JPS5925421B2 - 画像走査記録装置における記録位置制御方法 - Google Patents

画像走査記録装置における記録位置制御方法

Info

Publication number
JPS5925421B2
JPS5925421B2 JP54107884A JP10788479A JPS5925421B2 JP S5925421 B2 JPS5925421 B2 JP S5925421B2 JP 54107884 A JP54107884 A JP 54107884A JP 10788479 A JP10788479 A JP 10788479A JP S5925421 B2 JPS5925421 B2 JP S5925421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
recording
image
circuit
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54107884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5631273A (en
Inventor
光彦 山田
敏昭 中出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP54107884A priority Critical patent/JPS5925421B2/ja
Priority to GB8026950A priority patent/GB2062397B/en
Priority to US06/179,697 priority patent/US4327380A/en
Priority to DE3031483A priority patent/DE3031483C2/de
Priority to FR8018386A priority patent/FR2464000A1/fr
Publication of JPS5631273A publication Critical patent/JPS5631273A/ja
Publication of JPS5925421B2 publication Critical patent/JPS5925421B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking
    • H04N1/3873Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming
    • H04N1/3875Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming combined with enlarging or reducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カラースキャナ等の画像走査記録装置におい
て、原画シリンダに副走査方向に並置して装着された複
数個の原画を光電走査し、該原画に対応する複製画像を
、記録シリンダに装着された出力フィルム上に、所望の
複製倍率をもつて記録する際、複製画像の位置、特に複
製画像が、副走査方向における所定の位置に、正確に記
録されるように制御するための方法に関する。
原画シリンダに複数の原画を装着して光電走査し、各原
画に対応する複製画像を、記録シリンダに装着された出
力フィルム上に、所望の複製倍率及び所望のレイアウト
をもつて、正確に所望のトリミング通りに直接記録する
ようにした画像走査記録装置は、未だ実用化されていな
い。
その原因の1つとして、出力フィルム上における複製画
像の副走査方向の位置を、定められた位置に正確に記録
することができないということが考えられる。すなわち
、かかる画像走査記録装置においては、通常、記録側に
おける記録ヘッドの副走査方向に対する送り速度を一定
とし、走査ヘッドの送り速度を、該複製倍率に対応する
速度に切換えて走査することにより、副走査方向におけ
る各複製画像の複製倍率を変えている。
しかし、このようなものにおいては、走査ヘッドを駆動
する電動機の、印加電圧に対する応答時間、すなわち印
加電圧を変化してから、該印加電圧に対応する回転量に
達するまでの時間が、それまで電動機に印加されていた
電圧および印加電圧の変化分等により、ばらつきがある
ため、複製画像の副走査方向における始点が、数走査線
分ずれる欠点があつた。本発明は、副走査方向に一定速
度で送られる記録ヘッドの位置を基準として、記録ヘッ
ドの記録開始点までの距離、および走査ヘッドの走査開
始点までの距離、すなわち、或る時点における両ヘッド
の位置偏差を検出し、該各位置偏差および複製すべき画
像の複製倍率により、走査ヘッドの送り速度を適切に制
御して、原画の走査開始点と、出力フィルム上の対応す
る記録開始点とを、実質的に一致させるようにすること
により、前記従来法の欠点を解消するようにしたもので
あり、本発明によると、1つの原画シリンダ上に装着さ
れた複数の原画を、記録シリンダに装着された出力フイ
ルム上に、所望の複製倍率及びレイアウトをもつて、正
確に所望のトリミングをもつて直接記録することが可能
となる。
第1図は、本発明に係る方法を、複数の原画と対応する
複製画像を所望の倍率、所望のレイアウト並びに、トリ
ミングをもつて、出力フイルム上に記録する際に適用し
た場合の要領の一例を示すプロツク図である。
図中、原画シリンダ1および記録シリンダ14は、それ
ぞれ、例えば、同期電動機2および15により、一定速
度で回転させられ、原画シリンダ1に装着された原画應
1〜3は 電動機5により駆動される送りネジ6上を移
動する走査ヘツド4により、走査線順次に光電変換され
、ピツクアツプされた画像信号は、演算回路9へ入力さ
れる。
このような演算回路9は、従来のカラースキヤナに使用
されているものと同様、画像信号に対数圧縮、色修正、
階調修正、鮮鋭度強調等の諸修正が、原画の複製条件に
応じて施こされるもので、各原画に対応する複製条件の
設定は、後述するマスク回路11からのタイミングパル
スによりデータプリセツト装置22から設定され、所定
の演算が施された画像信号は、アナログ・デイジタル変
換器(以下、A/D変換器と称する)10に入力される
。A/D変換器10に入力された画像信号は、ロータリ
ーエンコーダ3及びリニアエンコーダ7からのクロツク
パルスによつてタイミング回路8で作られるサンプリン
グパルスに基づいてデイジタル変換され、この量子化さ
れたデイジタル画像信号は、マスク回路11へ入力され
る。
マスク回路11は、第2図示の如く、パルスカウンタ3
0,31、トリミングポイント設定器32,34,36
,38、マグニチユードコンパレータ33,35,37
,39、およびアンドゲート40〜43から成り、各ト
リミングポイント設定器32,34,36,38には、
データプリセツト回路22におけるシフトレジスタ44
〜55が接続されている。
シフトレジスタ44〜55には、第3図イに示す如き原
画シリンダ1の展開図における各原画(/F6.l〜3
)のトリミングポイントPl,P2P3,P4,R5,
P6各点の座標値に相当する原画シリンダ1の原点P(
0、0)からの距離が、該距離に相当するパルス数とし
て設定されている。
すなわち、例えばシフトレジスタ44,47には、原画
Xf6.lのトリミングポイントPl,P2のx軸方向
の座標値X,l,XP2に相当する原点P(0、0)か
らの距離が、該距離に相当するパルス数として、また、
シフトレジスタ50,53には、原画,/V).1のト
リミングポイントPl,P2のy軸方向の座標値YP,
,yP2に相当する原点P(0、O)からの距離が、該
距離に相当するパルス数として、それぞれ設定されてい
る。
このような各原画のトリミングポイントの座標値は、走
査ヘツド4に付属のビユワ一(図示せず)により、あら
かじめ検出され、各原画の複製条件、複製倍率とともに
、データプリセツト装置22に設定されている。残るシ
フトレジスタ45,48,51,54および46,49
,52,55には、それぞれ、原画./V).2および
洗3の各トリミングポイントの座標値に相当する原点P
(0J)からの距離が、該距離に相当するパルス数とし
て設定されており、前記各原画の複製条件を演算回路9
へ設定する時と同じタイミング、すなわち各原画が光電
走査される以前に、シフトパルスにより各シフトレジス
タが制御される。このマスク回路11のマグニチユード
コンパレータ33は、パルスカウンタ30でカウントさ
れた、タイミング回路8からのxクロツクパルスの数が
、トリミングポイント設定器32に設定されている値以
上になつた時、ハイレベル信号「H」を出力するもので
ある。
同じくマグニチユードコンパレータ35は、xクロツク
パルス数がトリミングポイント設定器34に設定されて
いる値以下になつた時に、またマグニチユードコンパレ
ータ37は、yクロツクパルス数がトリミングポイント
設定器36に設定されている値以上になつた時に、さら
にマグニチユードコンパレータ39は、トリミングポイ
ント設定器38に設定されている値以下になつた時に、
それぞれハイレベル信号「H」を出力する。従つて、マ
スク回路11からは、第3図イの各原画/F6.l〜3
内に破線で示したトリミングを欲する部分に相当する画
像信号のみが、走査線順次に出力される。
マスク回路11から出力された画像信号は、タイミング
回路8からの書込みパルスによつて倍率変換回路12を
構成するバツフアメモリにおける、あらかじめデジタイ
ザー23で指定されたアドレスに書込まれる。
このデジタイザー23によるバツフアメモリのアドレス
指定は、以下の如くに行なわれる。すなわち、所望の複
製倍率、レイアウトで各原画./F6l〜3が配置され
た版下原稿を、記録シリンダ14上の原点が、第3図口
に示す原点P′(0(0″)に対応するデジタイザーテ
ーブル上に載置し、各原画のトリミングポイントPl,
P2,・・・・・・P6に対応する版下原稿上の複製画
像の点P′1,P′2,・・・・・・P′6の座標値X
′Pl,iPl,X″P2,y′P2,・・・・・・X
i)6,y″,6をカーソルにて読取り、レイアウト指
定部24のアドレスメモリに記憶させ、例えば原画,4
6.1のトリミングポイントP1からピツクアツプされ
始めた画像信号は、デジタイザー23上のy軸方向の座
標値y績〜y′P2に対応する、バツフアメモリのアド
レスに順次書込まれる。
詳言すると、バツフアメモリのO番地が、出力ドラムの
O番地に対応し、出力y″1番地が欲しい時には、入力
y1番地の信号を、バツフアメモリのy″1番地に書き
込むのである。
すなわち、倍率は、バツフアメモリ一の書き込み、クロ
ツクが倍率に応じて変化し、読み出しは、常に出力ドラ
ムの位置に対応したアドレスとなつているため、番地を
定めれば、y方向のレイアウトはできる。
この倍率変換回路12を構成するバツフアメモリは、そ
のアドレス0番地が記録シリンダ14における主走査方
向の原点位置に対応し、記録シリンダ14上の走査線1
本分に相当する容量をもつもので、読出される際には、
順次0番地から読出される。
また、このバツフアメモリからの画像信号の読出しは、
記録シリンダ14と同軸をなすロータリエンコーダ16
、および記録ヘツド17と一体をなすリニアエンコーダ
20からのフロツクパルスにより、タイミング回路21
で所望の複製倍率に応じて作成された読出しパルスによ
り行なわれる。
読出された画像信号は、デイジタル・アナログ変換器(
以下D/A変換器と称する)13でアナログ画像信号に
変換された後、電動機18により送りネジ19を介して
駆動される記録ヘツド17に入力されてその露光量を制
御し、記録シリンダ14に装着された出力フイルム上に
、所望の複製画像を記録する。しかしながら、これだけ
では、デジタイザー23で読取られた版下原稿上の座標
値x″Pl,X′P2,・・・・・・X′P6と、各原
画のトリミングポイントの座標値XPl?XP2ツ ゜
゛゜゛゜゜XP6との関係、すなわち、原画と、該原画
に対応する複製画像との副走査方向の位置関係が定まら
ないため、正確なレイアウトはできない。
かかる原画と、該原画に対応する複製画像との副走査方
向における位置関係を制御して、正確に対応づけること
が、本発明の主眼であり、これにより、複製条件が異な
る複数の原画を、所望の複製倍率及び所望のレイアウト
をもつて、記録することが可能となる。
このような目的を達成するため、゛本発明に係る方法で
は、以下の如くして、副走査方向の位置制御を行なう。
今、第4図イに示す如く、記録シリンダ14の原点Yj
′(σ″、0″)を、記録ヘツド17の露光用光ビーム
が走査した時、走査゛ヘツド4の走査光ビームが、同図
口に示す如く、原画シリンダ1上の原画のトリミングポ
イントP1よりX1だけ前の位置を走査している場合を
想定し、横軸に各シリンダ上における光ビームの副走査
方向位置をとり、かつ縦軸に時間をとつて図示すると、
第5図に示す如くなる。
すなわち、記録へツド17がX2だけ移動するのに必要
な時間をT2とすれば、走査ヘツド4はT2時間にX1
だけ移動していなければならない。
また走査ヘツド4は、少なくとも第4図口に示すトリミ
ングポイントP1から以後、すなわちX1以後は、複製
倍率M1に対応した一定速度で移動する必要がある。し
かし、走査ヘツド4を移動せしめる電動機5に対する印
加電圧を変えて、その回転数を変えた場合、該回転数で
安定させるまでに若干時間(T2−t1)がかかるため
、その時間に相当する距離△l(実用上、定数としても
支障はない。)を見込んで、電動機5に印加する電圧を
、スタート,してからt1秒後までに変化させる必要が
ある。今、スタートしてから丁度t1秒後に、電動機5
に、複製倍率M1に対応する電圧を印加し、走査ヘツド
4の送り速度を複製倍率M1に対応する速度に変えたと
すれば、スタート位置からどの様な複製倍率に対応する
送り速度で走査ヘツド4を移動すれば良いかを、次の如
くして求めることができる。
勿論この場合、記録ヘツド17および走査ヘッド4を駆
動する電動機18,5の双方とも、スタート位置から充
分安定な回転数を維持しているものとする。記録シリン
ダ14の回転数をR(一定)、該記録シリンダ14が1
回転した時当該記録ヘツド17が副走査方向へ移動する
距離をL(一定)とすると、A2 t2−?(ただし、M−1とする。
)−(1)D−1また、複製倍率がM1の時の走査ヘツ
ド4の送R−Lり速度は?であるから、 1I さらに、 よつて、前記(1)、(2)、(支)各式よりt1、T
2を消去すると、求めるM2は次の如くなる。
すなわち、走査ヘツド4の走査光ビームが(X1−△l
)に達するまでは、 M2Oμ千ブN緘→)なる複製倍率に相当する送り速度
で走査ヘツド4を副走査方向に送り、(X1−△l)に
達した時には、M1なる複製倍率に切換えるとともに、
位置制御回路25(第1図)を作動せしめて電動機5に
印加すべき補正電圧を制御し、原画の特定点の走査と実
質的に同時に、該特定点に対応する記録画像の特定点が
記録されるようにして、副走査方向における複製画像の
位置決めを行なえばよいことが分る。
第6図は、位置制御回路25の一例を示すもので、パル
スカウンタ60,61、プリセツトカウンタ62,63
、乗算器64、複製倍率プリセツト回路65、D/A変
換器66,67,75、差動増幅器68、スイツチ回路
69,74、加算器70CPU等の演算回路71、及び
レジスタ72,73から構成されている。
走査ヘツド4の走査光ビームが(X1−△l)に達する
まで、M2(−?ソ÷ぢ舊湘ユ)なる複製倍率に相当す
る送り速度で、走査ヘツド4を副走査方向に送る必要が
ある。
そのため、位置制御回路25では、あらかじめ、データ
プリセツト部22、レイアウト指定部24から入力され
るデータに基づいて、複製倍率M2に対応する電圧値、
および複製倍率M1に対応する電圧値を、演算回路71
で計算し、それぞれレジスタ73および72に書込んで
おく。そして、走査ヘツド4の走査光ビームが(X1△
l)に達するまでは、レジスタ73から複製倍率M2に
対応する電圧値が、また(X1−△l)以後は、レジス
タ72から複製倍率M1に対応する電圧値が、加算器7
0に入力されるように、スィツチ回路74を匍脚する。
一方、走査ヘツド4の走査光ビームが(X1一△l)に
達するまでは、スイツチ回路69を開にしておくことに
より、走査光ビームが(X1一△l)に達するまで、電
動機5には、加算器70から出力される複製倍率M2に
対応する電圧が印加され、走査ヘツド4は、複製倍率M
2に相当する送り速度で、副走査方向に移動させられる
走査ヘツド4の走査光ビームが(X1−△l)に達した
時に、複製倍率M1に対応する電圧値、並びに電動機5
に印加すべき補正電圧値は、以下の如くして得られる。
すなわち、原画シリンダ1および記録シリンダ14が1
回転する度に、それぞれタイミング回路8および21か
ら、パルスカウンタ60および61に入力されるXin
クロツクパルスおよびXOutクロツクパルスは、それ
ぞれプリセツトカウンタ62および63において、各プ
リセツトカウンタ62および63に設定された値、例え
ば第4図に示す場合であれば、X1およびX2を、順次
個別に減算する。
これにより、各プリセツトカウンタ62および63から
は、それぞれ(X1−Xin)および(X2一XOut
)に相当する信号が出力される。
プリセツトカウンタ63からの出力信号(X2−XOu
t)は、D/A変換器67によりアナログ信号V。ut
に変換され、プリセツトカウンタ62からの出力信号(
X1−Xin)は、乗算器64において、複製倍率プリ
セツト回路65に設定された複製倍率M1が乗算された
後、D/A変換器66によりアナログ信号Vinに変換
される。D/A変換器66および6rからの出力信号V
inおよびV。
utは、それぞれ(X1−XiO)・M1および(X2
−XOut)に対応したアナログ電圧信号であり、これ
らアナログ電圧信号ViOおよびV。utは、次の差動
増幅器68で、VOut一Vin、すなわち(X2−X
Out)−M1(X1−XiO)の演算がなされる。差
動増幅器68の出力VRは、走査ヘツド4の走査光ビー
ムが(X1−△l)に達し、X1に到るまでの間、加算
器70の一方の端子に入力されるように、スイツチ回路
69により制御され、該走査光ビームが丁度X,に到達
した時、VR−0となるように、走査ヘツド4の送り速
度を制御する。
一方、加算器70の他方の端子には、走査ヘツド4の走
査光ビームが(X1−△l)に達した時より、レジスタ
ー72から複製倍率M1に対応する電圧値が、D/A変
換器75を介して入力されるよう、スイツチ回路74に
より制御される。その結果、電動機5には、走査ヘツド
4の走査光ビームが(X1−△l)に達し、X1に到る
までの間、複製倍率M1に対応する電圧値VMlと補正
電圧値VRとが印加され、走査ヘッド4の走査光ビーム
が原画.46.1上のX,を走査したと実質的に同時に
、記録ヘツド17の記録用光ビームが出力フイルム上の
X2に到達するように制御し、かつ走査ヘツド4の走査
光ビームがX1に到達した後は、複製倍率M1に対応す
る電圧値が電動機5に印加され、走査ヘツド4が、該複
製倍率M1に対応する送り速度で移動させられるべく制
御される。なお、プリセツトカウンタ63および演算回
路71には、前記した如くデジタイザー23で読取られ
た版下原稿上の各点P′1,P″3,P″5(第3図)
におけるX軸方向の座標値に対応する値が順次設定され
、プリセツトカウンタ62および演算回路71には、該
版下原稿上の各点Pl,P′3,P′5に対応する記録
シリンダ14上の点に、記録ヘツド17の記録用光ビー
ムが到達した時、走査ヘツド4の走査光ビームが、原画
シリンダ1上のいずれを走査しているかにより決る値が
順次設定される。プリセツトカウンタ62,63および
演算回路71に設定すべき値は、あらかじめ求めてレイ
アウト指定部24に記憶させておき、記録へツド17の
記録用光ビームが、記録シリンダ上の所定の位置、例え
ば、第4図イにおいて記録用光ビームが(X4−△l)
(ただし、△1は、前記した電動機の応答時間に相当す
るもので、定数としても支障はない。)に到達した時、
次の複製画像に対応する値が設定されるようにすること
もできる。また、複製倍率プリセツト回路65および演
算回路71に設定される各複製倍率も、プリセツトカウ
ンタ62,63等に所定の値が設定されると同じタイミ
ングをもつて、データプリセツト部22から設定される
。さらに、スイツチ回路69の開閉およびスイツチ回路
74の切換えは、タイミング回路21内に設けられた記
録ヘツド17の位置検出器(図示せず)により、例えば
(X1−△l)、X1に相当する位置を検出し、該検出
信号により制御することができる。
要するに、本発明に係る方法は、一定速度で副走査方向
に送られる記録ヘツドが、複製画像の記録開始点以前の
或る位置に到達した時、走査ヘツドが、該複製画像に対
応する原画の走査開始点以前のいずれの位置にあるかを
検出し、検出された両ヘツドの位置偏差、および当該複
製画像の複製倍率に基づいて、走査ヘツドの送り速度を
制御するとともに、走査ヘツドが原画の走査開始点以前
の一定位置に到達した時、走査ヘツドの送り速度をフイ
ードバツク匍脚して、走査ヘツドが原画の走査開始点を
走査したと実質的に同時に、記録ヘツドを、当該原画に
対応する複製画像の記録開始点に到達せしめ、原画の走
査開始点以後は、走査ヘツドを当該複製画像の複製倍率
に対応した送り速度で移動せしめるように制御すること
により、複製画像の副走査方向における記録位置を正確
に制御するものである。
第7図は、本発明に係る方法を実施するための位置制御
回路25の他の実施例を示すもので、持ち合わせ回路7
7、パルスカウンタ78,80、プリセット回路R9,
8l,83、乗算器82、大小判別機能を有する減算器
84、ラツチ回路85,86、インバータ87、補正パ
ルス発生器88、アンドゲート回路89,92、複製倍
率に応じた周波数で、かつXinクロツクパルスと同期
したパルス信号を発生する倍率パルス発生器90、およ
びオアゲート回路91から構成されている。
前記第6図の実施例の場合と同様、走査ヘツド4の走査
光ビームが(X1−△l)に達するまでは、倍率パルス
発生器90から出力される複製倍率M2に相当する周波
数のパルス信号が、オアゲート回路91、アンドゲート
回路92を介して電動機5に印加され、走査ヘツド4は
、複製倍率M2に対応する速度で副走査方向に送られる
。次に、走査ヘツド4の走査光ビームが(X1△l)に
到達したことが検出されると、該検出信号によりプリセ
ツト回路79に設定されているX1に相当する値が、パ
ルスカウンタ78に入力されるXinクロツクパルスに
より減算され始め、パルスカウンタ78からの出力(X
1−Xin)には、次の乗算器82においてプリセツト
回路83に設定されている複製倍率M1が乗算され、減
算器84の一方の端子に入力される。
一方、プリセツト回路81に設定されているX2に相当
する値が、持ち合わせ回路77を介してパルスカウンタ
80に入力するX。
utクロツクパルスにより減算され始め、パルスカウン
タ80からの出力(X2−X。ut)は減算器84の他
方の端子に入力される。減算器84では、{(X2−X
OUt)−M1(X1一Xin)}の演算が行なわれ、
その演算結果が正の場合には、出力端子D1からハイレ
ベル信号[H」が出力され、負の場合には、出力端子D
2から・・イレベル信号[H]が出力される。
すなわち、出力端子D1からハイレベル信号「H]が出
力される場合は、走査ヘツド4の送り速度が所要の送り
速度より遅い場合である。この場合には、出力端子D1
からハイレベル信号「H」が出力されている間、補正パ
ルス発生器88から補正パルス信号が、アンドゲート回
路89を介して、倍率パルス発生器90からのパルス信
号、すなわち複製倍率M1に相当する周波数のパルス信
号に加算され、走査ヘツド4の送りを早める。また、出
力端子Y?2に・・イレベル信号「H」が出力される場
合は、走査ヘツド4の送り速度が所要の送り速度より早
い場合である。この場合には、出力端子D2からハイレ
ベル信号「H」が出力されている間、倍率パルス発生器
90から電動機5に印加されるべき、複製倍率M1に相
当する周波数のパルス信号は、アンドゲート回路92で
阻止されて印加されず、走査ヘツド4の送りを遅らせる
。このようにして、走査ヘツド4の走査光ビームがX,
に到達したと実質的に同時に、記録ヘツド17の記録用
光ビームがX2に到達するように、走査ヘツド4の副走
査方向への送り速度を制御する。
プリセツト回路78,80および83は、例えば第4図
に示す如く複製すべき原画が複数ある場合であれば、第
1の原画の走査が終了すると同時にクリアされ、次の原
画に対する条件、および複製倍率が設定される。
なお、図中のラツチ回路85,86は、パルスカウンタ
78,80および減算器84が安定した演算結果を出力
するまでに必要な微小時間だけ、減算器84からの出力
をラツチするもので、通常XiOクロツクパルスの立下
りでラツチパルスを作成している。
持ち合わせ回路77は、XiOクロツクパルスおよびX
utクロツクパルスがタイミング的に重なつて入力され
ると、減算器84における演算が不安定となり、誤つた
演算結果がラツチ回路85もしくは86でラツチされる
ことがあるため、XiOクロツクパルスとX。utクロ
ツクパルスがタイミング的に重ならないように、XOu
tクロツクパルスのタイミングを制御するためのもので
あつて、例えば、第8図に示す如く、アンドゲート回路
、オアゲート回路、D型フリツプフロツプ回路、ワンシ
ヨツトマルチパイプレータ、インバータおよび遅延素子
を組合わせて構成される。すなわち、持ち合わせ回路7
7は、例えば第9図に示す如く、Xinクロツクパルス
の立下りが、XOu,クロツクパルスの立上りと重なつ
た場合でも、XOutクロツクパルスとして当該持ち合
わせ回路77から出力されるクロツクパルスの立上りと
、XiOクロツクパルスの立上りが重ならないように制
御するものであつて、このような持ち合わせ回路は、一
般のパルス回路にも使用されており、公知の回路である
以上、本発明を、原画シリンダおよび記録シリンダが別
個の電動機により駆動される場合を1例にとつて説明し
たが、両シリンダを直結して、1個の電動機で駆動する
場合にも容易に適用し得ることは云うまでもない。
以上のように、本発明に係る方法は、記録シリンダ上の
開始点から、一定速度で副走査方向に送られる記録ヘツ
ドが、複製画像の記録開始点以前の或る位置に到達した
時、原画シリンダ上のある位置からスタートした走査ヘ
ツドが、該複製画像に対応する原画の走査開始点以前の
いずれの位置にあるかを検出し、検出された両ヘツドの
位置偏差および当該複製画像の複製倍率に基づいて、走
査ヘツドの送り速度を制御するとともに、走査ヘツドが
原画の走査開始点以前のある位置に到達した時、走査ヘ
ツドが原画の走査開始点を走査したと実質的に同時に、
記録ヘツドが当該原画に対応する複製画像の記録開始点
に到達するような速度をもつて走査ヘツドの送り速度を
クロツクパルスをもつて制御することにより、複製画像
の副走査方向における記録位置を正確に制御するように
したもので、これにより、原画シリンダに装着された複
数の原画を、所望の複製倍率及び所望のレイアウトをも
つて記録することが可能となるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る方法を、画像走査記録装置に適
用した場合の実施要領を例示するプロツク図、第2図は
、第1図のマスク回路の一例を示すプロツク図、第3図
イ,口は、それぞれ、原画シリンダの底開図およびデジ
タイザーテーブルに載置された版下原稿の図、第4図イ
,口は、それぞれ、記録シリンダおよび原画シリンダの
要部を示す図、第5図は、記録ヘツドと走査ヘツドの送
り速度を示すグラフ、第6図は、第1図の位置制御回路
の一例を示すプロツク図、第7図は、位置匍脚回路の他
の例を示すプロツク図、第8図は、第7図における持ち
合わせ回路の一例を示すプロツク図、第9図は、第8図
の持ち合わせ回路におけるタイミングチヤートを示すも
のである。 1・・・・・・原画シリンダ、2・・・・・・同期電動
機、3・・・・・・ロータリエンコンコーダ、4・・・
・・・走査ヘツド、5・・・・・・電動機、6・・・・
・・送りネジ、7・・・・・・リニアエンコーダ、8・
・・・・・タイミング回路、9・・・・・・演算回路、
10・・・・・・A/D変換器、11・・・・・・マス
ク回路、12・・・・・・倍率変換回路、13・・・・
・・D/A変換器、14・・・・・・記録シリンダ、1
5・・・・・・同期電動機、16・・・・・・ロータリ
ーエンコーダ、17・・・・・・記録ヘツド、18・・
・・・・電動機、19・・・・・・送りネジ、20・・
・・・・リニアエンコーダ、21・・・・・・タイミン
グ回路、22・・・・・・データプ.りセツト部、23
・・・・・・デジタイザー、24・・・・・・レイアウ
ト指定部、25・・・・・・位置制御回路、30,31
・・・・・・パルスカウンタ、32,34,36,38
・・・・・・トリミノグポイント設定器、33,35,
37,39・・・・・・マグニチユードコンパレータ、
40〜43アンドゲート、44〜45シフトレジスタ、
60,61・・・・・・パルスカウンタ、62,63・
・・・・・プリセツトカウンタ、64・・・・・・乗算
器、65・・・・・・複数倍率プリセツト回路、66,
67・・・・・・D/A変換器、68・・・・・・差動
増幅器、69・・・・・・スイツチ回路、70・・・・
・・加算器、71・・・・・・演算回路、72,73・
・・・・・レジスタ、74・・・・・・スイツチ回路、
75・・・・・・D/A変換器、77・・・・・・持ち
合わせ回路、78,80・・・・・・パルスカウンタ、
79,81,83・・・・・・プリセツト回路、82・
・・・・・乗算器、84・・・・・・減算器、85,8
6・・・・・・ラツチ回路、87・・・・・・インバー
タ、88・・・・・・補正パルス発生器、89,92・
・・・・・アンドゲート回路、90・・・・・・倍率パ
ルス発生器、91・・・・・・オアゲート回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 副走査方向に並置した複数個の原画を光電走査して
    得た信号により、記録用光ビームを制御して、複製画像
    を記録するに際し、副走査方向に一定速度で送られる記
    録ヘッドの位置を基準として、各原画ごとに、記録ヘッ
    ドおよび走査ヘッドの当該原画の走査開始点及び複製画
    像の記録開始点までの位置偏差を検出し、この位置偏差
    量及び当該原画に対する複製倍率に基いて、両ヘッドが
    、前記走査開始及び記録開始点に到達する時期が一致す
    るように、前記走査ヘッドの送り速度を制御することを
    特徴とする画像走査記録装置における記録位置制御方法
JP54107884A 1979-08-24 1979-08-24 画像走査記録装置における記録位置制御方法 Expired JPS5925421B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54107884A JPS5925421B2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 画像走査記録装置における記録位置制御方法
GB8026950A GB2062397B (en) 1979-08-24 1980-08-19 Controlling picture positions
US06/179,697 US4327380A (en) 1979-08-24 1980-08-20 Control method for reproduction picture positions in a direction of a cylinder's axis
DE3031483A DE3031483C2 (de) 1979-08-24 1980-08-21 Verfahren zum Reproduzieren von Vorlagen auf Aufzeichnungsträgern
FR8018386A FR2464000A1 (fr) 1979-08-24 1980-08-22 Procede pour commander les positions d'images de reproduction dans une machine de reproduction d'images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54107884A JPS5925421B2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 画像走査記録装置における記録位置制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5631273A JPS5631273A (en) 1981-03-30
JPS5925421B2 true JPS5925421B2 (ja) 1984-06-18

Family

ID=14470514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54107884A Expired JPS5925421B2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 画像走査記録装置における記録位置制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4327380A (ja)
JP (1) JPS5925421B2 (ja)
DE (1) DE3031483C2 (ja)
FR (1) FR2464000A1 (ja)
GB (1) GB2062397B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63172917U (ja) * 1987-04-28 1988-11-10

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5725771A (en) * 1980-07-23 1982-02-10 Canon Inc Picture signal processor
JPS57145475A (en) * 1981-03-05 1982-09-08 Canon Inc Digital image reproducer
JPS57181260A (en) * 1981-05-01 1982-11-08 Canon Inc Picture information outputting method
JPS57195249A (en) * 1981-05-27 1982-11-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Control method for scanning and recording of reproduced picture
GB2110040B (en) * 1981-09-29 1986-04-09 Dainippon Screen Mfg Locating originals on a transparent sheet for reproduction with selectable magnification
JPS5860371A (ja) * 1981-10-07 1983-04-09 Toppan Printing Co Ltd 画像処理方法
JPS5869173A (ja) * 1981-10-13 1983-04-25 Ikegami Tsushinki Co Ltd 二次元撮像装置
JPS58119076A (ja) * 1982-01-08 1983-07-15 Toshiba Corp 画像編集装置
JPH069379B2 (ja) * 1982-02-05 1994-02-02 池上通信機株式会社 二次元撮像装置
JPS58157255A (ja) * 1982-03-13 1983-09-19 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査記録方法
JPS58170170A (ja) * 1982-03-30 1983-10-06 Toshiba Corp 画像情報出力装置
US5666444A (en) * 1982-04-06 1997-09-09 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
JPS58210758A (ja) * 1982-06-02 1983-12-08 Toshiba Corp 走査制御方法
US4511205A (en) * 1982-06-02 1985-04-16 Crossfield Data Systems, Inc. Scanning system wherein the scanning beam rotates and translates
US4517638A (en) * 1982-06-16 1985-05-14 Crosfield Data Systems, Inc. Apparatus and method of microprocessor-controlling laser scanning of a material held by a transport, the loading and unloading of the transport also being microprocessor-controlled
GB2124055B (en) * 1982-07-09 1987-06-24 Fuji Photo Film Co Ltd Picture image input/output system
JPH0748795B2 (ja) * 1982-07-09 1995-05-24 富士写真フイルム株式会社 画像入出力装置
JPH06103921B2 (ja) * 1982-10-04 1994-12-14 キヤノン株式会社 像形成装置
AU575786B2 (en) * 1982-10-04 1988-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system
JPS5962872A (ja) * 1982-10-04 1984-04-10 Canon Inc 像処理装置
JPS5963883A (ja) * 1982-10-04 1984-04-11 Canon Inc 像処理装置
DE3382485D1 (de) * 1982-10-08 1992-02-06 Canon Kk Bildverarbeitungssystem.
JPS59108453A (ja) * 1982-12-14 1984-06-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像デ−タの処理方法
JPS59116658A (ja) * 1982-12-23 1984-07-05 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 複数原稿同時記録装置
US4636869A (en) * 1983-01-18 1987-01-13 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method and system for recording images in various magnification ratios
JPS59163947A (ja) * 1983-03-08 1984-09-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像変形方法
JPS6031359A (ja) * 1983-07-29 1985-02-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査記録装置
JPS6048668A (ja) * 1983-08-27 1985-03-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査記録方法
JPS6049339A (ja) * 1983-08-30 1985-03-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 複製画像の編集装置
JPS6052160A (ja) * 1983-08-31 1985-03-25 Brother Ind Ltd 光学的画像読み取り装置
JPS6059865A (ja) * 1983-09-13 1985-04-06 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査記録装置に於ける露光領域制御方法
JPS6081972A (ja) * 1983-10-12 1985-05-10 Canon Inc 画像処理システム
JPH0685556B2 (ja) * 1984-03-30 1994-10-26 大日本スクリ−ン製造株式会社 画像走査記録装置における倍率変換方法
JPH0644795B2 (ja) * 1984-06-04 1994-06-08 株式会社日立製作所 プリンタ制御システム
JPS60262122A (ja) * 1984-06-08 1985-12-25 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 原画貼付方法
JPS6139158A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Toshiba Corp イメ−ジ処理装置
US4684999A (en) * 1984-08-24 1987-08-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reader
US4733304A (en) * 1984-10-11 1988-03-22 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Method of processing picture data for printing process and device implementing the same
US4700238A (en) * 1984-11-19 1987-10-13 Canon Kabushiki Kaisha Copying apparatus
JPS61150573A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像複製方法
JPS61171274A (ja) * 1985-01-25 1986-08-01 Fujitsu Ltd 画像入力装置
JPS61261968A (ja) * 1985-05-15 1986-11-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 網点発生方法および装置
US4788578A (en) * 1985-06-24 1988-11-29 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Apparatus for preparing mounting sheet of originals to be scanned
JPS63141061A (ja) * 1986-12-02 1988-06-13 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 円筒走査型画像走査装置の入力処理装置
JPS63226170A (ja) * 1987-03-16 1988-09-20 Fujitsu Ltd 画像拡大,縮小,平行移動装置
DE19854325A1 (de) * 1998-11-25 2000-05-31 Heidelberger Druckmasch Ag Linearantrieb für Scanner

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3013121A (en) * 1959-06-08 1961-12-12 Stewart Warner Corp Automatic phasing lockout for facsimile apparatus
DE2147749C3 (de) * 1970-10-02 1974-08-15 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Anordnung zum elektromechanischen Herstellen von Druckformen mit veränderbarem Reproduktionsmaßstab und Rastermaß
US3787617A (en) * 1972-05-15 1974-01-22 Spectra Vision Corp Magnetic tape editing method and system
US4010320A (en) * 1972-10-06 1977-03-01 Schablonen Technik Kufstein Ges.M.B.H. Drum recording means with dual scanning heads
DE2413034C3 (de) * 1974-03-19 1983-11-17 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Verfahren und Anordnung zur Vermeidung von Fehlern bei der Reproduktion von Bildvorlagen
GB1582953A (en) * 1976-06-28 1981-01-21 Crosfield Electronics Ltd Printing methods
GB2006567B (en) * 1977-08-25 1982-08-25 Dainippon Screen Mfg Machine for and method of image production with variable reproduction scale
US4325086A (en) * 1979-04-20 1982-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Recording device
US4254439A (en) * 1979-12-26 1981-03-03 International Business Machines Corporation Facsimile mid-page restart

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63172917U (ja) * 1987-04-28 1988-11-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5631273A (en) 1981-03-30
GB2062397B (en) 1983-07-27
DE3031483A1 (de) 1981-03-26
FR2464000A1 (fr) 1981-02-27
FR2464000B1 (ja) 1985-05-17
GB2062397A (en) 1981-05-20
US4327380A (en) 1982-04-27
DE3031483C2 (de) 1984-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5925421B2 (ja) 画像走査記録装置における記録位置制御方法
JPS6230426B2 (ja)
JPS6341051B2 (ja)
US4899227A (en) Image processing apparatus detecting the size or position of an information portion of an original
US4775886A (en) Apparatus for performing a plurality of editing processes according to a predetermined order of priority while recording a composite image
JPS6230427B2 (ja)
US4920502A (en) Image processing apparatus which selectably outputs image information
GB2160067A (en) Facsimile system
JPS6048668A (ja) 画像走査記録方法
JPH0230627B2 (ja)
US4862284A (en) Copier with accurately position-controllable sub-scanning unit
US4350997A (en) Lay-out recording method in a picture scanning recording system
JPH0312823B2 (ja)
JPS634747B2 (ja)
US4642699A (en) Method of scanning and recording images
GB2062398A (en) Controlling writing timings of picture signals
JPS6355270B2 (ja)
JPH0435942B2 (ja)
KR840001502B1 (ko) 실린더 축 방향의 복사위치 제어방법
JPH04150560A (ja) 画像処理装置
JPS6356747B2 (ja)
JPH0132495B2 (ja)
JPH0132496B2 (ja)
JPS6232771A (ja) 写真製版用スキヤナ−
JP2547748B2 (ja) 画像処理装置