JPS63231847A - カラー陰極線管 - Google Patents

カラー陰極線管

Info

Publication number
JPS63231847A
JPS63231847A JP63049887A JP4988788A JPS63231847A JP S63231847 A JPS63231847 A JP S63231847A JP 63049887 A JP63049887 A JP 63049887A JP 4988788 A JP4988788 A JP 4988788A JP S63231847 A JPS63231847 A JP S63231847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode ray
ray tube
color cathode
neck
focusing electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63049887A
Other languages
English (en)
Inventor
コルネリウス・ヨハヌス・ヘンリカス・パリダエンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS63231847A publication Critical patent/JPS63231847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/86Vessels; Containers; Vacuum locks
    • H01J29/88Vessels; Containers; Vacuum locks provided with coatings on the walls thereof; Selection of materials for the coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • H01J29/51Arrangements for controlling convergence of a plurality of beams by means of electric field only

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、表示窓、コーン及びネックを有するエンベロ
ープと、表示窓の内側に設けた陰極発光スクリーンと、
この発光スクリーンから離間すると共に隣接するシャド
ウマスクと、少なくとも第1の低電圧集束電極及び第2
の高電圧集束電極を有し、これら第1及び第2電極の対
向面が互いに離間している3本ビームのインライン電子
銃系と、ネック壁の内面上に形成されている導電性区域
とを具えるカラー陰極線管に関するものである。
このようなカラー陰極線管は、特開昭59−22834
7号公報から既知である。
インライン電子銃、特に対応する複数の電極が単一電極
として作用する電子銃において、並置した種々の電極が
、3本の電子ビームのビーム光路を含む平面の反対側に
配置したガラスピーズによって一緒に支持されている。
断面方向に見て、ガラスピーズは東西に配置されている
ようにみなすことができ、この平面は東西に延在するも
のとみなすことができる。バイポテンシャル集束レンズ
を含む電子銃の場合、この集束レンズは背中合せに配置
した2個のカップ状電極によって連続している。第1の
電極は通常g3と称せられている低電圧電極であり8k
Vに設定されており、第2の電極は通常g4と称せられ
ている高電圧電極であり25kVに設定されている。第
1電極と第2電極の対向面は、1髄程度のギャップを以
て離間している。
このような電子銃を有するカラー陰極線管において、コ
ンバージェンスドリフトが発生することは周知であるが
、その原因は十分に解明されていない。この問題は、ネ
ックのポテンシャルの変化の結果として発生し、ネック
のポテンシャルの変化は高電圧にスイッチ−オンする時
のネックガラスの外表面の状態によって生ずる。ネック
ポテンシャルは、ビーム電流によりネックに電荷が蓄積
することによって除々に上昇する。ネックにおける電荷
の蓄積は、電子ビームの集束誤差として可視化されてし
まう。
コンバージェンスドリフトを低減するための種々の提案
がされており、その中には障壁の大きさを増大させるこ
と、すなわち東西方向における電極の外側端部と一番接
近している開口部との間の電極表面を増大させる方法が
ある。このように構成すれば、レンズ電界に作用する壁
部電圧の影響が減少する。別の提案として、レンズ電極
の対向面間のギャップを小さくすることが提案されてい
る。この提案によれば、レンズ電界に作用する壁部電圧
の影響が減少するが、これらの電極が接近するため低電
圧集束電極から電界放射が発生する欠点がある。また、
最近ではギャップを拡大して電界放射の発生を防止して
いるため、この提案を受は入れることができない。
−へ − =4− 特開昭59−228347号公報には、電子銃の主集束
レンズを構成する5番目の電極と6番目の電極の間のギ
ャップと対向するネックの内側表面上に金属性の導電性
コーティングを形成することによりコンバージェスドリ
フトを除去することが提案されている。このような導電
性コーティングを形成することによりコンバージェンス
ドリフトが減少するが、問題点を完全に解決することに
はならない。さらに、これら導電性コーティングは通常
は金属鏡面であるが、一般的にはスポットノッキング(
spot knocking)中に、すなわち電子銃の
電極に80kVに亘る高電圧を印加することによって自
然に形成される。しかしながら、この金属鏡面の形成範
囲及び品質は、スポットノッキング中の活性度に依存し
てしまう。この活性度は陰極線管によって変化し、この
変化は予測できないので、従って金属鏡面の品質及び再
現性が変化してしまい大量生産には不向きである。さら
に、この金属鏡面の製造方法は、いわゆるソフトフラッ
シュ陰極線管に利用することができない。けだし、スボ
6一 2トノツキングを行なう場合のフラッシュオーバー中の
有効エネルギーが、管の内側に形成した内側層の抵抗が
比較的高いため制限されてしまうからである。
スポットノッキングを行なう前に、レンズ電極間のギャ
ップと対向する位置に金属コーティングを形成すること
は解決策とはならない。けだし、スポットノッキング中
に金属コーティングが損傷を受けるためである。また、
ネックガラスに凹部を形成すると、ルーズなガラス粒子
がレンズ電極上に堆積するおそれがあり、このガラス粒
子は電界放射を発生させる原因になるおそれがある。
従って、本発明の目的は、カラー陰極線管のインライン
電子銃におけるコンバージェンスドリフトを著しく減少
させることにある。
本発明によるカラー陰極線管は、表示窓、コーン及びネ
ックを有するエンベロープと、表示窓の内側に設けた陰
極発光スクリーンと、この発光スクリーンから離間する
と共に隣接するシャドウマスクと、少なくとも第1の低
電圧集束電極及び第2の高電圧集束電極を有し、これら
第1及び第2電極の対向面が互いに離間している3本ビ
ームのインライン電子銃系と、ネック壁の内面上に形成
されている導電性区域とを具えるカラー陰極線管におい
て、前記導電性区域が、前記第2の集束電極と対向する
ように前記ネック壁の部分に形成されると共に、径方向
に配置された孤立体を構成し、この孤立体が、電子ビー
ムの軸を含む面とネックとが交差する線上に位置するこ
とを特徴とする。
レンズ電極の対向面間のギャップが正規に用いられてい
る例えば1 mm以上のギャップを有するバイポテンシ
ャル集束レンズを具えるカラー陰極線管を用いた実験に
よれば、加速電極である高圧レンズ電極の東西面上の位
置であってネックの内側表面上に導電性孤立体を形成す
るのがコンバージェンスドリフトの原因であるポテンシ
ャル変化を補正する−にで極めて有効であることが判明
した。
導電性孤立体は高圧レンズ電極の限界を超えて軸方向に
延在しないが、高圧レンズ電極間のギャップと十分に対
抗するように延在するのが望ましく、高圧レンズ電極の
限界を超えて延在させても上述した利点以外の利点は期
待されない。
ソフトフラッジ陰極線管の場合、金属鏡面で正規に構成
される導電性区域は第2レンズ電極の微量の金属を蒸着
するレーザを用いて形成することができ、或はRI’加
熱処理を用いて例えばクロムと鉄の合金のような金属を
蒸着することによって形成することもできる。
レンズ電極の一方の高圧電極と対向するように導電性孤
立体を形成することにより、ネックの内側のポテンシャ
ル変化を補正することができる。
しかしながら、このように構成すると、スイッチオンし
た場合におけるネックガラスの外側の状態に関連する新
たな問題が誘発してしまう。ネックガラスの外周面が例
えば凝集等によって比較的高い水分率にあれば、ネック
ガラスの内表面上のポテンシャルはネックガラスが乾燥
している場合よりも相当低い電圧で安定する。すなわち
、テレビジョン受信器やビデオ表示装置がオンしている
時間中種々のコンバージェンス状態で安定すること= 
8− になる。ネックの外表面の状態変化によって種々のコン
バージェンス状態になるのを阻止するため、主レンズ近
傍のネックの外側を固定ポテンシャルに固定する必要が
ある。この課題は、導電性リング又はストリップをネッ
クの外側に主集束レンズの近傍に装着し、このリング又
はストリップを固定電圧又はグランドに接続する(コー
ン上の外部導体コーティングを介して)ことにより達成
できる。
以下図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
尚、図面上対応する部材には同一の参照符号を用いて説
明する。
第1図に示すカラー陰極線管はガラスのエンベロープ1
0を有し、このエンベロープ■Oは表示窓I2、コーン
13及びネック14を有している。電子銃系15をネッ
ク部14に装着する。この電子銃系15は個別の陰極に
よって形成した3個のインライン配置した電子銃及びガ
ラスピーズ16.17 (第3図〜第5図)によって並
置されている4個の単一グリッド電極g+1gz1gz
及びg4を有している。電子銃系15は3本の電子ビー
ム19.20及び21をそれぞれ発生し、これらビーム
の軸は1個の平面(紙面)内に位置し、この平面を便宜
上東西面と称することにする。電子銃系において、中心
電子ビーム20の軸は管軸22に一致している。表示窓
には、その内側に多数の3つ祖宗光体ラインを具えてい
る。各3つ祖宗光体ラインは青の発光蛍光体から成るラ
イン、緑の発光蛍光体から成るライン及び赤の発光蛍光
体から成るラインを有している。全ての3つ祖宗光体ラ
インは一緒になって表示スクリーン23を構成する。蛍
光体ラインは紙面にほぼ直交している。シャドウマスク
24を表示スクリーン23の前面に位置決めし、このシ
ャドウマスク24に多数の伸長状の絞りを形成し、この
絞りを介して電子ビーム19.20及び21を通過させ
ると共に1色の蛍光体ライン上だけにそれぞれ入射させ
る。1個の面内に位置する3本の電子ビームを偏向コイ
ル系26によって偏向する。
導電性被膜28をコーン13の外表面上に形成する。
任意的に、ソフトフラッシュ陰極線管については、抵抗
層42をコーンの内表面上に形成すると共にこの抵抗層
42をネック内の中心カップ30付近まで延在させ、ス
プリング40(第3図及び第4図)によってカップ30
に取り付けることにより抵抗層42をカップ30に電気
的に接続する。
ネック内において、導電性の孤立体32.34 (第3
図〜第5図)をネック14の内面上でグリッドg4に隣
接し電子ビーム19.20.21を含む東西面付近に形
成する。
任意なものとして、導電性リング又は導電性ストリップ
36を、主バイポテンシャル集束レンズ電極g3とg4
の間であってギャップ38付近のネック14の外表面上
に装着する。導電性リング又はストリップ36を設ける
目的は、スイッチ−オンしたネック14の外部状態の変
化に対して電子ビームの集束性を安定させるためである
或は、電子銃系15を3個の個別の電子銃で構成しても
よい。
第2図はインライン電子銃系の一部を示し、特に電極g
z+g<及び中心カップ30によって形成されるバイポ
テンシャルレンズを示し、中心力・ンブ30はスプリン
グコンタクト40によってコーン13の内表面上の抵抗
層42に接続されると共にネック14の一部まで延在す
る。尚、コンバージェンスドリフトを阻止する手段やコ
ンバージェンスを安定させる手段は全く示していない。
動作時においてグリッドg3は典型的な場合8kVにさ
れ、グリッドg4は25kVとする。スイッチ−オンす
ると、電極gs1gaと内表面との間を結合するコンデ
ンサによってネック14の内表面にポテンシャルが急速
に形成される。ガラスのエンベロープは誘電体でありネ
ックの外表面は容量性を以て接地され又は適当な基準電
源に結合されているから、スイ・ンチーオンした時ネッ
ク14の外表面上に極めて急速にポテンシャルが形成さ
れる。
しかしながら、不安定な状態、特にスイ・ンチーオンし
た後に直ちに生ずる不安定な状態を阻止することができ
る。すなわち、ビーム電流が発生する結果として内表面
上に別のゆるやかなポテンシャルが形成され、この別の
ゆるやかなポテンシャルによって外側の電子ビーム19
及び21のコンバージェンスが破線の状態から実線で示
す状態に移行するからである。ネック14の外表面の状
態が乾燥した安定状態にあると仮定すれば、約18kV
の電圧がネック14の内表面に形成される。この電圧に
よって集束レンズの電界、特に最も接近して協働するi
t子ビーム19(又は21)が影響を受けることになる
。けだし、電子銃系15が非対称となっているためであ
る。しかしながら、集束レンズ電界が安定しているため
、外側電子ビームのコンバージェンスは変化せずに維持
されることになる。
コンバージェンスドリフトの問題は、金属鏡面で構成さ
れる導電性孤立体32.34をネックの内表面上であっ
てグリッドg4のいずれかの側に形成し東西面上に延在
させることによって著しく減少させることができる。こ
れら金属鏡面32.34の存在によってネック14の表
面上のポテンシャルが急速に安定し安定状態に維持され
ることになる。金属鏡面32.34の大きさは比較的小
さくすることかでき、しかもこれら金属鏡面をギャップ
38と対向する内表面の部分に位置させる必要はない。
これら金属鏡面32.34は電気的浮遊状態にあり、い
かなる電圧にも固定されていない。
金属鏡面32.34は、ネック14の内表面上にグリッ
ドg、を構成する金属を微量蒸着することにより形成す
ることができる。金属鏡面32.34を形成する別の方
法として、RF加熱処理を用いて鉄クロムのような金属
を蒸着する方法もある。この金属鏡面はグリッドg、の
付近で電子銃によって支持されるループ形態とすること
ができる。これらのいずれの処理も高電圧の発生に対し
て耐久性を有しており、従ってソフト陰極線管に用いる
のが好適である。
導電性孤立体32.34を形成してネックの内側のポテ
ンシャル変化を補正することにより、コンバージェンス
をレンズギャップ38付近におけるネック14の外表面
の状態に支配できる別の効果が達成される。外表面が乾
燥しその乾燥状態が陰極線管のコンバージェンスが設定
された時と同様の状態の場合、例えば18にνのポテン
シャルがギャップ38付近のネックの内表面上に発生す
ることになる。
しかしながら、例えば凝集等によってネックに対応する
区域の外表面が高水分状態になると、ネック内表面は1
8kVにならず、例えば4kVのような一層低い電圧で
安定する。この低い電圧は陰極線管がオンしている時間
に亘って維持される。このように一層低い電圧に維持さ
れることによりレンズ電界は影響を受けず、コンバージ
ェンスはセットアツプした状態とは異なる。
コンバージェンスの安定性がネックの外表面の状態によ
って影響を受けてしまう問題点は、ネックの外側のギャ
ップ38付近に導電性リング又はストリップ36を装着
し、このリング又はストリップ36を例えば外側層28
のような固定電位点に接続することにより解決できる。
導電性リング又はストリップ36は、非磁性金属ハンド
或は非磁性導電性層で構成でき、これらは適切な既知の
技術によって、例えば偏向コイル26(第1図)による
ブレークダウンの危険性が最小となるように外側1i2
Bをコーン13上に延在させることにより形成すること
ができる。このように構成することにより、ネックポテ
ンシャルは固定され、コンバージェンスはネックの外表
面の状態に依存しなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるインライン電子銃を具えるカラー
陰極線管の一実施例を示す水平方向の線図的断面図、 第2図は現在解明されたコンバージェンスドリフトを説
明するための線図、 第3図はバイポテンシャル主集束レンズを有する電子銃
を南北方向から見た線図、 第4図は第3図に示す電子銃を直交する方向から見た線
図、 第5図は第4図の■−V線で切った断面図である。 10・・・エンベロープ   12・・・表示窓13・
・・コーン      14・・・ネック15・・・電
子銃系 g++gz+g3+g4・・・グリッド電極23・・・
表示スクリーン  30・・・中心カップ−16= 32、34・・・孤立体(金属鏡面) 36・・・リング 特許出願人   エヌ・ベー・フィリップス・フルーイ
ランペンファブリケン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、表示窓、コーン及びネックを有するエンベロープと
    、表示窓の内側に設けた陰極発光スクリーンと、この発
    光スクリーンから離間すると共に隣接するシャドウマス
    クと、少なくとも第1の低電圧集束電極及び第2の高電
    圧集束電極を有し、これら第1及び第2電極の対向面が
    互いに離間している3本ビームのインライン電子銃系と
    、ネック壁の内面上に形成されている導電性区域とを具
    えるカラー陰極線管において、前記導電性区域が、前記
    第2の集束電極と対向するように前記ネック壁の部分に
    形成されると共に、径方向に配置された孤立体を構成し
    、この孤立体が、電子ビームの軸を含む面とネックとが
    交差する線上に位置することを特徴とするカラー陰極線
    管。 2、前記第1及び第2の集束レンズが、バイポテンシャ
    ル集束レンズを有することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のカラー陰極線管。 3、前記導電性区域が金属ミラーを有することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項又は第2項記載のカラー陰極
    線管。 4、前記導電性区域が、前記第2集束電極から得られた
    金属で構成されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項、第2項又は第3項記載のカラー陰極線管。 5、前記導電性区域が、r.f.加熱によって蒸着され
    た金属で構成されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項、第2項又は第3項記載のカラー陰極線管。 6、前記導電性区域が、第2集束電極にだけ隣接してい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項から第5項ま
    でのいずれか1項に記載のカラー陰極線管。 7、エンベロープの外部であって、前記第1集束電極と
    第2集束電極との間のギャップ付近に形成した導電層を
    さらに有し、この導電層を固定電圧点に接続したことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項から第6項までのいず
    れか1項に記載のカラー陰極線管。 8、カラー陰極線管が、コーン上の抵抗性内側コーン層
    を有するソフトフラッシュ陰極線管とされていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項から第7項までのいず
    れか1項に記載のカラー陰極線管。
JP63049887A 1987-03-06 1988-03-04 カラー陰極線管 Pending JPS63231847A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB878705308A GB8705308D0 (en) 1987-03-06 1987-03-06 Colour cathode ray tube
GB8705308 1987-03-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63231847A true JPS63231847A (ja) 1988-09-27

Family

ID=10613464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63049887A Pending JPS63231847A (ja) 1987-03-06 1988-03-04 カラー陰極線管

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4868454A (ja)
EP (1) EP0281197B1 (ja)
JP (1) JPS63231847A (ja)
KR (1) KR960008926B1 (ja)
CN (1) CN1012239B (ja)
DE (1) DE3866895D1 (ja)
GB (1) GB8705308D0 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10154471A (ja) * 1996-11-26 1998-06-09 Sony Corp カラー受像管
KR100334074B1 (ko) 1999-10-19 2002-04-26 김순택 컨버어젼스 드리프트를 개선한 음극선관
KR100599702B1 (ko) 2000-01-12 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 음극선관의 컨버젼스 드리프트 보정 장치
EP1536451A1 (en) * 2003-11-25 2005-06-01 LG. Philips Displays Cathode ray tube device with an in-line electron gun

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160944A (ja) * 1983-03-01 1984-09-11 Toshiba Corp カラ−ブラウン管とその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58145045A (ja) * 1982-02-24 1983-08-29 Hitachi Ltd 陰極線管
JPS59209250A (ja) * 1983-05-13 1984-11-27 Toshiba Corp カラ−ブラウン管
JPS59228347A (ja) * 1983-06-10 1984-12-21 Toshiba Corp カラ−ブラウン管及びその製造方法
JPS601727A (ja) * 1983-06-20 1985-01-07 Toshiba Corp カラ−受像管
US4564786A (en) * 1984-03-19 1986-01-14 North American Philips Consumer Electronics Corp. External neck charge dissipation means for an in-line color cathode ray tube

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160944A (ja) * 1983-03-01 1984-09-11 Toshiba Corp カラ−ブラウン管とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB8705308D0 (en) 1987-04-08
KR880011879A (ko) 1988-10-31
US4868454A (en) 1989-09-19
KR960008926B1 (en) 1996-07-09
CN88101173A (zh) 1988-09-14
EP0281197A1 (en) 1988-09-07
DE3866895D1 (de) 1992-01-30
EP0281197B1 (en) 1991-12-18
CN1012239B (zh) 1991-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2140968A (en) Cathode-ray tube having an improved screen grid electrode of an inline electron gun
US4124810A (en) Electron gun having a distributed electrostatic lens
EP0300704B1 (en) Color picture tube having an inline electron gun with an einzel lens
US4564786A (en) External neck charge dissipation means for an in-line color cathode ray tube
US4567400A (en) CRT Comprising metallized glass beads for suppressing arcing therein
JPS63231847A (ja) カラー陰極線管
EP0169531B1 (en) Electron gun
US6624561B2 (en) Color cathode ray tube having an internal voltage-dividing resistor
JP3590219B2 (ja) カラー陰極線管
US4338543A (en) CRT With arc suppression means therein
US4095138A (en) Electron gun having an arc-inhibiting electrode
JPH10255682A (ja) 陰極線管
KR100334074B1 (ko) 컨버어젼스 드리프트를 개선한 음극선관
US3501668A (en) Low focus voltage electron gun for cathode-ray tubes
KR100243948B1 (ko) 음극선관용 전자총
US6433469B1 (en) Cathode ray tube having an internal voltage-dividing resistor
EP1536451A1 (en) Cathode ray tube device with an in-line electron gun
JPH0365608B2 (ja)
US6495952B1 (en) Cathode ray tube having an internal voltage-dividing resistor
EP0226145A2 (en) Electron gun assembly
US4590403A (en) Color picture tube having an improved inline electron gun
JPH10289673A (ja) 陰極線管
US4818912A (en) CRT with arc suppressing means on insulating support rods
KR100351080B1 (ko) 내장형 분압 저항기를 구비한 음극선관
JPH11195389A (ja) カラー受像管