JP2000043932A - ペットボトル用手提げ具 - Google Patents

ペットボトル用手提げ具

Info

Publication number
JP2000043932A
JP2000043932A JP10217610A JP21761098A JP2000043932A JP 2000043932 A JP2000043932 A JP 2000043932A JP 10217610 A JP10217610 A JP 10217610A JP 21761098 A JP21761098 A JP 21761098A JP 2000043932 A JP2000043932 A JP 2000043932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banding
parts
pet
engaging
carrying device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10217610A
Other languages
English (en)
Inventor
Kihachiro Hayase
喜八郎 早瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAYASE KK
Original Assignee
HAYASE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAYASE KK filed Critical HAYASE KK
Priority to JP10217610A priority Critical patent/JP2000043932A/ja
Publication of JP2000043932A publication Critical patent/JP2000043932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ペットボトルに容易に着脱でき、2本一組にし
て簡単に手で運べるようにしたペットボトル用手提げ具
を提供する 【解決手段】蓋部9より細い首部8aを有する2本のペ
ットボトル8を手提げ状に持ち運ぶ用具であって、握り
部2と、その両端に形成された結束部3とからなり、結
束部3は、ボトル8の首部8aから抜け落ち不能に取り
付けるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、ペットボトル用手
提げ具に関し、更に詳細にはペットボトルを2本連結
し、連結部を手で持てるようにしたペットボトル用手提
げ具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ペットボトルは、軽量且つ耐衝撃性があ
り、元封状態の確認が可能であり、開封した後の蓋の再
使用が可能で、しかも、内容物が透けて見える、清潔感
があるなど、幾つもの長所があるため、壜、缶に代わる
飲料用の容器として急速に普及するに至っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、小型のペッ
トボトルは、複数本をカートンケースに入れて持ち運び
を容易にすることが可能であるが、例えば内容量が1.
5リットル以上の大型ボトルを、複数本、例えば2本を
一度に持てるようにした用具を用いることは好ましい。
【0004】本発明は、以上の問題に着目して成された
ものであり、ペットボトルに容易に着脱でき、2本一組
にして簡単に手で運べるようにしたペットボトル用手提
げ具を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めの本発明のペットボトル用手提げ具は、蓋部より細い
首部を有する2本のペットボトルを手提げ状に持ち運ぶ
用具であって、握り部と、その両端に形成された結束部
とからなり、該結束部は、ペットボトルの前記首部に、
前記蓋部から抜け落ち不能に取り付けるようにしたもの
である。
【0006】前記結束部には特に限定はないが、例え
ば、一方の端部を連結し、且つ二つ割りしたリングから
なり、他方の端部側に、該端部を係脱自在に係止する係
止部を設け、前記リングを開環・閉環自在に形成するこ
とができる。
【0007】前記結束部と握り部との接続手段には特に
限定はないが、可撓性樹脂により結束部と握り部とを一
体的に形成することができる。その際、握り部がペット
ボトルの重みで撓み、手で持ちにくくならないように、
握り部をある程度肉厚に形成する、連結部分にくびれを
設ける、肉薄く形成して曲がり易くする、これらを併用
するなどとすることができる。
【0008】前記係止部の係止手段には特に限定はない
が、例えば、前記リング部の開環側両端部それぞれに取
り付けた爪状に形成し、該爪状部を噛み合わせ状に弾性
係合させて係止することができる。
【0009】また、ペットボトルの首部が長いと前記爪
状部がボトル軸方向に横滑り状に外れるおそれがある。
かかる場合、横滑りを防止する突出部を爪部の両脇、中
間部などのずれ止めを設けることにより防止することが
てきる。
【0010】前記ペットボトル用手提げ具は、例えば可
撓性樹脂の射出成形などにより一体的形成することがで
き、使用可能な素材としては特に限定はないが、例え
ば、ポリプロピレン、これらを複合材としたもの、その
他分解性プラスチックなど、適宜使用することがてき
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下添付の図面に示した一実施の
形態により本発明を具体的に説明する。
【0012】図1〜3に示す実施の形態のペットボトル
用手提げ具1は、握り部2と、その両端に形成された結
束部3とを、射出成形により一体的に形成したものであ
り、握り部2と結束部3との連結部4は、握り部2側と
結束部3側のそれぞれに切込みからなるヒンジ部5を設
け、この部分が容易に屈曲できるようにし、また握り部
2は中央部を太く形成し、手で握り易くした。
【0013】結束部3は、蝶番6aによって連結され、
且つ二つ割り状に形成されたリング板6b及び筒部6c
からなり、筒部6cの開放側両端部に爪状の係合部7
a、7bを設けたものである。係合させるには、開環し
ている結束部3(図1の平面図イの向かって右側)を閉
環方向に押すと、腕7cが弾性変形して係合部7bが係
合部7aに乗り上げた後、閉環すると図1にAで示すよ
うに係合する。
【0014】また開環させるには、係合部7bを外側に
引き、係合を外しながら結束部3を開環させればよい。
なお、図3に示す符号7dは、開環させる際に係合部7
bに掛けた指が滑らないためのすべり止めである。
【0015】なお、前記蝶番6aは結束部3を開環方向
に付勢するように形成され、係合部7a、7bの係合状
態を維持できるようにしている。また、図1に示す間隙
Bは、係合部7bが係合部7aに乗り上げて弾性係合す
る際に、二つ割りしたリング板6bが互いに接近できる
ようにするためのものである。
【0016】そしてリング板6bは、図2に示すよう
に、リング内側は、ペットボトル8(図2)の首部8a
の上端側膨出部8bと干渉して抜け落ち不能に嵌合する
開口6dを有し、外側は筒部6cに一体的に内接させて
剛性を高め、可及的に肉薄に形成している。また筒部6
cは、前記膨出部8bが嵌入する直径を有するように形
成し、薄肉でも十分な剛性を得る幅w(図1)が得られ
るようにした。
【0017】以上説明したようにリング板6bによって
2個のペットボトル8を結束し(図2の状態)、握り部
2を握って持ち上げると、前記連結部4のヒンジ部5が
ペットボトル8の重みで屈曲し、2個の下端部8cが互
いに押し合うように接してぶら下がり、安定して持ち運
びすることができる。なお、図2に示す符号9は蓋、9
aは元封状態を示すミシン目である。
【0018】前記首部8aが筒部6cの幅wに比較して
長いと、場合により係合部7a、7bの爪がボトル軸心
方向10(図1)に横滑りして噛み合わせが外れる場合が
ある。そこで図3に示すように、係合部7aの両側にフ
ィン状に突出したはずれ止め7eを形成した。このよう
にすると、前記首部8aがある程度長く、噛み合わせて
いる係合部7a、7bが横滑りして外れることを防止す
ることができる。
【0019】なお前記はずれ止め7eは、係合部7aの
中間部に設けた突起と、係合部7bに設けた凹部とによ
て形成し、係合部7a、7bが係合する際に突起が凹部
に嵌入するようにすることもできる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明のペットボト
ル用手提げ具は、2本のペットボトルの首部を結束部に
よって抜け落ち不能に結束すると、握り部を持って1.
5リットル以上のような大型ペットボトルを容易に持ち
運ぶことができる。したがって、行楽地などで複数本を
纏めて買い近距離運を運ぶ場合などに極めて便利であ
り、販売側及び購買側の両方の利便性を高めることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のペットボトル用手提げ具の形状を示す
図であり、図1のイは平面図を示し、ロは正面図をそれ
ぞれ示す。
【図2】図1に示すペットボトル用手提げ具により2本
のペットボトルを結束した様子を一部破断して示した正
面図である。
【図3】図1に示すペットボトル用手提げ具の係合部の
横滑りの防止手段の1例を示す拡大部分図であり、図3
のイは平面図であり、ロは正面図である。
【符号の説明】
1 ペットボトル用手提げ具 2 握り部 3 結束部 7a 係合部 7b 係合部 7c 腕 7d すべり止め 7e はずれ止め 8 ペットボトル 8a 首部 8b 膨出部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蓋部より細い首部を有する2本のペット
    ボトルを手提げ状に持ち運ぶ用具であって、握り部と、
    その両端に形成された結束部とからなり、該結束部は、
    ペットボトルの前記首部に、前記蓋部から抜け落ち不能
    に取り付けるようにしたペットボトル用手提げ具。
  2. 【請求項2】 前記結束部は、一方の端部を連結し、且
    つ二つ割りしたリングからなり、他方の端部側に、該端
    部を係脱自在に係止する係止部を設け、前記リングを開
    環・閉環自在に形成した請求項1記載のペットボトル用
    手提げ具。
  3. 【請求項3】 前記係止部を、前記リング部の開環側両
    端部それぞれに取り付けた爪状に形成し、該爪状部を噛
    み合わせ状に弾性係合させて係止するようにした請求項
    2記載のペットボトル用手提げ具。
  4. 【請求項4】 前記一方の爪状部の両側に、噛み合わせ
    た爪状部の横滑り防止用はずれ止めを設けた請求項3記
    載のペットボトル用手提げ具。
JP10217610A 1998-07-31 1998-07-31 ペットボトル用手提げ具 Pending JP2000043932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10217610A JP2000043932A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 ペットボトル用手提げ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10217610A JP2000043932A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 ペットボトル用手提げ具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000043932A true JP2000043932A (ja) 2000-02-15

Family

ID=16706997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10217610A Pending JP2000043932A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 ペットボトル用手提げ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000043932A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008240271A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 充填材支持具
JP2010208569A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Inoac Corp レジスタ
KR200455604Y1 (ko) 2010-03-26 2011-09-15 주은숙 병걸이 운반기구

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008240271A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 充填材支持具
JP2010208569A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Inoac Corp レジスタ
KR200455604Y1 (ko) 2010-03-26 2011-09-15 주은숙 병걸이 운반기구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3633610B2 (ja) 板紙製ジャケットを備えたプラスチックコンテナー包装
US5251774A (en) Lid with utensil and handle
US4666197A (en) Bottle holder
CA2543492C (en) Container having pivoting lid
US6378924B1 (en) Reusable bottle holder
JP2000043932A (ja) ペットボトル用手提げ具
US4681358A (en) Container opening technology
EP3712361B1 (en) Security device
KR200425737Y1 (ko) 개봉확인용 팁이 부착된 포장용기
WO2022241142A1 (en) Releasable container cap
EP1069053B1 (en) A safety container
KR101486242B1 (ko) 포장용 캔 용기
US20040129702A1 (en) Handle for containers
JP4003121B2 (ja) ボトル用ホルダ
JP4408427B2 (ja) ペットボトル
GB2383259A (en) A hand guard for carrying a container with a handle
EP1565386B1 (en) Handle for containers
JP3056655U (ja) セフティーキャップ
US20240076109A1 (en) Releasable container cap
JP2005178800A (ja) 容器
US7172228B1 (en) Bottle manipulation device and methods
JP4241145B2 (ja) 柔軟袋の格納スタンド
JP2594612Y2 (ja) 複数容器の包装体
JP4220301B2 (ja) 合成樹脂製開栓補助具および包装体
JP2009173290A (ja) 液体容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927