JP2000016275A - Control device for vehicle - Google Patents
Control device for vehicleInfo
- Publication number
- JP2000016275A JP2000016275A JP10188701A JP18870198A JP2000016275A JP 2000016275 A JP2000016275 A JP 2000016275A JP 10188701 A JP10188701 A JP 10188701A JP 18870198 A JP18870198 A JP 18870198A JP 2000016275 A JP2000016275 A JP 2000016275A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle speed
- assisting
- steering
- force
- brake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Braking Systems And Boosters (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、主に、運転者のス
テアリング操舵力をアシストするパワーステアリング装
置と運転者のブレーキ踏力をアシストするブレーキアシ
スト装置とを備えた車両の制御装置に関し、車両制御技
術の分野に属する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vehicle control apparatus provided with a power steering device for assisting a driver's steering force and a brake assist device for assisting a driver's brake pedal force. Belongs to the field of technology.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、車両を運転する運転者の種々の操
作をアシストする装置が開発、搭載されており、その中
の一つとして、運転者がステアリング操作をする際に、
その運転者の操舵力をアシストするパワーステアリング
装置がある。このパワーステアリング装置は、例えば、
車速が低いときにはそのアシスト力を比較的大きくし、
車速が大きいときには上記アシスト力を比較的小さくす
るというように、車両の速度等に応じた所定量のアシス
ト力を与えることにより、運転者の負担を軽減して、運
転者がより安全にかつ楽にステアリング操作を行えるよ
うにするものである。2. Description of the Related Art In recent years, devices for assisting various operations of a driver who drives a vehicle have been developed and mounted. One of the devices is that a driver performs steering operation.
There is a power steering device that assists the steering force of the driver. This power steering device, for example,
When the vehicle speed is low, the assist force is relatively large,
When the vehicle speed is high, by providing a predetermined amount of assist force according to the speed of the vehicle, such as making the assist force relatively small, the burden on the driver can be reduced, and the driver can more safely and comfortably. This enables steering operation.
【0003】また、他のアシスト装置としては、例え
ば、特開平8−34326号公報に開示されているよう
に、運転者がブレーキペダルを踏み込んで車両を減速、
停止させようとするときに、その制動力をアシストする
ブレーキアシスト装置がある。このブレーキアシスト装
置は、必要時に十分な制動力が得られるようにして、走
行安定性を向上させるためのもので、上記公報には、ブ
レーキやステアリング等の操作状態から緊急度を判断す
る緊急度判断手段と、障害物との距離や相対速度等から
衝突の危険度を判断する物理的危険度判断手段とが設け
られており、上記物理的危険度判断手段により障害物と
の衝突の危険性があると判断され、かつ、上記緊急度判
断手段により運転者の操作に緊急度があると判断された
場合には、自動的に最大限の制動力が得られる所謂フル
ブレーキを行うように構成されたブレーキアシスト装置
が開示されている。As another assisting device, for example, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-34326, a driver depresses a brake pedal to decelerate the vehicle.
There is a brake assist device that assists the braking force when trying to stop. This brake assist device is intended to improve running stability by obtaining a sufficient braking force when necessary. The above-mentioned publication discloses an urgency level for judging an urgency level from operation states of brakes, steering, and the like. A judgment means and a physical risk judgment means for judging a collision risk based on a distance and a relative speed with respect to the obstacle are provided, and the risk of collision with the obstacle is determined by the physical risk judgment means. When it is determined that there is an emergency, and when it is determined by the urgency determination means that there is an urgency in the operation of the driver, a so-called full brake that automatically obtains the maximum braking force is performed. The disclosed brake assist device is disclosed.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】ところで、運転者が障
害物を回避する場合等の緊急時には、主として、ステア
リング操作とブレーキ操作とが行なわれることになる。
その場合に、上述したように、通常車速が高いときには
パワーステアリング装置のアシスト力は比較的小さくさ
れており、ステアリング操作が比較的重くなっているた
め、緊急時においても、車両の安定性、つまりタイヤの
路面に対するグリップ力が保たれて、良好な操舵性と制
動性とが確保されており、そのような状態においてはブ
レーキアシスト装置が効果的に作動することになる。In an emergency such as when the driver avoids an obstacle, the steering operation and the brake operation are mainly performed.
In this case, as described above, when the normal vehicle speed is high, the assist force of the power steering device is relatively small, and the steering operation is relatively heavy, so that even in an emergency, the stability of the vehicle, that is, The grip force of the tire on the road surface is maintained, and good steering performance and braking performance are ensured. In such a state, the brake assist device operates effectively.
【0005】一方、車速が低いときには、上述したよう
に、パワーステアリング装置のアシスト力は比較的大き
くされており、ステアリング操作が比較的軽くなってい
るので、緊急時に大きく急なステアリング操作が行われ
る場合がある。On the other hand, when the vehicle speed is low, as described above, the assisting force of the power steering device is relatively large and the steering operation is relatively light, so that a large and sudden steering operation is performed in an emergency. There are cases.
【0006】しかし、そのように大きく急なステアリン
グ操作を行うと、タイヤの路面に対するグリップ力が失
われ、操舵性と制動性とが低下した状態となり、そのよ
うな状態においてブレーキアシスト装置が作動しても、
十分な制動力が得られない場合が多い。However, when such a large and steep steering operation is performed, the grip force of the tire on the road surface is lost, and the steering performance and the braking performance are reduced, and in such a state, the brake assist device operates. Even
In many cases, sufficient braking force cannot be obtained.
【0007】そこで、本発明は、障害物を回避する場合
等の緊急時において、車速が低いときには、パワーステ
アリング装置のアシスト力を低下して過剰なステアリン
グ操舵を抑制することによりタイヤのグリップ力を確保
し、ブレーキアシスト装置が効果的に作動するようにす
ることを課題とする。Accordingly, the present invention reduces the assist force of the power steering device to suppress excessive steering by reducing the assist force of the power steering device when the vehicle speed is low in an emergency such as avoiding an obstacle. It is an object to secure the brake assist device so that the brake assist device operates effectively.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、次のような手段を用いたことを特徴とする。Means for Solving the Problems In order to solve the above problems, the following means are used.
【0009】まず、本願の請求項1に記載の発明(以
下、「第1発明」という。)は、運転者のステアリング
操舵力を助勢するパワ−ステアリング装置と、車速を検
出する車速検出手段と、車速に応じて上記パワーステア
リング装置の助勢力を調整するパワーステアリング助勢
力調整手段と、ブレーキペダル操作により発生する制動
力を助勢するブレーキ助勢手段とを有する車両の制御装
置において、ブレーキ助勢手段の作動時に、車速が低い
ときのパワーステアリング装置の助勢力を、車速が高い
ときの助勢力に比べて小さくする制御手段が設けられて
いることを特徴とする。First, an invention according to claim 1 of the present application (hereinafter referred to as a "first invention") is a power steering device for assisting a driver's steering force, and a vehicle speed detecting means for detecting a vehicle speed. A power steering assisting force adjusting means for adjusting the assisting force of the power steering device according to the vehicle speed; and a brake assisting means for assisting a braking force generated by operating a brake pedal. In operation, control means is provided for reducing the assisting force of the power steering device when the vehicle speed is low as compared with the assisting force when the vehicle speed is high.
【0010】次に、請求項2に記載の発明(以下、「第
2発明」という。)は、運転者のステアリング操舵力を
助勢するパワーステアリング装置と、車速を検出する車
速検出手段と、車速に応じて上記パワーステアリング装
置の助勢力を調整するパワーステアリング助勢力調整手
段と、ブレーキペダル操作により発生する制動力を助勢
するブレーキ助勢手段とを有する車両の制御装置におい
て、ブレーキ助勢手段の作動時に、車速が所定車速以下
のときは、パワーステアリング装置の助勢力を小さくす
る制御手段が設けられていることを特徴とする。Next, a second aspect of the invention (hereinafter referred to as a "second invention") is a power steering apparatus for assisting a driver's steering force, a vehicle speed detecting means for detecting a vehicle speed, and a vehicle speed detecting means. A power steering assisting force adjusting means for adjusting the assisting force of the power steering device according to the above, and a brake assisting means for assisting a braking force generated by operation of a brake pedal. When the vehicle speed is equal to or lower than a predetermined vehicle speed, a control means for reducing the assisting force of the power steering device is provided.
【0011】また、請求項3に記載の発明(以下、「第
3発明」という。)は、第1または第2発明において、
制御手段は、ステアリングの操舵角又はその操舵角速度
のうち少なくとも一方が所定値以上になったときにパワ
ーステアリング装置の助勢力を小さくする制御を中止す
ることを特徴とする。Further, the invention according to claim 3 (hereinafter referred to as “third invention”) is characterized in that in the first or second invention,
The control means stops the control for reducing the assisting force of the power steering device when at least one of the steering angle of the steering or the steering angular velocity becomes a predetermined value or more.
【0012】そして、請求項4に記載の発明(以下、
「第4発明」という。)は、第1または第2発明におい
て、パワーステアリング装置の助勢力を小さくしたこと
を運転者に報知する報知手段が設けられていることを特
徴とする。The invention according to claim 4 (hereinafter referred to as "the invention")
This is referred to as a "fourth invention." The present invention is characterized in that, in the first or second invention, a notifying means for notifying the driver that the assisting force of the power steering device has been reduced is provided.
【0013】上記第1〜第4発明により、次のような作
用が得られる。According to the first to fourth inventions, the following effects can be obtained.
【0014】まず、第1発明の車両の制御装置によれ
ば、ブレーキ助勢手段の作動時に、車速が低いときのパ
ワーステアリング装置の助勢力を、車速が高いときの助
勢力に比べて小さくする制御手段を設けたので、ブレー
キ助勢手段の作動時は、車速が高いときより車速が低い
ときの方がパワーステアリング装置の助勢力が小さくさ
れ、これにより、低車速時の運転者の過剰なステアリン
グ操舵を抑制して、タイヤの路面に対するグリップ力を
確保することでき、その結果、ブレーキアシスト装置が
効果的に作動し得ることになる。According to the vehicle control device of the first invention, when the brake assisting device is operated, the assisting force of the power steering device when the vehicle speed is low is made smaller than the assisting force when the vehicle speed is high. Means, the assisting force of the power steering device is smaller when the vehicle speed is low than when the vehicle speed is high, so that excessive driver steering at low vehicle speed is achieved. , The grip force of the tire on the road surface can be secured, and as a result, the brake assist device can operate effectively.
【0015】次に、第2発明の車両の制御装置によれ
ば、ブレーキ助勢手段の作動時に、車速が所定車速以下
のときは、パワーステアリング装置の助勢力を小さくす
る制御手段を設けたので、ブレーキ助勢手段の作動時に
おいて、車速が所定車速以下のときに、パワーステアリ
ング装置の助勢力が小さくされ、その結果、所定車速以
下のときの運転者の過剰な操舵を抑制して、タイヤの路
面に対するグリップ力を確保することでき、その結果、
ブレーキアシスト装置が効果的に作動し得ることにな
る。Next, according to the vehicle control device of the second invention, when the brake assisting device is operated, if the vehicle speed is equal to or less than the predetermined vehicle speed, the control device for reducing the assisting force of the power steering device is provided. During operation of the brake assisting means, when the vehicle speed is equal to or lower than a predetermined vehicle speed, the assisting force of the power steering device is reduced. As a result, excessive steering of the driver when the vehicle speed is equal to or lower than the predetermined vehicle speed is suppressed, and the tire road surface is suppressed. Grip force against
The brake assist device can operate effectively.
【0016】また、第3発明の車両の制御装置によれ
ば、制御手段は、ステアリングの操舵角又はその操舵角
速度のうち少なくとも一方が所定値以上になったときに
パワーステアリング装置の助勢力を小さくする制御を中
止するので、パワーステアリング装置の助勢力が小さく
された状態でなお、所定値以上の大きなステアリング操
作が行われた場合には、通常のパワーステアリング装置
の制御に戻って、運転者のステアリング操作がアシスト
され、大きく楽に操舵させることができる。Further, according to the vehicle control apparatus of the third invention, the control means reduces the assisting force of the power steering apparatus when at least one of the steering angle of the steering or the steering angular velocity becomes a predetermined value or more. Therefore, if a large steering operation of a predetermined value or more is performed in a state where the assisting force of the power steering device is reduced, the control returns to the normal control of the power steering device and the driver's operation is stopped. The steering operation is assisted, and the steering can be made large and easy.
【0017】そして、第4発明の車両の制御装置によれ
ば、パワーステアリング装置の助勢力を小さくしたこと
を運転者に報知する報知手段を設けたので、運転者にパ
ワーステアリング装置の助勢力が小さくなったことを認
識させて、その助勢力が小さいときの運転者の違和感を
軽減することができる。According to the vehicle control device of the fourth invention, the notifying means for notifying the driver that the assisting force of the power steering device has been reduced is provided, so that the assisting force of the power steering device is provided to the driver. Recognizing that the driver has become smaller, the driver's discomfort when the assisting force is small can be reduced.
【0018】[0018]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。Embodiments of the present invention will be described below.
【0019】図1に示すように、この実施の形態に係る
車両の制動装置は、基本的には、運転者によって踏み込
み操作されるブレーキペダル1と、該ペダル1の踏み込
み操作により倍力装置2を介してマスタシリンダ圧を発
生させるマスタシリンダ3と、各車輪4…4(1つのみ
図示)にそれぞれ備えられたディスクロータ5aとキャ
リパ5b等でなるブレーキ装置5と、上記マスタシリン
ダ圧がブレーキ系統6を介して供給されたときに上記ブ
レーキ装置5を作動させて当該車輪4に制動力を付与す
るホイールシリンダ7とで構成されている。As shown in FIG. 1, a vehicle braking system according to this embodiment is basically composed of a brake pedal 1 which is depressed by a driver and a booster 2 which is depressed by the pedal 1. , A brake device 5 including a disk rotor 5a and a caliper 5b provided on each of the wheels 4... 4 (only one is shown), and a brake device for controlling the master cylinder pressure. A wheel cylinder 7 that applies the braking force to the wheels 4 by operating the brake device 5 when supplied via the system 6.
【0020】ここで、上記倍力装置2の概略の構成を説
明すると、図2に示すように、この倍力装置2は、ケー
ス11内をダイアフラム12により負圧室13と大気室
14とに画成すると共に、ブレーキペダル1の踏み込み
時に、該ペダル1に連結された第1プッシュロッド15
により、上記ダイアフラム12及び該ダイアフラム12
に取り付けられた第2プッシュロッド16を介してマス
タシリンダ3のピストン3aを押圧するように構成され
ている。Here, the schematic configuration of the booster 2 will be described. As shown in FIG. 2, the booster 2 has a diaphragm 11 inside a case 11 and a negative pressure chamber 13 and an atmosphere chamber 14. When the brake pedal 1 is depressed, the first push rod 15 connected to the pedal 1
The diaphragm 12 and the diaphragm 12
Is configured to press the piston 3a of the master cylinder 3 via the second push rod 16 attached to the master cylinder 3.
【0021】そして、通常はエンジンからのブースト圧
(負圧)を上記負圧室13及び大気室14の両者に導入
して、ダイアフラム12の両側の圧力をバランスさせた
状態に保持すると共に、ブレーキペダル1が踏み込まれ
たときには、上記第1プッシュロッド15に設けられた
弁体15aがケース11側の弁座11aから離反するこ
とにより、大気室14に大気圧を導入させて、ダイヤフ
ラム12にブレーキペダル1の踏み込み方向の力を作用
させ、この力をブレーキペダル1に加えられた踏み込み
力に付加してマスタシリンダ3のピストン3aに伝達す
るようになっている。Normally, a boost pressure (negative pressure) from the engine is introduced into both the negative pressure chamber 13 and the atmosphere chamber 14 to maintain the pressure on both sides of the diaphragm 12 in a balanced state, and to apply a brake. When the pedal 1 is depressed, the valve body 15a provided on the first push rod 15 separates from the valve seat 11a on the case 11 side, thereby introducing atmospheric pressure into the atmosphere chamber 14 and causing the diaphragm 12 to brake. A force is applied in the direction in which the pedal 1 is depressed, and this force is added to the depressing force applied to the brake pedal 1 and transmitted to the piston 3a of the master cylinder 3.
【0022】また、図1に示すように、この制動装置に
は、アンチスキッドブレーキシステム(以下、ABSと
いう)及びブレーキアシストシステム(以下、BASと
いう)が組み込まれている。As shown in FIG. 1, the braking device incorporates an anti-skid brake system (hereinafter, referred to as ABS) and a brake assist system (hereinafter, referred to as BAS).
【0023】これらのシステムの構成要素として、上記
ブレーキ系統6のマスタシリンダ3側に配置されて該系
統6を開通または遮断するカットバルブ21と、その下
流側(ホイールシリンダ7側)に配置されて、ブレーキ
系統6を開通または遮断する増圧バルブ22と、さらに
その下流側から分岐されてオイルパン23に至る減圧ラ
イン24上に配置されて、該減圧ライン24を開通また
は遮断する減圧バルブ25とが備えられている。As components of these systems, a cut valve 21 disposed on the master cylinder 3 side of the brake system 6 to open or shut off the system 6 and a downstream side thereof (wheel cylinder 7 side). A pressure increasing valve 22 that opens or shuts off the brake system 6, and a pressure reducing valve 25 that is further arranged on a pressure reducing line 24 branched from the downstream side to an oil pan 23 to open or shut off the pressure reducing line 24. Is provided.
【0024】また、上記ブレーキ系統6におけるカット
バルブ21と増圧バルブ22との間には、増圧ライン2
6が接続され、該ライン26上に、モータ27によって
駆動されてブレーキ液を上記オイルパン23からブレー
キ系統6に供給するポンプ28が設置されていると共
に、その吐出側には、増圧ライン26をオリフィス29
aにより絞った状態と絞らない状態とに切り換えるオリ
フィス切り換え弁29が設置されている。Further, between the cut valve 21 and the pressure increasing valve 22 in the brake system 6, a pressure increasing line 2 is provided.
A pump 28, which is driven by a motor 27 and supplies the brake fluid from the oil pan 23 to the brake system 6, is provided on the line 26. The orifice 29
An orifice switching valve 29 is provided for switching between a state where the diaphragm is narrowed by a and a state where the diaphragm is not narrowed.
【0025】なお、上記マスタシリンダ3にはリザーバ
タンク30が備えられ、このリザーバタンク30からオ
イルパン23にかけてブレーキ液の回収管31が設けら
れている。The master cylinder 3 is provided with a reservoir tank 30, and a brake fluid recovery pipe 31 is provided from the reservoir tank 30 to the oil pan 23.
【0026】そして、ABS及びBASの制御用のコン
トローラ40が備えられ、このコントローラ40に、各
車輪4…4の回転速度(車輪速)をそれぞれ検出する車
輪速センサ41…41(1つのみ図示)からの信号と、
ブレーキペダル1の踏み込みを検出するブレーキスイッ
チ42からの信号と、アクセルペダル(図示せず)の踏
み込みを検出するアイドルスイッチ43からの信号と、
車速を検出する車速センサ44とが入力されるようにな
っており、また、後述するBASの作動開始判定制御用
として、上記マスタシリンダ3で発生されるマスタシリ
ンダ圧を検出するマスタシリンダ圧センサ45が備えら
れ、該センサ45からの信号もコントローラ40に入力
されるようになっている。A controller 40 for controlling ABS and BAS is provided. The controller 40 has wheel speed sensors 41... 41 (only one shown) for detecting the rotational speed (wheel speed) of each wheel 4. ),
A signal from a brake switch 42 for detecting depression of the brake pedal 1, a signal from an idle switch 43 for detecting depression of an accelerator pedal (not shown),
A vehicle speed sensor 44 for detecting a vehicle speed is input. A master cylinder pressure sensor 45 for detecting a master cylinder pressure generated in the master cylinder 3 for controlling the start of BAS operation described later. And a signal from the sensor 45 is also input to the controller 40.
【0027】ここで、ABSの動作を簡単に説明する
と、コントローラ40は、制動時に各車輪速センサ41
…41からの信号で車速に対して車輪速が不自然に低下
した車輪があることを検出したときに、その車輪に対し
ては、減圧バルブ25を開いてホイールシリンダ7内の
ブレーキ液を減圧ライン24を介してドレンさせること
により制動力を低下させ、これによりスキッド状態を解
消しもしくは未然に回避すると共に、制動力の低下によ
りその車輪の車輪速が上昇すれば、上記減圧バルブ25
を閉じると同時に増圧バルブ22を開いてポンプ28か
ら増圧ライン26を介して上記ホイールシリンダ7にブ
レーキ液を供給することにより制動力を高める。そし
て、これを車輪速に応じて繰り返すことにより、当該車
輪のスキッド状態を防止しながら所要の制動力が得られ
るように制御するのである。Here, the operation of the ABS will be briefly described.
... When it is detected from the signal from 41 that there is a wheel whose wheel speed is unnaturally reduced with respect to the vehicle speed, the pressure reducing valve 25 is opened for that wheel to reduce the brake fluid in the wheel cylinder 7. The braking force is reduced by draining through the line 24, thereby eliminating or avoiding the skid condition, and if the wheel speed of the wheel increases due to the reduction of the braking force, the pressure reducing valve 25 is used.
At the same time, the pressure increasing valve 22 is opened, and the brake fluid is supplied from the pump 28 to the wheel cylinder 7 via the pressure increasing line 26 to increase the braking force. By repeating this in accordance with the wheel speed, control is performed such that a required braking force is obtained while preventing the skid state of the wheel.
【0028】なお、この実施の形態においては、上記の
ようなABS作動時にカットバルブ21を閉じることに
より、ホイールシリンダ7側で生じる制動圧の脈動がブ
レーキペダル1に伝達して運転者に不快感を与えること
を防止するようになっている。また、ABS作動中は増
圧ライン26上のオリフィス切り換え弁29は該ライン
26を絞らない状態に保持される。In this embodiment, when the cut valve 21 is closed during the above-described ABS operation, the pulsation of the braking pressure generated on the wheel cylinder 7 side is transmitted to the brake pedal 1 and the driver feels discomfort. To prevent giving. Also, during the ABS operation, the orifice switching valve 29 on the pressure increasing line 26 is kept in a state where the line 26 is not throttled.
【0029】また、緊急時のためのBASの動作を簡単
に説明すると、コントローラ40は、マスタシリンダ圧
センサ45からの信号に基づいて、ブレーキアシスト手
段を作動させるべきであると判断したときに、各車輪4
…4について、増圧バルブ22を開き、かつ減圧バルブ
25を閉じた状態で、ポンプ28の駆動用モータ27を
作動させることにより、オイルパン23から増圧ライン
26及びブレーキ系統6を介して各車輪4…4のホイー
ルシリンダ7…7にブレーキ液を一斉に供給し、これに
より、緊急時に当該車両全体として所要の制動力が得ら
れるようにする。The operation of the BAS for an emergency will be briefly described. When the controller 40 determines that the brake assist means should be operated based on a signal from the master cylinder pressure sensor 45, Each wheel 4
With respect to... 4, by operating the drive motor 27 of the pump 28 in a state where the pressure increasing valve 22 is opened and the pressure reducing valve 25 is closed, The brake fluid is simultaneously supplied to the wheel cylinders 7... Of the wheels 4. 4, so that the vehicle as a whole can obtain a required braking force in an emergency.
【0030】その場合、ブレーキ系統6上のカットバル
ブ21は開状態に保持され、上記ポンプ28から供給さ
れるブレーキ液によるアシスト圧がブレーキペダル1な
いしマスタシリンダ3からの制動圧に付加されることに
なるが、ブレーキアシスト時にこのカットバルブ21を
閉状態に保持する場合もある。In this case, the cut valve 21 on the brake system 6 is kept open, and the assist pressure by the brake fluid supplied from the pump 28 is added to the brake pressure from the brake pedal 1 or the master cylinder 3. However, the cut valve 21 may be kept closed during the brake assist.
【0031】また、上記オリフィス切り換えバルブ29
は、通常はオリフィス29aにより増圧ライン26を絞
った状態とすることにより、アシスト圧の供給速度を適
切に調整する一方、緊急時であると判定されているにも
拘らず、運転者によるブレーキペダル1の踏み込み速度
が十分でないと判断したときには、オリフィス29aを
除去して、アシスト圧の上昇速度を高めるようになって
いる。また、緊急時であると判定されているにも拘ら
ず、運転者によるブレーキペダル1の踏み込み量が十分
でないと判断したときに、ポンプ駆動用モータ17の回
転速度を上昇させて制動力を増大させる制御も行われ
る。The orifice switching valve 29
Usually, by adjusting the pressure increasing line 26 by the orifice 29a, the supply speed of the assist pressure is appropriately adjusted, and the braking by the driver despite the emergency is determined. When it is determined that the depression speed of the pedal 1 is not sufficient, the orifice 29a is removed to increase the assist pressure rising speed. Also, when it is determined that the driver does not press the brake pedal 1 sufficiently despite the emergency determination, the rotational speed of the pump driving motor 17 is increased to increase the braking force. The control for causing the control is also performed.
【0032】さらに、上記アイドルスイッチ43は、緊
急時におけるブレーキ操作時に誤ってアクセルペダルも
踏み込んだときに、アシスト圧を高める等の制御を行う
ためのものであり、これに代えてエンジンのスロットル
開度を検出するスロットル開度センサを用いることも可
能である。Further, the idle switch 43 is for performing control such as increasing the assist pressure when the accelerator pedal is erroneously depressed during a brake operation in an emergency. It is also possible to use a throttle opening sensor for detecting the degree.
【0033】一方、図3に示すように、車両50の前部
には、運転者がステアリングホイール61を操舵すると
きに、その操舵力をアシストするパワーステアリング装
置60が設けられている。このパワーステアリング装置
60は、上記ステアリングホイール61に接続されたス
テアリングシャフト62と、左右の前輪63,63に接
続された操舵ロッド64と、ステアリングホイール61
の回転変位を操舵ロッド64に伝達するギヤボックス6
5と、油圧等を利用してステアリングホイール61の操
舵力をアシストするパワーステアリング用アシスト装置
66とを有する。On the other hand, as shown in FIG. 3, a power steering device 60 is provided at the front of the vehicle 50 to assist the steering force when the driver steers the steering wheel 61. The power steering device 60 includes a steering shaft 62 connected to the steering wheel 61, a steering rod 64 connected to left and right front wheels 63, 63, and a steering wheel 61.
Gearbox 6 that transmits the rotational displacement of the gear to steering rod 64
5 and a power steering assist device 66 that assists the steering force of the steering wheel 61 using hydraulic pressure or the like.
【0034】そして、上記コントローラ40は、上記車
速センサ44等からの信号が入力されると、これらの信
号に基づいて、上記アシスト装置66に対して該装置6
6の作動を制御するための制御信号を出力し、例えば、
車速が高いときにはアシスト力を小さくし、車速が低い
ときにはアシスト力を大きくするというように、アシス
ト装置66を制御するようになっている。When the controller 40 receives signals from the vehicle speed sensor 44 and the like, the controller 40 transmits the signals to the assist device 66 based on these signals.
6 to output a control signal for controlling the operation of, for example,
The assist device 66 is controlled such that the assist force is reduced when the vehicle speed is high, and is increased when the vehicle speed is low.
【0035】また、上記ステアリングホイール61の近
傍には、警告ブザー67が設けられており、上記コント
ローラ40が、上記アシスト装置66に通常と異なる制
御をしたときには、それと同時に警告ブザー67を作動
させるようになっている。これにより、上記アシスト装
置66による上記制御を行ったことを運転者に報知し、
そのような制御により生じる運転者の違和感を軽減する
ことができる。A warning buzzer 67 is provided near the steering wheel 61. When the controller 40 controls the assist device 66 differently than usual, the warning buzzer 67 is simultaneously activated. It has become. Thereby, the driver is notified that the control by the assist device 66 has been performed,
Driver discomfort caused by such control can be reduced.
【0036】次に、本実施の形態に係る上記コントロー
ラ40によるBAS及びパワーステアリング装置60の
具体的動作の一例について説明する。Next, an example of a specific operation of the BAS and power steering device 60 by the controller 40 according to the present embodiment will be described.
【0037】なお、本実施の形態においては、ブレーキ
操作が山道のようなワインディング路等をスポーツ走行
しているときのものであるか、緊急時のものであるかの
識別を行うようになっている。その場合、上記両者のブ
レーキ操作はともに、ブレーキペダルの踏込速度が大き
く、そのときのマスタシリンダ圧の変化は次のようにな
っている。In this embodiment, it is determined whether the brake operation is for sports running on a winding road such as a mountain road or for emergency. I have. In this case, in both of the above brake operations, the stepping speed of the brake pedal is high, and the change in the master cylinder pressure at that time is as follows.
【0038】つまり、該マスタシリンダ圧は、図8に示
すように、ブレーキペダルの踏込開始直後の立ち上がり
後、エンジンのブースト圧を利用した倍力装置の作動の
応答遅れのため上昇率が減少して一時的に停滞すると共
に、その停滞後、上記ブースト圧の作用により倍力装置
が作動し始めると上昇率が再び増加して本格的に立ち上
がるようになっており、ここに、減少側変曲点と増加側
変曲点とが発生する。そして、スポーツ走行中のブレー
キ操作と緊急時のブレーキ操作とでは、特に、上記増加
側変曲点の発生以降において、ブレーキペダルの踏込速
度や踏込量に対応する上記マスタシリンダ圧の上昇率や
値が顕著に異なっており、本実施の形態では、ここに着
目して上記の識別を行うようになっている。That is, as shown in FIG. 8, after the master cylinder pressure rises immediately after the start of depression of the brake pedal, the rate of increase decreases due to a response delay in the operation of the booster utilizing the boost pressure of the engine. When the booster starts to operate due to the boost pressure after the stagnation, the ascending rate increases again and rises in earnest. A point and an increasing inflection point occur. In the braking operation during sports running and the emergency braking operation, in particular, after the occurrence of the increasing inflection point, the rate of increase or the value of the master cylinder pressure corresponding to the stepping speed or the stepping amount of the brake pedal. Are remarkably different, and in the present embodiment, the above-described identification is performed by paying attention to this.
【0039】図4のフローチャートは、実施の形態にお
ける制御動作を示すもので、まず、ステップS1で、以
下の制御で用いるマスタシリンダ圧の減少側変曲点検出
用の減少カウンタCdecと、増加側変曲点検出用の増
加カウンタCincとを0にクリアすると共に、ステッ
プS2で、図1に示すブレーキスイッチ42、アイドル
スイッチ43及びマスタシリンダ圧センサ44からの信
号を入力する。The flowchart of FIG. 4 shows the control operation in the embodiment. First, in step S1, a decrease counter Cdec for detecting the inflection point on the decreasing side of the master cylinder pressure used in the following control, The increment counter Cinc for inflection point detection is cleared to 0, and signals from the brake switch 42, the idle switch 43, and the master cylinder pressure sensor 44 shown in FIG.
【0040】また、ステップS3で、上記センサ44に
よって検出される今回の制御サイクル時におけるマスタ
シリンダ圧Pの前回の制御サイクル時における値P’に
対する増分dP(=P−P’)と、その増分dPを制御
周期tで割ることにより得られるマスタシリンダ圧Pの
上昇速度vPとを算出する。In step S3, an increment dP (= P-P ') of the master cylinder pressure P detected by the sensor 44 in the present control cycle with respect to the value P' in the previous control cycle, and the increment thereof. The rising speed vP of the master cylinder pressure P obtained by dividing dP by the control cycle t is calculated.
【0041】次に、ステップS4でブレーキスイッチ4
2がONか否か、即ちブレーキペダル1が踏み込まれた
か否かを判定し、踏み込まれていない場合には、ステッ
プS5,S6で、上記減少カウンタCdec及び増加カ
ウンタCincを改めてクリアすると共に、ポンプ駆動
用モータ27をOFFに保持する。Next, at step S4, the brake switch 4
2 is turned on, that is, whether the brake pedal 1 is depressed or not. If the brake pedal 1 is not depressed, the decrement counter Cdec and the increment counter Cinc are cleared again in steps S5 and S6, and the pump The driving motor 27 is kept OFF.
【0042】一方、ブレーキペダル1が踏み込まれ、上
記ブレーキスイッチ42がONになると、ステップS4
からステップS7を実行し、上記モータ27がOFFか
否かを判定する。そして、ブレーキペダル1の踏み込み
直後においては該モータ27はOFFの状態にあるか
ら、次にステップS8,S9で、上記増加カウンタCi
nc及び減少カウンタCdecの値が2であるか否かを
それぞれ判定する。On the other hand, when the brake pedal 1 is depressed and the brake switch 42 is turned on, step S4
To execute step S7 to determine whether or not the motor 27 is OFF. Then, immediately after the brake pedal 1 is depressed, the motor 27 is in the OFF state. Therefore, in steps S8 and S9, the increase counter Ci is determined.
It is determined whether the values of nc and Cdec are 2 respectively.
【0043】これらのカウンタCinc,Cdecは、
ブレーキペダル1の踏み込み直後は0にクリアされた状
態にあるから、上記ステップS8,S9からステップS
10を実行して、今回の制御サイクル時に求めたマスタ
シリンダ圧Pの増分dPと前回の制御サイクル時に求め
た増分dP’とを比較し、今回の増分dPが前回の増分
dP’より小さいか否かを判定する。そして、小さくな
い場合には、ステップS11で減少カウンタCdecを
0に保持する。These counters Cinc and Cdec are:
Immediately after the brake pedal 1 is depressed, the state is cleared to 0.
10 to compare the increment dP of the master cylinder pressure P obtained in the current control cycle with the increment dP 'obtained in the previous control cycle, and determine whether the current increment dP is smaller than the previous increment dP'. Is determined. If it is not smaller, the decrement counter Cdec is held at 0 in step S11.
【0044】一方、図5に符号アで示すように、マスタ
シリンダ圧Pの今回の増分dPが前回の増分dP’より
小さくなったときには、ステップS12で減少カウンタ
Cdecに1を加えることにより、その値を1とする。
そして、次の制御サイクルにおいても、そのサイクルで
求めた増分dPが前回の増分dP’より小さくなってい
るときは、上記ステップS12で再び減少カウンタCd
ecに1を加え、その値を2とする。On the other hand, as shown by reference numeral a in FIG. 5, when the present increment dP of the master cylinder pressure P is smaller than the previous increment dP ', 1 is added to a decrease counter Cdec in step S12 to thereby increase the value. Let the value be 1.
Also, in the next control cycle, if the increment dP obtained in that cycle is smaller than the previous increment dP ', the decrement counter Cd is again set in step S12.
1 is added to ec, and the value is set to 2.
【0045】このようにして2回連続して今回の増分d
Pが前回の増分dP’より小さくなったときに、マスタ
シリンダ圧Pの上昇速度が増加側から減少側に移行し、
該マスタシリンダ圧Pの減少側変曲点Xdが発生したも
のと判断する。In this manner, the current increment d is continuously obtained twice.
When P becomes smaller than the previous increment dP ', the rising speed of the master cylinder pressure P shifts from an increasing side to a decreasing side,
It is determined that the decreasing inflection point Xd of the master cylinder pressure P has occurred.
【0046】その場合に、マスタシリンダ圧Pの今回の
増分dPが前回の増分dP’より一旦小さくなっても、
次の制御サイクルで求めた増分dPがその前の増分d
P’以上となったときには、ステップS11で減少カウ
ンタCdecがクリアされるので、さらに次のサイクル
で求めた増分dPがその前の増分dP’より再び小さく
なっても、減少側変曲点Xdが発生したとは判断せず、
上記のように、2回連続して今回の増分dPが前回の増
分dP’より小さくなったときに初めて減少側変曲点X
dが発生したものと判断するのである。これは、検出デ
ータの外乱等によるばらつきを排除し、変曲点を正確に
検出するためである。In this case, even if the present increment dP of the master cylinder pressure P once becomes smaller than the previous increment dP ',
The increment dP obtained in the next control cycle is the previous increment d.
When it becomes equal to or greater than P ', the decrease counter Cdec is cleared in step S11. Therefore, even if the increment dP obtained in the next cycle becomes smaller again than the previous increment dP', the decreasing inflection point Xd remains Without determining that it has occurred,
As described above, only when the current increment dP becomes smaller than the previous increment dP 'twice in succession, the decreasing inflection point X is not obtained.
It is determined that d has occurred. This is to eliminate variations in detection data due to disturbance and the like, and to accurately detect inflection points.
【0047】上記のようにして、減少カウンタCdec
が2になり、減少側変曲点Xdが発生したものと判断す
れば、次は上記ステップS9からステップS13を実行
し、今度は、今回の制御サイクルで求めたマスタシリン
ダ圧Pの増分dPが前回の制御サイクル時に求めた増分
dP’より大きいか否かを判定する。そして、大きくな
い場合には、ステップS14で、増加カウンタCinc
を0に保持する。As described above, the decrease counter Cdec
Becomes 2 and it is determined that the decreasing-side inflection point Xd has occurred. Then, the above-described steps S9 to S13 are executed, and this time, the increment dP of the master cylinder pressure P obtained in the current control cycle is calculated. It is determined whether or not the value is larger than the increment dP ′ obtained in the previous control cycle. If not, in step S14, the increase counter Cinc
Is kept at 0.
【0048】一方、図6に符号イで示すように、マスタ
シリンダ圧Pの今回の増分dPが前回の増分dP’より
大きくなったときには、ステップS15で増加カウンタ
Cincに1を加えることにより、その値を1とする。
そして、次の制御サイクルにおいても、そのサイクルで
求めた増分dPが前回の増分dP’より大きくなってい
るときは、上記ステップS15で再び増加カウンタCi
ncに1を加えることにより、その値を2とする。On the other hand, when the present increment dP of the master cylinder pressure P has become larger than the previous increment dP ', as shown by the symbol "a" in FIG. Let the value be 1.
Also, in the next control cycle, if the increment dP obtained in that cycle is larger than the previous increment dP ', the increment counter Ci is again set in step S15.
The value is set to 2 by adding 1 to nc.
【0049】このようにして、減少カウンタCdecの
場合と同様に、2回連続して今回の増分dPが前回の増
分dP’より大きくなったときに、マスタシリンダ圧P
の上昇速度が減少側から増加側に移行し、該マスタシリ
ンダ圧Pの増加側変曲点Xiが発生したものと判断す
る。その場合に、2回連続して今回の増分dPが前回の
増分dP’より大きくなったときに初めて増加側変曲点
Xiが発生したものと判断するのは、減少側変曲点Xd
の場合と同様である。In this way, similarly to the case of the decrease counter Cdec, when the current increment dP becomes larger than the previous increment dP 'twice consecutively, the master cylinder pressure P
Is increased from the decreasing side to the increasing side, and it is determined that the increasing side inflection point Xi of the master cylinder pressure P has occurred. In this case, it is determined that the increasing inflection point Xi has occurred for the first time when the current increment dP becomes larger than the previous increment dP ′ twice consecutively, because the decreasing inflection point Xd
Is the same as
【0050】以上のようにして、減少カウンタCdec
及び増加カウンタCincの値がいずれも2となり、図
7に示すように、マスタシリンダ圧Pがブレーキペダル
1の踏み込み直後に立ち上がった後、減少側変曲点Xd
及び増加側変曲点Xiを経由し、倍力装置2の倍力動作
開始に伴って該マスタシリンダ圧Pが本格的に上昇を開
始すれば、次にステップS16,S17を実行して、そ
の時点のマスタシリンダ圧Pが所定圧P0より高いか否
か、及びその上昇速度vPが所定速度V0より大きいか
否かを判定し、ここで、ブレーキ操作が緊急時のもので
あるかスポーツ走行中のものであるかを判定する。As described above, the decrease counter Cdec
And the value of the increase counter Cinc becomes 2, and as shown in FIG. 7, after the master cylinder pressure P rises immediately after the brake pedal 1 is depressed, the decreasing inflection point Xd
If the master cylinder pressure P starts to increase in earnest along with the start of the boosting operation of the booster 2 via the increase side inflection point Xi, then steps S16 and S17 are executed, and It is determined whether or not the master cylinder pressure P at the time is higher than a predetermined pressure P0, and whether or not its rising speed vP is higher than a predetermined speed V0. Is determined.
【0051】そして、P>P0であり、かつvP>V0
のとき、つまり緊急時のものであると判定したときに
は、ステップS18,S19を実行し、その時点での車
速Sが所定車速S0より小さいか否か、及びステアリン
グホイールの操舵角速度ωが所定角速度ω0より小さい
か否かを判定する。そして、S<S0であり、かつω<
ω0のとき、つまり、車速Sが所定車速S0より小さ
く、かつステアリングホイール61の操舵角速度ωが所
定角速度ω0より小さいときには、ステップS20を実
行し、コントローラ40がパワーステアリング装置60
のアシスト装置66を制御して、そのアシスト力を小さ
くし、さらに、警告ブザー67をONにして運転者にア
シスト力を小さく制御していることを知らせ、その後、
ステップS21を実行してモータ27をONにする。Then, P> P0 and vP> V0
, Ie, when it is determined that the vehicle is in an emergency, steps S18 and S19 are executed, and whether or not the vehicle speed S at that time is lower than the predetermined vehicle speed S0, and whether the steering angular speed ω of the steering wheel is the predetermined angular speed ω0 It is determined whether it is smaller than. Then, S <S0 and ω <
When ω0, that is, when the vehicle speed S is lower than the predetermined vehicle speed S0 and the steering angular speed ω of the steering wheel 61 is lower than the predetermined angular speed ω0, step S20 is executed, and the controller 40
The assisting device 66 is controlled to reduce the assisting force, and further, the warning buzzer 67 is turned on to inform the driver that the assisting force is controlled to be small.
Step S21 is executed to turn on the motor 27.
【0052】一方、車速Sが所定車速S0より小さくな
く、かつステアリングホイール61の操舵角速度ωが所
定角速度ω0より小さくないときには、ステップS20
を実行せずに、ステップS21を実行してモータ27を
ONにする。On the other hand, if the vehicle speed S is not lower than the predetermined vehicle speed S0 and the steering angular speed ω of the steering wheel 61 is not lower than the predetermined angular speed ω0, step S20 is executed.
Is executed, step S21 is executed to turn on the motor 27.
【0053】以上のように、マスタシリンダ圧Pが所定
圧P0より高く、上昇速度vPが所定速度V0より大き
いとき、つまり、緊急時であると判定したときには、モ
ータ27が作動を開始してブレーキアシストを行うよう
になっているが、緊急時でも車速Sが所定車速S0より
小さく、かつ、ステアリングホイール61の操舵角速度
ωが所定角速度ω0より小さいときには、パワーステア
リング装置60のアシスト力を小さくするようになって
おり、これにより、低車速時の運転者の過剰なステアリ
ング操舵を抑制し、タイヤの路面に対するグリップ力、
ひいては緊急時の操舵性及び制動性を確保することがで
きる。As described above, when the master cylinder pressure P is higher than the predetermined pressure P0 and the ascending speed vP is higher than the predetermined speed V0, that is, when it is determined that it is an emergency, the motor 27 starts operating and brakes. Although the assist is performed, even in an emergency, when the vehicle speed S is lower than the predetermined vehicle speed S0 and the steering angular speed ω of the steering wheel 61 is lower than the predetermined angular speed ω0, the assist force of the power steering device 60 is reduced. As a result, excessive steering of the driver at low vehicle speed is suppressed, and tire grip on the road surface,
As a result, steering and braking in an emergency can be ensured.
【0054】また、ステップS19において、ステアリ
ングホイール61の操舵角速度ωが所定角速度ω0より
小さくない場合、つまり、上記操舵角速度ωが所定角速
度ω0以上のときにはステップ20を実行しないが、こ
れは、パワーステアリング装置による助勢力を小さくし
た状態でなお操舵角速度ωが所定角速度ω0以上の大き
なステリング操作が行われた場合には、通常のパワース
テアリング装置による制御に戻ることにより、運転者の
ステアリング操作がアシストされ、運転者が楽に、速く
大きな操舵を行うことができるようになっている。In step S19, when the steering angular velocity ω of the steering wheel 61 is not smaller than the predetermined angular velocity ω0, that is, when the steering angular velocity ω is equal to or higher than the predetermined angular velocity ω0, step 20 is not executed. If the steering angular velocity ω is still larger than the predetermined angular velocity ω0 and the steering operation is performed in a state where the assisting force of the device is reduced, the steering operation of the driver is assisted by returning to the control by the normal power steering device. The driver can easily and quickly perform large steering.
【0055】なお、上記ステップS19は、ステアリン
グホイール61の操舵角速度ωが所定角速度ω0より小
さいか否かという判定要素とされているが、その代わり
にステアリングホイール61の操舵角Aが所定角A0よ
り小さいか否かという判定要素でもよく、また、これら
の判定要素を設けず、ステップS18を実行して車速S
が所定車速S0より小さいときには、ステップS20を
実行するようにしてもよい。そして、ステップS19を
ステアリングホイール61の操舵角Aが所定角A0より
小さいか否かという判定要素とした場合において、操舵
角Aが所定角A0より小さくないときには、上記ステア
リングホイール61の操舵角速度ωに関する判定を行う
場合と同様に、通常のパワーステアリング装置による制
御を行うことになる。In step S19, it is determined whether or not the steering angular velocity ω of the steering wheel 61 is smaller than the predetermined angular velocity ω0. Instead, the steering angle A of the steering wheel 61 becomes larger than the predetermined angle A0. A determination element for determining whether the vehicle speed is small or not may be provided.
Is smaller than the predetermined vehicle speed S0, step S20 may be executed. When step S19 is used as a determination element for determining whether or not the steering angle A of the steering wheel 61 is smaller than the predetermined angle A0, when the steering angle A is not smaller than the predetermined angle A0, the steering angle speed ω of the steering wheel 61 is determined. Control by a normal power steering device is performed in the same manner as when making the determination.
【0056】以上のようにして、モータ27がONにな
ってブレーキアシストが開始されれば、その後は、図4
のフローチャートのステップS7からステップS22を
実行し、マスタシリンダ圧Pが上記のモータ作動開始の
条件の所定圧P0より所定値pだけ低い圧力(P0−
p)より低下したか否かを判定する。そして、ブレーキ
ペダル1の踏み込み力の減少等に伴い、マスタシリンダ
圧Pが上記圧力(P0−p)より低下した時点で、ステ
ップS23を実行してモータ27をOFFにし、ブレー
キアシストを終了する(図7の符号ウ参照)。As described above, when the motor 27 is turned on and the brake assist is started, thereafter, FIG.
Steps S7 to S22 of the flowchart of FIG. 3 are executed, and the master cylinder pressure P is lower than the predetermined pressure P0 of the above-described condition for starting the motor operation by a predetermined value p (P0−
p) It is determined whether or not it has fallen below. Then, when the master cylinder pressure P falls below the pressure (P0-p) due to a decrease in the depressing force of the brake pedal 1, etc., step S23 is executed to turn off the motor 27 and terminate the brake assist ( 7).
【0057】その場合に、この終了の条件としての圧力
を開始の条件としての所定圧P0より所定値pだけ低く
設定したことにより、マスタシリンダ圧Pがこの所定圧
P0の近辺で変動する場合の制御のハンチングが防止さ
れる。In this case, the master cylinder pressure P fluctuates around the predetermined pressure P0 by setting the pressure as the termination condition lower than the predetermined pressure P0 as the start condition by a predetermined value p. Control hunting is prevented.
【0058】なお、ステップS7以降のステップで示さ
れるモータ27の作動開始判定中及びその作動中であっ
ても、ブレーキペダル1が戻されてブレーキスイッチ4
2がOFFになれば、ステップS5,S6により、その
時点で減少カウンタCdec及び増加カウンタCinc
がクリアされて次のブレーキ操作時に備えられると共
に、モータ27がOFFとなってブレーキアシストの制
御が終了する。The brake pedal 1 is returned and the brake switch 4 is turned on even during the operation start determination of the motor 27 and during the operation indicated by the steps after step S7.
2 is OFF, steps S5 and S6 determine that the decrement counter Cdec and the increment counter Cinc at that time.
Is cleared to prepare for the next brake operation, and the motor 27 is turned off to terminate the control of the brake assist.
【0059】[0059]
【発明の効果】まず、第1発明の車両の制御装置によれ
ば、ブレーキ助勢手段の作動時に、車速が低いときのパ
ワーステアリング装置の助勢力を、車速が高いときの助
勢力に比べて小さくする制御手段を設けたので、ブレー
キ助勢手段の作動時は、車速が高いときより車速が低い
ときの方がパワーステアリング装置の助勢力が小さくさ
れ、これにより、低車速時の運転者の過剰なステアリン
グ操舵を抑制して、タイヤの路面に対するグリップ力を
確保することでき、その結果、ブレーキアシスト装置が
効果的に作動し得ることになる。According to the first aspect of the present invention, when the brake assisting device is operated, the assisting force of the power steering device when the vehicle speed is low is smaller than the assisting force when the vehicle speed is high. When the brake assisting means is operated, the assisting force of the power steering device is smaller when the vehicle speed is low than when the vehicle speed is high. Steering can be suppressed, and the grip force of the tire on the road surface can be ensured. As a result, the brake assist device can operate effectively.
【0060】次に、第2発明の車両の制御装置によれ
ば、ブレーキ助勢手段の作動時に、車速が所定車速以下
のときは、パワーステアリング装置の助勢力を小さくす
る制御手段を設けたので、ブレーキ助勢手段の作動時に
おいて、車速が所定車速以下のときに、パワーステアリ
ング装置の助勢力が小さくされ、その結果、所定車速以
下のときの運転者の過剰な操舵を抑制して、タイヤの路
面に対するグリップ力を確保することでき、その結果、
ブレーキアシスト装置が効果的に作動し得ることにな
る。Next, according to the vehicle control device of the second invention, when the brake assisting device operates, if the vehicle speed is equal to or lower than the predetermined vehicle speed, the control device for reducing the assisting force of the power steering device is provided. During operation of the brake assisting means, when the vehicle speed is equal to or lower than a predetermined vehicle speed, the assisting force of the power steering device is reduced. As a result, excessive steering of the driver when the vehicle speed is equal to or lower than the predetermined vehicle speed is suppressed, and the tire road surface is suppressed. Grip force against
The brake assist device can operate effectively.
【0061】また、第3発明の車両の制御装置によれ
ば、制御手段は、ステアリングの操舵角又はその操舵角
速度のうち少なくとも一方が所定値以上になったときに
パワーステアリング装置の助勢力を小さくする制御を中
止するので、パワーステアリング装置の助勢力が小さく
された状態でなお、所定値以上の大きなステアリング操
作が行われた場合には、通常のパワーステアリング装置
の制御に戻って、運転者のステアリング操作がアシスト
され、大きく楽に操舵させることができる。Further, according to the vehicle control apparatus of the third invention, the control means reduces the assisting force of the power steering apparatus when at least one of the steering angle or the steering angular velocity becomes a predetermined value or more. Therefore, if a large steering operation of a predetermined value or more is performed in a state where the assisting force of the power steering device is reduced, the control returns to the normal control of the power steering device and the driver's operation is stopped. The steering operation is assisted, and the steering can be made large and easy.
【0062】そして、第4発明の車両の制御装置によれ
ば、パワーステアリング装置の助勢力を小さくしたこと
を運転者に報知する報知手段を設けたので、運転者にパ
ワーステアリング装置の助勢力が小さくなったことを認
識させて、その助勢力が小さいときの運転者の違和感を
軽減することができる。According to the vehicle control device of the fourth invention, the notifying means for notifying the driver that the assisting force of the power steering device has been reduced is provided, so that the assisting force of the power steering device is provided to the driver. Recognizing that the driver has become smaller, the driver's discomfort when the assisting force is small can be reduced.
【図1】 本発明の実施の形態に係る制動装置のシステ
ム図である。FIG. 1 is a system diagram of a braking device according to an embodiment of the present invention.
【図2】 同システムに用いられる倍力装置の概略図で
ある。FIG. 2 is a schematic view of a booster used in the system.
【図3】 本発明の実施の形態に係るパワーステアリン
グ装置の模式図である。FIG. 3 is a schematic diagram of a power steering device according to an embodiment of the present invention.
【図4】 第1の実施の形態の動作を示すフローチャー
トである。FIG. 4 is a flowchart showing an operation of the first embodiment.
【図5】 同実施の形態における減少側変曲点の検出動
作の説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram of an operation of detecting a reduction side inflection point in the embodiment.
【図6】 同じく増加側変曲点の検出動作の説明図であ
る。FIG. 6 is an explanatory diagram of an operation of detecting an inflection point on the increasing side.
【図7】 緊急時等におけるブレーキ操作時のマスタシ
リンダ圧の変化を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a change in master cylinder pressure during a brake operation in an emergency or the like.
【図8】 緊急時とスポーツ走行時におけるブレーキ操
作時のマスタシリンダ圧の変化を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a change in master cylinder pressure at the time of a brake operation in an emergency and during sports running.
1 ブレーキペダル 2 倍力装置(ブレーキ助成手段) 27 ポンプ駆動用モータ 40 コントローラ(制御手段) 42 ブレーキスイッチ 44 マスタシリンダ圧センサ 60 パワーステアリング装置 61 ステアリングホイール 66 パワーステアリング用アシスト装置 67 警告ブザー REFERENCE SIGNS LIST 1 brake pedal 2 booster (brake assisting means) 27 pump drive motor 40 controller (control means) 42 brake switch 44 master cylinder pressure sensor 60 power steering device 61 steering wheel 66 power steering assist device 67 warning buzzer
Claims (4)
パワ−ステアリング装置と、車速を検出する車速検出手
段と、車速に応じて上記パワーステアリング装置の助勢
力を調整するパワーステアリング助勢力調整手段と、ブ
レーキペダル操作により発生する制動力を助勢するブレ
ーキ助勢手段とを有する車両の制御装置であって、ブレ
ーキ助勢手段の作動時に、車速が低いときのパワーステ
アリング装置の助勢力を、車速が高いときの助勢力に比
べて小さくする制御手段が設けられていることを特徴と
する車両の制御装置。1. A power steering device for assisting a steering force of a driver, a vehicle speed detecting means for detecting a vehicle speed, and a power steering assisting force adjusting means for adjusting the assisting force of the power steering device according to the vehicle speed. A brake assisting device for assisting a braking force generated by operation of a brake pedal, wherein the assisting force of the power steering device when the vehicle speed is low and the vehicle speed is high when the brake assisting device is activated. A control device for a vehicle, further comprising control means for reducing the assisting force of the vehicle.
パワーステアリング装置と、車速を検出する車速検出手
段と、車速に応じて上記パワーステアリング装置の助勢
力を調整するパワーステアリング助勢力調整手段と、ブ
レーキペダル操作により発生する制動力を助勢するブレ
ーキ助勢手段とを有する車両の制御装置であって、ブレ
ーキ助勢手段の作動時に、車速が所定車速以下のとき
は、パワーステアリング装置の助勢力を小さくする制御
手段が設けられていることを特徴とする車両の制御装
置。2. A power steering device for assisting a driver's steering force, a vehicle speed detecting device for detecting a vehicle speed, a power steering assist force adjusting device for adjusting the assisting force of the power steering device according to the vehicle speed, A brake assisting device for assisting a braking force generated by operation of a brake pedal, wherein the assisting force of the power steering device is reduced when the vehicle speed is equal to or lower than a predetermined vehicle speed when the brake assisting device is operated. A control device for a vehicle, comprising a control unit.
その操舵角速度のうち少なくとも一方が所定値以上にな
ったときにパワーステアリング装置の助勢力を小さくす
る制御を中止することを特徴とする請求項1または2に
記載の車両の制御装置。3. The control device according to claim 1, wherein the control means stops the control for reducing the assisting force of the power steering device when at least one of the steering angle and the steering angular velocity becomes equal to or larger than a predetermined value. 3. The control device for a vehicle according to 1 or 2.
くしたことを運転者に報知する報知手段が設けられてい
ることを特徴とする請求項1または2に記載の車両の制
御装置。4. The control device for a vehicle according to claim 1, further comprising a notification unit that notifies a driver that the assisting force of the power steering device has been reduced.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10188701A JP2000016275A (en) | 1998-07-03 | 1998-07-03 | Control device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10188701A JP2000016275A (en) | 1998-07-03 | 1998-07-03 | Control device for vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000016275A true JP2000016275A (en) | 2000-01-18 |
Family
ID=16228310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10188701A Pending JP2000016275A (en) | 1998-07-03 | 1998-07-03 | Control device for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000016275A (en) |
-
1998
- 1998-07-03 JP JP10188701A patent/JP2000016275A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8396639B2 (en) | Vehicle deceleration controller that inhibits warning braking during pre-initiated vehicle deceleration | |
JP4985373B2 (en) | Vehicle motion control device | |
JP2000264097A (en) | Control device for vehicle | |
JP6384503B2 (en) | Vehicle control device | |
US20130253795A1 (en) | Braking system and a method for braking a vehicle in the case of abrupt changes in the friction coefficient | |
SE509693C2 (en) | Method and apparatus for controlling a vehicle's braking system | |
US20050085986A1 (en) | Vehicle motion control apparatus | |
JP5617314B2 (en) | Vehicle motion control device | |
JP4613520B2 (en) | Parking assistance control device, parking assistance control system, and parking assistance program | |
JPH04372442A (en) | Automatic brake control device | |
JP6287244B2 (en) | Brake control device for vehicle | |
JP5407410B2 (en) | Driving support device and driving support method | |
JP2005343248A (en) | Parking assist brake controlling device | |
JP5743655B2 (en) | Braking force control device | |
JP2002019490A (en) | Reduction gear of vehicle | |
JPH06312655A (en) | Control for automatic brake device | |
JP2000016275A (en) | Control device for vehicle | |
JP2000168521A (en) | Brake control device | |
JP4326306B2 (en) | Braking method and braking device | |
JP2001088675A (en) | Behavior controller for vehicle | |
US5542756A (en) | Reduced brake switch dependence control method and system for vehicle anti-lock brake system | |
JP4258922B2 (en) | Vehicle braking device | |
JP2000016277A (en) | Braking force control system of vehicle | |
JP2000016278A (en) | Braking force controller for vehicle | |
JP4151114B2 (en) | Vehicle braking force control device |