JP2006074207A - 移動型情報装置とこの移動方法、及び情報システムと位置推定方法 - Google Patents

移動型情報装置とこの移動方法、及び情報システムと位置推定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006074207A
JP2006074207A JP2004252711A JP2004252711A JP2006074207A JP 2006074207 A JP2006074207 A JP 2006074207A JP 2004252711 A JP2004252711 A JP 2004252711A JP 2004252711 A JP2004252711 A JP 2004252711A JP 2006074207 A JP2006074207 A JP 2006074207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
mobile information
information
room
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004252711A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomotaka Miyazaki
友孝 宮崎
Masabumi Tamura
正文 田村
Shunichi Kawabata
俊一 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004252711A priority Critical patent/JP2006074207A/ja
Priority to US11/213,975 priority patent/US7304581B2/en
Publication of JP2006074207A publication Critical patent/JP2006074207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0268Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means
    • G05D1/0274Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means using mapping information stored in a memory device
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0276Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle
    • G05D1/028Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle using a RF signal
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0246Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】 ネットワークを用いるロボット型の移動型情報装置において、ユーザの位置を推定する移動型情報装置及びこの移動方法を提供する。
【解決手段】 ネットワーク上の複数の機器の使用状況を収集する通信部S,26と、通信部が収集した複数の機器の使用状況に基づいて、ユーザの位置を推定する推定部S,26と、推定部が推定したユーザの位置に応じて、当該移動型情報装置の筐体を移動する移動部13とを有する移動型情報装置。
【選択図】 図1

Description

この発明は、移動型情報装置に関し、特に、ユーザの位置をネットワーク上の機器の使用状況に基づいて推定する移動型情報装置とこの移動方法、及び情報システムと位置推定方法に関する。
最近、多くのデジタル機器が製造され普及してきており、このようなデジタル機器と関連してネットワークを利用したホームオートメーション化が進んできている。このようなホームオートメーション化に関連して、例えば、ユーザが部屋にいるかどうか等の情報を得て、適切な処理をするオートメーションシステムが知られている。
特許文献1には、人が家の中に居ないことを検出し、部屋の中の不必要な機器の待機電流の消費を自動的に抑制するオートメーションシステムが示されている。これにより、ユーザが特別な操作をすることなく、適切なホームオートメーションが実現するものである。
特開2001−16659号公報。
しかし、特許文献1の従来技術においては、ユーザの存在の有無を検出するものの、例えば、ロボット型の移動型情報装置を用いて、ユーザに対して所望の情報を提供する場合について、具体的な方法が示されていないという問題がある。
本発明は、ネットワークを用いるロボット型の移動型情報装置において、ユーザの位置を推定する移動型情報装置及びこの移動方法を提供することを目的とする。
本発明の一実施形態は、ネットワーク上の複数の機器の使用状況を収集する通信部と、前記通信部が収集した複数の機器の使用状況に基づいて、ユーザの位置を推定する推定部と、前記推定部が推定した前記ユーザの位置に応じて、当該移動型情報装置の筐体を移動する移動部とを具備することを特徴とする移動型情報装置である。
上記の実施形態においては、既存のネットワーク機器の使用状況を用いることで、新たなセンサ等を設置することなく、ユーザの居る位置を推定し、情報の伝達サービスを提供するものである。その後、メッセージを伝達するために自走式ロボットである移動型情報装置が用いられ、推定されたユーザのいる場所までロボットが移動し、ロボットが備えるユーザインターフェース機能(ディスプレイやスピーカ)を用いてユーザにメッセージを伝える。
ここでは、自走式ロボットである移動型情報装置が、ネットワーク上の機器の使用状況、すなわち、例えば、テレビが起動中だったり、更に、たった今チャンネルが変更された等の使用状況を、ブルートゥースや無線LAN、IEEE1394等の無線(又は有線)ネットワークを介して、取得するものである。更に、予め用意された部屋等と各部屋の各機器の配置等の地図データに応じて、各部屋のユーザの存在可能性を計算し、最も可能性の高い部屋を推定するものである。
これにより、移動式ロボットに搭載されたカメラによる画像処理では知ることのできないユーザの居場所を効率的に認識することができるため、実用的な自走式ロボットである移動型情報装置を提供することができる。
以下、この発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
<第1実施形態:本発明に係る情報システムの構成>
第1実施形態は、本発明に係るユーザ位置推定処理を情報システムのサーバで行う場合を特定している。本発明に係る情報システムの構成について、図面を用いて説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る情報システムの一例を示すシステム図、図2は、同じく情報システムの部屋の一例を示す見取図、図3は、同じく情報システムが屋内のユーザ位置推定処理の一例を示す説明図である。
本発明に係る情報システムは、図1及び図2に示すように、自走式ロボットである移動型情報装置1と、これに通信可能のサーバーSと、各部屋のネットワーク機器101乃至117とが示されている。すなわち、キッチンR1において、照明101と、エアコン102と、冷蔵庫103と、オーブンレンジ104と、リビングR2において、照明105と、エアコン106と、デジタルテレビ107と、DVDレコーダー108と、浴室R3において、照明109と、洗濯機110と、子供部屋R4において、照明111と、エアコン112と、テレビ113と、ゲーム機114と、寝室R5において、照明115と、エアコン116と、パソコン117とが、それぞれネットワークを介して示されている。ここで、ネットワークは、例えば、ブルートゥースや無線LAN、IEEE1394等の無線(又は有線)ネットワークであるが、これらに限らない。
サーバーSは、各ネットワーク機器101乃至117がどこの部屋のどの位置にあるかという情報のみ予め記憶している。各ネットワーク機器101乃至117は、電源が入ると自動的にサーバーSと通信を開始し、機器の状態情報を送信する。例えば、エアコン102等の場合は、冷房/暖房、設定温度、風量、風向、室温等の情報をサーバーSに送信する。DVDレコーダー108の場合は、録画中/再生中、残り録画時間、番組ジャンル等の情報を送信する。サーバーSは各ネットワーク機器101乃至117からの状態情報を受けることにより、家内の各機器の動作状況を把握することができる。
次に、本発明に係る情報システムのサーバーSの図示しない制御部(又は自走式ロボット1の制御部で行うことも可能)において、屋内のユーザが居る位置を推定する手法を、図3の説明図を用いて説明する。一例として、リビングR2にネットワーク機器として、デジタルテレビ107とDVDレコーダー108が配置されている場合を考える。サーバーSは、デジタルテレビ107からは、電源オン/オフ状態信号を受け、DVDレコーダーからは、電源オン/オフ、及び録画中/再生中の状態信号を受ける。デジタルテレビが電源オフでDVDレコーダー108も電源オフの場合は、リビングR2にユーザがいる確率は低く、表中×印となっている。デジタルTVが電源オンでDVDレコーダーがオフの場合は、リビングにユーザがいる確率は高くなり、表中○印となる。デジタルTVが電源オンでDVDレコーダー108が再生中の場合は、リビングR2にユーザがいる確率はかなり高くなり、表中二重丸印となる。
以上のように、情報システムのサーバーSの図示しない制御部(又は自走式ロボット1の制御部で行うことも可能)において、デジタルテレビ107とDVDレコーダー108の動作状態を組合せて、ユーザがリビングに居る確率を推定する。もし、リビングのエアコン106がオンしていれば、更に確率は高くなる。推定に用いる機器が多くなるにつれて、推定結果の信憑性も向上するしくみである。夜間の場合は、部屋の照明105がオンしていることも推定するための有効な情報である。ここまでの手法で、ユーザがどこの部屋に居るかを推定することが可能となる。
次にユーザの位置を特定する手法について以下に述べる。ユーザはテレビやパソコンを使う場合、機器の位置に対して、ある範囲内に位置して使用する。テレビであれば、テレビの前のソファーに座って見る、パソコンの場合は机上に置き、椅子に腰掛けて使うことなどが考えられる。サーバーS内に各ネットワーク機器が部屋内のどこに置いてあるかの位置情報(地図データ)を記憶しておくことにより、ユーザの部屋内の詳細位置までも推定することが可能となる。エアコンなどの部屋全体に対し機能する機器の場合は、機器の位置情報を元にユーザの位置を特定するのは困難であるが、エアコンの風向がある特定の方向を向いているなどの情報からユーザ位置を推定することは可能である。
この実施形態では、ユーザ位置推定の機能をサーバーS内に構成するしくみとしているが、従来からあるホームネットワーク家電のアクセスポイントである端末や、又は自走式ロボット1の制御部へ実装することも可能であり、このような実施形態も本発明に含まれるものである。
<第2実施形態:本発明に係る移動型情報装置>
第2実施形態は、本発明に係るユーザ位置推定処理を、自走式ロボットである移動型情報装置において行う場合を特定している。図4は、本発明の一実施形態である移動型情報装置の構成の一例を示すブロック図、図5は、同じく移動型情報装置の外観の一例を示す外観図、図6は、同じく移動型情報装置のユーザ位置推定処理の一例を説明する説明図、図11は、同じく移動型情報装置の外観の一例を示す外観図、図12は、同じく移動型情報装置のユーザ位置推定処理の一例を示すフローチャートである。
初めに、本発明に係る移動型情報装置1は、図4、図5及び図11に示すように、頭部ユニット12と、周囲状況を撮像するカメラ部14と、カメラ支持部15と、撮像した画像を処理する画像処理部25、画像やメッセージを表示する表示部19、外部機器と通信を行う通信部26、周囲の音や声を集音するマイク16と、メッセージ等を表示する表示部17と、操作ボタン群18と、ディスプレイ(Liquid Crystal Display)19と、メッセージ等を出力するスピーカ20と、通信アンテナ21と、距離センサ群22と、落下防止センサ群23と、地図データに基づいて自律的な移動ができる移動制御部28及び移動機構13、そしてロボット全体の制御を司る統括制御部10を具備するものである。移動型情報装置(ロボット)1は、サーバーSと無線ネットワークを介して通信を行い、サーバーSにて又は統括制御部10にて推定したユーザの位置情報に応じて、ユーザを探索することを可能とする。
本ロボット1は、図6に示すように、ユーザ位置を推定しユーザ探索を行うものである。すなわち、図12のフローチャートに示すように、予めユーザは、ロボットにキッチンのオーブンレンジの調理が完了したら伝えるよう設定しておく(S11)。ユーザはリビングに移動するが、ロボット1は屋内の巡回等の作業もあるため、自律機能により移動を続ける。オーブンレンジの調理が完了すると、ネットワーク経由でロボット1は、調理完了の信号を受ける(S12)。サーバーSの図示しない制御部、又は、ロボット1の制御部10は、リビングR2のデジタルテレビ107が電源オンであることと、DVDレコーダー108が再生中であること等の、ネットワーク上の各機器のステータス(使用状況)を収集する(S13)。そして、地図データに基づき、各部屋の各機器のステータス(使用状況)を数値化し合計して、各部屋の推定値を求める(S14)。すなわち、制御部における推定機能として、複数の機器が複数の部屋の各々に設けられていることを示す地図データがユーザにより設定され、通信部が収集した複数の機器の使用状況に基づいて、ユーザの存在可能性を数値化し、これに応じて地図データを用いて複数の部屋毎にユーザ存在可能性を数値化するものである。
このとき、地図データとしての複数の部屋情報と、この部屋情報に対応する機器情報、及びこの機器情報の各使用状況に応じたユーザ存在可能性を示す数値としての評価情報とを記憶し、これらに基づいて各部屋毎にユーザ存在可能性を数値化することが好適である。
そして、最も高い推定値の部屋をユーザが存在する部屋として推定するものであり、ロボット1へリビングへ移動するよう指令する(S15)。これは、サーバーSから指令されるものでもよいし、ロボット1内の制御部10が移動制御部28に指令するものであってもよい。ロボット1はその指令を受け、リビングR2へ移動する。ロボット1は、その後、カメラ部14からのカメラ画像によりユーザを認識し、ユーザの近くまで移動する。移動を完了すると、料理が出来上がったことをユーザへ、スピーカ20等により音声により伝えたり、表示部19により表示したりする(S16)。
上述したように、この位置推定処理は、サーバーSの図示しない制御部が行ってもよいし、ロボット1内の制御部10で行うことも同様に可能である。尚、第1実施形態に記載している内容と同様に、ユーザの居る部屋の指令のみではなく、各機器の位置に応じて、部屋の中の詳細位置までロボット1へ指令することも好適である。
更に、このロボット1は、カメラ画像による顔認証機能を搭載しており、リビングR2に居るユーザが調理完了を伝える旨指示したユーザと一致するか否かを判断できる。もしリビングに居るユーザが指示したユーザと一致すれば、調理が完了したことを音声により伝えるが、一致しない場合は、サーバーへ次にユーザが居そうな部屋を問い合わせ、サーバーからの新たな推定結果に基づく指令により、別の部屋への移動を開始することも好適である。このように、本ロボット1は、確実にユーザへ情報を提示するための機能を備えるものである。
<第3実施形態:機器を介する情報提供>
第3実施形態は、移動型情報装置において、ユーザ位置推定機能により推定されたユーザの位置に設けられた機器を介して、所望情報をユーザに提供する場合を特定する。すなわち、第2実施形態においては、自走式ロボット1によりユーザへ情報提示の説明を記載したが、ここでは、テレビやパソコン等にネットワークを介してメッセージを表示する方法と、テレビやパソコンのようなスピーカ20を備えた機器から音や音声によりユーザへ情報を知らせる方法を示す。
図7及び図8は、本発明の一実施形態に係る移動型情報装置によるネットワーク上のテレビを用いた情報提示の一例を示す説明図である。サーバーSの図示しない制御部、又は、ロボット1の制御部10は、オーブンレンジ104の調理完了の信号をネットワークや通信部26を介して受けると、ユーザがリビングR2に居て、テレビを見ていると推定した結果を基に、テレビへメッセージ表示を指令する。指令を受けたテレビは、図7に示すように、画面へ「料理が出来上がりました」とメッセージ表示を行なう。この時、スピーカ20から音声として「料理が出来上がりました」と発することも好適である。テレビの他、ランプのある機器によりランプの点滅により伝えたり、ブザー等のある機器から音により伝えることも同様に好適である。
尚、複数の部屋のテレビが同時に電源オンしているために、ユーザの居場所を特定できない場合は、サーバーSの図示しない制御部、又は、ロボット1の制御部10は、ネットワーク上の全てのテレビへメッセージ表示を指令することにより、ユーザへ確実に情報伝達することが好適である。
<第4実施形態:ユーザ確認信号>
第4実施形態は、第3実施形態の移動型情報装置において、テレビから提示した情報をユーザが認識したことを確認する方法を更に特定するものである。図13は、移動型情報装置のユーザ位置推定処理の他の一例を示すフローチャートである。
すなわち、図8に示すように、デジタルテレビ107に付属するリモコンRの特定のボタン(単にキャンセルキーでもかまわない)に確認機能を持たせることにより、図13のフローチャートに示すように、該当の部屋のテレビに、メッセージ表示信号を送信して、テレビにメッセージを表示させると(S23)、ユーザは、テレビに表示されたメッセージを見て、その応答として、リモコンの応答ボタンを押す。その信号をテレビが受け、ネットワーク経由でサーバーSの図示しない制御部、又は、ロボット1の制御部10へ転送する(S24)。これに対して制御部10は、ユーザへ確実に情報が伝わったことを判断し、メッセージ表示を消すようにテレビへ指令することでメッセージ表示を終了する(S25)。又は、これらの判断はデジタルテレビ107側で行ってもよい。このように、ユーザからの確認機能を更に設けることで、ユーザへ確実に情報伝達することを可能とするものである。なお、伝達可能な機器が部屋に存在しないときは(S22)、該当の部屋にロボット1が移動して(S26)、部屋に着いたらユーザに直接、伝達を行うものである(S27)。
<第5実施形態:番組種類による個人推定>
第5実施形態は、上述した移動型情報装置において、例えば、チューナの受信している放送内容を検出し、これに応じてユーザ個人を特定する働きを示すものである。図9は、本発明の一実施形態に係る移動型情報装置が屋内のユーザ位置推定処理の他の一例を示す説明図である。
本発明に係る移動型情報装置1において、制御部10の推定機能(又はサーバーSの制御部)では、複数のユーザを放送番組の種類と共に予め登録してある。そして、ネットワーク上のテレビジョン等のチューナ装置が受信する放送番組の種類に応じて、複数のユーザの内の特定のユーザが視聴している可能性が高いと判断する。
例えば、図9に示すように、予め、お父さんと野球番組、息子とアニメ番組とを関連付けて設定しておく。そして、EPG(Electronic Program Guidance)情報等に基づき、視聴中の番組種類を、ネットワークを介して制御部10で受信し、これらの視聴中の番組種類に基づき、お父さん等と判断するものである。このような手法を用いることにより、その部屋に居るユーザが誰であるかを特定し、情報を伝達するべきユーザの位置を推定することを可能とする。
<第6実施形態:状態信号の評価>
第6実施形態は、上述した移動型情報装置において、機器からの状態信号に応じて評価を異ならせてユーザ位置を推定することを特定する。図10は、本発明の一実施形態に係る移動型情報装置が屋内のユーザ位置推定処理の他の一例を示す説明図である。
これは、すなわち、移動型情報装置1の制御部10のユーザ位置推定処理において、機器のスタートスイッチオン時の評価を、機器の動作中の評価よりも高く評価して計算させることを示している。すなわち、機器のスタートスイッチがオンされたということは、ユーザが今、その部屋にいて、スイッチをオンした可能性が非常に高いことに基づくものである。このように、各機器情報の各使用状況に応じた、評価値をあらかじめユーザが任意に設定することができる。
オーブンレンジ104の場合は、図10に示すように、調理スタートボタンが押されたという状態信号は、ユーザが機器を直接操作したことを捉えた情報であり、操作事象と定義する。一方、調理中であるという状態信号は、調理スタート以降の動作継続を捉えた情報であり、継続事象と定義する。洗濯機110などの場合も同様の定義ができる。他、テレビについても、チャンネルを切換えた信号や、ボリュームを操作した信号などを操作信号として定義することができる。
操作事象の場合は、直接的な機器操作があった直後であるため、ユーザが対象機器の近くにいる可能性が高いと推定できるので計算の際の値を高く設定することが好適である。一方、継続事象の場合は、機器の動作状態を現しているだけであるので、ユーザが近くにいる可能性は低いため、計算の際の値を低く設定することが好適である。この推定結果を元に、ユーザの位置を推定することを可能とする。
以上、詳細に説明したように、本発明に係る移動型情報機器1の制御部10やサーバーSの位置推定機能によれば、ネットワーク機器を用いたユーザ位置推定を用いることにより、自走式ロボット1がユーザへ情報を提示する際、ユーザの位置探索を容易に行なうことができる。更に、ロボット1がユーザの位置まで移動し、個人を識別してから情報を伝えることにより、ロボット1からユーザへ確実に情報を伝えることができる。
これにより、ユーザは対象の機器から位置が離れた場所にいても、機器動作状況を知ることができるようになり、定期的に対象機器の場所まで確認に行く手間が省ける。突発的な機器の故障など、機器から離れた場所に居るユーザが気が付かないようなことも、ネットワーク経由で知ることができるようになる。
又、更に、ロボット1によるユーザインターフェース機能を用いたり、テレビへのメッセージ表示、及びリモコンによる応答機能を用いることにより、情報を確実にユーザへ伝えることが可能となるものである。
以上記載した様々な実施形態により、当業者は本発明を実現することができるが、更にこれらの実施形態の様々な変形例を思いつくことが当業者によって容易であり、発明的な能力をもたなくとも様々な実施形態へと適用することが可能である。従って、本発明は、開示された原理と新規な特徴に矛盾しない広範な範囲に及ぶものであり、上述した実施形態に限定されるものではない。
本発明の一実施形態に係る情報システムの一例を示すシステム図。 本発明の一実施形態に係る情報システムの部屋の一例を示す見取図。 本発明の一実施形態に係る情報システムが屋内のユーザ位置推定処理の一例を示す説明図。 本発明の一実施形態に係る移動型情報装置の構成の一例を示すブロック図。 本発明の一実施形態に係る移動型情報装置の外観の一例を示す外観図。 本発明の一実施形態に係る移動型情報装置のユーザ位置推定処理の一例を説明する説明図。 本発明の一実施形態に係る移動型情報装置によるネットワーク上のテレビを用いた情報提示の一例を示す説明図。 本発明の一実施形態に係る移動型情報装置によるネットワーク上のテレビを用いた情報提示の他の一例を示す説明図。 本発明の一実施形態に係る移動型情報装置が屋内のユーザ位置推定処理の他の一例を示す説明図。 本発明の一実施形態に係る移動型情報装置が屋内のユーザ位置推定処理の他の一例を示す説明図。 本発明の一実施形態に係る移動型情報装置の外観の一例を示す外観図。 本発明の一実施形態に係る移動型情報装置のユーザ位置推定処理の一例を示すフローチャート。 移動型情報装置のユーザ位置推定処理の他の一例を示すフローチャート。
符号の説明
1…移動型情報装置(自走式ロボット)、10…制御部、13…移動機構、14…カメラ部、16…マイク、19…表示部、20…スピーカ、22…距離センサ、23…落下防止センサ、25…画像処理部、26…通信部、27…地図データ、28…移動制御部、29…バッテリ。

Claims (20)

  1. ネットワーク上の複数の機器の使用状況を収集する通信部と、
    前記通信部が収集した複数の機器の使用状況に基づいて、ユーザの位置を推定する推定部と、
    前記推定部が推定した前記ユーザの位置に応じて、当該移動型情報装置の筐体を移動する移動部とを具備することを特徴とする移動型情報装置。
  2. 前記通信部は、前記複数の機器にネットワークを介して接続されるサーバに含まれる第1通信部と、前記第1通信部と通信を行う前記移動型情報装置の筐体に設けられる第2通信部とを含むことを特徴とする請求項1記載の移動型情報装置。
  3. 前記推定部は、前記複数の機器が複数の部屋の各々に設けられていることを示す地図データを有しており、前記通信部が収集した前記複数の機器の使用状況に基づいて、前記ユーザの存在可能性を求め、これに応じて前記地図データを用いて、前記複数の部屋毎のユーザ存在可能性を求め、前記ユーザ存在可能性が最も高い部屋に前記ユーザが存在するものと推定することを特徴とする請求項1記載の移動型情報装置。
  4. 前記推定部は、前記複数の機器毎にユーザ存在可能性を数値化し、これに応じて前記地図データを用いて前記複数の部屋毎にユーザ存在可能性を数値化し、最も数値が高い部屋に前記ユーザが存在するものと推定することを特徴とする請求項3記載の移動型情報装置。
  5. 前記推定部は、前記地図データとしての複数の部屋情報と、この部屋情報に対応する機器情報、及びこの機器情報の各使用状況に応じたユーザ存在可能性を示す数値としての評価情報とを記憶し、これらに基づいて各部屋毎にユーザ存在可能性を数値化することを特徴とする請求項3記載の移動型情報装置。
  6. 前記推定部の前記評価情報は、前記機器のスタートスイッチオン時の評価を、前記機器の動作中の評価よりも高く評価して計算させることを特徴とする請求項5記載の移動型情報装置。
  7. 前記推定部は、複数のユーザを放送番組の種類と共に登録し、前記ネットワーク上のチューナ装置が受信する放送番組の種類に応じて、前記複数のユーザの内の特定のユーザが視聴している可能性が高いと判断し、この判断に基づいてユーザの位置を推定することを特徴とする請求項1記載の移動型情報装置。
  8. 前記移動部により前記移動型情報装置の筐体を前記ユーザが存在すると推定される部屋に移動した後に、所定情報を表示する表示部を更に有する請求項1記載の移動型情報装置。
  9. 前記推定部が推定した前記ユーザの位置の近傍に存在する前記機器に、前記通信部を用いて前記ネットワークを介し所定信号を送信して前記機器に所定情報を表示させるべく制御する制御部を更に有することを特徴とする請求項1記載の移動型情報装置。
  10. ネットワーク上の複数の機器の使用状況を収集する通信部と、
    前記通信部が収集した複数の機器の使用状況に基づいて、ユーザの位置を推定する推定部とを具備することを特徴とする情報システム。
  11. ネットワーク上の複数の機器の使用状況を収集し、
    前記収集した複数の機器の使用状況に基づいて、ユーザの位置を推定し、
    前記推定した前記ユーザの位置に応じて、移動型情報装置の筐体を移動することを特徴とする移動型情報装置の移動方法。
  12. 前記収集で行われる通信は、前記複数の機器にネットワークを介して接続されるサーバに含まれる第1通信部と、前記第1通信部と通信を行う前記移動型情報装置の筐体に設けられる第2通信部とにより行われることを特徴とする請求項11記載の移動型情報装置の移動方法。
  13. 前記収集した前記複数の機器の使用状況に基づいて、前記複数の機器が複数の部屋の各々に設けられていることを示す地図データを用いて前記複数の部屋毎のユーザ存在可能性を求め、前記ユーザ存在可能性が最も高い部屋に前記ユーザが存在するものと推定することを特徴とする請求項11記載の移動型情報装置の移動方法。
  14. 前記複数の機器毎にユーザ存在可能性を数値化し、これに応じて前記地図データを用いて前記複数の部屋毎にユーザ存在可能性を数値化し、最も数値が高い部屋に前記ユーザが存在するものと推定することを特徴とする請求項13記載の移動型情報装置の移動方法。
  15. 前記地図データとしての複数の部屋情報と、この部屋情報に対応する機器情報、及びこの機器情報の各使用状況に応じたユーザ存在可能性を示す数値としての評価情報とを記憶し、これらに基づいて各部屋毎にユーザ存在可能性を数値化することを特徴とする請求項13記載の移動型情報装置の移動方法。
  16. 前記評価情報は、前記機器のスタートスイッチオン時の評価を、前記機器の動作中の評価よりも高く評価して計算させることを特徴とする請求項15記載の移動型情報装置の移動方法。
  17. 複数のユーザを放送番組の種類と共に登録し、前記ネットワーク上のチューナ装置が受信する放送番組の種類に応じて、前記複数のユーザの内の特定のユーザが視聴している可能性が高いと判断し、この判断に基づいてユーザの位置を推定することを特徴とする請求項11記載の移動型情報装置の移動方法。
  18. 前記移動型情報装置の筐体を前記ユーザが存在すると推定される部屋に移動した後に、所定情報を表示することを特徴とする請求項11記載の移動型情報装置の移動方法。
  19. 前記推定した前記ユーザの位置の近傍に存在する前記機器に、前記ネットワークを介し所定信号を送信して前記機器に所定情報を表示させるべく制御することを特徴とする請求項11記載の移動型情報装置の移動方法。
  20. ネットワーク上の複数の機器の使用状況をネットワークを介して収集し、
    前記収集した複数の機器の使用状況に基づいて、ユーザの位置を推定することを特徴とする情報システムの位置決定方法。
JP2004252711A 2004-08-31 2004-08-31 移動型情報装置とこの移動方法、及び情報システムと位置推定方法 Pending JP2006074207A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004252711A JP2006074207A (ja) 2004-08-31 2004-08-31 移動型情報装置とこの移動方法、及び情報システムと位置推定方法
US11/213,975 US7304581B2 (en) 2004-08-31 2005-08-30 Mobile information apparatus and moving method therefor, and information system and position estimation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004252711A JP2006074207A (ja) 2004-08-31 2004-08-31 移動型情報装置とこの移動方法、及び情報システムと位置推定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006074207A true JP2006074207A (ja) 2006-03-16

Family

ID=35942933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004252711A Pending JP2006074207A (ja) 2004-08-31 2004-08-31 移動型情報装置とこの移動方法、及び情報システムと位置推定方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7304581B2 (ja)
JP (1) JP2006074207A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266772A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Toshiba Corp 機器操作装置および機器操作方法
JP2011154542A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Fujitsu Ltd 端末装置、機器、メッセージ存在通知システム、メッセージ存在通知方法、およびコンピュータプログラム
JP2014053884A (ja) * 2012-08-06 2014-03-20 Ricoh Co Ltd 測位装置、プログラムおよび機器制御システム
JP2014071846A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Sharp Corp レイアウト情報作成装置、レイアウト情報作成方法、および自走式電子機器
JP2014089525A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Sharp Corp メッセージ管理装置、メッセージ提示装置、メッセージ提示システム、メッセージ管理装置およびメッセージ提示装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体
JP2017157159A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 三菱電機株式会社 嗜好推定装置、嗜好推定方法及び嗜好推定プログラム
JP2020119364A (ja) * 2019-01-25 2020-08-06 Necパーソナルコンピュータ株式会社 対話型ロボット及びその制御装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8583282B2 (en) * 2005-09-30 2013-11-12 Irobot Corporation Companion robot for personal interaction
EP1976177B1 (en) * 2007-03-30 2014-07-02 ABB Technology AG Substation automation system with increased availability
WO2008152733A1 (ja) * 2007-06-15 2008-12-18 Fujitsu Limited ロボット
US8071933B2 (en) * 2007-06-18 2011-12-06 Gotohti.Com Inc Photochromic optically keyed dispenser
KR101496909B1 (ko) 2009-01-22 2015-02-27 삼성전자 주식회사 로봇
KR101496910B1 (ko) * 2009-01-22 2015-02-27 삼성전자 주식회사 로봇
JP6104519B2 (ja) * 2012-05-07 2017-03-29 シャープ株式会社 自走式電子機器
US10987804B2 (en) * 2016-10-19 2021-04-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Robot device and non-transitory computer readable medium
CN108010271B (zh) * 2017-06-15 2019-06-28 深圳市远弗科技有限公司 一种看护机器人、报警系统和方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5355506A (en) * 1991-04-29 1994-10-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Communication method for controlling and monitoring robotic entities
JP2001016659A (ja) 1999-06-29 2001-01-19 Casio Comput Co Ltd 屋内制御システム及び記録媒体
JP2001191283A (ja) * 1999-12-31 2001-07-17 Sony Corp ロボット装置及びその制御方法
JP2002092767A (ja) 2000-09-13 2002-03-29 Toshiba Corp 家人ケアシステム、家人ケア用サーバー、ホーム端末、家人ケア方法、家人ケアプログラムを記録した媒体及び家電機器使用状況監視システム
TWI236610B (en) * 2000-12-06 2005-07-21 Sony Corp Robotic creature device
JP2002199470A (ja) 2000-12-25 2002-07-12 Yoichi Sakai 対話型仮想ロボットシステムによるホームオートメーション
US6658325B2 (en) * 2001-01-16 2003-12-02 Stephen Eliot Zweig Mobile robotic with web server and digital radio links
US6763282B2 (en) * 2001-06-04 2004-07-13 Time Domain Corp. Method and system for controlling a robot
CN100451897C (zh) * 2002-05-31 2009-01-14 富士通株式会社 远程操作机器人
US6925357B2 (en) * 2002-07-25 2005-08-02 Intouch Health, Inc. Medical tele-robotic system
JP4320556B2 (ja) * 2003-04-02 2009-08-26 株式会社安川電機 産業用ロボットの制御装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266772A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Toshiba Corp 機器操作装置および機器操作方法
JP4516042B2 (ja) * 2006-03-27 2010-08-04 株式会社東芝 機器操作装置および機器操作方法
JP2011154542A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Fujitsu Ltd 端末装置、機器、メッセージ存在通知システム、メッセージ存在通知方法、およびコンピュータプログラム
JP2014053884A (ja) * 2012-08-06 2014-03-20 Ricoh Co Ltd 測位装置、プログラムおよび機器制御システム
JP2014071846A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Sharp Corp レイアウト情報作成装置、レイアウト情報作成方法、および自走式電子機器
JP2014089525A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Sharp Corp メッセージ管理装置、メッセージ提示装置、メッセージ提示システム、メッセージ管理装置およびメッセージ提示装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体
JP2017157159A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 三菱電機株式会社 嗜好推定装置、嗜好推定方法及び嗜好推定プログラム
JP2020119364A (ja) * 2019-01-25 2020-08-06 Necパーソナルコンピュータ株式会社 対話型ロボット及びその制御装置
JP7051728B2 (ja) 2019-01-25 2022-04-11 Necパーソナルコンピュータ株式会社 対話型ロボット及びその制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060045060A1 (en) 2006-03-02
US7304581B2 (en) 2007-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7304581B2 (en) Mobile information apparatus and moving method therefor, and information system and position estimation method
US10755546B2 (en) Wireless device and methods for use in determining classroom attendance
JP6508199B2 (ja) スマートホーム機器の制御方法、装置、システムおよび機器
US9014826B2 (en) Mobile terminal
CN105723635B (zh) 家用电器及移动终端
JP2018093554A (ja) 情報提供方法及び情報提供装置
KR20190014515A (ko) 음성 사용자 인터페이스들의 시각적 어포던스를 위한 led 설계 언어
WO2012118056A1 (ja) ネットワークシステム、操作画面の表示方法、電子機器、および電子機器の制御方法
JP5878478B2 (ja) コントローラ、ネットワークシステム、および情報処理方法
JP6045982B2 (ja) 操作支援装置、操作支援システム及びプログラム
JP5863748B2 (ja) 電気機器制御システム、電気機器制御方法、および電気機器
JP2014072865A (ja) メッセージ発信サーバ、プログラム、メッセージ発信システム、メッセージ発信方法、および端末
JP4976540B1 (ja) コントローラ、通信方法、およびネットワークシステム
JP2014072869A (ja) メッセージ発信サーバ、プログラム、メッセージ発信システム、メッセージ発信方法、および端末
JP2013106315A (ja) 情報端末、家電機器、情報処理方法および情報処理プログラム
JP4927591B2 (ja) 電子機器の起動モード設定方法および電子機器
JP2005333495A (ja) 電子機器管理ロボット
JP2015023497A (ja) テレビジョン受像装置
WO2017077791A1 (ja) 通知制御装置、検出装置、通知制御システム、通知制御方法及び検出方法
JP2005233490A (ja) 環境制御方法、環境制御装置およびデータベース装置
JP2002278604A (ja) 制御システム、制御方法、プログラム及びその記録媒体
JP6145905B1 (ja) 照明制御システム及び照明制御方法
JP5990311B2 (ja) サーバ、報知方法、プログラム、制御対象機器、及び報知システム
KR20150126106A (ko) 로봇 청소기 및 그 동작방법
JP2005130307A (ja) ホームネットワーク端末及びルームゲートウエイ