JPS6084062A - トランクの無効保留検出方式 - Google Patents

トランクの無効保留検出方式

Info

Publication number
JPS6084062A
JPS6084062A JP19266583A JP19266583A JPS6084062A JP S6084062 A JPS6084062 A JP S6084062A JP 19266583 A JP19266583 A JP 19266583A JP 19266583 A JP19266583 A JP 19266583A JP S6084062 A JPS6084062 A JP S6084062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trunk
memory
information
state information
ineffective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19266583A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Matsushita
稔 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP19266583A priority Critical patent/JPS6084062A/ja
Publication of JPS6084062A publication Critical patent/JPS6084062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子交換機におけるトランク無効保留検出方式
に関する。
従来のトランク無効保留検出方式は次のように構成され
ていた。すなわち、2つの所定(DR刻(例えば午前2
時と午前3時)を設定しておき、これら時刻において、
空の状態でないトランクでその間一度も復旧せず、さら
に長時間同一状態となりうる標準状態(2渚通話等)以
外のトランクを無効トランクとしてプリンタに目」字出
力し、保守者に通知していた。保守者はフ。
リンタ出力されたトランクが無効保留か否かを、保守プ
ログラムを実行しトランクメモリの内容を分析すること
により、あるいは中継台割込あるいは端子板チェックな
どにより個々に判定していた。さらにはプログラムによ
り自動的に検出したトランクを復旧していた。
したがって、従来の検出方式では長時間同一状態となり
得る標準状態のまま無効保留となっているトランクを検
出できないという欠点があった。
本発明の目的は上述の欠点を解決することのできるトラ
ンクの無効保留検出方式を提供することにある。
前記目的を達成するために本発明によるトランクの無効
保留検出方式は自局に、トランクの接続状態情報を記憶
する第1のメモリと、トランクの空塞情報を記憶する第
2のメモリと、トランクの標準接続状態情報を記憶する
第3のメモリと、トランクを通して対局にチェック信号
を送受信するための対局チェック回路を設け、一方、対
局に、前記チェック信号を送受信する回路を設け、自局
の制御手段によって、所定の時刻に前記第1のメモリよ
り記憶情報を読み出し、前記第2のメモリにその読み出
した空塞情報を書込み、その後、所定の時刻に前記第2
のメモリのトランク空塞情報を読み出し、塞トランクに
対応する前記第1のメモリの接続状態情報と前記第3の
メモリの標準接続状態情報とを比較し、その結果、接続
状態情報の不一致が検出すtLり塞)ランクについては
無効保留トランクとし、接続状態情報が一致の塞トラン
クについては前記対局チェック回路により前記一致の塞
トランクの対局にチェック信号を送出し、前記送受信回
路より返信がないときそのトランクも無効保留トランク
とするように構成しである。
前記構成によれば本発明の目的は完全に達成できる。
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。第1図は本発明によるトランク無効保留検出方式の実
施例を示す図である。
制御装置103は電話機100a〜100mとトランク
102a〜102n間を接続する通話路スイッチ101
の選択制御を行い、かつトランクメモリ105およびト
ランク無効保留検出メモリ106に対して読出しおよび
書込み制御し、さらにトランク標準接続状態情報記憶メ
モリ107の内容を読出す。またプリンタなどの記録装
置104に対する印字制御を行う。さらには対局チェッ
ク回路108を用いて対局にチェック信号を送出し、そ
の返信信号を受信する制御を行う。トランクメモリ10
5Vi)ランク102 a −102nの収容位置対応
に構成されており、各ブロックTO〜Tnにはトランク
102 a −102nの接続状態が記憶されている。
またトランク無効保留検出メモリ106はトランクの収
容位置対応にビット構成to−t11をとり、トランク
102 a〜102nが復旧したとき制御装置103の
呼処理により随時該当トランク対応ビットがクリア(l
O”設定)される。電話機1008〜100mのいずれ
かとトランク1028〜102nのいずれかが通話状態
になると、制御装置103の指示に工り、トランクメモ
リ105のブロック’ro −’rnの該当エリアに例
えば、2者通話状態を示す接続状態情報が書込まれる。
制御装置103は定時起動によりある時刻Aにトランク
メモリ105の内容を読出し空状態でないトランクのト
ランク無効保留検出メモリ106のビット1(、−1n
の該当ビットにトランク塞情報″1”をそれぞれ書込む
この時刻Aより所定時間(例えば、1〜。2時間)経過
した時刻Bにトランク無効保留検出メモリ106の内容
を読出しトランク塞情報”l”のたっているビットに対
応するトランクのトランクメモリ105の該当ブロック
の接続状態情報を読出し、トランク標準接続状態情報記
憶メモリ107に固定的に予め記憶されている標準接続
状態情報RrPi F o−RE F iと比較する。
第2図は制御装置103の詳細を示す図である。制御装
置103は一致する状態情報がない場合、そのトランク
を無効保留トランクと判定する。また、一致する状態情
報があった場合、制御装置103はトランクの対局にチ
ェック信号を送出するためスイッチ112をチェック信
号送出回路111側に切換え、発振器110を制御して
チェック信号送出回路111から対局に対し、信号を送
出する。
次に制御装面103はスイッチ112をチェック信号受
信回路114側に切換え、ここで対局からの返信イコ号
を検知する。返信信号を検知したかどうかを判定回路1
13全通して制御1]1装置103は確認する。チェッ
ク信号の返信が得られなかったトランクを無効保留トラ
ンクと判定する。上記で無効保留トランクと判定したト
ランクに対し制御装置103ハ通話路スイッチ101の
トランク接続パスを開放制御し、かつトランクメモリ1
05の該当ブロックに空状態情報を書込む。つ1り該当
トランクの復旧処理を行う。また、このとき記録装置1
04に無効保留を検出した旨を印字する。上述したトラ
ンク標準接続状態情報記憶メモリ107には記憶エリア
毎に2者通話および3者通話などの一時間同一接続状態
であり得る接続状態情報REFO−REFiを予め記憶
しておく必要がある。
以上、詳しく説明したように本発明によれば所定の時間
間隔にトランク無効保留検出メモリのトランク空塞情報
を読出し、基状態であったトランクのトランクメモリの
接続状態情報とトランク標準接続状態情報記憶メモリに
記憶されている標準接続状態情報との一致を検査し、さ
らにトランクの対局に対し対局チェック回路によシチェ
ック信号を送出し、その返信を受信することにより、確
実なトランクの無効保留を検出でき、トランクを含む某
換システム全体の有効利用を図れる。
【図面の簡単な説明】
fA 1図は本発明によるトランクの無線保留検出方式
の一実施例を示す回路図、第2図に制御装置の詳細を示
す回路図である。 100a〜100m・・・電話機 101・・・通話路スイッチ 102a〜102n・・・トランク 103・・・制欲
)装置面104・・・記録装a 105・・・トランク
メモリ106・・・トランク無効保留検出メモリ107
・・・トランク標準接続状態情報記憶メモリ108・・
・対局チェック回路 11O・・・発振器111・・・
チェック信号送出回路 112・・・スイッチ 113・・・判定回路114・
・・チェック信号受信回路 特許出願人 日木電気株式会社 代理人 弁理士 井ノロ 壽

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自局に、トランクの接続状態情報を記憶する第1のメモ
    リと、トランクの空塞情報を記憶する第2のメモリと、
    トランクの標準接続状態情報を記憶する第3のメモリと
    、トランクを通して対局にチェック信号を送受信するた
    めの対局チェック回路を設け、一方、対局に、前記チェ
    ック信号を送受信する回路を設け、自局の制御手段によ
    って、所定の時刻に前記第1のメモリより記憶情報を読
    み出し、前記第2のメモリにその読み出した空塞情報を
    書込み、その後、所定の時刻に前記第2のメモリのトラ
    ンク空塞情報を読み出し、基トランクに対応する前記第
    1のメモリの接続状態情報と前記第3のメモリの標準接
    続状態情報とを比較し、その結果、接続状態情報の不一
    致が検出された基トランクについては無効保留トランク
    とし、接続状態情報75;一致の基トランクについては
    前記対局チェック回路により前記一致の基トランクの対
    局にチェック信号を送出し、前記送受信回路より返信が
    ないときそのトランクも無効保留トランクとすることを
    特徴とするトランク無効保留検出方式。
JP19266583A 1983-10-14 1983-10-14 トランクの無効保留検出方式 Pending JPS6084062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19266583A JPS6084062A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 トランクの無効保留検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19266583A JPS6084062A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 トランクの無効保留検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6084062A true JPS6084062A (ja) 1985-05-13

Family

ID=16295004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19266583A Pending JPS6084062A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 トランクの無効保留検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6084062A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096511A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Oki Electric Ind Co Ltd 状態管理システム、ip電話交換機及び状態管理方法
JP2008072378A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Nec Engineering Ltd Ip通信システム
JP2011019290A (ja) * 2010-10-28 2011-01-27 Oki Electric Industry Co Ltd 呼制御システム及び方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096511A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Oki Electric Ind Co Ltd 状態管理システム、ip電話交換機及び状態管理方法
JP2008072378A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Nec Engineering Ltd Ip通信システム
JP2011019290A (ja) * 2010-10-28 2011-01-27 Oki Electric Industry Co Ltd 呼制御システム及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0461692B1 (en) System for detecting the presence in a rack of a portable unit suitable for transmitting or receiving a signal containing an identification number assigned thereto
CA2049486A1 (en) Store-and-forward switching system
JPS6084062A (ja) トランクの無効保留検出方式
JPS59188260A (ja) 伝送制御方法
JPH096725A (ja) 非同期データ転送受信装置
JPS59125149A (ja) トランク無効保留検出方式
JPS5952861B2 (ja) 非同期処理系の転送装置切替え方式
JPH0122300Y2 (ja)
JPS58159129A (ja) マイクロコンピユ−タシステムのdma制御装置
JP2830486B2 (ja) 通信装置
KR100206305B1 (ko) 전전자교환기의 집중운용 보전시스템의 데이터수집감시 방법
JP2563330B2 (ja) ワイヤレス信号伝送方法
JPS5739690A (en) Incoming call distribution control system
JPS6074847A (ja) 一斉ポ−リング方式
JPS5718094A (en) Data copying system for duplex memory
JPS56107687A (en) Calling detection reporting system
JPS6139763A (ja) インタ−ホンシステム
JPH0583772A (ja) 多重伝送システムの割込処理方法
JPS56161790A (en) Monitoring system for storage circuit
JPH0583211A (ja) 通信装置の動作障害検出方式
JPS63199555A (ja) 同一シエルフ番号監視装置
JPS6412349A (en) System for controlling buffer invalidation processor
JPS61288251A (ja) プログラマプルコントロ−ラの割込ベクタ生成方法
JPS6489661A (en) Communication equipment
JPH0458635A (ja) データ伝送装置