JP2003087647A - Digital still camera - Google Patents

Digital still camera

Info

Publication number
JP2003087647A
JP2003087647A JP2001273528A JP2001273528A JP2003087647A JP 2003087647 A JP2003087647 A JP 2003087647A JP 2001273528 A JP2001273528 A JP 2001273528A JP 2001273528 A JP2001273528 A JP 2001273528A JP 2003087647 A JP2003087647 A JP 2003087647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
photographing
digital still
still camera
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001273528A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Fujii
真一 藤井
Katsuhito Shinkawa
勝仁 新川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2001273528A priority Critical patent/JP2003087647A/en
Publication of JP2003087647A publication Critical patent/JP2003087647A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily record a document image while preventing movement of the hands. SOLUTION: A digital still camera is equipped with a CCD which receives a light image of a subject through an interchangeable lens and outputs an image signal corresponding to its light intensity, and further equipped with an operation part which can be operated from outside to select a document image mode as a photography mode, a document exposure control part 101 which makes the CCD divisional photography in a specific exposure time repeatedly when the document image mode is selected, a composition control part 103 which finds quantities of deviation between images obtained by the divisional photography and corrects the quantities of deviation to compose one image of the respective images, and a recording control part 94 which records the composite image on a card memory.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、文書画像の撮影を
好適に行い得るデジタルスチルカメラに関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital still camera capable of suitably capturing a document image.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、自然画像のみではなく、文書画像
も好適に撮影(記録)し得るようにした種々のデジタル
スチルカメラが提案されている。例えば特開平7−23
286号公報では、撮影しようとする画像を文書画像な
どの2値化画像領域と自然画像領域とに分離し、各領域
の面積比などに応じて合焦すべきエリアを選択するよう
にしたデジタルスチルカメラが提案されている。また、
特開平8−125870号公報では、通常撮影モードが
選択されているときは自然画圧縮用手段により画像デー
タの圧縮を行い、文書画像モードが選択されているとき
は文書圧縮用手段により画像データの圧縮を行って、そ
れぞれ記録媒体に記録するようにしたデジタルスチルカ
メラが提案されている。また、特開平10−16443
0号公報では、画像を複数のブロックに分割し、各ブロ
ックごとに輝度補正を行うことにより、文書を取り込む
スキャナ的な使用を可能にしたデジタルスチルカメラが
提案されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, various digital still cameras have been proposed in which not only natural images but also document images can be suitably photographed (recorded). For example, Japanese Patent Laid-Open No. 7-23
In Japanese Patent Publication No. 286, a digital image in which an image to be captured is divided into a binary image region such as a document image and a natural image region, and an area to be focused is selected according to the area ratio of each area. Still cameras have been proposed. Also,
In Japanese Patent Laid-Open No. 8-125870, the image data is compressed by the natural image compression means when the normal photographing mode is selected, and the image data is compressed by the document compression means when the document image mode is selected. A digital still camera has been proposed which is compressed and recorded on a recording medium. In addition, JP-A-10-16443
In Japanese Patent Laid-Open No. 0-202, there is proposed a digital still camera in which an image is divided into a plurality of blocks, and brightness correction is performed for each block to enable use as a scanner for capturing a document.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】一般にカメラで撮影を
行うと、撮影範囲の周辺部の画像は撮影レンズの中心か
ら外れた位置で集光されるため、中央部に比べて集光能
力が低く、例えばCCDからなる撮像素子に到達する光
強度が小さくなるので、中央部に比べて周辺部の輝度が
低下するシェーディングと称される現象が生じる。
Generally, when photographing with a camera, the image in the peripheral portion of the photographing range is condensed at a position deviated from the center of the photographing lens, so that the light collecting ability is lower than that in the central portion. For example, since the light intensity reaching the image pickup device composed of a CCD becomes small, a phenomenon called shading occurs in which the luminance of the peripheral portion is lower than that of the central portion.

【0004】このシェーディングは、自然画像ではあま
り目立たないが、文書画像の場合には、被写体の輝度分
布が一様であることから、自然画像の場合に比べて目立
つこととなる。
This shading is not so noticeable in a natural image, but is more noticeable in a document image than in a natural image because the luminance distribution of the subject is uniform.

【0005】そこで、デジタルスチルカメラで文書画像
を撮影する際には、このシェーディングによる影響を低
減するために、通常、絞りを絞り込んで撮影するが、そ
うすると入射光量が減少するので、フラッシュを発光さ
せることが考えられる。ところが、フラッシュの一般的
な配光特性では撮影範囲の中央部のみ明るくなってしま
う。また、特にホワイトボードのように正反射光が強い
被写体の場合にはフラッシュの反射光が戻ってこないよ
うに発光方向を考慮する必要がある。このように、フラ
ッシュを発光させて撮影を行うと適切な画像が得られな
い可能性が高いため、一般的に文書画像を撮影する際に
はフラッシュを使用せずに撮影することが行われてい
る。
Therefore, when a document image is taken with a digital still camera, in order to reduce the influence of this shading, the aperture is usually narrowed down, but the amount of incident light is reduced, and the flash is emitted. It is possible. However, the general light distribution characteristic of the flash makes only the central portion of the shooting range bright. In addition, particularly in the case of a subject such as a whiteboard that has strong regular reflection light, it is necessary to consider the light emitting direction so that the reflected light of the flash does not return. As described above, since it is highly possible that a proper image cannot be obtained when the flash is used for shooting, it is common to shoot the document image without using the flash. There is.

【0006】従って、撮影環境が十分に明るければ支障
なく文書画像の撮影を行えるが、そのような環境が常に
得られるとは限らない。その結果、撮影環境が十分に明
るくない場合に露光時間(シャッタ速度)が手ぶれ限界
を超えると、手持ち撮影ではぶれてしまうこととなる。
Therefore, if the photographing environment is sufficiently bright, the document image can be photographed without any trouble, but such an environment is not always obtained. As a result, if the exposure time (shutter speed) exceeds the camera shake limit when the shooting environment is not sufficiently bright, the camera will be shaken during hand-held shooting.

【0007】そこで、手ぶれを防止するためには、専用
のスタンドにカメラを固定した状態で撮影することが考
えられるが、そのような構成を採用すると、装置が極め
て大掛かりになってしまう。また、専用スタンドを持ち
運ぶのが困難であるので、掲示物などの文書画像を手軽
に撮影することが行えない。
Therefore, in order to prevent camera shake, it is conceivable to take a picture with the camera fixed to a dedicated stand, but if such a configuration is adopted, the device becomes extremely large. Moreover, since it is difficult to carry a dedicated stand, it is not possible to easily take a document image of a posted matter or the like.

【0008】ところが、上記特開平7−23286号公
報および特開平8−125870号公報記載のデジタル
スチルカメラでは、このような課題を解決することはで
きない。また、撮影範囲のブロックごとに輝度補正を行
う上記特開平10−164430号公報記載のデジタル
スチルカメラでも、手ぶれを防げるものではない。この
ように、上記各公報に記載の従来のデジタルスチルカメ
ラは、文書画像を簡易に記録するのに適したものではな
かった。
However, such problems cannot be solved by the digital still cameras described in JP-A-7-23286 and JP-A-8-125870. Further, even the digital still camera described in Japanese Patent Laid-Open No. 10-164430, which corrects the brightness for each block in the shooting range, cannot prevent camera shake. As described above, the conventional digital still cameras described in the above publications are not suitable for easily recording a document image.

【0009】本発明は、上記課題を解決するもので、手
ぶれを防止しつつ文書画像を簡易に記録することができ
るデジタルスチルカメラを提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above problems and to provide a digital still camera capable of easily recording a document image while preventing camera shake.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
撮影光学系を介して被写体の光像を受光し、その光強度
に応じた画像信号を出力する撮像手段を備えたデジタル
スチルカメラにおいて、撮影モードとして文書画像モー
ドを選択するための外部から操作可能な操作手段と、上
記文書画像モードが選択されると、上記撮像手段により
所定の露光時間での分割撮影を連続して複数回行わせる
文書撮影制御手段と、上記分割撮影により得られる各画
像の間のずれ量を求め、当該ずれ量を補正して各画像を
1つの画像に合成する合成制御手段と、この合成された
画像を記録手段に記録する記録制御手段とを備えたこと
を特徴としている。
The invention according to claim 1 is
In a digital still camera equipped with an image pickup unit that receives a light image of a subject through a shooting optical system and outputs an image signal according to the light intensity, it can be operated from the outside to select a document image mode as a shooting mode. When the document image mode is selected, the document photographing control means for causing the photographing means to successively perform the divided photographing with a predetermined exposure time a plurality of times, and The present invention is characterized by comprising a combination control means for obtaining a deviation amount between the images, correcting the deviation amount and combining each image into one image, and a recording control means for recording the combined image in a recording means. There is.

【0011】この構成によれば、外部からの操作により
撮影モードとして文書画像モードが選択されると、撮像
手段により所定の露光時間での分割撮影が連続して複数
回行われ、この分割撮影により得られる各画像の間のず
れ量が求められ、当該ずれ量を補正して各画像が1つの
画像に合成され、この合成された画像が記録手段に記録
される。これによって、装置構成が大掛かりになること
なく、文書画像の撮影および記録が簡易に行える。
According to this structure, when the document image mode is selected as the photographing mode by an external operation, the photographing means continuously performs divided photographing with a predetermined exposure time a plurality of times. A shift amount between the obtained images is obtained, the shift amount is corrected, each image is combined into one image, and the combined image is recorded in the recording unit. This makes it possible to easily capture and record a document image without increasing the device configuration.

【0012】所定の露光時間は、手ぶれが発生しない時
間に設定されることが好ましく、例えば撮影光学系の情
報および分割撮影の回数に基づき設定し、記憶手段に格
納しておけばよい。この場合でも、分割撮影を複数回行
うことにより、露光不足になるのを回避することが可能
になる。
It is preferable that the predetermined exposure time is set to a time in which no camera shake occurs, and it may be set based on the information of the photographing optical system and the number of times of divided photographing, and stored in the storage means. Even in this case, it is possible to avoid insufficient exposure by performing the divided photographing a plurality of times.

【0013】請求項2記載の発明は、請求項1記載のデ
ジタルスチルカメラにおいて、上記文書撮影制御手段に
より分割撮影を行ったときに上記撮像手段から出力され
る画像信号に所定の変更処理を施す変更処理手段を備
え、上記合成制御手段は、上記変更処理が施された画像
信号を用いて上記ずれ量を求めるものであることを特徴
としている。
According to a second aspect of the present invention, in the digital still camera according to the first aspect, the image signal output from the image pickup means when the document image pickup control means performs the divided photographing is subjected to a predetermined changing process. It is characterized in that it comprises change processing means, and the synthesis control means obtains the shift amount using the image signal subjected to the change processing.

【0014】この構成によれば、撮影制御手段により分
割撮影を行ったときに撮像手段から出力される画像信号
に所定の変更処理が施され、この変更処理が施された画
像信号を用いてずれ量が求められることにより、その目
的や用途に応じて、ずれ量の算出を短時間で行ったり、
精度良く行うことが可能になる。
According to this structure, when the photographing control means performs the divided photographing, the image signal output from the image pickup means is subjected to a predetermined changing process, and the image signal subjected to the changing process is used to shift the image signal. By calculating the amount, the amount of deviation can be calculated in a short time, depending on the purpose and application,
It becomes possible to perform with high accuracy.

【0015】この場合において、所定の変更処理として
画像信号を2値化するものであるとすると(請求項
3)、演算のデータ量が減少することから、ずれ量の算
出を高速に行えることとなり、所定の変更処理として画
像信号にエッジ強調処理を施すものであるとすると(請
求項4)、エッジが強調されることにより各画像の間の
一致と不一致との境界が明確になることから、ずれ量の
算出を精度良く行えることとなる。
In this case, if the image signal is binarized as the predetermined change processing (claim 3), the amount of data for calculation is reduced, so that the shift amount can be calculated at high speed. Assuming that the image signal is subjected to edge enhancement processing as the predetermined change processing (claim 4), the edges are emphasized so that the boundary between coincidence and disagreement between the images becomes clear. The amount of deviation can be calculated accurately.

【0016】また、変更処理手段は、撮像手段から出力
される画像信号を所定の比率で間引いた信号に対して変
更処理を施すものであるとすると(請求項5)、変更処
理が高速に行えることとなり、その結果、ずれ量の算出
が高速に行える。
Further, if the change processing means is to perform the change processing on a signal obtained by thinning out the image signal output from the image pickup means at a predetermined ratio (claim 5), the change processing can be performed at high speed. As a result, the shift amount can be calculated at high speed.

【0017】請求項6記載の発明は、請求項2〜5のい
ずれかに記載のデジタルスチルカメラにおいて、上記合
成制御手段は、上記変更処理が施される前の画像信号を
用いて各画像を1つの画像に合成するものであることを
特徴としている。
According to a sixth aspect of the present invention, in the digital still camera according to any one of the second to fifth aspects, the synthesizing control means uses the image signal before the change processing to generate each image. The feature is that they are combined into one image.

【0018】この構成によれば、変更処理が施される前
の画像信号を用いて各画像が1つの画像に合成されるこ
とにより、撮像手段から出力された画像信号が用いられ
ることから、変更処理により画質が損なわれることな
く、文書画像の記録が好適に行われることとなる。
According to this structure, since each image is combined into one image by using the image signal before the change processing is performed, the image signal output from the image pickup means is used. The document image is preferably recorded without the image quality being deteriorated by the processing.

【0019】請求項7記載の発明は、請求項1〜6のい
ずれかに記載のデジタルスチルカメラにおいて、レリー
ズスイッチがオンにされる前に上記撮像手段から出力さ
れる画像信号に基づき上記被写体の輝度を判定し、判定
された上記被写体の輝度に基づき適正レベルの画像信号
が得られる露光時間を算出する露出値演算手段と、算出
された上記露光時間で手ぶれが生じるか否かを上記撮影
光学系の焦点距離情報に基づき判定する手ぶれ判定手段
とを備え、上記文書撮影制御手段は、手ぶれが生じない
と判定された場合には、上記文書画像モードが選択され
ていても、上記撮像手段により上記算出された露光時間
での通常撮影を1回だけ行わせるものであることを特徴
としている。
According to a seventh aspect of the present invention, in the digital still camera according to any one of the first to sixth aspects, the subject is photographed based on an image signal output from the image pickup means before the release switch is turned on. Exposure value calculating means for determining the brightness and calculating an exposure time for obtaining an image signal of an appropriate level based on the determined brightness of the subject, and the photographing optical system for determining whether the calculated exposure time causes camera shake. If the image capturing control unit determines that the image blur does not occur, the image capturing unit determines by the image capturing unit even if the document image mode is selected. It is characterized in that normal photographing is performed only once with the calculated exposure time.

【0020】この構成によれば、レリーズスイッチがオ
ンにされる前に撮像手段から出力される画像信号に基づ
き被写体の輝度が判定され、判定された被写体の輝度に
基づき適正レベルの画像信号が得られる露光時間が算出
され、算出された露光時間で手ぶれが生じるか否かが撮
影光学系の焦点距離情報に基づき判定されて、手ぶれが
生じないと判定された場合には、文書画像モードが選択
されていても、撮像手段により算出された露光時間での
通常撮影が1回だけ行われることにより、撮影環境が十
分に明るい場合には分割撮影が行われないことから、撮
影時間の短縮が図れる。
According to this structure, the brightness of the subject is determined based on the image signal output from the image pickup means before the release switch is turned on, and an image signal of an appropriate level is obtained based on the determined brightness of the subject. The exposure time is calculated, and whether or not camera shake occurs at the calculated exposure time is determined based on the focal length information of the photographing optical system. If it is determined that the camera shake does not occur, the document image mode is selected. Even if the shooting is performed, the normal shooting is performed only once with the exposure time calculated by the imaging unit, so that the split shooting is not performed when the shooting environment is sufficiently bright, so that the shooting time can be shortened. .

【0021】請求項8記載の発明は、請求項7記載のデ
ジタルスチルカメラにおいて、上記文書画像モードが選
択されているときに、常に上記分割撮影を行うか否かを
選択するための外部から操作可能な第2操作手段を備
え、上記文書撮影制御手段は、上記第2操作手段により
常に上記分割撮影を行うように選択されているときは、
手ぶれが生じないと判定された場合でも、上記撮像手段
により上記分割撮影を行わせるものであることを特徴と
している。
According to an eighth aspect of the invention, in the digital still camera according to the seventh aspect, when the document image mode is selected, an external operation for always selecting whether or not to perform the divided photographing is performed. When the document photographing control means is selected by the second operating means to always perform the divided photographing,
Even when it is determined that hand-shake does not occur, the above-mentioned image pickup means is made to perform the above-mentioned divided photographing.

【0022】この構成によれば、文書画像モードが選択
されているときに、常に分割撮影を行うか否かが選択可
能になされており、常に分割撮影を行うように選択され
ているときは、手ぶれが生じないと判定された場合で
も、撮像手段により分割撮影が行われることにより、撮
影の簡易さや撮影時間の短縮化を重視したり、画像の高
画質化を重視するなど、使用者の目的や用途に応じて選
択することが可能になり、使い勝手を向上し得ることと
なる。
According to this structure, when the document image mode is selected, it is possible to always select whether or not to perform the divided shooting, and when it is selected to always perform the divided shooting, Even if it is determined that hand-shake does not occur, the image capturing means performs divided shooting, so that importance is attached to the ease of shooting and shortening of shooting time, the importance of improving image quality of images, and the like. It becomes possible to make a selection according to the use and the application, and the usability can be improved.

【0023】請求項9記載の発明は、請求項1〜8のい
ずれかに記載のデジタルスチルカメラにおいて、シャッ
タボタンの操作に同期して発光するフラッシュを備え、
上記文書画像モードが選択されているときは、上記フラ
ッシュの発光を禁止するように構成されていることを特
徴としている。
According to a ninth aspect of the present invention, in the digital still camera according to any one of the first to eighth aspects, a flash which emits light in synchronization with operation of a shutter button is provided.
When the document image mode is selected, the flash emission is prohibited.

【0024】この構成によれば、文書画像モードが選択
されているときは、フラッシュの発光を禁止するように
構成されているので、文書画像を撮影する際に誤ってフ
ラッシュが発光して画質が劣化してしまうのを未然に防
止することが可能になる。
According to this structure, when the document image mode is selected, the flash is prohibited from being emitted, so that when the document image is taken, the flash is erroneously emitted and the image quality is improved. It becomes possible to prevent the deterioration.

【0025】この場合において、フラッシュの発光を禁
止する構成としては、フラッシュに対する発光制御信号
の送出を禁止する禁止制御手段を備えればよい。また、
禁止制御手段に代えて、フラッシュに発光のための電力
を供給する電源部とフラッシュとの間に半導体スイッチ
などからなるスイッチ手段を介設するとともに、このス
イッチ手段をオフにするスイッチ制御手段を備えるよう
にしてもよい。
In this case, as a configuration for inhibiting the emission of the flash, an inhibition control means for inhibiting the emission control signal from being sent to the flash may be provided. Also,
In place of the prohibition control means, a switch means such as a semiconductor switch is provided between the power supply section for supplying electric power for light emission to the flash and the flash, and a switch control means for turning off the switch means is provided. You may do it.

【0026】請求項10記載の発明は、請求項1〜9の
いずれかに記載のデジタルスチルカメラにおいて、連続
して行う上記分割撮影の回数を設定するための外部から
操作可能な第3操作手段を備え、上記文書撮影制御手段
は、上記第3操作手段により設定された回数だけ連続し
て上記撮像手段に分割撮影を行わせるものであることを
特徴としている。
According to a tenth aspect of the present invention, in the digital still camera according to any one of the first to ninth aspects, a third operation means that can be operated from the outside for setting the number of times of the divided photographing that is continuously performed. The document photographing control means is characterized in that the document photographing control means causes the image pickup means to continuously perform the divided photographing for the number of times set by the third operation means.

【0027】この構成によれば、連続して行う分割撮影
の回数を設定するための外部から操作可能な第3操作手
段を備え、この第3操作手段により設定された回数だけ
連続して撮像手段により分割撮影が行われることによ
り、撮影の簡易さや撮影時間の短縮化を重視したり、画
像の高画質化を重視するなど、使用者の目的や用途に応
じて設定することが可能になり、使い勝手を向上し得る
こととなる。
According to this structure, there is provided the third operating means which can be operated from the outside for setting the number of times of divided photographing to be carried out continuously, and the image pickup means is continuously operated for the number of times set by the third operating means. By performing divided shooting with, it becomes possible to set according to the purpose and application of the user, such as placing importance on ease of shooting and shortening of shooting time, and placing importance on high image quality of the image, The usability can be improved.

【0028】請求項11記載の発明は、撮影光学系を介
して被写体の光像を受光し、その光強度に応じた画像信
号を出力する撮像手段と、撮影モードとして文書画像モ
ードを選択するための外部から操作可能な操作手段とを
備えたデジタルスチルカメラを、上記文書画像モードが
選択されると、上記撮像手段により所定の露光時間での
分割撮影を連続して複数回行わせる文書撮影制御手段
と、上記分割撮影により得られる各画像の間のずれ量を
求め、当該ずれ量を補正して各画像を1つの画像に合成
する合成制御手段と、この合成された画像を記録手段に
記録する記録制御手段として機能させることを特徴とす
る文書撮影制御プログラムを記録したものである。
According to the eleventh aspect of the present invention, there is provided an image pickup means for receiving a light image of a subject through the photographing optical system and outputting an image signal corresponding to the light intensity, and for selecting the document image mode as the photographing mode. When a document image mode is selected, a digital still camera equipped with operating means that can be operated from the outside of the document photographing control for causing the photographing means to continuously perform divided photographing with a predetermined exposure time a plurality of times. Means, a combination control means for obtaining the amount of deviation between the images obtained by the divided photographing, correcting the deviation amount, and combining each image into one image, and recording the combined image in the recording means. A document photographing control program characterized by causing it to function as a recording control means.

【0029】この構成によれば、外部からの操作により
撮影モードとして文書画像モードが選択されると、撮像
手段により所定の露光時間での分割撮影が連続して複数
回行われ、この分割撮影により得られる各画像の間のず
れ量が求められ、当該ずれ量を補正して各画像が1つの
画像に合成され、この合成された画像が記録手段に記録
される。これによって、装置構成が大掛かりになること
なく、文書画像の撮影および記録が簡易に行える。
According to this structure, when the document image mode is selected as the photographing mode by an operation from the outside, the photographing means continuously performs the divided photographing for a predetermined exposure time a plurality of times. A shift amount between the obtained images is obtained, the shift amount is corrected, each image is combined into one image, and the combined image is recorded in the recording unit. This makes it possible to easily capture and record a document image without increasing the device configuration.

【0030】所定の露光時間は、手ぶれが発生しない時
間に設定されることが好ましく、例えば撮影光学系の情
報および分割撮影の回数に基づき設定し、記憶手段に格
納しておけばよい。この場合でも、分割撮影を複数回行
うことにより、露光不足になるのを回避することが可能
になる。
It is preferable that the predetermined exposure time is set to a time at which hand shake does not occur. For example, the predetermined exposure time may be set based on the information of the photographing optical system and the number of times of divided photographing, and stored in the storage means. Even in this case, it is possible to avoid insufficient exposure by performing the divided photographing a plurality of times.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】図1は本発明に係るデジタルスチ
ルカメラの一実施形態を構成するカメラ本体の正面図、
図2は同実施形態に内蔵された主要部材の配置を示す上
面図、図3は同実施形態に内蔵された主要部材の配置を
示す右側面図、図4は同実施形態の背面図、図5はカラ
ー撮像素子の構成を説明する図である。
1 is a front view of a camera body which constitutes an embodiment of a digital still camera according to the present invention.
2 is a top view showing the arrangement of the main members incorporated in the same embodiment, FIG. 3 is a right side view showing the arrangement of the main members incorporated in the same embodiment, and FIG. 4 is a rear view of the same embodiment. FIG. 5 is a diagram illustrating the configuration of the color image sensor.

【0032】図2に示すように、本実施形態に係るデジ
タルスチルカメラ1は、カメラ本体2とこのカメラ本体
2の正面略中央に着脱可能に装着される交換レンズ3と
を備えた一眼レフレックスカメラで構成されており、図
3に示すように、カメラ本体2の上面に、電子ビューフ
ァインダ4(EVF;Electronic View Finder)とポッ
プアップタイプのフラッシュ5とを備えている。
As shown in FIG. 2, a digital still camera 1 according to this embodiment is a single-lens reflex camera equipped with a camera body 2 and an interchangeable lens 3 which is detachably attached to the camera body 2 substantially in the center of the front surface thereof. As shown in FIG. 3, the camera main body 2 includes an electronic view finder (EVF) 4 and a pop-up type flash 5 on the upper surface of the camera body 2.

【0033】図1において、カメラ本体2は、正面略中
央に交換レンズ3が装着されるマウント部11を備える
とともに、正面左端部に使用者が把持するためのグリッ
プ部12を備えている。マウント部11の下部には、装
着された交換レンズ3との電気的接続を行うための複数
個の接点13と機械的接続を行うための複数個のカプラ
14とが設けられている。
In FIG. 1, the camera body 2 is provided with a mount portion 11 on which the interchangeable lens 3 is mounted at a substantially central portion of the front surface, and a grip portion 12 for a user to grip at a left end portion of the front surface. A plurality of contacts 13 for making an electrical connection with the mounted interchangeable lens 3 and a plurality of couplers 14 for making a mechanical connection are provided below the mount portion 11.

【0034】電気的接点13は、交換レンズ3に内蔵さ
れたレンズROM15(図6)から当該レンズに関する
固有の情報(開放F値や焦点距離等の情報)をカメラ本
体2内の全体制御部90(図6)に送出したり、交換レ
ンズ3内のフォーカスレンズ6(図6)の位置やズーム
レンズ7(図6)の位置の情報を全体制御部90(図
6)に送出するためのものである。
The electrical contact 13 receives the information peculiar to the lens (information such as the open F value and the focal length) from the lens ROM 15 (FIG. 6) built in the interchangeable lens 3 in the camera body 2 as a whole. (Fig. 6), or information about the position of the focus lens 6 (Fig. 6) and the zoom lens 7 (Fig. 6) in the interchangeable lens 3 to the overall control unit 90 (Fig. 6). Is.

【0035】カプラ14は、図3に示すように、カメラ
本体2内に設けられたフォーカスレンズ駆動用モータ
(FM)16の駆動力とズームレンズ駆動用モータ(Z
M)17の駆動力とを交換レンズ3内の各レンズ6,7
に伝達するためのものである。
As shown in FIG. 3, the coupler 14 has a driving force of a focus lens driving motor (FM) 16 provided in the camera body 2 and a zoom lens driving motor (Z).
M) the driving force of 17 and the respective lenses 6, 7 in the interchangeable lens 3.
It is intended to be transmitted to.

【0036】図2において、グリップ部12の内部には
電池収納室18とカード収納室19とが設けられてい
る。電池収納室18にはカメラの電源として4本の単3
形乾電池20が収納されており、カード収納室19には
撮影画像の画像データを記録するためのメモリカード2
1が着脱可能に収納されるようになっている。
In FIG. 2, a battery storage chamber 18 and a card storage chamber 19 are provided inside the grip portion 12. Four AA batteries are used as the power source for the camera in the battery compartment 18.
A dry battery 20 is stored, and a memory card 2 for recording image data of captured images is stored in the card storage chamber 19.
1 is detachably stored.

【0037】また、マウント部11に交換レンズ3が装
着されたときの当該レンズ3の光軸22上であってカメ
ラ本体2内の適所には、カラー撮像素子23が配設され
ている。
Further, a color image pickup device 23 is arranged at an appropriate position in the camera body 2 on the optical axis 22 of the interchangeable lens 3 when it is mounted on the mount 11.

【0038】カラー撮像素子(以下「CCD」とい
う。)23は、図5に示すように、CCD(Charge Cou
pled Device)が2次元状に配置されたエリアセンサ2
4の各CCDの表面に、R(赤),G(緑),B(青)
のカラーフィルタ25が市松模様状に貼り付けられた、
いわゆるベイヤー方式と呼ばれる単板式カラーエリアセ
ンサで構成されており、本実施形態では例えば1600
(X方向)×1200(Y方向)=192万個のCCD
(以下「画素」ともいう。)を有している。
The color image pickup device (hereinafter referred to as "CCD") 23 is, as shown in FIG.
area sensor 2 in which pled devices) are two-dimensionally arranged
R (red), G (green), B (blue) on the surface of each CCD of 4.
Color filter 25 of is attached in a checkered pattern,
It is configured by a so-called Bayer type single plate type color area sensor, and in the present embodiment, for example, 1600.
(X direction) x 1200 (Y direction) = 1.92 million CCDs
(Hereinafter, also referred to as “pixel”).

【0039】なお、図5に示すように、エリアセンサ2
4のi行j列目の画素位置を(i,j)とすると、R,
G,Bの各カラーフィルタは、Rは(2h+1,2k+
1)、Gは(2h+2,2k+1),(2h+1,2k
+2)、Bは(2h+2,2k+2)の画素位置に配置
されている。
As shown in FIG. 5, the area sensor 2
If the pixel position of the i-th row and the j-th column of 4 is (i, j), R,
For each of the G and B color filters, R is (2h + 1, 2k +
1) and G are (2h + 2,2k + 1), (2h + 1,2k
+2) and B are arranged at pixel positions of (2h + 2,2k + 2).

【0040】但し、 i=1,2,…,n、 j=1,2,…,m、 n=1600、 m=1200、 h=0,1,2,…,n/2(=800)、 k=0,1,2,…,m/2(=600) である。However, i = 1, 2, ..., N, j = 1, 2, ..., M, n = 1600, m = 1200, h = 0, 1, 2, ..., N / 2 (= 800), k = 0, 1, 2, ..., M / 2 (= 600) Is.

【0041】図1に示すように、カメラ本体2のグリッ
プ部12の上面には、シャッタボタン26が設けられて
いる。このシャッタボタン26は、途中まで押し込んだ
「半押し状態」の操作と、さらに押し込んだ「全押し状
態」の操作とが可能に構成されており、シャッタボタン
26が半押しされると、被写体の静止画を撮影するため
の準備動作(露出制御値の設定や焦点調節等の準備動
作)が実行され、シャッタボタン26が全押しされる
と、撮影動作(CCD23を露光し、その露光によって
得られた画像信号に所定の画像処理を施してメモリカー
ド21に記録する一連の動作)が実行される。
As shown in FIG. 1, a shutter button 26 is provided on the upper surface of the grip portion 12 of the camera body 2. The shutter button 26 is configured to be capable of being operated in a “half-pressed state” in which it is pressed halfway and operated in a “full-pressed state” in which it is further pressed. When a preparatory operation (a preparatory operation such as setting an exposure control value and a focus adjustment) for photographing a still image is executed and the shutter button 26 is fully pressed, the photographing operation (the CCD 23 is exposed, and the exposure is obtained by the exposure). A series of operations for performing predetermined image processing on the image signal and recording the image signal on the memory card 21 are executed.

【0042】図3、図4において、電子ビューファイン
ダ4は、ファインダ表示部27、接眼レンズ28、ファ
インダ窓29を備えている。ファインダ表示部27は、
本実施形態では例えば画素数が200(X方向)×15
0(Y方向)=30000のカラー液晶表示素子からな
り、CCD23で撮影された被写体のモニタ画像、すな
わちシャッタボタン26が操作されていない撮影待機状
態においてCCD23により動画撮影された被写体の画
像を表示するものである。接眼レンズ28は、このファ
インダ表示部27に表示されたモニタ画像をファインダ
窓29の外側に導くものである。このような構成によ
り、撮影者はファインダ窓29を覗くことによって、フ
ァインダ表示部27に表示されるモニタ画像により被写
体を視認することができる。
3 and 4, the electronic viewfinder 4 has a finder display section 27, an eyepiece lens 28, and a finder window 29. The finder display section 27
In this embodiment, for example, the number of pixels is 200 (X direction) × 15.
It is composed of a color liquid crystal display device of 0 (Y direction) = 30000, and displays a monitor image of a subject photographed by the CCD 23, that is, an image of a subject photographed as a moving image by the CCD 23 in a photographing standby state where the shutter button 26 is not operated. It is a thing. The eyepiece lens 28 guides the monitor image displayed on the finder display section 27 to the outside of the finder window 29. With such a configuration, the photographer can visually recognize the subject by looking through the finder window 29 on the monitor image displayed on the finder display unit 27.

【0043】なお、モニタ画像はファインダ表示部27
に表示するためのものであるから、撮影待機状態では、
CCD23を通常の静止画撮影と異なる動作モード(以
下「ドラフトモード」という。)で動作させてファイン
ダ表示部27の表示サイズと同一サイズのモニタ画像を
撮影するようにしている。すなわち、本実施形態では、
ファインダ表示部27は画素数が200×150で構成
されているので、撮影待機状態においては、CCD23
の全画素で受光は行うが、画像データの読出しは、X,
Yの両方向について8画素ピッチ、すなわち1/8の間
引き読出しにより行われ、これによって画素数が200
×150のモニタ画像を高速で得るようにしている。
The monitor image is displayed in the finder display section 27.
Since it is for displaying on the
The CCD 23 is operated in an operation mode (hereinafter referred to as “draft mode”) different from normal still image shooting to shoot a monitor image of the same size as the display size of the finder display unit 27. That is, in this embodiment,
Since the finder display unit 27 is composed of 200 × 150 pixels, the CCD 23
Light is received by all the pixels of, but image data is read by X,
The pixel number is set to 200 in both Y directions by thinning-out with 8 pixel pitch, that is, 1/8.
A × 150 monitor image is obtained at high speed.

【0044】図4において、カメラ本体2の背面の略中
央には、外部表示部30が設けられている。外部表示部
30は、本実施形態では例えば画素数が200(X方
向)×150(Y方向)=30000のカラー液晶表示
素子からなり、記録モードにおいて露出制御に関するモ
ード、撮影シーンに関するモードや撮影条件等を設定す
るためのメニュー画面を表示したり、再生モードにおい
てメモリカード21に記録された撮影画像を再生表示す
るものである。
In FIG. 4, an external display section 30 is provided in the rear surface of the camera body 2 substantially in the center thereof. In the present embodiment, the external display unit 30 is composed of, for example, a color liquid crystal display element having a number of pixels of 200 (X direction) × 150 (Y direction) = 30000, and in the recording mode, a mode related to exposure control, a mode related to a shooting scene, and shooting conditions. It displays a menu screen for setting, etc., and reproduces and displays a captured image recorded in the memory card 21 in the reproduction mode.

【0045】外部表示部30の左側には電源スイッチ3
1が設けられている。この電源スイッチ31は記録モー
ド(写真撮影の機能を果たすモード)及び再生モード
(記録画像を外部表示部30に再生するモード)を切換
設定するモード設定スイッチを兼ねている。すなわち、
電源スイッチ31は3点スライドスイッチからなり、接
点を中央の「OFF」位置に設定すると、電源がオフに
なり、接点を上方の「REC」位置に設定すると、電源
がオンになるとともに記録モードが設定され、接点を下
方の「PLAY」位置に設定すると、電源がオンになる
とともに再生モードが設定される。
On the left side of the external display unit 30, the power switch 3
1 is provided. The power switch 31 also serves as a mode setting switch that switches and sets a recording mode (a mode that performs a function of taking a photograph) and a reproduction mode (a mode that reproduces a recorded image on the external display unit 30). That is,
The power switch 31 is a three-point slide switch. When the contact is set to the central "OFF" position, the power is turned off. When the contact is set to the upper "REC" position, the power is turned on and the recording mode is changed. When the contact is set and the contact is set to the lower "PLAY" position, the power is turned on and the reproduction mode is set.

【0046】外部表示部30の右側上方位置には4連ス
イッチ32が設けられている。4連スイッチ32は円形
の操作ボタンを有し、この操作ボタンにおける上下左右
の4方向の押圧操作が、上スイッチ32U、下スイッチ
32D、左スイッチ32L、右スイッチ32Rの操作と
して、それぞれ検出されるようになっている。
A quad switch 32 is provided on the upper right side of the external display section 30. The quadruple switch 32 has a circular operation button, and pressing operations in four directions of up, down, left, and right on the operation button are detected as operations of the upper switch 32U, the lower switch 32D, the left switch 32L, and the right switch 32R, respectively. It is like this.

【0047】4連スイッチ32は多機能化されており、
例えば外部表示部30に表示される撮影シーン設定のた
めのメニュー画面において選択された項目を変更するた
めの操作スイッチとして機能し、複数のサムネイル画像
が配列表示されるインデックス画面において選択された
再生対象のコマを変更するための操作スイッチとして機
能し、左スイッチ32Lおよび右スイッチ32Rは、交
換レンズ3のズームレンズの焦点距離を変更するための
ズームスイッチとして機能する。
The quad switch 32 has multiple functions,
For example, it functions as an operation switch for changing the item selected on the menu screen for setting the shooting scene displayed on the external display unit 30, and the reproduction target selected on the index screen on which a plurality of thumbnail images are arranged and displayed. The left switch 32L and the right switch 32R function as zoom switches for changing the focal length of the zoom lens of the interchangeable lens 3.

【0048】外部表示部30の右側下方位置には、外部
表示部30の表示や表示内容に関する操作を行うための
スイッチとして、取消スイッチ33、確定スイッチ3
4、メニュー表示スイッチ35および表示切換スイッチ
36が設けられている。
At the lower right position of the external display unit 30, a cancel switch 33 and a confirm switch 3 are provided as switches for operating the display and display contents of the external display unit 30.
4, a menu display switch 35 and a display changeover switch 36 are provided.

【0049】取消スイッチ33はメニュー画面で選択さ
れた内容を取り消すためのスイッチである。確定スイッ
チ34はメニュー画面で選択された内容を確定するため
のスイッチである。メニュー表示スイッチ35は外部表
示部30にメニュー画面を表示させたり、メニュー画面
の内容(例えば撮影シーン設定画面や露出制御に関する
モード設定画面など)を切り換えるためのスイッチで、
メニュー表示スイッチ35の押圧ごとにメニュー画面が
切り換わる。
The cancel switch 33 is a switch for canceling the contents selected on the menu screen. The confirmation switch 34 is a switch for confirming the content selected on the menu screen. The menu display switch 35 is a switch for displaying a menu screen on the external display unit 30 and for switching the contents of the menu screen (for example, a shooting scene setting screen and a mode setting screen regarding exposure control).
Each time the menu display switch 35 is pressed, the menu screen switches.

【0050】表示切換スイッチ36は外部表示部30へ
の表示を行わせたり、その表示をオフにするスイッチ
で、表示切換スイッチ36の押圧ごとに外部表示部30
の表示と非表示とが交互に行われる。なお、電池20の
節電を図るため、カメラ起動時には外部表示部30の表
示は行われないようになっている。
The display change-over switch 36 is a switch for displaying or turning off the display on the external display section 30, and each time the display change-over switch 36 is pressed, the external display section 30 is pressed.
Are alternately displayed and hidden. In order to save the power of the battery 20, the external display unit 30 is not displayed when the camera is activated.

【0051】図6はデジタルスチルカメラ1の電気的構
成を示すブロック図、図7は図6の全体制御部の機能ブ
ロックを示すブロック図である。なお、図1〜図4と同
一物には同一符号を付している。また、図6において、
説明の便宜上、交換レンズ3は2箇所に分けて記載して
いる。
FIG. 6 is a block diagram showing the electrical configuration of the digital still camera 1, and FIG. 7 is a block diagram showing the functional blocks of the overall control unit of FIG. The same components as those in FIGS. 1 to 4 are designated by the same reference numerals. In addition, in FIG.
For convenience of explanation, the interchangeable lens 3 is shown separately in two places.

【0052】デジタルスチルカメラ1は、交換レンズ
3、撮像部40、信号処理部50、発光制御部58、レ
ンズ制御部60、表示部70、操作部80および全体制
御部90などを備えている。
The digital still camera 1 includes an interchangeable lens 3, an image pickup section 40, a signal processing section 50, a light emission control section 58, a lens control section 60, a display section 70, an operation section 80, an overall control section 90 and the like.

【0053】交換レンズ3は、フォーカスレンズ6、ズ
ームレンズ7および透過光量を調節するための絞り8を
備えるとともに、当該レンズに関する固有の情報(開放
F値や焦点距離等の情報)が格納されたレンズROM1
5を備えている。レンズROM15は、電気的接点13
を介して全体制御部90に接続されている。
The interchangeable lens 3 is provided with a focus lens 6, a zoom lens 7 and a diaphragm 8 for adjusting the amount of transmitted light, and stores peculiar information (information such as the open F value and focal length) relating to the lens. Lens ROM1
It is equipped with 5. The lens ROM 15 has an electrical contact 13
It is connected to the overall control unit 90 via.

【0054】撮像部40は、交換レンズ3を通して入射
する被写体光像を光電変換して画像信号(電気画像)と
して出力するもので、CCD23、タイミングジェネレ
ータ41、タイミング制御回路42を備えている。
The image pickup section 40 photoelectrically converts the subject light image incident through the interchangeable lens 3 and outputs it as an image signal (electrical image), and includes a CCD 23, a timing generator 41, and a timing control circuit 42.

【0055】CCD23は、タイミングジェネレータ4
1から入力される駆動制御信号(蓄積開始信号・蓄積終
了信号)に基づき被写体光像を所定の露光時間だけ受光
して画像信号(電荷蓄積信号)に変換し、その画像信号
をタイミングジェネレータ41から入力される読出制御
信号(水平同期信号、垂直同期信号、転送信号等)に従
って信号処理部50に送出する。
The CCD 23 is the timing generator 4
Based on the drive control signal (accumulation start signal / accumulation end signal) input from 1, the subject light image is received for a predetermined exposure time and converted into an image signal (charge accumulation signal), and the image signal is output from the timing generator 41. The signal is sent to the signal processing unit 50 in accordance with the input read control signal (horizontal synchronizing signal, vertical synchronizing signal, transfer signal, etc.).

【0056】このとき、画像信号は各色成分R,G,B
に分離されて信号処理部50に送出される。すなわち、
画素位置(2h+1,2k+1)の各画素で受光された
画像信号を順次読み出すことで色成分Rの画像信号が送
出され、画素位置(2h+2,2k+1),(2h+
1,2k+2)の各画素で受光された画像信号を順次読
み出すことで色成分Gの画像信号が送出され、画素位置
(2h+2,2k+2)の各画素で受光された画像信号
を順次読み出すことで色成分Bの画像信号が送出され
る。
At this time, the image signal has the respective color components R, G, B.
And is sent to the signal processing unit 50. That is,
The image signal of the color component R is transmitted by sequentially reading the image signal received by each pixel at the pixel position (2h + 1, 2k + 1), and the pixel position (2h + 2, 2k + 1), (2h +
The image signal of the color component G is transmitted by sequentially reading the image signal received by each pixel of (1, 2k + 2), and the image signal received by each pixel of the pixel position (2h + 2, 2k + 2) is sequentially read to obtain the color. The image signal of the component B is transmitted.

【0057】なお、以下において、説明の便宜上、各画
素の受光信号とこれらの集合により撮影画像を構成する
画像信号とを区別するため、必要に応じて各画素の受光
信号を画素信号(アナログ値)または画素データ(デジ
タル値)という。
In the following description, for convenience of explanation, in order to distinguish the light receiving signal of each pixel from the image signal which constitutes a photographed image by these groups, the light receiving signal of each pixel is changed to a pixel signal (analog value) as necessary. ) Or pixel data (digital value).

【0058】タイミングシェネレータ41は、タイミン
グ制御回路42から入力される制御信号に基づき駆動制
御信号を生成するとともに、基準クロック信号に基づき
読出制御信号を生成し、それぞれCCD23に送出す
る。
The timing generator 41 generates a drive control signal based on the control signal input from the timing control circuit 42 and a read control signal based on the reference clock signal, and sends them to the CCD 23.

【0059】タイミング制御回路42は、CCD23の
撮影動作を制御するもので、全体制御部90から入力さ
れる制御信号に基づき撮影制御信号を生成する。この撮
影制御信号は、記録モードにおいて撮影待機中に被写体
の動画像(以下「ライブビュー画像」という。)を電子
ビューファインダ4のファインダ表示部27にモニタ表
示するための制御信号、シャッタボタン26が操作され
て被写体の静止画(以下「記録画像」という。)を撮影
するための制御信号、基準クロック信号、CCD23か
ら送出される画像信号を信号処理部50で信号処理する
ためのタイミング信号(同期クロック信号)などを含
む。このタイミング信号は、信号処理部50内のアナロ
グ信号処理回路51およびA/D変換回路52に入力さ
れる。
The timing control circuit 42 controls the photographing operation of the CCD 23, and generates a photographing control signal based on the control signal input from the overall controller 90. This shooting control signal is a control signal for displaying a moving image of a subject (hereinafter referred to as “live view image”) on the finder display section 27 of the electronic viewfinder 4 while the image pickup is on standby in the recording mode. A control signal for operating a still image of a subject (hereinafter referred to as “recorded image”), a reference clock signal, and a timing signal for synchronizing the image signal sent from the CCD 23 with the signal processing unit 50 (synchronization). Clock signal) etc. This timing signal is input to the analog signal processing circuit 51 and the A / D conversion circuit 52 in the signal processing unit 50.

【0060】信号処理部50は、CCD23から送出さ
れる画像信号に所定のアナログ信号処理およびデジタル
信号処理を施すもので、画像信号の信号処理は当該画像
信号を構成する各画素信号ごとに行われる。この信号処
理部50は、アナログ信号処理回路51、A/D変換回
路52、黒レベル補正回路53、ホワイトバランス(W
B)回路54、γ補正回路55および画像メモリ56を
備えており、黒レベル補正回路53、WB回路54およ
びγ補正回路55はデジタル信号処理を施す回路を構成
する。
The signal processing unit 50 performs predetermined analog signal processing and digital signal processing on the image signal sent from the CCD 23, and the signal processing of the image signal is performed for each pixel signal constituting the image signal. . The signal processing unit 50 includes an analog signal processing circuit 51, an A / D conversion circuit 52, a black level correction circuit 53, a white balance (W
B) The circuit 54, the γ correction circuit 55, and the image memory 56 are provided, and the black level correction circuit 53, the WB circuit 54, and the γ correction circuit 55 constitute a circuit that performs digital signal processing.

【0061】アナログ信号処理回路51は、CCD23
から出力されるアナログ値の画像信号に所定のアナログ
信号処理を施すもので、画像信号のサンプリングノイズ
の低減を行うCDS(相関二重サンプリング)回路と、
画像信号のレベル調整を行うAGC(オートゲインコン
トロール)回路とを備えている。AGC回路は、絞り8
の絞り値とCCD23の露光時間とで適正露出が得られ
なかった場合(例えば非常に低輝度の被写体を撮影する
場合等)の撮影画像のレベル不足を補償する機能も有す
る。なお、AGC回路のゲインは本体制御部90により
設定される。
The analog signal processing circuit 51 includes the CCD 23.
And a CDS (correlated double sampling) circuit for performing a predetermined analog signal processing on an image signal of an analog value output from the CDS (correlated double sampling) circuit,
An AGC (auto gain control) circuit for adjusting the level of the image signal is provided. The AGC circuit has a diaphragm 8
It also has a function of compensating for the lack of the level of the captured image when proper exposure cannot be obtained with the aperture value and the exposure time of the CCD 23 (for example, when capturing a very low brightness subject). The gain of the AGC circuit is set by the main body control unit 90.

【0062】A/D変換回路52は、アナログ信号処理
回路51から出力される画像信号をデジタル値の画像信
号(以下「画像データ」という。)に変換するもので、
各画素で受光して得られる画素信号を例えば10ビット
の画素データに変換する。黒レベル補正回路53は、A
/D変換された各画素データの黒レベルを基準の黒レベ
ルに補正するものである。
The A / D conversion circuit 52 converts the image signal output from the analog signal processing circuit 51 into a digital value image signal (hereinafter referred to as "image data").
A pixel signal obtained by receiving light at each pixel is converted into, for example, 10-bit pixel data. The black level correction circuit 53 is
The black level of each pixel data that has been / D converted is corrected to a reference black level.

【0063】WB回路54は、撮影画像のホワイトバラ
ンスを調整するもので、全体制御部90から入力される
レベル変換テーブルを用いて各色成分R,G,Bの画素
データのレベルを変換することで撮影画像のホワイトバ
ランスを調整する。なお、レベル変換テーブルの各色成
分の変換係数は全体制御部90により撮影画像ごとに設
定される。
The WB circuit 54 adjusts the white balance of the photographed image, and converts the level of the pixel data of each color component R, G, B by using the level conversion table input from the overall control unit 90. Adjust the white balance of the shot image. The conversion coefficient of each color component in the level conversion table is set by the overall control unit 90 for each captured image.

【0064】γ補正回路55は、画素データのγ特性を
補正することにより階調補正を行うもので、γ特性の異
なる例えば5種類のγ補正テーブルをルックアップテー
ブル(LUT)として有し、設定された撮影シーンに応
じて所定のγ補正テーブルにより画素データのγ補正を
行う。なお、このγ補正処理において、10ビットの画
素データは、8ビット(256階調)の画素データに変
換される。γ補正処理前の画素データを10ビットデー
タとしているのは、非線形性の強いγ特性でγ補正を行
った場合の画質劣化を防止するためである。また、各色
成分R,G,Bの画素データはWB回路54で所定のレ
ベル変換が行われており、これらの画素データをそれぞ
れγ補正テーブルでγ補正する。
The γ correction circuit 55 performs gradation correction by correcting the γ characteristic of pixel data, and has, for example, five types of γ correction tables having different γ characteristics as a look-up table (LUT) and set. The γ correction of the pixel data is performed by a predetermined γ correction table according to the captured scene. In this γ correction process, 10-bit pixel data is converted into 8-bit (256 gradations) pixel data. The pixel data before the γ correction processing is set to 10-bit data in order to prevent the image quality from being deteriorated when the γ correction is performed with the γ characteristic having strong nonlinearity. Further, the pixel data of each color component R, G, B has undergone a predetermined level conversion in the WB circuit 54, and these pixel data are respectively γ-corrected by the γ-correction table.

【0065】画像メモリ56は、信号処理の終了した画
像データを一時的に保存するメモリで、本実施形態では
例えば8フレーム分の画像データを記憶し得る容量を有
している。これは、後述するように、本実施形態では文
書画像モードにおいて8回連続して露光する分割撮影を
行い得るようにしているので、8フレーム分の画像デー
タをそれぞれ保存できるようにするためである。
The image memory 56 is a memory for temporarily storing the image data for which signal processing has been completed, and has a capacity capable of storing, for example, image data for 8 frames in this embodiment. This is because, as will be described later, in the present embodiment, since it is possible to perform the divided photographing in which the exposure is continuously performed eight times in the document image mode, it is possible to store the image data of eight frames, respectively. .

【0066】なお、1フレーム分の画像データを記憶し
得る記憶容量は、本実施形態では例えばCCD23の画
素数が1600×1200=192万であるので、19
2万個のカラー画素データを記憶し得る容量になる。
In the present embodiment, the storage capacity for storing one frame of image data is 19 since the number of pixels of the CCD 23 is 1600 × 1200 = 1920,000.
The capacity is capable of storing 20,000 color pixel data.

【0067】発光制御部58は、全体制御部90から入
力される発光制御信号に基づきフラッシュ5の発光を制
御するもので、発光制御信号には、発光準備の指示、発
光タイミングおよび発光量が含まれる。
The light emission control unit 58 controls the light emission of the flash 5 based on the light emission control signal input from the overall control unit 90. The light emission control signal includes a light emission preparation instruction, a light emission timing, and a light emission amount. Be done.

【0068】発光制御部58は、全体制御部90から発
光準備の指示信号が送出されるとメインコンデンサを充
電して発光可能状態にし、さらに発光タイミング信号が
送出されると当該タイミング信号に同期してメインコン
デンサの蓄積電荷を放電し、これによってフラッシュ5
を発光させる。そして、全体制御部90から発光停止信
号が送出されるとメインコンデンサの放電を停止させ、
これによってフラッシュ5は所要の発光量で発光するこ
ととなる。
The light emission control unit 58 charges the main capacitor to be in a light emission enable state when a light emission preparation instruction signal is sent from the general control unit 90, and synchronizes with the timing signal when a light emission timing signal is further sent. To discharge the stored charge of the main capacitor, which causes the flash 5
Light up. Then, when the light emission stop signal is sent from the overall control unit 90, the discharge of the main capacitor is stopped,
As a result, the flash 5 emits a required amount of light.

【0069】レンズ制御部60は、フォーカスレンズ駆
動用モータ(FM)16、ズームレンズ駆動用モータ
(ZM)17を備えるとともに、絞り制御回路61、フ
ォーカス制御回路62、ズーム制御回路63を備えてい
る。
The lens controller 60 includes a focus lens drive motor (FM) 16 and a zoom lens drive motor (ZM) 17, and an aperture control circuit 61, a focus control circuit 62, and a zoom control circuit 63. .

【0070】絞り制御回路61は、絞り8の絞り値を制
御するもので、全体制御部90から入力される絞り値に
基づき絞り8を駆動し、その開口量を当該絞り値に設定
している。
The aperture control circuit 61 controls the aperture value of the aperture 8. The aperture control circuit 61 drives the aperture 8 based on the aperture value input from the overall controller 90 and sets the aperture amount to the aperture value. .

【0071】フォーカス制御回路62は、FM16の駆
動を制御するもので、全体制御部90から入力されるA
F制御信号(例えば駆動パルス数等の制御値)に基づき
FM16を駆動してフォーカスレンズ6を焦点位置に移
動させている。FM16の駆動力はカプラ14を介して
フォーカスレンズ6に伝達される。
The focus control circuit 62 controls the drive of the FM 16, and the A input from the overall control unit 90.
The FM 16 is driven based on the F control signal (for example, a control value such as the number of drive pulses) to move the focus lens 6 to the focus position. The driving force of the FM 16 is transmitted to the focus lens 6 via the coupler 14.

【0072】ズーム制御回路63は、ZM17の駆動を
制御するもので、全体制御部90から入力されるズーム
制御信号(4連スイッチ32の操作情報)に基づきZM
17を駆動してズームレンズ7を移動させている。ZM
17の駆動力はカプラ14を介してズームレンズ7に伝
達される。
The zoom control circuit 63 controls the driving of the ZM 17, and based on the zoom control signal (operation information of the quad switch 32) input from the overall control section 90, the ZM 17 is controlled.
17 is driven to move the zoom lens 7. ZM
The driving force of 17 is transmitted to the zoom lens 7 via the coupler 14.

【0073】このズーム制御回路63は、全体制御部9
0から4連スイッチ32の右スイッチ32Rの操作情報
が入力されるとZM17を正方向に駆動してズームレン
ズ7をワイド側に移動させ、4連スイッチ32の左スイ
ッチ32Lの操作情報が入力されると、ZM17を逆方
向に駆動してズームレンズ7をテレ側に移動させる。
The zoom control circuit 63 includes the overall control unit 9
When the operation information of the right switch 32R of the 4-switch 32 is input from 0, the ZM 17 is driven in the positive direction to move the zoom lens 7 to the wide side, and the operation information of the left switch 32L of the 4-switch 32 is input. Then, the ZM 17 is driven in the reverse direction to move the zoom lens 7 to the tele side.

【0074】交換レンズ3のズーム操作では、4連スイ
ッチ32の右スイッチ32Rを押圧している間だけ交換
レンズ3が広角(ワイド)側に連続的に移動し、4連ス
イッチ32の左スイッチ32Lを押圧している間だけ交
換レンズ3が望遠(テレ)側に連続的に移動する。
In the zoom operation of the interchangeable lens 3, the interchangeable lens 3 continuously moves to the wide-angle side while the right switch 32R of the quad switch 32 is pressed, and the left switch 32L of the quad switch 32 is moved. The interchangeable lens 3 continuously moves to the telephoto side only while pressing.

【0075】表示部70は、上記ファインダ表示部(E
VF)27および外部表示部(LCD)30を備えると
ともに、VRAM71,72を備えている。
The display section 70 is the finder display section (E
A VF) 27 and an external display unit (LCD) 30 are provided, and VRAMs 71 and 72 are provided.

【0076】VRAM71は、外部表示部30への表示
画像を格納するためのバッファメモリで、外部表示部3
0の画素数に対応して3万個のカラー画素データが記憶
可能なメモリ容量を有し、VRAM72は、ファインダ
表示部27への表示画像を格納するためのバッファメモ
リで、ファインダ表示部27の画素数に対応して3万個
のカラー画素データが記憶可能なメモリ容量を有してい
る。
The VRAM 71 is a buffer memory for storing the display image on the external display unit 30, and the external display unit 3
The VRAM 72 has a memory capacity capable of storing 30,000 color pixel data corresponding to the number of pixels of 0, and the VRAM 72 is a buffer memory for storing a display image on the finder display unit 27. It has a memory capacity capable of storing 30,000 color pixel data corresponding to the number of pixels.

【0077】操作部80は、シャッタボタン26(図
4)が半押しされるとオンになるロックスイッチ81
と、シャッタボタン26(図4)が全押しされるとオン
になるレリーズスイッチ82とを備えるとともに、上記
図4に示すスイッチ群31〜36が含まれ、これらの操
作情報が全体制御部90に入力される。
The operation section 80 has a lock switch 81 which is turned on when the shutter button 26 (FIG. 4) is half pressed.
And a release switch 82 that is turned on when the shutter button 26 (FIG. 4) is fully pressed, and the switch groups 31 to 36 shown in FIG. 4 are included. Is entered.

【0078】EEPROM86は、全体制御部90のC
PUの動作を制御する制御プログラムを記憶するもので
ある。RAM87は、演算処理や制御処理などにおける
種々のデータを一時的に格納するものである。
The EEPROM 86 is a C of the overall control unit 90.
It stores a control program for controlling the operation of the PU. The RAM 87 temporarily stores various data in arithmetic processing and control processing.

【0079】全体制御部90は、CPUなどからなり、
EEPROM86に格納された制御プログラムに従って
本デジタルスチルカメラ1の各部の動作を制御するもの
で、シャッタボタン26が半押しされ、ロックスイッチ
81のオン信号が検出されると、被写体の静止画を撮影
するための準備動作(露出制御値の設定や焦点調節等の
準備動作)を実行し、シャッタボタン26が全押しさ
れ、レリーズスイッチ82のオン信号が検出されると、
撮影動作(CCD23を露光し、その露光によって得ら
れた画像信号に所定の画像処理を施してメモリカード2
1に記録する一連の動作)を実行する機能を有する。
The overall control unit 90 is composed of a CPU, etc.
It controls the operation of each part of the digital still camera 1 according to the control program stored in the EEPROM 86. When the shutter button 26 is half-pressed and the ON signal of the lock switch 81 is detected, a still image of the subject is taken. When the shutter button 26 is fully pressed and an ON signal of the release switch 82 is detected, a preparatory operation for setting (exposure control value setting, preparatory operation such as focus adjustment) is performed,
Photographing operation (exposing the CCD 23, subjecting the image signal obtained by the exposure to predetermined image processing, and then performing the memory card 2
1 has a function of executing a series of operations recorded in 1.).

【0080】この全体制御部90は、カードI/F11
1を介してメモリカード21に接続され、通信用I/F
112を介して外部のパーソナルコンピュータ(PC)
113に接続されている。カードI/F111は、メモ
リカード21への画像データの書込み及び画像データの
読出しを行うためのインターフェースである。通信用I
/F112は、例えばRS−232C規格に準拠したイ
ンターフェースで、PC113と通信可能にするための
ものである。
The overall control unit 90 uses the card I / F 11
I / F for communication connected to the memory card 21 via
External personal computer (PC) via 112
It is connected to 113. The card I / F 111 is an interface for writing image data to the memory card 21 and reading image data. I for communication
The / F 112 is, for example, an interface compliant with the RS-232C standard, and is for enabling communication with the PC 113.

【0081】この全体制御部90は、図7に示すよう
に、機能ブロックとして、撮影モード制御部91、露出
値演算部92、表示制御部93、記録制御部94、再生
制御部95を備え、記録制御部94は、文書画像撮影の
機能ブロックとして、文書露光制御部101、変更処理
部102、合成制御部103、手ぶれ判定部104を備
えている。
As shown in FIG. 7, the overall control section 90 includes a photographing mode control section 91, an exposure value calculation section 92, a display control section 93, a recording control section 94, and a reproduction control section 95 as functional blocks. The recording control unit 94 includes a document exposure control unit 101, a change processing unit 102, a combination control unit 103, and a camera shake determination unit 104 as functional blocks for capturing a document image.

【0082】撮影モード制御部91は、撮影モードの設
定を制御するもので、モード設定のためのメニュー画面
を表示した状態で行われる操作部80による操作に基づ
き設定される。撮影モードには、撮影シーンに関するモ
ードと露出制御に関するモードとが含まれる。
The photographing mode control unit 91 controls the setting of the photographing mode, and is set based on the operation of the operation unit 80 performed while the menu screen for mode setting is displayed. The shooting mode includes a shooting scene mode and an exposure control mode.

【0083】ここで、図8〜図11を用いて撮影シーン
に関するモードの設定について説明する。メニュー画面
では、例えば複数の項目が配列表示され、現在選択され
ている項目に選択状態を示す表示(例えばカーソルや反
転表示等)が行われる。例えば撮影シーンに関するモー
ドを選択する場合、外部表示部30には、図8に示すよ
うなメニュー画面が表示される。図8は撮影シーンに関
するモードを選択する際に外部表示部30に表示される
メニュー画面の一例を示す図である。
Here, the setting of the mode relating to the shooting scene will be described with reference to FIGS. On the menu screen, for example, a plurality of items are displayed in an array, and a display indicating the selected state of the currently selected item (for example, cursor or reverse display) is performed. For example, when selecting a mode relating to a shooting scene, a menu screen as shown in FIG. 8 is displayed on the external display unit 30. FIG. 8 is a diagram showing an example of a menu screen displayed on the external display unit 30 when a mode relating to a shooting scene is selected.

【0084】図8のメニュー画面において、4連スイッ
チ32の上スイッチ32Uが押されると、黒三角印のカ
ーソル73の表示位置(すなわち、カーソル73が示す
項目)が上方向にサイクリックに移動し、4連スイッチ
32の下スイッチ32Dが押されると、カーソル73が
示す表示位置が下方向にサイクリックに移動する。そし
て、確定スイッチ34が押されると、その時カーソル7
3で指示されている項目(図8では文書画像)が撮影シ
ーンとして設定される。
In the menu screen of FIG. 8, when the upper switch 32U of the quad switch 32 is pressed, the display position of the black triangle cursor 73 (that is, the item indicated by the cursor 73) cyclically moves upward. When the lower switch 32D of the quad switch 32 is pressed, the display position indicated by the cursor 73 cyclically moves downward. Then, when the confirmation switch 34 is pressed, the cursor 7
The item (document image in FIG. 8) designated by No. 3 is set as a shooting scene.

【0085】従って、撮影者は撮影モード選択用のメニ
ュー画面において、4連スイッチ32を上下方向に操作
して所望の撮影モードを選択し、確定スイッチ34を操
作することでその撮影モードを設定することができる。
Therefore, the photographer operates the quadruple switch 32 in the vertical direction on the menu screen for selecting the photographing mode to select the desired photographing mode, and operates the confirm switch 34 to set the photographing mode. be able to.

【0086】図8のメニュー画面において文書画像モー
ドが選択されると、図9〜図11に示すメニュー画面が
表示される。図9〜図11は文書画像モードが選択され
ると外部表示部30に表示されるメニュー画面の一例を
示す図である。
When the document image mode is selected on the menu screen of FIG. 8, the menu screens shown in FIGS. 9 to 11 are displayed. 9 to 11 are diagrams showing an example of a menu screen displayed on the external display unit 30 when the document image mode is selected.

【0087】図8に示すようにカーソル73が文書画像
に設定された状態で右スイッチ32Rが押されると、メ
ニュー画面が図9に示す「文書画像モードの設定1」に
切り換わる。
When the right switch 32R is pressed while the cursor 73 is set on the document image as shown in FIG. 8, the menu screen is switched to "Document image mode setting 1" shown in FIG.

【0088】図9のメニュー画面において、4連スイッ
チ32の上下スイッチ32U,32Dが押されると、カ
ーソル73が上下方向にサイクリックに移動する。これ
によって、「手ぶれ限界を超えたときのみ分割露光」を
行うか、「常に分割露光」を行うか、「分割露光は行わ
ない」かの選択が行える。図9の表示状態で、4連スイ
ッチ32の左スイッチ32Lが押されると、図8のメニ
ュー画面に切り換わり、右スイッチ32Rが押される
と、図10に示す「文書画像モードの設定2」のメニュ
ー画面に切り換わる。
When the up / down switches 32U and 32D of the quad switch 32 are pressed on the menu screen of FIG. 9, the cursor 73 cyclically moves in the up / down direction. With this, it is possible to select "divided exposure only when the camera shake limit is exceeded", "always divided exposure", or "divided exposure not performed". When the left switch 32L of the quad switch 32 is pressed in the display state of FIG. 9, the menu screen shown in FIG. 8 is displayed, and when the right switch 32R is pressed, the “Document image mode setting 2” shown in FIG. 10 is displayed. Switch to the menu screen.

【0089】図10のメニュー画面において、4連スイ
ッチ32の上下スイッチ32U,32Dが押されると、
カーソル73が上下方向にサイクリックに移動する。こ
れによって、分割露光を行う際の分割数が、「2」、
「4」、「8」のうちからの選択が行える。図10の表
示状態で、4連スイッチ32の左スイッチ32Lが押さ
れると、図9のメニュー画面に切り換わり、右スイッチ
32Rが押されると、図11に示す「文書画像モードの
設定3」のメニュー画面に切り換わる。
When the up / down switches 32U and 32D of the quad switch 32 are pressed on the menu screen of FIG. 10,
The cursor 73 moves cyclically in the vertical direction. As a result, the number of divisions when performing the divided exposure is “2”,
It is possible to select from "4" and "8". When the left switch 32L of the quad switch 32 is pressed in the display state of FIG. 10, the menu screen shown in FIG. 9 is displayed, and when the right switch 32R is pressed, the “Document image mode setting 3” shown in FIG. 11 is displayed. Switch to the menu screen.

【0090】図11のメニュー画面において、4連スイ
ッチ32の上下スイッチ32U,32Dが押されると、
カーソル73が上下方向にサイクリックに移動する。こ
れによって、文書撮影による画像記録の際の記録モード
として、「白黒の単純2値化」、「白黒のディザマトリ
クス」、「253色(いわゆるWebカラー)」、「フ
ルカラー」のうちからの選択が行える。図11の表示状
態で、4連スイッチ32の左スイッチ32Lが押される
と、図10のメニュー画面に切り換わる。
When the up / down switches 32U and 32D of the quad switch 32 are pressed on the menu screen of FIG. 11,
The cursor 73 moves cyclically in the vertical direction. As a result, the recording mode at the time of recording an image by photographing a document can be selected from “monochrome simple binarization”, “monochrome dither matrix”, “253 colors (so-called Web color)”, and “full color”. You can do it. When the left switch 32L of the quad switch 32 is pressed in the display state of FIG. 11, the menu screen shown in FIG. 10 is displayed.

【0091】そして、図9〜図11の表示状態で確定ス
イッチ34が押されると、文書画像モードの設定が終了
する。設定された内容はRAM87に格納される。
When the confirmation switch 34 is pressed in the display state shown in FIGS. 9 to 11, the setting of the document image mode is completed. The set contents are stored in the RAM 87.

【0092】図6、図7に戻り、露出制御に関するモー
ドは、撮影(画像記録)時の露出制御値、すなわち絞り
8の絞り値と露光時間の決定の仕方に関するモードであ
る。露出制御に関するモードには、本実施形態では例え
ばプログラムモード、シャッタ優先モード、絞り優先モ
ードが含まれる。露出制御値は予め設定された複数のプ
ログラム線図のいずれか1つを用いて設定されるように
なっており、プログラムモードでは標準的なプログラム
線図を用いて露出制御値が設定され、シャッタ優先モー
ドでは絞り値よりシャッタ速度(露光時間)を優先する
ようなプログラム線図を用いて露出制御値が設定され、
絞り優先モードではシャッタ速度より絞り値を優先する
ようなプログラム線図を用いて露出制御値が設定され
る。この露出制御に関するモードについても、4連スイ
ッチ32を用いて同様に所望のモードを設定することが
できる。設定された内容はRAM87に格納される。
Returning to FIGS. 6 and 7, the mode relating to the exposure control is a mode relating to how to determine the exposure control value at the time of photographing (image recording), that is, the aperture value of the diaphragm 8 and the exposure time. In the present embodiment, the mode relating to the exposure control includes, for example, a program mode, a shutter priority mode, and an aperture priority mode. The exposure control value is set by using one of a plurality of preset program charts. In the program mode, the exposure control value is set by using a standard program chart, and the shutter is set. In the priority mode, the exposure control value is set using a program diagram that gives priority to the shutter speed (exposure time) over the aperture value.
In the aperture priority mode, the exposure control value is set using a program diagram that gives priority to the aperture value over the shutter speed. As for the mode related to the exposure control, a desired mode can be similarly set by using the quad switch 32. The set contents are stored in the RAM 87.

【0093】露出値演算部92は、ライブビュー画像を
取り込んだり、被写体を撮影する際の露出制御値、すな
わちCCD23の露光時間TV(EV値)と絞り8の絞
り値AV(EV値)を算出するもので、ライブビュー画
像の色成分Gの画像データを用いて被写体の輝度を判定
し、その判定結果および露出制御に関するモードの設定
内容に基づき露出制御値を算出する。
The exposure value calculation unit 92 calculates an exposure control value when a live view image is captured or a subject is photographed, that is, an exposure time TV (EV value) of the CCD 23 and an aperture value AV (EV value) of the diaphragm 8. Therefore, the brightness of the subject is determined using the image data of the color component G of the live view image, and the exposure control value is calculated based on the determination result and the setting contents of the mode relating to the exposure control.

【0094】表示制御部93は、記録モードにおいてC
CD23から画像メモリ56に取り込まれたライブビュ
ー画像をファインダ表示部27に表示したり、再生モー
ドにおいてメモリカード21から画像メモリ56に読み
出された記録画像を外部表示部30に表示するもので、
画像メモリ56に一時保存されている画像データを読み
出し、必要に応じて画像サイズを表示部27,30の表
示サイズに調整した後、VRAM71,72に転送す
る。
The display control section 93 displays C in the recording mode.
The live view image captured from the CD 23 to the image memory 56 is displayed on the finder display unit 27, and the recorded image read from the memory card 21 to the image memory 56 in the reproduction mode is displayed on the external display unit 30.
The image data temporarily stored in the image memory 56 is read out, the image size is adjusted to the display size of the display units 27 and 30 if necessary, and then transferred to the VRAMs 71 and 72.

【0095】撮影待機状態においては、CCD23がド
ラフトモードで駆動され、CCD23により撮像された
画像の1/8に間引きされた画素数200×150の画
像データが1/30秒ごとに出力され、信号処理回路5
1〜γ補正回路55により所定の信号処理を施された
後、画像メモリ56に格納されるとともに、順次、全体
制御部90に読み出され、VRAM72に転送され、こ
れによって被写体のライブビュー画像がファインダ表示
部27に表示される。また、表示切換スイッチ36の操
作により外部表示部30の表示が指示されている場合に
は、画像データはVRAM71にも転送され、これによ
って被写体のモニタ画像が外部表示部30にも表示され
る。これにより撮影者は、いずれかの表示部27,30
に表示された画像により被写体像を視認することができ
る。
In the photographing standby state, the CCD 23 is driven in the draft mode, and the image data of the number of pixels 200 × 150 decimated to ⅛ of the image picked up by the CCD 23 is output every 1/30 seconds and the signal is output. Processing circuit 5
After being subjected to predetermined signal processing by the 1 to γ correction circuit 55, it is stored in the image memory 56 and is sequentially read by the overall control unit 90 and transferred to the VRAM 72, whereby a live view image of the subject is obtained. It is displayed on the finder display unit 27. Further, when the display of the external display unit 30 is instructed by the operation of the display changeover switch 36, the image data is transferred to the VRAM 71 as well, whereby the monitor image of the subject is displayed on the external display unit 30. This allows the photographer to select one of the display units 27, 30.
The subject image can be visually recognized from the image displayed on.

【0096】更に、メニュースイッチ37の操作により
メニュー表示が指示されると、EEPROM86に格納
されたメニュー画面の画像データがVRAM71に読み
出され、外部表示部30の表示内容がメニュー画面に切
り換えられる。
Further, when the menu display is instructed by operating the menu switch 37, the image data of the menu screen stored in the EEPROM 86 is read into the VRAM 71 and the display content of the external display section 30 is switched to the menu screen.

【0097】また、再生モードでは、メモリカード21
に記録された各コマ画像ファイルからインデックス表示
用の画像データが作成され、その画像データがVRAM
71に読み出されて、メモリカード21に記録された撮
影画像の一覧であるインデックス画面が外部表示部30
に表示される。インデックス画面では、メモリカード2
1に記録されている全ての画像から複数コマ(本実施形
態では例えば9コマ)分のサムネイル画像が所定のフォ
ーマット(本実施形態では例えば3×3)に従って配列
表示され、現在選択されているコマに選択されている表
示(例えば点滅表示や枠表示等)が行われる。
In the reproduction mode, the memory card 21
Image data for index display is created from each frame image file recorded in the
The external display unit 30 displays an index screen, which is a list of photographed images read by the memory 71 and recorded in the memory card 21.
Is displayed in. On the index screen, memory card 2
Thumbnail images for a plurality of frames (for example, 9 frames in this embodiment) are arranged and displayed according to a predetermined format (for example, 3 × 3 in this embodiment) from all the images recorded in No. 1 and the currently selected frame is displayed. The display selected for (for example, blinking display or frame display) is performed.

【0098】そして、4連スイッチ32の上下左右のい
ずれかのスイッチを押圧すると、インデックス画面の選
択状態を示す表示がその方向の項目やコマに移動する。
例えば上スイッチ32Uを押圧すると、インデックス画
面の選択状態を示す表示が上方の項目やコマに移動す
る。この4連スイッチ32の操作により再生すべきコマ
が指定されると、メモリカード21に記録されたそのコ
マに対応する画像ファイルから所定の形式で記録された
撮影画像の画像データが読み出され、全体制御部90で
所定の信号処理が施された後、外部表示部30の表示サ
イズに調整されてVRAM71に転送される。これによ
って撮影画像が外部表示部30に再生表示される。
When any one of the upper, lower, left and right switches of the quad switch 32 is pressed, the display showing the selected state of the index screen moves to the item or frame in that direction.
For example, when the upper switch 32U is pressed, the display showing the selection state of the index screen moves to the upper item or frame. When a frame to be reproduced is specified by operating the quad switch 32, image data of a captured image recorded in a predetermined format is read from the image file corresponding to the frame recorded in the memory card 21, After the predetermined signal processing is performed by the overall control unit 90, it is adjusted to the display size of the external display unit 30 and transferred to the VRAM 71. As a result, the captured image is reproduced and displayed on the external display unit 30.

【0099】記録制御部94は、記録モードにおいてC
CD23から画像メモリ56に取り込まれた記録画像を
カードメモリ21に記録するもので、通常の撮影モード
においてシャッタボタン26の全押しにより撮影が指示
されると、撮影指示後に画像メモリ56に一時記憶され
た画像データ(静止画の画像データ)をRAM87に読
み出し、例えば2次元離散コサイン変換、ハフマン符号
化等のJPEG(Joint Photographic coding Experts
Group)方式による所定の圧縮処理を行って記録用の画
像データを作成する。
The recording control unit 94 uses the C
The recorded image taken from the CD 23 into the image memory 56 is recorded in the card memory 21, and when the photographing is instructed by pressing the shutter button 26 fully in the normal photographing mode, it is temporarily stored in the image memory 56 after the photographing instruction. Image data (image data of a still image) is read into the RAM 87, and JPEG (Joint Photographic coding Experts) such as two-dimensional discrete cosine transform or Huffman coding is read.
The image data for recording is created by performing a predetermined compression process according to the Group method.

【0100】また、記録制御部94は、シャッタボタン
26の全押し直前にドラフトモードで撮影され、画像メ
モリ56に格納されたフレーム画像をRAM87に読み
出すことで、画素数200×150のサムネイル画像を
作成する。
Further, the recording control section 94 reads out the frame image, which is photographed in the draft mode immediately before the shutter button 26 is fully pressed and is stored in the image memory 56, to the RAM 87, and thereby the thumbnail image of 200 × 150 pixels is displayed. create.

【0101】更に、記録制御部94は、これらの記録用
の画像データに付随して記録される撮影画像に関するタ
グ情報を作成する。このタグ情報には、レンズ名称、コ
マ番号、撮影時の焦点距離、撮影時のFナンバー、焦点
位置、被写体輝度、ホワイトバランス調整値、撮影モー
ド、圧縮率、撮影日、フラッシュ発光の有無等が含まれ
る。
Further, the recording control section 94 creates tag information relating to the photographed image recorded together with these recording image data. This tag information includes the lens name, frame number, focal length at the time of shooting, F number at the time of shooting, focus position, subject brightness, white balance adjustment value, shooting mode, compression rate, shooting date, whether flash light is emitted, etc. included.

【0102】そして、記録制御部94は、圧縮された撮
影画像及びサムネイル画像の画像データにタグ情報を添
付してEXIF(EXchangeable Image file Format)形
式の画像ファイルを作成し、この画像ファイルをメモリ
カード21に記録する。
Then, the recording control unit 94 attaches tag information to the image data of the compressed photographed image and thumbnail image to create an image file of EXIF (EXchangeable Image file Format) format, and this image file is stored in a memory card. Record at 21.

【0103】また、記録制御部94は、文書画像撮影の
際には、「文書画像モードの設定3」(図11参照)に
おいて、「白黒の単純2値化」、「白黒のディザマトリ
クス」、「253色」、「フルカラー」のうちで設定さ
れた記録モードに従って文書画像の記録を行う。
Further, the recording control unit 94, when photographing a document image, sets "black and white simple binarization", "black and white dither matrix" in "document image mode setting 3" (see FIG. 11). The document image is recorded according to the recording mode set among "253 colors" and "full color".

【0104】再生制御部95は、再生モードにおいてメ
モリカード21に記録されている再生すべき撮影画像を
画像メモリ56に読み出して外部表示部30への再生処
理を行うもので、電源スイッチ31により再生モードが
設定されると、メモリカード21に記録された各画像フ
ァイルからサムネイル画像を読み出し、順次、所定のフ
ォーマット(例えば1ページ当たり、2次元的に3×3
=9枚のサムネイル画像を配列する)に従ってVRAM
71に格納する。これにより外部表示部30に9枚の2
次元配列されたサムネイル画像がインデックス表示され
る。
The reproduction control section 95 reads the photographed image to be reproduced, which is recorded in the memory card 21 in the reproduction mode, into the image memory 56 and performs reproduction processing on the external display section 30. When the mode is set, thumbnail images are read from each image file recorded in the memory card 21 and sequentially read in a predetermined format (for example, two-dimensional 3 × 3 per page).
= VRAM according to (arrange 9 thumbnail images)
71. As a result, the nine 2
The three-dimensionally arranged thumbnail images are displayed as an index.

【0105】インデックス表示されたサムネイル画像に
対して再生すべきコマのサムネイル画像が4連スイッチ
32、取消スイッチ33および確定スイッチ34などに
よって指定されると、再生制御部95は、そのコマに対
応する画像ファイルから撮影画像のデータを読み出し、
所定の伸長処理を行った後、画像メモリ56に格納す
る。この画像メモリ56に読み出されたデータは、上述
したように表示制御部93によりデータサイズが調整さ
れてVRAM71に転送され、これにより外部表示部3
0に再生表示される。
When the thumbnail image of the frame to be reproduced with respect to the thumbnail image displayed in the index is designated by the quad switch 32, the cancel switch 33, the confirm switch 34, etc., the reproduction controller 95 corresponds to the frame. Read the captured image data from the image file,
After performing a predetermined decompression process, the image data is stored in the image memory 56. The data read out to the image memory 56 is adjusted in data size by the display control unit 93 and transferred to the VRAM 71 as described above, whereby the external display unit 3 is operated.
Playback is displayed at 0.

【0106】次に、図12〜図15などを参照しなが
ら、図7の記録制御部94の各機能ブロックについて説
明する。図12はエッジ強調フィルタの一例を示す図、
図13(a)は適正な露光時間(電荷蓄積時間)で文書を
撮影したときのヒストグラムの一例を示す図、(b)は
(a)の1/4の露光時間で文書を撮影したときのヒスト
グラムを示す図である。また、図14は2枚の画像のず
れ量算出を説明する図、図15は画像合成を説明する図
である。
Next, each functional block of the recording control unit 94 of FIG. 7 will be described with reference to FIGS. FIG. 12 is a diagram showing an example of an edge enhancement filter,
FIG. 13A is a diagram showing an example of a histogram when a document is photographed with an appropriate exposure time (charge accumulation time), and FIG.
It is a figure which shows the histogram when a document was image | photographed by the exposure time of 1/4 of (a). Further, FIG. 14 is a diagram for explaining calculation of a shift amount of two images, and FIG. 15 is a diagram for explaining image composition.

【0107】図7において、記録制御部94の文書露光
制御部101は、撮影シーンに関するモード設定におい
て文書画像が設定されている場合に、上記図9〜図11
を用いて説明した文書画像モードの設定内容に従って、
連続する複数の分割露光(分割撮影)を制御するもので
ある。
In FIG. 7, the document exposure control unit 101 of the recording control unit 94 is used when the document image is set in the mode setting relating to the shooting scene, as shown in FIGS.
According to the setting contents of the document image mode explained using
It controls a plurality of continuous divided exposures (divided shooting).

【0108】すなわち、「文書画像モードの設定1」
(図9参照)において、「手ぶれ限界を超えたときのみ
分割露光」が設定されているときは、手ぶれ判定部10
4により手ぶれ限界を超えていると判定されたときのみ
分割露光を行い、「常に分割露光」が設定されていると
きは、常に分割露光を行い、「分割露光は行わない」が
設定されているときは、分割露光は行わない。また、
「文書画像モードの設定2」(図10参照)において
「2」、「4」、「8」のうちで設定された回数だけ分
割露光を行う。
That is, "Document image mode setting 1"
In FIG. 9, when the “divided exposure only when the camera shake limit is exceeded” is set, the camera shake determination unit 10
The divided exposure is performed only when it is determined by 4 that the camera shake limit is exceeded. When the "always divided exposure" is set, the divided exposure is always performed, and "the divided exposure is not performed" is set. In this case, the divided exposure is not performed. Also,
Divided exposure is performed the number of times set among "2", "4", and "8" in "Document image mode setting 2" (see FIG. 10).

【0109】また、文書露光制御部101は、交換レン
ズ3の焦点距離に基づき、分割露光動作を行う際の露光
時間を手ぶれが発生しない値に設定するもので、例えば
電源スイッチ31がオンにされたときにレンズROM1
5からの情報に基づき分割露光の露光時間を設定し、E
EPROM86またはRAM87に格納する。
The document exposure control unit 101 sets the exposure time when performing the divided exposure operation to a value that does not cause camera shake based on the focal length of the interchangeable lens 3. For example, the power switch 31 is turned on. When the lens ROM1
Set the exposure time for divided exposure based on the information from 5,
It is stored in the EPROM 86 or the RAM 87.

【0110】また、文書露光制御部101は、文書画像
モードにおいてフラッシュ5の発光を禁止する制御を行
う。この制御は、例えば発光制御部58に送出する制御
信号のうちでオフフラグをセットすることにより行う。
Further, the document exposure control section 101 controls to inhibit the flash 5 from emitting light in the document image mode. This control is performed by, for example, setting an off flag in the control signal sent to the light emission control unit 58.

【0111】変更処理部102は、分割露光によって得
られた画像データに対して所定の変更処理を施すもの
で、本実施形態では例えば、エッジ強調処理を施し、そ
の後2値化処理を施すようにしている。
The change processing unit 102 performs a predetermined change process on the image data obtained by the divided exposure. In the present embodiment, for example, the edge enhancement process is performed and then the binarization process is performed. ing.

【0112】エッジ強調処理は、デジタルフィルタを用
いる公知の手法により行われ、例えば図12に示すエッ
ジ強調フィルタを各画素データに対して作用させること
で、エッジが強調された画像データが得られることとな
る。これによって、エッジが強調される分だけ分割露光
によって得られる各画像間の相関値のピークに対する変
化が急峻になるため、各画像間のずれ量を精度良く求め
ることができる。
The edge emphasis processing is performed by a known method using a digital filter. For example, by applying the edge emphasis filter shown in FIG. 12 to each pixel data, the image data with the edges emphasized can be obtained. Becomes As a result, the change in the correlation value between the images obtained by the divided exposure with respect to the peak becomes steep as the edge is emphasized, so that the shift amount between the images can be accurately obtained.

【0113】2値化処理は、所定の閾値Tにより行われ
る。例えば図13(b)に示すように、手ぶれ限界を考慮
して設定された分割露光時の露光時間が適正な露光時間
の1/4であるときは、2値化の閾値Tは、 T=256/4/2=32 となる。但し、本実施形態では、画像データのデジタル
値は8ビットで表わされているものとする。
The binarization process is performed with a predetermined threshold value T. For example, as shown in FIG. 13B, when the exposure time in divided exposure set in consideration of the camera shake limit is ¼ of the appropriate exposure time, the threshold T for binarization is T = It becomes 256/4/2 = 32. However, in this embodiment, the digital value of the image data is represented by 8 bits.

【0114】合成制御部103は、連続した分割露光に
より得られる複数画像のずれ量を算出し、そのずれ量を
補正して1枚の画像データに合成するものである。
The synthesizing control unit 103 calculates a shift amount of a plurality of images obtained by continuous divided exposure, corrects the shift amount, and synthesizes the image data into one image data.

【0115】例えば図14に示すように、1つの基準画
像データ(例えば最初の露光により得られた画像デー
タ)111に対して、他の画像データ112をそれぞ
れ、 X−L≦X’≦X+L Y−D≦Y’≦Y+D の範囲内で1画素ずつX(水平)方向およびY(垂直)
方向に移動させ、各位置での基準画像データ111に対
する相関値を求め、最大の相関値が得られる位置の元の
位置に対するずれ量(dX,dY)を求める。
For example, as shown in FIG. 14, for one reference image data (for example, image data obtained by the first exposure) 111, other image data 112 are respectively expressed by X-L≤X'≤X + LY. Within the range of −D ≦ Y ′ ≦ Y + D, pixel by pixel in X (horizontal) direction and Y (vertical)
Then, the correlation value with respect to the reference image data 111 at each position is obtained, and the shift amount (dX, dY) of the position where the maximum correlation value is obtained from the original position is obtained.

【0116】このとき、合成制御部103は、変更処理
部102により変更処理が施された画像データを用い
る。なお、本実施形態では例えば、L=40画素、D=
30画素である。また、本実施形態では、変更処理部1
02による変更処理および合成制御部103によるずれ
量算出は、カラー画像データのうちで例えば色成分Gの
みを用いて行っており、これによって演算時間を短縮し
ている。
At this time, the synthesizing control unit 103 uses the image data that has been changed by the change processing unit 102. In this embodiment, for example, L = 40 pixels and D =
It has 30 pixels. Further, in the present embodiment, the change processing unit 1
The change process by 02 and the shift amount calculation by the synthesis control unit 103 are performed by using, for example, only the color component G in the color image data, thereby shortening the calculation time.

【0117】そして、図15に示すように、他の画像デ
ータ112をずれ量(dX,dY)だけ移動させた状態
で基準画像データ111と重ね合わせ、重複しない画像
データ(図15中、斜線で示す部分)を削除して、1枚
の画像データに合成する。このとき、合成制御部103
は、元の画像データ、すなわち変更処理部102により
変更処理を施していないデータを用いて行う。なお、図
15では、説明の便宜上、他の画像データ112は、1
枚だけ示している。
Then, as shown in FIG. 15, the other image data 112 is superposed on the reference image data 111 while being moved by the shift amount (dX, dY), and the non-overlapping image data (in FIG. (The indicated portion) is deleted and the image data is combined into one image data. At this time, the synthesis control unit 103
Is performed using the original image data, that is, the data that has not been changed by the change processing unit 102. Note that in FIG. 15, the other image data 112 is 1 for convenience of description.
Only one is shown.

【0118】手ぶれ判定部104は、露出値演算部92
により算出された露光時間(シャッタ速度)が手ぶれ限
界を超えるか否かを判定するもので、 1/f<S のときに、手ぶれ限界を超えると判定する。ここで、S
は露光時間である。また、fは交換レンズ3の焦点距離
で、CCD23の画素ピッチに基づき35mmフィルム
に換算された値が用いられる。
The camera shake determination unit 104 includes an exposure value calculation unit 92.
It is determined whether or not the exposure time (shutter speed) calculated by exceeds the camera shake limit. When 1 / f <S, it is determined that the camera shake limit is exceeded. Where S
Is the exposure time. Further, f is the focal length of the interchangeable lens 3, and a value converted into a 35 mm film based on the pixel pitch of the CCD 23 is used.

【0119】次に、図16〜図18を用いて文書画像の
撮影動作手順について説明する。図16、図17は文書
画像モードサブルーチン(文書撮影制御プログラム)を
示すフローチャート、図18は図17の#165のずれ
量算出サブルーチンを示すフローチャートである。
Next, a procedure for photographing a document image will be described with reference to FIGS. 16 and 17 are flowcharts showing a document image mode subroutine (document photographing control program), and FIG. 18 is a flowchart showing a deviation amount calculation subroutine of # 165 in FIG.

【0120】図8のメニュー画面において文書画像モー
ドが設定されると、全体制御部90により実行されるデ
ジタルスチルカメラ1の制御メインルーチン(図示省
略)から図16、図17のサブルーチンがコールされ
る。
When the document image mode is set on the menu screen of FIG. 8, the control main routine (not shown) of the digital still camera 1 executed by the overall control unit 90 calls the subroutines of FIGS. 16 and 17. .

【0121】図16において、まず、フラッシュ5がオ
フにされ(#100)、次いで、ロックスイッチ81が
オンか否かが判別され(#105)、オフのままであれ
ば(#105でNO)、メインルーチンに戻る。一方、
シャッタボタン26が半押しにされてロックスイッチ8
1がオンになると(#105でYES)、直前にCCD
23から出力された画像信号に基づき、被写体の輝度が
判定され、その判定結果に基づき、絞り8が最大まで絞
り込まれた状態での適正な露光時間が算出される(#1
10)。
In FIG. 16, first, the flash 5 is turned off (# 100), then it is determined whether or not the lock switch 81 is on (# 105), and if it remains off (NO in # 105). , Return to the main routine. on the other hand,
The shutter button 26 is pressed halfway and the lock switch 8
When 1 is turned on (YES in # 105), immediately before the CCD
The brightness of the subject is determined based on the image signal output from H. 23, and based on the determination result, an appropriate exposure time in the state where the aperture 8 is narrowed down to the maximum is calculated (# 1
10).

【0122】次いで、RAM87に格納されている文書
画像モードの設定内容が取り込まれ(#115)、その
設定内容が判別されて(#120)、「分割露光を行わ
ない」という設定のときは(#120で)、#125
に進み、「手ぶれ限界を超えたときのみ分割露光を行
う」という設定のときは(#120で)、#130に
進み、「常に分割露光を行う」という設定のときは(#
120で)、#135に進む。
Then, the setting contents of the document image mode stored in the RAM 87 are fetched (# 115), the setting contents are discriminated (# 120), and when the setting "do not perform division exposure" is set ( # 120), # 125
If it is set to "divide the exposure only when the camera shake limit is exceeded"(# 120), go to # 130 and set to "Always perform the divided exposure"(# 120).
(At 120), proceed to # 135.

【0123】#125において、シャッタボタン26が
全押しされてレリーズスイッチ82がオンにされたか否
かが判別され、オンにされなければ(#125でN
O)、#105に戻り、オンにされると(#125でY
ES)、通常撮影が行われて(#140)、#175に
進む。
In # 125, it is determined whether or not the shutter release button 82 is turned on by fully pressing the shutter button 26, and if it is not turned on (NO in # 125).
O), returns to # 105 and is turned on (Y in # 125.
ES), normal shooting is performed (# 140), and the process proceeds to # 175.

【0124】#130において、手ぶれ限界を超えてい
るか否かが判別され、手ぶれ限界を超えていなければ
(#130でNO)、#125に進み、手ぶれ限界を超
えていれば(#130でYES)、#135に進む。
In # 130, it is determined whether or not the camera shake limit is exceeded. If the camera shake limit is not exceeded (NO in # 130), the process proceeds to # 125, and if the camera shake limit is exceeded (YES in # 130). ), Proceed to # 135.

【0125】#135において、シャッタボタン26が
全押しされてレリーズスイッチ82がオンにされたか否
かが判別され、オンにされなければ(#135でN
O)、#105に戻り、オンにされると(#135でY
ES)、設定された回数で分割露光が行われる(#14
5)。
At # 135, it is determined whether or not the shutter release button 82 is turned on by fully pressing the shutter button 26, and if it is not turned on (N at # 135).
O), returns to # 105 and is turned on (Y in # 135
ES), divided exposure is performed the set number of times (# 14).
5).

【0126】次いで、分割露光回数に応じた2値化閾値
が設定され(#150)、エッジ強調処理が施され(#
155)、次いで、設定された2値化閾値により画像デ
ータが2値化される(#160)。
Next, a binarization threshold value corresponding to the number of divided exposures is set (# 150), and edge enhancement processing is performed (# 150).
155), and then the image data is binarized by the set binarization threshold (# 160).

【0127】この2値化されたデータを用いて、各画像
の間のずれ量が算出され(#165)、次いで、求めら
れたずれ量により元の8ビットデータの各画像データが
補正されて、1枚の画像データに合成される(#17
0)。次いで、合成された画像がメモリカード21に記
録されて(#175)、このサブルーチンを終了する。
Using this binarized data, the shift amount between the images is calculated (# 165), and then the original image data of 8-bit data is corrected by the obtained shift amount. Are combined into one image data (# 17
0). Next, the combined image is recorded in the memory card 21 (# 175), and this subroutine is finished.

【0128】次に、図18のサブルーチンについて説明
すると、まず、2値化された各画像データが取り込まれ
る(#200)。
Next, the subroutine of FIG. 18 will be described. First, each binarized image data is fetched (# 200).

【0129】次いで、1つの基準画像データに対して、
他の画像データを、 X−L≦X’≦X+L Y−D≦Y’≦Y+D の範囲内で1画素ずつX(水平)方向およびY(垂直)
方向に移動させ、各位置での基準画像データ111に対
する相関値を求める(#205)。
Next, for one reference image data,
For other image data, one pixel at a time in the X (horizontal) direction and Y (vertical) within the range of X-L≤X'≤X + L Y-D≤Y'≤Y + D.
And the correlation value with respect to the reference image data 111 at each position is obtained (# 205).

【0130】次いで、相関値が最大の位置の元の位置に
対するずれ量(dX,dY)を求める(#210)。
Then, the deviation amount (dX, dY) of the position having the maximum correlation value from the original position is obtained (# 210).

【0131】そして、基準画像データ以外の他の全ての
画像データについて終了するまで(#215でNO)、
#205,#210を繰り返し、他の全ての画像データ
についてずれ量が求められると(#215でYES)、
終了する。
Then, until all image data other than the reference image data is completed (NO in # 215),
When # 205 and # 210 are repeated and shift amounts are obtained for all other image data (YES in # 215),
finish.

【0132】このように、本実施形態によれば、撮影モ
ード制御部91により撮影モードを設定するためのメニ
ュー画面を外部表示部30に表示し、このメニュー画面
において操作部80の各スイッチ32〜36の操作によ
り文書画像モードを設定すると、手ぶれが発生しない露
光時間でCCD23により分割露光動作を連続して複数
回行わせ、この分割露光動作により得られる各画像の間
のずれ量を補正して1つの画像に合成してメモリカード
21に記録するようにしているので、装置構成が大掛か
りになることなく、メモリカード21に文書画像を簡易
に記録することができる。
As described above, according to the present embodiment, the menu screen for setting the shooting mode by the shooting mode control unit 91 is displayed on the external display unit 30, and the switches 32 to 32 of the operation unit 80 are displayed on the menu screen. When the document image mode is set by the operation of 36, the CCD 23 performs the divided exposure operation continuously a plurality of times with the exposure time in which the camera shake does not occur, and the shift amount between the images obtained by the divided exposure operation is corrected. Since the images are combined into one image and recorded in the memory card 21, the document image can be easily recorded in the memory card 21 without increasing the device configuration.

【0133】また、本実施形態によれば、変更処理部1
02により、分割露光動作により得られる各画像の画像
データを2値化してずれ量を求めるようにしているの
で、演算するデータ量が減少することから、各画像の間
のずれ量の算出時間を短縮することができる。
Further, according to this embodiment, the change processing unit 1
By 02, the image data of each image obtained by the divided exposure operation is binarized to obtain the shift amount. Therefore, since the amount of data to be calculated is reduced, the calculation time of the shift amount between the images is reduced. It can be shortened.

【0134】また、本実施形態によれば、変更処理部1
02により、分割露光動作により得られる各画像の画像
データにエッジ強調処理を施し、基準画像に対して他の
画像を1画素ずつ移動させて各画像間の相関値が最大と
なる移動量によりずれ量を求めるようにしているので、
エッジが強調されて相関値のピークに対する変化曲線が
急峻となり、各画像の間の一致不一致の境界が明確にな
ることから、ずれ量を精度良く算出することができる。
Further, according to this embodiment, the change processing unit 1
02, the edge enhancement processing is performed on the image data of each image obtained by the divided exposure operation, and the other image is moved pixel by pixel with respect to the reference image, and the image is shifted by the movement amount that maximizes the correlation value between the images. I try to find the quantity,
Since the edge is emphasized and the change curve with respect to the peak of the correlation value becomes steep, and the boundary of coincidence / non-coincidence between the images becomes clear, the shift amount can be accurately calculated.

【0135】また、本実施形態によれば、合成制御部1
03により、2値化したりエッジ強調処理を施す前のC
CD23から出力される画像データを用いて各画像を1
つの画像に合成するようにしているので、画質を損なう
ことなく、文書画像の記録を好適に行うことができる。
Further, according to this embodiment, the synthesis control unit 1
C before binarization or edge enhancement processing by 03.
1 for each image using the image data output from CD23
Since the images are combined into one image, it is possible to preferably record the document image without degrading the image quality.

【0136】また、本実施形態によれば、文書画像モー
ドが選択されると外部表示部30に表示される「文書画
像モードの設定1」のメニュー画面において、「手ぶれ
限界を超えたときのみ分割露光」、「常に分割露光」、
「分割露光は行わない」のうちから操作部80の各スイ
ッチ32〜36の操作により設定し、その設定内容に従
って分割露光を行うようにしているので、使用者の用途
や目的に応じて撮影動作を行うことができ、デジタルス
チルカメラ1の使い勝手を向上することができる。
Further, according to the present embodiment, when the document image mode is selected, on the menu screen of “Document image mode setting 1” displayed on the external display section 30, “only when the camera shake limit is exceeded is divided. "Exposure", "always divided exposure",
The setting is made by operating each of the switches 32 to 36 of the operation unit 80 from among "do not perform divisional exposure", and the divisional exposure is performed according to the setting contents. It is possible to improve the usability of the digital still camera 1.

【0137】この場合、「手ぶれ限界を超えたときのみ
分割露光」に設定すると、手ぶれ判定部104により手
ぶれ限界を超えていると判定されたときのみ分割露光を
行うので、手ぶれ限界を超えていても高画質の画像を得
ることができるとともに、手ぶれ限界を超えていないと
きは撮影時間を短縮することができる。
In this case, if "divided exposure only when the camera shake limit is exceeded" is set, divided exposure is performed only when the camera shake determination unit 104 determines that the camera shake limit is exceeded, so the camera shake limit is exceeded. It is possible to obtain a high-quality image, and it is possible to shorten the shooting time when the camera shake limit is not exceeded.

【0138】また、「常に分割露光」に設定すると、手
ぶれ判定部104による判定が不要になるとともに、確
実に手ぶれのない画像を得ることができる。また、「分
割露光は行わない」に設定すると、確実に撮影時間を短
縮することができる。
If "divided exposure always" is set, the judgment by the camera shake judgment unit 104 becomes unnecessary, and an image without camera shake can be surely obtained. Further, if "do not perform divisional exposure" is set, it is possible to reliably reduce the photographing time.

【0139】また、本実施形態によれば、文書画像モー
ドが選択されると外部表示部30に表示される「文書画
像モードの設定2」のメニュー画面において、「2」、
「4」、「8」のうちから操作部80の各スイッチ32
〜36の操作により設定し、その設定された回数だけ分
割露光を行うようにしているので、使用者の用途や目的
に応じて撮影動作を行うことができ、デジタルスチルカ
メラ1の使い勝手を向上することができる。例えば
「2」に設定すると、撮影時間を短縮することができ、
「8」に設定すると、撮影時間は長くなるものの高画質
の文書画像を得ることができ、「4」に設定すると、中
程度の撮影時間および画質で文書画像の撮影を行うこと
ができる。
Further, according to the present embodiment, when the document image mode is selected, “2” is displayed on the menu screen of “Document image mode setting 2” displayed on the external display unit 30.
Each switch 32 of the operation unit 80 from among “4” and “8”
It is possible to perform the photographing operation according to the use and purpose of the user because the setting is performed by the operations of to 36 and the divided exposure is performed by the set number of times, and the usability of the digital still camera 1 is improved. be able to. For example, if you set it to “2”, you can shorten the shooting time.
When set to "8", a high quality document image can be obtained although the shooting time becomes long, and when set to "4", the document image can be shot at a medium shooting time and image quality.

【0140】また、本実施形態によれば、文書画像モー
ドが選択されたときは、文書露光制御部101によりフ
ラッシュ5の発光を禁止するようにしているので、文書
画像の撮影の際に誤ってフラッシュ5を発光させてしま
うのを未然に防止することができ、これによって文書画
像を好適に撮影することができる。
Further, according to the present embodiment, when the document image mode is selected, the document exposure control unit 101 prohibits the flash 5 from emitting light, so that the document image is erroneously photographed. It is possible to prevent the flash 5 from emitting light in advance, so that a document image can be appropriately captured.

【0141】また、上記実施形態のデジタルスチルカメ
ラは、静止画撮影機能を有するデジタルビデオカメラに
より静止画撮影を行っている状態を含むものとする。
Further, the digital still camera of the above embodiment includes a state in which a still image is photographed by a digital video camera having a still image photographing function.

【0142】なお、本発明は上記実施形態に限られず、
以下の変形形態を採用することができる。
The present invention is not limited to the above embodiment,
The following modifications can be adopted.

【0143】(1)例えば図13(b)に示すように、適
正な露光時間の1/4の露光時間で分割露光を行ったと
きには、各階調値を4倍した図19に示すようなヒスト
グラムを作成し、2値化の閾値T=128のままとし
て、画像データの2値化を行うようにしてもよい。
(1) For example, as shown in FIG. 13B, when divided exposure is performed with an exposure time of 1/4 of an appropriate exposure time, a histogram as shown in FIG. May be generated, and the image data may be binarized with the binarization threshold value T = 128.

【0144】(2)上記実施形態では、図17に示すよ
うに、エッジ強調処理を施して(#155)、2値化
(#160)するようにしているが、これに限られず、
エッジ強調処理のみを施して、2値化は行わないように
してもよい。この変形形態によれば、上記実施形態に比
べてずれ量の算出に時間を要するが、さらに精度良くず
れ量を求めることができる。
(2) In the above embodiment, as shown in FIG. 17, edge enhancement processing is performed (# 155) and binarization (# 160) is performed, but the present invention is not limited to this.
Only the edge enhancement processing may be performed and the binarization may not be performed. According to this modification, it takes more time to calculate the shift amount than in the above-described embodiment, but the shift amount can be obtained with higher accuracy.

【0145】また、2値化のみを行い、エッジ強調処理
は行わないようにしてもよい。この変形形態によれば、
上記実施形態に比べてずれ量の算出時間を短縮すること
ができる。
Alternatively, only binarization may be performed and the edge emphasis processing may not be performed. According to this variant,
It is possible to shorten the calculation time of the shift amount as compared with the above embodiment.

【0146】また、上記実施形態において、エッジ強調
処理を、処理#145と処理#150の間に行うように
してもよい。
Further, in the above embodiment, the edge enhancement processing may be performed between the processing # 145 and the processing # 150.

【0147】(3)上記実施形態では、例えば図13
(a)に示すように、適正な露光時間で撮影を行ったとき
には、8ビットの場合で2値化の閾値T=128として
いるが、これに限られず、いわゆる「下地飛ばし」と称
する、閾値Tを低い値、例えば8ビットの場合でT=8
〜10としてもよい。この変形形態によれば、下地の汚
れなどが除去されて線画の部分のみで相関値が求められ
るので、さらに精度良くずれ量を算出することができ
る。
(3) In the above embodiment, for example, FIG.
As shown in (a), when shooting is performed with an appropriate exposure time, the binarization threshold value T = 128 is set in the case of 8 bits, but the threshold value is not limited to this, and the threshold value is a so-called “background removal”. When T is a low value, for example, 8 bits, T = 8
It may be set to 10. According to this modification, since the dirt on the background is removed and the correlation value is obtained only in the line image portion, the shift amount can be calculated with higher accuracy.

【0148】(4)上記実施形態では、「文書画像モー
ドの設定1」のメニュー画面において、「手ぶれ限界を
超えたときのみ分割露光」、「常に分割露光」、「分割
露光は行わない」のうちから設定された内容に従って分
割露光を行うようにしているが、これに限られない。例
えば露出値演算部92により算出された露光時間が手ぶ
れ判定部104により手ぶれが発生しないと判定された
場合には、自動的に上記算出された露光時間での通常撮
影を1回だけCCD23に行わせるようにしてもよい。
この変形形態によれば、使用者による設定が不要にな
り、メニュー画面を簡略化することができる。
(4) In the above embodiment, on the menu screen of "Document image mode setting 1", "divided exposure only when the camera shake limit is exceeded", "always divided exposure", and "divided exposure not performed". Although the divided exposure is performed according to the contents set from the inside, the present invention is not limited to this. For example, when the camera shake determination unit 104 determines that the camera shake does not occur, the exposure time calculated by the exposure value calculation unit 92 automatically performs the normal shooting on the CCD 23 only once at the calculated exposure time. You may allow it.
According to this modification, the setting by the user is unnecessary, and the menu screen can be simplified.

【0149】(5)上記実施形態では、分割露光の回数
を2,4,8から選択するようにしているが、これに限
られない。例えば、露出値演算部92により露光時間を
算出した算出結果を、手ぶれ判定部104により判定さ
れる手ぶれ限界以下となる露光時間で除算した商に基づ
き、分割露光の回数を自動的に設定するようにしてもよ
い。この変形形態によれば、手ぶれおよび露光不足の発
生を確実に防止することができる。
(5) In the above embodiment, the number of divided exposures is selected from 2, 4, and 8, but the number is not limited to this. For example, the number of divided exposures is automatically set based on the quotient obtained by dividing the calculation result of the exposure time calculated by the exposure value calculation unit 92 by the exposure time that is equal to or less than the shake limit determined by the shake determination unit 104. You may According to this modification, it is possible to surely prevent the occurrence of camera shake and underexposure.

【0150】(6)上記実施形態では、文書露光制御部
101から発光制御部58に送出する制御信号のうちで
オフフラグをセットすることによりフラッシュ5の発光
を禁止するようにしているが、これに限られない。例え
ば発光制御部58内のフラッシュ5に電力を供給するメ
インコンデンサとフラッシュ5との間に半導体スイッチ
を介設し、この半導体スイッチを文書露光制御部101
によりオフにするようにしてもよい。
(6) In the above embodiment, the flash 5 is prohibited from emitting light by setting the OFF flag in the control signal sent from the document exposure controller 101 to the light emission controller 58. Not limited. For example, a semiconductor switch is provided between the flash 5 and the main capacitor that supplies power to the flash 5 in the light emission control unit 58, and this semiconductor switch is connected to the document exposure control unit 101.
May be turned off by.

【0151】(7)上記実施形態では、全体制御部90
の制御プログラムをEEPROM86に格納している
が、これに限られない。例えば図16〜図18に示す文
書撮影制御プログラムを含む制御プログラムをメモリカ
ード21に格納しておき、これをEEPROM86また
はRAM87にダウンロードするようにしてもよい。
(7) In the above embodiment, the overall controller 90
The control program is stored in the EEPROM 86, but the control program is not limited to this. For example, a control program including the document photographing control program shown in FIGS. 16 to 18 may be stored in the memory card 21 and downloaded to the EEPROM 86 or the RAM 87.

【0152】[0152]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1,11の
発明によれば、外部からの操作により撮影モードとして
文書画像モードが選択されると、所定の露光時間での分
割撮影を連続して複数回行い、この分割撮影により得ら
れる各画像の間のずれ量を求め、当該ずれ量を補正して
各画像を1つの画像に合成し、この合成された画像を記
録手段に記録するようにしているので、装置構成が大掛
かりになることなく、文書画像の撮影および記録を簡易
に行うことができる。
As described above, according to the inventions of claims 1 and 11, when the document image mode is selected as the photographing mode by an external operation, the divided photographing with a predetermined exposure time is continuously performed. Multiple times to obtain the shift amount between the images obtained by the divided photographing, correct the shift amount, combine each image into one image, and record the combined image in the recording means. Therefore, the document image can be easily photographed and recorded without increasing the size of the apparatus.

【0153】また、請求項2の発明によれば、分割撮影
を行ったときに撮像手段から出力される画像信号に所定
の変更処理を施し、この変更処理が施された画像信号を
用いてずれ量を求めるようにしているので、その目的や
用途に応じて、ずれ量の算出を短時間で行ったり、精度
良く行うことができる。
According to the second aspect of the invention, the image signal output from the image pickup means when the divided image pickup is performed is subjected to a predetermined change process, and the image signal subjected to the change process is used to shift the image signal. Since the amount is calculated, the amount of deviation can be calculated in a short time or with high accuracy, depending on the purpose and application.

【0154】また、請求項3の発明によれば、所定の変
更処理として画像信号を2値化するようにしているの
で、演算のデータ量が減少することから、ずれ量の算出
を高速に行うことができる。
Further, according to the third aspect of the invention, since the image signal is binarized as the predetermined changing process, the amount of data for calculation is reduced, and therefore the shift amount is calculated at high speed. be able to.

【0155】また、請求項4の発明によれば、所定の変
更処理として画像信号にエッジ強調処理を施すようにし
ているので、エッジが強調されることにより各画像の間
の一致と不一致との境界が明確になることから、ずれ量
の算出を精度良く行うことができる。
Further, according to the invention of claim 4, since the image signal is subjected to the edge enhancement processing as the predetermined change processing, the edge enhancement is performed so that the coincidence and non-coincidence between the respective images are detected. Since the boundary becomes clear, the amount of deviation can be calculated accurately.

【0156】また、請求項5の発明によれば、撮像手段
から出力される画像信号を所定の比率で間引いた信号に
対して変更処理を施すようにしているので、変更処理が
高速に行えることとなり、その結果、ずれ量の算出を高
速に行うことができる。
Further, according to the invention of claim 5, since the change processing is performed on the signal obtained by thinning out the image signal output from the image pickup means at a predetermined ratio, the change processing can be performed at high speed. As a result, the shift amount can be calculated at high speed.

【0157】また、請求項6の発明によれば、変更処理
が施される前の画像信号を用いて各画像を1つの画像に
合成するようにしているので、撮像手段から出力された
画像信号が用いられることから、変更処理により画質を
損なうことなく、文書画像の記録を好適に行うことがで
きる。
Further, according to the invention of claim 6, since the respective images are combined into one image by using the image signal before the change processing is performed, the image signal output from the image pickup means. Is used, it is possible to preferably record the document image without deteriorating the image quality due to the changing process.

【0158】また、請求項7の発明によれば、レリーズ
スイッチがオンにされる前に撮像手段から出力される画
像信号に基づき被写体の輝度を判定し、判定された被写
体の輝度に基づき適正レベルの画像信号が得られる露光
時間を算出し、算出された露光時間で手ぶれが生じるか
否かが撮影光学系の焦点距離情報に基づき判定して、手
ぶれが生じないと判定された場合には、文書画像モード
が選択されていても、撮像手段により算出された露光時
間での通常撮影を1回だけ行うようにしているので、撮
影環境が十分に明るい場合には分割撮影が行われないこ
とから、撮影時間を短縮することができる。
According to the invention of claim 7, the brightness of the subject is judged based on the image signal output from the image pickup means before the release switch is turned on, and the proper level is determined based on the judged brightness of the subject. The exposure time for obtaining the image signal is calculated, and whether or not camera shake occurs at the calculated exposure time is determined based on the focal length information of the photographing optical system, and when it is determined that camera shake does not occur, Even if the document image mode is selected, since the normal shooting is performed only once with the exposure time calculated by the image pickup means, the split shooting is not performed when the shooting environment is sufficiently bright. , The shooting time can be shortened.

【0159】また、請求項8の発明によれば、文書画像
モードが選択されているときに、常に分割撮影を行うか
否かを選択するための外部から操作可能な第2操作手段
を備え、第2操作手段により常に分割撮影を行うように
選択されているときは、手ぶれが生じないと判定された
場合でも、撮像手段により分割撮影を行わせるようにし
ているので、撮影の簡易さや撮影時間の短縮化を重視し
たり、画像の高画質化を重視するなど、使用者の目的や
用途に応じて選択することが可能になり、使い勝手を向
上することができる。
Further, according to the invention of claim 8, when the document image mode is selected, there is provided a second operation means which can be operated from the outside for always selecting whether or not to perform the divided photographing, When the second operation means is selected to always perform the split shooting, the split shooting is performed by the image pickup means even when it is determined that the camera shake does not occur. It is possible to make a selection according to the purpose and application of the user, such as placing importance on shortening the image quality or placing emphasis on improving the image quality of the image, thus improving usability.

【0160】また、請求項9の発明によれば、文書画像
モードが選択されているときは、フラッシュの発光を禁
止するように構成されているので、文書画像を撮影する
際に誤ってフラッシュが発光して画質が劣化してしまう
のを未然に防止することができる。
Further, according to the invention of claim 9, when the document image mode is selected, the flash is prohibited from being emitted. Therefore, when the document image is taken, the flash is erroneously taken. It is possible to prevent light emission and image quality deterioration.

【0161】また、請求項10の発明によれば、連続し
て行う分割撮影の回数を設定するための外部から操作可
能な第3操作手段を備え、この第3操作手段により設定
された回数だけ連続して撮像手段により分割撮影を行う
ようにしているので、撮影の簡易さや撮影時間の短縮化
を重視したり、画像の高画質化を重視するなど、使用者
の目的や用途に応じて設定することが可能になり、使い
勝手を向上することができる。
According to the tenth aspect of the invention, there is provided third operating means that can be operated from the outside for setting the number of times of divided photographing to be performed consecutively, and only the number of times set by the third operating means is provided. Since it is designed to continuously perform divided shooting with the image pickup means, it is set according to the purpose and use of the user, such as emphasis on ease of shooting and shortening of shooting time, and emphasis on improving image quality. It becomes possible to improve the usability.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明に係るデジタルスチルカメラの一実施
形態を構成するカメラ本体の正面図である。
FIG. 1 is a front view of a camera body that constitutes an embodiment of a digital still camera according to the present invention.

【図2】 同実施形態に内蔵された主要部材の配置を示
す上面図である。
FIG. 2 is a top view showing an arrangement of main members incorporated in the same embodiment.

【図3】 同実施形態に内蔵された主要部材の配置を示
す右側面図である。
FIG. 3 is a right side view showing the arrangement of main members incorporated in the same embodiment.

【図4】 同実施形態の背面図である。FIG. 4 is a rear view of the same embodiment.

【図5】 カラー撮像素子の構成を説明する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of a color image sensor.

【図6】 デジタルスチルカメラの電気的構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing an electrical configuration of a digital still camera.

【図7】 図6の全体制御部の機能ブロックを示すブロ
ック図である。
7 is a block diagram showing functional blocks of the overall control unit of FIG.

【図8】 撮影シーンに関するモードを選択する際に外
部表示部に表示されるメニュー画面の一例を示す図であ
る。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a menu screen displayed on an external display unit when a mode relating to a shooting scene is selected.

【図9】 文書画像モードが選択されると外部表示部に
表示されるメニュー画面の一例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a menu screen displayed on the external display unit when the document image mode is selected.

【図10】 文書画像モードが選択されると外部表示部
に表示されるメニュー画面の一例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a menu screen displayed on the external display unit when the document image mode is selected.

【図11】 文書画像モードが選択されると外部表示部
に表示されるメニュー画面の一例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a menu screen displayed on the external display unit when the document image mode is selected.

【図12】 エッジ強調フィルタの一例を示す図であ
る。
FIG. 12 is a diagram showing an example of an edge enhancement filter.

【図13】 (a)は適正な露光時間で文書を撮影したと
きのヒストグラムの一例を示す図、(b)は(a)の1/4
の露光時間で文書を撮影したときのヒストグラムを示す
図である。
13A is a diagram showing an example of a histogram when a document is photographed with an appropriate exposure time, and FIG. 13B is a quarter of FIG.
It is a figure which shows the histogram when a document is image | photographed by the exposure time of.

【図14】 2枚の画像のずれ量算出を説明する図であ
る。
FIG. 14 is a diagram illustrating calculation of a shift amount between two images.

【図15】 画像合成を説明する図である。FIG. 15 is a diagram illustrating image composition.

【図16】 文書画像モードサブルーチンを示すフロー
チャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing a document image mode subroutine.

【図17】 文書画像モードサブルーチンを示すフロー
チャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing a document image mode subroutine.

【図18】 図17の#165のずれ量算出サブルーチ
ンを示すフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart showing a deviation amount calculation subroutine of # 165 of FIG.

【図19】 図13(b)の階調値を4倍したヒストグラ
ムを示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing a histogram obtained by multiplying the gradation value of FIG. 13B by four.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

5 フラッシュ 21 メモリカード(記録手段) 23 CCD(撮像手段) 26 シャッタボタン 80 操作部(第1、第2、第3操作手段) 81 ロックスイッチ 82 レリーズスイッチ 86 EEPROM 90 全体制御部 91 撮影モード制御部(文書撮影制御手段) 92 露出値演算部(露出値演算手段) 93 表示制御部 94 記録制御部(記録制御手段) 95 再生制御部 101 文書露光制御部(文書撮影制御手段) 102 変更処理部(変更処理手段) 103 合成制御部(合成制御手段) 104 手ぶれ判定部(手ぶれ判定手段) 5 flash 21 Memory card (recording means) 23 CCD (imaging means) 26 Shutter button 80 operation section (first, second and third operation means) 81 Lock switch 82 Release switch 86 EEPROM 90 Overall control unit 91 shooting mode control unit (document shooting control means) 92 Exposure value calculator (exposure value calculator) 93 Display control unit 94 recording control unit (recording control means) 95 Playback control section 101 document exposure control unit (document photographing control means) 102 change processing unit (change processing means) 103 synthesis control unit (synthesis control means) 104 Shake Detection Unit (Shake Detection Unit)

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06T 3/00 400 G06T 3/00 400J 5C052 H04N 1/387 H04N 1/387 5C053 5/335 5/335 Z 5C076 5/907 5/907 B 5/91 101:00 // H04N 101:00 5/91 J Fターム(参考) 2H053 CA41 DA03 2H054 AA01 5B057 AA11 BA02 BA19 CA02 CA08 CA12 CA16 CB02 CB12 CB16 CC03 CE10 CE12 DA07 DB02 DB05 DB08 DC34 DC36 5C022 AA13 AB17 AB55 AC12 AC42 AC69 CA07 5C024 AX01 BX01 CX39 DX01 GY01 5C052 AA17 DD02 GA02 GE08 5C053 FA08 JA16 LA01 5C076 AA12 AA22 AA31 AA36 BA01 BA06 BB06 Front page continuation (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G06T 3/00 400 G06T 3/00 400J 5C052 H04N 1/387 H04N 1/387 5C053 5/335 5/335 Z 5C076 5 / 907 5/907 B 5/91 101: 00 // H04N 101: 00 5/91 JF Term (reference) 2H053 CA41 DA03 2H054 AA01 5B057 AA11 BA02 BA19 CA02 CA08 CA12 CA16 CB02 CB12 CB16 CC03 CE10 CE12 DA07 DB02 DB05 DB08 DC34 DC36 5C022 AA13 AB17 AB55 AC12 AC42 AC69 CA07 5C024 AX01 BX01 CX39 DX01 GY01 5C052 AA17 DD02 GA02 GE08 5C053 FA08 JA16 LA01 5C076 AA12 AA22 AA31 AA36 BA01 BA06 BB06

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 撮影光学系を介して被写体の光像を受光
し、その光強度に応じた画像信号を出力する撮像手段を
備えたデジタルスチルカメラにおいて、 撮影モードとして文書画像モードを選択するための外部
から操作可能な操作手段と、 上記文書画像モードが選択されると、上記撮像手段によ
り所定の露光時間での分割撮影を連続して複数回行わせ
る文書撮影制御手段と、 上記分割撮影により得られる各画像の間のずれ量を求
め、当該ずれ量を補正して各画像を1つの画像に合成す
る合成制御手段と、 この合成された画像を記録手段に記録する記録制御手段
とを備えたことを特徴とするデジタルスチルカメラ。
1. A digital still camera having an image pickup means for receiving a light image of a subject through a photographing optical system and outputting an image signal corresponding to the light intensity, for selecting a document image mode as a photographing mode. Operation means operable from the outside of the camera, and a document photographing control means for causing the photographing means to continuously perform divided photographing at a predetermined exposure time a plurality of times when the document image mode is selected, and the divided photographing. A combination control unit that obtains a deviation amount between the obtained images, corrects the deviation amount and combines the images into one image, and a recording control unit that records the combined image in a recording unit A digital still camera characterized by that.
【請求項2】 請求項1記載のデジタルスチルカメラに
おいて、上記文書撮影制御手段により分割撮影を行った
ときに上記撮像手段から出力される画像信号に所定の変
更処理を施す変更処理手段を備え、 上記合成制御手段は、上記変更処理が施された画像信号
を用いて上記ずれ量を求めるものであることを特徴とす
るデジタルスチルカメラ。
2. The digital still camera according to claim 1, further comprising change processing means for performing a predetermined change processing on an image signal output from the image pickup means when the document image pickup control means performs divided image pickup. The digital still camera, wherein the synthesizing control means obtains the shift amount by using the image signal subjected to the change processing.
【請求項3】 請求項2記載のデジタルスチルカメラに
おいて、上記変更処理手段は、上記所定の変更処理とし
て上記画像信号を2値化するものであることを特徴とす
るデジタルスチルカメラ。
3. The digital still camera according to claim 2, wherein the change processing means binarizes the image signal as the predetermined change processing.
【請求項4】 請求項2または3記載のデジタルスチル
カメラにおいて、上記変更処理手段は、上記所定の変更
処理として上記画像信号にエッジ強調処理を施すもので
あることを特徴とするデジタルスチルカメラ。
4. The digital still camera according to claim 2, wherein the change processing means performs an edge enhancement process on the image signal as the predetermined change process.
【請求項5】 請求項2〜4のいずれかに記載のデジタ
ルスチルカメラにおいて、上記変更処理手段は、上記撮
像手段から出力される画像信号を所定の比率で間引いた
信号に対して上記変更処理を施すものであることを特徴
とするデジタルスチルカメラ。
5. The digital still camera according to claim 2, wherein the change processing unit performs the change process on a signal obtained by thinning out an image signal output from the image pickup unit at a predetermined ratio. A digital still camera characterized by being applied.
【請求項6】 請求項2〜5のいずれかに記載のデジタ
ルスチルカメラにおいて、上記合成制御手段は、上記変
更処理が施される前の画像信号を用いて各画像を1つの
画像に合成するものであることを特徴とするデジタルス
チルカメラ。
6. The digital still camera according to any one of claims 2 to 5, wherein the synthesizing control unit synthesizes each image into one image by using the image signal before the change processing is performed. A digital still camera characterized by being a thing.
【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに記載のデジタ
ルスチルカメラにおいて、 レリーズスイッチがオンにされる前に上記撮像手段から
出力される画像信号に基づき上記被写体の輝度を判定
し、判定された上記被写体の輝度に基づき適正レベルの
画像信号が得られる露光時間を算出する露出値演算手段
と、 算出された上記露光時間で手ぶれが生じるか否かを上記
撮影光学系の焦点距離情報に基づき判定する手ぶれ判定
手段とを備え、 上記文書撮影制御手段は、手ぶれが生じないと判定され
た場合には、上記文書画像モードが選択されていても、
上記撮像手段により上記算出された露光時間での通常撮
影を1回だけ行わせるものであることを特徴とするデジ
タルスチルカメラ。
7. The digital still camera according to claim 1, wherein the brightness of the subject is determined based on an image signal output from the image pickup means before the release switch is turned on. Exposure value calculation means for calculating an exposure time for obtaining an image signal of an appropriate level based on the brightness of the subject, and whether or not camera shake is caused by the calculated exposure time, in the focal length information of the photographing optical system. The image capturing control unit includes a camera shake determination unit that makes a determination based on the above, and when the document image capturing control unit determines that no camera shake occurs, the document image mode is selected.
A digital still camera, wherein normal photographing is performed only once with the calculated exposure time by the image pickup means.
【請求項8】 請求項7記載のデジタルスチルカメラに
おいて、上記文書画像モードが選択されているときに、
常に上記分割撮影を行うか否かを選択するための外部か
ら操作可能な第2操作手段を備え、 上記文書撮影制御手段は、上記第2操作手段により常に
上記分割撮影を行うように選択されているときは、手ぶ
れが生じないと判定された場合でも、上記撮像手段によ
り上記分割撮影を行わせるものであることを特徴とする
デジタルスチルカメラ。
8. The digital still camera according to claim 7, wherein when the document image mode is selected,
A second operation unit that can be operated from the outside for always selecting whether or not to perform the divided photographing is provided, and the document photographing control unit is selected by the second operation unit to always perform the divided photographing. The digital still camera is characterized in that, even when it is determined that hand-shake does not occur, the image pickup means performs the divided shooting.
【請求項9】 請求項1〜8のいずれかに記載のデジタ
ルスチルカメラにおいて、シャッタボタンの操作に同期
して発光するフラッシュを備え、上記文書画像モードが
選択されているときは、上記フラッシュの発光を禁止す
るように構成されていることを特徴とするデジタルスチ
ルカメラ。
9. The digital still camera according to claim 1, further comprising a flash that emits light in synchronization with operation of a shutter button, and when the document image mode is selected, the flash of the flash is displayed. A digital still camera characterized in that it is configured to prohibit light emission.
【請求項10】 請求項1〜9のいずれかに記載のデジ
タルスチルカメラにおいて、連続して行う上記分割撮影
の回数を設定するための外部から操作可能な第3操作手
段を備え、 上記文書撮影制御手段は、上記第3操作手段により設定
された回数だけ連続して上記撮像手段に分割撮影を行わ
せるものであることを特徴とするデジタルスチルカメ
ラ。
10. The digital still camera according to claim 1, further comprising a third operation unit that can be operated from the outside to set the number of times of the divided photographing that is continuously performed. The digital still camera, wherein the control means causes the image pickup means to continuously perform the divided photographing for the number of times set by the third operation means.
【請求項11】 撮影光学系を介して被写体の光像を受
光し、その光強度に応じた画像信号を出力する撮像手段
と、撮影モードとして文書画像モードを選択するための
外部から操作可能な操作手段とを備えたデジタルスチル
カメラを、 上記文書画像モードが選択されると、上記撮像手段によ
り所定の露光時間での分割撮影を連続して複数回行わせ
る文書撮影制御手段と、 上記分割撮影により得られる各画像の間のずれ量を求
め、当該ずれ量を補正して各画像を1つの画像に合成す
る合成制御手段と、 この合成された画像を記録手段に記録する記録制御手段
として機能させることを特徴とする文書撮影制御プログ
ラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
11. An image pickup means for receiving a light image of a subject through a photographing optical system and outputting an image signal corresponding to the light intensity, and an externally operable device for selecting a document image mode as a photographing mode. When the document image mode is selected, a digital still camera equipped with an operating means is provided with a document photographing control means for causing the photographing means to successively perform a plurality of divided photographing with a predetermined exposure time, and the divided photographing. Functioning as a combination control unit that obtains the amount of deviation between the images obtained by the above, corrects the amount of deviation, and combines each image into one image, and a recording control unit that records the combined image in the recording unit. A computer-readable recording medium in which a document photographing control program is recorded.
JP2001273528A 2001-09-10 2001-09-10 Digital still camera Pending JP2003087647A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001273528A JP2003087647A (en) 2001-09-10 2001-09-10 Digital still camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001273528A JP2003087647A (en) 2001-09-10 2001-09-10 Digital still camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003087647A true JP2003087647A (en) 2003-03-20

Family

ID=19098728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001273528A Pending JP2003087647A (en) 2001-09-10 2001-09-10 Digital still camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003087647A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006246309A (en) * 2005-03-07 2006-09-14 Canon Inc Image processor and image processing method
JP2007006346A (en) * 2005-06-27 2007-01-11 Casio Comput Co Ltd Image processing apparatus and program
KR100765248B1 (en) 2005-12-19 2007-10-09 엠텍비젼 주식회사 Apparatus and method for expanding dynamic range of image sensor
JP2008529435A (en) * 2005-02-03 2008-07-31 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Method and apparatus for generating a high dynamic range image by multiple exposures

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566454A (en) * 1991-09-09 1993-03-19 Canon Inc Still video camera
JPH0818840A (en) * 1994-06-30 1996-01-19 Sony Corp Image reader
JPH0879576A (en) * 1995-02-13 1996-03-22 Canon Inc Picture input device
JPH08317293A (en) * 1995-05-17 1996-11-29 Minolta Co Ltd Image pickup device
JPH09261526A (en) * 1996-03-19 1997-10-03 Olympus Optical Co Ltd Image pickup device
JPH10126738A (en) * 1996-10-22 1998-05-15 Nikon Corp Electronic camera
JP2000111888A (en) * 1998-10-05 2000-04-21 Rohm Co Ltd Liquid crystal panel and its manufacture

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566454A (en) * 1991-09-09 1993-03-19 Canon Inc Still video camera
JPH0818840A (en) * 1994-06-30 1996-01-19 Sony Corp Image reader
JPH0879576A (en) * 1995-02-13 1996-03-22 Canon Inc Picture input device
JPH08317293A (en) * 1995-05-17 1996-11-29 Minolta Co Ltd Image pickup device
JPH09261526A (en) * 1996-03-19 1997-10-03 Olympus Optical Co Ltd Image pickup device
JPH10126738A (en) * 1996-10-22 1998-05-15 Nikon Corp Electronic camera
JP2000111888A (en) * 1998-10-05 2000-04-21 Rohm Co Ltd Liquid crystal panel and its manufacture

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008529435A (en) * 2005-02-03 2008-07-31 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Method and apparatus for generating a high dynamic range image by multiple exposures
JP2006246309A (en) * 2005-03-07 2006-09-14 Canon Inc Image processor and image processing method
JP4562182B2 (en) * 2005-03-07 2010-10-13 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2007006346A (en) * 2005-06-27 2007-01-11 Casio Comput Co Ltd Image processing apparatus and program
JP4613710B2 (en) * 2005-06-27 2011-01-19 カシオ計算機株式会社 Image processing apparatus and program
KR100765248B1 (en) 2005-12-19 2007-10-09 엠텍비젼 주식회사 Apparatus and method for expanding dynamic range of image sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI293846B (en) Image pickup device with brightness correcting function and method of correcting brightness of image
JP3530907B2 (en) Digital camera
JP3480446B2 (en) Digital camera
JP4904108B2 (en) Imaging apparatus and image display control method
KR100819804B1 (en) Photographing apparatus
US20020171747A1 (en) Image capturing apparatus, and method of display-control thereof
JP3395770B2 (en) Digital still camera
JP4787180B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
US20030071904A1 (en) Image capturing apparatus, image reproducing apparatus and program product
JP4730553B2 (en) Imaging apparatus and exposure control method
JP2001251551A (en) Electronic camera
JP2001177741A (en) Electronic camera and display system
JPH11196306A (en) Digital camera and image processing method in digital camera
US20040179131A1 (en) Image capturing apparatus and exposure setting method thereof
JP2001285698A (en) Electronic camera
JP4033456B2 (en) Digital camera
JP3773242B2 (en) Digital camera
JPH11298848A (en) Digital camera
JP2000307941A (en) Digital camera
JP3601500B2 (en) Digital camera
JP4760496B2 (en) Image data generation apparatus and image data generation method
JP4049291B2 (en) Digital still camera
JP4586578B2 (en) Digital camera and program
JP2000023016A (en) Digital camera
JP2003087647A (en) Digital still camera

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040525

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040618