JPS61195459A - 有料情報受信装置 - Google Patents

有料情報受信装置

Info

Publication number
JPS61195459A
JPS61195459A JP3688985A JP3688985A JPS61195459A JP S61195459 A JPS61195459 A JP S61195459A JP 3688985 A JP3688985 A JP 3688985A JP 3688985 A JP3688985 A JP 3688985A JP S61195459 A JPS61195459 A JP S61195459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
card
paid information
pattern
receiving device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3688985A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Okamoto
栄司 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3688985A priority Critical patent/JPS61195459A/ja
Publication of JPS61195459A publication Critical patent/JPS61195459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は演算機能付カードを用いた金銭データの取引を
行なう有料情報受信装置に関する。
(従来技術と問題点) 従来から金銭データの授受に磁気カードやパンチカード
が使われているが、複製され易いという欠点をもつ。最
近、演算機能付カード(以下ICカードと呼ぶ)が開発
され、それを用いたカード認証方法が提案されている。
例えばアイ・イー・イー・イースペクトタム(IFiE
E8pectram)誌1984年2月号43〜49ペ
ージには、個人識別番号を外部からアクセスできない領
域に格納しておき、使用者が該個人識別番号を入力して
一致するか否かを判定する方法が記載されているOしか
し、これらの方法は入力情報を録音され後に再生された
場合には不正を防止できないという欠点がある。従って
従来方式は金銭データの取引に用いるには危険が大きい
0 (発明の目的) 本発明の目的は上記欠点を除去した有料情報受信装置を
提供することにある0 (発明の構成) 本発明によれば、有料情報を受取シ金額入力用カードを
通じて課金を行なう有料情報受信装置において、残金類
を記憶する残金類記憶手段と、前記残金類が正ならば有
料情報を受信する受信手段と、前記有料情報の代金額を
残金類から減算する課金手段と、前記金額入力用カード
に送る認証ノくターンを作るためのパターン発生手段と
、前記金額入力用カードからの前記認証パターンに対す
る応答パターンと前もって定められたコードと前記認証
パターンがあらかじめ定められた関係式を満たすか否か
を判定する判定手段と、前記判定手段が肯定的に判定を
したときく前記金額入力用カードから前記カードに記載
された金額を読出して前記残額に加算すると共に前記金
額入力用カードに記載された前記金額を削除又は読出済
とするカード制御手段と、から成ることを特徴とする有
料情報受信装置が得られる。
また本発明によれば、1料情報を受取シ金額入力用カー
ドを通じて課金を行なう有料情報受信装置において、支
払合計金額と有料情報受信代金合計額を記憶する金額記
憶手段と、前記支払合計金額が前記有料情報受信代金合
計額よりも大きければ有料情報を受信する受信手段と、
新しく有料情報上受信した時に前記有料情報代金合計額
に該新しい有料情報代金を加算する課金手段と、前記金
額入力用カードに送る認証パターンを作るパターン発生
手段と、前記金額入力用カードからの前記認証パターン
に対する応答パターンと前もって定められたコードと前
記認証パターンがあらかじめ定められた関係式を満すか
否かを判定する判定手段と、前記判定手段が肯定的に判
定したときに前記金額入力用カードから前記カードに記
載された金額を読出して前記支払合計金額に加算すると
共に、前記金額入力用カードに記載された前記金額を削
除又は読出済とするカード制御手段と、から成ることを
特徴とする有料情報受信装置が得られ     □るO (実施例) 以下実施例を用いて本発明の作用・原理を詳しく説明す
る。以下の説明においては、ICカードは有料テレビの
課金用とし、本発明はテレビ信号の受信装置であるもの
として説明する0第1図は本発明の実施例を示すブロッ
ク図でらる。アンテナ101はスクランブルされたテレ
ビ信号を受信し、レシーバ−102で選局復調され、デ
スク2ンプ、?−103でデスクランブルされてディス
プレイ104に送られる。ここでデスクランブラ−10
3はマイクロプロセッサ106に制御されるロマイクロ
プロセッサ106の制御については後述する。107は
金銭データを入力するためのICカード、105はカー
ド読取用のカードインターフェース、ROM108はマ
イクロプロセッサ106のプログラムや暗号処理に用い
るキー(6)を記憶する。
RAM109は作業用領域、不揮発性RAM110は金
銭データの格納用、暗号/復号器111は暗号/復号用
、乱数発生器112は認証パターンに用いる乱数発生用
、113は夕伯マーである。
マイクロプロセッサ106のなすべき作業を第2図(a
)t (b)、第3図体)t (b)のフルーチャート
に示す〇第2図はICカードとの間の認証手順でToシ
、第3図は課金制御である。テレビ信号を受信している
状態では、第3図(a)に示すようK1分毎に不揮発性
RAM4C記憶されている残金が正か否かをチェックし
、負または零のときのみデスクラング2−103のキー
を消去する・正のときは残金から1分画〕の料金dt−
引く。
ICカードが差込まれると、マイクロプロセッサ106
は第2図(a)に示すように第1図の乱数発生器112
に乱数を発生させ、認証パターンとしてICカードに送
ると共に、暗号/復号器111に該パターンを暗号化し
て検証パターンとしてRAM109に記憶しておく(l
 ICカードが前記認証パターンをキーにで暗号化して
応答パターンとして返送するよう罠なっていれば、マイ
クロプロセッサ106は該応答パターンが前記検証パタ
ーンに一致するか否かでICカードが正しいか否かを判
定できる。但し、には秘密に保持しておく必要がある。
このようにすると以前に鐘音しておいたデータを用いて
認証をパスしようとしても、認証パターンを乱数で毎回
変えてしまうので防止できる。一致すれば金銭データの
移動を要求する◎移動とは読出の後、削除又は読出済マ
ーク付を意味する。金銭データを受板ると第3図tb)
に示されている如く不揮発性RAMに記憶されている残
金に加算し。
デスクランブラ−103のキーeROM108から読出
してデスクランブラ−103にセットする・マイクロプ
ロセッサ106のなすべき作業のうち課金に関する部分
、即ち第3図(a)t (b)に示したクローチャート
は第4図(a)9価)のように変更することもできる。
変更点のみvl、fJAする。テレビ信号受信時には、
1分毎に支払合計額が代金合計額よシ大きいか否かを判
定し、大きければ代金合計額K1分当シの料金df:加
算し、小さいか等しければデスクランブラ−103のキ
ーを消去する◎ICカードが差込まれた時はカード認証
がうまくゆけばマイクロプロセッサ106はICカード
から金銭データの移動を要求する。金銭データを受信す
ると、不揮発性RAMll0K記憶されている支払金額
に該金銭データを加算する@ 以上の実施例において、暗号/復号器111は例えばア
メリカのデータ暗号標準(DBS)’i使うことができ
る0また乱数発生器112は自然乱数を発生するのが望
ましいが、擬似乱数でもよい。タイマー113.暗号/
復号器111及び乱数発生器112の全て、あるいは1
部はマイクロプロセラt106でソフト的に処理するこ
とも可能である・デスクランプ2−103は、放送局側
でテレビ信号にかけたスクランブルの逆操作である。ス
クランブル法としては例えばラインローテーシ冒ンある
いはライン入換など多くの方法があるが、いずれの方法
でもよい口課金は1分毎に行なう方法を示したが。
分単位でなくてもよい。これらの変更は本発明の範囲に
含まれる。
(発明の効果) 以上詳細に説明してきたように1本発明を用いればカー
ドで課金ができ、しかも偽カードを検出することができ
るので、有料情報の課金に用いてその効果は極めて大き
いものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図、第
3図、第4図はマイクロプロセッサ106のなすべき作
業を示すクローチャートである。図において、101は
アンテナ、102はレシーバ−103はデスクランブラ
−s 104はディスプレイ、105はカードインター
フェース% 106はマイクロブ0セy?、io7はI
Ch−Y、108はROM。 lo9はi+AM%xlOa不ff発性RAM、111
 q暗号/復号器、112は乱数発生器、113はタイ
(α)        (b) 第3図 (α)(b) 第4図 (α)(b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、有料情報を受取り金額入力用カードを通じて課金を
    行なう有料情報受信装置において、 残金額を記憶する残金額記憶手段と、 前記残金額が正ならば有料情報を受信する受信手段と、 前記有料情報の代金額を残金額から減算する課金手段と
    、 前記金額入力用カードに送る認証パターンを作るための
    パターン発生手段と、 前記金額入力用カードからの前記認証パターンに対する
    応答パターンと前もって定められたコードと前記認証パ
    ターンがあらかじめ定められた関係式を満たすか否かを
    判定する判定手段と、前記判定手段が肯定的に判定をし
    たときに前記金額入力用カードから前記カードに記載さ
    れた金額を読出して前記残額に加算すると共に前記金額
    入力用カードに記載され前記金額を削除又は読出済とす
    るカード制御手段と、 から成ることを特徴とする有料情報受信装置。 2、有料情報を受取り金額入力用カードを通じて課金を
    行なう有料情報受信装置において、 支払合計金額と有料情報受信代金合計額を記憶する金額
    記憶手段と、 前記支払合計金額が前記有料情報受信代金合計額よりも
    大きければ有料情報を受信する受信手段と、 新しく有料情報を受信した時に前記有料情報代金合計額
    に該新しい有料情報代金を加算する課金手段と、 前記金額入力用カードに送る認証パターンを作るパター
    ン発生手段と、 前記金額入力用カードからの前記認証パターンに対する
    応答パターンと前もって定められたコードと前記認証パ
    ターンがあらかじめ定められた関係式を満すか否かを判
    定する判定手段と、 前記判定手段が肯定的に判定したときに前記金額入力用
    カードから前記カードに記載された金額を読出して前記
    支払合計金額に加算すると共に、前記金額入力用カード
    に記載された前記金額を削除又は読出済とするカード制
    御手段と、 から成ることを特徴とする有料情報受信装置。
JP3688985A 1985-02-26 1985-02-26 有料情報受信装置 Pending JPS61195459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3688985A JPS61195459A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 有料情報受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3688985A JPS61195459A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 有料情報受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61195459A true JPS61195459A (ja) 1986-08-29

Family

ID=12482343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3688985A Pending JPS61195459A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 有料情報受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61195459A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53123048A (en) * 1977-03-31 1978-10-27 Cii Device for recording predetermined equal unit account
JPS5680769A (en) * 1979-12-03 1981-07-02 Ibm Person identification system
JPS56123067A (en) * 1980-02-04 1981-09-26 Atalla Technovations Multiplex protecting device and method
JPS56167496A (en) * 1980-05-30 1981-12-23 Dainippon Printing Co Ltd Preparation of bond preventing illegal utilization
JPS58170288A (ja) * 1982-03-19 1983-10-06 ザ・テレマイン・カンパニイ テレビジヨンのプログラムの視聴を制限するための方法および装置
JPS58210779A (ja) * 1982-06-01 1983-12-08 Sony Corp スクランブル放送の受信装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53123048A (en) * 1977-03-31 1978-10-27 Cii Device for recording predetermined equal unit account
JPS5680769A (en) * 1979-12-03 1981-07-02 Ibm Person identification system
JPS56123067A (en) * 1980-02-04 1981-09-26 Atalla Technovations Multiplex protecting device and method
JPS56167496A (en) * 1980-05-30 1981-12-23 Dainippon Printing Co Ltd Preparation of bond preventing illegal utilization
JPS58170288A (ja) * 1982-03-19 1983-10-06 ザ・テレマイン・カンパニイ テレビジヨンのプログラムの視聴を制限するための方法および装置
JPS58210779A (ja) * 1982-06-01 1983-12-08 Sony Corp スクランブル放送の受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1238427A (en) Code protection using cryptography
JP3733026B2 (ja) 電子著作物販売装置
US7003501B2 (en) Method for preventing fraudulent use of credit cards and credit card information, and for preventing unauthorized access to restricted physical and virtual sites
Guillou Smart cards and conditional access
US20040243488A1 (en) Storage medium rental system
EP0810563A2 (en) Method and apparatus for implementing hierarchical electronic cash
EP0653695A2 (en) Software pay per use system
CA2212027C (en) Charging system and method
JP5086353B2 (ja) スマートカードを利用したデジタルコンテンツ購入および保存のための改良型装置およびその方法
JP4131071B2 (ja) 情報信号の記録装置、記録システム、記録媒体および記録方法
JP4097718B2 (ja) 情報取り込み装置
JPH08186667A (ja) デジタル情報記録システム
JPS61195459A (ja) 有料情報受信装置
JP3570781B2 (ja) ソフトウェア保護システム
JPS61255491A (ja) 認証機能付カ−ド
JPH0744377A (ja) 流通ソフトウェア偽造防止方法と装置
JP4502822B2 (ja) 電子書籍表示装置
JP3622493B2 (ja) 価値移転方法
KR20030055713A (ko) 디지털 컨텐츠 저작권 보호 장치 및 방법
US6196461B1 (en) Value data charging method and system for implementing the same
JPS62118471A (ja) 課金装置
JPH0632099B2 (ja) カ−ド書込装置
JP3329438B2 (ja) 監視機関つき電子現金方法及びそれを実施するための利用者装置及び監視機関装置
JP3571840B2 (ja) Icカードおよびicカード処理システム
JPH0734212B2 (ja) 課金装置