JP2000066167A - カラ―液晶表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

カラ―液晶表示装置及びその駆動方法

Info

Publication number
JP2000066167A
JP2000066167A JP11235142A JP23514299A JP2000066167A JP 2000066167 A JP2000066167 A JP 2000066167A JP 11235142 A JP11235142 A JP 11235142A JP 23514299 A JP23514299 A JP 23514299A JP 2000066167 A JP2000066167 A JP 2000066167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal cell
display device
light
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11235142A
Other languages
English (en)
Inventor
Kwan-Young Han
官栄 韓
Tsuneo Yamazaki
恒夫 山崎
Koei Boku
浩永 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Devices Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Devices Co Ltd filed Critical Samsung Display Devices Co Ltd
Publication of JP2000066167A publication Critical patent/JP2000066167A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3662Control of matrices with row and column drivers using an active matrix using plasma-addressed liquid crystal displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0252Improving the response speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像の輝度及び解像度を向上させることがで
きるカラー液晶表示装置及び液晶の配向に係わる光学応
答時間を発光体の発光時間とマッチングさせ、動画像の
具現が可能な液晶表示装置の駆動方法を提供する。 【解決手段】 液晶セル20を用いて1フレームを形成
し、発光手段40を用いて液晶セル20に赤色、緑色、
青色の光を所定時間順次照射し、カラー画像を具現す
る。この液晶表示素子は、発光手段20から発せられた
光の損失を低減できることから、画像の輝度を向上させ
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラーフィルター
なしにカラー画像の具現が可能なカラー液晶表示装置及
びその駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】カラー液晶表示装置は、外部から入射す
る光を用いて映像を表示する受光素子である。これは、
他の映像表示素子と比べ低消費電力であり、超小型から
大型に至るまでの各種のサイズの製品生産が可能である
ことに加え、表示パターンの多様化が図れることから、
表示装置分野において極めて重要なものとして位置付け
られている。
【0003】図4は、上記のような利点を有する液晶表
示装置の一例を示すものである。図示されたように、液
晶表示装置は、相互対向するように設けられた上下部基
板11、11'と、これらの基板11、11'の相互対向
面の間に上下部電極12、12'、上下部配向膜13、
13'及び液晶層17が介された構造よりなっている。
上下部電極12、12'は、所定のマトリックス状に上
下部基板11、11'の各対向面上に形成される。この
上下部電極12、12'が形成された上下部基板11、
11'の対向面上に配向膜13、13'が各々電極を覆う
ように形成される。この配向膜13、13'の間に液晶
17が封入される。前記上下部基板11、11'の外側
の上下部には、偏光板14、14'が各々設けられる。
また、前記上部基板11と偏光板14との間、または偏
光板14の上面には白色光を用いてカラー画像を具現す
るためのカラーフィルター15が設けられる。
【0004】このカラーフィルター15は、図示しては
いないがカラーフィルター用基板上に所定のパターンで
形成されたブラックマトリックス層と、このブラックマ
トリックス層間に内在された赤色、緑色、青色の各カラ
ーフィルター層及び前記ブラックマトリックス層とカラ
ーフィルター層の上部を全面的に覆う保護層が形成され
た構造となっている。そして、前記下部基板11'の底
面にはバックライト16が設けられる。
【0005】以上のように構成された従来の液晶表示装
置は、マトリックス状に互いに交差するように形成され
た上下部電極12、12'のうち選択された電極に所定
の電圧が印加されることによって液晶が配向される。ま
た、前記バックライト16から照射された白色光は偏光
板14'と前記配向された液晶17及びカラーフィルタ
ー15を通過することによりカラー画像を具現する。
【0006】しかしながら、上記のようにカラー画像を
具現する液晶表示装置は、バックライト16から照射さ
れた白色光が前記カラーフィルター層15で光量の約2
/3が吸収されるので、画像の輝度が顕著に低下される
という問題点があった。
【0007】また、カラーフィルターは、カラー画像を
具現するために赤色、緑色、青色の3画素が所定のパタ
ーン、即ち、ドットパターンで配列される必要があるた
め、解像度が劣るという問題点があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記事情に
鑑みて成されたものであり、その目的は、画像の輝度及
び解像度を向上させることができるカラー液晶表示装置
を提供することにある。
【0009】さらに、本発明の他の目的は、液晶の配向
に係わる光学応答時間を発光体の発光時間とマッチング
させ、動画像の具現が可能な液晶表示装置の駆動方法を
提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明に係るカラー液晶表示装置は、各画素に対応
する液晶分子が、映像信号に基づき配向されて画像を具
現する液晶セルと、前記液晶セルの下部に設けられ、前
記液晶セルの前記液晶配向と連動されて赤色、緑色、青
色の光照射が順次断続されるバックライトとを備えるこ
とを特徴とする。
【0011】本発明において、前記発光手段は、プラズ
マ表示パネル、蛍光表示素子、有機EL、LEDのうち
いずれか1つを用いる。
【0012】さらに、前記目的を達成するために、本発
明に係るカラー液晶表示装置の駆動方法は、各フレーム
のカラー画像を具現するために、各画素に対応する液晶
分子を映像信号に基づき配向させる液晶セル駆動段階
と、前記液晶分子の配向と連動して、赤色、緑色、青色
の光を所定時間ずつ順次照射する段階とを含んでカラー
画像を具現することを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、添付された図面に基づき、
本発明に係るカラー液晶表示装置の望ましい実施の形態
を詳細に説明する。
【0014】本発明に係る液晶表示装置は、図4に示さ
れたように、既存の液晶表示素子においてカラーフィル
ター層15を無くす代わりに、白色光を発する光源でな
い赤色、緑色、青色の3色を順次発光できる光源をバッ
クライト16として採用した点に特徴がある。
【0015】すなわち、カラーフィルターなしにカラー
画像を具現するために、赤色、緑色、青色の3色光を順
次画素を形成する各液晶セルに照射し、視聴者に残像が
残っている間に連続して照射し、カラー画像を具現す
る。このとき、各液晶セルに照射される光は、液晶セル
に電位を印加することにより液晶が配向されて、画像を
形成する応答時間と関わって照射される必要がある。
【0016】図1は、本発明に係る液晶表示装置の一実
施の形態を示す概略断面図であり、図2は図1の液晶表
示装置の発光手段を分離して示す分離斜視図である。
【0017】図示されたように、本実施の形態による液
晶表示装置は、各フレームの画像を形成するための液晶
セル20と、この液晶セル20の下部に設けられて、カ
ラー画像の具現のための赤色、緑色、青色の光を順次発
生させるバックライト40とを備える。この実施の形態
においては、プラズマ表示パネルを光源(バックライ
ト)として用いる。
【0018】前記液晶セル20は、液晶が封入される閉
鎖空間を形成するように相互対向して設けられた上下部
基板21、21'と、これらの上下部基板21、21'の
相互対向面上に互いに交差する方向にストライプ状で形
成された上下部電極22、22'と、この上下部電極2
2、22'が形成された上下部基板21、21'の相互対
向面に電極を覆うように形成された配向膜23、23'
と、これら2つの配向膜23、23'間の閉鎖空間に封
入された液晶27とを含む。
【0019】ここで、前記液晶は、TN、STNなどが
用いられる。ここで、前記液晶セル20は、TFT液晶
セルが用いられることもある。前記上下部基板21、2
1'の外側の上下部には、偏光板24、24'が各々設け
られる。
【0020】また、前記液晶セル20の下部に設けられ
るバックライト40としては、プラズマ表示パネルが設
けられる。プラズマ表示パネルとしては、AC型及びD
C型があるが、そのうちAC型プラズマ表示パネルが例
として示されている。
【0021】バックライト40として用いるプラズマ表
示パネルは、図示されたように、放電セル48を挟んで
下部基板41及び上部基板47が互いに対向するように
配されたような構造となっている。
【0022】前記下部基板41と上部基板47との対向
面上には、所定のパターン(ストライプ状)で形成され
た第1電極42が配され、この第1電極42が形成され
た下部基板41の上に誘電体層43が第1電極42を覆
うように積層される。この誘電体層43上には、放電距
離を保ち、放電セル間の電気的かつ光学的なクロストー
クを防止する隔壁44が形成される。この隔壁44によ
り、前記上部基板47と下部基板41との間に放電空間
48が維持される。隔壁44と結合される前記上部電極
47には、前記第1電極42と交差するように所定のパ
ターンの第2電極45及び第3電極46が形成される
が、下部基板41との対向面上に形成される。
【0023】この第2電極45及び第3電極46が形成
された上部基板47上には第2及び第3電極が埋め込ま
れるように誘電体層43’が形成される。この誘電体層
43’は、MgO保護膜43″により保護される。この
MgO保護膜43″は、2次電子を放出して発光効率を
高める働きをする。
【0024】前記隔壁44により区画された放電空間に
は蛍光体層49が形成されるが、この蛍光体層49は赤
色、緑色、青色の蛍光体49a、49b、49cが前記
隔壁44の間に塗布されて形成される。
【0025】上記のように構成されたプラズマ表示装置
において、液晶セル20による各フレームのカラー画像
を形成するためには、蛍光体49は同じ色相を表す蛍光
体同士は同時にかつ全面的に発光しなければならず、赤
色、緑色、青色の各色相別に順次選択されて発光しなけ
ればならない。例えば、赤色の画像の形成に際しては、
プラズマ表示素子の全ての赤色蛍光体49aは同時に発
光し、緑色及び青色の蛍光体49b、49cは発光して
はいけない。白色の画像を作るには、全体の赤色蛍光体
49a、緑色蛍光体49b及び青色蛍光体49cが順次
一回ずつ発光しなければならない。
【0026】バックライト40は、導光板を用いた構成
及びプラズマ表示装置を用いた構成を例にとって説明し
たが、これに限定されることなく、赤色、緑色、青色の
光が得られるのであればいかなるものを用いても良い。
例えば、蛍光表示管、有機EL、LEDなども利用可能
である。
【0027】以下、上述のような構成をもつ本発明に係
る液晶表示装置の作用及びこの作用を通した駆動方法を
詳細に説明する。
【0028】カラー液晶表示装置を用いてカラー画像を
形成するためには、先ず液晶セル20の上下部電極2
2、22'に選択的に電圧を印加し、各フレームの画像
を形成する。このフレームを形成する過程で、液晶セル
の駆動と連携して液晶セル20の下部に位置付けられる
バックライト40によって光が照射される。
【0029】すなわち、バックライト40による赤色、
緑色、青色光の照射は、所定の時間差をおいて液晶セル
20の下部で全面に亘って行われる。例えば、緑色の像
を形成するためには、プラズマ表示素子の駆動により緑
色の蛍光体49bを発光させ、この光を液晶セル20の
下部の全面に照射せしめることにより、緑色光が駆動さ
れた液晶セル20を透過して、緑色画像を具現するよう
になる。
【0030】また、赤色または青色の画像を具現するた
めには、プラズマ表示素子の駆動により赤色蛍光体49
aまたは青色蛍光体49cを発光させる。前記導光板に
より液晶セルの下面に照射された光は、駆動された液晶
セル20を透過して赤色または青色の画像を具現するよ
うになる。
【0031】また、前記液晶表示装置を用いてカラー画
像を具現するためには、バックライトとして用いるプラ
ズマ表示パネル40の駆動により赤色、緑色、青色の蛍
光体を順次発光させる。すなわち、液晶セル20による
各フレームの画像を形成するに際し、図3に示されたよ
うに、a−b区間で赤色蛍光体49aが発光されて液晶
セル20に赤色光を照射し、b−c区間で緑色蛍光体4
9bが発光されて液晶セル20に緑色光を照射し、c−
d区間で青色蛍光体49cが発光されて液晶セル20に
青色光を照射する。前記照射される過程で、前記具現し
ようとする色相に応じて赤色、緑色、青色の蛍光体が発
光できることは勿論である。
【0032】また、バックライトがプラズマ表示パネル
である場合、赤色、緑色、青色の蛍光膜パターンがスト
ライプ状に形成されていることから、電極に所定の電圧
を印加することにより発光させ、前述のような方法によ
りカラー画像を具現することができる。
【0033】
【発明の効果】以上述べたように、本発明に係る液晶表
示装置は、カラー画像を具現するにあたって、カラーフ
ィルターを用いる必要がないので、バックライトから照
射される光の損失を低減することができ、これにより画
像の輝度を高めることができる。
【0034】さらに、応答速度に劣っているSTN L
CDの応答速度を高めることにより、動画像の処理が可
能となる。応答速度を高めるには、STN LCDに、
電界のオン時にバルク内の液晶分子が十分配列される前
に前もって約70−80%が動きがある点を利用する。
こうすれば、僅かなコントラストの低下があるものの、
液晶方向が完全に配向されない瞬間に、背面の赤色、緑
色、青色の発光手段の順次発光により既存のSTN L
CDの応答遅れを防止できる利点がある。従って、応用
しようとする製品に応じて、コントラストを向上させる
ために、速度を遅くするか、あるいは速度を速くする代
わりに、コントラストは犠牲させるかに応じて、この液
晶バルク内の分子挙動の変化と赤色、緑色、青色のバッ
クライトとの組合を一致させて動作することにより、高
速の具現が可能となる。
【0035】本発明は、図面に示された一実施の形態に
基づいて説明されたが、これは単なる例示的なものに過
ぎず、本願発明の技術的な範囲内で当業者にとって各種
の実施の形態に変形可能なことは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶表示装置の断面図である。
【図2】図1の液晶表示装置の発光手段を分離して示す
分離斜視図である。
【図3】図1の発光手段から液晶セルを透過する透過光
の発光状態を示すグラフである。
【図4】従来の液晶表示素子の断面図である。
【符号の説明】
20 液晶セル 21、21' 上下部基板 22、22' 上下部電極 23、23' 配向膜 24、24' 偏光板 27 液晶 41 下部基板 42 第1電極 43、43' 誘電体層 43″ MgO保護膜 44 隔壁 47 上部基板 48 放電空間 49 蛍光体層 49a、49b、49c 赤色、緑色、青色の蛍光体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 朴 浩永 大韓民國釜山広域市金井區南山洞127−3 番地 南山ハイツアパート101棟702号

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各画素に対応する液晶分子が、映像信号
    に基づき配向されて画像を具現する液晶セルと、 前記液晶セルの下部に設けられ、前記液晶セルの前記液
    晶配向と連動されて赤色、緑色、青色の光照射が順次断
    続されるバックライトと、 を備えることを特徴とするカラー液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記液晶セルが、STN液晶セルである
    ことを特徴とする請求項1に記載のカラー液晶表示装
    置。
  3. 【請求項3】 前記液晶セルが、TFT液晶セルである
    ことを特徴とする請求項1に記載のカラー液晶表示装
    置。
  4. 【請求項4】 前記発光手段は、プラズマ表示パネル、
    蛍光表示素子、有機EL、LEDのうちいずれか1つで
    あることを特徴とする請求項1に記載のカラー液晶表示
    装置。
  5. 【請求項5】 各フレームのカラー画像を具現するため
    に、各画素に対応する液晶分子を映像信号に基づき配向
    させる液晶セル駆動段階と、 前記液晶分子の配向と連動して、赤色、緑色、青色の光
    を所定時間ずつ順次照射する段階と、 を含んでカラー画像を具現することを特徴とするカラー
    液晶表示装置の駆動方法。
JP11235142A 1998-08-21 1999-08-23 カラ―液晶表示装置及びその駆動方法 Withdrawn JP2000066167A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980034060A KR20000014574A (ko) 1998-08-21 1998-08-21 칼라 액정표시장치
KR1998-34060 1998-08-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000066167A true JP2000066167A (ja) 2000-03-03

Family

ID=19547932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11235142A Withdrawn JP2000066167A (ja) 1998-08-21 1999-08-23 カラ―液晶表示装置及びその駆動方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2000066167A (ja)
KR (1) KR20000014574A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006147573A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Samsung Electronics Co Ltd 面光源装置、それを有する表示装置及びその制御方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4491632B2 (ja) * 2000-04-07 2010-06-30 日本電気株式会社 液晶表示装置の駆動方法
KR100744633B1 (ko) * 2005-11-24 2007-08-01 (재)대구경북과학기술연구원 유기발광소자를 포함하는 백라이트 유닛, 이를 포함하는액정표시장치 및 이의 제조방법
TWI550581B (zh) 2010-12-17 2016-09-21 杜比實驗室特許公司 用於影像顯示之方法及設備、電腦可讀儲存媒體、及計算裝置
JP6441956B2 (ja) 2014-03-26 2018-12-19 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 各種ディスプレイにおけるグローバル光補償

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006147573A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Samsung Electronics Co Ltd 面光源装置、それを有する表示装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000014574A (ko) 2000-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5592193A (en) Backlighting arrangement for LCD display panel
JP3233927B2 (ja) バツクライト液晶表示ピクセルアレイを用いたフイールド順次式表示システム及び画像生成方法
FI73325B (fi) Foerfarande foer alstring av individuellt reglerbara bildelement och pao dessa baserad faergdisplay.
KR100366704B1 (ko) 액정 표시 소자
KR101319209B1 (ko) 액정표시장치의 백라이트 유닛
KR20010077981A (ko) 형광 전면판을 포함하는 액정 디스플레이 스크린
US20160343286A1 (en) Display apparatus and method of driving the same
WO2007066435A1 (ja) 照明装置およびこれを備えた表示装置
US7465073B2 (en) Backlight unit and liquid crystal display device having the same
JP2009229791A (ja) 液晶表示装置
JP2000066167A (ja) カラ―液晶表示装置及びその駆動方法
KR101126378B1 (ko) 액정표시장치
JPH08166589A (ja) 液晶表示素子
KR101211467B1 (ko) 입체영상표시장치 및 영상표시방법
KR20000022608A (ko) 표시 장치
KR100291912B1 (ko) 컬러액정표시소자
JP2002296588A (ja) 液晶表示装置とその駆動方法
KR101198238B1 (ko) 평판형광램프
JPS63284521A (ja) 面状発光装置
KR100785140B1 (ko) 액정 표시 장치용 백라이트
JP2000305080A (ja) 照明光源一体型液晶表示装置
JP3734375B2 (ja) プラズマアドレス型液晶表示装置
KR20060102870A (ko) 백라이트유닛 및 이를 이용한 액정표시장치
KR100289539B1 (ko) 능동발광형 칼라 액정표시소자
KR20060136286A (ko) 평판형광램프

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107