JP2000057661A - Method for detecting ejection of tape cassette, and recording or reproducing device - Google Patents

Method for detecting ejection of tape cassette, and recording or reproducing device

Info

Publication number
JP2000057661A
JP2000057661A JP10225796A JP22579698A JP2000057661A JP 2000057661 A JP2000057661 A JP 2000057661A JP 10225796 A JP10225796 A JP 10225796A JP 22579698 A JP22579698 A JP 22579698A JP 2000057661 A JP2000057661 A JP 2000057661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
tape cassette
cassette
control
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10225796A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4048613B2 (en
Inventor
Katsumi Ikeda
克巳 池田
Hirotaka Miyoshi
弘孝 三好
Takeshi Nomura
武史 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP22579698A priority Critical patent/JP4048613B2/en
Publication of JP2000057661A publication Critical patent/JP2000057661A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4048613B2 publication Critical patent/JP4048613B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable to report the error information to a host computer when a tape cassette is forcibly ejected. SOLUTION: Communication is periodically performed between a 1st CPU communicating with a host and a 2nd CPU executing mechanical control. Counting of the timer is started (S11, S12) when the tape loading is started. When information on tape ejection is reported (S13, S14) to the 1st CPU from the 2nd CPU within a specified time, an error is reported (S15) to the host by judging that the tape is forcibly ejected. On the other hand, when the tape ejection is not reported (S13) within the specified time, the normal operation is carried out (S16) by judging that the tape is properly loaded.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、カセットテープ
を記録媒体として用いた記録再生装置において、カセッ
トテープが強制的に排出されたことを検出するテープカ
セット排出検出方法、ならびに、記録または再生装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a tape cassette discharge detecting method for detecting that a cassette tape has been forcibly discharged, and a recording or reproducing apparatus in a recording / reproducing apparatus using a cassette tape as a recording medium. .

【0002】[0002]

【従来の技術】ディジタルデータを磁気テープに記録/
再生する磁気テープ装置であるテープストリーマドライ
ブは、記録容量が膨大であるため、ハードディスク等の
ストレージデバイスに保存されたデータをバックアップ
するのに広く用いられている。また、テープストリーマ
ドライブは、バックアップ用としてばかりでなく、動画
データのような大きなファイルのデータを記録する場合
にも好適である。
2. Description of the Related Art Digital data is recorded on a magnetic tape /
A tape streamer drive, which is a magnetic tape device for reproducing, has a huge recording capacity, and is therefore widely used for backing up data stored in a storage device such as a hard disk. Further, the tape streamer drive is suitable not only for backup but also for recording data of a large file such as moving image data.

【0003】このようなテープストリーマドライブとし
て、例えば、8ミリVTRのテープカセットと同様のテ
ープカセットを利用し、回転ヘッドを用いて、ヘリカル
スキャン方式で、ディジタルデータを磁気テープに記録
/再生するようなものが実用化されている。
As such a tape streamer drive, for example, a tape cassette similar to an 8 mm VTR tape cassette is used, and digital data is recorded / reproduced on a magnetic tape by a helical scan method using a rotary head. Have been put to practical use.

【0004】磁気テープは、ロック機構を所定の方法で
解除することで開閉が可能になる蓋が設けられたテープ
カセット内に収納される。このテープカセットをテープ
ストリーマドライブに挿入すると、自動的にローディン
グ動作が開始される。すなわち、テープカセットがドラ
イブ内の所定位置まで運ばれ、蓋のロック機構が所定方
法で解除される。そして、テープカセット内に収納され
た磁気テープは、アーム機構などで外部に引き出され、
回転ヘッドに巻き付け可能なように、所定のテープパス
に通される。
[0004] The magnetic tape is housed in a tape cassette provided with a lid which can be opened and closed by releasing the lock mechanism by a predetermined method. When this tape cassette is inserted into the tape streamer drive, a loading operation is automatically started. That is, the tape cassette is transported to a predetermined position in the drive, and the locking mechanism of the lid is released by a predetermined method. Then, the magnetic tape stored in the tape cassette is pulled out by an arm mechanism or the like,
It is passed through a predetermined tape path so that it can be wound around a rotating head.

【0005】また、このようなテープストリーマドライ
ブでは、入出力インターフェイスとして、例えば、SC
SI(Small Computer System Interface )インターフ
ェイスが用いられ、記録時には、SCSIインターフェ
イスを介して、ホストコンピュータからデータが入力さ
れる。入力されたデータは、所定の信号処理をされ、例
えば回転ヘッドによってヘリカルスキャン方式で以て磁
気テープに記録される。再生時には、磁気テープのデー
タが回転ヘッドにより再生され、所定の信号処理を介し
た後、SCSIインターフェイスを介して、ホストコン
ピュータに送られる。
In such a tape streamer drive, an input / output interface such as SC
An SI (Small Computer System Interface) interface is used, and at the time of recording, data is input from a host computer via the SCSI interface. The input data is subjected to predetermined signal processing, and is recorded on a magnetic tape by a helical scan method by, for example, a rotary head. At the time of reproduction, the data on the magnetic tape is reproduced by the rotating head, passed through predetermined signal processing, and then sent to the host computer via the SCSI interface.

【0006】テープストリーマドライブの構成の一例と
して、2つのCPUを有するものがある。2つのCPU
のうち、1つはコントロールCPUであり、ホストコン
ピュータとの通信や信号処理、ドライブの全体的な制御
を司る。もう1つは、サーボCPUであり、主にテープ
のロード/アンロードやイジェクト、テープの走行など
のメカ系の制御を司る。これらコントロールCPUとサ
ーボCPUとは、互いに定期的に通信を行い、コントロ
ールCPUからサーボCPUに対しては、動作の指示を
行い、サーボCPUからコントロールCPUに対して
は、メカのステータスを返していた。
As an example of the configuration of a tape streamer drive, there is a tape streamer drive having two CPUs. Two CPUs
Among them, one is a control CPU, which controls communication with a host computer, signal processing, and overall control of the drive. The other is a servo CPU which mainly controls mechanical systems such as loading / unloading, ejecting, and running of the tape. The control CPU and the servo CPU periodically communicate with each other, instruct the operation from the control CPU to the servo CPU, and return the status of the mechanism from the servo CPU to the control CPU. .

【0007】一方で、従来から、このようなテープカセ
ットを使用したカセットチェンジャあるいはオートロー
ダが存在している。これは、複数台のテープストリーマ
ドライブおよび多数のテープカセットを収納可能なラッ
クを有し、例えばホストコンピュータからの要求によ
り、これら多数のテープカセットの中から選択されたテ
ープを自動的にドライブに装着しデータの再生や記録を
行うものである。数100Gバイト乃至は数Tバイト、
あるいはそれ以上の量のデータを扱うような場合に、極
めて有用である。
On the other hand, there has been a cassette changer or an autoloader using such a tape cassette. This has a rack capable of storing a plurality of tape streamer drives and a large number of tape cassettes, and automatically mounts a tape selected from these many tape cassettes to the drive, for example, at the request of the host computer. It reproduces and records data. Several hundred Gbytes or several T bytes,
Or it is very useful when dealing with more data.

【0008】図9は、上述のテープストリーマドライブ
における、テープカセットのローディング動作の処理の
一例を示す。サーボCPUでは、当初テープカセットが
挿入されておらず、コントロールCPUには、イジェク
ト状態を示すステータスコマンドが渡される(ステップ
S110)。テープカセットがカセット挿入口から挿入
されると、サーボCPUの制御により所定位置にテープ
カセットが着座され(以下、テープカセットの所定位置
への着座を「カセットイン」と称する)、カセットイン
がコントロールCPUに認識されると、ローディングが
開始される(ステップS111)そして、コントロール
CPUに対して、カセットインフラグがカセットイン状
態を示す「ON」とされて渡される(ステップS11
2)。
FIG. 9 shows an example of processing for loading a tape cassette in the above-described tape streamer drive. In the servo CPU, the tape cassette is not inserted at first, and a status command indicating the ejection state is passed to the control CPU (step S110). When the tape cassette is inserted from the cassette insertion slot, the tape cassette is seated at a predetermined position under the control of the servo CPU (hereinafter, the seating of the tape cassette at the predetermined position is referred to as "cassette in"). Then, loading is started (step S111), and the cassette-in flag is set to "ON" indicating the cassette-in state and passed to the control CPU (step S11).
2).

【0009】一方、コントロールCPUでは、カセット
インが待機され(ステップS100)、サーボCPUか
ら、ONであるカセットインフラグが渡されるのが待た
れる(ステップS101)。そして、サーボCPUから
ONであるカセットインフラグが渡されると、次のステ
ップS102で、ローディングに移る。
On the other hand, the control CPU waits for the cassette-in (step S100), and waits for the servo CPU to pass the ON cassette-in flag (step S101). Then, when a cassette-in flag that is ON is passed from the servo CPU, the process proceeds to loading in the next step S102.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】ところが、例えば異常
のあるテープカセットが挿入されたような場合、上述の
カセットインフラグがONにセットされずにテープカセ
ットが排出されたり、コントロールCPUがローディン
グ動作を行っている途中でテープカセットが排出される
といった事態が生じることがある。
However, for example, when an abnormal tape cassette is inserted, the tape cassette is ejected without setting the above-mentioned cassette-in flag to ON, or the control CPU performs a loading operation. In some cases, the tape cassette is ejected during the operation.

【0011】テープカセットの異常としては、テープの
カセット内部での切断やカセットの蓋が開かないといっ
たハードウェア的な要因、また、テープカセットの形状
は同一だがデータフォーマットが異なるといったソフト
ウェア的な要因など、さまざまなものが考えられる。
[0011] Anomalies in the tape cassette include hardware factors such as the tape being cut inside the cassette and the lid of the cassette not being opened, and software factors such as a tape cassette having the same shape but a different data format. , Various things are conceivable.

【0012】従来では、このようにテープカセットに異
常が検出された場合でも、サーボCPUが独自にテープ
カセットの排出を行っていて、コントロールCPUは、
これを検出するようにはされていなかったという問題点
があった。
Conventionally, even when an abnormality is detected in the tape cassette, the servo CPU independently ejects the tape cassette, and the control CPU
There was a problem that this was not detected.

【0013】図10は、カセットインフラグがONにセ
ットされずにテープカセットが排出される場合の例を示
す。サーボCPUにおいて、当初のイジェクト状態(ス
テップS120)に対してテープカセットが挿入され、
ステップS121でローディングが開始される。このと
き、メカセンサなどによりテープカセットに異常が検出
された場合、そのテープカセットはローディングできな
いものとして、サーボCPUの制御により自動的に排出
される。そして、ステータスは、イジェクト状態とされ
る(ステップS122)。
FIG. 10 shows an example in which the tape cassette is ejected without setting the cassette-in flag to ON. In the servo CPU, a tape cassette is inserted in the initial ejection state (step S120),
Loading is started in step S121. At this time, if an abnormality is detected in the tape cassette by a mechanical sensor or the like, the tape cassette is automatically ejected under the control of the servo CPU, as it cannot be loaded. Then, the status is set to the eject state (step S122).

【0014】この図10に示される例では、カセットイ
ンフラグがONにセットされずにテープカセットが排出
される。そのため、コントロールCPU側では、ステッ
プS101でのカセットインフラグの待機状態とされ、
ステップS102のローディングは、行われない。
In the example shown in FIG. 10, the tape cassette is ejected without setting the cassette-in flag to ON. Therefore, the control CPU is set in a standby state of the cassette-in flag in step S101,
The loading in step S102 is not performed.

【0015】図11は、コントロールCPUのローディ
ング動作中にテープカセットが排出されてしまう場合の
例を示す。サーボCPUにおいて、当初のイジェクト状
態(ステップS130)に対してテープカセットが挿入
され、正常にカセットインされる。カセットインがサー
ボCPUに認識され、ステップS131でローディング
が開始される。そして、ステップS132で、「ON」
とされたカセットインフラグがコントロールCPUに送
られる。
FIG. 11 shows an example in which the tape cassette is ejected during the loading operation of the control CPU. In the servo CPU, the tape cassette is inserted into the initial ejection state (step S130), and the cassette is normally inserted. Cassette-in is recognized by the servo CPU, and loading is started in step S131. Then, in step S132, “ON”
Is sent to the control CPU.

【0016】ところが、この例では、サーボCPU側に
おいて、ONであるカセットインフラグをコントロール
CPUに渡したにもかかわらず、テープカセットの異常
が検出されている。すると、サーボCPUにより、その
テープカセットは使用できないものとされ、排出され、
イジェクト状態とされる(ステップS133)。
However, in this example, an abnormality of the tape cassette is detected on the servo CPU side even though the ON state of the cassette-in flag is passed to the control CPU. Then, the tape cassette is made unusable by the servo CPU, ejected,
An ejection state is set (step S133).

【0017】一方で、コントロールCPUでは、ステッ
プS132でサーボCPUからONであるカセットイン
フラグを渡されている。ところが、上述したように、サ
ーボCPUからコントロールCPUに対して、カセット
が排出されたことが通知されないため、サーボCPUに
よるテープカセットの排出が行われているのにも係わら
ず、コントロールCPUにおいて、ステップS102か
らのローディング動作が開始されてしまう。
On the other hand, in the control CPU, the cassette-in flag which is ON is passed from the servo CPU in step S132. However, as described above, since the servo CPU does not notify the control CPU that the cassette has been ejected, the control CPU executes the step despite the fact that the tape cassette is being ejected by the servo CPU. The loading operation from S102 is started.

【0018】このように、テープカセットが強制排出さ
れるような場合でも、テープストリーマカセットが単体
で、人手によって使用されるのであれば、さほど問題と
はならない。
Thus, even when the tape cassette is forcibly ejected, there is no problem if the tape streamer cassette is used alone and manually.

【0019】しかしながら、上述したようなカセットチ
ェンジャあるいはオートローダに対してこのテープスト
リーマドライブを搭載して、自動的にドライブにテープ
カセットを挿入する場合には、問題が生じる。すなわ
ち、サーボCPUからコントロールCPUに対してカセ
ットを排出したことが通知されないため、コントロール
CPUからホストコンピュータに、エラー情報を通知す
ることができない。したがって、ホストコンピュータな
どの外部装置はテープカセットをドライブに挿入したつ
もりでも、実際には目的のテープカセットが強制排出さ
れていたという事態が生じてしまうといった問題点があ
った。
However, a problem arises when the tape streamer drive is mounted on the cassette changer or the autoloader as described above, and the tape cassette is automatically inserted into the drive. That is, since the servo CPU does not notify the control CPU that the cassette has been ejected, the control CPU cannot notify the host computer of the error information. Therefore, there is a problem that an external device such as a host computer may insert the tape cassette into the drive, but actually the target tape cassette is forcibly ejected.

【0020】したがって、この発明の目的は、テープカ
セットが強制的に排出された場合に、ホストコンピュー
タに対してエラー情報を通知できるようなテープカセッ
ト排出検出方法、ならびに、記録または再生装置を提供
することにある。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a tape cassette discharge detecting method and a recording or reproducing apparatus capable of notifying error information to a host computer when a tape cassette is forcibly discharged. It is in.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】この発明は、上述した課
題を解決するために、挿入されたテープカセットに異常
があった場合に該テープカセットを強制的に排出したこ
とを検出するテープカセット排出検出方法において、ホ
ストとの通信を行う第1の制御のステップと、テープカ
セットのローディング動作を制御する第2の制御のステ
ップと、第1の制御のステップと第2の制御ステップと
の間で定期的に通信を行い、第2の制御のステップから
第1の制御のステップに対してローディング動作中のス
テータスを通知する通信のステップとを有し、第2の制
御のステップによるローディング動作が開始されてから
所定時間内に、通信のステップを介して、第2の制御の
ステップから第1の制御のステップに対してテープカセ
ットが排出された旨のステータスが通知されたら、第1
の制御のステップによってホストに対してエラーが通知
されるようにしたことを特徴とするテープカセット排出
検出方法である。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a tape cassette ejecting device for detecting that a tape cassette has been forcibly ejected when the inserted tape cassette has an abnormality. In the detection method, a first control step for performing communication with the host, a second control step for controlling a loading operation of the tape cassette, and a step between the first control step and the second control step. A communication step of performing communication periodically and notifying the status of the loading operation from the second control step to the first control step, and the loading operation by the second control step is started. Within a predetermined period of time, the tape cassette has been ejected from the second control step to the first control step via the communication step. Once the status is notified, the first
The tape cassette ejection detection method is characterized in that an error is notified to the host by the control step (1).

【0022】また、この発明は、挿入されたテープカセ
ットに異常があった場合に該テープカセットを強制的に
排出したことを検出するようにした記録または再生装置
において、ホストとの通信を行う第1の制御手段と、テ
ープカセットのローディング動作を制御する第2の制御
手段と、第1の制御手段と第2の制御ステップとの間で
定期的に通信を行い、第2の制御手段から第1の制御手
段に対してローディング動作中のステータスを通知する
通信手段とを有し、第2の制御手段によるローディング
動作が開始されてから所定時間内に、通信手段によっ
て、第2の制御手段から第1の制御手段に対してテープ
カセットが排出された旨のステータスが通知されたら、
第1の制御手段によってホストに対してエラーが通知さ
れるようにしたことを特徴とする記録または再生装置で
ある。
According to the present invention, there is provided a recording / reproducing apparatus for detecting that a tape cassette inserted therein has been forcibly ejected when an error has occurred in the inserted tape cassette. The first control means, the second control means for controlling the loading operation of the tape cassette, and the first control means and the second control step periodically communicate with each other. Communication means for notifying the status of the loading operation to the first control means, and within a predetermined time from the start of the loading operation by the second control means, by the communication means from the second control means. When the status indicating that the tape cassette has been ejected is notified to the first control means,
A recording or reproducing apparatus characterized in that an error is notified to a host by a first control means.

【0023】上述したように、この発明は、ホストとの
通信を行う第1の制御手段と、テープカセットのローデ
ィング動作を制御する第2の制御手段との間で定期的に
通信を行い、この通信手段によって第2の制御手段から
第1の制御手段に対してローディング動作のステータス
を通知し、第2の制御手段によるローディング動作が開
始されてから所定時間内に第2の制御手段から第1の制
御手段に対してテープカセットが排出された旨の通知が
出されたら、第1の制御手段によって、ホストに対して
エラーが通知されるため、ホストに対してテープカセッ
トの強制排出を通知することができる。
As described above, according to the present invention, communication is periodically performed between the first control means for communicating with the host and the second control means for controlling the loading operation of the tape cassette. The status of the loading operation is notified from the second control unit to the first control unit by the communication unit, and the first control unit transmits the status of the loading operation to the first control unit within a predetermined time from the start of the loading operation by the second control unit. When the notification that the tape cassette has been ejected is issued to the control means, an error is notified to the host by the first control means, so that the tape cassette is forcibly ejected to the host. be able to.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態
を、図面を参照しながら説明する。図1は、この発明を
適用することができるテープストリーマドライブの構成
の一例を示す。このテープストリーマドライブは、例え
ばホストコンピュータに接続されて使用される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows an example of the configuration of a tape streamer drive to which the present invention can be applied. This tape streamer drive is used, for example, by being connected to a host computer.

【0025】メカ部1に対して、記録媒体であるテープ
カセット6がセットされる。テープカセット6がメカ部
1にセットされると、図示されない機構によってカセッ
ト6からテープが引き出され、磁気ヘッドが設けられた
回転ドラム10に所定の巻き付け角で以てテープが巻き
付けられる。テープは、図示されないモータドライブか
ら駆動力を与えられるリール13A,13Bによって駆
動され、キャプスタンローラ11などによってガイドさ
れ送られる。センサ/SW15は、メカ部1の各部の状
態を検知する。
A tape cassette 6 as a recording medium is set in the mechanical section 1. When the tape cassette 6 is set in the mechanical section 1, the tape is pulled out of the cassette 6 by a mechanism (not shown), and the tape is wound at a predetermined winding angle on a rotating drum 10 provided with a magnetic head. The tape is driven by reels 13A and 13B to which a driving force is applied from a motor drive (not shown), and is guided and sent by a capstan roller 11 and the like. The sensor / SW 15 detects the state of each part of the mechanical unit 1.

【0026】なお、図示しないが、メカ部1には、後述
する不揮発性メモリ50と電気的な接触を行い、互いに
データなどの通信を行うための接点が設けられている。
また、メカ部1は、所定の制御、例えば後述するメカ用
CPU41の指示に基づき、テープカセット6の駆動な
どに関する動作が行われるようにされている。
Although not shown, the mechanical unit 1 is provided with a contact for making electrical contact with a nonvolatile memory 50 to be described later and for communicating data and the like with each other.
In addition, the mechanical unit 1 is configured to perform an operation related to driving of the tape cassette 6 and the like based on predetermined control, for example, an instruction of a mechanical CPU 41 described later.

【0027】一例として、テープカセット6のロード時
には、挿入されたテープカセット6を所定の位置まで移
動させ、テープカセットのハブがリール台に嵌まるよう
にテープカセット6をダウンさせる。そして、カセット
蓋を開いてテープを引き出し、テープパスを形成すると
共に、回転ドラム10に、所定の巻き付け角でテープを
巻き付ける。アンロード時には、ロード時と逆の動作が
行われる。
As an example, when loading the tape cassette 6, the inserted tape cassette 6 is moved to a predetermined position, and the tape cassette 6 is lowered so that the hub of the tape cassette fits on the reel base. Then, the cassette lid is opened, the tape is pulled out, a tape path is formed, and the tape is wound around the rotating drum 10 at a predetermined winding angle. At the time of unloading, an operation opposite to that at the time of loading is performed.

【0028】磁気テープには、テープに対して斜めにト
ラックが形成されるヘリカルトラック方式でデータの記
録が行われる(図示しない)。なお、磁気テープに記録
されているデータは、所定の方式で以てパリティビット
の付加ならびにエラー訂正符号化がなされている。
Data is recorded on the magnetic tape in a helical track system in which tracks are formed diagonally to the tape (not shown). The data recorded on the magnetic tape has been subjected to addition of parity bits and error correction encoding by a predetermined method.

【0029】回転ドラム10に設けられた磁気ヘッドで
読み出された再生RF信号は、再生部2のリードアンプ
16で増幅され、RF部3に供給される。RF部3にお
いて、再生信号がイコライザ20およびATF(Automat
ic Track Finding) 21に供給される。ATF21の出
力は、ビタビ復号器23に供給される。イコライザ20
に供給された再生信号は、等化処理をされPLL22に
供給され、所定のクロックに同期される。PLL22か
ら出力された再生信号がビタビ復号器23に供給され、
ビタビ復号されディジタル信号にされる。
The reproduced RF signal read by the magnetic head provided on the rotating drum 10 is amplified by the read amplifier 16 of the reproducing unit 2 and supplied to the RF unit 3. In the RF unit 3, the reproduced signal is converted to an equalizer 20 and an ATF (Automat
ic Track Finding) 21. The output of the ATF 21 is supplied to a Viterbi decoder 23. Equalizer 20
Is supplied to the PLL 22 after being equalized and synchronized with a predetermined clock. The reproduction signal output from the PLL 22 is supplied to the Viterbi decoder 23,
It is Viterbi decoded and converted into a digital signal.

【0030】ビタビ復号器23から出力されたディジタ
ル再生信号は、バッファ部5のバッファコントローラ3
0に供給される。バッファコントローラ30は、後述す
るコントロール用CPU40の命令に基づき、共にバッ
ファメモリであるSRAM31およびDRAM32の入
出力を制御すると共に、全体的なデータの流れの制御を
行う。
The digital reproduction signal output from the Viterbi decoder 23 is supplied to the buffer controller 3 of the buffer unit 5.
0 is supplied. The buffer controller 30 controls the input and output of the SRAM 31 and the DRAM 32, both of which are buffer memories, and controls the overall data flow based on instructions from the control CPU 40, which will be described later.

【0031】また、バッファコントローラ30におい
て、再生時には、再生データに付されたエラー訂正符号
の復号化などが行われ、記録時には、記録データに対す
るエラー訂正符号化が行われる。
Further, in the buffer controller 30, at the time of reproduction, decoding of an error correction code added to reproduced data is performed, and at the time of recording, error correction encoding of recorded data is performed.

【0032】SRAM31は、磁気テープにおける読み
出し/書き込みのデータのためのバッファメモリであ
る。SRAM31に対して例えば1トラック分のデータ
が書き込まれる。また、DRAM32は、バッファメモ
リと汎用のメモリとを兼ねており、例えば磁気テープに
書き込むデータを記録フォーマットに変換する際に、こ
のDRAM32に一旦溜め込む。
The SRAM 31 is a buffer memory for reading / writing data on the magnetic tape. For example, data for one track is written to the SRAM 31. The DRAM 32 also serves as a buffer memory and a general-purpose memory. For example, when data to be written on a magnetic tape is converted into a recording format, the data is temporarily stored in the DRAM 32.

【0033】バッファコントローラ30に供給されたデ
ィジタル再生信号は、1トラック分が一旦SRAM31
に溜め込まれる。SRAM31から読み出された1トラ
ック分のデータは、DRAM32に一旦溜め込まれる。
そして、データが所定のタイミングでDRAM32から
読み出され、データ圧縮回路33に供給される。データ
圧縮回路33では、磁気テープに書き込むデータを所定
の方式で圧縮すると共に、磁気テープから読み出されて
バッファコントローラ30を介して供給されたデータの
圧縮を解く。
The digital reproduction signal supplied to the buffer controller 30 is temporarily stored in the SRAM 31 for one track.
It is stored in. Data for one track read from the SRAM 31 is temporarily stored in the DRAM 32.
Then, the data is read from the DRAM 32 at a predetermined timing and supplied to the data compression circuit 33. The data compression circuit 33 compresses data to be written on the magnetic tape by a predetermined method, and decompresses data read from the magnetic tape and supplied through the buffer controller 30.

【0034】圧縮を解かれたデータは、コントロール部
4に供給され、SCSI(Small Computer System Inter
face) コントローラ43を介してコネクタ44に供給さ
れる。コネクタ44は、例えばホストコンピュータと接
続され、データがホストコンピュータに対して転送され
る。なお、ターミネーション部45は、SCSIにおけ
る所定の終端処理を行う。
The decompressed data is supplied to the control unit 4 and is subjected to SCSI (Small Computer System Inter
face) It is supplied to the connector 44 via the controller 43. The connector 44 is connected to, for example, a host computer, and data is transferred to the host computer. The termination unit 45 performs a predetermined termination process in SCSI.

【0035】磁気テープに対するデータの書き込みは、
次のように行われる。例えばホストである外部のコンピ
ュータからコネクタ44を介して、SCSIコマンドに
より書き込み指示が供給されると共に、書き込みを行う
記録データが供給される。書き込み指示のコマンドは、
後述するコントロール用CPU40に供給される。記録
データは、SCSIコントローラ43を介してデータ圧
縮回路33に供給される。
Writing data to the magnetic tape is as follows:
It is performed as follows. For example, a write instruction is supplied by an SCSI command from an external computer as a host via a connector 44, and recording data to be written is supplied. The write command is
It is supplied to a control CPU 40 described later. The recording data is supplied to the data compression circuit 33 via the SCSI controller 43.

【0036】データ圧縮回路33で所定の方式で以て圧
縮されたデータがバッファコントローラ30を介してD
RAM32に書き込まれる。DRAM32に書き込まれ
た記録データは、バッファコントローラ30により記録
フォーマットに変換され、所定のタイミングで、1トラ
ック分ずつがSRAM31に書き込まれる。そして、S
RAM31から読み出された記録データは、バッファコ
ントローラ30の制御に基づき、ライトアンプ24を介
して、回転ドラム10上に配された図示されない磁気ヘ
ッドに供給され、磁気テープに記録される。
The data compressed by the data compression circuit 33 by a predetermined method is transmitted to the D
The data is written to the RAM 32. The recording data written to the DRAM 32 is converted into a recording format by the buffer controller 30, and one track at a time is written to the SRAM 31 at a predetermined timing. And S
The recording data read from the RAM 31 is supplied to a magnetic head (not shown) disposed on the rotating drum 10 via the write amplifier 24 under the control of the buffer controller 30, and is recorded on a magnetic tape.

【0037】コントロール部4は、2つのCPU40お
よび41を有する。CPU40は、コントロール用CP
Uとされ、全体のデータの流れの制御などを行う。それ
と共に、コントロール用CPU40は、SCSIコント
ローラ43を制御し、コネクタ44を介して外部装置、
例えばホストコンピュータとの通信を行う。
The control section 4 has two CPUs 40 and 41. The CPU 40 is a control CP
U, and controls the flow of the entire data. At the same time, the control CPU 40 controls the SCSI controller 43, and controls the external device via the connector 44.
For example, communication with a host computer is performed.

【0038】さらに、コントロール用CPU40は、バ
ッファコントローラ30の制御を行うと共に、例えばデ
ータ圧縮回路33やSCSI部43の制御を行う。EE
PROM46は、コントロール用CPU40のプログラ
ムなどが予め記憶される。また、SRAM47は、コン
トロール用CPU40のためのバッファメモリである。
Further, the control CPU 40 controls the buffer controller 30 and controls, for example, the data compression circuit 33 and the SCSI unit 43. EE
The PROM 46 stores a program of the control CPU 40 and the like in advance. The SRAM 47 is a buffer memory for the control CPU 40.

【0039】図示しないが、コントロール用CPU40
は、タイマを有し、このタイマのセットアップなどを行
うことができる。それと共に、コントロール用CPU4
0は、タイマによる割込み処理を受けることができる。
Although not shown, the control CPU 40
Has a timer, and can set up the timer. At the same time, control CPU4
0 can receive an interrupt process by a timer.

【0040】一方、CPU41は、メカ部1の諸動作の
制御を行うサーボ用CPUである。EEPROM(Elect
rically Erasable Programmable ROM)42は、サーボ用
CPU41のプログラムなどが予め記憶される。また、
メモリ25がサーボ用CPU41に接続される。さら
に、メカ部1におけるセンサ/SW15の検知出力がこ
のサーボ用CPU41に供給される。
On the other hand, the CPU 41 is a servo CPU for controlling various operations of the mechanical section 1. EEPROM (Elect
A rically erasable programmable ROM (ROM) 42 stores a program for the servo CPU 41 in advance. Also,
The memory 25 is connected to the servo CPU 41. Further, the detection output of the sensor / SW 15 in the mechanical unit 1 is supplied to the servo CPU 41.

【0041】例えば、挿入されたテープカセット6が規
格外のものであったり、テープが切れているような場合
には、メカ部1のセンサ/SW15によってこれが検出
される。検出結果は、サーボ用CPU41に供給され
る。サーボ用CPU41では、この検出結果に基づいて
メカ部1を制御し、テープカセット6を自動的に排出す
る。
For example, when the inserted tape cassette 6 is out of the standard or the tape is cut, this is detected by the sensor / SW 15 of the mechanical unit 1. The detection result is supplied to the servo CPU 41. The servo CPU 41 controls the mechanical unit 1 based on the detection result, and automatically ejects the tape cassette 6.

【0042】コネクタ48に対して、電源が供給され
る。コネクタ48から直接的に各部に電源が供給される
と共に、電源ユニット49で所定の電圧とされ、さらに
各部に供給される。電源ユニット48からは、図示され
ないメカ部1のモータドライブへも電源が供給される。
Power is supplied to the connector 48. Power is supplied directly to each unit from the connector 48, and a predetermined voltage is applied by the power supply unit 49, and further supplied to each unit. Power is also supplied from the power supply unit 48 to the motor drive of the mechanical unit 1 (not shown).

【0043】テープカセット6には、テープカセット6
に関する情報が記憶されたメモリである不揮発性(以
下、MIC:Memory In Cassetteと称する)メモリ50
が内蔵されている。MIC50のデータは、所定の接点
を介してコントロール用CPU40と通信を行うことで
読み出され、コントロール用CPU40に供給される。
また、DRAM32に書き込まれた所定のテープ情報が
バッファコントローラ30を介してコントロール用CP
U40に供給され、MIC50に対して書き込まれる。
The tape cassette 6 includes a tape cassette 6
(Hereinafter referred to as MIC: Memory In Cassette) memory 50 which is a memory in which information about
Is built-in. The data of the MIC 50 is read out by communicating with the control CPU 40 via a predetermined contact, and is supplied to the control CPU 40.
Further, predetermined tape information written in the DRAM 32 is transmitted to the control CP through the buffer controller 30.
It is supplied to U40 and written to MIC50.

【0044】コントロール用CPU40とサーボ用CP
U41とは、図2に概略的に示されるように、バッファ
コントローラ30を介して通信される。コントロール用
CPU40とバッファコントローラ30とは、アドレス
バス60およびデータバス61によって接続される。サ
ーボ用CPU41とバッファコントローラ30とは、シ
リアルインターフェイスSIOで接続される。
Control CPU 40 and Servo CP
U41 is communicated via buffer controller 30, as schematically illustrated in FIG. The control CPU 40 and the buffer controller 30 are connected by an address bus 60 and a data bus 61. The servo CPU 41 and the buffer controller 30 are connected by a serial interface SIO.

【0045】コントロール用CPU40とサーボ用CP
U41とは、これらの通信経路を介して定期的に、例え
ば12.5msec間隔で通信される。この通信によっ
て、コントロール用CPU40からサーボ用CPU41
に対してメカ遷移コマンドが発行される。サーボ用CP
U41は、このメカ遷移コマンドに基づきメカ部1の各
部を制御し、メカ部1における諸動作を制御する。ま
た、サーボ用CPU41からコントロール用CPU40
に対して、現在のメカの状態を表すメカステータスが返
される。メカステータスには、メカの現在の位置を示す
メカポジションステータスが含まれる。
Control CPU 40 and Servo CP
U41 is communicated via these communication paths at regular intervals, for example, at intervals of 12.5 msec. By this communication, the control CPU 40 is switched from the servo CPU 41
, A mechanical transition command is issued. Servo CP
U41 controls each part of the mechanical unit 1 based on the mechanical transition command, and controls various operations in the mechanical unit 1. In addition, the servo CPU 41 to the control CPU 40
, A mechanical status indicating the current state of the mechanism is returned. The mechanical status includes a mechanical position status indicating the current position of the mechanism.

【0046】メカステータスのうちのメカポジションス
テータスは、図3に一例が示されるようなビットアサイ
ンで以て通信が行われる。MSB側である第7ビット
は、値が
The mechanical position status of the mechanical status is communicated by bit assignment as shown in FIG. The value of the seventh bit on the MSB side is

〔0〕に固定される。第6,第5ビットの2ビ
ットでテープポジションが表される。また、LSB側の
5ビット、第4ビット〜第0ビットでメカステータスが
表される。
Fixed to [0]. The tape position is represented by two bits of the sixth and fifth bits. Further, the mechanical status is represented by 5 bits, 4th to 0th bits on the LSB side.

【0047】図4は、テープポジションの内容の一例を
示す。値
FIG. 4 shows an example of the contents of the tape position. value

〔00〕は、メカにテープがセットされていな
いか、あるいは下記に記す値〔01〕,〔10〕および
〔11〕以外の状態を表す。メカにテープがセットされ
ているかどうかは、後述するレコグニションホールの状
態によって検知することができる。値〔01〕は、テー
プ位置が物理的な先頭にあることを表す。値〔10〕
は、テープ位置が論理的な先頭にあることを表す。値
〔11〕は、テープ位置が物理的な終端にあることを表
す。
[00] indicates that the tape is not set in the mechanism, or a state other than the values [01], [10] and [11] described below. Whether or not the tape is set in the mechanism can be detected based on the state of a recognition hole described later. The value [01] indicates that the tape position is at the physical head. Value [10]
Indicates that the tape position is at the logical beginning. The value [11] indicates that the tape position is at the physical end.

【0048】図5は、メカステータスの内容の一例を示
す。先頭ビットの値が
FIG. 5 shows an example of the contents of the mechanical status. If the value of the first bit is

〔0〕でメカ位置を、〔1〕でメ
カの動作をそれぞれ表す。続く4ビットで、それぞれの
内容が識別される。〔00001〕は、Ejected
状態、すなわちテープカセットが着座されていない状態
を表す。なお、テープカセットが着座されている状態
を、カセットイン状態あるいはイン状態と称する。〔0
0010〕は、UnThread状態、すなわちカセッ
トイン状態であるが、テープが回転ドラム10に巻き付
けられていない状態を表す。これに対し、〔0001
1〕は、回転ドラム10にテープが巻き付けられている
Thread状態を表す。以下、〔00100〕〜〔0
1111〕は、再生時などのThread状態以降の状
態を表す。
[0] represents the mechanical position, and [1] represents the mechanical operation. The following four bits identify each content. [00001] is Ejected
State, that is, a state where the tape cassette is not seated. The state where the tape cassette is seated is referred to as a cassette-in state or an in-state. [0
0010] represents an UnThread state, that is, a cassette-in state, but a state in which the tape is not wound around the rotating drum 10. In contrast, [0001
1] represents a Thread state in which a tape is wound around the rotating drum 10. Hereinafter, [00100] to [0
1111] represents a state after the Thread state such as during reproduction.

【0049】一方、先頭ビットの値が〔1〕であるメカ
動作では、〔10001〕は、Loading動作中で
あることを表し、現在、例えばイン状態のテープカセッ
トからテープが引き出され、回転ドラム10に巻き付け
られるまでの一連の動作中であることを表す。〔100
10〕は、UnThread動作中であることを示し、
テープが回転ドラム10に巻き付けられた状態から解除
される動作中であることを表す。これに対し、〔100
11〕は、回転ドラム10にテープが巻き付けられる動
作であるThread動作中であることを表す。以下、
〔10100〕〜〔11111〕は、再生時などのTh
read状態以降の動作を表す。
On the other hand, in the mechanical operation in which the value of the first bit is [1], [10001] indicates that the loading operation is being performed. Indicates that a series of operations until it is wound around. [100
10] indicates that an UnThread operation is being performed,
It indicates that the tape is being released from being wound around the rotating drum 10. In contrast, [100
11] indicates that a Thread operation, which is an operation of winding a tape around the rotating drum 10, is being performed. Less than,
[10100] to [11111] are Th at the time of reproduction or the like.
It represents the operation after the read state.

【0050】また、サーボ用CPU41では、回転ドラ
ム10の回転を制御するドラムサーボや、テープの走行
を制御するキャプスタンサーボの状態を表す情報を通信
すると共に、テープカセットに設けられたレコグニショ
ンホールの状態を検出し、レコグニションホール情報を
通信する。レコグニションホールは、テープカセットの
裏面などに穿たれた、例えばそれぞれがテープカセット
の設定を表す複数のホールからなる。
The servo CPU 41 communicates information indicating the state of the drum servo for controlling the rotation of the rotary drum 10 and the status of the capstan servo for controlling the running of the tape. Detects the state of the hole and communicates recognition hole information. The recognition hole is formed of a plurality of holes, for example, each of which represents a setting of the tape cassette, formed on the back surface of the tape cassette or the like.

【0051】図6は、テープカセット6を裏面から見た
図を概略的に示す。テープカセット6の前面には、前蓋
70が設けられ、背面には、MIC50の接点が設けら
れる。また、ハブホール71a,71bが中央部に設け
られる。レコグニションホール72は、この例では3個
のホール72a,72bおよび72cからなり、テープ
カセット6の後端側に設けられている。ホール72b
は、このテープカセット6がクリーニングカセットであ
ることを表し、ホール72cは、テープに対する書き込
みの保護を行う、ライトプロテクトのON/OFFを表
す。これらホール72b,72cがオープンかどうか
で、これらの設定が検出される。ホール72aは、常時
オープンであり、テープカセット6がイン状態であるか
どうかは、ホール72aを検出することで知ることがで
きる。
FIG. 6 schematically shows the tape cassette 6 as viewed from the back. A front cover 70 is provided on the front surface of the tape cassette 6, and a contact point of the MIC 50 is provided on the back surface. Hub holes 71a and 71b are provided at the center. The recognition hole 72 includes three holes 72a, 72b, and 72c in this example, and is provided at the rear end of the tape cassette 6. Hall 72b
Indicates that the tape cassette 6 is a cleaning cassette, and the hole 72c indicates ON / OFF of write protection for protecting writing to the tape. These settings are detected depending on whether the holes 72b and 72c are open. The hole 72a is always open, and whether the tape cassette 6 is in the in state can be known by detecting the hole 72a.

【0052】テープカセットのこれらのホール72a,
72bおよび72cに検出ピンなどをあてがい、所定位
置にホールが穿たれているかどうかで、設定内容を検出
する。レコグニションホールの状態は、例えばメカ部1
のセンサ/SW15の所定の機構によってなされ、サー
ボ用CPU41に通知される。
The holes 72a, 72a,
A setting pin is applied to 72b and 72c, and the setting content is detected based on whether a hole is formed at a predetermined position. The state of the recognition hole is, for example, the mechanical unit 1
And is notified to the servo CPU 41.

【0053】図7は、サーボステータスおよびレコグニ
ションホール情報の通信の際のビットアサインの一例を
示す。MSB側から3ビット、第7ビット〜第5ビット
は、レコグニションホール情報を表す。第7,第6およ
び第5ビットは、ホール72b,72cおよび72aに
それぞれ対応する。すなわち、第5ビットで、カセット
イン状態であるかどうかが表される。
FIG. 7 shows an example of a bit assignment at the time of communication of servo status and recognition hole information. The 3 bits from the MSB side, the 7th to 5th bits represent the recognition hole information. The seventh, sixth and fifth bits correspond to holes 72b, 72c and 72a, respectively. That is, the fifth bit indicates whether or not the cassette is in the cassette-in state.

【0054】なお、第4ビット〜第0ビットは、サーボ
ステータスであり、トラッキング状態や回転ドラムのロ
ック状態、テープのテンション状態、テープの物理的始
端および終端の検出情報などが表される。
The fourth bit to the zeroth bit are servo statuses, and represent a tracking state, a locked state of the rotary drum, a tape tension state, and information on physical start and end of the tape.

【0055】コントロール用CPU40は、サーボ用C
PU41と定期的に通信を行うことによって、これらの
ステータスを得る。この発明では、コントロール用CP
U40によって、メカポジションステータスが監視さ
れ、サーボ用CPU41がローディング動作を開始した
時点でタイマをスタートさせる。そして、短時間にテー
プが排出されイジェクト状態となった場合、強制排出さ
れたと認識して、ホスト側にエラーを返すようにしてい
る。
The control CPU 40 has a servo C
These statuses are obtained by periodically communicating with the PU 41. In the present invention, the control CP
The mechanical position status is monitored by U40, and the timer is started when the servo CPU 41 starts the loading operation. Then, when the tape is ejected in a short time to be in an eject state, it is recognized that the tape has been ejected, and an error is returned to the host.

【0056】図8は、この実施の一形態による、カセッ
ト強制排出を検出する処理の一例のフローチャートであ
る。状態は、先ず、テープカセット6が装置に着座され
ていないイジェクト状態から開始されるものとする(ス
テップS10)。そして、ステップS11で、コントロ
ール用CPU40が有する図示されないタイマがクリア
される。
FIG. 8 is a flowchart of an example of a process for detecting cassette forcible ejection according to this embodiment. The state is started from an eject state in which the tape cassette 6 is not seated on the apparatus (step S10). Then, in step S11, a timer (not shown) of the control CPU 40 is cleared.

【0057】タイマがクリアされると、ステップS12
で、コントロール用CPU40において、サーボ用CP
U41からの通信によるメカステータスに基づき、現在
テープカセット6のローディング中であるかどうかが判
断される。これは、例えばメカステータスの値が〔10
000〕であるかどうかで調べられる。そして、例えば
値が〔10000〕以外であって、テープカセット6の
ローディング中ではないと判断されたら、処理はステッ
プS11に戻される。
When the timer is cleared, step S12
In the control CPU 40, the servo CP
Based on the mechanical status from the communication from U41, it is determined whether the tape cassette 6 is currently being loaded. This is because, for example, when the value of the mechanical status is [10
000]. Then, for example, if the value is other than [10000] and it is determined that the tape cassette 6 is not being loaded, the process returns to step S11.

【0058】なお、このステップS11およびS12か
らなるループ処理は、例えばコントロール用CPU40
とサーボ用CPU41との間で通信が行われる一定周期
に基づきなされる。
The loop processing consisting of steps S11 and S12 is performed, for example, by the control CPU 40.
This is performed based on a fixed cycle in which communication is performed between the CPU and the servo CPU 41.

【0059】一方、ステップS12で、現在ローディン
グ中であると判断されたら、処理は次のステップS13
に移行する。ステップS13では、タイマがカウントさ
れ、ステップS11でタイマをクリアしたときからステ
ップS13までの時間が、予め設定されたタイムアウト
時間を越えているかどうか判断される。タイムアウト時
間は、コントロール用CPU40とサーボ用CPU41
との間の通信の間隔である12.5msecに対し、例
えば1sec乃至2sec程度に設定される。
On the other hand, if it is determined in step S12 that loading is currently being performed, the process proceeds to the next step S13.
Move to In step S13, the timer is counted, and it is determined whether the time from when the timer is cleared in step S11 to step S13 exceeds a preset timeout time. The timeout period is determined by the control CPU 40 and the servo CPU 41.
Is set to, for example, about 1 sec to 2 sec with respect to 12.5 msec which is the communication interval between.

【0060】若し、ステップS13で、既にタイムアウ
トとして設定された時間を経過していると判断された
ら、着座されたテープカセットが強制排出されなかった
と判断され、処理はステップS16に移行する。そし
て、ステップS16で、ローディングが正常に完了した
後の処理ならびに動作が行われる。
If it is determined in step S13 that the time set as the timeout has elapsed, it is determined that the seated tape cassette has not been forcibly ejected, and the process proceeds to step S16. Then, in step S16, processing and operations after the loading is completed normally are performed.

【0061】一方、ステップS13で、未だタイムアウ
トになっていないと判断されたら、処理はステップS1
4に移行する。そして、コントロール用CPU40にお
いて、サーボ用CPU41からの通信によるメカステー
タスに基づき、テープカセット6がイジェクト状態であ
るかどうかが判断される。これは、例えばメカステータ
スの値が、テープカセット6のイジェクト状態を表すメ
カポジションステータスである〔00001〕であるか
どうかで判断される。
On the other hand, if it is determined in step S13 that the timeout has not yet occurred, the process proceeds to step S1.
Move to 4. Then, the control CPU 40 determines whether or not the tape cassette 6 is in the eject state based on the mechanical status by communication from the servo CPU 41. This is determined, for example, based on whether the value of the mechanical status is [00001], which is the mechanical position status indicating the eject state of the tape cassette 6.

【0062】若し、例えばステータスが〔00001〕
以外の値であって、テープカセット6がイジェクトされ
ていないと判断されれば、処理はステップS13に戻さ
れる。そして、ステップS13およびステップS14を
繰り返し、タイムアウトになったら、テープカセット6
が正常にカセットイン状態になっていると判断され、ス
テップS16の処理が行われる。
If the status is [00001]
If it is determined that the tape cassette 6 has not been ejected, the process returns to step S13. Then, Steps S13 and S14 are repeated.
Is determined to be normally in the cassette-in state, and the process of step S16 is performed.

【0063】なお、ステップS13およびステップS1
4のループ処理は、例えばコントロール用CPU40と
サーボ用CPU41との間で通信が行われる一定周期に
基づきなされる。
Steps S13 and S1
The loop processing of No. 4 is performed based on, for example, a fixed cycle in which communication is performed between the control CPU 40 and the servo CPU 41.

【0064】一方、ステップS14で、例えばステータ
スの値が〔00001〕であって、テープカセット6が
イジェクトされていると判断されれば、処理はステップ
S15に移行する。この場合には、テープカセット6が
強制排出されてしまったと判断され、ステップS15
で、ホストコンピュータに対してエラーが通知される。
On the other hand, if it is determined in step S14 that the status value is [00001] and that the tape cassette 6 has been ejected, the process proceeds to step S15. In this case, it is determined that the tape cassette 6 has been forcibly ejected, and step S15 is performed.
Then, an error is notified to the host computer.

【0065】なお、ステータスの値が〔00001〕以
外の場合にもイジェクト状態であると判断することがで
きる。例えば、ステータスの値がUnThreadを表
す〔00010〕、排出中を表す値〔10001〕、U
nThread動作中を表す値〔10010〕なども、
イジェクト状態であるとすることができる。
When the status value is other than [00001], it can be determined that the apparatus is in the eject state. For example, the status value represents UnThread [00010], the discharging value [10001], U
The value [10010] indicating that the nThread operation is in progress, etc.
It may be in an eject state.

【0066】このように、この発明においては、ハード
ウェア的にカセットイン状態を検出した結果であるカセ
ットインフラグを用いなくても、メカステータスによっ
てメカ状態を監視するだけで、テープカセットが強制排
出されたことを知ることができる。そのため、コントロ
ール用CPU40の制御外でテープカセット6が強制排
出されても、これを検出することができると共に、テー
プストリーマドライブからホストコンピュータに対し
て、エラーの通知を行うことができる。
As described above, according to the present invention, the tape cassette is forcibly ejected only by monitoring the mechanical state by the mechanical status without using the cassette-in flag which is the result of detecting the cassette-in state by hardware. You can know what was done. Therefore, even if the tape cassette 6 is forcibly ejected outside the control of the control CPU 40, this can be detected and an error can be notified from the tape streamer drive to the host computer.

【0067】エラー通知を、例えばこのテープストリー
マドライブが搭載されているチェンジャ装置やオートロ
ーダのホストコンピュータなどに返すことによって、チ
ェンジャ装置やオートローダにおいて、対応する処理を
行うことができるようになる。
By returning an error notification to, for example, a changer device or an autoloader host computer in which the tape streamer drive is mounted, the corresponding process can be performed in the changer device or the autoloader.

【0068】[0068]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、サーボ用CPUとコントロール用CPUとの2つの
CPUを有するテープストリーマドライブにおいて、テ
ープカセット挿入時に、例えばテープカセットに異常が
あるとサーボ用CPUが判断し、コントロール用CPU
の制御外でテープカセットの強制排出を行うようにされ
たテープストリーマドライブで、テープカセットを強制
排出したことを、ホストコンピュータなどの外部装置に
エラーとして返すことができるという効果がある。
As described above, according to the present invention, in a tape streamer drive having two CPUs, a servo CPU and a control CPU, when a tape cassette is inserted, for example, when there is an error in the tape cassette, the servo is controlled. CPU for control
With the tape streamer drive configured to perform the forced ejection of the tape cassette outside the above control, the fact that the tape cassette has been forcibly ejected can be returned as an error to an external device such as a host computer.

【0069】すなわち、この発明によれば、ハードウェ
ア的にカセットイン状態を検出した結果であるカセット
インフラグを用いなくても、サーボ用CPUとコントロ
ール用CPUとの間で行われる通信によって得られるメ
カステータスによってメカ状態を監視するだけで、テー
プカセットが強制排出されたことを知ることができると
いう効果がある。
That is, according to the present invention, even if the cassette-in flag which is a result of detecting the cassette-in state by hardware is not used, the cassette-in state can be obtained by communication performed between the servo CPU and the control CPU. There is an effect that it is possible to know that the tape cassette has been forcibly ejected only by monitoring the mechanical state based on the mechanical status.

【0070】そのため、コントロール用CPUの制御外
でテープカセットが強制排出されても、これを検出する
ことができると共に、テープストリーマドライブからホ
ストコンピュータに対して、エラーの通知を行うことが
できるという効果がある。
Therefore, even if the tape cassette is forcibly ejected outside the control of the control CPU, this can be detected, and an error can be notified from the tape streamer drive to the host computer. There is.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明を適用することができるテープストリ
ーマドライブの構成の一例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a configuration of a tape streamer drive to which the present invention can be applied.

【図2】コントロール用CPUとサーボ用CPUとの間
の通信を説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining communication between a control CPU and a servo CPU;

【図3】メカポジションステータスのビットアサインの
一例を示す略線図である。
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating an example of a bit assignment of a mechanical position status.

【図4】テープポジションの内容の一例を示す略線図で
ある。
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of the contents of a tape position.

【図5】メカステータスの内容の一例を示す略線図であ
る。
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an example of the contents of a mechanical status.

【図6】テープカセットを裏面から見た様子を示す略線
図である。
FIG. 6 is a schematic diagram illustrating a state where the tape cassette is viewed from the back surface.

【図7】サーボステータスおよびレコグニションホール
情報のビットアサインの一例を示す略線図である。
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating an example of a bit assignment of servo status and recognition hole information.

【図8】実施の一形態による、カセット強制排出を検出
する処理の一例のフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of a process of detecting a cassette forcible ejection according to the embodiment;

【図9】テープストリーマドライブにおけるテープカセ
ットのローディング動作の処理の一例を示すフローチャ
ートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of processing of a tape cassette loading operation in the tape streamer drive.

【図10】カセットインフラグがONにセットされずに
テープカセットが排出される場合の処理の一例を示すフ
ローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of processing when a tape cassette is ejected without setting a cassette-in flag to ON.

【図11】コントロールCPUのローディング動作中に
テープカセットが排出されてしまう場合の例を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of a case where a tape cassette is ejected during a loading operation of a control CPU.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・メカ部、6・・・テープカセット、15・・・
センサ/SW、30・・・バッファコントローラ、40
・・・コントロール用CPU、41・・・サーボ用CP
U、72・・・レコグニションホール
1 ... mechanical part, 6 ... tape cassette, 15 ...
Sensor / SW, 30 ... Buffer controller, 40
... Control CPU, 41 ... Servo CP
U, 72: Recognition hall

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野村 武史 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5D094 AA17 AB05 CC11 DA02 EB15 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Takeshi Nomura 6-7-35 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo F-term in Sony Corporation (reference) 5D094 AA17 AB05 CC11 DA02 EB15

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 挿入されたテープカセットに異常があっ
た場合に該テープカセットを強制的に排出したことを検
出するテープカセット排出検出方法において、 ホストとの通信を行う第1の制御のステップと、 テープカセットのローディング動作を制御する第2の制
御のステップと、 上記第1の制御のステップと上記第2の制御ステップと
の間で定期的に通信を行い、上記第2の制御のステップ
から上記第1の制御のステップに対して上記ローディン
グ動作中のステータスを通知する通信のステップとを有
し、 上記第2の制御のステップによる上記ローディング動作
が開始されてから所定時間内に、上記通信のステップを
介して、上記第2の制御のステップから上記第1の制御
のステップに対して上記テープカセットが排出された旨
の上記ステータスが通知されたら、上記第1の制御のス
テップによって上記ホストに対してエラーが通知される
ようにしたことを特徴とするテープカセット排出検出方
法。
A first control step of performing communication with a host in a tape cassette ejection detection method for detecting that the tape cassette has been forcibly ejected when an error has occurred in the inserted tape cassette; A second control step for controlling the loading operation of the tape cassette; and a periodic communication between the first control step and the second control step. A communication step of notifying the status of the loading operation with respect to the first control step, wherein the communication is performed within a predetermined time after the loading operation is started by the second control step. Through the steps of the second control step to the first control step, the step indicating that the tape cassette has been ejected. When Tasu is notified, the tape cassette discharge detection method is characterized in that as an error is notified to the host by the step of the first control.
【請求項2】 挿入されたテープカセットに異常があっ
た場合に該テープカセットを強制的に排出したことを検
出するようにした記録または再生装置において、 ホストとの通信を行う第1の制御手段と、 テープカセットのローディング動作を制御する第2の制
御手段と、 上記第1の制御手段と上記第2の制御ステップとの間で
定期的に通信を行い、上記第2の制御手段から上記第1
の制御手段に対して上記ローディング動作中のステータ
スを通知する通信手段とを有し、 上記第2の制御手段による上記ローディング動作が開始
されてから所定時間内に、上記通信手段によって、上記
第2の制御手段から上記第1の制御手段に対して上記テ
ープカセットが排出された旨の上記ステータスが通知さ
れたら、上記第1の制御手段によって上記ホストに対し
てエラーが通知されるようにしたことを特徴とする記録
または再生装置。
2. A first control means for communicating with a host in a recording or reproducing apparatus for detecting that a tape cassette has been forcibly ejected when an inserted tape cassette has an abnormality. And a second control means for controlling a loading operation of the tape cassette; and periodically communicating between the first control means and the second control step. 1
Communication means for notifying the status of the loading operation to the control means, wherein the communication means sets the second communication means within a predetermined time after the loading operation by the second control means is started. The control means notifies the first control means of the status indicating that the tape cassette has been ejected, the first control means notifies the host of an error. A recording or reproducing apparatus characterized by the above-mentioned.
JP22579698A 1998-08-10 1998-08-10 Tape cassette discharge detection method and recording / reproducing apparatus Expired - Fee Related JP4048613B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22579698A JP4048613B2 (en) 1998-08-10 1998-08-10 Tape cassette discharge detection method and recording / reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22579698A JP4048613B2 (en) 1998-08-10 1998-08-10 Tape cassette discharge detection method and recording / reproducing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000057661A true JP2000057661A (en) 2000-02-25
JP4048613B2 JP4048613B2 (en) 2008-02-20

Family

ID=16834925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22579698A Expired - Fee Related JP4048613B2 (en) 1998-08-10 1998-08-10 Tape cassette discharge detection method and recording / reproducing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4048613B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4048613B2 (en) 2008-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030089809A1 (en) Single reel tape cartridge and recording and reproducing device using the tape cartridge
JPH11296826A (en) Tape drive cleaning cartrige equipped with data tape reader
JP4048613B2 (en) Tape cassette discharge detection method and recording / reproducing apparatus
JP2003272298A (en) Recording medium, recording method, and recording apparatus
JP4131257B2 (en) Tape player
JP4016173B2 (en) Tape drive device and tape drive method
JP3617297B2 (en) Recording / playback device
JP4348849B2 (en) Tape cassette, tape cassette manufacturing equipment, tape drive equipment
JPH04285783A (en) System for managing magnetic tape storage device
JPH11297003A (en) Magnetic tape library device
JP3925259B2 (en) Recording medium, recording method, and recording apparatus
JP3991512B2 (en) Recording apparatus and method, and recording / reproducing apparatus
JPH10106164A (en) Data storage device
JP2000076824A (en) Recording medium housing cartridge, detection device and detection method and recording/reproducing device
JPH09161406A (en) Data recording medium and data recording/reproducing apparatus
JP2788864B2 (en) Automatic exchange type recording medium playback device
JPH04319571A (en) Library device having cleaning mechanism
JPH11316987A (en) Recording and reproducing device and communicating method
JPH10112164A (en) Magnetic tape recording and reproducing device
JPS6050784A (en) Operating method of on-vehicle dad player
JPH03173912A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH0612756A (en) Automatic changer device for tape-shaped medium capable of checking cleaning tape action
JPH02121141A (en) Data processor using rotary head type magnetic recording/reproducing device
JPH10255359A (en) Accessor control device
JPS6199905A (en) Magnetic recording and reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees