JP2000027493A - 自動車ルーフ付着型テント - Google Patents

自動車ルーフ付着型テント

Info

Publication number
JP2000027493A
JP2000027493A JP9335717A JP33571797A JP2000027493A JP 2000027493 A JP2000027493 A JP 2000027493A JP 9335717 A JP9335717 A JP 9335717A JP 33571797 A JP33571797 A JP 33571797A JP 2000027493 A JP2000027493 A JP 2000027493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
base
fixing
fixed
tent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9335717A
Other languages
English (en)
Inventor
Nankun Kin
南薫 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HANSUNG EKONET KK
Original Assignee
HANSUNG EKONET KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HANSUNG EKONET KK filed Critical HANSUNG EKONET KK
Publication of JP2000027493A publication Critical patent/JP2000027493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J11/00Removable external protective coverings specially adapted for vehicles or parts of vehicles, e.g. parking covers
    • B60J11/04Removable external protective coverings specially adapted for vehicles or parts of vehicles, e.g. parking covers for covering at least the roof of the vehicle, e.g. for covering the whole vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/20Accessories, e.g. wind deflectors, blinds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J11/00Removable external protective coverings specially adapted for vehicles or parts of vehicles, e.g. parking covers
    • B60J11/02Covers wound on rollers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H15/00Tents or canopies, in general
    • E04H15/02Tents combined or specially associated with other devices
    • E04H15/06Tents at least partially supported by vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H15/00Tents or canopies, in general
    • E04H15/30Tents or canopies, in general convertible, e.g. from one type tent to another type tent, from tent to canopy or from tent cover into diverse articles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H15/00Tents or canopies, in general
    • E04H15/32Parts, components, construction details, accessories, interior equipment, specially adapted for tents, e.g. guy-line equipment, skirts, thresholds
    • E04H15/56Floors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/52Devices affording protection against insects, e.g. fly screens; Mesh windows for other purposes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06CLADDERS
    • E06C5/00Ladders characterised by being mounted on undercarriages or vehicles Securing ladders on vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】自動車のルーフに設けた状態で休息及び野営を
することができるようにされた自動車ルーフ付着型テン
トを提供すること。 【解決手段】車体10のルーフ11に着脱式固定手段に
より固定されるベース20と、ベース20の後方に蝶番
で回転開閉可能に結合されるカバー40と、ベース20
の縁及びカバー40の縁に一体に固定され、全開状態の
側面形状が三角形を為し、正面形状が直四角形を為し、
両側面に出入口51がそれぞれ具備された遮陽幕50
と、遮陽幕50の内部両側にベース及びカバーを連結さ
せてカバーを展開させる展開手段と、ベース20及びカ
バー40の前面縁にそれぞれ設けてベースにカバーを固
定させるためのカバーロック手段を含んで構成したこと
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車ルーフ(ro
of)付着型テント(tent)に関するものであって、特に
自動車のルーフに設置された状態で、休息及び野営をす
ることができるように構成された新しい形態の自動車ル
ーフ付着型テントに関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、自動車は出・退勤用、業務用とし
ての機能のみならずレジャー用としての機能も主要視さ
れている。従って、自動車をレジャー用に使用し、週末
か休暇シーズンに家族と共に野外に出て、休息を取るか
オートキャンプ場で野営をする場合、野営の装備として
必ずテントが必要とされ、通常的には、自動車のトラン
クにテントを含む各種野営装備を携帯する。
【0003】しかし、知られている通り、一般的なテン
トは、野営地の地面に仮組立てて設けるが、この設置及
び撤去が容易でなく、野営地の地面の状態が不良である
か、暴雨等のような天気条件が悪い場合には、設置が不
可能である等の問題点を有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、自動車のルーフに設けた状態で休息及び野営をする
ことができるようにされた自動車ルーフ付着型テントを
提供することであり、更には、野営地の地面状態及び天
気条件を問わずに自動車のルーフにテントをより容易に
設けるか、又は撤収するようにされた自動車ルーフ付着
型テントを提供することである。そして、他の目的は自
動事のルーフにテントを固定して運搬し得るようにされ
た自動車ルーフ付着型テントを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の如き、本発明の目
的を達成する為に、車体のルーフに着脱式固定手段によ
り固定されるベースと、上記ベースの後方に蝶番で回転
開閉可能に結合されるカバーと、上記ベースの縁及びカ
バーの縁に一体に固定され展開状態の側面形状が三角形
をなし、正面形状が直四角形をなし、両側面に出入口が
それぞれ具備された遮陽幕と、上記遮陽幕の内部両側に
ベース及びカバーと連結設け、カバーを展開させる展開
手段と、上記ベース及びカバー前面縁にそれぞれ設けベ
ースにカバーを固定させるためのカバーロック手段を含
んで構成することにより具現される。
【0006】
【発明の実施形態】図1は、本発明による自動車ルーフ
付着型テントの運搬状態を示す側面図であって、図2、
図3は、本発明による自動車ルーフ付着型テントの設置
状態を示す側面図及び斜視図である。
【0007】図示された通り、本発明による自動車ルー
フ付着型テント(T)は、車体(10)のルーフ(1
1)に着脱式固定手段により固定される鋼鉄板材質のベ
ース(20)と、上記ベース(20)の後方両側に蝶番
(30)(図8に図示)で回転開閉可能に結合される鋼
鉄板材質のカバー(40)と、上記ベース(20)の縁
(21)及びカバー(40)の縁(41)に一体に固定
され、全開状態の側面形状が三角形をなし、正面形状が
直四角形をなし、両側面に出入口(51)がそれぞれ具
備された遮陽幕(50)と、上記遮陽幕(50)の内部
両側にベース(20)及びカバー(40)と連結され、
カバー(40)を展開させる展開手段と、上記ベース
(20)及びカバー(40)の前面縁(21′)(4
1′)にそれぞれ設けてベース(20)にカバー(4
0)を固定させるためのカバーロック手段で構成されて
いる。
【0008】上記カバー(40)の上面は、自動車の走
行時の抵抗を最小化するために前方は低く、後方に行く
につれて段々高くなる流線形(Stream line shape )で
形成することが好ましい。
【0009】上記の如き構成される本発明は、図1に示
した通り蝶番(30)が設けてある底部位がルーフ(1
1)の前方側に向かって固定され、ベース(20)とカ
バー(40)の結合部分である高い部位がルーフ(1
1)の後方側に向かうようにする。
【0010】
【実施例】上記カバー(40)の全体幅がベース(2
0)の全体幅より若干大きく形成されて、カバー(4
0)が畳まれた状態でベース(20)を覆い被せるよう
構成されており、従って、ダスト又は、雨水等の異物質
がしみることを防止するようにされている。
【0011】上記着脱式固定手段の一実施例を説明すれ
ば、車体(10)のルーフ(11)前・後方にそれぞれ
固定されるスキーキャリア(60)と、図4に示された
通り、上記ベース(20)の下面両側に長さ方向にそれ
ぞれ埋設固定される固定レール(61)と、上記スキー
キャリア(60)に固定レール(61)を利用してベー
ス(20)を固定するための数個の羽形クランプ(7
0)(図5参照)より構成されている。上記固定レール
(61)は、ベース(20)の下面と同一平面をなして
おり、中間部に長さ方向に所定の幅を有するレール孔
(62)がそれぞれ形成されている。
【0012】上記羽形クランプ(70)は、第5図乃至
第7図に示した通り固定レール(61)のレール孔(6
2)に沿って挿入される比較的に広い幅の上部固定片
(71)と、上記上部固定片(71)の両側にスキーキ
ャリア(60)の幅程間隔をなしてそれぞれ結合される
支持ボルト(72)(73)と、上記支持ボルト(7
2)(73)の下部に結合されてスキーキャリア(6
0)の下面に支持される下部固定片(74)と、上記支
持ボルト(72)(73)の下部にねじ結合され、下部
固定片(74)をスキーキャリア(60)の下面に密着
固定させる締めナット(75)(76)より構成されて
いる。
【0013】上記展開手段の一実施例を説明すれば、図
8乃至図11に示した通りベース(20)の下面両側に
それぞれ固定される下部ヒンジ固定片(81)と、上記
下部ヒンジ固定片(81)にヒンジピン(82)でそれ
ぞれ回転可能に結合される下部支持捧(83)と、上記
カバー(40)の内側面両側中間部にそれぞれ固定され
る上部ヒンジ固定片(84)と、上記上部ヒンジ固定片
(84)にヒンジピン(85)でそれぞれ回転可能に結
合され、下部支持捧(83)の内部に収納される上部支
持捧(86)と、上記下部支持捧(83)の内部にそれ
ぞれ装着され上部支持捧(86)を弾力支持する圧縮コ
イルスプリング等の弾性部材(87)より構成されてい
る。
【0014】又、上記下部支持捧(83)の外周面上部
には、内部と通ずる締結孔(88)がそれぞれ形成され
ており、上記下部支持捧(83)に締結孔(88)に締
結される固定ボルト(89)が具備された位置ロック部
材(90)が上・下方向にそれぞれ移動可能に結合され
て、カバー(40)が広げられた状態で位置ロック部材
(90)の位置固定ボルト(89)を下部支持捧(8
3)の締結孔(88)に締結して上部支持捧(86)の
位置を固定することにより、カバー(40)が任意に畳
まらないようにされている。
【0015】上記カバーロック手段の一実施例を説明す
ると、図12乃至図14に示した通り、ベース(20)
の前面縁(21′)中間部に固定される支持片(91)
と、上記支持片(91)に回転可能に結合される外側ロ
ック部材(92)と、上記外側ロック部材(92)の内
側にそのロック部材(92)の回転中心とは偏心された
状態で、固定された連結軸(93)に結合される内側ロ
ック部材(94)と、上記カバー(40)の前面縁(4
1′)中間部に固定されてベース(20)の内側ロック
部材(94)を支持するロッカーホルダー(95)より
構成されている。
【0016】上記内側ロック部材(94)は、所定の長
さを有するボルト部(96)と、上記ボルト部(96)
にねじ結合されロッカーホルダー(95)に掛かる掛止
部(97)に分離形成されており、掛止部(97)の回
転動作により全体長さを任意に調節されるようになって
いる。
【0017】又、上記外側ロック部材(92)の一側に
は、押入孔(98)が形成され、掛止部(97)の一側
部に外側ロック部材(92)の挿入孔(98)に挿入さ
れるキー固定部(99)が形成されて、カバー(40)
のロッカーホルダー(95)に内側ロック部材(94)
を結合した状態で外側ロック部材(92)の挿入孔(9
8)に突出されるキー固定部(99)にキー(未図示)
を固定するようになされている。
【0018】上記遮陽幕(50)の出人口(51)の内
側には図15に示した通り、蠅、蚊等の各種害虫が侵入
するのを防ぎ、通風を可能にする蚊蝶形態の通風幕(1
01)がそれぞれ出入口(51)と同様で開閉可能する
よう設置されており、その出入口の一側辺部に出入口
(51)及び通風幕(101)を固定するための固定リ
ボン(102)及び固定ゴム紐(103)等がそれぞれ
連結固定されている。上記固定リボン(102)及び固
定ゴム紐(103)は出入口(51)又は、通風幕(1
01)を丸く巻き上げて使用者の出入に障害にならない
ように構成されている。
【0019】上記遮陽幕(50)の上部両側にはカバー
(40)の畳み動作を容易にするための引張りワイヤ
(104)(図3に図示)が連結固定されている。一
方、本発明による自動車ルーフ付着型テントは車体(1
0)のルーフ(11)に設けずに図16に示した通り、
野営地の如き、一般的の地面にも設置が可能であり、こ
の場合には、4個1組の折畳式受け部材(110)を含
んでいる。
【0020】上記、折畳式受け部材(110)は、図1
7、図18の通り、両支持杆(111)(112)が平
行に形成され、ベース(20)の固定レール(61)に
固定されるU字形状の受け支持台(113)と、上記受
け支持台(113)の一側に軸ピン(114)で所定の
角度程回転可能に結合されるU字形状の受け脚(11
5)と、上記受け支持台(113)の所定部位に結合さ
れ、その受け支持台(113)をベース(20)の固定
レール(61)に固定するための単一形クランプ(12
0)より構成されている。
【0021】上記単一形クランプ(120)は、上述し
たスキーキャリアにベース(20)を固定するための羽
形クランプ(70)とは若干異なる形態であって、固定
レール(61)のレール孔(62)に沿って挿入される
比較的広い幅の固定片(121)と、上記固定片(12
1)に結合されると共に、受け支持台(113)の両支
持杆(111)(112)に所定の間隔を為して形成さ
れた締結孔(116)に挿入される固定ボルト(12
2)と、上記締結孔(116)を通じて下側に突出され
る固定ボルト(122)にロック動作によりベース(2
0)に受け支持台(113)を固定するための締めナッ
ト(123)より構成されている。
【0022】上記折畳式受け部材(110)は、受け脚
(115)の回転角度を90゜より若干大きくして本発
明の自動車ルーフ付着型テント(T)を安定に支持す
る。図面において、符号131はベース(20)の底部
に設けるマットレスを指し、132は長さ調節が可能な
梯子を指す。
【0023】上記の通り、構成される本発明によるその
設置若しくは、使用方法等を、より詳細に説明する。本
発明のテント(T)は、運搬の時、ベース(20)にカ
バー(40)を畳んでカバーロック手段でカバー(4
0)を強く固定し、場合によっては、キー固定部(9
9)にキーをかける。
【0024】先ず、本発明のテント(T)を車体(1
0)のルーフ(11)に固定するのには、ベース(2
0)の下面両側にそれぞれ固定された固定レール(6
1)のレール孔(62)に羽形クランプ(70)の上部
固定片(71)を押し詰める。その時、羽形クランプ
(70)の両側支持ボルト(72)(73)より下部固
定片(74)を分離させた状態で押し詰めるのが好まし
く、車体(10)のルーフ(11)に設けるスキーキャ
リア(60)の個数を考慮し、適当な個数の羽形クラン
プ(70)を使用する。
【0025】例えば、車体(10)のルーフ(11)に
2個のスキーキャリア(60)が設置された場合には、
全て4個の羽形クランプ(70)を使用する。このよう
にべ一ス(20)の固定レール(61)に多数個の羽形
クランプ(70)を仮組立てしてそのベース(20)を
ルーフ(11)のスキーキャリア(50)に乗せ上げ
る。
【0026】この時、羽形クランプ(70)の両側支持
ボルト(72)(73)の間にスキーキャリア(60)
をそれぞれ位置させた後、上記スキーキャリア(60)
の下側で支持ボルト(72)(73)で下部固定片(7
4)を閉め付け、締めナット(75)(76)をそれぞ
れ締結して車体(10)のルーフ(11)にベース(2
0)を強く固定して車体(10)に本発明の自動車ルー
フ付着型テント(T)を取り付ける。
【0027】この時、カバー(40)の上面が、自動車
の走行時に風の抵抗を最小化するために流線形に形成さ
れているので、自動車ルーフ付着型テント(T)を蝶番
(30)が設けられている低い部位がルーフ(11)の
前方側に向かうようにし、ベース(20)とカバー(4
0)の結合部である高い部位がルーフ(11)の後方側
に向かうように固定する。
【0028】上記の通り、車体(10)のルーフ(1
1)に本発明の自動車ルーフ付着型テント(T)を固定
した状態で自動車が走行され、野営地での自動車を駐車
させた状態で車体(10)のルーフ(11)に自動車ル
ーフ付着型テント(T)を設けることになるが、その一
連の動作を説明する。
【0029】先ず、自動車ルーフ付着型テント(T)の
キー固定部(99)に設けたキーを解いて外側ロック部
材(92)を前方に向かって回転開放させ、内側ロック
部材(94)を前方に向かって回転させ、掛止部(9
7)をカバー(40)のロッカーホルダー(95)より
外した後、カバー(40)の前面縁(41´)を上方向
に持ち上げれば遮陽幕(50)の内部両側にそれぞれ設
けた下部支持捧(83)の内部に収納されている弾性部
材(87)の復元力が作用して上記下部支持捧(83)
の内部に挿入された上部支持捧(86)を上方向に押上
げ、図8の通り、カバー(40)が蝶番(30)を中心
に回転開放されると同時に遮陽幕(50)が展開され
る。
【0030】このように本発明の自動車ルーフ付着型テ
ント(T)が設置された状態で位置ロック部材(90)
の位置固定ボルト(89)を下部支持棒(83)の締結
孔(88)に一致させた後、位置ロック部材(90)を
回転させれば、位置固定ボル卜(89)が下部支持棒
(83)の締結孔(88)に沿って内側に進入して上部
支持捧(86)の外周面に圧着されることになり、上部
支持捧(86)の位置が固定され、従って、カバー(4
0)が任意に畳まれる現象が防止される。
【0031】上記の通り、車体(10)のルーフ(1
1)に設けた自動車ルーフ付着型テント(T)は長さ調
節が可能な梯子(132)を利用し、出入口(51)及
び通風幕(101)を開いて遮陽幕(50)の中に入る
ことができる。上記出入口(51)の一側辺部に固定リ
ボン並びに固定ゴム紐(103)がそれぞれ連結固定さ
れていて、出入口(51)及び通風幕(101)を丸く
巻き上げて出入するのに障害にならないように固定する
ことができる。
【0032】又、上記ベース(20)の底部にはマット
レス(131)が敷いてあるので、遮陽幕(50)の中
で安楽の休息及び就寝をし得、遮陽幕(50)の中で通
風幕(101)及び出入口(51)を閉じて中が見えな
いようにするか、通風幕(101)は閉じ、出入口(5
1)は開放して通風が可能にすることができる。
【0033】一方、野営生活を終えて自動車ルーフ付着
型テント(T)のカバー(40)を畳む場合には、遮陽
幕(50)の中で両側下部支持捧(83)の上部に結合
された位置ロック部材(90)をそれぞれ解いて上部支
持棒(86)のロック状態を解除させた後に、外より遮
陽幕(50)の上部両側に連結固定された引張りワイヤ
(104)を引張れば、カバー(40)が蝶番(30)
により畳まれる。この時、上部支持棒(86)は弾性部
材(87)の弾性を押さえて下部支持棒(83)の内部
に収納される。
【0034】以後、カバー(40)をベース(20)に
畳まれた状態で内側ロック部材(94)の掛止部(9
7)を回転させ、カバー(40)のロッカーホルダー
(95)に掛止めた後、外側ロック部材(92)を回転
させ、内側ロック部材(94)に結合することによりベ
ース(20)にカバー(40)が固定される。
【0035】この時、上記内側ロック部材(94)の掛
止部(97)がボルト部(96)にねじ結合されてい
て、掛止部(97)の回転動作により掛止部(97)の
長さを調節することができ、従って最適の長さに調節さ
れた掛止部(97)をロッカーホルダー(95)に結合
してカバー(40)をより強く固定することができる。
このように、ベース(20)にカバー(40)を強く固
定した状態で場合によっては、内側ロック部材(94)
のキー固定部(99)にキーをかけて外側ロック部材
(92)が解かれることを防ぐこともできる。
【0036】一方、本発明の自動車用ルーフ付着型テン
ト(T)は、4個1組の折畳式受け部材(110)を利
用して車体(10)のルーフ(11)でない野営地等の
地面にも設けることができる。この場合には、受け支持
台(113)の両側に形成された両支持杆(111)
(112)の該当締結孔(116)に単一形クランプ
(120)の固定ボルト(122)をそれぞれ挿入し、
上記単一形クランプ(120)の固定片(121)をベ
ース(20)の下面両側にそれぞれ固定された固定レー
ル(61)のレール孔(62)に押入れる。この時、左
右両側の折畳式受け部材(110)を同一の方向及び同
一線上に置かれるように配置し、自動車ルーフ付着型テ
ント(T)が均衡を維持するようにする。
【0037】以後、上記単一形クランプ(120)の締
めナット(123)をそれぞれ締結し、ベース(20)
の下面に折畳式受け部材(110)の受け支持台(11
3)を固定して折畳式受け部材(110)を固定する。
【0038】上記折畳式受け部材(110)には、受け
脚(115)が所定の角度で立てられるように設けてい
て本発明の自動車ルーフ付着型テント(T)を地面より
受け脚(115)の高さ程高く設ける。
【0039】以上説明したような形態で実施され、車体
のルーフに着脱式固定手段により固定されるベースと、
上記ベースの後方に蝶番で回転開閉可能に結合されるカ
バーと、上記ベースの縁及びカバーの縁に一体に固定さ
れ全開状態の側面形状が三角形を為し、正面形状が直四
角形を為して両側面に出入口が、それぞれ具備された遮
陽幕と、上記遮陽幕の内部両側にベース及びカバーと連
結・設置され、カバーを展開させる展開手段と、上記ベ
ース及びカバーの前面縁にそれぞれ設けてベースにカバ
ーを固定させるためのカバーロック手段を含んで構成す
ることにより自動車のルーフに設けた状態に休息及び野
営し、野営地の地面状態及び気候条件を問わずに自動車
のルーフにテントをより容易に設置並びに撤収し、又は
自動車のルーフにテントを固定して運搬する等の色々の
効果がある。
【0040】一方、本発明を構成する着脱式固定手段、
展開手段及びカバーロック手段は、詳細に説明され、図
面に示した実施例に限定するものではない。従って、本
発明の請求項及びその従属項の創作的の概念を外れない
範囲内で様々の変更が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自動車ルーフ付着型テントの運搬
状態を示す側面図である。
【図2】本発明による自動車ルーフ付着型テントの設置
状態を示す側面図である。
【図3】自動車ルーフ付着型テントの斜視図である。
【図4】本発明による自動車ルーフ付着型テントを構成
するベースの底面図である。
【図5】本発明による自動車ルーフ付着型テントを車体
のスキーキャリアに固定するための羽形クランプの分解
斜視図である。
【図6】羽形クランプの結合状態を示す断面図である。
【図7】図6のA−A線断面図である。
【図8】本発明による自動車ルーフ付着型テントを構成
する展開手段を説明する為のもので、設置状態を示す側
断面図である。
【図9】図8のB一B線断面図である。
【図10】展開手段の分解斜視図である。
【図11】展開手段の結合状態の断面図である。
【図12】本発明による自動車ルーフ付着型テントを構
成するカバーロック手段の分解斜視図である。
【図13】カバーロック手段の結合状態及び作用を説明
するための断面図である。
【図14】カバーロック手段の結合状態及び作用を説明
するための断面図である。
【図15】本発明による自動車ルーフ付着型テントの出
入口及び通風幕を説明するための側面図である。
【図16】本発明による自動車ルーフ付着型テントを地
面に設けた状態を示す断面図である。
【図17】図16のC部拡大断面図である。
【図18】本発明による自動車ルーフ付着型チントの付
属品の折畳式受け部材の構成を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
10:車体 11:ルーフ 20:ベース 21、41:縁 21′、41′:前面縁 30:蝶番 40:カバー 50:遮陽幕 51:出入口 60:スキーキ
ャリア 61:固定レール 62:レール孔 70;羽形クランプ 71:上部固定
片 72、73:支持ボルト 74:下部固定
片 75、76:締めナット 81:下部ヒン
ジ固定片 82、85:ヒンジピン 83:下部支持
捧 84:上部ヒンジ固定片 86:上部支持
捧 87:弾性部材 88:締め結孔 89:固定ボルト 90:位置固定
部材 91:支持片 92:外側ロッ
ク部材 93:連結軸 94:内側ロッ
ク部材 95:ロッカーホルダー 96:ボルト部 97:掛止部 98:挿入孔 99:キー固定部 101:通風幕 102:固定リボン 103:固定ゴ
ム紐 104:引張りワイヤ 110:折畳式
受け部材 111、112:支持杆 113:受け支
持台 114:軸ピン 115:受け脚 120:単一形クランプ 121:固定片 122:固定ボルト 123:締めナ
ット

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体のルーフに着脱式固定手段により固
    定されるベースと、上記ベースの後方に蝶番で回転開閉
    可能に結合されるカバーと、上記ベースの縁及びカバー
    の縁に一体に固定され、全開状態の側面形状が三角形を
    為し、正面形状が直四角形を為し、両側面に出入口がそ
    れぞれ具備された遮陽幕と、上記遮陽幕の内部両側にベ
    ース及びカバーを連結させてカバーを展開させる展開手
    段と、上記ベース及びカバーの前面縁にそれぞれ設けて
    ベースにカバーを固定させるためのカバーロック手段を
    含んで構成したことを特徴とする自動車ルーフ付着型テ
    ント。
  2. 【請求項2】 請求範囲の第1項記載において、上記着
    脱式固定手段は、車体のルーフ前後方にそれぞれ固定さ
    れるスキーキャリアと、上記ベースの下面両側に長さ方
    向にそれぞれ固定され、長さ方向に所定の幅にレール孔
    が形成された固定レールと、上記固定レールのレール孔
    に支持されてスキーキャリアにベースを固定するための
    数個の羽形クランプで構成されたことを特徴とする自動
    車ルーフ付着型テント。
  3. 【請求項3】 請求範囲の第2項記載において、上記羽
    形クランプは固定レールのレール孔に沿つて挿入される
    比較的に広い幅の上部固定片と、上記上部固定片の両側
    にスキーキャリアの幅程間隔を為してそれぞれ結合され
    る支持ボルトと、上記支持ボルトの下部に結合され、ス
    キーキャリアの下面に支持される下部固定片と、上記支
    持ボル卜の下部にねじ結合されて下部固定片をスキーキ
    ャリアの下面に密着固定させる締めナットより構成した
    ことを特徴とする自動車ルーフ付着型テント。
  4. 【請求項4】 請求範囲の第1項記載において、上記展
    開手段は、ベースの下面の両側にそれぞれ固定される下
    部のヒンジ固定片と、上記下部のヒンジ固定片にヒンジ
    ピンでそれぞれ回転可能に結合される下部支持捧と、上
    記カバーの内側面両側中間部にそれぞれ固定される上部
    ヒンジ固定片と、上記下部のヒンジ固定片にヒンジピン
    でそれぞれ回転可能に結合され、下部支持捧の内部に収
    納される上部支持捧と、上記下部支持捧の内部にそれぞ
    れ装着して上部支持捧を弾力支持する弾性部材で構成さ
    れたことを特徴とする自動車ルーフ付着型テント。
  5. 【請求項5】 請求範囲の第4項記載において、上記下
    部支持捧の外周面の上部に内部と通ずる締結孔がそれぞ
    れ形成され、上記下部支持捧に締結孔で締結される固定
    ボルトが具備された位置ロック部材が上下方向にそれぞ
    れ移動可能に結合され、上記位置ロック部材の締めによ
    り上記支持捧の位置を固定するように構成したことを特
    徴とする自動車ルーフ付着型テント。
  6. 【請求項6】 請求範囲の第1項記載において、上記カ
    バーロック手段はベースの前面縁の中間部に固定される
    支持片と、上記支持片に回転可能に結合される外側ロッ
    ク部材と、上記外側ロック部材の内側にそのロック部材
    の回転中心とは偏心された状態に固定された連結軸に結
    合される内側ロック部材と、上記カバーの前面縁の中間
    部に固定されてベースの内側ロック部材を支持するロッ
    カーホルダーで構成したことを特徴とする自動車ルーフ
    付着型テント。
  7. 【請求項7】 請求範囲の第6項記載において、上記外
    側ロック部材の一側に挿入孔が形成され、上記内側ロッ
    ク部材の一側部に外側ロック部材の挿入孔に挿入される
    キー固定部が形成されてキーでカバーをロックするよう
    に構成されたことを特徴とする自動車ルーフ付着型テン
    ト。
  8. 【請求項8】 請求範囲の第6項又は第7項記載におい
    て、上記内側ロック部材は、所定の長さを有するボルト
    部と、上記ボルト部にねじ結合され、ロッカーホルダー
    に掛けられる掛止部に分離形成され、掛止部の回転動作
    により全体長さが調節されるように構成されたことを特
    徴とする自動車ルーフ付着型テント。
  9. 【請求項9】 請求範囲の第1項記載において、上記遮
    陽幕の出入口の内側に蠅、蚊等の各種害虫が入るのを防
    止し、通風を可能にする通風幕が開閉可能に設置され、
    その出入口の一側辺部に出入口及び通風幕を固定するた
    めの固定リボン及び固定ゴム紐がそれぞれ連結固定され
    たことを特徴とする自動車ルーフ付着型テント。
  10. 【請求項10】 請求範囲の第1項記載において、上記
    遮陽幕の上部両側にカバーの折畳動作を容易にするため
    の引張りワイヤが連結固定されたことを特徴とする自動
    車ルーフ付着型テント。
  11. 【請求項11】 請求範囲の第1項記載において、野営
    地の如き一般的の地面にも設置が可能に4個1組の折畳
    式受け部材を含んで構成したことを特徴とする自動車ル
    ーフ付着型テント。
  12. 【請求項12】 請求範囲の第11項記載において、上
    記折畳式受け部材は、両支持杵が平行に形成され、ベー
    スの固定レールに固定されるU字形状の受け支持台と、
    上記受け支持台の一側に軸ピンで所定の角度程回転可能
    に結合されるU字形状の受け脚と、上記受け支持台の所
    定部位に結合されてその受け支持台をベースの固定レー
    ルに固定するための単一形クランプより構成したことを
    特徴とする自動車ルーフ付着型テント。
  13. 【請求項13】 請求範囲の第12項記載において、上
    記単一形クランプはベースの底面の両側に固定された固
    定レールのレール孔に沿って挿入される比較的に広い幅
    の固定片と、上記固定片に結合されると共に受け支持台
    の両支持捧に所定の間隔を有して形成された締結孔に挿
    入される固定ボルトと、上記締結孔を通じて、下側に突
    出される固定ボルトに締結されて締め動作により、ベー
    スに受け支持台を固定するための締めナットより構成さ
    れたことを特徴とする自動車ルーフ付着型テント。
  14. 【請求項14】 請求範囲の第1項記載において、上記
    カバーの上面が前方は低く、後方に行くにつれて段々高
    くなる流線型に形成したことを特徴とする自動車ルーフ
    付着型テント。
  15. 【請求項15】 請求範囲の第1項記載において、上記
    ベースの底部に所定の長さをもつマットレスが設けてな
    ることを特徴とする自動車ルーフ付着型テント。
  16. 【請求項16】 請求範囲の第1項記載において、使用
    者が昇降し得る梯子を含んで構成したことを特徴とする
    自動車ルーフ付着型テント。
JP9335717A 1997-02-27 1997-12-05 自動車ルーフ付着型テント Pending JP2000027493A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2019970003413U KR970030411U (ko) 1997-02-27 1997-02-27 자동차 루프 부착형 텐트
KR1997-3413 1997-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000027493A true JP2000027493A (ja) 2000-01-25

Family

ID=60836028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9335717A Pending JP2000027493A (ja) 1997-02-27 1997-12-05 自動車ルーフ付着型テント

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2000027493A (ja)
KR (1) KR970030411U (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100578742B1 (ko) 2003-12-12 2006-05-16 양원동 차량 루프 장착형 텐트
JP2008094287A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Shinichi Okamoto 車用テント兼用キャリア装置
JP2008196276A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Newtec Japan Co Ltd 妻面を有する折り畳み自在な屋根構造体
WO2015061991A1 (zh) * 2013-10-30 2015-05-07 秋野地(厦门)露营用品有限公司 一种车顶帐篷
WO2018113238A1 (zh) * 2017-06-29 2018-06-28 秋野地(厦门)户外装备科技有限公司 一种折叠车顶帐篷
CN108316748A (zh) * 2018-02-11 2018-07-24 秋野地(厦门)户外装备科技有限公司 一种帐篷云台
KR20190009044A (ko) * 2017-07-18 2019-01-28 김기환 수납공간 확장형 차량 루프박스
US10543771B2 (en) 2016-06-05 2020-01-28 Yakima Products, Inc. Vehicle rooftop rack assembly
US20230279691A1 (en) * 2022-03-01 2023-09-07 Kuo-Lin Tsao Hardtop car-top tent
WO2024040663A1 (zh) * 2022-08-26 2024-02-29 安徽沃霖汽车科技有限责任公司 一种车载折叠露台及其汽车

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106760915A (zh) * 2016-12-20 2017-05-31 秋野地(厦门)户外装备科技有限公司 一种车顶帐篷结构
CN114132158B (zh) * 2021-11-24 2023-07-28 重庆零壹空间航天科技有限公司 遮阳棚折叠挂钩装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100578742B1 (ko) 2003-12-12 2006-05-16 양원동 차량 루프 장착형 텐트
JP2008094287A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Shinichi Okamoto 車用テント兼用キャリア装置
JP2008196276A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Newtec Japan Co Ltd 妻面を有する折り畳み自在な屋根構造体
JP4576395B2 (ja) * 2007-02-15 2010-11-04 株式会社ニューテックジャパン 妻面を有する折り畳み自在な屋根構造体
DE112013007087B4 (de) * 2013-10-30 2017-12-14 Q-Yield Outdoor Gear Ltd. Dachzelt für ein Fahrzeug
GB2535603A (en) * 2013-10-30 2016-08-24 Q-Yield Outdoor Gear Ltd Car roof tent
WO2015061991A1 (zh) * 2013-10-30 2015-05-07 秋野地(厦门)露营用品有限公司 一种车顶帐篷
US10543771B2 (en) 2016-06-05 2020-01-28 Yakima Products, Inc. Vehicle rooftop rack assembly
WO2018113238A1 (zh) * 2017-06-29 2018-06-28 秋野地(厦门)户外装备科技有限公司 一种折叠车顶帐篷
KR20190009044A (ko) * 2017-07-18 2019-01-28 김기환 수납공간 확장형 차량 루프박스
KR101973266B1 (ko) * 2017-07-18 2019-04-29 김기환 수납공간 확장형 차량 루프박스
CN108316748A (zh) * 2018-02-11 2018-07-24 秋野地(厦门)户外装备科技有限公司 一种帐篷云台
US20230279691A1 (en) * 2022-03-01 2023-09-07 Kuo-Lin Tsao Hardtop car-top tent
WO2024040663A1 (zh) * 2022-08-26 2024-02-29 安徽沃霖汽车科技有限责任公司 一种车载折叠露台及其汽车

Also Published As

Publication number Publication date
KR970030411U (ko) 1997-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7334830B2 (en) Tonneau cover
US3466082A (en) Pickup truck bed mounted camper tent
US4925234A (en) Length adjustable, trunk stowable protective car cover apparatus
US6035875A (en) Roof tent for automobiles
US3599651A (en) Portable tent apparatus
US20060254635A1 (en) Receiver hitch mounted canopy
US5988195A (en) Pickup truck tent assembly
JP2000027493A (ja) 自動車ルーフ付着型テント
US5833310A (en) Cover assembly for a deck chair
US4522441A (en) Collapsible shelter
US4652040A (en) Pickup truck tent arrangement with tailgate envelope, and method
EP0366677A1 (en) ATTACHMENT.
US5931176A (en) Hinged tonneau cover truck tent
US20090167049A1 (en) Vehicle cover
US5653492A (en) Zippered three-panel vehicle cover
US4566729A (en) Quick erection tent for pickup trucks
US6000745A (en) Pickup truck bed cover
US3515426A (en) Camper
US4294486A (en) Camper and tent unit
US5066065A (en) Containerized retractable/expandable sleeping compartment for vehicles
US4471793A (en) Combination collapsible tent and foldable storage case
US5582456A (en) Enclosure and accessories for sport utility vehicle
US5407007A (en) Motorized canister awning
US6030026A (en) Tent enclosure for truck bed
US20240017600A1 (en) Pop-up shelter system and method for vehicles