JP2000037039A - 配電設備 - Google Patents

配電設備

Info

Publication number
JP2000037039A
JP2000037039A JP10202420A JP20242098A JP2000037039A JP 2000037039 A JP2000037039 A JP 2000037039A JP 10202420 A JP10202420 A JP 10202420A JP 20242098 A JP20242098 A JP 20242098A JP 2000037039 A JP2000037039 A JP 2000037039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
loop
loop point
distribution lines
impedance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10202420A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukimasa Miyabayashi
幸正 宮林
Hironori Matsunaga
宏則 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP10202420A priority Critical patent/JP2000037039A/ja
Publication of JP2000037039A publication Critical patent/JP2000037039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 過大な移行電流が流れるおそれがあるとき
に、ループ点の変更等による配電線路間の連絡用のルー
プ点の開閉器の投入を自動的に禁止する。 【解決手段】 既設ループ点の開閉器5の制御装置6
に、投入指令の入力により配電線路2,4の電圧の計測
結果から配電線路2,4の電圧差を演算する手段と、配
電線路2,4の全線のインピーダンスがループインピー
ダンスとして設定され,設定されたインピーダンスを記
憶する手段と、投入実行前に電圧差とループインピーダ
ンスとにより既設ループ点の開閉器5を投入したときに
配電線路2,4間を流れる移行電流を演算して予測する
手段と、移行電流が設定された許容電流を上回るときに
既設ループ点の開閉器5の投入を禁止する手段とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2配電線路を常開
の開閉器を介してループ接続した配電設備に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の配電設備は図5に示すよ
うに、第1の変電所1から引出された第1の配電線路2
の下流端と、第2の変電所3から引出された第2の配電
線路4の下流端とが接続されて配電ループを形成する。
【0003】そして、配電線路2,4の変電所1から順
の開閉器(区分開閉器)5を、#1,#2,…,#m−
1,#m,#m+1,…#n−1,#2の開閉器とする
と、各開閉器5は遠隔制御,現場操作で入,切すること
ができ、配電線路2,4間の連絡用のループ点に位置し
た#mの開閉器5は開放状態に設定され、残りの各開閉
器5は閉成状態に設定され、配電線路2が変電所1から
給電され、配電線路4が変電所3から給電される。
【0004】また、例えば配電線路2の負荷が増えたと
きには、既設ループ点の#mの開閉器5を投入して閉成
した後、新たに設定した連絡用のループ点の#m−1の
開閉器5を開放し、図6に示すようにループ点を変えて
配電線路2,4の負荷分担が調整される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の配電設備の
場合、ループ点を変更等する際、既設ループ点の開閉器
5は入操作により無条件に投入される。
【0006】このとき、配電配電線路2,4間にインピ
ーダンスの僅かな差があっても、配電線路2,4をその
差に応じた移行電流が流れ、従来は、設定された許容電
流を上回る過大な移行電流の通流により、設備の破損や
人身災害が発生する問題点がある。
【0007】本発明は、過大な移行電流が流れるおそれ
があるときに、ループ点の変更を自動的に禁止すること
を課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、本発明の電力設備は、既設ループ点の開閉器の制
御装置に、投入指令の入力により両配電線路の電圧の計
測結果から両配電線路の電圧差を演算する手段と、両配
電線路の全線のインピーダンスがループインピーダンス
として設定され,設定されたインピーダンスを記憶する
手段と、投入実行前に前記電圧差とループインピーダン
スとから既設ループ点の開閉器を投入したときに両配電
線路間を流れる移行電流を演算して予測する手段と、前
記移行電流が設定された許容電流を上回るときに既設ル
ープ点の開閉器の投入を禁止する手段とを備える。
【0009】したがって、配電線路間のループ点を変更
する際、既設ループ点の開閉器の投入をその制御装置に
指令すると、開閉器の両側の両配電線路の電圧差が求め
られ、この電圧差と設定された全線のループインピーダ
ンスとに基づき、当該開閉器を投入したときに両配電線
路を流れる移行電流が算出されて予測される。
【0010】そして、この移行電流が設定された許容電
流を上回ると、前記の既設ループ点の開閉器の投入が禁
止されて阻止され、過大な移行電流が流れるおそれがあ
るときに、自動的に連絡用のループ点の開閉器の投入が
禁止される。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の1形態について、
図1ないし図4を参照して説明する。図2は本発明が適
用される配電系統の単線系統図であり、図5,図6と同
一符号は同一もしくは相当するものを示し、変電所1,
3から引出された第1,第2の配電線路2,4の各開閉
器5はそれぞれの制御装置6により開閉制御される。
【0012】そして、図2においては、#mの開閉器5
が配電線路2,4間の既設の連絡用のループ点(既設ル
ープ点)の開閉器であり、他の開閉器5が配電線路2,
4の通常の各区分開閉器である。
【0013】つぎに、各制御装置6は図1に示すように
形成され、それぞれの開閉器5の両側の系統電圧(線間
電圧)を、変圧器(制御トランス)7,8から計測部9
を介してコンピュータ構成の演算制御10に取込む。
【0014】この演算制御部10は例えばEEPROM
からなる不揮発性の記憶部11及び入切操作用の操作レ
バー12等が接続され、これらの情報に基づき、通常は
一般的な区分開閉器制御又はループ点開閉器制御を実行
して投入リレー13の通電を制御し、ループ点の開閉器
5を開放状態にロックし、他の開閉器5を地絡,短絡等
の事故の有無に応じて開閉する。
【0015】つぎに、配電線路2,4の負荷分担の調整
等を行うため、ループ点を変更する場合、既設ループ点
の#mの開閉器5の制御装置6に、例えば通信コネクタ
14を介して営業所の遠方監視制御の親局装置又は現場
のパソコン等のコンピュータ装置15等からループ点変
更の投入指令が与えられ、この指令に基づき演算制御部
10が図3のループ点変更の投入処理を実行する。
【0016】そして、図3のステップSからS
に移行し、計測部9の計測電圧の周波数解析等により、
開閉器5の両側の配電線路2,4の電圧,例えば配電線
路2,4の同一2相の線間電圧V,V(ベクト
ル)とその位相差Δθ(=θ VA−θVB)を検出す
る。
【0017】また、ステップSに移行し、図4に示
すそれらのベクトル関係に基づき、つぎの数1の式の演
算から配電線路2,4の電圧差ΔV(=V
)の大きさ|ΔV|を求める。
【0018】
【数1】 |ΔV|=|V・sinΔθ+j(V・cosΔθ−V)| =√{(V・sinΔθ)+(V・cosΔθ−V
【0019】さらに、ステップSに移行し、電圧差
ΔVの大きさ|ΔV|と記憶部11に設定されたループ
インピーダンスZLoopの大きさ|ZLoop|とに
基づき、つぎの数2の式の演算から、既設ループ点の#
mの開閉器5を閉成したときに配電線2,4を流れる移
行電流ILoopの大きさ|ILoop|を求めて予測
する。
【0020】
【数2】|ILoop|=|ΔV|/|ZLoop
【0021】なお、記憶部11のループインピーダンス
Loopは、既設ループ点の開閉器5を含む配電線路
2,4の全ての開閉器5を閉成したときの配電線路2,
4の全線の既知のインピーダンスであり、コンピュータ
装置15等により予め記憶部11に書込まれる。
【0022】また、コンピュータ装置15等により、配
電線路2,4の許容される移行電流の大きさ,すなわち
許容電流ILMT の大きさ|ILMT |も記憶部1
1に予め書込まれる。
【0023】そして、図3のステップSにより|I
Loop|と|ILMT |とを比較し、配電線路2,
4のインピーダンスの差がほとんどなく、ループ点の#
mの開閉器5を閉成しても移行電流が許容電流以下にな
るときは、当該開閉器5の投入を許可し、ステップS
に移行して投入リレー13を通電し、ステップS
により既設ループ点の#mの開閉器5を閉成する。
【0024】一方、配電線路2,4にインピーダンスの
差が存在し、既設ループ点の#mの開閉器5を閉成する
と、移行電流が許容電流を上回るおそれがあるときは、
当該開閉器5の投入指令を無効にしてその投入を禁止す
る。
【0025】したがって、既設ループ点の開閉器5を閉
成すると、配電線路2,4を過大な移行電流が流れるお
それがあるときは、自動的に当該開閉器5の投入が禁止
されて設備の破損や人身災害が確実に防止される。
【0026】ところで、図3のループ点変更の投入処理
のプログラムは、全ての開閉器5の制御装置6に予め設
定してもよいが、例えば新たに連絡用のループ点を設定
する毎に、その開閉器5の制御装置6に個別に設定する
ようにしてもよい。
【0027】
【発明の効果】本発明は、以下に記載する効果を奏す
る。第1,第2の配電線路2,4間の連絡用のループ点
を変更等する際、既設ループ点の開閉器5の投入をその
制御装置6に指令すると、その開閉器5の両側の配電線
路2,4の電圧差を求め、この電圧差と設定された全線
のループインピーダンスとに基づき、当該開閉器5を投
入したときに配電線路2,4を流れる移行電流を算出し
て予測することができる。
【0028】そして、この移行電流が設定された許容電
流を上回ると、前記の既設ループ点の開閉器5の投入を
禁止して阻止したため、過大な移動電流が流れるおそれ
があるときに、自動的に連絡用のループ点の開閉器5の
投入を禁止して設備の破損や人身災害を確実に防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の1形態の制御装置の詳細なブロ
ック結線図である。
【図2】図1の制御装置が設けられる配電系統の単線系
統図である。
【図3】図1の動作説明用のフローチャートである。
【図4】図1の電圧差の演算を説明する電圧ベクトル図
である。
【図5】ループ接続の配電系統の単線系統図である。
【図6】図5の配電系統のループ点変更の説明図であ
る。
【符号の説明】
2,4 第1,第2の配電線路 5 開閉器 6 制御装置 9 計測部 10 演算制御部 11 記憶部 13 投入リレー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1,第2の配電線路間の連絡用のルー
    プ点の開閉器を開放して運用され、 ループ点を変更するときに、既設ループ点の開閉器を投
    入して閉成した後、新たに設定したループ点の開閉器が
    開放される配電設備において、 既設ループ点の開閉器の制御装置に、 投入指令の入力により前記両配電線路の電圧の計測結果
    から前記両配電線路の電圧差を演算する手段と、 前記両配電線路の全線のインピーダンスがループインピ
    ーダンスとして設定され,設定されたインピーダンスを
    記憶する手段と、 投入実行前に前記電圧差と前記ループインピーダンスと
    により既設ループ点の開閉器を投入したときに前記両配
    電線路間を流れる移行電流を演算して予測する手段と、 前記移行電流が設定された許容電流を上回るときに既設
    ループ点の開閉器の投入を禁止する手段とを備えたこと
    を特徴とする配電設備。
JP10202420A 1998-07-17 1998-07-17 配電設備 Pending JP2000037039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10202420A JP2000037039A (ja) 1998-07-17 1998-07-17 配電設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10202420A JP2000037039A (ja) 1998-07-17 1998-07-17 配電設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000037039A true JP2000037039A (ja) 2000-02-02

Family

ID=16457218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10202420A Pending JP2000037039A (ja) 1998-07-17 1998-07-17 配電設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000037039A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150131041A (ko) * 2013-03-13 2015-11-24 트랜스오션 세드코 포렉스 벤쳐스 리미티드 전력 시스템 복원성을 위한 차단기 설계

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150131041A (ko) * 2013-03-13 2015-11-24 트랜스오션 세드코 포렉스 벤쳐스 리미티드 전력 시스템 복원성을 위한 차단기 설계
JP2016519557A (ja) * 2013-03-13 2016-06-30 トランスオーシャン セドコ フォレックス ベンチャーズ リミテッド 電力システム耐障害性のためのブレーカ設計
US9825457B2 (en) 2013-03-13 2017-11-21 Transocean Sedco Forex Ventures Limited Breaker design for power system resiliency
EP2973918A4 (en) * 2013-03-13 2017-12-27 Transocean Sedco Forex Ventures Limited Breaker design for power system resiliency
KR102288568B1 (ko) * 2013-03-13 2021-08-12 아스핀 켐프 앤 어소시에이츠 홀딩 코퍼레이션 전력 시스템 복원성을 위한 차단기 설계

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chabanloo et al. Comprehensive coordination of radial distribution network protection in the presence of synchronous distributed generation using fault current limiter
US11522355B2 (en) Method and apparatus for use in earth-fault protection
US6411865B1 (en) System for protection zone selection in microprocessor-based relays in an electric power system
EP2192416A1 (en) Method and apparatus for detecting a phase-to-earth fault
Hosny et al. Transformer differential protection with phase angle difference based inrush restraint
Mirhosseini et al. Wide area backup protection algorithm for transmission lines based on fault component complex power
Chakraborty et al. Communication-less protection scheme for AC microgrids using hybrid tripping characteristic
Conti et al. Procedures for fault location and isolation to solve protection selectivity problems in MV distribution networks with dispersed generation
CN111313379A (zh) 比较线路两侧线电压与备自投配合的断线保护方法
US6671151B2 (en) Network protector relay and method of controlling a circuit breaker employing two trip characteristics
JP2000037039A (ja) 配電設備
JP7005301B2 (ja) 故障点標定システム
EP3460935B1 (en) Method and system for feeder protection in electrical power network
Bainy et al. Dynamic zone selection for busbar protection Using graph theory and path analysis
JP2009183122A (ja) 配電線補償リアクトル自動制御システム
Rajalwal et al. Superseding Mal-Operation of Distance Relay Under Stressed System Conditions
Yun et al. Mitigation of voltage sag using feeder transfer in power distribution system
JP2004125688A (ja) 励磁突入電流を用いた差動継電器の現地試験方法
CN108469570A (zh) 一种基于逆变器的电网故障处理方法及系统
Vásquez et al. A new time domain-based busbar protection algorithm
Gajić et al. Modern design principles for numerical busbar differential protection
RU2814879C1 (ru) Способ онлайн-анализа нарушений режимов электроснабжения Микрогрид
JPH05122835A (ja) 電力系統における逆潮流防止装置
JPH01180469A (ja) 配電線路の事故区間検出装置
JP2023041302A (ja) 切替装置、開閉制御器およびループ切替方法