JP2000049615A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000049615A5
JP2000049615A5 JP1998218782A JP21878298A JP2000049615A5 JP 2000049615 A5 JP2000049615 A5 JP 2000049615A5 JP 1998218782 A JP1998218782 A JP 1998218782A JP 21878298 A JP21878298 A JP 21878298A JP 2000049615 A5 JP2000049615 A5 JP 2000049615A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
frequency spectrum
coefficient data
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1998218782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000049615A (ja
JP4000543B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP21878298A priority Critical patent/JP4000543B2/ja
Priority claimed from JP21878298A external-priority patent/JP4000543B2/ja
Priority to US09/365,945 priority patent/US6359849B1/en
Publication of JP2000049615A publication Critical patent/JP2000049615A/ja
Publication of JP2000049615A5 publication Critical patent/JP2000049615A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4000543B2 publication Critical patent/JP4000543B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (16)

  1. 入力信号を直交変換処理して係数データを生成する直交変換手段と、
    前記係数データに入力データを埋め込んで出力する入力データ処理手段と、
    前記入力データ処理手段の出力データを逆直交変換処理して出力する逆直交変換手段とを備えることを特徴とする信号処理装置。
  2. 前記入力信号は、
    オーディオ信号であり、
    前記直交変換手段は、
    前記入力信号を改良離散コサイン変換処理して周波数スペクトラムデータによる前記係数データを生成する改良離散コサイン変換処理手段であり、
    前記逆直交変換手段は、
    前記周波数スペクトラムデータによる前記係数データを逆改良離散コサイン変換処理する逆改良離散コサイン変換処理手段であることを特徴とする請求項1に記載の信号処理装置。
  3. 所定の入力信号を記録した記録媒体において、
    前記入力信号を直交変換処理して係数データを生成した後、前記係数データに入力データを埋め込んで逆直交変換処理して元の前記入力信号に変換し、該入力信号を記録したことを特徴とする記録媒体。
  4. 前記入力信号は、
    オーディオ信号であり、
    前記直交変換処理は、
    前記入力信号を改良離散コサイン変換処理して周波数スペクトラムデータによる前記係数データを生成する改良離散コサイン変換処理であり、
    前記逆直交変換処理は、
    前記周波数スペクトラムデータによる前記係数データを逆改良離散コサイン変換処理する逆改良離散コサイン変換処理であることを特徴とする請求項に記載の記録媒体。
  5. 入力信号を直交変換処理して係数データを生成する直交変換手段と、
    前記係数データより前記入力信号に埋め込まれたデータを再生するデータ再生手段とを備えることを特徴とする信号処理装置。
  6. 入力信号を直交変換処理して係数データを生成し、
    前記係数データに入力データを埋め込んだ後、逆直交変換処理して出力することを特徴とする信号処理方法。
  7. 前記係数データのうちの、所定の係数データの所定ビットを前記入力データの論理値に対応した論理値に設定することにより、前記係数データに前記入力データを埋め込むことを特徴とする請求項に記載の信号処理方法。
  8. 前記係数データのうちの、所定の係数データの所定ビットを前記入力データの論理値に対応した論理値に設定すると共に、少なくとも最下位ビットに対する加算及び減算により前記所定ビットの論理値が変化しないように、前記所定ビットより下位ビットの論理値を設定することにより、前記係数データに前記入力データを埋め込むことを特徴とする請求項に記載の信号処理方法。
  9. 前記入力信号は、
    オーディオ信号であり、
    前記直交変換処理は、
    前記入力信号を改良離散コサイン変換処理して周波数スペクトラムデータによる前記係数データを生成する改良離散コサイン変換処理であり、
    前記逆直交変換処理は、
    前記周波数スペクトラムデータによる前記係数データを逆改良離散コサイン変換処理する逆改良離散コサイン変換処理であることを特徴とする請求項に記載の信号処理方法。
  10. 前記周波数スペクトラムデータのうちの所定の周波数スペクトラム近傍の複数のスペクトラム値の2乗和のデータにおいて、所定ビットが前記入力データの論理値に対応した論理値になるように、前記周波数スペクトラムデータに前記入力データを埋め込むことを特徴とする請求項に記載の信号処理方法。
  11. 前記周波数スペクトラムデータのうちの所定の周波数スペクトラム近傍の複数のスペクトラム値の2乗和のデータを検出し、
    前記2乗和のデータにおいて、所定ビットを前記入力データの論理値に対応した論理値に設定して前記2乗和の補正データを生成し、
    前記2乗和の補正データに応じて、前記複数のスペクトラム値を補正することにより、前記周波数スペクトラムデータに前記入力データを埋め込むことを特徴とする請求項に記載の信号処理方法。
  12. 前記周波数スペクトラムデータのうちの所定の周波数スペクトラム近傍の複数のスペクトラム値の2乗和のデータを検出し、
    前記2乗和のデータにおいて、所定ビットを前記入力データの論理値に対応した論理値に設定すると共に、少なくとも最下位ビットに対する加算及び減算により前記所定ビットの論理値が変化しないように、前記所定ビットより下位ビットの論理値を設定して前記2乗和の補正データを生成し、
    前記2乗和の補正データに応じて、前記複数のスペクトラム値を補正することにより、前記周波数スペクトラムデータに前記入力データを埋め込むことを特徴とする請求項に記載の信号処理方法。
  13. 入力信号を直交変換処理して係数データを生成し、
    前記係数データより前記入力信号に埋め込まれたデータを再生することを特徴とする信号処理方法。
  14. 前記係数データのうちの、所定の係数データの所定ビットを検出することにより、前記入力信号に埋め込まれたデータを再生することを特徴とする請求項13に記載の信号処理方法。
  15. 前記入力信号は、
    オーディオ信号であり、
    前記直交変換処理は、
    前記入力信号を改良離散コサイン変換処理して周波数スペクトラムデータによる前記係数データを生成する改良離散コサイン変換処理であることを特徴とする請求項13に記載の信号処理方法。
  16. 前記周波数スペクトラムデータのうちの所定の周波数スペクトラム近傍の複数のスペクトラム値の2乗和のデータを検出し、前記入力信号に埋め込まれたデータを再生することを特徴とする請求項15に記載の信号処理方法。
JP21878298A 1998-08-03 1998-08-03 信号処理装置及び信号処理方法 Expired - Fee Related JP4000543B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21878298A JP4000543B2 (ja) 1998-08-03 1998-08-03 信号処理装置及び信号処理方法
US09/365,945 US6359849B1 (en) 1998-08-03 1999-08-02 Signal processing apparatus, recording medium, and signal processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21878298A JP4000543B2 (ja) 1998-08-03 1998-08-03 信号処理装置及び信号処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000049615A JP2000049615A (ja) 2000-02-18
JP2000049615A5 true JP2000049615A5 (ja) 2005-09-02
JP4000543B2 JP4000543B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=16725302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21878298A Expired - Fee Related JP4000543B2 (ja) 1998-08-03 1998-08-03 信号処理装置及び信号処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6359849B1 (ja)
JP (1) JP4000543B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60034520T2 (de) * 1999-03-19 2007-12-27 Sony Corp. Vorrichtung und verfahren zur einbindung und vorrichtung und verfahren zur dekodierung von zusätzlichen informationen
EP1677300A1 (en) * 2003-10-21 2006-07-05 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Information recorder, recording program and recording medium
JP4888726B2 (ja) * 2007-11-29 2012-02-29 Kddi株式会社 電子透かしの埋込装置および抽出装置
WO2010103442A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Embedding and extracting ancillary data

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2828997B2 (ja) * 1988-07-22 1998-11-25 株式会社日立製作所 適応型変換符号化装置
US5845041A (en) * 1991-11-12 1998-12-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Video signal recording and reproducing apparatus with high efficiency encoding
JP4215835B2 (ja) * 1996-12-24 2009-01-28 ソニー株式会社 画像記録再生装置及び画像記録再生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001076252A3 (en) Audio and/or video generation apparatus and method of generating audio and/or video signals
EP1061514A3 (en) Mutual authentication method, recording apparatus, reproducing apparatus, and recording medium
JP2004515872A (ja) ディジタルメディアを保護するシステム及び方法
JP2002319227A5 (ja)
CA2428410A1 (en) Video signal processing apparatus, video signal reproduction apparatus, and video signal recording apparatus
JP2006072688A5 (ja)
US20170150286A1 (en) Apparatus and method for copy-protected generation and reproduction of a wave field synthesis audio representation
JP2002238023A5 (ja)
US7949131B2 (en) Digital security system
US8315877B2 (en) Encoding and detecting apparatus
JP2000049615A5 (ja)
DE60322341D1 (de) Informationsaufzeichnungsvorrichtung und verfahren und informationswiedergabevorrichtung und verfahren
JP2004039138A5 (ja)
CN1462440A (zh) 水印
JP2004166160A5 (ja)
JP2006217403A5 (ja)
US20030088773A1 (en) Method of and apparatus for preventing illicit copying of digital content
US6359849B1 (en) Signal processing apparatus, recording medium, and signal processing method
CN1251177C (zh) 反滤波法,合成滤波法,反滤波器装置,合成滤波器装置和包括这类滤波器装置的装置
JP2000209097A (ja) 信号処理装置とその方法、信号記録装置、信号再生装置および記録媒体
CN115831131B (zh) 一种基于深度学习的音频水印嵌入提取的方法
US20060195908A1 (en) Data processing circuit, reproduction apparatus, data processing method, reproduction method, storage medium in which data processing program is stored, and storage medium in which reproduction program is stored
JP2007093677A5 (ja)
WO2001004734A3 (en) Portable information terminal, method of processing audio data, recording medium, and program
JPS6314428B2 (ja)