JP2000051415A - グラウンドゴルフ用クラブ - Google Patents

グラウンドゴルフ用クラブ

Info

Publication number
JP2000051415A
JP2000051415A JP10236361A JP23636198A JP2000051415A JP 2000051415 A JP2000051415 A JP 2000051415A JP 10236361 A JP10236361 A JP 10236361A JP 23636198 A JP23636198 A JP 23636198A JP 2000051415 A JP2000051415 A JP 2000051415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marker
shaft
holding device
club
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10236361A
Other languages
English (en)
Inventor
Masateru Ikutomo
正照 生友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10236361A priority Critical patent/JP2000051415A/ja
Publication of JP2000051415A publication Critical patent/JP2000051415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】グラウンドゴルフでプレー中、クラブで叩いて
移動したボールの停止位置にマーカーを使ってマークす
る場合、時間をロスすることなく容易にマーカーを取出
して地面にマークすることができ、且つ紛失のおそれが
ないように、マーカーをシャフトに着脱自在に備えたグ
ラウンドゴルフ用クラブを提供する。 【解決手段】木製の真円の所定形状のシャフト1と所定
形状のヘッド2からなるグラウンドゴルフ用クラブAの
シャフト1の上端に、鋼板製のカップ4を埋め込み状態
で取付け、該カップ4内に磁石を吸着状態で接着剤を介
して堅固に取付けマーカー保持装置を形成する。そして
カップ4内の磁石の上面に平坦な所定形状のマーカー7
を着脱自在に具備せしめる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、グラウンドゴル
フに使用するクラブに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、老人用の野外スポーツとしてゲー
トボールが盛んに行われているが、最近ゲートボールに
ゴルフのパッティングの要素を取り入れたグラウンドゴ
ルフが行われるようになった。このグラウンドゴルフで
は、使用するボールはゴルフボールとゲートボール用ボ
ールの中間の寸法の直径6cm(±1mm)のものが用いら
れ、グラウンド上で弾まないように木製又はプラスチッ
ク製で、レギュラーボールと重心の位置を中心より一方
へずらした曲進ボールとの2種類のものが用いられてい
る。また、クラブはシャフト及びヘッドからなる滑らか
な木製で全長は50cm〜100cmのもので真円の太さ3
0mm以内のものが用いられ、シャフトに滑り止めのテー
プを巻いてもよいとされ、ヘッドの横巾は最も長いとこ
ろで14〜16cm、縦巾は最も広いところで7〜8cm、
厚みは4〜4.5cm で打面は傾斜をつけてはいけないこと
になっている。
【0003】グラウンドゴルフでは、クラブによりボー
ルを叩き、通常のゴルフのカップに入れるのではなく地
面に置いた小パイプ製の大きい円形のエリアに入れるよ
うにしている。この場合、ボールを叩いて移動し停止し
た中間点に、ゴルフと同じく停止したボールの位置にマ
ーカーを置いて停止位置を明示してボールを除くように
している。(なお、ゲートボールでは叩いて移動し停止
した位置のボールは除けない。)また、グラウンドゴル
フは、通常芝の生えていない比較的硬い地面の所で行わ
れるため、マーカーには、普通のゴルフに使用されるよ
うな芝生にささるゴム製のピン付マーカーは使用できず
コイン状の平坦なマーカーが使用される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】グラウンドゴルフでプ
レー中、マーカーを使ってボールの停止位置にマークす
る場合、競技者は通常ポケットに入れたマーカーを取り
出しマークしなければならないが、マーカーをポケット
から取出す手間を必要とするとともに取出しの際マーカ
ーを探さなければならないことが多く、ボールの停止位
置にマークする場合、時間をロスすることが多かった。
さらにマーカーを紛失するおそれもあった。本発明はこ
のような点に鑑みなされたものであって、グラウンドゴ
ルフでプレー中、マーカーを使ってボールの停止位置に
マークする場合、時間をロスすることなく容易にマーカ
ーを取出し地面にマークすることができ、且つ紛失する
おそれのないようにマーカーをシャフトに備えたグラウ
ンドゴルフ用クラブを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明においては、グラウンドゴルフに使用するク
ラブとして、クラブのシャフトの上端にマーカー保持装
置を付設し、所定形状の板状のマーカーを装着・離脱可
能に備えたことを特徴とする。これにより、ポケット等
からマーカーを取出す必要なく容易にクラブのシャフト
上端からマーカーを取外して時間的ロスすることなく使
用することができるとともに、マーカー使用時ボールの
移動に障害を与えず、使用しないときはシャフト上端に
装着しておくことにより紛失のおそれをなくすことがで
きる。
【0006】マーカー保持装置には、シャフト上端に固
着された磁石を用い、マーカーは、該磁石に対応した所
定形状の鉄ピースを使用するのが効果的である。これに
より、ワンタッチでマーカーをシャフト上端に装着する
ことができるとともに、容易に取外すことができる。
【0007】また、前記とは逆に、マーカー保持装置と
して、シャフト上端に固着された鉄ピースを用い、マー
カーは所定形状の磁石を用いても同様にマーカーの装着
・取外しを容易に行うことができる。
【0008】また、マーカー保持装置として、シャフト
上部に指先の挿入可能なU字形切欠部を形成した天板を
備え、コイン状のマーカーをU字形の開口方向に天板下
面にスライドさせて一枚ずつ離脱可能に下方のばねによ
り複数枚のマーカーを該天板に押し付け収容したものを
用いることも有効である。この場合、マーカーの装着は
前記離脱と逆方向に一枚ずつU字形開口部の下面に挿入
し、ばねに抗してマーカーを押し下げ次のマーカーを挿
入することにより容易に複数枚を装着することができ
る。この複数枚のマーカーをシャフト上部に収容するこ
とにより、マーカーの紛失に良好に対応することができ
る。
【0009】さらに、マーカー保持装置として、シャフ
ト上端に形成した先端を稍縮径した突起を用い、マーカ
ーは、該突起に嵌装可能に所定形状に形成され、突起も
しくはマーカーの弾性により、マーカーが該突起に密着
保持されるようにしたものを用いることもできる。この
場合、マーカー保持装置を簡単にコスト安く形成でき有
利である。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態を各実施例につき、それぞれ添付の図面に基づいて説
明する。
【0011】
【実施例】〔実施例1〕図1において、クラブシャフト
1の上端に鉄ピースのマーカー7が装着された状態の木
製のグラウンドゴルフ用クラブAの斜視図が示されてい
る。クラブAは、長さ76cmの真円の所定形状のシャフ
ト1(基部1a上部の最大径30mmφ、基部1a上方は25
〜26mmφ) の下端に、前後両端が大・小径の所定形状
・所定厚のヘッド2(前後長:14cm強、縦最大巾7.5c
m 、厚さ4.4cm)が固着された滑らかな木製のもので、打
面は傾斜しておらずシャフトの軸心と平行に形成されて
おり、シャフト1の上部には所定長(約20cm) の間、
滑り止めのテープ3が巻かれてグリップ部分を形成して
いる。
【0012】シャフト1の上端すなわち滑り止めのテー
プ3が巻かれたグリップ部分の上端には、図2に示すよ
うに、鋼板製のカップ4がシャフト1の上端に埋め込み
状態で木ねじ5で取付けられ、その中に所定厚(厚さ3
mm)の中央に前記木ねじ5の頭部が入り込める孔6aが穿
設された所定径(18mmφ) の磁石6がカップ4に吸着
状態で且つ接着剤を介して堅固に取付けられマーカー保
持装置を形成している。これにより、板状で中央に孔7a
の開いたコイン状の所定厚・所定径の鉄ピースであるマ
ーカー7を容易にワンタッチで該磁石6に吸着せしめ
て、シャフト1の上端に堅固に保持せしめることができ
るとともに、指先で剥がしてボールの停止位置に置きマ
ークすることができる。
【0013】マーカー7は、ボール停止位置を、他の競
技者のボールの停止位置との違いを明確にするために、
各種形状のものを使用することができる。すなわち、図
3(A) 、(B) 、(C) 、(D) には中央の孔がそれぞれ円
形、三角形、正方形、五角形の外周が円形のコイン状の
マーカー7の平面図が示されており、図3(E) 、(F) に
は中央の孔が円形で、外周が花弁状、6角状のマーカー
7の平面図がそれぞれ示されている。このようにマーカ
ーを形成することにより、地面におかれたマーカーがど
の競技者のものか容易に判別することができる。
【0014】〔実施例2〕図4において、シャフト1上
部に複数のマーカー7,7----を装着・離脱可能に備え
たマーカー保持装置を埋め込んだシャフト1上部の断面
図及び上面図が示されている。すなわち、複数枚のマー
カー7を保持するべく、円形の底板8cと、マーカー出口
を切欠いた薄肉円筒部8bと、指先の挿入可能なU字形切
欠部8a1 を形成した天板8aとからなるマーカー容器8が
シャフト1上部に埋め込まれており、該マーカー容器8
の底板8c上に所定寸法のぼね9が挿入配置され、その上
面にコイン状のマーカー7が複数枚(図4では3枚)収
容されて、ばね9により天板8a裏面に押付けられてお
り、指先で最上部のマーカー7の上面を横方向に押動す
ることにより、該最上部のマーカー7は横方向に移動し
て円筒部8bの切欠部よりシャフト1上部の切欠部を経て
外部に離脱できるようになっている。この離脱と同時に
次のマーカー7が天板8aの裏面に押付けられ、その離脱
によりさらに次のマーカー7が上昇し押出位置に待機す
るようにしている。
【0015】また、マーカー7の装着に際しては、上部
のマーカー7又はばね9の上部を押圧しながら、前記と
逆の手順で天板8aの裏面にマーカーをスライドさせて挿
入し、挿入した上部のマーカー上面を押えて次々と挿入
して行く。このように、図4のマーカー保持装置をシャ
フト上部に埋込み使用することにより、複数のマーカー
を容易にシャフト上部に装着又は該上部から離脱するこ
とができ、マーカーの紛失に良好に対応してプレーする
ことができる。
【0016】〔実施例3〕図5において、マーカー保持
装置として、木製のシャフト1上端部に、先端(上端)
を稍縮径した所定形状の突起1dが、木製のシャフト自体
を削って形成されている。また、マーカー7は、ゴム製
の所定径・所定厚のものでその中央に形成された穴7aが
前記突起1dに嵌挿時、マーカーの弾性により密着してマ
ーカー7が保持されるようになっている。これにより、
コスト安くマーカー保持装置を形成することができる。
この場合、クラブを振り回してもマーカー7が突起1dか
ら外れない程度に密着させる必要がある。
【0017】前記実施例1では、シャフト1上端に磁石
を固着せしめて、マーカーにコイン状の鉄ピースを用い
たが、シャフト1上端に鉄ピースを固着せしめてマーカ
ーにコイン状の磁石を用いても良く、実施例3では、シ
ャフト1上端のマーカー保持用の突起1dを木製のシャフ
ト1自体を削って形成したが、該突起1dをゴム製として
木製のシャフト1上部に植込み、マーカー7は木製の所
定厚みのコイン状のものを使用することが可能であり、
本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変更を行うこ
とが可能である。
【0018】
【発明の効果】請求項1記載の本発明のグラウンドゴル
フ用クラブによれば、クラブシャフトの上端にマーカー
保持装置が付設され、所定形状の板状のマーカーを装着
・離脱可能に備えていることから、プレー時ポケット等
からマーカーを取出す必要なく容易にクラブシャフト上
端からマーカーを取外して、時間的ロスすることなく使
用できる。また備えたマーカーは所定形状の板状である
ことから、マーカー使用時ボールの移動に障害を与え
ず、使用しないときはシャフト上端に装着しておくこと
により紛失のおそれをなくすことができる。
【0019】請求項2又は3記載の発明によれば、マー
カー保持装置とマーカーに、相互に吸着し合う磁石と鉄
ピースを対応させて用いたことにより、シャフト上端の
マーカー保持装置に対しワンタッチでマーカーを装着す
ることができるとともに、容易に装着されたマーカーを
取外すことができる。
【0020】請求項4記載の発明によれば、マーカー保
持装置としてシャフト上部に、指先の挿入可能なU字形
切欠部を形成した天板を備え、コイン状のマーカーをU
字形の開口方向に天板下面にスライドさせて、一枚ずつ
離脱可能に下方のばねにより複数枚のマーカーを該天板
に押しつけ収容したことにより、容易に複数枚のマーカ
ーを順次一枚ずつ取出すことができるとともに、装着の
場合も前記取出しと逆方向に操作して容易に複数枚のマ
ーカーを1枚ずつ順次装着することができ、マーカーの
紛失に良好に対応することができる。
【0021】請求項5記載の発明によれば、マーカー保
持装置として、シャフト上端に形成した先端を稍縮径し
た突起を用い、マーカーを該突起に嵌装可能に所定形状
に形成して、突起もしくはマーカーの弾性によりマーカ
ーが該突起に密着保持されるごとくしたことにより、簡
単にコスト安くマーカー保持装置を形成でき、前記突起
を木製のシャフトを削って一体形成しマーカーにゴムを
用いるときは特にコスト安くマーカー保持装置を形成す
ることができ、クラブを安くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のグラウンドゴルフ用クラブの好ましい
実施の形態の斜視図である。
【図2】図1のシャフト上部の断面図である。
【図3】各種マーカーの平面図である。
【図4】マーカーを複数枚収容したシャフト上部の断面
図である。
【図5】ゴム製マーカーを装着したシャフト上部の断面
図である。
【符号の説明】
1…シャフト、 1d…突起、 2…ヘッド、 3…滑り
止めのテープ、 4…鋼板製のカップ、 5…木ねじ、
6…磁石、 7…マーカー、 7a…マーカーの中央の
孔、 8…マーカー容器、 8a…天板、 8a1 …U字形
切欠部、 9…ばね。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】グラウンドゴルフに使用するクラブであっ
    て、クラブのシャフトの上端にマーカー保持装置を付設
    し、所定形状の板状のマーカーを装着・離脱可能に備え
    たことを特徴とするグラウンドゴルフ用クラブ。
  2. 【請求項2】マーカー保持装置は、シャフト上端に固着
    された磁石であって、マーカーは、所定形状の鉄ピース
    であることを特徴とする請求項1記載のグラウンドゴル
    フ用クラブ。
  3. 【請求項3】マーカー保持装置は、シャフト上端に固着
    された鉄ピースであって、マーカーは所定形状の磁石で
    あることを特徴とする請求項1記載のグラウンドゴルフ
    用クラブ。
  4. 【請求項4】マーカー保持装置は、シャフト上部に、指
    先の挿入可能なU字形切欠部を形成した天板を備え、コ
    イン状のマーカーをU字形の開口方向に天板下面にスラ
    イドさせて一枚ずつ離脱可能に下方のばねにより複数枚
    のマーカーを該天板に押し付け収容したことを特徴とす
    る請求項1記載のグラウンドゴルフ用クラブ。
  5. 【請求項5】マーカー保持装置は、シャフト上端に形成
    した先端を稍縮経した突起であって、マーカーは、該突
    起に嵌装可能に所定形状に形成され、突起もしくはマー
    カーの弾性により、マーカーが該突起に密着保持される
    ごとくしたことを特徴とする請求項1記載のグラウンド
    ゴルフ用クラブ。
JP10236361A 1998-08-07 1998-08-07 グラウンドゴルフ用クラブ Pending JP2000051415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10236361A JP2000051415A (ja) 1998-08-07 1998-08-07 グラウンドゴルフ用クラブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10236361A JP2000051415A (ja) 1998-08-07 1998-08-07 グラウンドゴルフ用クラブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000051415A true JP2000051415A (ja) 2000-02-22

Family

ID=16999669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10236361A Pending JP2000051415A (ja) 1998-08-07 1998-08-07 グラウンドゴルフ用クラブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000051415A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005253984A (ja) * 2004-03-13 2005-09-22 Peter Mcgonigle ゴルフアクセサリー
JP2008068055A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Kiyonori Toda ハンマーゴルフ
JP2009178276A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Asics Corp グラウンドゴルフ用のクラブ
US7658682B2 (en) * 2006-04-13 2010-02-09 Jason Hoium Golf club handle grip with ball marker
JP2011041597A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Emiko Matsumura グラウンドゴルフ用のクラブおよびセット物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005253984A (ja) * 2004-03-13 2005-09-22 Peter Mcgonigle ゴルフアクセサリー
US7658682B2 (en) * 2006-04-13 2010-02-09 Jason Hoium Golf club handle grip with ball marker
JP2008068055A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Kiyonori Toda ハンマーゴルフ
JP2009178276A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Asics Corp グラウンドゴルフ用のクラブ
JP2011041597A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Emiko Matsumura グラウンドゴルフ用のクラブおよびセット物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5417426A (en) Putt mark putter
US6030298A (en) Divot tool with ball marker and brush
US5305999A (en) Golf accessory
US6878071B1 (en) Golf club with ball retrieval and tee placement
US7059971B1 (en) Golf putter with ball and marker retrieving features
US5393052A (en) Golfing device for divot repair/club holding/ball mark retention
US6758762B2 (en) Golf club grip in combination with ball marker and divot repairer
US7766769B2 (en) Multi-functional golf tool
US6050905A (en) Divot tool with ball marker
US4007928A (en) Golfer's combination tool
US6899635B2 (en) Device for use with a golf club to pick up objects
JP5148769B2 (ja) ゴルフボールリフター
US6200226B1 (en) Golf putter
US8162773B1 (en) Golf putting accessory
US3791652A (en) Dimple mark repair device and ball marker combination with golf club
US8241151B2 (en) Combination divot tool
US6017282A (en) Golf ball position marking system
JP2000051415A (ja) グラウンドゴルフ用クラブ
US7008336B2 (en) All-in-one golf tool assembly
CA2507408A1 (en) Multi-purpose golf device
KR200341685Y1 (ko) 마커를 구비한 골프채
US6599205B1 (en) Combination ball marker and turf repair golf tool promotional device
KR200455861Y1 (ko) 골프공 픽업구
KR200429092Y1 (ko) 골프 클럽용 그립
US5314186A (en) Golf stance training device