JP2000046054A - Air spindle and dicing device - Google Patents

Air spindle and dicing device

Info

Publication number
JP2000046054A
JP2000046054A JP10212392A JP21239298A JP2000046054A JP 2000046054 A JP2000046054 A JP 2000046054A JP 10212392 A JP10212392 A JP 10212392A JP 21239298 A JP21239298 A JP 21239298A JP 2000046054 A JP2000046054 A JP 2000046054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
spindle
seal groove
air supply
rotary shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10212392A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuhiko Wakita
信彦 脇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP10212392A priority Critical patent/JP2000046054A/en
Publication of JP2000046054A publication Critical patent/JP2000046054A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent contaminant from intruding to between a spindle housing and a rotary shaft in the machining process which involves much generation of contaminant, prevent generation of a difference in the air pressure which forms an air seal, and eliminate bothering blowout sounds generated when a large quantity of air is blown out. SOLUTION: An air spindle to be mounted in a machining device is composed of a rotary shaft 4, air bearings 2 and 3 to support the rotary shaft 4 pneumatically both in the radial and thrust directions, and a spindle housing 1 including air seal groove 11 to seal the periphery of the rotary shaft 4. The air seal groove 11 is furnished with two or more air supply passages 10a for supplying the air in communication with one another.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、半導体ウ
ェーハを切削するダイシング装置等の精密切削装置に装
備されているエアースピンドル及びそのエアースピンド
ルを装備したダイシング装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an air spindle provided in a precision cutting device such as a dicing device for cutting a semiconductor wafer and a dicing device provided with the air spindle.

【0002】[0002]

【従来の技術】この種のエアースピンドルとしては、例
えば、図5〜6に示した構成のものが従来技術として公
知になっている。この従来例におけるエアースピンドル
は、スピンドルハウジング1の内部にラジアルエアーベ
アリング2およびスラストエアーベアリング3を介して
回転軸、即ちスピンドル4が配設されている。このスピ
ンドル4の基部側にローター5とステーター6とからな
るシンクロナスモーター7が取り付けられ、スピンドル
4が回転駆動されるものである。
2. Description of the Related Art As an air spindle of this type, for example, the one shown in FIGS. In the conventional air spindle, a rotary shaft, that is, a spindle 4 is disposed inside a spindle housing 1 via a radial air bearing 2 and a thrust air bearing 3. A synchronous motor 7 composed of a rotor 5 and a stator 6 is attached to the base side of the spindle 4, and the spindle 4 is driven to rotate.

【0003】そして、回転軸であるスピンドル4の先端
部はスピンドルハウジング1から突出しており、その突
出先端部にフランジ部材8を介してブレード9が取り付
けられ、該ブレード9によって、例えば半導体ウェーハ
等の切削加工が遂行されるものである。
[0003] A tip of a spindle 4 as a rotating shaft projects from the spindle housing 1, and a blade 9 is attached to the projecting tip via a flange member 8. The cutting process is performed.

【0004】この切削加工において生ずる切削屑、即ち
コンタミがスピンドルハウジング1とスピンドル4との
間に入り込むと、所謂「カジリ」現象を起こし、スムー
ズな回転が出来なくなって精密切削が出来なくなるばか
りでなく、最終的には回転が不能になる場合もある。
[0004] When cutting chips, that is, contaminants generated during the cutting work enter between the spindle housing 1 and the spindle 4, a so-called "snap" phenomenon occurs, and not only a smooth rotation cannot be performed, but also precision cutting cannot be performed. In some cases, rotation may eventually become impossible.

【0005】そこで、コンタミが入り込まないように、
スピンドルハウジング1にエア供給経路10が設けら
れ、該エアー供給経路10はスピンドルハウジング1の
先端側の内側に設けたリング状のエアーシール溝11に
接続され、該エアーシール溝11を介して、スピンドル
ハウジング1とスピンドル4との間からエアーを噴出ま
たは吹き出させてスピンドル4の外周面にシールを形成
し、コンタミの侵入を防止する構成になっている。
[0005] Therefore, to prevent contamination,
An air supply path 10 is provided in the spindle housing 1, and the air supply path 10 is connected to a ring-shaped air seal groove 11 provided inside the distal end side of the spindle housing 1. Air is blown or blown out from between the housing 1 and the spindle 4 to form a seal on the outer peripheral surface of the spindle 4 to prevent contamination from entering.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、エアー
シール溝が設けられたエアースピンドルであっても、エ
アー供給経路に近い部分と遠い部分とでは、噴出するエ
アー圧に強弱の差が生ずるようになり、エアー圧の弱い
部分からコンタミがスピンドル内に侵入してカジリ現象
を引き起こすという問題点を有している。
However, even with an air spindle provided with an air seal groove, there is a difference in the air pressure to be ejected between a portion near and far from the air supply path. In addition, there is a problem that contaminants intrude into the spindle from a portion where the air pressure is weak and cause a galling phenomenon.

【0007】また、切削によるコンタミの量が多くなる
場合には、それに対応してエアーシール溝からのエアー
の吹き出し量を多くしなければならない。エアーの吹き
出し量が多くなると、それに伴ってエアーシール溝近傍
において耳障りでうるさいエアー吹き出し音が発生し、
オペレーターに不快感を与えるという新たな問題点が生
ずる。
When the amount of contamination due to cutting increases, the amount of air blown out from the air seal groove must be correspondingly increased. When the amount of air blowing increases, annoying and noisy air blowing sound is generated near the air seal groove,
A new problem arises that makes the operator uncomfortable.

【0008】従って、従来技術においては、エアーシー
ル溝を介して吹き出すエアー圧を全面的に強弱のない状
態にしてコンタミの侵入を防止すると共に、エアーの吹
き出し量が多くなっても、耳障りでうるさいエアー吹き
出し音の発生を防止することに解決しなければならない
課題を有している。
Therefore, in the prior art, the air pressure blown out through the air seal groove is made entirely non-strong to prevent the invasion of contaminants. Even if the amount of air blown out is large, it is annoying and noisy. There is a problem that must be solved to prevent the generation of air blowing noise.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】前記従来例の課題を解決
する具体的手段として本発明は、切削装置に装備される
エアースピンドルであって、該エアースピンドルは、回
転軸と、該回転軸をラジアル方向、スラスト方向にエア
ーで支持するエアーベアリング及び該回転軸の外周をシ
ールするエアーシール溝とを含むスピンドルハウジング
と、から構成されており、該エアーシール溝にはエアー
を供給するエアー供給経路が2経路以上連通形成されて
いることを特徴とするエアースピンドル、並びに、前記
構成のエアースピンドルが装備されているダイシング装
置を提供するものである。
As a specific means for solving the problems of the prior art, the present invention relates to an air spindle equipped in a cutting device, wherein the air spindle comprises a rotating shaft, and a rotating shaft. A spindle housing including an air bearing for supporting the air in the radial and thrust directions and an air seal groove for sealing the outer periphery of the rotary shaft, and an air supply path for supplying air to the air seal groove. Are provided so as to communicate with each other in two or more paths, and a dicing apparatus provided with the air spindle having the above configuration.

【0010】また、エアー供給経路は、エアーシール溝
において等角に連通形成されていること、及びエアー供
給経路は、3経路であり、これら経路がエアシール溝に
対して略120°間隔で連通形成されていること、更
に、エアー供給経路には、メッシュ状の金属焼結体が配
設されていること、を付加的な要件として含むものであ
る。
The air supply path is formed so as to be equiangularly communicated with the air seal groove, and the air supply path is composed of three paths, and these paths are formed so as to communicate with the air seal groove at approximately 120 ° intervals. And that an air supply path is provided with a mesh-shaped metal sintered body as an additional requirement.

【0011】本発明に係るエアースピンドルは、エアー
シール溝にに連結するエアー供給経路が2経路以上設け
られていることから、エアーシール溝から吹き出すエア
ー圧を略均等にしてエアー圧の弱い部分をなくし、それ
によってコンタミの侵入を防止できるのである。また、
エアー供給経路に消音部材が配設されていることから、
エアーシール溝におけるエアーの吹き出し量が多くなっ
ても、耳障りでうるさいエアー吹き出し音が発生しない
のである。
Since the air spindle according to the present invention has two or more air supply paths connected to the air seal groove, the air pressure blown out of the air seal groove is made substantially uniform to reduce the weak air pressure. Eliminating it can prevent contamination. Also,
Since the muffler is provided in the air supply path,
Even if the amount of air blown out in the air seal groove is large, no annoying and noisy air blowout sound is generated.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】次に本発明を図示の実施例により
更に詳しく説明する。なお、前記従来例と同一部分には
同一符号を付してその詳細は省略する。図1は本発明に
係るエアースピンドルであり、該エアースピンドルは、
スピンドルハウジング1と、該スピンドルハウジング1
の内部に配設された回転軸となるスピンドル4とから概
ね構成されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described in more detail with reference to the illustrated embodiments. The same parts as those in the conventional example are denoted by the same reference numerals, and the details are omitted. FIG. 1 shows an air spindle according to the present invention,
Spindle housing 1 and spindle housing 1
And a spindle 4 serving as a rotating shaft disposed inside the inside.

【0013】回転軸であるスピンドル4は、ラジアルエ
アーベアリング2およびスラストエアーベアリング3を
介して配設されており、ラジアル方向とスラスト方向と
がエアーベアリングによって非接触の状態で支持され、
且つスピンドルハウジング1に対して回転自在に配設さ
れていることになる。そして、この回転軸、即ちスピン
ドル4の基部側にはローター5とステーター6とからな
るシンクロナスモーター7が取り付けられ、スピンドル
4が回転駆動されるものである。
A spindle 4, which is a rotating shaft, is provided via a radial air bearing 2 and a thrust air bearing 3, and is supported in a non-contact manner in a radial direction and a thrust direction by an air bearing.
In addition, it is arranged rotatably with respect to the spindle housing 1. A synchronous motor 7 composed of a rotor 5 and a stator 6 is attached to the rotation shaft, that is, the base side of the spindle 4, and the spindle 4 is driven to rotate.

【0014】このように配設されたスピンドル4の先端
部はスピンドルハウジング1から突出しており、その突
出先端部にフランジ部材8を介してブレード9が取り付
けられ、該ブレード9によって、例えば半導体ウェーハ
等の切削加工が遂行されるものである。
The distal end of the spindle 4 arranged in this manner projects from the spindle housing 1, and a blade 9 is attached to the projecting distal end via a flange member 8. Is performed.

【0015】切削加工工程において、スピンドルハウジ
ング1とスピンドル4との間にコンタミが入り込まない
ように、スピンドルハウジング1に2以上のエアー供給
経路が設けられる。図示の実施例の場合には、3経路の
エア供給経路10a〜10cが略等間隔、即ち略120
°の角度間隔をもって設けられる。
In the cutting process, two or more air supply paths are provided in the spindle housing 1 so that no contamination enters between the spindle housing 1 and the spindle 4. In the case of the illustrated embodiment, the three air supply paths 10a to 10c are arranged at substantially equal intervals, that is, about 120 air supply paths.
It is provided with an angular interval of °.

【0016】そして、これらエアー供給経路10a〜1
0cは、スピンドルハウジング1の先端側の内側に設け
たリング状のエアーシール溝11にそれぞれ連通してお
り、該エアーシール溝11を介して、スピンドルハウジ
ング1とスピンドル4との間からエアーを吹き出させて
スピンドル4の外周面にエアーシールを形成し、コンタ
ミの侵入を防止する構成になっている。
The air supply paths 10a to 10a
Reference numeral 0c communicates with a ring-shaped air seal groove 11 provided inside the distal end side of the spindle housing 1, and blows air from between the spindle housing 1 and the spindle 4 through the air seal groove 11. Thus, an air seal is formed on the outer peripheral surface of the spindle 4 to prevent the intrusion of contamination.

【0017】この場合に、リング状のエアーシール溝1
1に対して、エアー供給経路10a〜10cが略120
°の等角度間隔をもって形成されていることによって、
エアーシール溝11から吹き出させるエアー圧の略均一
化を図ることができるのであり、スピンドルハウジング
1から突出しているスピンドル4の360°の外周面に
おいて、噴出するエアー圧に弱い部分が生じないように
しているのである。
In this case, the ring-shaped air seal groove 1
1, the air supply paths 10a to 10c are approximately 120
By being formed at equal angular intervals of °,
The air pressure blown out from the air seal groove 11 can be made substantially uniform, so that a weak portion is not generated in the blown air pressure on the 360 ° outer peripheral surface of the spindle 4 protruding from the spindle housing 1. -ing

【0018】更に、本発明においては、エアー供給経路
10a〜10c中にそれぞれ消音部材12を配設して耳
障りでうるさいエアー吹き出し音の発生を防止してい
る。この消音部材12は、種々の構成または材質のもの
が使用できるが、好ましくは、メッシュ状の金属焼結体
がベターである。
Further, in the present invention, the silencing members 12 are disposed in the air supply paths 10a to 10c, respectively, to prevent generation of annoying and noisy air blowing sounds. The silencing member 12 may be of various configurations or materials, but is preferably a mesh-shaped metal sintered body.

【0019】このメッシュ状の金属焼結体は、例えば、
銅、ステンレス、アルミニウム等の金属で形成されてお
り、全体形状としては円盤状を呈し、エアー供給経路1
0a〜10cのそれぞれ適宜位置に、エアー供給経路を
塞ぐような状態で配設されるものであって、その配設位
置は任意に選択できるが、好ましくは、エアーシール溝
11の近傍の方が消音効果が大きい。
The mesh-shaped metal sintered body is, for example,
It is made of a metal such as copper, stainless steel, aluminum, etc., has a disk shape as a whole, and has an air supply path 1
0a to 10c are disposed at appropriate positions in such a manner as to close the air supply path, and the disposition position can be arbitrarily selected. Preferably, the position near the air seal groove 11 is more preferable. Great silencing effect.

【0020】このように消音部材12が設けられたエア
ースピンドルにおいて、各エアー供給経路に供給される
エアーはクリーンなエアーであるが、それでも長期使用
によって、消音部材12が目詰まりを起こし、正常に機
能しない状態が生ずる場合がある。
In the air spindle provided with the silencing member 12 as described above, the air supplied to each air supply path is clean air. A non-functional state may occur.

【0021】このような事態を想定して、消音部材12
は各エアー供給経路10a〜10cに対して取り外し可
能に配設した方が良い。そのために配設位置の好ましい
例を図3に示してある。
Assuming such a situation, the silencing member 12
It is better to dispose them on each of the air supply paths 10a to 10c. FIG. 3 shows a preferred example of the arrangement position for that purpose.

【0022】即ち、エアーシール溝11の近傍であっ
て、スラストエアーベアリング3の部位に消音部材12
を配設する。この場合に、スラストエアーベアリング3
を構成する部材が複数に分割されていて組み付け構造で
あること、スラストカラー3aが取り外しできることに
より、このスラストエアーベアリング3の部位がスピン
ドルハウジング1において、消音部材の配設位置として
最も適している。
That is, in the vicinity of the air seal groove 11 and the portion of the thrust air bearing 3,
Is arranged. In this case, the thrust air bearing 3
Is divided into a plurality of parts and has an assembled structure, and since the thrust collar 3a can be removed, the portion of the thrust air bearing 3 is most suitable as the disposition position of the sound deadening member in the spindle housing 1.

【0023】従って、長期使用において消音部材12に
目詰まりが生じても、消音部材12を取り外して洗浄ま
たは新品と交換し、クリーンな状態にして機能の低下を
解消できるものである。
Therefore, even if the silencing member 12 is clogged during long-term use, the silencing member 12 can be removed and cleaned or replaced with a new one to keep the function in a clean state and eliminate the deterioration in function.

【0024】エアー供給経路10a〜10cに対するエ
アー供給用のエアー導入口13は、各エアー供給経路毎
にそれぞれ設けても良いし、また、一個のエアー導入口
13を設け、その一個のエアー導入口13から分岐させ
た状態で複数のエアー供給経路に連通させるようにして
も良い。要するに、エアー導入口13を一つにしてエア
ーシール溝11に至る前に複数に分割して複数のエアー
供給経路を形成するようにしても良いのである。
The air supply ports 13 for supplying air to the air supply paths 10a to 10c may be provided for each air supply path, or one air supply port 13 may be provided, and one air supply port may be provided. It may be configured to communicate with a plurality of air supply paths in a state of branching from the path 13. In short, the air inlet 13 may be made into one and divided into a plurality of air supply paths before reaching the air seal groove 11 to form a plurality of air supply paths.

【0025】このように構成されたエアースピンドル
は、図4に示したように、切削装置として代表されるダ
イシング装置20に装着して使用される。この場合の被
切削物は、所謂半導体ウェーハ21であって、該半導体
ウェーハは、テープ22を介してフレーム23に支持さ
れており、その多数枚がキャリングケース24に収納さ
れた状態でダイシング装置20にセットされ、適宜の引
き出し機構25及びアーム26を介して一枚づつチャッ
クテーブル27上に載置され、上記の切削または切断分
割が遂行されるものであり、半導体ウェーハ及びダイシ
ング装置は、一般的に使用されているものがそのまま適
用できる。
As shown in FIG. 4, the air spindle configured as described above is used by being mounted on a dicing device 20 typified by a cutting device. The object to be cut in this case is a so-called semiconductor wafer 21, which is supported by a frame 23 via a tape 22, and a large number of the semiconductor wafers are stored in a carrying case 24 in a dicing apparatus 20. Are mounted on the chuck table 27 one by one via an appropriate pull-out mechanism 25 and an arm 26, and the above-described cutting or cutting division is performed. What is used for can be applied as it is.

【0026】このようなダイシング装置20において、
本発明に係るエアースピンドルが搭載され、エアースピ
ンドルの先端側に設けられているブレード9によってチ
ャックテーブル27上に載置された半導体ウェーハ21
を個々のチップ状に切削または切断分割する切削加工が
遂行されるものである。
In such a dicing apparatus 20,
The semiconductor wafer 21 on which the air spindle according to the present invention is mounted and which is mounted on the chuck table 27 by the blade 9 provided on the tip side of the air spindle.
Is cut or cut into individual chips.

【0027】この場合に、エアースピンドルのエアー供
給経路10a〜10cに所定圧で且つ所要量のエアーが
供給され、エアーシール溝11を介して、スピンドルハ
ウジング1とスピンドル4との間からエアーを噴出また
は吹き出させてスピンドル4の外周面に強弱の差の少な
いエアー圧によるエアーシールを形成しているので、切
削加工によって生ずるコンタミの侵入を防止しているの
である。
In this case, a predetermined amount of air at a predetermined pressure is supplied to the air supply paths 10a to 10c of the air spindle, and air is ejected from between the spindle housing 1 and the spindle 4 through the air seal groove 11. Alternatively, since the air seal is formed by blowing the air to the outer peripheral surface of the spindle 4 with an air pressure having a small difference in strength, intrusion of contamination caused by the cutting process is prevented.

【0028】特に、複数の略均等角度で設けられたエア
ー供給経路10a〜10cを介してエアーシール溝11
にエアーが供給されるので、該エアーシール溝11から
リング状に吹き出されるエアーシールのエアー圧に強弱
の差はなく、従って、コンタミが侵入するようなエアー
圧の弱い部分が生じないのである。
In particular, the air seal groove 11 is provided through a plurality of air supply paths 10a to 10c provided at substantially equal angles.
Since the air is supplied to the air seal, there is no difference in the air pressure of the air seal blown out from the air seal groove 11 in a ring shape, and therefore, there is no portion where the air pressure is weak such that contamination enters. .

【0029】また、エアーシール溝11に対するエアー
の供給量が多くなっても、消音部材12の存在によりエ
アーシール溝11におけるエアーの吹き出し音が全面的
に消音され、耳障りでうるさい雑音が解消される。そし
て、エアーの強い吹き出しによってスピンドル4の外周
面におけるエアーシールの形成がより一層安定し、コン
タミの侵入が略完全に防止できるのである。
Further, even if the supply amount of air to the air seal groove 11 is increased, the sound of the air blowout from the air seal groove 11 is completely silenced by the presence of the muffling member 12, so that annoying noise is eliminated. . The formation of the air seal on the outer peripheral surface of the spindle 4 is further stabilized by the strong blowing of the air, and the intrusion of contamination can be almost completely prevented.

【0030】このようにコンタミの侵入が防止できるこ
とから、エアースピンドルの使用寿命が長くなるばかり
でなく、オペレーターに対して耳障りでうるさいエアー
の吹き出し音の発生が無くなるので、不快感を与えない
で切削作業を遂行させることができるのである。
Since the contamination can be prevented in this way, not only the service life of the air spindle is prolonged, but also the generation of noisy and noisy air blowing noise to the operator is eliminated, so that cutting is performed without causing discomfort. You can get your work done.

【0031】[0031]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るエア
ースピンドルは、切削装置に装備されるエアースピンド
ルであって、該エアースピンドルは、回転軸と、該回転
軸をラジアル方向、スラスト方向にエアーで支持するエ
アーベアリング及び該回転軸の外周をシールするエアー
シール溝とを含むスピンドルハウジングと、から構成さ
れており、該エアーシール溝にはエアーを供給するエア
ー供給経路が2経路以上連通形成されている構成とした
ことにより、エアーシール溝内におけるエアー圧が全面
的に略均一になって、該エアーシール溝からリング状に
吹き出されるエアーシールのエアー圧に強弱の差はなく
なり、コンタミが侵入するようなエアー圧の弱い部分が
生じないので、コンタミの侵入が防止されてエアースピ
ンドルの使用寿命が著しく長くなると言う優れた効果を
奏する。
As described above, the air spindle according to the present invention is an air spindle mounted on a cutting device, the air spindle comprising a rotating shaft, and the rotating shaft being arranged in a radial direction and a thrust direction. A spindle housing including an air bearing that supports the air and an air seal groove that seals the outer periphery of the rotary shaft. Two or more air supply paths for supplying air are formed in the air seal groove. With this configuration, the air pressure in the air seal groove is substantially uniform over the entire surface, and there is no difference in the air pressure of the air seal blown out from the air seal groove in a ring shape. Since there is no weak part of the air pressure where air can enter, contamination is prevented from entering and the service life of the air spindle is reduced. An excellent effect say significantly longer.

【0032】また、本発明に係る上記構成のエアースピ
ンドルが搭載される切削装置としては、半導体ウェーハ
をダイシングするダイシング装置であって、切削工程で
コンタミが多く発生する場合に、そのコンタミがスピン
ドルハウジングと回転軸(スピンドル)との間に侵入し
ないように、エアーの供給量を多くしてエアーの吹き出
しを強くし、エアーシールを万全なものとしても、エア
ー供給が複数の供給経路になっていること、及び消音部
材が取り付けられていることによって、オペレータに対
して不快感を与えるような耳障りでうるさい吹き出し音
の発生が抑制できると共に、切削装置としての使用寿命
が長くなると言う優れた効果を奏する。
The cutting device on which the air spindle having the above-described structure according to the present invention is mounted is a dicing device for dicing a semiconductor wafer. Even if the air supply is increased and the air blowing is strengthened to prevent intrusion between the shaft and the rotating shaft (spindle), and even if the air seal is perfect, the air supply has multiple supply paths. The fact that the muffling member is attached can suppress annoying and noisy blow-out sounds that give an uncomfortable feeling to the operator, and provide an excellent effect that the service life of the cutting device is prolonged. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るエアースピンドルを略示的断面で
示す側面図である。
FIG. 1 is a side view showing a schematic cross section of an air spindle according to the present invention.

【図2】同エアースピンドルを構成するスピンドルハウ
ジングの一例の略示的正面図である。
FIG. 2 is a schematic front view of an example of a spindle housing constituting the air spindle.

【図3】同エアースピンドルにおける消音部材の取り付
け状況の一例を示す略示的断面図である。
FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing an example of a mounting state of a muffling member in the air spindle.

【図4】同エアースピンドルを搭載した切削装置の一例
としてダイシング装置を略示的に示した斜視図である。
FIG. 4 is a perspective view schematically showing a dicing device as an example of a cutting device equipped with the air spindle.

【図5】従来例のエアースピンドルを略示的断面で示す
側面図である。
FIG. 5 is a side view showing a conventional air spindle in a schematic cross section.

【図6】同従来例のエアースピンドルを構成するスピン
ドルハウジングの一例の略示的正面図である。
FIG. 6 is a schematic front view of an example of a spindle housing constituting the conventional air spindle.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……スピンドルハウジング、 2……ラジアルエアー
ベアリング、3……スラストエアーペアリング、 4…
…エアースピンドル(回転軸)、5……ローター、 6
……ステーター、 7……シンクロナスモーター、8…
…フランジ部材、 9……ブレード、10a、10b、
10c……エアー供給経路、 11……エアーシール
溝、12……消音部材、 13……エアー導入口、20
……ダイシング装置、 21……半導体ウェーハ、 2
2……テープ、23……フレーム、 24……キャリン
グケース、 25……引き出し機構、26……アーム、
27……チャックテーブル。
1 ... spindle housing, 2 ... radial air bearing, 3 ... thrust air pairing, 4 ...
… Air spindle (rotary axis), 5 …… Rotor, 6
…… Stator, 7… Synchronous motor, 8…
... Flange member, 9 ... Blade, 10a, 10b,
10c air supply path 11 air seal groove 12 muffling member 13 air inlet 20
…… Dicing device 21… Semiconductor wafer 2
2 ... tape, 23 ... frame, 24 ... carrying case, 25 ... draw-out mechanism, 26 ... arm,
27 ... Chuck table.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 切削装置に装備されるエアースピンドル
であって、 該エアースピンドルは、回転軸と、該回転軸をラジアル
方向、スラスト方向にエアーで支持するエアーベアリン
グ及び該回転軸の外周をシールするエアーシール溝とを
含むスピンドルハウジングと、から構成されており、 該エアーシール溝にはエアーを供給するエアー供給経路
が2経路以上連通形成されていることを特徴とするエア
ースピンドル。
1. An air spindle mounted on a cutting device, the air spindle comprising a rotating shaft, an air bearing for supporting the rotating shaft with air in a radial direction and a thrust direction, and sealing the outer periphery of the rotating shaft. And a spindle housing including an air seal groove to be formed, wherein two or more air supply paths for supplying air are formed in the air seal groove.
【請求項2】 エアー供給経路は、エアーシール溝にお
いて等角に連通形成されていることを特徴とする請求項
1に記載のエアースピンドル。
2. The air spindle according to claim 1, wherein the air supply path is formed so as to communicate at an equal angle in the air seal groove.
【請求項3】 エアー供給経路は、3経路であり、これ
ら経路がエアシール溝に対して略120°間隔で連通形
成されていることを特徴とする請求項2に記載のエアー
スピンドル。
3. The air spindle according to claim 2, wherein there are three air supply paths, and these paths are formed to communicate with the air seal groove at substantially 120 ° intervals.
【請求項4】 エアー供給経路には、メッシュ状の金属
焼結体が配設されていることを特徴とする請求項1、
2、または3に記載のエアースピンドル。
4. The air supply path is provided with a mesh-shaped metal sintered body.
4. The air spindle according to 2 or 3.
【請求項5】 切削装置は、半導体ウェーハをダイシン
グするダイシング装置であって、請求項1、2、3また
は4に記載のエアースピンドルが装備されていることを
特徴とするダイシング装置。
5. A dicing device for dicing a semiconductor wafer, wherein the cutting device is provided with the air spindle according to claim 1, 2, 3, or 4.
JP10212392A 1998-07-28 1998-07-28 Air spindle and dicing device Pending JP2000046054A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10212392A JP2000046054A (en) 1998-07-28 1998-07-28 Air spindle and dicing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10212392A JP2000046054A (en) 1998-07-28 1998-07-28 Air spindle and dicing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000046054A true JP2000046054A (en) 2000-02-15

Family

ID=16621834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10212392A Pending JP2000046054A (en) 1998-07-28 1998-07-28 Air spindle and dicing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000046054A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103737352A (en) * 2013-12-17 2014-04-23 柳州瑞明威罗动力机械有限公司 Camshaft keyseat clamp

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103737352A (en) * 2013-12-17 2014-04-23 柳州瑞明威罗动力机械有限公司 Camshaft keyseat clamp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3057564B2 (en) Dental handpiece
US4766788A (en) Superprecision lathe
JP2006336826A (en) Hydrostatic gas bearing spindle
JPH06327698A (en) Hand piece in dentistry
JPH10337293A (en) Dental hand piece
JP7164962B2 (en) Cooling structure of bearing device
JP2000046054A (en) Air spindle and dicing device
JP2009068649A (en) Spindle device
US10974357B2 (en) Spindle device
US11027386B2 (en) Spindle device
JPH11245102A (en) Air spindle and dicing device
JP4420993B2 (en) Air spindle unit
JP2001241555A (en) Spindle
JP2004106091A (en) Main spindle device of machine tool
JPH08219159A (en) Static pressure gas bearing
US20190157937A1 (en) Electric motor including terminal box and machine tool
JP3338859B2 (en) Dental handpiece
JP2000334604A (en) Air spindle unit
JP2004190793A (en) Static air bearing spindle
JPH11146607A (en) Dustproof mechanism of power tool
JP6946224B2 (en) Bearing device cooling structure
JP2514701Y2 (en) Milling tool
JPH06159366A (en) Static pressure gas bearing
JPH06736A (en) Air connector device
JPH08320024A (en) Bearing cooling device for main shaft

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106