JPH10247208A - Method and device for testing integrated circuit - Google Patents

Method and device for testing integrated circuit

Info

Publication number
JPH10247208A
JPH10247208A JP9050790A JP5079097A JPH10247208A JP H10247208 A JPH10247208 A JP H10247208A JP 9050790 A JP9050790 A JP 9050790A JP 5079097 A JP5079097 A JP 5079097A JP H10247208 A JPH10247208 A JP H10247208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
fault
pattern
iddq
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9050790A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Kandori
浩一 神鳥
Hirokazu Takaoka
弘和 高岡
Shigeki Nishikawa
茂樹 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP9050790A priority Critical patent/JPH10247208A/en
Publication of JPH10247208A publication Critical patent/JPH10247208A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten total test time and to improve a fault detection rate when a function test pattern for a function test is used for an IDDQ test. SOLUTION: A fault simulator 3 extracts an undetected fault point which cannot be detected in the function test with simulation by using the test pattern. An IDDQ fault detection condition setting part 5 obtains the combination of logic values by which the undetected fault point can be detected in the IDDQ test. An IDDQ test pattern selection part 10 selects the test step of a necessary minimum, which satisfies a condition, among the function test patterns based on the result of logic simulation and the combination of the logic values. An LSI tester 13 conducts the IDDQ test in the selected test step and conducts a logic function in the steps except for the selected test step.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明が属する技術分野】本発明は、LSI(Large Sc
ale Integrated Circuit)のように多くの内部回路から
構成される集積回路に対し、その電源端子に流れるリー
ク電流(静止電源電流)を検出するIDDQテストを必
要に応じて実施することにより、集積回路の良否判定を
効率良く行う集積回路の試験方法および試験装置に関す
るものである。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an LSI (Large Sc
an integrated circuit composed of many internal circuits such as an ale integrated circuit), an IDDQ test for detecting a leak current (quiescent power supply current) flowing through the power supply terminal of the integrated circuit is performed as necessary. The present invention relates to an integrated circuit test method and a test apparatus for efficiently performing quality judgment.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、CMOS(Complementary Metal
Oxide Semiconductor)集積回路等の大規模集積回路(以
下、LSIと略称する)の不良を検出するために、2種
類のテスト形式が知られている。1つのテスト形式は、
ファンクションテストと呼ばれており、例えばCMOS
集積回路の入力側端子に、論理値“0”および“1”の
組み合わせで構成されたあるテストパターンを印加し
て、正常な場合に出力側端子から出力されるべき値(期
待値)と、実際に出力側端子から出力される値とが一致
しているかどうかをチェックするようになっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, CMOS (Complementary Metal)
In order to detect a failure of a large-scale integrated circuit (hereinafter, abbreviated as LSI) such as an Oxide Semiconductor integrated circuit, two types of test formats are known. One test format is:
It is called a function test, for example, CMOS
A test pattern composed of a combination of logical values “0” and “1” is applied to an input terminal of the integrated circuit, and a value (expected value) to be output from the output terminal in a normal case; It checks whether the value actually output from the output terminal matches.

【0003】このファンクションテストによって、CM
OS集積回路の入力側端子や、内部回路同士の相互接続
点を意味するノードや、出力側端子が、論理値“0”ま
たは“1”に固定されてしまうスタックアット故障(縮
退故障)を検出することができる。なお、上記入力側端
子、ノードおよび出力側端子のそれぞれが、故障を検出
すべきテストポイントとなるので、各テストポイントの
スタックアット故障の有無を検出するには、ファンクシ
ョンテスト用のテストパターン(以下、機能テストパタ
ーンと呼ぶ)における論理値“0”および“1”の組み
合わせを様々に変え、特定のテストポイントのスタック
アット故障が出力側端子に伝播する機能テストパターン
を作成する必要が有る。したがって、論理値“0”およ
び“1”の1つの組み合わせをテストステップと呼ぶと
すれば、機能テストパターンは、論理値の組み合わせが
互いに異なる多数のテストステップで構成されている。
[0003] With this function test, CM
Detects a stack-at fault (stuck-at fault) in which the input terminal of the OS integrated circuit, the node indicating the interconnection point between the internal circuits, and the output terminal are fixed to the logical value “0” or “1”. can do. Since each of the input terminal, the node, and the output terminal is a test point at which a failure is to be detected, a test pattern for a function test (hereinafter, referred to as a test pattern) is used to detect the presence of a stack-at failure at each test point. , Functional test patterns), it is necessary to create a functional test pattern in which a stack-at fault at a specific test point propagates to the output terminal by changing the combination of the logical values “0” and “1” in various ways. Therefore, assuming that one combination of the logical values “0” and “1” is called a test step, the functional test pattern is composed of a number of test steps having different logical value combinations.

【0004】近年、CMOS集積回路として設計される
回路は、大規模かつ複雑な回路構成になっているため、
機能テストパターンは非常に多数のテストステップで構
成され、その作成も非常に大がかりになっている。機能
テストパターンの作成時には、スタックアット故障モデ
ルを用いた故障シミュレーションによって、スタックア
ット故障の何%を検出できるかを示す故障検出率を求め
ている。この故障検出率は、作成した機能テストパター
ンのテスト品質尺度となる。もちろん、故障検出率は1
00%が望ましいが、近年の回路規模の増大は、故障検
出率100%の達成を困難にしており、現実的には故障
検出率95%以上等を基準とした開発が行われている。
In recent years, a circuit designed as a CMOS integrated circuit has a large-scale and complicated circuit configuration.
Functional test patterns are made up of a large number of test steps, and their creation is also very large. When a functional test pattern is created, a fault detection rate indicating what percentage of a stack-at fault can be detected is obtained by a fault simulation using a stack-at fault model. This failure detection rate is a test quality measure of the created functional test pattern. Of course, the failure detection rate is 1
00% is desirable, but the increase in circuit size in recent years has made it difficult to achieve a failure detection rate of 100%. In practice, development based on a failure detection rate of 95% or more has been performed.

【0005】また、上記した他のテスト形式は、IDD
Qテストと呼ばれている。IDDQという呼称は、LS
Iがスイッチング動作をしていない静止時に、LSIの
電源端子に流れる電源電流を、一般的にIDDQ と呼んで
いることに基づいている。IDDは、電源電圧に対して通
常使われている略号VDDに対応している。また、Qは、
quiescent (静止した)の頭文字を取ったものである。
[0005] Another test format described above is an IDD.
This is called the Q test. The name IDDQ is LS
This is based on the fact that the power supply current flowing to the power supply terminal of the LSI when I is not performing a switching operation is generally called I DDQ . I DD corresponds to the abbreviation V DD commonly used for the power supply voltage. Q is
It is an acronym for quiescent.

【0006】このIDDQテストでは、ファンクション
テストと同様に、検査対象のCMOS集積回路の入力側
端子にテストパターンを印加し、CMOS集積回路の電
源端子に流れる電源電流をモニタして、規定値を越える
ような異常電流が流れていないかどうかをチェックする
ようになっている。
In the IDDQ test, as in the case of the function test, a test pattern is applied to the input terminal of the CMOS integrated circuit to be inspected, and the power supply current flowing through the power supply terminal of the CMOS integrated circuit is monitored to exceed a specified value. It is checked whether such an abnormal current is flowing.

【0007】一般に、CMOS集積回路は、論理回路等
の内部回路の状態遷移時や、上述のノードの状態遷移時
にのみ大きな電流が流れ、静止時にはほとんど電流が流
れないという性質を有している。上記IDDQテスト
は、CMOS集積回路のこのような性質を利用して不良
を検出するものである。
In general, a CMOS integrated circuit has a property that a large current flows only at the time of a state transition of an internal circuit such as a logic circuit or the above-mentioned node state transition, and almost no current flows at the time of rest. The IDDQ test detects a defect by utilizing such properties of a CMOS integrated circuit.

【0008】例えば、CMOS集積回路において、内部
回路あるいはノードのある部分と電源あるいはグランド
との間が、ある程度の抵抗値を有する状態で導通する抵
抗性のショートが発生している場合、抵抗値が非常に大
きければ、論理的には“0”あるいは“1”と判断され
る電圧レベルに若干の変動をもたらすようなリーク電流
が、電源端子に流れてしまう。IDDQテストでは、こ
のリーク電流を検出することにより、CMOS集積回路
内部の不良の存在と不良が発生している箇所とを検出す
ることができる。
For example, in a CMOS integrated circuit, if a resistive short circuit occurs in which a portion of an internal circuit or a node and a power supply or a ground are conductive with a certain resistance value, the resistance value is reduced. If it is very large, a leak current that causes a slight variation in the voltage level that is logically determined to be “0” or “1” flows to the power supply terminal. In the IDDQ test, by detecting this leak current, it is possible to detect the presence of a defect inside the CMOS integrated circuit and the location where the defect has occurred.

【0009】このIDDQテストでは、各ノード等のテ
ストポイントの状態が論理値“0”の時と“1”の時と
についてリーク電流を測定する必要があるため、CMO
S集積回路の内部状態を随時変化させながら測定する。
したがって、上記IDDQテストにおいても、論理値
“0”および“1”の組み合わせを様々に変えたテスト
パターンを用意しなければならない。
In this IDDQ test, it is necessary to measure the leak current when the state of a test point such as each node is a logical value “0” and when the state is “1”.
The measurement is performed while changing the internal state of the S integrated circuit as needed.
Therefore, also in the IDDQ test, it is necessary to prepare test patterns in which the combinations of the logical values “0” and “1” are variously changed.

【0010】このIDDQテスト用のテストパターンを
用意するのに、IDDQテスト専用のテストパターンを
作成する方法と、上記機能テストパターンを流用する方
法とが有る。一般的に、IDDQ専用のテストパターン
は、テストステップの数が、機能テストパターンの場合
より小さくなるが、機能テストパターンとは別に改めて
作成する必要が有る。これに対し、IDDQテスト用に
機能テストパターンを流用すれば、テストステップの数
が増大するというデメリットはあるが、IDDQテスト
専用のテストパターンをわざわざ作成する手間が省け
る。このことから、IDDQテスト用に機能テストパタ
ーンを流用する方法がよく採られている。
There are a method for preparing a test pattern for the IDDQ test, and a method for preparing a test pattern dedicated to the IDDQ test, and a method for diverting the function test pattern. In general, a test pattern dedicated to IDDQ has a smaller number of test steps than a functional test pattern, but needs to be created separately from the functional test pattern. On the other hand, if a functional test pattern is used for the IDDQ test, there is a disadvantage that the number of test steps increases, but the trouble of creating a test pattern dedicated to the IDDQ test can be omitted. For this reason, a method of diverting the function test pattern for the IDDQ test is often adopted.

【0011】例えば、IDDQテストに関する先行技術
として、特開平6−118131号公報が知られてい
る。上記公報では、図10に示すように、まず、検査対
象とする集積回路の構成に基づいたある機能テストパタ
ーンを作成する。次に、作成した機能テストパターンを
該集積回路に入力したとき、集積回路内部のノードがど
の程度論理値“0”と“1”との2つの状態を示すかの
割合である状態変化率Tを求める。
For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-118131 is known as a prior art relating to the IDDQ test. In the above publication, as shown in FIG. 10, first, a certain function test pattern is created based on the configuration of an integrated circuit to be inspected. Next, when the created function test pattern is input to the integrated circuit, a state change rate T, which is a ratio of how much a node inside the integrated circuit shows two states of logical values “0” and “1”. Ask for.

【0012】これと並行して、作成した機能テストパタ
ーンを用いて、スタックアット故障の故障検出率Kを求
める故障シミュレーションを行う。そして、上記状態変
化率Tと故障検出率Kとのそれぞれが、設定基準を満た
すまで、機能テストパターンの追加、修正を繰り返す。
In parallel with this, a failure simulation for obtaining a failure detection rate K of a stuck-at failure is performed using the created functional test pattern. Then, the addition and correction of the function test pattern are repeated until each of the state change rate T and the failure detection rate K satisfies the set criterion.

【0013】次に、上記状態変化率Tと故障検出率Kと
から導かれる新たな故障検出尺度F(K,T)を求め、
この故障検出尺度F(K,T)が設定基準を満たすま
で、上記一連の処理を繰り返す。こうして、追加、修正
された機能テストパターンを用いてIDDQテスト(静
止電源電流測定)を行うことにより、CMOS集積回路
に対して充分高品質な試験を行うことが可能であるとさ
れている。
Next, a new failure detection scale F (K, T) derived from the state change rate T and the failure detection rate K is obtained.
The above series of processing is repeated until the failure detection scale F (K, T) satisfies the set criterion. It is stated that a sufficiently high-quality test can be performed on a CMOS integrated circuit by performing an IDDQ test (quiescent power supply current measurement) using the added and corrected functional test patterns.

【0014】しかしながら、CMOS集積回路の試験装
置におけるテスト速度は、ファンクションテストの場
合、数十MHzであるのに対し、IDDQテストの場
合、各テストステップ毎に電源電流が安定するまでの待
ち時間を必要とするため、数十KHzと遅くなる。その
結果、IDDQテストにおいてテストステップ毎に必要
な時間が高々数μ秒〜数百μ秒に過ぎないとしても、回
路規模の増大とともにテストステップ数も非常に大きく
なるので、それに応じて待ち時間の合計も飛躍的に増大
することになる。
However, the test speed of the CMOS integrated circuit test apparatus is several tens of MHz in the case of the function test, while the IDDQ test requires a waiting time until the power supply current becomes stable for each test step. Because of the necessity, the frequency becomes as slow as several tens KHz. As a result, even if the time required for each test step in the IDDQ test is at most only a few microseconds to several hundred microseconds, the number of test steps becomes very large with an increase in circuit scale. The total will also increase dramatically.

【0015】前記特開平6−118131号公報では、
機能テストパターンを用いて、全てのテストステップで
IDDQテストを行っているため、上記した理由から、
品質検査に非常に長い時間が必要となってしまう。
In Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-118131,
Since the IDDQ test is performed in all test steps using the functional test pattern,
A very long time is required for quality inspection.

【0016】そこで、できるだけ少ない時間でIDDQ
テストを行えるようにするために、、全てのノードが論
理値“0”の時と“1”の時との2つの状態について測
定すればよいという点に着目して、IDDQテストを行
うテストポイントが重複しないような機能テストパター
ンを作成することにより、IDDQテストの所要時間を
短縮する方法が知られている。
[0016] Therefore, the IDDQ
A test point for performing an IDDQ test, focusing on the point that all nodes need to be measured in two states of a logical value “0” and a logical value “1” in order to perform a test. There is known a method of reducing the time required for an IDDQ test by creating a functional test pattern that does not overlap the IDs.

【0017】例えば、再公表公報WO92/01943
号では、まず、検査対象とする集積回路の構成に基づい
た機能テストパターンを作成する。次に、作成した機能
テストパターンを用いた論理シミュレーションによっ
て、機能テストパターンを構成する各テストステップで
の全てのノードの状態をノード状態記憶ファイルに記憶
する。続いて、ノード状態記憶ファイルを参照し、各テ
ストステップ毎に、論理値“0”に固定されるスタック
アット故障をIDDQテストによって検出可能となるノ
ードの数と、論理値“1”に固定されるスタックアット
故障をIDDQテストによって検出可能となるノードの
数とを頻度ファイルに記憶する。
For example, republished publication WO92 / 01943.
First, a function test pattern is created based on the configuration of an integrated circuit to be inspected. Next, the states of all nodes in each test step constituting the function test pattern are stored in the node state storage file by a logic simulation using the created function test pattern. Subsequently, referring to the node state storage file, the number of nodes at which the stack-at fault fixed to the logical value “0” can be detected by the IDDQ test is fixed to the logical value “1” for each test step. The number of nodes at which a stack-at fault can be detected by the IDDQ test is stored in a frequency file.

【0018】さらに、ノード状態記憶ファイルを参照
し、各ノード毎に、論理値“0”に固定されるスタック
アット故障をIDDQテストによって検出可能とするテ
ストステップをピックアップし、“0”状態ファイルを
作成する。同様に、各ノード毎に、論理値“1”に固定
されるスタックアット故障をIDDQテストによって検
出可能とするテストステップをピックアップし、“1”
状態ファイルを作成する。上記“0”状態ファイルおよ
び“1”状態ファイルでは、あるノードのスタックアッ
ト故障を検出できるテストステップが重複してピックア
ップされている。
Further, referring to the node state storage file, a test step for enabling the IDDQ test to detect a stuck-at fault fixed to the logical value "0" for each node is picked up, and the "0" state file is read. create. Similarly, for each node, a test step that enables a stack-at fault fixed to a logical value “1” to be detected by an IDDQ test is picked up, and “1” is selected.
Create a state file. In the “0” state file and the “1” state file, test steps capable of detecting a stuck-at fault of a certain node are repeatedly picked up.

【0019】この後、各ファイルについて特定キーによ
るソート、検索、条件判定を繰り返すことによって、例
えば、スタックアット故障を検出できるテストステップ
の重複が少なく、活性化しにくいノードに該当するテス
トステップを優先的に選択し、次に、上記頻度ファイル
を参照することによって、スタックアット故障を検出で
きるノード数の多いテストステップを順番に選択する。
これにより、機能テストパターンを流用しつつ、テスト
ステップの数を絞り込んでIDDQテストを行うことが
できるIDDQテスト用パターンを作成できるとされて
いる。
After that, by repeating the sorting, searching, and condition judging for each file by using a specific key, for example, a test step which can detect a stuck-at failure is less duplicated and a test step corresponding to a node which is hardly activated is given priority. Then, by referring to the frequency file, a test step having a large number of nodes capable of detecting a stuck-at fault is selected in order.
It is stated that this makes it possible to create an IDDQ test pattern capable of performing an IDDQ test by narrowing down the number of test steps while diverting a functional test pattern.

【0020】[0020]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記再公表
公報WO92/01943号には、具体的な方法とし
て、(1) IDDQテスト専用のテストパターンを作成す
る方法、あるいは(2) 機能テストパターンから、IDD
Qテストに有効なテストステップを選択し、ファンクシ
ョンテストとIDDQテストとを合わせて用いる方法が
開示されている。
However, the above-mentioned re-publication publication WO92 / 01943 discloses, as a specific method, (1) a method for creating a test pattern dedicated to IDDQ test, or (2) a function test pattern. , IDD
A method is disclosed in which a test step effective for a Q test is selected, and a function test and an IDDQ test are used in combination.

【0021】この場合、上記 (1)の方法では、専用のI
DDQテスト用パターンを作成しなければならないの
で、その分の手間が増えてしまう問題が有る。また、上
記(2)の方法では、機能テストパターンを流用している
ものの、ファンクションテストで検査できる故障とID
DQテストで検査できる故障との対応付けがなされてい
ない。このため、ファンクションテストで故障を検出で
きなかったテストポイントでは、ファンクションテスト
とIDDQテストとが重複して実行されるようになって
おり、品質検査の効率が悪いという問題が残されてい
る。
In this case, in the method (1), the dedicated I
Since a pattern for the DDQ test must be created, there is a problem that the trouble increases. In the above method (2), although the function test pattern is diverted, the failure and the ID that can be inspected by the function test are determined.
There is no association with a failure that can be tested by the DQ test. For this reason, at a test point where a failure cannot be detected in the function test, the function test and the IDDQ test are performed in an overlapping manner, and there is a problem that the quality inspection is inefficient.

【0022】このように、再公表公報WO92/019
43号に開示された方法では、今後予想される更なるC
MOS集積回路の大規模化に伴い、より効率的にIDD
Qテストのテストステップ数を絞り込んで所要検査時間
の短縮を図りながら、高い故障検出率を達成することの
できる集積回路の試験方法および試験装置を提供するに
は、不十分である。
[0022] Thus, the re-publication publication WO92 / 019.
In the method disclosed in No. 43, further C
More efficient IDDs with larger MOS integrated circuits
It is insufficient to provide an integrated circuit test method and a test apparatus that can achieve a high fault coverage while reducing the required test time by reducing the number of test steps in the Q test.

【0023】本発明の目的は、IDDQテストのテスト
ステップ数をできる限り減らし、かつファンクションテ
ストでは検出できない故障を効率的に検出して、所要検
査時間の一層の短縮を図ることが可能な集積回路の試験
方法および試験装置を提供することにある。
An object of the present invention is to reduce the number of test steps in an IDDQ test as much as possible, and to efficiently detect a fault that cannot be detected by a function test, thereby further reducing the required test time. To provide a test method and a test apparatus.

【0024】[0024]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る集
積回路の試験方法は、論理値の組み合わせが互いに異な
る複数のテストステップから構成された論理機能テスト
用のテストパターンを、検査対象の集積回路の構成と集
積回路上に設定した複数のテストポイントとに基づいて
作成し、作成したテストパターンを用いたシミュレーシ
ョンにより、上記テストポイントの中で故障を検出でき
ない未検出故障ポイントを抽出し、該未検出故障ポイン
トについて、静止電源電流を測定したときにその故障を
検出可能とする論理値の組み合わせを与えるテストステ
ップを上記テストパターンから選択し、該未検出故障ポ
イントについては、静止電源電流を測定する一方、該未
検出故障ポイント以外のテストポイントでは、論理機能
テストを行うことを特徴としている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a method of testing an integrated circuit, comprising: forming a test pattern for a logic function test comprising a plurality of test steps having different combinations of logical values; Created based on the configuration of the integrated circuit and a plurality of test points set on the integrated circuit, by simulation using the created test pattern, to extract undetected fault points from which no fault can be detected among the test points, For the undetected fault point, a test step that gives a combination of logical values that can detect the fault when the quiescent power supply current is measured is selected from the test pattern, and the quiescent power supply current is determined for the undetected fault point. Perform a logical function test at test points other than the undetected failure point while measuring. It is characterized.

【0025】上記の構成によれば、論理機能テスト用に
作成したテストパターンが、100%の故障検出率を有
しなかった場合でも、そのテストパターンによる論理機
能テストでは故障を検出できない未検出故障ポイントに
ついて、新たにテストパターンを作成するのではなく、
作成済みのテストパターンの中から、静止電源電流の測
定によれば故障を検出できるテストステップが選び出さ
れる。
According to the above configuration, even if the test pattern created for the logic function test does not have a failure detection rate of 100%, the undetected failure in which the logic function test using the test pattern cannot detect a failure. Instead of creating new test patterns for points,
From the created test patterns, a test step capable of detecting a failure by measuring the static power supply current is selected.

【0026】その場合に、作成したテストパターンを用
いたシミュレーションによる未検出故障ポイントの抽出
と、その未検出故障ポイントを静止電源電流の測定によ
って検出可能とする論理値の組み合わせの決定と、その
論理値の組み合わせを含むテストステップの判定とが、
テストステップの選択処理として重要となる。
In this case, an undetected fault point is extracted by simulation using the created test pattern, a combination of logical values that makes the undetected fault point detectable by measuring the quiescent power supply current, and the logical value is determined. The determination of a test step that includes a combination of values
This is important as a test step selection process.

【0027】このように、論理機能テスト用に作成した
テストパターンを流用することにより、テストパターン
の準備に必要な処理を簡素化することができると共に、
処理時間を短縮することができる。さらに、論理機能テ
ストより時間を要する静止電源電流の測定を、未検出故
障ポイントに絞って実施するため、全てのテストポイン
トについて静止電源電流の測定のみによって故障を検出
する場合より、はるかに試験時間を短縮することができ
る。その上、論理機能テストに静止電源電流の測定を組
み合わせる結果、論理機能テストによる故障検出率を確
実に向上させることができる。
As described above, by diverting the test pattern created for the logic function test, the processing required for preparing the test pattern can be simplified, and
Processing time can be reduced. Furthermore, since the measurement of the quiescent power supply current, which requires more time than the logic function test, is performed only for the undetected fault points, the test time is much longer than when a failure is detected only by measuring the quiescent power supply current for all test points. Can be shortened. In addition, as a result of combining the measurement of the quiescent power supply current with the logic function test, the failure detection rate by the logic function test can be reliably improved.

【0028】請求項2の発明に係る集積回路の試験方法
は、請求項1に記載の構成に加えて、静止電源電流の測
定に用いるテストステップの数が最小となるように、上
記テストパターンからテストステップを選択することを
特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an integrated circuit test method according to the first aspect, wherein the test pattern is used to minimize the number of test steps used for measuring the quiescent power supply current. It is characterized by selecting a test step.

【0029】上記の構成によれば、1つの未検出故障ポ
イントに対して1つのテストステップが、静止電源電流
の測定による故障の検出を可能とするとは限らず、1つ
の未検出故障ポイントに対して複数のテストステップが
該当する場合も有る。すなわち、テストステップの選択
の仕方によっては、同一の未検出故障ポイントに対し
て、静止電源電流の測定による故障の検出を重複して行
う可能性が有る。
According to the above configuration, one test step for one undetected fault point does not always enable the detection of a fault by measuring the quiescent power supply current, and one test step for one undetected fault point In some cases, more than one test step applies. That is, depending on how the test step is selected, there is a possibility that the detection of a failure by measuring the quiescent power supply current may be performed at the same undetected failure point.

【0030】そこで、静止電源電流の測定に用いるテス
トステップの数が最小となるように、上記テストパター
ンからテストステップを選択することによって、同一の
未検出故障ポイントに対して、静止電源電流の測定によ
る重複した試験を行うことを回避することができる。こ
れにより、請求項1に記載の試験方法より、試験時間を
一層短縮することができる。
Therefore, by selecting test steps from the above test patterns so that the number of test steps used for measuring the quiescent power supply current is minimized, the quiescent power supply current can be measured for the same undetected fault point. It is possible to avoid performing a duplicate test by Thereby, the test time can be further reduced as compared with the test method according to the first aspect.

【0031】請求項3の発明に係る集積回路の試験方法
は、請求項1または2に記載の構成に加えて、上記テス
トステップを上記テストパターンから選択する際に、さ
らに、各テストステップ毎に、静止電源電流の測定によ
って故障を検出できる未検出故障ポイントの数をカウン
トし、カウント値が最大となるテストステップを選択す
ると共に、選択したテストステップによって検出可能と
なる未検出故障ポイントを次のカウントから除外するこ
とを繰り返すことを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, in the method of testing an integrated circuit according to the first aspect, when the test step is selected from the test patterns, the test step is further performed for each test step. The number of undetected fault points at which a fault can be detected by measuring the quiescent power supply current is counted, the test step with the maximum count value is selected, and the undetected fault point that can be detected by the selected test step is determined by the following. It is characterized in that it is repeatedly removed from the count.

【0032】上記の構成によれば、静止電源電流の測定
によって故障を検出できる未検出故障ポイントの数が最
大となるテストステップを優先的に選ぶことによって、
選択した1つのテストステップで、できる限り多くの未
検出故障ポイントの故障の有無を検査することができ
る。さらに、選択したテストステップによって検出可能
となる未検出故障ポイントを次のカウントから除外する
ので、次に選択したテストステップが、既に選択済みの
テストステップと重複する未検出故障ポイントを検査す
るといった無駄を回避することができる。
According to the above configuration, by preferentially selecting a test step that maximizes the number of undetected fault points at which a fault can be detected by measuring the quiescent power supply current,
In one selected test step, as many undetected fault points as possible can be checked for a fault. In addition, since the undetected fault points that can be detected by the selected test step are excluded from the next count, the next selected test step may check for an undetected fault point that overlaps with the already selected test step. Can be avoided.

【0033】これにより、請求項1に記載の試験方法よ
り、試験時間を一層短縮することができると共に、請求
項2に記載の試験方法をより具体化した試験方法を提供
することができる。
Thus, the test time can be further shortened as compared with the test method described in claim 1, and a test method that embodies the test method described in claim 2 can be provided.

【0034】請求項4の発明に係る集積回路の試験装置
は、論理値の組み合わせが互いに異なる複数のテストス
テップから構成された論理機能テスト用のテストパター
ンを、検査対象の集積回路(例えば、CMOS集積回
路)の構成と集積回路上に設定した複数のテストポイン
トとに基づいて作成するテストパターン作成手段(例え
ば、テストパターン生成部)と、作成したテストパター
ンを用いたシミュレーションにより、上記テストポイン
トの中で故障を検出できない未検出故障ポイントを抽出
する故障シミュレーション手段(例えば、故障シミュレ
ータ)と、該未検出故障ポイントについて、静止電源電
流を測定したときにその故障を検出可能とする論理値の
必要最小限の組み合わせを求める故障検出条件設定手段
(例えば、IDDQ故障検出条件設定部)と、上記テス
トパターンを上記集積回路に入力したときに、各テスト
ポイントが示す論理値を各テストステップ毎に判断する
論理シミュレーション手段(例えば、論理シミュレー
タ)と、上記故障検出条件設定手段が求めた論理値の組
み合わせと、論理シミュレーション手段が求めた各テス
トポイントの論理値とを比較することにより、静止電源
電流の測定に用いるテストステップの数が最小となるよ
うに、上記テストパターンからテストステップを選択す
るテストパターン選択手段(例えば、IDDQ故障検出
可否判定部、判定結果記憶部およびIDDQテストパタ
ーン選択部)とを備えていることを特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, in the integrated circuit test apparatus, a test pattern for a logical function test composed of a plurality of test steps having different combinations of logical values is integrated with a test target integrated circuit (for example, a CMOS). A test pattern creation unit (for example, a test pattern generation unit) created based on the configuration of the integrated circuit and a plurality of test points set on the integrated circuit; A fault simulation means (for example, a fault simulator) for extracting an undetected fault point in which a fault cannot be detected, and a logical value that enables the fault to be detected when the quiescent power supply current is measured for the undetected fault point Failure detection condition setting means for obtaining a minimum combination (for example, IDDQ A fault detection condition setting unit), a logic simulation unit (for example, a logic simulator) for determining a logic value indicated by each test point for each test step when the test pattern is input to the integrated circuit, and a fault detection unit. By comparing the combination of the logical values obtained by the condition setting means with the logical values of the respective test points obtained by the logical simulation means, the above-described method is performed so that the number of test steps used for measuring the static power supply current is minimized. It is characterized by including test pattern selection means (for example, an IDDQ failure detection availability determination unit, a determination result storage unit, and an IDDQ test pattern selection unit) for selecting a test step from a test pattern.

【0035】上記の構成によれば、テストパターン作成
手段が、検査対象の集積回路のために作成した論理機能
テスト用のテストパターンが、100%の故障検出率を
有しなかった場合でも、そのテストパターンによる論理
機能テストでは故障を検出できない未検出故障ポイント
について、新たにテストパターンを作成するのではな
く、作成済みのテストパターンの中から、静止電源電流
の測定によれば故障を検出できるテストステップが選び
出される。
According to the above configuration, even when the test pattern creating means for the logic function test created for the integrated circuit to be inspected does not have a failure detection rate of 100%, A test that can detect a fault by measuring the static power supply current from the created test pattern instead of creating a new test pattern for undetected fault points where a fault cannot be detected by the logic function test using the test pattern. Steps are selected.

【0036】その場合に、故障シミュレーション手段に
よって抽出された未検出故障ポイントについて、静止電
源電流の測定によって故障を検出可能とする論理値の必
要最小限の組み合わせが故障検出条件設定手段によって
求められる。その一方で、論理シミュレーション手段
は、上記テストパターンによって集積回路を擬似的に動
作させ、各テストポイントの期待値としての論理値を各
テストステップ毎に求める。
In this case, for the undetected fault points extracted by the fault simulation means, the minimum necessary combination of logical values that can detect a fault by measuring the quiescent power supply current is obtained by the fault detection condition setting means. On the other hand, the logic simulation means simulates the operation of the integrated circuit by the test pattern, and obtains a logical value as an expected value of each test point for each test step.

【0037】続いて、テストパターン選択手段は、故障
検出条件設定手段が求めた論理値の必要最小限の組み合
わせを含むテストステップを、その論理値の必要最小限
の組み合わせと論理シミュレーション手段が求めた各テ
ストポイントの論理値とを比較することにより、上記テ
ストパターンの中から選択する。のみならず、テストパ
ターン選択手段は、静止電源電流の測定に用いるテスト
ステップの数が最小となるような選択を行う。
Subsequently, the test pattern selecting means obtains a test step including the necessary minimum combination of the logical values obtained by the fault detection condition setting means, and the required minimum combination of the logical values and the logic simulation means. By comparing with the logical value of each test point, a selection is made from the above test patterns. In addition, the test pattern selecting means selects such that the number of test steps used for measuring the static power supply current is minimized.

【0038】これにより、選択したテストステップを用
いて静止電源電流の測定を行って、論理機能テストでは
検出できない故障を検出するので、テストパターンを用
いて論理機能テストのみを行う場合に比べて、故障検出
率を確実に向上させることができる。加えて、論理機能
テスト用に作成したテストパターンを流用することによ
り、テストパターンの準備に必要な処理を簡素化するこ
とができると共に、テストパターンの準備に要する処理
時間を短縮することができる。さらに、論理機能テスト
より時間を要する静止電源電流の測定を、未検出故障ポ
イントに絞って実施するため、全てのテストポイントに
ついて静止電源電流の測定のみによって故障を検出する
場合や、論理機能テストを行ってみて検出できない未検
出故障ポイントに対して、静止電源電流の測定を重複し
て行う場合より、はるかに試験時間を短縮することがで
きる。
As a result, the static power supply current is measured using the selected test step, and a fault that cannot be detected by the logic function test is detected. Therefore, compared to the case where only the logic function test is performed using the test pattern, The failure detection rate can be reliably improved. In addition, by diverting the test pattern created for the logic function test, the processing required for preparing the test pattern can be simplified, and the processing time required for preparing the test pattern can be reduced. Furthermore, since the measurement of the quiescent power supply current, which requires more time than the logic function test, is performed by focusing on the undetected failure points, the failure is detected only by measuring the quiescent power supply current at all test points, or the logic function test is performed. The test time can be greatly reduced as compared with the case where the measurement of the quiescent power supply current is repeatedly performed for an undetected fault point that cannot be detected by performing the test.

【0039】請求項5の発明に係る集積回路の試験装置
は、上記テストパターン選択手段が、静止電源電流の測
定によって故障を検出できる未検出故障ポイントの数が
多いテストステップから順に選択する場合、既に選択し
終えたテストステップを用いた静止電源電流の測定によ
って検出可能となる未検出故障ポイントを、次のテスト
ステップの選択から除外するためのマスクデータを生成
するマスクデータ生成手段(例えば、マスクパターン格
納部)を備え、テストパターン選択手段が全てのテスト
ステップの選択を終了した時点の最終的なマスクデータ
に基づいて、静止電源電流の測定によっても検出できな
い未検出故障ポイントを判定する未検出故障判定手段
(例えば、未検出故障レポート出力部)が、上記マスク
データ生成手段に接続されていることを特徴としてい
る。
According to a fifth aspect of the present invention, in the test apparatus for an integrated circuit, when the test pattern selecting means selects test steps in descending order of the number of undetected fault points at which a fault can be detected by measuring the quiescent power supply current, Mask data generating means (for example, mask) for generating mask data for excluding an undetected fault point that can be detected by measuring the quiescent power supply current using the test step that has already been selected from the selection of the next test step Pattern storage unit), and based on the final mask data at the time when the test pattern selection unit has finished selecting all test steps, determines an undetected fault point that cannot be detected even by measuring the static power supply current. Failure determination means (for example, an undetected failure report output unit) contacts the mask data generation means. It is characterized in that it is.

【0040】上記の構成によれば、マスクデータは、静
止電源電流の測定によって検出可能となる未検出故障ポ
イントを、次のテストステップの選択から除外するため
にマスクデータ生成手段によって生成されるものなの
で、マスクデータの生成を繰り返すことによって、最終
的に生成されたマスクデータは、静止電源電流の測定に
よっても検出不可能な残存する未検出故障ポイントと間
接的に対応関係を有している。
According to the above arrangement, the mask data is generated by the mask data generating means in order to exclude an undetected fault point which can be detected by measuring the quiescent power supply current from selection of the next test step. Therefore, by repeatedly generating the mask data, the finally generated mask data has an indirect correspondence with the remaining undetected fault points that cannot be detected even by measuring the static power supply current.

【0041】したがって、未検出故障判定手段は、マス
クデータ生成手段によって最終的に生成されたマスクデ
ータに基づいて、残存する未検出故障ポイントを判定す
ることができる。
Therefore, the undetected fault determining means can determine the remaining undetected fault points based on the mask data finally generated by the mask data generating means.

【0042】このように、静止電源電流の測定に用いる
テストステップを選択するのに用意したマスクデータ
を、残存する未検出故障ポイントの判定に利用するよう
になっているので、そのような未検出故障ポイントの判
定処理を簡単にすることができる。しかも、未検出故障
ポイントを判定するということは、残存する未検出故障
の位置と状態とを特定できることを意味する。
As described above, since the mask data prepared for selecting the test step used for measuring the quiescent power supply current is used to determine the remaining undetected fault point, such undetected fault points are used. Failure point determination processing can be simplified. In addition, determining the undetected fault point means that the position and state of the remaining undetected fault can be specified.

【0043】これらの結果、静止電源電流の測定によっ
ても検出できない未検出故障の位置および状態の特定
を、非常に簡単に処理することができる。
As a result, the location and state of an undetected fault that cannot be detected even by measuring the quiescent power supply current can be processed very easily.

【0044】[0044]

【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態について図
1ないし図9に基づいて説明すれば、以下のとおりであ
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0045】初めに、本実施の形態に係る集積回路の試
験方法の流れを概要的に説明する。すなわち、図2に示
すように、まず、CMOS集積回路が検査対象であると
して、その回路構成と、故障の検出を行う複数のテスト
ポイントとに基づいて、ファンクションテストに使用す
る機能テストパターンを作成する(ステップ1、以下S
1と略記する)。なお、上記のテストポイントは、CM
OS集積回路の各入力側端子および出力側端子、並びに
CMOS集積回路内部の各ノード毎に設定される。
First, the flow of the integrated circuit test method according to the present embodiment will be schematically described. That is, as shown in FIG. 2, first, assuming that a CMOS integrated circuit is to be inspected, a functional test pattern used for a function test is created based on the circuit configuration and a plurality of test points for detecting a failure. (Step 1, hereinafter S
Abbreviated as 1). In addition, the above test point is CM
The setting is made for each input side terminal and output side terminal of the OS integrated circuit and each node inside the CMOS integrated circuit.

【0046】次に、この機能テストパターンを用いて、
CMOS集積回路内部の各ノード等に擬似的に想定した
故障を検出できるかどうかを順次調べる故障シミュレー
ションを実行する(S2)。さらに、上記故障シミュレ
ーションによって、故障を検出できないノードとその故
障状態とを特定し、IDDQテストを実行すべきテスト
ポイントとする(S3)。こうして絞り込んだテストポ
イントに対して、IDDQテストによってその故障状態
を検出可能とするIDDQテストパターンを作成する
(S4)。そして、S1で作成済みの機能テストパター
ンと、その機能テストパターンの不十分さを補うように
S4で作成したIDDQテストパターンとを用いて、C
MOS集積回路の品質検査を行う(S5)。
Next, using this function test pattern,
A failure simulation is sequentially performed to check whether a simulated failure can be detected at each node or the like inside the CMOS integrated circuit (S2). Further, a node in which a failure cannot be detected and its failure state are specified by the above failure simulation, and are set as test points at which an IDDQ test is to be executed (S3). With respect to the test points narrowed down in this way, an IDDQ test pattern that enables the failure state to be detected by the IDDQ test is created (S4). Then, using the function test pattern created in S1 and the IDDQ test pattern created in S4 to compensate for the insufficiency of the function test pattern,
A quality inspection of the MOS integrated circuit is performed (S5).

【0047】これにより、ファンクションテストを主体
とし、最小限のIDDQテストを必要に応じて実行する
ことにより、検査時間の短縮を図りながら、高品質な検
査を行うことができる。
As a result, a high-quality inspection can be performed while shortening the inspection time by executing the minimum IDDQ test as necessary, mainly using the function test.

【0048】次に、上記のような集積回路の試験方法を
実施するための試験装置1の構成について説明する。図
1に示すように、試験装置1は、ファンクションテスト
に用いる機能テストパターンを、検査対象となる集積回
路の構成と、集積回路の構成に応じて設定された複数の
テストポイントとに基づいて作成するテストパターン生
成部2(テストパターン生成手段)を備えている。上記
集積回路は、本実施の形態では、例えばNAND回路や
NOR回路等で構成されたCMOS集積回路であるとす
る。
Next, the configuration of the test apparatus 1 for performing the above-described integrated circuit test method will be described. As shown in FIG. 1, the test apparatus 1 creates a functional test pattern used for a function test based on a configuration of an integrated circuit to be tested and a plurality of test points set according to the configuration of the integrated circuit. And a test pattern generation unit 2 (test pattern generation means). In the present embodiment, the integrated circuit is a CMOS integrated circuit including, for example, a NAND circuit and a NOR circuit.

【0049】複数のテストステップで構成され、各テス
トステップに識別用のアドレス(以下、パターンアドレ
スと呼ぶ)が付与された機能テストパターンは、テスト
パターン生成部2から故障シミュレータ3(故障シミュ
レーション手段)に順次送出される。故障シミュレータ
3は、CMOS集積回路内部の各ノードが論理値“0”
または“1”に固定されるスタックアット故障をスタッ
クアット故障モデルに従って擬似的に定義することによ
り、入力された機能テストパターンを用いて各ノードの
スタックアット故障を検出できるかどうかの故障シミュ
レーションを行う。この故障シミュレーションは、各テ
ストステップ毎に、全てのノードについて行われる。こ
れにより、最後のテストステップまで故障シミュレーシ
ョンを行っても検出不可能なスタックアット故障がピッ
クアップされる。
A functional test pattern composed of a plurality of test steps, each of which is provided with an identification address (hereinafter referred to as a pattern address), is supplied from the test pattern generator 2 to the failure simulator 3 (failure simulation means). Are sequentially sent out. In the failure simulator 3, each node inside the CMOS integrated circuit has a logical value “0”.
Alternatively, by simulating the stack-at fault fixed to “1” according to the stack-at fault model, a fault simulation is performed to determine whether the stack-at fault of each node can be detected using the input function test pattern. . This failure simulation is performed for all nodes for each test step. As a result, a stack-at fault that cannot be detected even if a fault simulation is performed up to the last test step is picked up.

【0050】また、上記の故障シミュレータ3には、未
検出故障リスト記憶部4が接続されている。未検出故障
リスト記憶部4には、故障シミュレータ3によってピッ
クアップされた検出不可能なスタックアット故障が、未
検出故障リストとして整理されて記憶される。
An undetected fault list storage unit 4 is connected to the fault simulator 3. The undetected fault list storage unit 4 stores undetectable stuck-at faults picked up by the fault simulator 3 as an undetected fault list.

【0051】さらに、未検出故障リスト記憶部4には、
IDDQ故障検出条件設定部5(故障検出条件設定手
段)が接続されている。IDDQ故障検出条件設定部5
は、未検出故障リスト記憶部4に記憶された未検出故障
リストを参照し、そこにピックアップされているスタッ
クアット故障毎に、IDDQテストによって検出できる
ようにするためのIDDQ故障検出条件を求める。すな
わち、IDDQ故障検出条件設定部5は、IDDQ故障
検出条件として、後で詳述するように、CMOS集積回
路の各入力側端子または各ノードに最小限与えなければ
ならない論理値“0”または“1”の組み合わせを求め
る。
Further, the undetected fault list storage unit 4 stores
The IDDQ failure detection condition setting unit 5 (failure detection condition setting means) is connected. IDDQ failure detection condition setting unit 5
Refers to the undetected fault list stored in the undetected fault list storage unit 4 and obtains an IDDQ fault detection condition for enabling detection by the IDDQ test for each stack-at fault picked up therein. In other words, the IDDQ fault detection condition setting unit 5 sets the logic value “0” or “0” which must be given to each input terminal or each node of the CMOS integrated circuit as the IDDQ fault detection condition, as will be described later in detail. Find a combination of 1 ".

【0052】一方、テストパターン生成部2で作成され
た機能テストパターンは、論理シミュレータ6(論理シ
ミュレーション手段)にも順次送出される。論理シミュ
レータ6は、上記CMOS集積回路の各回路要素をコン
ピュータ上でモデル化して構成した回路を擬似的に動作
させ、各ノードにおける論理値の期待値を求める論理シ
ミュレーションを行う。この論理シミュレーションによ
って求められた各ノードの論理値は、論理シミュレータ
6に接続されたノード論理値記憶部7に論理値テーブル
の状態で記憶される。
On the other hand, the function test patterns created by the test pattern generator 2 are sequentially sent to the logic simulator 6 (logic simulation means). The logic simulator 6 simulates a circuit configured by modeling each circuit element of the CMOS integrated circuit on a computer, and performs a logic simulation to obtain an expected value of a logic value at each node. The logical value of each node obtained by the logical simulation is stored in a logical value table in a node logical value storage unit 7 connected to the logical simulator 6.

【0053】上記IDDQ故障検出条件設定部5および
ノード論理値記憶部7のそれぞれには、IDDQ故障検
出可否判定部8が接続されている。IDDQ故障検出可
否判定部8は、IDDQ故障検出条件設定部5から入力
されるIDDQ故障検出条件と、ノード論理値記憶部7
に記憶された論理値テーブルとを比較し、IDDQ故障
検出条件と一致する論理値の組み合わせを持つテストス
テップを特定する。この特定されたテストステップは、
本来、ファンクションテスト用に作成されたものである
が、ファンクションテストでは検出できないスタックア
ット故障をIDDQテストに流用することによって検出
可能とするものである。
An IDDQ failure detection availability determination unit 8 is connected to each of the IDDQ failure detection condition setting unit 5 and the node logical value storage unit 7. The IDDQ failure detection availability determination unit 8 includes an IDDQ failure detection condition input from the IDDQ failure detection condition setting unit 5 and a node logical value storage unit 7.
And a test step having a combination of logical values that match the IDDQ failure detection condition is specified. This identified test step
A stack-at fault that is originally created for a function test but cannot be detected by a function test can be detected by diverting it to an IDDQ test.

【0054】さらに、IDDQ故障検出可否判定部8
は、上記の未検出故障リストと各テストステップとの対
応テーブルにおいて、IDDQテストによる故障検出を
可能とする対応関係にフラグ“1”を立てる機能も有し
ている。こうしてフラグが立てられた対応テーブル(後
述のIDDQ故障検出データテーブル)は、判定結果記
憶部9に記憶される。
Further, the IDDQ failure detection availability determination section 8
Also has a function of setting a flag "1" in the correspondence table between the above-mentioned undetected failure list and each test step, which enables the failure detection by the IDDQ test. The correspondence table (IDDQ failure detection data table described later) with the flag set in this way is stored in the determination result storage unit 9.

【0055】上記判定結果記憶部9には、IDDQテス
トパターン選択部10が接続されている。IDDQテス
トパターン選択部10は、判定結果記憶部9に記憶され
た対応テーブルを読み出すことによって、フラグが最も
多く立てられている、言い換えれば、IDDQテストに
よる故障検出数の多いテストステップから順に、そのパ
ターンアドレスを選択し、IDDQテストアドレス出力
部11に出力する。
An IDDQ test pattern selection unit 10 is connected to the judgment result storage unit 9. The IDDQ test pattern selection unit 10 reads out the correspondence table stored in the determination result storage unit 9 to determine that the flag is set most frequently, in other words, in order from the test step with the largest number of failure detections by the IDDQ test. The pattern address is selected and output to the IDDQ test address output unit 11.

【0056】なお、上記IDDQ故障検出可否判定部
8、判定結果記憶部9およびIDDQテストパターン選
択部10は、特許請求の範囲に記載のテストパターン選
択手段を構成している。
The IDDQ failure detection availability determination section 8, determination result storage section 9, and IDDQ test pattern selection section 10 constitute a test pattern selection means described in the claims.

【0057】さらに、テスト制御部12は、IDDQテ
ストアドレス出力部11からアドレス情報を受取りなが
ら、テストパターン生成部2から呼び出した機能テスト
パターンを用いて、特定のテストステップについての
み、LSIテスタ13にIDDQテストを行わせると共
に、上記特定のテストステップ以外では、LSIテスタ
13にファンクションテストを行わせる。
Further, while receiving the address information from the IDDQ test address output unit 11, the test control unit 12 uses the function test pattern called from the test pattern generation unit 2 to send the LSI tester 13 only for a specific test step. An IDDQ test is performed, and the LSI tester 13 performs a function test except for the specific test step.

【0058】なお、図1に二点鎖線で囲って示すよう
に、上記未検出故障リスト記憶部4、IDDQ故障検出
条件設定部5、ノード論理値記憶部7、IDDQ故障検
出可否判定部8、判定結果記憶部9、IDDQテストパ
ターン選択部10、IDDQテストアドレス出力部1
1、および後述する故障検出尺度算出部30並びに未検
出故障レポート出力部31は、IDDQテストパターン
生成装置を構成している。
As shown by the two-dot chain line in FIG. 1, the above-mentioned undetected fault list storage unit 4, IDDQ fault detection condition setting unit 5, node logical value storage unit 7, IDDQ fault detection availability determination unit 8, Judgment result storage unit 9, IDDQ test pattern selection unit 10, IDDQ test address output unit 1
1, a failure detection scale calculation unit 30 and an undetected failure report output unit 31, which will be described later, constitute an IDDQ test pattern generation device.

【0059】次に、上記IDDQテストパターン選択部
10の内部構成について詳細に説明する。
Next, the internal configuration of the IDDQ test pattern selector 10 will be described in detail.

【0060】図3に示すように、IDDQテストパター
ン選択部10は、格納レジスタ14、AND演算部1
5、NOT演算部16、カウンタ部17、アドレスカウ
ントUP部18、最終アドレス判定部19、および処理
終了判定部20を主な構成要素として備えている。さら
に、上記格納レジスタ14は、カレントアドレス格納部
21、カウント最大値格納部22、カウント最大ポイン
トアドレス格納部23、カウント最大ポイントフラグ格
納部24、マスクパターン格納部25、および選択アド
レス格納部26を備えている。
As shown in FIG. 3, the IDDQ test pattern selector 10 includes a storage register 14, an AND
5, a NOT operation unit 16, a counter unit 17, an address count UP unit 18, a final address determination unit 19, and a processing end determination unit 20 are provided as main components. Further, the storage register 14 includes a current address storage unit 21, a maximum count value storage unit 22, a maximum count point address storage unit 23, a maximum count point flag storage unit 24, a mask pattern storage unit 25, and a selected address storage unit 26. Have.

【0061】IDDQテストパターン選択部10の働き
として、上述したように、判定結果記憶部9に記憶され
た対応テーブルに基づいて、フラグが最も多く立てられ
ているテストステップから順に、そのパターンアドレス
を選択するために、対応テーブルの内容がテストステッ
プのパターンアドレスの順に読み出され、上記AND演
算部15およびカウンタ部17によって、フラグの数を
カウントするようになっている。
As described above, the IDDQ test pattern selecting section 10 sequentially assigns the pattern addresses to the test steps in which the flag is set most frequently in accordance with the correspondence table stored in the determination result storage section 9 as described above. To make a selection, the contents of the correspondence table are read out in the order of the pattern addresses of the test steps, and the number of flags is counted by the AND operation unit 15 and the counter unit 17.

【0062】ここで、上記カレントアドレス格納部21
は、カウンタ部17でカウントが行われている最中のパ
ターンアドレスを格納しておくレジスタである。また、
上記アドレスカウントUP部18は、カレントアドレス
格納部21に格納されているパターンアドレスを順次イ
ンクリメントし、次のパターンアドレスの対応テーブル
の内容が、判定結果記憶部9から読み出されるようにす
る。
Here, the current address storage unit 21
Is a register for storing a pattern address being counted by the counter unit 17. Also,
The address count UP unit 18 sequentially increments the pattern address stored in the current address storage unit 21 so that the contents of the correspondence table of the next pattern address are read from the determination result storage unit 9.

【0063】上記最終アドレス判定部19は、カウンタ
部17におけるカウントが、全てのパターンアドレスに
対して行われたかどうかを判断する。上記処理終了判定
部20は、フラグが最も多く立てられているテストステ
ップのパターンアドレスを選択する処理が繰り返された
結果、最早選択すべきパターンアドレスが無くなったか
どうかを判定する。
The last address judging section 19 judges whether or not the counting in the counter section 17 has been performed for all pattern addresses. The processing end determination unit 20 determines whether there is no more pattern address to be selected as a result of repeating the processing of selecting the pattern address of the test step with the most flags set.

【0064】上記カウント最大値格納部22は、カウン
タ部17でカウントが行われる毎に各テストステップの
フラグの数を比較し、フラグの数の最大値を更新して格
納するレジスタである。また、カウント最大ポイントア
ドレス格納部23は、カウント最大値格納部22でフラ
グの数が最大となったテストステップのパターンアドレ
スを格納するレジスタである。さらに、カウント最大ポ
イントフラグ格納部24は、カウント最大ポイントアド
レス格納部23に格納されたパターンアドレスのテスト
ステップにおけるフラグの状態を、“1”、“0”の配
列で格納するレジスタである。
The maximum count value storage section 22 is a register that compares the number of flags in each test step each time the counter section 17 counts, and updates and stores the maximum value of the number of flags. The maximum count point address storage unit 23 is a register that stores a pattern address of a test step in which the number of flags is maximum in the maximum count value storage unit 22. Further, the count maximum point flag storage unit 24 is a register that stores the state of the flag in the test step of the pattern address stored in the count maximum point address storage unit 23 in an array of “1” and “0”.

【0065】上記マスクパターン格納部25は、請求項
5に記載のマスクデータ生成手段に対応しており、フラ
グが最も多く立てられているテストステップのパターン
アドレスを選択する処理が一巡した後、次にフラグが多
く立てられているテストステップのパターンアドレスを
選択する処理を同様に行う際、既に選択済みのパターン
アドレスを選択対象から除外するためのマスクデータを
作成するレジスタである。
The mask pattern storage section 25 corresponds to the mask data generating means according to claim 5, and after the process of selecting the pattern address of the test step in which the flag is set most frequently goes through once, Is a register for creating mask data for excluding a pattern address that has already been selected from selection targets when performing a process of selecting a pattern address of a test step in which many flags are set.

【0066】上記選択アドレス格納部26は、フラグが
最も多く立てられているテストステップのパターンアド
レスを選択する処理が一巡したときに、カウント最大ポ
イントアドレス格納部23に格納されたパターンアドレ
スを、選択すべきパターンアドレスとして格納しておく
ためのレジスタである。したがって、選択アドレス格納
部26には、フラグが多く立てられているテストステッ
プから順に、そのパターンアドレスを選択する処理が繰
り返された後には、IDDQテストによる故障検出数が
多い順、すなわち活性化されている順に配列されたパタ
ーンアドレスが格納される。
The selection address storage unit 26 selects the pattern address stored in the maximum count point address storage unit 23 when the process of selecting the pattern address of the test step in which the flag is set most has been completed. This is a register for storing the pattern address to be stored. Therefore, after the process of selecting the pattern address is repeated in the selected address storage unit 26 in order from the test step in which many flags are set, after the number of failure detections by the IDDQ test is large, that is, activation is performed. The pattern addresses arranged in the order in which the pattern addresses are arranged are stored.

【0067】この選択アドレス格納部26には、上記I
DDQテストアドレス出力部11が接続されている。I
DDQテストアドレス出力部11には、IDDQテスト
パターン選択部10におけるパターンアドレスの選択処
理が終了した時点で、選択アドレス格納部26に蓄積さ
れた結果が出力される。
The selected address storage unit 26 stores the I
The DDQ test address output unit 11 is connected. I
The result stored in the selected address storage unit 26 is output to the DDQ test address output unit 11 when the pattern address selection processing in the IDDQ test pattern selection unit 10 ends.

【0068】また、図1および図3に示すように、マス
クパターン格納部25には、故障検出尺度算出部30と
未検出故障レポート出力部31とが接続されている。ま
ず、故障検出尺度算出部30は、IDDQテストパター
ン選択部10で選択されたパターンアドレスのテストス
テップにおいてIDDQテストを行い、その他のテスト
ステップではファンクションテストを行った場合の、故
障検出尺度を算出する。なお、故障検出尺度は、故障検
出の精度に相当する。故障検出尺度算出部30には、故
障検出尺度記憶部32が接続されており、その算出結果
が故障検出尺度記憶部32に記憶される。
As shown in FIGS. 1 and 3, the mask pattern storage unit 25 is connected to a failure detection scale calculation unit 30 and an undetected failure report output unit 31. First, the failure detection scale calculation unit 30 performs an IDDQ test in a test step of the pattern address selected by the IDDQ test pattern selection unit 10, and calculates a failure detection scale when performing a function test in other test steps. . The failure detection scale corresponds to the accuracy of failure detection. A failure detection scale storage unit 32 is connected to the failure detection scale calculation unit 30, and the calculation result is stored in the failure detection scale storage unit 32.

【0069】一方、未検出故障レポート出力部31に
は、さらに未検出故障レポート記憶部33が接続されて
いる。未検出故障レポート出力部31は、請求項5に記
載の未検出故障判定手段に対応しており、判定結果記憶
部9に記憶された対応テーブルにフラグが立っていたと
しても、フラグが立っている故障箇所を検出できるテス
トステップが、IDDQテストパターン選択部10によ
って、結局見つからなかった場合に、その故障箇所を未
検出故障レポート記憶部33に出力して記憶させる。
On the other hand, an undetected failure report output unit 31 is further connected to an undetected failure report storage unit 33. The undetected failure report output unit 31 corresponds to the undetected failure determination unit according to claim 5, and the flag is set even if the flag is set in the correspondence table stored in the determination result storage unit 9. If the IDDQ test pattern selection unit 10 does not find a test step that can detect a fault location that is present, the fault location is output to the undetected fault report storage unit 33 and stored.

【0070】上記の構成において、簡単な論理回路の構
成例を挙げ、試験装置1の動作について、図1および図
4ないし図9に基づいて説明する。なお、具体的な論理
回路として、図4に示すNAND回路51、52および
NOR回路53、54からなる5入力−1出力型の論理
回路50を用いた。
In the above configuration, the operation of the test apparatus 1 will be described with reference to FIG. 1 and FIGS. 4 to 9 by giving a configuration example of a simple logic circuit. As a specific logic circuit, a 5-input / 1-output logic circuit 50 including NAND circuits 51 and 52 and NOR circuits 53 and 54 shown in FIG. 4 was used.

【0071】本発明では、ファンクションテストでは検
出できなかったスタックアット故障を、IDDQテスト
を行えば検出可能となる機能テストパターンを選択し、
それによってIDDQテストの実施を最小限に抑えるこ
とを目的としている。そこで、まず、IDDQテストに
より検出可能な故障、すなわちCMOS集積回路の構成
単位であるMOSトランジスタの抵抗性ショート故障
(以下、ショート故障と略称する)とファンクションテ
ストにより検出可能なスタックアット故障との対応関係
について説明する。なお、上記ショート故障とは、MO
SトランジスタがOFFの時、ソースとドレイン間にリ
ーク電流が流れる故障のことである。
According to the present invention, a function test pattern that can detect a stack-at fault that cannot be detected by the function test by performing the IDDQ test is selected.
It is intended to minimize the implementation of IDDQ tests. Therefore, first, a failure that can be detected by the IDDQ test, that is, a correspondence between a resistive short-circuit failure (hereinafter, abbreviated as a short-circuit failure) of a MOS transistor that is a constituent unit of a CMOS integrated circuit and a stack-at failure that can be detected by a function test. The relationship will be described. Note that the short-circuit failure is defined as MO
This is a failure in which a leakage current flows between the source and the drain when the S transistor is off.

【0072】まず、図5(a)に示す入力側端子A、B
と出力側端子Zとを有するNAND回路61を例に挙げ
て説明する。NAND回路61は、図5(b)に示すよ
うに、4つのMOSトランジスタ(以下、単にトランジ
スタと記す)TR1〜TR4から構成されている。以
下、入力側端子A、Bに与えられる論理値の組み合わせ
を(A,B)=(入力側端子Aに与えられる論理値,入
力側端子Bに与えられる論理値)の形で表現する。
First, the input terminals A and B shown in FIG.
A description will be given using a NAND circuit 61 having an output terminal Z and an output terminal Z as an example. As shown in FIG. 5B, the NAND circuit 61 includes four MOS transistors (hereinafter simply referred to as transistors) TR1 to TR4. Hereinafter, the combination of the logical values given to the input terminals A and B is expressed in the form of (A, B) = (the logical value given to the input terminal A, the logical value given to the input terminal B).

【0073】例えば、(A,B)=(1,1)とした場
合に、各トランジスタTR1〜TR4に故障がないとす
れば、トランジスタTR1、TR2がOFF、トランジ
スタTR3、TR4がONとなるので、電源Vからグラ
ンドGNDにリーク電流が流れることはない。しかし、
トランジスタTR1でショート故障が発生した場合を想
定すると、そのときには電源VからグランドGNDに、
トランジスタTR1、TR3、TR4の経路で電流が流
れることになる。この結果、リーク電流が観測されるの
でIDDQテストで検出することが可能である。
For example, when (A, B) = (1, 1), if there is no failure in each of the transistors TR1 to TR4, the transistors TR1 and TR2 are turned off and the transistors TR3 and TR4 are turned on. No leakage current flows from the power supply V to the ground GND. But,
Assuming that a short-circuit fault occurs in the transistor TR1, at that time, the power supply V is switched to the ground GND.
A current flows through the path of the transistors TR1, TR3, and TR4. As a result, a leakage current is observed, and can be detected by the IDDQ test.

【0074】また、トランジスタTR2でショート故障
が発生した場合にも、電源VからグランドGNDへトラ
ンジスタTR2、TR3、TR4の経路で電流が流れる
ので、同様にIDDQテストで検出することができる。
When a short-circuit fault occurs in the transistor TR2, a current flows from the power supply V to the ground GND through the path of the transistors TR2, TR3, and TR4, and thus can be similarly detected by the IDDQ test.

【0075】なお、トランジスタTR3、TR4は、そ
れぞれ故障かどうかにかかわらず電流が流れるON状態
であるため、(A,B)=(1,1)とした場合には、
トランジスタTR3、TR4のショート故障を想定する
ことは意味が無い。
Since the transistors TR3 and TR4 are in an ON state in which current flows regardless of whether or not each transistor is faulty, when (A, B) = (1, 1),
It is meaningless to assume a short-circuit failure of the transistors TR3 and TR4.

【0076】次に、上記のショート故障をスタックアッ
ト故障に当てはめて考えてみる。スタックアット故障が
ない場合には、(A,B)=(1,1)のとき、出力側
端子Zは“0”を出力する。これに対して、入力側端子
Aが“0”に固定されるスタックアット故障(A-sa0と
表記する)もしくは入力側端子Bが“0”に固定される
スタックアット故障(B-sa0と表記する)が生じている
場合、(A,B)=(1,1)としたにもかかわらず、
出力側端子Zは“1”を出力するので、故障が伝播する
ことになる。
Next, let us consider applying the above-mentioned short fault to a stack-at fault. When there is no stuck-at fault, the output terminal Z outputs "0" when (A, B) = (1, 1). On the other hand, a stack-at fault in which the input terminal A is fixed to “0” (denoted as A-sa0) or a stack-at fault in which the input terminal B is fixed to “0” (denoted as B-sa0) When (A), (A, B) = (1, 1),
Since the output terminal Z outputs "1", the fault propagates.

【0077】したがって、トランジスタTR1またはT
R2のショート故障と、スタックアット故障A-sa0また
はB-sa0とは、いずれも(A,B)=(1,1)の場合
のみに故障状態が観測可能となるから、同等の故障タイ
プとして分類できることになる。
Therefore, transistor TR1 or T
The short-circuit fault of R2 and the stack-at fault A-sa0 or B-sa0 both have fault states that can be observed only when (A, B) = (1, 1). It can be classified.

【0078】また、(A,B)=(1,0)とした場
合、各トランジスタTR1〜TR4にショート故障がな
いとすれば、トランジスタTR1、TR4がOFF、ト
ランジスタTR2、TR3がONとなるので、電源Vか
らグランドGNDにリーク電流が流れることはない。し
かし、トランジスタTR4にショート故障が発生した場
合を想定すると、そのときには電源VからグランドGN
Dへ、トランジスタTR2、TR3、TR4の経路で電
流が流れることになる。この結果、リーク電流が観測さ
れるのでIDDQテストで検出することが可能である。
When (A, B) = (1, 0), if there is no short circuit in each of the transistors TR1 to TR4, the transistors TR1 and TR4 are turned off and the transistors TR2 and TR3 are turned on. No leakage current flows from the power supply V to the ground GND. However, assuming that a short-circuit failure occurs in the transistor TR4, at that time, the power supply V is switched to the ground GND.
A current flows to D through the path of the transistors TR2, TR3, and TR4. As a result, a leakage current is observed, and can be detected by the IDDQ test.

【0079】なお、トランジスタTR1でショート故障
が発生した場合には、電源VからグランドGNDへの電
流経路が形成されないため、(A,B)=(1,0)と
した場合には、トランジスタTR1のショート故障を検
出することはできない。また、トランジスタTR2、T
R3はON状態であるため、いずれもショート故障を想
定することができない。
When a short-circuit fault occurs in the transistor TR1, no current path is formed from the power supply V to the ground GND. Therefore, when (A, B) = (1, 0), the transistor TR1 Cannot detect the short-circuit failure of Also, the transistors TR2, T
Since R3 is in the ON state, a short circuit failure cannot be assumed in any case.

【0080】上記のショート故障をスタックアット故障
に当てはめて考えてみる。スタックアット故障がない場
合には、(A,B)=(1,0)のとき、出力側端子Z
は“1”を出力する。これに対し、入力側端子Bが
“1”に固定されるスタックアット故障(B-sa1と表記
する)が生じている場合、(A,B)=(1,0)とし
たにもかかわらず、出力端子Zは“0”を出力し、故障
が伝播する。
The above short fault is applied to a stack-at fault and considered. When there is no stuck-at fault, when (A, B) = (1, 0), the output side terminal Z
Outputs “1”. On the other hand, when a stack-at fault (indicated as B-sa1) in which the input side terminal B is fixed to “1” occurs, despite (A, B) = (1, 0) , Output terminal Z outputs "0", and the fault propagates.

【0081】したがって、トランジスタTR4のショー
ト故障とスタックアット故障B-sa1とは、いずれも
(A,B)=(1,0)のときのみ故障状態が観測可能
となるから、同等の故障タイプとして分類できることに
なる。
Therefore, the short-circuit fault of the transistor TR4 and the stuck-at fault B-sa1 can be observed only when (A, B) = (1, 0). It can be classified.

【0082】さらに、(A,B)=(0,1)とした場
合には、同様にして、トランジスタTR3のショート故
障とスタックアット故障A-sa1とが、同等の故障タイプ
として分類できる。
Further, when (A, B) = (0, 1), similarly, the short-circuit fault of the transistor TR3 and the stack-at fault A-sa1 can be classified as equivalent fault types.

【0083】一方、(A,B)=(0,0)とした場合
には、トランジスタTR1〜TR4のショート故障によ
る電源VからグランドGNDへの電流経路は形成される
ことがないので、ショート故障が存在するかどうかをI
DDQテストで検出することはできない。また、スタッ
クアット故障の場合を考えても出力側端子Zに故障が伝
播することはない。
On the other hand, when (A, B) = (0, 0), a current path from the power supply V to the ground GND is not formed due to a short-circuit failure of the transistors TR1 to TR4. Whether I exists
It cannot be detected by the DDQ test. Further, even in the case of a stack-at fault, the fault does not propagate to the output terminal Z.

【0084】以上のことから、図5(b)に示すNAN
D回路61において、ファンクションテストで検出可能
なスタックアット故障とIDDQテストで検出可能なシ
ョート故障との対応関係は、表1に示すとおりとなる。
From the above, the NAN shown in FIG.
In the D circuit 61, the correspondence between the stack-at fault detectable by the function test and the short-circuit fault detectable by the IDDQ test is as shown in Table 1.

【0085】[0085]

【表1】 [Table 1]

【0086】また、図6(a)(b)に示すNOR回路に
対しても、同様の考え方により、ショート故障とスタッ
クアット故障とに関して表2に示す対応関係が得られ
る。
Also, for the NOR circuits shown in FIGS. 6A and 6B, the correspondence shown in Table 2 is obtained with respect to the short-circuit fault and the stuck-at fault based on the same concept.

【0087】[0087]

【表2】 [Table 2]

【0088】上記のことを前提として、図4に示す論理
回路50のテストを行う際の処理を説明する。なお、テ
ストパターン生成部2が、論理回路50の構成と論理回
路50上で故障の有無の検査が行われるテストポイント
とに基づいて、論理回路50のファンクションテスト用
に前もって作成した機能テストパターンの一例を以下の
表3に示す。すなわち、この機能テストパターンは、論
理回路50の入力側端子a、b、c、d、eのそれぞれ
に、表3に示す論理値“0”もしくは“1”の8通りの
組み合わせを順次与えるものであり、各テストステップ
は、パターンアドレス〈1〉〜〈8〉によって識別され
るようになっている。
On the premise of the above, a process for testing the logic circuit 50 shown in FIG. 4 will be described. Note that the test pattern generation unit 2 generates a functional test pattern created in advance for a function test of the logic circuit 50 based on the configuration of the logic circuit 50 and a test point at which a test is performed on the logic circuit 50 for the presence or absence of a failure. An example is shown in Table 3 below. In other words, this function test pattern sequentially gives eight combinations of logic values “0” or “1” shown in Table 3 to each of the input terminals a, b, c, d, and e of the logic circuit 50. Each test step is identified by pattern addresses <1> to <8>.

【0089】[0089]

【表3】 [Table 3]

【0090】また、論理シミュレータ6が、表3の機能
テストパターンを用いて、論理回路50に対して前述の
論理シミュレーションを行い、論理回路50内部の各ノ
ードf、g、h、および出力側端子zにおける期待値を
求めた論理値テーブルを表4に示す。
The logic simulator 6 performs the above-described logic simulation on the logic circuit 50 by using the functional test patterns shown in Table 3, and obtains each of the nodes f, g, h inside the logic circuit 50 and the output terminal. Table 4 shows a logical value table for obtaining the expected value at z.

【0091】[0091]

【表4】 [Table 4]

【0092】さて、図7に示すように、まずS11で
は、パターンアドレス〈1〉〜〈8〉の各テストステッ
プが、テストパターン生成部2から故障シミュレータ3
に順次入力され、前述の故障シミュレーションが行われ
る。このとき、故障シミュレータ3は、入力側端子a、
b、c、d、e、ノードf、g、h、出力側端子zのそ
れぞれについて、上記2種類のスタックアット故障sa0
またはsa1を検出可能かどうかを、テストステップ毎に
判定する。その判定結果として作成されたスタックアッ
ト故障検出リストを次の表5に示す。
As shown in FIG. 7, first, in S11, each test step of pattern addresses <1> to <8> is performed by the test pattern generation unit 2 and the failure simulator 3
, And the above-described failure simulation is performed. At this time, the failure simulator 3 sets the input terminal a,
For each of b, c, d, e, nodes f, g, h, and output terminal z, the above two types of stack-at faults sa0
Alternatively, it is determined whether or not sa1 can be detected for each test step. Table 5 below shows a stack-at failure detection list created as a result of the determination.

【0093】[0093]

【表5】 [Table 5]

【0094】表5では、検出可能なスタックアット故障
が○印で示されている。例えば、パターンアドレス
〈1〉のテストステップを用いて故障シミュレーション
を行った場合、正常な状態では、表4からわかるよう
に、出力側端子zには論理値“0”が出力される。これ
に対し、出力側端子zに、期待どおり論理値“0”が出
力されず、論理値“1”が出力されるように故障が伝播
し、検出可能となるスタックアット故障は、e-sa0およ
びz-sa1であるということを表5は示している。
In Table 5, detectable stack-at faults are indicated by circles. For example, when a failure simulation is performed using the test step of the pattern address <1>, a logical value “0” is output to the output terminal z in a normal state, as can be seen from Table 4. On the other hand, the fault propagates so that the logical value “0” is not output to the output terminal z as expected and the logical value “1” is output, and the stack-at fault that can be detected is e-sa0. Table 5 shows that z-sa1 and z-sa1.

【0095】表5の結果から、パターンアドレス〈1〉
〜〈8〉の各テストステップを用いてファンクションテ
ストを行った場合、スタックアット故障b-sa1、c-sa
1、d-sa0が未検出となることがわかる。したがって、
故障シミュレータ3は、故障シミュレーションの結果、
スタックアット故障b-sa1、c-sa1、d-sa0をピックア
ップし、未検出故障リストとして未検出故障リスト記憶
部4に記憶させる。
From the results in Table 5, the pattern address <1>
When a function test is performed using each test step of <8>, a stack-at fault b-sa1, c-sa
1. It can be seen that d-sa0 is not detected. Therefore,
The failure simulator 3 obtains the result of the failure simulation,
The stack-at faults b-sa1, c-sa1, and d-sa0 are picked up and stored in the undetected fault list storage unit 4 as an undetected fault list.

【0096】なお、論理回路50の場合、表5に示すよ
うに、a-sa0からz-sa1まで18通りのスタックアット
故障を想定できる。一方、上記のファンクションテスト
では、3つのスタックアット故障b-sa1、c-sa1、d-sa
0が未検出となるため、表3に示す機能テストパターン
を用いたファンクションテストの故障検出率は、15/
18(83.3%)となる。
In the case of the logic circuit 50, as shown in Table 5, 18 types of stack-at faults from a-sa0 to z-sa1 can be assumed. On the other hand, in the above function test, three stack-at faults b-sa1, c-sa1, and d-sa
0 is not detected, the failure detection rate of the function test using the function test pattern shown in Table 3 is 15 /
18 (83.3%).

【0097】そこで、例えば、ファンクションテストの
みによって、100%の故障検出率を達成しようとする
のであれば、以下の表6に示すようなテストパターンを
追加する必要が有る。
Therefore, for example, if it is intended to achieve a failure detection rate of 100% only by a function test, it is necessary to add a test pattern as shown in Table 6 below.

【0098】[0098]

【表6】 [Table 6]

【0099】ところが、実際に検査対象とする集積回路
は、本実施の形態の論理回路50のような小規模な回路
構成ではなく、数十万ゲート規模のLSI等である。し
たがって、上記論理回路50の場合であれば、追加する
テストステップを求める作業も比較的容易であるが、実
際の集積回路となると、そのような新たなテストステッ
プを作成する作業は、非常に複雑となり容易ではない。
そこで、本発明では、ファンクションテスト用の機能テ
ストパターンの中から、IDDQテストによって故障を
検出できるテストステップを見つけ出し、高品質なテス
トの検査速度の短縮を図るようにしたわけである。
However, the integrated circuit to be actually inspected is not a small-scale circuit configuration like the logic circuit 50 of the present embodiment, but an LSI having several hundred thousand gates. Therefore, in the case of the above-described logic circuit 50, it is relatively easy to obtain an additional test step. However, in the case of an actual integrated circuit, the operation of creating such a new test step is very complicated. It is not easy.
Therefore, in the present invention, a test step capable of detecting a failure by the IDDQ test is found out of the function test patterns for the function test, and the inspection speed of the high-quality test is reduced.

【0100】そのために、S11に続くS12で、ID
DQ故障検出条件設定部5が、未検出故障リスト記憶部
4に記憶された未検出故障リストを参照し、そこにピッ
クアップされているスタックアット故障毎に、IDDQ
テストによって検出できるようにするためのIDDQ故
障検出条件を求める。このIDDQ故障検出条件は、表
1または表2に示すようなショート故障とスタックアッ
ト故障との対応関係に基づいて求められる。
Therefore, in S12 following S11, the ID
The DQ fault detection condition setting unit 5 refers to the undetected fault list stored in the undetected fault list storage unit 4 and, for each stack-at fault picked up therein, IDDQ
An IDDQ failure detection condition for detection by a test is determined. The IDDQ fault detection condition is obtained based on the correspondence between the short fault and the stack-at fault as shown in Table 1 or Table 2.

【0101】例えば、未検出故障リスト中のスタックア
ット故障b-sa1は、NAND回路51で発生するから、
NAND回路に関する表1を参照すればよい。表1によ
れば、スタックアット故障b-sa1は、(A,B)=
(1,0)とスタックアット故障B-sa1との組み合わせ
に相当している。したがって、a=1、b=0となる論
理値の組み合わせが、スタックアット故障b-sa1をID
DQテストによって検出可能とする最小限必要な検出条
件になることがわかる。
For example, since the stack-at fault b-sa1 in the undetected fault list is generated by the NAND circuit 51,
See Table 1 for NAND circuits. According to Table 1, the stack-at fault b-sa1 is (A, B) =
This corresponds to a combination of (1, 0) and the stack-at fault B-sa1. Therefore, a combination of logical values where a = 1 and b = 0 indicates that the stack-at fault b-sa1 has an ID
It can be seen that the minimum necessary detection condition that can be detected by the DQ test is obtained.

【0102】また、未検出故障リスト中のスタックアッ
ト故障d-sa0は、NOR回路53で発生するから、NO
R回路に関する表2を参照すればよい。表2によれば、
スタックアット故障d-sa0は、(A,B)=(0,1)
とスタックアット故障B-sa0との組み合わせに相当して
いる。したがって、g=0、d=1となる論理値の組み
合わせが、スタックアット故障d-sa0をIDDQテスト
によって検出可能とする最小限必要な検出条件になるこ
とがわかる。
Since the stack-at fault d-sa0 in the undetected fault list is generated by the NOR circuit 53,
See Table 2 for the R circuit. According to Table 2,
The stuck-at fault d-sa0 is (A, B) = (0, 1)
And a stack-at fault B-sa0. Therefore, it can be seen that the combination of the logical values of g = 0 and d = 1 is the minimum necessary detection condition that enables the stuck-at fault d-sa0 to be detected by the IDDQ test.

【0103】このようにして、未検出故障リスト中の全
てのスタックアット故障b-sa1、c-sa1、d-sa0につい
て、IDDQ故障検出条件を求めると、以下の表7に示
すとおりとなる。また、表7のように抽出された入力側
端子a、b、c、dおよびノードf、gについて、ID
DQ故障検出条件テーブル(前述の対応テーブル)を作
成すると、以下の表8に示すとおりとなる。表8は、各
スタックアット故障b-sa1、c-sa1、d-sa0を検出する
ために、入力側端子a、b、c、dおよびノードf、g
に与えるべき論理値の必要条件を示している。記号*が
記入された箇所は、論理値“0”もしくは“1”のいず
れでもよい。
The IDDQ fault detection conditions for all the stack-at faults b-sa1, c-sa1, and d-sa0 in the undetected fault list are as shown in Table 7 below. Further, for the input side terminals a, b, c, d and nodes f, g extracted as shown in Table 7, ID
When the DQ failure detection condition table (correspondence table described above) is created, it is as shown in Table 8 below. Table 8 shows input terminals a, b, c, d and nodes f, g for detecting each stack-at fault b-sa1, c-sa1, d-sa0.
Shows the necessary condition of the logical value to be given to. The location where the symbol * is entered may be either a logical value “0” or “1”.

【0104】[0104]

【表7】 [Table 7]

【0105】[0105]

【表8】 [Table 8]

【0106】なお、この例では、入力側端子e、ノード
h、出力側端子zの論理値に関しては検出条件として不
要であるため省略している。また、このIDDQ故障検
出条件テーブルは、IDDQ故障検出条件設定部5によ
って、メモリに記憶されるように構成してもよい。
In this example, the logical values of the input terminal e, the node h, and the output terminal z are omitted as they are unnecessary as detection conditions. Further, the IDDQ failure detection condition table may be configured to be stored in the memory by the IDDQ failure detection condition setting unit 5.

【0107】続いて、S13で、パターンアドレス
〈1〉〜〈8〉の各テストステップが、テストパターン
生成部2から論理シミュレータ6に順次入力され、前述
の論理シミュレーションが行われる。この結果、論理シ
ミュレータ6が出力する各部の論理値は、内部信号とし
てノード論理値記憶部7に取り込まれ、表4に示す前述
の論理値テーブルが作成されて記憶される(S14)。
Subsequently, in S13, each test step of the pattern addresses <1> to <8> is sequentially input from the test pattern generation unit 2 to the logic simulator 6, and the above-described logic simulation is performed. As a result, the logical value of each unit output by the logical simulator 6 is taken into the node logical value storage unit 7 as an internal signal, and the above-described logical value table shown in Table 4 is created and stored (S14).

【0108】続くS15では、IDDQ故障検出可否判
定部8が、IDDQ故障検出条件設定部5から入力され
るIDDQ故障検出条件と、ノード論理値記憶部7に記
憶された論理値テーブルとをテストステップ毎に比較
し、IDDQ故障検出条件と一致する論理値の組み合わ
せを持つテストステップを判定する。
In S15, the IDDQ failure detection availability determination section 8 performs a test step on the IDDQ failure detection condition input from the IDDQ failure detection condition setting section 5 and the logical value table stored in the node logical value storage section 7. Each test is compared to determine a test step having a combination of logical values that match the IDDQ failure detection condition.

【0109】例えば、パターンアドレス〈4〉のテスト
ステップについて、その内部信号状態“abcdfg”=“10
1110”とIDDQ故障検出条件またはIDDQ故障検出
条件テーブルとを比較すると、スタックアット故障b-sa
1のIDDQ故障検出条件である“10****”およびスタ
ックアット故障d-sa0のIDDQ故障検出条件である
“***1*0”と合致していることがわかる。
For example, for the test step of pattern address <4>, the internal signal state “abcdfg” = “10
1110 "is compared with the IDDQ failure detection condition or the IDDQ failure detection condition table.
It can be seen that the condition matches "10 ****" which is the IDDQ failure detection condition of No. 1 and "*** 1 * 0" which is the IDDQ failure detection condition of the stack-at fault d-sa0.

【0110】そこで、パターンアドレス〈4〉のテスト
ステップが、スタックアット故障b-sa1およびd-sa0を
IDDQテストによって検出可能にすると判定される。
すなわち、IDDQ故障検出可否判定部8は、以下の表
9に示すように、未検出故障リストとパターンアドレス
との対応テーブルにおいて、パターンアドレス〈4〉と
スタックアット故障b-sa1およびd-sa0との対応関係
に、それぞれフラグ“1”を立てる。
Thus, it is determined that the test step of pattern address <4> enables the stack-at faults b-sa1 and d-sa0 to be detected by the IDDQ test.
That is, as shown in Table 9 below, the IDDQ failure detection possibility determination unit 8 determines that the pattern address <4>, the stack-at faults b-sa1 and d-sa0 are in the correspondence table between the undetected fault list and the pattern address. A flag “1” is set for each of the correspondences.

【0111】このようにして、IDDQ故障検出可否判
定部8は、S17で全てのテストステップについて、そ
の内部信号状態とIDDQ故障検出条件とを比較し終え
たと判断されるまで、S15の処理を繰り返す。この結
果、表9に示すIDDQ故障検出データテーブルが作成
され、判定結果記憶部9に記憶される(S16)。
In this manner, the IDDQ failure detection availability determination section 8 repeats the processing of S15 for all test steps until it is determined that the internal signal state has been compared with the IDDQ failure detection condition in S17. . As a result, an IDDQ failure detection data table shown in Table 9 is created and stored in the determination result storage unit 9 (S16).

【0112】[0112]

【表9】 [Table 9]

【0113】なお、図7のフローチャートでは、S17
からS15の前に処理が戻り、表4の論理値テーブルの
完成後に、S15およびS16の処理が、各テストステ
ップ毎に反復されるようになっている。しかし、これに
限らず、S17からS13の前に処理が戻り、S13〜
S16の処理が反復されるようにしてもよい。
Note that, in the flowchart of FIG.
The processing returns from before to S15, and after completion of the logical value table of Table 4, the processing of S15 and S16 is repeated for each test step. However, the present invention is not limited to this, and the processing returns from S17 to S13 before S13 to S13.
The process of S16 may be repeated.

【0114】次に、S18で、IDDQテストパターン
選択部10は、上記で求めたIDDQ故障検出データテ
ーブルを参照し、IDDQテストに流用可能なテストス
テップのパターンアドレスを、以下に説明する基準に基
づいて、図8に示すフローに従って選択する。
Next, in S18, the IDDQ test pattern selection unit 10 refers to the IDDQ failure detection data table obtained above, and determines the pattern address of the test step that can be used for the IDDQ test based on the criteria described below. Then, selection is made according to the flow shown in FIG.

【0115】図8に示すように、まず、S31で、マス
クパターン格納部25が出力するマスクデータの初期設
定を行う。論理回路50の例では、ファンクションテス
トで未検出となる3つのスタックアット故障b-sa1、c-
sa1、d-sa0が抽出されているので、マスクデータを
“111”に初期設定する。これにより、全てのスタッ
クアット故障b-sa1、c-sa1、d-sa0について、IDD
Qテストで検出可能となるテストステップを探す処理が
実行されることになる。
As shown in FIG. 8, first, in S31, initialization of mask data output from the mask pattern storage unit 25 is performed. In the example of the logic circuit 50, three stack-at faults b-sa1 and c-
Since sa1 and d-sa0 have been extracted, the mask data is initialized to “111”. As a result, for all the stack-at faults b-sa1, c-sa1, and d-sa0, the IDD
Processing for searching for a test step that can be detected by the Q test is executed.

【0116】なお、基準に合うテストステップを探して
選択する処理が、全てのテストステップについて一巡し
たときに、IDDQテストで検出可能となるテストステ
ップが見つかったスタックアット故障、例えばb-sa1、
c-sa1、d-sa0のいずれかに対応するマスクデータが0
に設定される。これにより、そのときのマスクデータに
よって、IDDQテストで検出可能となるテストステッ
プが見つからないスタックアット故障の数と位置とを示
すことができる。
Note that when the process of searching for and selecting a test step that meets the criterion has been completed for all test steps, a stack-at fault in which a test step that can be detected by the IDDQ test is found, for example, b-sa1,
The mask data corresponding to either c-sa1 or d-sa0 is 0
Is set to Thereby, the mask data at that time can indicate the number and position of the stack-at faults for which a test step that can be detected by the IDDQ test cannot be found.

【0117】また、カレントアドレス格納部21とカウ
ント最大値格納部22とには、初期値として0が設定さ
れる(S32)。そして、アドレスカウントUP部18
によって、カレントアドレス格納部21の値(カレント
アドレス)が1ずつインクリメントされる(S33)
と、判定結果記憶部9から、表9に示すIDDQ故障検
出データテーブルの内容が、パターンアドレス〈1〉か
ら順に読み出される。このとき、AND演算部15が、
上記マスクデータと各パターンアドレスのIDDQ故障
検出データとのAND演算を行う(S34)。さらに、
カウンタ部17は、AND演算の結果から各テストステ
ップ毎にフラグ“1”の数をカウントする(S35)。
このフラグ“1”の数は、カウント対象のテストステッ
プが、IDDQテストで検出可能とするスタックアット
故障の数を示している。
In the current address storage unit 21 and the count maximum value storage unit 22, 0 is set as an initial value (S32). Then, the address count UP unit 18
As a result, the value (current address) of the current address storage unit 21 is incremented by one (S33).
Then, the contents of the IDDQ failure detection data table shown in Table 9 are sequentially read from the determination result storage unit 9 from the pattern address <1>. At this time, the AND operation unit 15
An AND operation is performed between the mask data and the IDDQ failure detection data of each pattern address (S34). further,
The counter unit 17 counts the number of the flag “1” for each test step from the result of the AND operation (S35).
The number of the flags “1” indicates the number of stack-at faults that can be detected by the IDDQ test by the test step to be counted.

【0118】例えば、表9に示すIDDQ故障検出デー
タテーブルでは、各パターンアドレスのIDDQ故障検
出データとマスクデータ“111”との第1巡目のAN
D演算の結果、フラグ“1”の数が、パターンアドレス
〈1〉では0個、パターンアドレス〈2〉では0個、パ
ターンアドレス〈3〉では0個、パターンアドレス
〈4〉では2個、パターンアドレス〈5〉では1個、パ
ターンアドレス〈6〉では0個、パターンアドレス
〈7〉では0個、パターンアドレス〈8〉では1個とな
る。
For example, in the IDDQ failure detection data table shown in Table 9, the first round of the AN of the IDDQ failure detection data of each pattern address and the mask data "111" is performed.
As a result of the D operation, the number of flags "1" is 0 for pattern address <1>, 0 for pattern address <2>, 0 for pattern address <3>, 2 for pattern address <4>, and The number is one for address <5>, zero for pattern address <6>, zero for pattern address <7>, and one for pattern address <8>.

【0119】上記のカウンタ部17のカウント値は、パ
ターンアドレス毎にカウント最大値格納部22に出力さ
れる。カウント最大値格納部22は、格納中のカウント
最大値と新たに入力されたカウント値とを比較し(S3
6)、格納中のカウント最大値がカウント値以上のとき
には、格納中のカウント最大値をそのまま保持し、格納
中のカウント最大値がカウント値未満のときには、その
カウント値をカウント最大値として改めて格納する。し
たがって、上記第1巡目のAND演算では、パターンア
ドレス〈4〉についてのカウント値である“2”が、カ
ウント最大値格納部22によって保持される。
The count value of the counter unit 17 is output to the maximum count value storage unit 22 for each pattern address. The maximum count value storage unit 22 compares the stored maximum count value with the newly input count value (S3).
6) When the maximum count value during storage is equal to or greater than the count value, the maximum count value during storage is held as it is, and when the maximum count value during storage is less than the count value, the count value is stored again as the maximum count value. I do. Therefore, in the first round of the AND operation, the count value “2” for the pattern address <4> is held by the maximum count value storage unit 22.

【0120】また、カウント最大ポイントアドレス格納
部23には、カウント最大値格納部22において保持さ
れているカウント値に対応するパターンアドレスが保持
される。つまり、上記第1巡目のAND演算では、パタ
ーンアドレス〈4〉がカウント最大ポイントアドレス格
納部23にて保持される。さらに、カウント最大ポイン
トフラグ格納部24には、カウント最大ポイントアドレ
ス格納部23にて保持されているパターンアドレスのI
DDQ故障検出データが保持される。つまり、上記第1
巡目のAND演算では、パターンアドレス〈4〉のID
DQ故障検出データ“101”が、カウント最大ポイン
トフラグ格納部24にて保持される。
The maximum count point address storage unit 23 stores a pattern address corresponding to the count value stored in the maximum count value storage unit 22. That is, in the first round of the AND operation, the pattern address <4> is held in the maximum count point address storage unit 23. Further, the maximum count point flag storage unit 24 stores the pattern address I stored in the maximum count point address storage unit 23.
DDQ failure detection data is held. That is, the first
In the round AND operation, the ID of the pattern address <4>
The DQ failure detection data “101” is held in the count maximum point flag storage unit 24.

【0121】上記のカウント最大値格納部22、カウン
ト最大ポイントアドレス格納部23、カウント最大ポイ
ントフラグ格納部24における一連の処理が、S37で
行われる。
A series of processes in the above-described maximum count value storage unit 22, maximum count point address storage unit 23, and maximum count point flag storage unit 24 are performed in S37.

【0122】また、S36で、カウント最大値格納部2
2に格納中のカウント最大値がカウント値未満ではない
とき、すなわちカウント最大値がカウント値以上のとき
にはS38に進み、カレントアドレス格納部21に格納
中のカレントアドレスが、最後のパターンアドレスかど
うか、言い換えると、IDDQ故障検出データとマスク
データとを比較するAND演算が、全てのパターンアド
レスに対して行われたかどうかが、最終アドレス判定部
19により判定される。もし、カレントアドレスが最後
のパターンアドレスでなければ、S33に戻り、S33
〜S38の処理が繰り返される。
In S36, the maximum count value storage unit 2
When the maximum count value stored in the second address is not less than the count value, that is, when the maximum count value is equal to or more than the count value, the process proceeds to S38, and whether the current address stored in the current address storage unit 21 is the last pattern address, In other words, the final address determination unit 19 determines whether the AND operation for comparing the IDDQ failure detection data and the mask data has been performed for all pattern addresses. If the current address is not the last pattern address, the process returns to S33, and S33
Steps S38 to S38 are repeated.

【0123】一方、S38で、カレントアドレスが、最
後のパターンアドレスであると判定されると、S39
で、カウント最大値格納部22に保持されているカウン
ト最大値が“0”かどうかが、処理終了判定部20によ
って判定される。カウント最大値格納部22に保持され
ているカウント最大値が“0”であるということは、ス
タックアット故障をIDDQテストによって検出可能と
するテストパターンが見つからないことを意味する。逆
に、カウント最大値格納部22に保持されているカウン
ト最大値が“0”ではないということは、少なくとも1
つのスタックアット故障をIDDQテストによって検出
可能とするテストパターンが見つかっていることを意味
する。
On the other hand, if it is determined in S38 that the current address is the last pattern address, the process proceeds to S39.
Then, the processing end determination section 20 determines whether or not the count maximum value stored in the count maximum value storage section 22 is “0”. The fact that the count maximum value held in the count maximum value storage unit 22 is “0” means that a test pattern that can detect a stuck-at fault by the IDDQ test is not found. Conversely, the fact that the count maximum value held in the count maximum value storage unit 22 is not “0” means that at least 1
This means that a test pattern that can detect two stack-at faults by the IDDQ test has been found.

【0124】S39で、カウント最大値格納部22に保
持されているカウント最大値が“0”ではないとき、S
40に進み、カウント最大ポイントアドレス格納部23
に保持されているパターンアドレスが、選択アドレス格
納部26に読み出され、格納される。このことは、ID
DQテストによって検出可能となるスタックアット故障
の数が、最も多いテストパターンが選択されたことを意
味する。例えば、上記第1巡目のAND演算では、スタ
ックアット故障b-sa1およびd-sa0の2個をIDDQテ
ストによって検出可能とするパターンアドレス〈4〉の
テストステップが選択され、そのパターンアドレス
〈4〉が選択アドレス格納部26に格納される。
In S39, when the maximum count value held in the maximum count value storage section 22 is not "0",
Proceed to 40 and count maximum point address storage unit 23
Is read and stored in the selected address storage unit 26. This means that the ID
The number of stuck-at faults that can be detected by the DQ test means that the largest test pattern has been selected. For example, in the first round of the AND operation, a test step of a pattern address <4> that enables two stack-at faults b-sa1 and d-sa0 to be detected by an IDDQ test is selected, and the pattern address <4> is selected. > Is stored in the selected address storage unit 26.

【0125】続いて、S41では、S40で選択された
パターンアドレスのテストステップによって検出可能と
なるスタックアット故障を、次に一巡するAND演算で
は対象外とするために、上記マスクデータを更新する。
そのために、マスクパターン格納部25は、カウント最
大ポイントフラグ格納部24に格納されているIDDQ
故障検出データを読み出して、NOT演算部16にNO
T演算をさせ、さらに、NOT演算の結果と更新前のマ
スクデータとのAND演算をAND演算部15に行わせ
ることにより、新たなマスクデータを作成する。
Subsequently, in S41, the above mask data is updated so that the stuck-at fault that can be detected in the test step of the pattern address selected in S40 is excluded from the next round of the AND operation.
Therefore, the mask pattern storage unit 25 stores the IDDQ stored in the maximum count point flag storage unit 24.
The failure detection data is read out, and the NOT
A new mask data is created by causing the AND operation unit 15 to perform a T operation and an AND operation between the result of the NOT operation and the mask data before updating.

【0126】例えば、第1巡目のAND演算で用いられ
たマスクデータは“111”であり、カウント最大ポイ
ントフラグ格納部24に格納されているIDDQ故障検
出データは“101”であるから、IDDQ故障検出デ
ータ“101”のNOT演算結果“010”とマスクデ
ータ“111”とのAND演算結果“010”が、第2
巡目のAND演算で用いられる新たなマスクデータとな
る。
For example, the mask data used in the first AND operation is “111”, and the IDDQ failure detection data stored in the maximum count point flag storage unit 24 is “101”. The AND operation result “010” of the NOT operation result “010” of the failure detection data “101” and the mask data “111” is the second operation result.
This becomes new mask data used in the round AND operation.

【0127】この後、S32に処理が戻り、上記と同様
の処理を行うことによって、IDDQテストによって検
出可能となるスタックアット故障の数が、次に多いテス
トステップを選択する。
Thereafter, the process returns to S32, and by performing the same processing as described above, a test step in which the number of stack-at faults that can be detected by the IDDQ test is the next largest is selected.

【0128】例えば、表9に示すIDDQ故障検出デー
タとマスクデータ“010”とのAND演算を行うと、
パターンアドレス〈1〉〜〈7〉まで、フラグ“1”の
数が0個となり、パターンアドレス〈8〉において、フ
ラグ“1”の数が1個となることがわかる。したがっ
て、第2巡目のAND演算では、カウント最大値格納部
22にカウント最大値として“1”が格納され、カウン
ト最大ポイントアドレス格納部23にパターンアドレス
〈8〉が格納され、カウント最大ポイントフラグ格納部
24にIDDQ故障検出データ“010”が格納され
る。
For example, when an AND operation is performed on the IDDQ failure detection data shown in Table 9 and the mask data “010”,
It can be seen that the number of flags "1" is 0 for pattern addresses <1> to <7>, and the number of flags "1" is 1 for pattern address <8>. Therefore, in the second AND operation, "1" is stored as the maximum count value in the maximum count value storage unit 22, the pattern address <8> is stored in the maximum count point address storage unit 23, and the maximum count point flag The storage unit 24 stores IDDQ failure detection data “010”.

【0129】これにより、パターンアドレス〈8〉が選
択されて選択アドレス格納部26に格納される。すなわ
ち、パターンアドレス〈8〉のテストステップが、ID
DQテストによって検出可能となるスタックアット故障
の数が、次に多いテストステップとして選択される。
As a result, the pattern address <8> is selected and stored in the selected address storage unit 26. That is, the test step of pattern address <8> is ID
The number of stuck-at faults that can be detected by the DQ test is selected as the next highest test step.

【0130】第3巡目のAND演算のためのマスクデー
タは、カウント最大ポイントフラグ格納部24に格納さ
れたIDDQ故障検出データ“010”のNOT演算結
果“101”と更新前のマスクデータ“010”とのA
ND演算結果によって、“000”となる。したがっ
て、第3巡目のAND演算では、全てのパターンアドレ
ス〈1〉〜〈8〉において、フラグ“1”の数が0個と
なり、カウント最大値格納部22の値が0となること
が、S39で判定されるので、IDDQテストパターン
選択部10における全ての処理が終了する。
The mask data for the third round of the AND operation includes the NOT operation result “101” of the IDDQ failure detection data “010” stored in the count maximum point flag storage unit 24 and the mask data “010” before the update. A with
It becomes “000” according to the ND operation result. Therefore, in the third round of the AND operation, the number of flags “1” becomes 0 and the value of the maximum count value storage unit 22 becomes 0 in all pattern addresses <1> to <8>. Since the determination is made in S39, all the processing in the IDDQ test pattern selection unit 10 ends.

【0131】こうして、図7に示すフローのS18が終
了した段階で、選択アドレス格納部26には、IDDQ
テストによって検出可能となるスタックアット故障の数
が多い順に、パターンアドレスが並べられ格納されてい
る。すなわち、上記の例では、パターンアドレスが
〈4〉、〈8〉の順に選択アドレス格納部26に格納さ
れている。
At the stage where S18 of the flow shown in FIG. 7 has been completed, the IDDQ
Pattern addresses are arranged and stored in descending order of the number of stack-at faults that can be detected by the test. That is, in the above example, the pattern addresses are stored in the selected address storage unit 26 in the order of <4> and <8>.

【0132】続くS19では、選択アドレス格納部26
からIDDQテストアドレス出力部11に選択したパタ
ーンアドレスが読み出され、IDDQテストアドレス出
力部11がLSIテスタ13にその選択したパターンア
ドレスを出力することにより、LSIテスタ13は、選
択したパターンアドレスのみでIDDQテストを行い、
それ以外のパターンアドレスではファンクションテスト
を行う。
At S19, the selected address storage unit 26
The selected pattern address is read out to the IDDQ test address output unit 11 from the device, and the IDDQ test address output unit 11 outputs the selected pattern address to the LSI tester 13, so that the LSI tester 13 uses only the selected pattern address. Perform IDDQ test,
At other pattern addresses, a function test is performed.

【0133】これにより、テストパターン生成部2で予
め作成された機能テストパターンを流用し、かつファン
クションテストより時間の掛かるIDDQテストを、必
要最小限のテストステップに絞って行うようにしたの
で、大規模な集積回路の品質テストに要する時間を大幅
に短縮することができる。
As a result, the function test pattern created in advance by the test pattern generation unit 2 is diverted, and the IDDQ test, which requires more time than the function test, is performed only by the minimum necessary test steps. The time required for a quality test of a large-scale integrated circuit can be significantly reduced.

【0134】例えば、上記の例で、LSIテスタ13が
論理回路50に対してテストステップを実行するときの
タイミングイメージは図9に示すとおりである。このタ
イミングイメージは、ファンクションテストには1つの
テストステップあたり100〔ns〕の時間を要するも
のとし、IDDQテストには電源電流が安定化するため
に必要な時間が含まれるために、1つのテストステップ
あたり10〔μs〕の時間を要するものとして描かれて
いる。
For example, in the above example, the timing image when the LSI tester 13 executes a test step on the logic circuit 50 is as shown in FIG. This timing image assumes that the function test requires 100 [ns] per test step, and the IDDQ test includes the time required for the power supply current to stabilize. It takes 10 [μs] per time.

【0135】上記タイミングイメージに示すとおり、L
SIテスタ13は、パターンアドレス〈4〉、〈8〉の
テストステップについてのみ、IDDQテストを実施す
る結果、トータルの試験時間は20.6〔μs〕となる。
これは、8つのテストステップの全てについてIDDQ
テストを実施した場合の所要時間80〔μs〕に比べ
て、大幅な試験時間の短縮になっている。
As shown in the timing image, L
The SI tester 13 performs the IDDQ test only for the test steps of the pattern addresses <4> and <8>. As a result, the total test time is 20.6 [μs].
This is the IDDQ for all eight test steps.
The test time is significantly reduced as compared with the required time of 80 [μs] when the test is performed.

【0136】図7に示すフローに戻って、S20では、
テストパターン生成部2で作成した機能テストパターン
を用いたファンクションテストに、S18で選択したテ
ストステップにおけるIDDQテストを組み合わせた場
合の故障検出尺度が、故障検出尺度算出部30によって
算出される。その算出結果は、故障検出尺度算出部30
から故障検出尺度記憶部32に出力され、故障検出尺度
記憶部32にて記憶される。
Returning to the flow shown in FIG. 7, in S20,
The failure detection scale calculation unit 30 calculates a failure detection scale when the function test using the functional test pattern created by the test pattern generation unit 2 is combined with the IDDQ test in the test step selected in S18. The calculation result is output to the failure detection scale calculation unit 30.
Are output to the failure detection scale storage unit 32 and stored in the failure detection scale storage unit 32.

【0137】具体的には、故障検出尺度算出部30は、
マスクパターン格納部25に格納されたマスクデータか
ら、IDDQテストによっても検出不可能なスタックア
ット故障の残存数iを知り、想定されるスタックアット
故障の総数jに対して、 故障検出尺度=1−(i/j) で表される式を用いて、故障検出尺度を算出する。
More specifically, the failure detection scale calculation unit 30 calculates
From the mask data stored in the mask pattern storage unit 25, the number of remaining stack-at faults i that cannot be detected even by the IDDQ test is known, and the fault detection scale = 1− A failure detection scale is calculated using an expression represented by (i / j).

【0138】上記の例では、最終のマスクデータは“0
00”であるから、故障検出尺度算出部30は、最終の
マスクデータに“1”は無い、つまりマスクフラグ
“1”は0個であるとして、スタックアット故障の残存
数iに0を代入する。また、スタックアット故障の総数
jは18であるから、故障検出尺度は、1−(i/j)
=1−(0/18)=1、すなわち100.0〔%〕と
なる。したがって、故障検出尺度として、100.0
〔%〕が故障検出尺度記憶部32に記憶される。
In the above example, the final mask data is “0”.
00 ”, the failure detection scale calculation unit 30 determines that there is no“ 1 ”in the final mask data, that is, the mask flag“ 1 ”is 0, and substitutes 0 for the remaining number of stuck-at failures i. Since the total number j of the stack-at faults is 18, the fault detection scale is 1- (i / j).
= 1− (0/18) = 1, that is, 100.0 [%]. Therefore, as a failure detection scale, 100.0
[%] Is stored in the failure detection scale storage unit 32.

【0139】これにより、前述したファンクションテス
トのみによる場合の故障検出率(83.3%)が、IDD
Qテストを組み合わせたことによって改善されたことが
わかる。
As a result, the failure detection rate (83.3%) when only the above-described function test is performed is reduced by the IDD.
It can be seen that the improvement was achieved by combining the Q test.

【0140】なお、仮に最終のマスクデータが“10
0”であるならば、スタックアット故障の残存数iが1
となるから、検出故障尺度は、上記式より1−(1/1
8)≒0.944、すなわち94.4〔%〕となる。した
がって、故障検出尺度として、94.4〔%〕が故障検
出尺度記憶部32に記憶される。
If the final mask data is "10"
0 ”, the remaining number of stuck-at faults i is 1
From the above equation, the detected failure scale is 1- (1/1)
8) ≒ 0.944, that is, 94.4%. Therefore, 94.4 [%] is stored in the failure detection scale storage unit 32 as the failure detection scale.

【0141】最後に、S21では、未検出故障レポート
出力部31が、マスクパターン格納部25に格納された
マスクデータから、IDDQテストによっても検出不可
能なスタックアット故障の位置と状態とを判断し、その
位置および状態を未検出故障レポートとして、未検出故
障レポート記憶部33に出力し、未検出故障レポート記
憶部33に記憶させる。
Finally, in S21, the undetected fault report output unit 31 determines the position and state of the stuck-at fault that cannot be detected by the IDDQ test from the mask data stored in the mask pattern storage unit 25. The position and the state are output to the undetected failure report storage unit 33 as an undetected failure report, and are stored in the undetected failure report storage unit 33.

【0142】上記の例で、最終のマスクデータが“10
0”であるならば、表9よりb-sa1が、未検出故障レポ
ートとして、未検出故障レポート記憶部33に出力すべ
きスタックアット故障の位置および状態であると判断さ
れる。
In the above example, the final mask data is "10
If it is 0 ", it is determined from Table 9 that b-sa1 is the position and state of the stack-at fault to be output to the undetected fault report storage unit 33 as the undetected fault report.

【0143】このように、S21が終了した時点で、試
験装置1における全ての処理が終了する。
As described above, when S21 ends, all the processing in the test apparatus 1 ends.

【0144】なお、上記の例では、最終のマスクデータ
が“000”となり、その結果、故障検出尺度が10
0.0〔%〕となる場合について説明したが、故障検出
尺度が100.0〔%〕にならない例についても簡単に
説明しておく。以下の説明により、最終的な故障検出尺
度が100.0〔%〕になるか否かは、最初に用意する
機能テストパターンに依存するということがわかるであ
ろう。
In the above example, the final mask data is “000”, and as a result, the failure detection scale is 10
Although the case where it is 0.0 [%] has been described, an example where the failure detection scale does not become 100.0 [%] will also be briefly described. From the following description, it will be understood that whether or not the final failure detection scale becomes 100.0 [%] depends on the function test pattern prepared first.

【0145】例えば、表3に示す機能テストパターンか
らパターンアドレス〈7〉および〈8〉のテストステッ
プを除いたパターンアドレス〈1〉〜〈6〉のテストス
テップで構成された機能テストパターンが、テストパタ
ーン生成部2によって最初に用意されたとする。
For example, a functional test pattern composed of test steps of pattern addresses <1> to <6> excluding the test steps of pattern addresses <7> and <8> from the functional test patterns shown in Table 3 is a test pattern. It is assumed that it is first prepared by the pattern generation unit 2.

【0146】この場合、表5に示すスタックアット故障
検出リストにおいて、パターンアドレス〈7〉および
〈8〉のテストステップが無くなるため、表3の機能テ
ストパターンによって未検出となる前記のスタックアッ
ト故障b-sa1、c-sa1、d-sa0以外に、スタックアット
故障a-sa1、c-sa0、d-sa1、f-sa0、g-sa1、h-sa0
が未検出故障として追加されることになる。
In this case, since the test steps for pattern addresses <7> and <8> are eliminated in the stack-at fault detection list shown in Table 5, the above-mentioned stack-at fault b which is not detected by the function test pattern in Table 3 In addition to -sa1, c-sa1, and d-sa0, stack-at faults a-sa1, c-sa0, d-sa1, f-sa0, g-sa1, and h-sa0
Is added as an undetected fault.

【0147】これら合計9個の未検出故障について、表
8に示すようなIDDQ故障検出条件テーブルを作成す
ると、以下の表10に示すとおりとなる。
When an IDDQ fault detection condition table as shown in Table 8 is created for these nine undetected faults, the result is as shown in Table 10 below.

【0148】[0148]

【表10】 [Table 10]

【0149】次に、表10のIDDQ故障検出条件テー
ブルと、表4に示すパターンアドレス〈1〉〜〈6〉の
論理値テーブルとの比較に基づいて、表9に示すような
IDDQ故障検出データテーブルを作成すると、以下の
表11に示すとおりとなる。
Next, based on a comparison between the IDDQ failure detection condition table of Table 10 and the logical value tables of the pattern addresses <1> to <6> shown in Table 4, the IDDQ failure detection data as shown in Table 9 is obtained. When the table is created, it is as shown in Table 11 below.

【0150】[0150]

【表11】 [Table 11]

【0151】この表11に示すIDDQ故障検出データ
テーブルを用いて、前記のS31〜S41のテストステ
ップ選択処理を実行すると、パターンアドレス〈5〉、
〈4〉、〈6〉が、この順に選択アドレス格納部26に
格納される。また、マスクパターン格納部25が出力す
る最終的なマスクデータが、“000100001”と
なったときに、カウント最大値格納部22に保持される
カウント最大値が“0”となる。
Using the IDDQ failure detection data table shown in Table 11, the test step selection processing in S31 to S41 is executed, and the pattern address <5>,
<4> and <6> are stored in the selected address storage unit 26 in this order. When the final mask data output from the mask pattern storage unit 25 becomes “000100001”, the maximum count value held in the maximum count value storage unit 22 becomes “0”.

【0152】未検出故障レポート出力部31は、このマ
スクデータ“000100001”をマスクパターン格
納部25から受け取り、表11に示すIDDQ故障検出
データテーブルにおける4番目のスタックアット故障c-
sa1と、9番目のスタックアット故障h-sa0とを、ID
DQテストによっても検出不可能なスタックアット故障
であると判断する。したがって、スタックアット故障c-
sa1、h-sa0が、未検出故障レポートとして、未検出故
障レポート記憶部33に出力され記憶される。
The undetected fault report output unit 31 receives the mask data “000100001” from the mask pattern storage unit 25, and outputs the fourth stack-at fault c- in the IDDQ fault detection data table shown in Table 11.
ID of sa1 and ninth stack-at fault h-sa0
It is determined that a stack-at fault that cannot be detected even by the DQ test. Therefore, the stuck-at fault c-
sa1 and h-sa0 are output to the undetected failure report storage unit 33 and stored as undetected failure reports.

【0153】なお、この例の故障検出尺度は、前述の計
算式に従って、i=2、j=18として求めると、 故障検出尺度=1−(i/j)=1−(2/18)≒8
8.9〔%〕 となる。
Note that the fault detection scale of this example is obtained assuming that i = 2 and j = 18 in accordance with the above-mentioned formula, and the fault detection scale = 1− (i / j) = 1− (2/18) ≒ 8
8.9%.

【0154】このように、本発明に係る試験装置1は、
IDDQテストを行うテストステップの選択処理に用い
るマスクデータを利用することにより、IDDQテスト
によっても検出不可能なスタックアット故障の位置およ
び状態を簡単に指摘することができる機能を備えてい
る。
As described above, the test apparatus 1 according to the present invention
By using mask data used for selecting a test step for performing an IDDQ test, a function is provided for easily pointing out the position and state of a stack-at fault that cannot be detected by the IDDQ test.

【0155】以上のように、本発明に係る試験装置1で
は、ファンクションテストで故障を発見できない集積回
路に対して、ファンクションテストで発見できない故障
箇所に絞ってIDDQテストを行うとともに、IDDQ
テストで故障を検出可能とするテストステップを、ファ
ンクションテスト用に作成した機能テストパターンから
選択するようにしているので、IDDQテスト用のテス
トパターンを一から作る必要がない。この結果、時間当
たりの故障検出率を高くすることができ、故障を有する
欠陥品を効率的に排除することができる。
As described above, the test apparatus 1 according to the present invention performs an IDDQ test on an integrated circuit in which a failure cannot be found in a function test while focusing on a failure location in which the failure cannot be found in a function test.
Since the test step that enables the failure to be detected in the test is selected from the function test patterns created for the function test, there is no need to create a test pattern for the IDDQ test from scratch. As a result, the failure detection rate per time can be increased, and defective products having a failure can be efficiently eliminated.

【0156】また、上記の試験装置1においては、ID
DQテストを組み合わせてもなお残存する故障が集積回
路のどの箇所に含まれているかということを、未検出故
障レポート出力部31が出力する未検出故障レポートに
よって容易に知ることができる。したがって、IDDQ
テストを組み合わせてもなお残存する故障を排除するた
めのテストパターンを追加することも容易に行うことが
できる。さらに、最終的な故障検出率を故障検出尺度算
出部30の出力によって知ることができるので、IDD
Qテストを組み合わせた場合の定量的な品質評価が可能
となる。
In the above-described test apparatus 1, the ID
The undetected fault report output from the undetected fault report output unit 31 makes it easy to know which part of the integrated circuit includes a fault that remains even after the DQ test is combined. Therefore, IDDQ
It is also possible to easily add a test pattern for eliminating a fault that remains even after the tests are combined. Furthermore, since the final failure detection rate can be known from the output of the failure detection scale calculation unit 30, IDD
Quantitative quality evaluation when the Q test is combined becomes possible.

【0157】なお、上記論理回路50で用いているNA
ND回路51、52およびNOR回路53、54の2種
類の論理回路についてのみ、具体的な説明を行ったが、
その他の論理回路を用いたとしても、本発明の試験方法
を適用できることはいうまでもない。
The NA used in the logic circuit 50 is
Although only two types of logic circuits, ND circuits 51 and 52 and NOR circuits 53 and 54, have been specifically described,
It goes without saying that the test method of the present invention can be applied even if other logic circuits are used.

【0158】なお、本発明に係る集積回路の試験装置
を、下記のように構成してもよい。
Note that the integrated circuit test apparatus according to the present invention may be configured as follows.

【0159】すなわち、CMOS集積回路の試験装置
は、CMOS集積回路の内部回路あるいは内部ノードに
作用して、一方または他方の論理値を与えるテストパタ
ーンを入力しながら、各テストパターンステップ毎に電
源電流を測定し、基準値と比較判定するCMOS集積回
路の試験装置であって、予め設定される複数の機能テス
トパターンを発生するパターン発生手段(テストパター
ン生成部2)と、パターン発生手段から発生される機能
テストパターンを入力したときのCMOS集積回路内部
のスタックアット(縮退)故障がどれだけ検出できるか
を検証する故障シミュレーション手段(故障シミュレー
タ3)と、故障シミュレーションの結果とすべての故障
リストから、上記テストパターンを用いた機能テストで
未検出となった故障を抽出した未検出故障リストの出力
手段(故障シミュレータ3)と、個々の未検出故障をI
DDQテストで検出するための条件を決定するIDDQ
故障検出条件設定手段(IDDQ故障検出条件設定部
5)と、テストパターン発生手段から発生される機能テ
ストパターンを入力したときのCMOS集積回路の内部
信号ノードの論理値を判定する論理シミュレーション手
段(論理シミュレータ6)と、論理シミュレーションの
内部信号値を読み込む内部信号取り込み手段(ノード論
理値記憶部7)と、IDDQ故障検出条件と内部信号値
とを比較し、IDDQテストで検出可能か否かを判定す
るIDDQ故障検出可否判定手段(IDDQ故障検出可
否判定部8)と、IDDQ故障検出可否判定手段によっ
て判定された結果を記憶する判定結果記憶手段(判定結
果記憶部9)と、最も効果的なIDDQテストポイント
を順次選択していくIDDQテストアドレス選択手段
(IDDQテストパターン選択部10)とを備えてい
る。
That is, the test apparatus for a CMOS integrated circuit operates on the internal circuit or the internal node of the CMOS integrated circuit to input a test pattern giving one or the other logical value, and to supply the power supply current for each test pattern step. Of a CMOS integrated circuit which measures a plurality of functional test patterns, and generates a plurality of preset functional test patterns; Fault simulation means (fault simulator 3) for verifying how much a stack-at (degeneration) fault inside a CMOS integrated circuit can be detected when a functional test pattern is input, and a fault simulation result and a list of all faults. Failure not detected in the function test using the above test pattern And output means of the extracted undetected fault list (fault simulator 3), the individual undetected fault I
IDDQ to determine conditions for detection in DDQ test
Failure detection condition setting means (IDDQ failure detection condition setting unit 5) and logic simulation means (logic) for determining a logic value of an internal signal node of the CMOS integrated circuit when a function test pattern generated from the test pattern generation means is input. Simulator 6), internal signal fetching means (node logical value storage unit 7) for reading internal signal values of logic simulation, and IDDQ failure detection conditions and internal signal values to determine whether or not they can be detected by an IDDQ test. IDDQ failure detection availability determination means (IDDQ failure detection availability determination section 8), a determination result storage means (determination result storage section 9) for storing the result determined by the IDDQ failure detection availability determination section, and the most effective IDDQ IDDQ test address selection means (IDDQ test pattern) for sequentially selecting test points And a down selection unit 10) and the.

【0160】上記の構成によれば、テストパターン発生
手段から発生される複数のテストパターンで検出不可能
なスタックアット故障、すなわち未検出故障を故障シミ
ュレーション手段により求めることができる。
According to the above configuration, a stack-at fault that cannot be detected by a plurality of test patterns generated by the test pattern generating means, that is, an undetected fault, can be obtained by the fault simulation means.

【0161】IDDQ故障検出条件設定手段は、故障シ
ミュレーション手段で求められたスタックアット故障モ
デルの未検出故障とIDDQテストで使用するトランジ
スタのショート故障モデルとの対応づけを行い、故障を
検出するための内部回路の信号条件を設定する。さら
に、IDDQ故障検出条件設定手段は、全ての未検出故
障について、各々検出条件を設定する。
The IDDQ fault detection condition setting means associates the undetected fault of the stack-at fault model obtained by the fault simulation means with the short-circuit fault model of the transistor used in the IDDQ test, and detects the fault. Set the signal conditions of the internal circuit. Further, the IDDQ failure detection condition setting means sets detection conditions for all undetected failures.

【0162】IDDQ故障検出条件設定後、論理シミュ
レーション手段と内部信号取り込み手段とにより、テス
トパターンの各ステップの内部回路の信号値を得る。
After setting the IDDQ failure detection condition, the signal value of the internal circuit in each step of the test pattern is obtained by the logic simulation means and the internal signal fetch means.

【0163】そして、IDDQ故障検出可否判定手段に
より、テストパターンの各ステップで各々の未検出故障
が検出可能か否かを判定し、判定結果記憶手段へ検出可
否の情報を書き込む。
The IDDQ failure detection availability determination means determines whether each undetected failure can be detected in each step of the test pattern, and writes information on the detection availability into the determination result storage means.

【0164】テストパターンの全ステップ実行終了後、
IDDQテストアドレス選択手段により、各ステップの
IDDQ故障検出可否情報から最も多くの未検出故障を
検出可能なステップを順次選択し、IDDQテストポイ
ントを定めていく。この処理は、既に選択したステップ
により検出可能な未検出故障をマスクする機能と、まだ
検出できずに残っている未検出故障の数をカウントする
機能とを備えている。
After execution of all steps of the test pattern,
The IDDQ test address selecting means sequentially selects the steps capable of detecting the most undetected failures from the IDDQ failure detection availability information of each step, and determines the IDDQ test points. This processing has a function of masking an undetected fault that can be detected by the already selected step and a function of counting the number of remaining undetected faults that have not been detected yet.

【0165】こうして、機能テストでは未検出となる故
障で、IDDQテストで検出可能となるテストポイント
を全て選択した後、IDDQテストを行う全てのステッ
プのアドレスを出力する。
In this way, after selecting all test points that can be detected by the IDDQ test due to a failure that has not been detected in the function test, the addresses of all the steps for performing the IDDQ test are output.

【0166】本発明に係る集積回路の試験装置を以上の
ように構成した場合でも、機能テストパターンをIDD
Qテストに流用しテスト時間を短縮するように、非常に
簡単なアルゴリズムを用いてIDDQテストポイントを
絞り込んで集積回路のテストを行うため、最も効果的に
集積回路の欠陥をリジェクトできる。
Even when the integrated circuit test apparatus according to the present invention is configured as described above, the function test pattern is
Since the IDDQ test points are narrowed down and the integrated circuit is tested using a very simple algorithm so as to divert the test time to the Q test, defects of the integrated circuit can be most effectively rejected.

【0167】[0167]

【発明の効果】請求項1の発明に係る集積回路の試験方
法は、以上のように、論理値の組み合わせが互いに異な
る複数のテストステップから構成された論理機能テスト
用のテストパターンを、検査対象の集積回路の構成と集
積回路上に設定した複数のテストポイントとに基づいて
作成し、作成したテストパターンを用いたシミュレーシ
ョンにより、上記テストポイントの中で故障を検出でき
ない未検出故障ポイントを抽出し、該未検出故障ポイン
トについて、静止電源電流を測定したときにその故障を
検出可能とする論理値の組み合わせを与えるテストステ
ップを上記テストパターンから選択し、該未検出故障ポ
イントについては、静止電源電流を測定する一方、該未
検出故障ポイント以外のテストポイントでは、論理機能
テストを行う構成である。
As described above, the test method for an integrated circuit according to the first aspect of the present invention is a method for testing a test pattern for a logic function test composed of a plurality of test steps having different combinations of logic values. It is created based on the configuration of the integrated circuit and a plurality of test points set on the integrated circuit, and a simulation using the created test pattern is used to extract undetected fault points from which the faults cannot be detected among the test points. For the undetected fault point, a test step for providing a combination of logical values that can detect the fault when the quiescent power supply current is measured is selected from the test pattern. While performing a logical function test at test points other than the undetected failure point A.

【0168】それゆえ、論理機能テスト用に作成したテ
ストパターンを流用することにより、テストパターンの
準備に必要な処理を簡素化することができると共に、そ
の処理時間を短縮することができる。さらに、論理機能
テストより時間を要する静止電源電流の測定を、未検出
故障ポイントに絞って実施するため、全てのテストポイ
ントについて静止電源電流の測定のみによって故障を検
出する場合より、はるかに試験時間を短縮することがで
きる。その上、論理機能テストに加えて静止電源電流の
測定を行う結果、論理機能テストによる故障検出率を確
実に向上させることができるという種々の効果を併せて
奏する。
Therefore, by diverting the test pattern created for the logical function test, the processing required for preparing the test pattern can be simplified, and the processing time can be shortened. Furthermore, since the measurement of the quiescent power supply current, which requires more time than the logic function test, is performed only for the undetected fault points, the test time is much longer than when a failure is detected only by measuring the quiescent power supply current for all test points. Can be shortened. In addition, as a result of measuring the quiescent power supply current in addition to the logic function test, various effects that the failure detection rate by the logic function test can be surely improved can be obtained.

【0169】請求項2の発明に係る集積回路の試験方法
は、以上のように、請求項1に記載の構成に加えて、静
止電源電流の測定に用いるテストステップの数が最小と
なるように、上記テストパターンからテストステップを
選択する構成である。
According to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, the test method of the integrated circuit is designed to minimize the number of test steps used for measuring the quiescent power supply current. , A test step is selected from the test patterns.

【0170】それゆえ、1つの未検出故障ポイントに対
して、静止電源電流の測定によって故障を検出できるテ
ストステップが複数該当する場合に、同一の未検出故障
ポイントに対して、静止電源電流の測定による重複した
試験を行うことを回避することができる。これにより、
請求項1に記載の試験方法より、試験時間を一層短縮す
ることができるという効果を奏する。
Therefore, when a plurality of test steps that can detect a fault by measuring the quiescent power supply current correspond to one undetected fault point, the quiescent power supply current is measured for the same undetected fault point. It is possible to avoid performing a duplicate test by This allows
According to the test method of the first aspect, the test time can be further reduced.

【0171】請求項3の発明に係る集積回路の試験方法
は、以上のように、請求項1または2に記載の構成に加
えて、上記テストステップを上記テストパターンから選
択する際に、さらに、各テストステップ毎に、静止電源
電流の測定によって故障を検出できる未検出故障ポイン
トの数をカウントし、カウント値が最大となるテストス
テップを選択すると共に、選択したテストステップによ
って検出可能となる未検出故障ポイントを次のカウント
から除外することを繰り返す構成である。
According to a third aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first or second aspect, when the test step is selected from the test patterns, the method further comprises the steps of: For each test step, count the number of undetected fault points where a fault can be detected by measuring the quiescent power supply current, select the test step with the maximum count value, and select the undetected fault that can be detected by the selected test step In this configuration, the failure point is excluded from the next count repeatedly.

【0172】それゆえ、選択した1つのテストステップ
で、できる限り多くの未検出故障ポイントの故障の有無
を検査できる上、次に選択するテストステップが、既に
選択済みのテストステップと重複する未検出故障ポイン
トを検査するといった無駄を回避することができるの
で、請求項1に記載の試験方法より、試験時間を一層短
縮することができると共に、請求項2に記載の試験方法
をより具体化した試験方法を提供することができるとい
う効果を奏する。
Therefore, in one selected test step, the presence / absence of a failure at as many undetected failure points as possible can be checked, and the next selected test step is the same as the already selected test step. Since it is possible to avoid waste such as inspecting a failure point, it is possible to further reduce the test time as compared with the test method according to claim 1, and to implement a test that further embodies the test method according to claim 2. There is an effect that a method can be provided.

【0173】請求項4の発明に係る集積回路の試験装置
は、以上のように、論理値の組み合わせが互いに異なる
複数のテストステップから構成された論理機能テスト用
のテストパターンを、検査対象の集積回路の構成と集積
回路上に設定した複数のテストポイントとに基づいて作
成するテストパターン作成手段と、作成したテストパタ
ーンを用いたシミュレーションにより、上記テストポイ
ントの中で故障を検出できない未検出故障ポイントを抽
出する故障シミュレーション手段と、該未検出故障ポイ
ントについて、静止電源電流を測定したときにその故障
を検出可能とする論理値の必要最小限の組み合わせを求
める故障検出条件設定手段と、上記テストパターンを上
記集積回路に入力したときに、各テストポイントが示す
論理値を各テストステップ毎に判断する論理シミュレー
ション手段と、上記故障検出条件設定手段が求めた論理
値の組み合わせと、論理シミュレーション手段が求めた
各テストポイントの論理値とを比較することにより、静
止電源電流の測定に用いるテストステップの数が最小と
なるように、上記テストパターンからテストステップを
選択するテストパターン選択手段とを備えている構成で
ある。
The test apparatus for an integrated circuit according to the fourth aspect of the present invention, as described above, integrates a test pattern for a logical function test composed of a plurality of test steps having different combinations of logical values into an integrated circuit to be inspected. Test pattern creation means created based on a circuit configuration and a plurality of test points set on an integrated circuit, and an undetected failure point at which a failure cannot be detected among the test points by a simulation using the created test pattern. Fault detection means for extracting the minimum combination of logical values that can detect the fault when the quiescent power supply current is measured for the undetected fault point; and the test pattern Is input to the above integrated circuit, the logical value indicated by each test point is By comparing the combination of the logic value determined by the logic simulation means determined for each step and the logic value determined by the fault detection condition setting means with the logic value of each test point determined by the logic simulation means, the static power supply current can be measured. Test pattern selecting means for selecting a test step from the test patterns so as to minimize the number of test steps to be used.

【0174】それゆえ、選択したテストステップを用い
て静止電源電流の測定を行って、論理機能テストでは検
出できない故障を検出するので、テストパターンを用い
て論理機能テストのみを行う場合に比べて、故障検出率
を確実に向上させることができる。加えて、論理機能テ
スト用に作成したテストパターンを流用することによ
り、テストパターンの準備に必要な処理を簡素化するこ
とができると共に、テストパターンの準備に要する処理
時間を短縮することができる。さらに、論理機能テスト
より時間を要する静止電源電流の測定を、未検出故障ポ
イントに絞って実施するため、全てのテストポイントに
ついて静止電源電流の測定のみによって故障を検出する
場合より、はるかに試験時間を短縮することができると
いう種々の効果を併せて奏する。
Therefore, the quiescent power supply current is measured using the selected test step, and a fault that cannot be detected by the logic function test is detected. Therefore, compared with the case where only the logic function test is performed using the test pattern, The failure detection rate can be reliably improved. In addition, by diverting the test pattern created for the logic function test, the processing required for preparing the test pattern can be simplified, and the processing time required for preparing the test pattern can be reduced. Furthermore, since the measurement of the quiescent power supply current, which requires more time than the logic function test, is performed only for the undetected fault points, the test time is much longer than when a failure is detected only by measuring the quiescent power supply current for all test points. Can be also shortened.

【0175】請求項5の発明に係る集積回路の試験装置
は、以上のように、請求項4に記載の構成に加えて、上
記テストパターン選択手段が、静止電源電流の測定によ
って故障を検出できる未検出故障ポイントの数が多いテ
ストステップから順に選択する場合、既に選択し終えた
テストステップを用いた静止電源電流の測定によって検
出可能となる未検出故障ポイントを、次のテストステッ
プの選択から除外するためのマスクデータを生成するマ
スクデータ生成手段を備え、テストパターン選択手段が
全てのテストステップの選択を終了した時点の最終的な
マスクデータに基づいて、静止電源電流の測定によって
も検出できない未検出故障ポイントを判定する未検出故
障判定手段が、上記マスクデータ生成手段に接続されて
いる構成である。
According to a fifth aspect of the present invention, as described above, in addition to the configuration of the fourth aspect, the test pattern selecting means can detect a failure by measuring a quiescent power supply current. When selecting the test steps with the largest number of undetected fault points in order, the undetected fault points that can be detected by measuring the quiescent power supply current using the already selected test steps are excluded from the selection of the next test step. Mask data generating means for generating mask data for performing the operation, and based on the final mask data at the time when the test pattern selecting means completes the selection of all the test steps, cannot be detected even by measuring the static power supply current. An undetected failure determining means for determining a detected failure point is connected to the mask data generating means.

【0176】それゆえ、静止電源電流の測定に用いるテ
ストステップを選択するのに用意したマスクデータを利
用して、静止電源電流の測定によっても検出できない未
検出故障の位置と状態とを特定するので、そのような最
終的に未検出となる故障の位置および状態の特定を、非
常に簡単に処理することができるという効果を、請求項
4の構成による効果に加えて奏する。
Therefore, the position and the state of the undetected fault which cannot be detected even by measuring the quiescent power supply current are specified by using the mask data prepared for selecting the test step used for measuring the quiescent power supply current. In addition to the effect of the configuration of claim 4, it is possible to very easily specify the position and state of such a fault that is finally undetected.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る集積回路の試験装置の一構成例を
示す機能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram showing one configuration example of a test device for an integrated circuit according to the present invention.

【図2】本発明に係る集積回路の試験方法の一形態に関
し、全体の大まかな処理の流れを示すフローチャートで
ある。
FIG. 2 is a flowchart showing an overall rough processing flow in one embodiment of the integrated circuit test method according to the present invention.

【図3】図1に示すIDDQテストパターン選択部の内
部構成例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of an internal configuration of an IDDQ test pattern selection unit illustrated in FIG. 1;

【図4】本発明の試験方法を適用する集積回路の具体例
を示す回路図である。
FIG. 4 is a circuit diagram showing a specific example of an integrated circuit to which the test method of the present invention is applied.

【図5】(a)(b)は、MOSトランジスタにより構
成されるNAND回路の回路図である。
FIGS. 5A and 5B are circuit diagrams of a NAND circuit composed of MOS transistors.

【図6】(a)(b)は、MOSトランジスタにより構
成されるNOR回路の回路図である。
FIGS. 6A and 6B are circuit diagrams of a NOR circuit composed of MOS transistors.

【図7】本発明に係る集積回路の試験方法における処理
の流れの一形態を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing one embodiment of a processing flow in the integrated circuit test method according to the present invention.

【図8】図7のS18において、IDDQテストに用い
るテストステップを選択する処理の流れを示すフローチ
ャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a flow of a process of selecting a test step used for an IDDQ test in S18 of FIG. 7;

【図9】本発明に係る集積回路の試験方法による各テス
トステップのタイミングイメージを示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a timing image of each test step by the integrated circuit test method according to the present invention.

【図10】機能テストパターンを元にしてIDDQテス
トパターンを作成する処理の従来例を示すフローチャー
トである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a conventional example of a process of creating an IDDQ test pattern based on a function test pattern.

【符号の説明】 1 試験装置 2 テストパターン生成部(テストパターン作成手段) 3 故障シミュレータ(故障シミュレーション手段) 5 IDDQ故障検出条件設定部(故障検出条件設定手
段) 6 論理シミュレータ(論理シミュレーション手段) 8 IDDQ故障検出可否判定部(テストパターン選択
手段) 9 判定結果記憶部(テストパターン選択手段) 10 IDDQテストパターン選択部(テストパターン
選択手段) 25 マスクパターン格納部(マスクデータ生成手段) 31 未検出故障レポート出力部(未検出故障判定手
段) 50 論理回路(集積回路) a 入力側端子(テストポイント) b 入力側端子(テストポイント) c 入力側端子(テストポイント) d 入力側端子(テストポイント) e 入力側端子(テストポイント) f ノード(テストポイント) g ノード(テストポイント) h ノード(テストポイント) z 出力側端子(テストポイント)
[Description of Signs] 1 Test apparatus 2 Test pattern generation unit (test pattern creation unit) 3 Failure simulator (failure simulation unit) 5 IDDQ failure detection condition setting unit (failure detection condition setting unit) 6 Logic simulator (logic simulation unit) 8 IDDQ failure detection availability determination unit (test pattern selection unit) 9 determination result storage unit (test pattern selection unit) 10 IDDQ test pattern selection unit (test pattern selection unit) 25 mask pattern storage unit (mask data generation unit) 31 undetected failure Report output unit (undetected failure determination means) 50 Logic circuit (integrated circuit) a Input terminal (test point) b Input terminal (test point) c Input terminal (test point) d Input terminal (test point) e Input terminal (test point) f Node (test point) g Node (test point) h Node (test point) z Output terminal (test point)

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】論理値の組み合わせが互いに異なる複数の
テストステップから構成された論理機能テスト用のテス
トパターンを、検査対象の集積回路の構成と集積回路上
に設定した複数のテストポイントとに基づいて作成し、 作成したテストパターンを用いたシミュレーションによ
り、上記テストポイントの中で故障を検出できない未検
出故障ポイントを抽出し、 該未検出故障ポイントについて、静止電源電流を測定し
たときにその故障を検出可能とする論理値の組み合わせ
を与えるテストステップを上記テストパターンから選択
し、 該未検出故障ポイントについては、静止電源電流を測定
する一方、該未検出故障ポイント以外のテストポイント
では、論理機能テストを行うことを特徴とする集積回路
の試験方法。
1. A test pattern for a logic function test comprising a plurality of test steps having different combinations of logic values based on a configuration of an integrated circuit to be inspected and a plurality of test points set on the integrated circuit. A non-detected fault point in which a fault cannot be detected is extracted from the test points by a simulation using the generated test pattern, and the fault is detected when the quiescent power supply current is measured for the undetected fault point. A test step for providing a combination of logical values that can be detected is selected from the test pattern, and a quiescent power supply current is measured for the undetected fault point, while a logic function test is performed for test points other than the undetected fault point. A test method for an integrated circuit.
【請求項2】静止電源電流の測定に用いるテストステッ
プの数が最小となるように、上記テストパターンからテ
ストステップを選択することを特徴とする請求項1に記
載の集積回路の試験方法。
2. The test method for an integrated circuit according to claim 1, wherein the test steps are selected from the test patterns so that the number of test steps used for measuring the quiescent power supply current is minimized.
【請求項3】上記テストステップを上記テストパターン
から選択する際に、さらに、各テストステップ毎に、静
止電源電流の測定によって故障を検出できる未検出故障
ポイントの数をカウントし、カウント値が最大となるテ
ストステップを選択すると共に、選択したテストステッ
プによって検出可能となる未検出故障ポイントを次のカ
ウントから除外することを繰り返すことを特徴とする請
求項1または2に記載の集積回路の試験方法。
3. When the test step is selected from the test patterns, the number of undetected fault points at which a fault can be detected by measuring the quiescent power supply current is counted for each test step. 3. The method for testing an integrated circuit according to claim 1, further comprising: selecting a test step to be performed, and excluding an undetected fault point that can be detected by the selected test step from a next count. .
【請求項4】論理値の組み合わせが互いに異なる複数の
テストステップから構成された論理機能テスト用のテス
トパターンを、検査対象の集積回路の構成と集積回路上
に設定した複数のテストポイントとに基づいて作成する
テストパターン作成手段と、 作成したテストパターンを用いたシミュレーションによ
り、上記テストポイントの中で故障を検出できない未検
出故障ポイントを抽出する故障シミュレーション手段
と、 該未検出故障ポイントについて、静止電源電流を測定し
たときにその故障を検出可能とする論理値の必要最小限
の組み合わせを求める故障検出条件設定手段と、 上記テストパターンを上記集積回路に入力したときに、
各テストポイントが示す論理値を各テストステップ毎に
判断する論理シミュレーション手段と、 上記故障検出条件設定手段が求めた論理値の組み合わせ
と、論理シミュレーション手段が求めた各テストポイン
トの論理値とを比較することにより、静止電源電流の測
定に用いるテストステップの数が最小となるように、上
記テストパターンからテストステップを選択するテスト
パターン選択手段とを備えていることを特徴とする集積
回路の試験装置。
4. A test pattern for a logic function test composed of a plurality of test steps having different combinations of logical values based on a configuration of an integrated circuit to be inspected and a plurality of test points set on the integrated circuit. Test pattern creating means for creating a test pattern, a failure simulation means for extracting an undetected fault point from which a failure cannot be detected among the test points by simulation using the created test pattern, and a static power supply for the undetected fault point. Fault detection condition setting means for obtaining a minimum combination of logical values that can detect the fault when the current is measured; and when the test pattern is input to the integrated circuit,
A logic simulation means for determining a logic value indicated by each test point for each test step, a combination of a logic value obtained by the fault detection condition setting means and a logic value of each test point obtained by the logic simulation means are compared. A test pattern selecting means for selecting a test step from the test pattern so that the number of test steps used for measuring the quiescent power supply current is minimized. .
【請求項5】上記テストパターン選択手段は、静止電源
電流の測定によって故障を検出できる未検出故障ポイン
トの数が多いテストステップから順に選択する場合、既
に選択し終えたテストステップを用いた静止電源電流の
測定によって検出可能となる未検出故障ポイントを、次
のテストステップの選択から除外するためのマスクデー
タを生成するマスクデータ生成手段を備え、 テストパターン選択手段が全てのテストステップの選択
を終了した時点の最終的なマスクデータに基づいて、静
止電源電流の測定によっても検出できない未検出故障ポ
イントを判定する未検出故障判定手段が、上記マスクデ
ータ生成手段に接続されていることを特徴とする請求項
4に記載の集積回路の試験装置。
5. The method according to claim 1, wherein the test pattern selecting means selects a test step in which the number of undetected fault points at which a fault can be detected by measuring the quiescent power supply current in descending order. Mask data generation means for generating mask data for excluding undetected fault points that can be detected by measuring current from the selection of the next test step is provided, and the test pattern selection means completes the selection of all test steps Based on the final mask data at the point of time, an undetected failure determination unit that determines an undetected failure point that cannot be detected even by measuring the static power supply current is connected to the mask data generation unit. An integrated circuit test apparatus according to claim 4.
JP9050790A 1997-03-05 1997-03-05 Method and device for testing integrated circuit Pending JPH10247208A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9050790A JPH10247208A (en) 1997-03-05 1997-03-05 Method and device for testing integrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9050790A JPH10247208A (en) 1997-03-05 1997-03-05 Method and device for testing integrated circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10247208A true JPH10247208A (en) 1998-09-14

Family

ID=12868611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9050790A Pending JPH10247208A (en) 1997-03-05 1997-03-05 Method and device for testing integrated circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10247208A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009092437A (en) * 2007-10-04 2009-04-30 Sharp Corp Test pattern evaluation method and device
US7902853B2 (en) * 2006-06-22 2011-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device, semiconductor device testing method, and probe card
CN104090227A (en) * 2014-07-16 2014-10-08 电子科技大学 Measuring point selection method in analog circuit fault diagnosis
CN105842607A (en) * 2016-03-21 2016-08-10 北京航空航天大学 Test point quantitative selection method and device in testing design

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7902853B2 (en) * 2006-06-22 2011-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device, semiconductor device testing method, and probe card
JP2009092437A (en) * 2007-10-04 2009-04-30 Sharp Corp Test pattern evaluation method and device
CN104090227A (en) * 2014-07-16 2014-10-08 电子科技大学 Measuring point selection method in analog circuit fault diagnosis
CN105842607A (en) * 2016-03-21 2016-08-10 北京航空航天大学 Test point quantitative selection method and device in testing design

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3094448B2 (en) Semiconductor device inspection method, device and manufacturing method
US7870519B2 (en) Method for determining features associated with fails of integrated circuits
KR20010040210A (en) Disorder checking method and layout method of semiconductor assembly circuit
JPH11149491A (en) Fault detection rate evaluation method
JP2680259B2 (en) Automatic opening detection method
US6934656B2 (en) Auto-linking of function logic state with testcase regression list
JPH10247208A (en) Method and device for testing integrated circuit
US20020188904A1 (en) Efficiency of fault simulation by logic backtracking
JP3669836B2 (en) IDDQ test cycle selective extraction device
Guo et al. Detection and diagnosis of static scan cell internal defect
JP2003107138A (en) Test pattern selection device and test pattern selection method
US6876934B2 (en) Method for determining fault coverage from RTL description
WO2008010648A1 (en) Matching method for multiple stuck-at faults diagnosis
Pomeranz et al. Location of stuck-at faults and bridging faults based on circuit partitioning
JPH0455776A (en) Trouble shooting device for logic integrated circuit
JP2008527322A (en) Circuit arrangement and inspection and / or diagnosis method thereof
JP2000155156A (en) Failure-diagnostic device of semiconductor integrated device
JP2800755B2 (en) Fault diagnosis device and diagnosis method for CMOS integrated circuit
KR100253707B1 (en) Apparatus and method for testing semiconductor device
JP3282235B2 (en) Test method for integrated circuits
JP2642250B2 (en) Inspection method of test pattern of logic circuit
JPH09292444A (en) Apparatus and method for diagnosis of failure of cmos integrated circuit
JPH01156680A (en) Fault diagnosing method for logic circuit
JP2642265B2 (en) Inspection method of test pattern of logic circuit
Zhao et al. Adaptive approaches for fault detection and diagnosis of interconnects of random access memories

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329