JP2000037453A - 体外血液取扱い装置内で使用済み濾過器の正常な交換を点検するための方法および装置 - Google Patents

体外血液取扱い装置内で使用済み濾過器の正常な交換を点検するための方法および装置

Info

Publication number
JP2000037453A
JP2000037453A JP11202516A JP20251699A JP2000037453A JP 2000037453 A JP2000037453 A JP 2000037453A JP 11202516 A JP11202516 A JP 11202516A JP 20251699 A JP20251699 A JP 20251699A JP 2000037453 A JP2000037453 A JP 2000037453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
membrane
pressure
replaced
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11202516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4113639B2 (ja
Inventor
Helge Bauer
ヘルゲ・バウアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fresenius Medical Care Deutschland GmbH
Original Assignee
Fresenius Medical Care Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fresenius Medical Care Deutschland GmbH filed Critical Fresenius Medical Care Deutschland GmbH
Publication of JP2000037453A publication Critical patent/JP2000037453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4113639B2 publication Critical patent/JP4113639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1654Dialysates therefor
    • A61M1/1656Apparatus for preparing dialysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1621Constructional aspects thereof
    • A61M1/1635Constructional aspects thereof with volume chamber balancing devices between used and fresh dialysis fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1654Dialysates therefor
    • A61M1/1656Apparatus for preparing dialysates
    • A61M1/1668Details of containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1654Dialysates therefor
    • A61M1/1656Apparatus for preparing dialysates
    • A61M1/1672Apparatus for preparing dialysates using membrane filters, e.g. for sterilising the dialysate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3424Substitution fluid path
    • A61M1/3431Substitution fluid path upstream of the filter
    • A61M1/3434Substitution fluid path upstream of the filter with pre-dilution and post-dilution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3424Substitution fluid path
    • A61M1/3437Substitution fluid path downstream of the filter, e.g. post-dilution with filtrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3455Substitution fluids
    • A61M1/3465Substitution fluids using dialysate as substitution fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/70General characteristics of the apparatus with testing or calibration facilities
    • A61M2205/707Testing of filters for clogging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/75General characteristics of the apparatus with filters
    • A61M2205/7527General characteristics of the apparatus with filters liquophilic, hydrophilic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/75General characteristics of the apparatus with filters
    • A61M2205/7536General characteristics of the apparatus with filters allowing gas passage, but preventing liquid passage, e.g. liquophobic, hydrophobic, water-repellent membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/75General characteristics of the apparatus with filters
    • A61M2205/7581General characteristics of the apparatus with filters with means for switching over to a fresh filter on clogging or saturation

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用済み濾過器が新しい濾過器に交換された
かどうかを高い確実性で確認することを可能とする方法
を提供し、更に、正常な濾過器交換を高い確実性で確認
することのできる機構を備えた体外血液取扱い装置を示
す。 【解決手段】 膜(17)によって2つの室(15、1
8)に仕切られた使用済み濾過器(16)と新しい濾過
器との正常な交換を点検するための方法および装置が記
載される。正常な濾過器交換の点検は耐圧試験によって
行われる。濾過器の膜が気体に対して透過性であるかど
うかが点検され、膜が気体に対して透過性である場合に
は、使用済み濾過器が新しい濾過器に交換されたと結論
付けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、体外血液取扱い装
置の液系中に配置される2つの室に膜によって仕切られ
た使用済み濾過器の正常な交換を点検するための方法に
関する。本発明は更に、膜によって第1、第2室に仕切
られた少なくとも1つの濾過器を含む液系を有する体外
血液取扱い装置であって、正常な濾過器交換が点検可能
であるものに関する。
【0002】
【従来の技術】尿として排泄される物質を取り除くため
に、更に液体から抽出するために、慢性腎不全の場合に
はさまざまな体外血液取扱い法もしくは体外血液浄化法
が利用される。血液透析の場合には患者の血液は体外で
人工腎臓内で浄化され、この人工腎臓は透析器とも称さ
れる。透析器は、半透膜によって仕切られる血液室と透
析液室とを有する。取扱い中、患者の血液は膜の一方の
側で血液室を流れる。血液を尿として排泄される物質か
ら効率的に浄化するために、透析液室は新鮮な透析液が
連続的に貫流する。
【0003】血液透析(HD)ではびまん性の物質輸送
が優勢である一方、血液濾過(HF)では膜を介した対
流式物質輸送が起きる。両方の方法の組合せが血液ダイ
アフィルトレーション(HDF)[hemo(dia)filtratio
n] である。血液ダイアフィルトレーションでは、膜を
通して排出された血清の一部が無菌置換液によって補充
され、この置換液は透析器の上流(前希釈法)または透
析器の下流(後希釈法)で体外血液循環路に添加され
る。
【0004】新鮮水と濃厚電解質液とからオンラインで
透析液が、また透析液からオンラインで置換液が製造さ
れる血液ダイアフィルトレーション装置が公知である。
オンラインで製造される透析液・置換液が無菌であっ
て、かつ発熱物質を持たないことを保障するために、液
は血液ダイアフィルトレーション装置の液系中に配置さ
れる濾過器に通され、これらの濾過器は細菌を残存させ
る膜によって2つの室に仕切られている。透析液系中に
配置される2つの濾過器を有するこのような装置がDE
34 44 671 C2により公知である。
【0005】DE 34 44 671 C2により公知の
血液ダイアフィルトレーション装置の濾過器の気密性を
点検するための方法をDE 34 48 262 C2が述
べている。濾過器の完全性試験が耐圧試験によって行わ
れ、濾過器の両方の室の一方内に陰圧が生成される。耐
圧試験は、液で湿った濾過器膜が気体に対して実質的に
不透過性であることに基づいている。欠陥がある場合に
のみ、耐圧試験中に室内の昇圧を確認することができ
る。
【0006】DE 34 42 744 A1に述べられた
使用済み透析器用膜完全性試験では、透析器の室に空気
が充填され、湿った膜を介しての圧補償が観察される。
【0007】公知の血液ダイアフィルトレーション装置
用無菌濾過器の製造業者は、安全上の理由から、特定時
間間隔での濾過器交換を指示している。所要の濾過器交
換を利用者に自動的に指示する血液ダイアフィルトレー
ション装置が公知である。安全性を高めるためにこの公
知の血液ダイアフィルトレーション装置は利用者による
濾過器交換の手動操作も予定している。しかしこの安全
機構は、利用者が濾過器の交換を確認するが、しかしそ
れにもかかわらず濾過器の交換を実行しないことを排除
することができない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、使用
済み濾過器が新しい濾過器に交換されたかどうかを高い
確実性で確認することを可能とする方法を提供すること
である。本発明の課題は更に、正常な濾過器交換を高い
確実性で確認することのできる機構を備えた体外血液取
扱い装置を示すことである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題の解決が本発明
によれば請求項1、7の特徴によってなされる。本発明
では、新しい濾過器の膜は乾燥しており、使用済み濾過
器の膜は液で湿っていることから出発する。正常な濾過
器交換を点検するために耐圧試験が実施される。濾過器
の膜が気体に対して透過性であるか否かが点検される。
膜が気体に対して不透過性である場合には、膜が液で湿
っており、濾過器が使用されていると結論付けられる。
体外血液取扱い装置の液系中に配置されるすべての濾過
器の正常な交換は耐圧試験で点検することができる。無
菌透析液・置換液を準備するための濾過器も透析器もこ
れに含まれる。
【0010】濾過器の膜の気体透過性は陽圧試験または
陰圧試験によって点検することができる。好ましくは、
濾過器第1室を含む液系部分と濾過器第2室を含む液系
部分が遮断され、陽圧を生成するために両方の室の一方
に気体が導入され、この部分内の圧が監視される。その
後に他の液系部分が再び開かれ、遮断された部分内で圧
が降下すると、濾過器が正常に交換されたと結論付けら
れる。しかし、濾過器の両方の室の一方を含む遮断され
た液系部分内に陽圧を生成することができるかどうかを
点検することも可能である。陽圧を生成することができ
る場合には、この濾過器はその膜が液で湿らされた使用
済み濾過器である。
【0011】望ましくは単位時間当たりの圧降下が所定
の限界値と比較され、限界値を超えていると正常な濾過
器交換と結論付けることができる。これにより、濾過器
の膜が液で湿らされていないことに帰すことのできる圧
降下と、膜が液で湿らされている場合でも、長期間にわ
たって確認することのできるごく僅かな圧降下との間を
区別し得ることが保障されている。
【0012】陽圧を生成するために、望ましくは大気か
ら空気が両方の液系部分の一方に導入され、陽圧は空気
ポンプで生成することができる。細菌が液系内に達する
のを防止するために、空気は好ましくは疎水性濾過器に
通される。
【0013】使用済み濾過器が新しい濾過器と交換され
ていない場合には、光学警報および/または音響警報を
発することが有利である。しかし、使用し切った濾過器
による取扱いを継続することが出来ないようにするため
には、この場合に体外血液取扱い装置の継続運転を阻止
することも可能である。
【0014】
【発明の実施の形態】図面を参考に以下に本発明の実施
例を詳しく説明する。血液ダイアフィルトレーション装
置が透析器1を有し、この透析器は膜2によって、透析
液を貫流させる第1室3と血液を貫流させる第2室4と
に仕切られている。第1室3は体外血液取扱い装置の透
析液系の透析液路5中に介設されており、この透析液路
が供給管路6と排出管路7とを有し、第2室4は血液路
8中に介設されている。
【0015】透析液路5の供給管路6は第1供給管路部
分9と第2供給管路部分10と第3供給管路部分11と
からなり、透析液源12を透析器1の第1室3に接続す
る。第1供給管路部分9は透析液源12から、2つの平
衡室を有する平衡装置14の第1平衡室13に通じてい
る。平衡装置14の第1平衡室13は第2供給管路部分
10を介して第1細菌濾過器16の第1室15の入口に
接続されており、この細菌濾過器は細菌を引き留める親
水性膜17によって第1室15と第2室18とに仕切ら
れている。第3供給管路部分11中に第2細菌濾過器2
0の第1室19が介設されており、この細菌濾過器は細
菌を引き留める親水性膜58によってやはり第1室19
と第2室21とに仕切られている。
【0016】透析器1の第1室3の出口から排出管路7
が平衡装置14の第2平衡室22に通じており、この排
出管路中に透析液ポンプ23が介設されている。透析液
ポンプ23の上流で排出管路7から限外濾液管路24が
分岐しており、透析液を吸引するための限外濾過ポンプ
25がこの限外濾液管路中に介設されている。限外濾液
管路24が排出口26に通じており、平衡装置14の第
2平衡室22の出口もこの排出口に接続されている。
【0017】血液路8は患者からくる血液供給管路27
を有し、この血液供給管路は透析器1の第2室4の入口
に接続されている。血液供給管路27中にポンプ28が
介設されている。透析器1の第2室4の出口が血液排出
管路29の第1部分を介してドリップ室30に通じてお
り、このドリップ室から血液は血液排出管路29の第2
部分を介して患者へと送られる。
【0018】透析液系が更に置換液管路31を有し、こ
の置換液管路は第2細菌濾過器20の第2室21から分
岐し、選択的に血液供給管路27(前希釈法)またはド
リップ室30(後希釈法)に接続することができる。両
方の接続分岐路が破線で示唆されている。置換液管路3
1中に置換液ポンプ32が介設されている。
【0019】血液ダイアフィルトレーション装置は、両
方の細菌濾過器16、20の正しい、適切な交換を点検
するための装置を備えている。正しい濾過器交換を点検
するための装置は、第2供給管路部分10中に介設され
る第1遮断部材33と第2細菌濾過器20の上流で第3
供給管路部分11中に介設される第2遮断部材34と第
2細菌濾過器20の下流で第3供給管路部分11中に介
設される第3遮断部材35と置換液管路31中に介設さ
れる第4遮断部材36とを含む。これらの遮断部材は中
央制御装置37から制御線38、39、40、41を介
して制御される電磁弁である。第2遮断部材34の上流
と下流で第3供給管路部分11に各1つの電気式空気ポ
ンプ42、43が接続されており、これらの空気ポンプ
は制御線44、45を介して中央制御装置37に接続さ
れている。空気ポンプ42、43は各1つの疎水性細菌
濾過器46、47を介して大気から空気を吸引して、透
析液系の遮断可能管路部分48、49中に陽圧を生成す
る。更に、第2遮断部材34の上流と下流で第3供給管
路部分11に各1つの圧力計50、51が接続されてお
り、遮断された管路部分内の圧はこれらの圧力計で監視
することができる。
【0020】圧力計50、51が制御線52、53を介
して評価装置54に接続されており、この評価装置はデ
ータ線55を介してやはり中央制御装置37に接続され
ている。音響警報器および/または光学警報器57が信
号線56を介して監視装置52に接続されている。
【0021】正常な濾過器交換を点検するための方法を
以下に詳しく説明する。まず、中央制御装置37が遮断
部材33〜36を閉じる。次に制御装置37が空気ポン
プ42、43を作動させ、血液ダイアフィルトレーショ
ン装置の遮断された液系管路部分48、49中に陽圧が
生成され、この陽圧が圧力計50、51で監視される。
分離した管路部分中に所定の陽圧が生成したのち、制御
装置が空気ポンプを切り、遮断部材33、36を開く。
監視装置54は圧力計50、51で測定された圧を所定
の限界値と比較する。第1細菌濾過器16の第2室18
と第2細菌濾過器20の第1室19とを含む液系管路部
分中の圧が所定時間内に所定の限界値以下に降下しない
場合には、監視装置54は音響警報および/または光学
警報を発するための警報器57を制御する。測定時間は
約10秒であり、所定の限界値は遮断された管路分岐中
に生成する圧のほぼ半分に相当する。
【0022】上記実施例において、両方の細菌濾過器を
独自に点検するための2つの空気ポンプと2つの圧力計
との代わりに、両方の別個の管路部分用に共通の空気ポ
ンプと共通の圧力計を設けておくこともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】その透析液系が2つの濾過器を含む血液ダイア
フィルトレーション装置の略示図である。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 体外血液取扱い装置の液系中に配置され
    る2つの室に膜によって仕切られた使用済み濾過器の正
    常な交換を点検するための方法において、濾過器の膜が
    気体に対して透過性であるかどうかが点検され、膜が気
    体に対して透過性である場合には、使用済み濾過器が新
    しい濾過器に交換されたと結論付けられることを特徴と
    する方法。
  2. 【請求項2】 濾過器の第1室を含む液系部分と濾過器
    の第2室を含む液系部分が遮断され、陽圧を生成するた
    めに両方の部分の一方に気体が導入され、この部分内の
    圧が監視され、他方の液系部分が再び開かれ、遮断され
    た部分内で圧が降下すると、使用済み濾過器が新しい濾
    過器に交換されたと結論付けられることを特徴とする請
    求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 単位時間当たりの圧降下が所定の限界値
    と比較され、限界値を超えていると、使用済み濾過器が
    新しい濾過器に交換されたと結論付けられることを特徴
    とする請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 大気からの空気が気体として両方の液系
    部分の一方に導入されることを特徴とする請求項1から
    3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 【請求項5】 空気が疎水性濾過器を介して液系部分に
    導入されることを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 使用済み濾過器が新しい濾過器に交換さ
    れた場合には、光学警報および/または音響警報が発せ
    られることを特徴とする請求項1から5までのいずれか
    1項記載の方法。
  7. 【請求項7】 膜(17)によって第1、第2室(1
    5、18)に仕切られた少なくとも1つの濾過器(1
    6)を含む液系を有する体外血液取扱い装置において、
    使用済み濾過器と新しい濾過器との正常な交換を点検す
    るための装置が設けられており、この点検装置が濾過器
    の膜の気体透過性を点検するための手段(33、34、
    42、50、37、54)を有し、膜が気体に対して透
    過性である場合には、使用済み濾過器が新しい濾過器に
    交換されたと結論付けられることを特徴とする体外血液
    取扱い装置。
  8. 【請求項8】 使用済み濾過器の正常な交換を点検する
    ための装置が、濾過器(16)の第1室(15)を含む
    液系部分を遮断するための手段(33)と、濾過器の第
    2室(18)を含む液系部分を遮断するための手段(3
    4)と、両方の部分の一方内に気体を供給して陽圧を生
    成するための手段(42)と、この液系部分内の圧を監
    視するための手段(50、37、54)とを有すること
    を特徴とする請求項7記載の装置。
  9. 【請求項9】 圧監視手段(50、37、54)が単位
    時間当たりの圧降下値を所定の限界値と比較し、この限
    界値を超えていると、使用済み濾過器が新しい濾過器に
    交換されたと結論付けられることを特徴とする請求項8
    記載の装置。
  10. 【請求項10】 気体供給手段が、大気からの空気を吸
    引する空気ポンプ(42)であることを特徴とする請求
    項7から9までのいずれか1項記載の装置。
  11. 【請求項11】 空気ポンプ(42)が、大気からの空
    気を吸引する疎水性濾過器(46)を有することを特徴
    とする請求項10記載の装置。
  12. 【請求項12】 使用済み濾過器が新しい濾過器に交換
    されていない場合には光学警報および/または音響警報
    を発するための手段(57)が設けられていることを特
    徴とする請求項7から11までのいずれか1項記載の装
    置。
JP20251699A 1998-07-18 1999-07-16 体外血液取扱い装置内で使用済み濾過器の正常な交換を点検するための方法および装置 Expired - Lifetime JP4113639B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19832451A DE19832451C1 (de) 1998-07-18 1998-07-18 Verfahren und Vorrichtung zum Überprüfen des ordnungsgemäßen Austauschs eines gebrauchten Filters in einer Vorrichtung zur extrakorporalen Blutbehandlung
DE19832451:0 1998-07-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000037453A true JP2000037453A (ja) 2000-02-08
JP4113639B2 JP4113639B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=7874594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20251699A Expired - Lifetime JP4113639B2 (ja) 1998-07-18 1999-07-16 体外血液取扱い装置内で使用済み濾過器の正常な交換を点検するための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6187207B1 (ja)
EP (1) EP0974371B1 (ja)
JP (1) JP4113639B2 (ja)
DE (2) DE19832451C1 (ja)
ES (1) ES2262273T3 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE512266C2 (sv) * 1997-07-09 2000-02-21 Gambro Med Tech Ab Förfarande och anordning för integritetstest av ett slangset avsett för användning i en cykler för peritonealdialys
DE19801768C2 (de) * 1998-01-19 2001-04-19 Fresenius Medical Care De Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bereitstellung betriebsbereiter Dialysierflüssigkeit
US6572576B2 (en) 2001-07-07 2003-06-03 Nxstage Medical, Inc. Method and apparatus for leak detection in a fluid line
US6649063B2 (en) * 2001-07-12 2003-11-18 Nxstage Medical, Inc. Method for performing renal replacement therapy including producing sterile replacement fluid in a renal replacement therapy unit
US7040142B2 (en) * 2002-01-04 2006-05-09 Nxstage Medical, Inc. Method and apparatus for leak detection in blood circuits combining external fluid detection and air infiltration detection
US9717840B2 (en) 2002-01-04 2017-08-01 Nxstage Medical, Inc. Method and apparatus for machine error detection by combining multiple sensor inputs
US20030128125A1 (en) 2002-01-04 2003-07-10 Burbank Jeffrey H. Method and apparatus for machine error detection by combining multiple sensor inputs
AU2003237403A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-22 Nxstage Medical, Inc. Last-chance quality check and/or air/pyrogen filter for infusion systems
US6766259B2 (en) * 2002-07-29 2004-07-20 Baxter International Inc. System and a method for detecting fiber damage in a dialyzer
US7429324B2 (en) * 2002-10-15 2008-09-30 Gambro Lundia Ab Device for in-line preparation of liquid for an extracorporeal blood treatment apparatus
FR2845605B1 (fr) * 2002-10-15 2005-01-28 Gambro Lundia Ab Procede et dispositif pour la preparation en ligne de liquide pour un appareil destine au traitement extracorporel du sang
US7115206B2 (en) * 2002-10-15 2006-10-03 Gambro Lundia Ab Method for in-line preparation of liquid for an extracorporeal blood treatment apparatus
ATE434454T1 (de) 2003-01-07 2009-07-15 Nxstage Medical Inc Chargenfiltriersystem zur herstellung einer sterilen ersatzflüssigkeit für nierenbehandlungen
US9700663B2 (en) * 2005-01-07 2017-07-11 Nxstage Medical, Inc. Filtration system for preparation of fluids for medical applications
US20080210606A1 (en) 2004-01-07 2008-09-04 Jeffrey Burbank Filtration System Preparation of Fluids for Medical Applications
DE10328435B3 (de) * 2003-06-25 2005-03-24 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung zur extrakorporalen Blutbehandlung mit einer Einrichtung zur Überprüfung eines Sterilfilters und Verfahren zum Überprüfen eines Sterilfilters einer extrakorporalen Blutbehandlungsvorrichtung
US8029454B2 (en) 2003-11-05 2011-10-04 Baxter International Inc. High convection home hemodialysis/hemofiltration and sorbent system
WO2005107833A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-17 Gambro Lundia Ab Blood treatment equipment, method and software program for controlling infusion.
DE102005058012B4 (de) * 2005-12-05 2008-08-21 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zum Freiblasen eines benetzten Hydrophobfilters und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
CN100457203C (zh) * 2006-01-10 2009-02-04 赵滨宇 血液透析循环装置
ATE477438T1 (de) 2006-04-07 2010-08-15 Nxstage Medical Inc Schlauchklemme für medizinische anwendungen
ITBO20060625A1 (it) * 2006-09-05 2008-03-06 Bellco Srl Metodo per testare l'integrita' dei filtri di un circuito di dialisi
US8114276B2 (en) 2007-10-24 2012-02-14 Baxter International Inc. Personal hemodialysis system
DE102009048920A1 (de) 2009-10-10 2011-04-14 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Überprüfung eines Filters für eine extrakorporale Blutbehandlungsvorrichtung
CN102062673B (zh) * 2010-11-30 2012-07-18 贝恩医疗设备(广州)有限公司 一种透析器用气检机及透析器的气检工艺
US20130146541A1 (en) 2011-12-13 2013-06-13 Nxstage Medical, Inc. Fluid purification methods, devices, and systems
DE102012004970A1 (de) * 2012-03-14 2013-09-19 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zum Dosieren eines mittels einer Blutbehandlungsvorrichtung erzeugten Substituats sowie Vorrichtungen
DE102012008551B4 (de) 2012-04-30 2017-09-07 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung zur Durchführung eines Verfahrens zur Konservierung einer Blutbehandlungsvorrichtung sowie Verfahren zur Konservierung einer Blutbehandlungsvorrichtung
DE102012011196A1 (de) 2012-06-06 2013-12-12 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung zur extrakorporalen Blutbehandlung und Verfahren zur Vorgabe eines initialen Behandlungsmodus für eine extrakorporale Blutbehandlungsvorrichtung
US20140263062A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Universal portable machine for online hemodiafiltration using regenerated dialysate
EP3560577A1 (en) 2018-04-25 2019-10-30 Gambro Lundia AB Apparatus and method for testing integrity of an ultrafilter membrane

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3442744A1 (de) * 1984-11-23 1986-06-05 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Dialysegeraet mit einer einrichtung zur wiederverwendung von haemodialysatoren
DE3444671A1 (de) * 1984-12-07 1986-06-12 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Haemodiafiltrationsgeraet
DE3448262C2 (en) * 1984-12-07 1990-06-21 Fresenius Ag, 6380 Bad Homburg, De Method of testing sterilising filters of a haemodial filtration apparatus
DE3923078C1 (ja) * 1989-07-13 1990-09-27 Fresenius Ag, 6380 Bad Homburg, De
US5591344A (en) * 1995-02-13 1997-01-07 Aksys, Ltd. Hot water disinfection of dialysis machines, including the extracorporeal circuit thereof
DK173462B1 (da) 1995-09-14 2000-11-27 Lego As Byggeelement med indbygget lyskilde samt konstruktionsbyggesæt omfattende et byggeelement med indbygget lyskilde
DE19534417A1 (de) * 1995-09-16 1997-03-20 Fresenius Ag Verfahren zum Überprüfen von mindestens einem im Dialysierflüssigkeitssystem einer Vorrichtung zur extrakorporalen Blutbehandlung angeordneten Filter

Also Published As

Publication number Publication date
DE59913548D1 (de) 2006-07-27
US6187207B1 (en) 2001-02-13
EP0974371B1 (de) 2006-06-14
ES2262273T3 (es) 2006-11-16
JP4113639B2 (ja) 2008-07-09
DE19832451C1 (de) 1999-08-26
EP0974371A2 (de) 2000-01-26
EP0974371A3 (de) 2000-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4113639B2 (ja) 体外血液取扱い装置内で使用済み濾過器の正常な交換を点検するための方法および装置
US6280632B1 (en) Device and method for preparation of substitution solution
JP4101382B2 (ja) 血液処理装置
JP3495068B2 (ja) 血液透析装置の透析器の透析セクションにおける構成部品の操作性を決定するための方法、およびこの方法を実施するための装置
RU2298428C2 (ru) Способ и устройство для гемодиафильтровального приемно-выводного модуля
US8216478B2 (en) Method and apparatus for monitoring the supply of replacement fluid during an extracorporeal treatment of blood
AU2008357106B2 (en) A hemodialysis or hemo(dia)filtration apparatus and a method for controlling a hemodialysis or hemo(dia)filtration apparatus
US8425767B2 (en) Device for connecting to a liquid source
JP4254913B2 (ja) 血液処理装置用安全装置及び血液処理装置の安全性を高めるための方法
JP4566262B2 (ja) フィルタを検査するための装置および方法
US4834888A (en) Hemodialysis apparatus comprising a sterile filter
JPH09164198A (ja) 体外での血液処理のための装置の透析液系中に設けられる少なくとも1つの濾過器を検査するための方法
ES2440931T3 (es) Dispositivo para el tratamiento extracorporal de la sangre
JPH0455075B2 (ja)
JP2002159570A (ja) 腹腔内容積の測定方法および腹膜透析装置
JP2003320023A6 (ja) 体外血液処理を中断するかまたは修正された流速で体外血液処理を継続する方法および体外血液処理装置
JP7208724B2 (ja) 圧力逃がし弁を有する人工肺ユニット
MXPA98002396A (en) Method to test the integrity of dialyzed before usa
JPS6230023B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4113639

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term