JPH09247632A - 抽出装置および抽出方法 - Google Patents

抽出装置および抽出方法

Info

Publication number
JPH09247632A
JPH09247632A JP8045828A JP4582896A JPH09247632A JP H09247632 A JPH09247632 A JP H09247632A JP 8045828 A JP8045828 A JP 8045828A JP 4582896 A JP4582896 A JP 4582896A JP H09247632 A JPH09247632 A JP H09247632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
teletext
input
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8045828A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Higa
兼造 比嘉
Eiju Shimada
英寿 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8045828A priority Critical patent/JPH09247632A/ja
Priority to EP97301193A priority patent/EP0794669A3/en
Priority to US08/807,202 priority patent/US5978036A/en
Publication of JPH09247632A publication Critical patent/JPH09247632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0882Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of character code signals, e.g. for teletext
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/641Multi-purpose receivers, e.g. for auxiliary information

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パーソナルコンピュータにより文字放送を受
信する。 【解決手段】 TVチューナユニット10により受信し
たテレビジョン放送信号は、コンポジットビデオ信号と
音声信号に変換され、PCカード20へ供給される。P
Cカード20は、入力されたコンポジットビデオ信号が
文字放送信号の場合は、文字データ抽出回路20aによ
り文字データを抽出し、これをコードデータに変換した
後、パーソナルコンピュータ30へ供給し、液晶ディス
プレイ40に表示させる。また、コンポジットビデオ信
号がテレビジョン放送信号である場合は、これをビデオ
デコーダ20eによりディジタル信号に変換した後、パ
ーソナルコンピュータ30へ供給し、液晶ディスプレイ
40へ出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、抽出装置および抽
出方法に関し、特に、パーソナルコンピュータ等で文字
放送を再生するための抽出装置および抽出方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、社会の情報化の進展に伴って、パ
ーソナルコンピュータが一般家庭に急速に普及しつつあ
る。
【0003】これらのパーソナルコンピュータは、種々
の情報機器と接続して使用することが可能であり、例え
ば、電話回線と接続してファクシミリを送受信したり、
テレビジョン放送受信用のチューナと接続してテレビジ
ョン放送を受信することが可能である。
【0004】ところで、テレビジョン放送では、放送信
号の一部に文字や図形で構成された静止画の番組を重畳
して送る所謂文字放送が実施されている。
【0005】文字放送では、仮名や漢字などの文字(画
面に表示されるビットパターンが予め定められたデー
タ)をコードデータとして送り、送られてきたコードデ
ータを受信側で画面表示用のビットパターンに変換し、
表示させるようになされている。従って、受信側では、
送られてくる文字のビットパターンを記憶させておくR
OM(Read Only Memory)、記憶された文字を検索する
ためのCPU(CentralProcessing Unit)、RAM(Ra
ndom Access Memory)などが必要となる。
【0006】そこで、文字放送を受信するための機能を
有していないテレビジョン受像機(テレビジョン放送の
みを受信することができる受像機)で、文字放送を受信
するためには、ROM、CPU、RAM、および文字放
送信号をビデオ信号(映像信号)に重畳するための重畳
回路などを含む回路が必要となる。このような機能を有
する回路は、文字放送受信回路として種々開発されてい
る。
【0007】このような文字放送受信回路を転用すれ
ば、パーソナルコンピュータでも文字放送を受信するこ
とが可能となり、パーソナルコンピュータを新たな情報
源として用いることができる。
【0008】図7は、前述の文字放送受信回路を用い
た、従来のPC(パーソナルコンピュータ)カードの構
成例を示すブロック図である。
【0009】この図において、TVチューナユニット1
0は、チューナ10aより構成されており、パーソナル
コンピュータ30の周辺機器の1つとして用いられる。
PCカード20は、文字放送受信回路200(文字デー
タ抽出回路20a、復号回路20b、および重畳回路2
0cにより構成される)、ビデオデコーダ20e、PC
インターフェース20f、およびA/D変換器20hに
より構成されており、パーソナルコンピュータ30の拡
張スロットなどに装着して用いられる。
【0010】パーソナルコンピュータ30は、カードイ
ンターフェース30a、CPU30b、ROM30c、
RAM30d、VGA(Video Graphics Array)30
e、キーボードインターフェース30f、D/A変換器
30gなどから構成されており、またその外部には、C
RT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ40、キーボー
ド41、およびスピーカ42が接続されている。
【0011】以上のような例において、操作者(視聴
者)が、キーボード41から所定のチャンネル(放送
局)を選択する操作を行うと、パーソナルコンピュータ
30のCPU30bは、キーボードインターフェース3
0fを介して、操作者が選択した放送局のデータを取得
する。そして、CPU30bは、操作者が入力した放送
局を受信するための制御命令を、カードインターフェー
ス30aを介して、TVチューナユニット10およびP
Cカード20へ供給する。
【0012】TVチューナユニット10は、パーソナル
コンピュータ30から供給された選局命令に基づき、所
望の放送局の放送電波を受信し、これをコンポジットビ
デオ信号と音声信号に変換した後、PCカード20へ出
力する。
【0013】PCカード20の文字放送受信回路200
は、入力されたビデオコンポジット信号に重畳されてい
る文字放送信号を抽出し、必要に応じてビデオ信号との
間で重畳処理を行った後、出力する。すなわち、文字放
送受信回路200の文字データ抽出回路20aは、コン
ポジットビデオ信号の垂直帰線消去期間に重畳されてい
る文字放送信号に含まれている文字データを抽出し、復
号回路20bへ供給する。復号回路20bは、個々の文
字データに対応する画面表示用のビットパターンを、図
示せぬROMなどから検索し、重畳回路20cへ出力す
る。重畳回路20cは、操作者によって選択された文字
放送が、例えば、聴覚障害者のための字幕放送(会話の
内容が画面の一部に文字として表示される放送)などの
場合は、復号回路20bから出力される文字のビットパ
ターンと、コンポジットビデオ信号とを重畳し、出力す
る。また、通常の文字放送(文字だけよりなる放送)の
場合は、重畳処理を行わず、復号回路20bからのビッ
トパターンをそのまま出力する。
【0014】なお、復号回路20bは、前述のように、
送信側より送られてきたコードデータに対応する文字の
ビットパターンを検索する処理を行うためのCPU、R
OM、RAM(いずれも図示せず)を備えている。
【0015】セレクタ20dは、操作者が選択した放送
が文字放送の場合は、重畳回路20cの出力信号を選択
し、また、操作者が選択した放送がテレビジョン放送の
場合は、TVチューナユニット10の出力信号を選択
し、ビデオデコーダ20eへ出力する。
【0016】ビデオデコーダ20eは、入力されたビデ
オ信号(アナログ信号)をA/D変換によりディジタル
化し、YUV 4:2:2フォーマットのディジタル信
号(以下、ビデオデータという)として、PCインター
フェース20fへ出力する。PCインターフェース20
fは、入力されたビデオデータを、図示せぬバッファな
どを介して、パーソナルコンピュータ30のカードイン
ターフェース30aへ供給する。
【0017】A/D変換器20hは、入力された音声信
号をPCM方式などによりディジタルデータに変換し、
オーディオデータとして、PCインターフェース20f
に供給する。PCインターフェース20fは、入力され
たオーディオデータを、図示せぬバッファなどを介し
て、パーソナルコンピュータ30のカードインターフェ
ース30aへ供給する。
【0018】カードインターフェース30aへ入力され
たビデオデータは、バスを介してVGA30eへ供給さ
れ、所定の処理が施された後、CRTディスプレイ40
へ表示される。また、オーディオデータは、カードイン
ターフェース30aを介してD/A変換器30gへ供給
され、アナログの音声信号に変換された後、スピーカ4
2へ供給され、音声として出力される。
【0019】このような例によれば、既存の文字放送受
信回路200を用いて、パーソナルコンピュータ30に
より文字放送を受信することが可能となる。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、文字放
送受信回路200の復号回路20bは、画面表示用のビ
ットパターンを格納するためのROMや、格納されたビ
ットパターンを検索するためのCPUやRAMなどの半
導体装置を備えている。これらの半導体装置は、パーソ
ナルコンピュータ30にも装備されているため、装置が
重複し、その結果、システム全体のコストが高くなると
共に、システムのサイズが大きくなるという課題があっ
た。
【0021】また、文字放送信号から抽出された文字デ
ータは、PCカード20においてビデオ信号に変換さ
れ、出力される。従って、パーソナルコンピュータ30
は、文字放送信号に含まれている文字データを、パーソ
ナルコンピュータ30の内部で扱われている文字データ
(キャラクタコード)と同様に処理することができない
という課題があった。
【0022】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たものであり、パーソナルコンピュータ30により、文
字放送を簡単に受信できるようにすると共に、受信した
文字放送信号に含まれる文字データを、パーソナルコン
ピュータ30の内部で扱われている文字データ(キャラ
クタコード)と同様に処理することを可能とするもので
ある。
【0023】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の抽出装
置は、ビデオ信号が入力される入力手段と、入力手段よ
り入力されたビデオ信号から文字放送信号を抽出する文
字放送信号抽出手段と、文字放送信号抽出手段によって
抽出された文字放送信号を、処理装置において使用され
ているキャラクタコードに対応するコードデータに変換
するコードデータ変換手段と、コードデータ変換手段に
よって得られたコードデータを処理装置へ出力する出力
手段とを備えることを特徴とする。
【0024】請求項8に記載の抽出方法は、ビデオ信号
が入力され、入力されたビデオ信号から文字放送信号を
抽出し、抽出された文字放送信号を、処理装置において
使用されているキャラクタコードに対応するコードデー
タに変換し、得られたコードデータを処理装置へ出力す
ることを特徴とする。
【0025】請求項1に記載の抽出装置においては、ビ
デオ信号が入力手段より入力され、入力手段より入力さ
れたビデオ信号から文字放送抽出手段が文字放送信号を
抽出し、文字放送信号抽出手段によって抽出された文字
放送信号を、処理装置において使用されているキャラク
タコードに対応するコードデータにコードデータ変換手
段が変換し、コードデータ変換手段によって得られたコ
ードデータを処理装置へ出力手段が出力する。例えば、
文字放送信号と通常のテレビジョン放送信号とが入力さ
れた場合、これらをディジタル信号にそれぞれ変換し、
パーソナルコンピュータ等へ出力することができる。
【0026】請求項8に記載の抽出方法は、ビデオ信号
が入力され、入力されたビデオ信号から文字放送信号を
抽出し、抽出された文字放送信号を、処理装置において
使用されているキャラクタコードに対応するコードデー
タに変換し、得られたコードデータを処理装置へ出力す
る。例えば、文字放送信号と通常のテレビジョン放送信
号とが入力された場合、これらをディジタル信号にそれ
ぞれ変換し、パーソナルコンピュータ等へ出力すること
ができる。
【0027】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の抽出装置を応用
した文字放送受信システムの構成例を示す図である。こ
の図において、TVチューナユニット10は、アンテナ
11により受信したテレビジョン放送信号と文字放送信
号とを含む信号を、コンポジットビデオ信号と音声信号
に変換し、出力ケーブル12およびコネクタ13を介し
て、PCカード20へ出力する。
【0028】PCカード20は、パーソナルコンピュー
タ30の拡張スロット31へ着脱自在に装着されるよう
に構成されおり、文字放送信号またはテレビジョン放送
信号を入力し、それぞれをディジタル信号に変換した
後、パーソナルコンピュータ30へ供給する。
【0029】パーソナルコンピュータ30は、PCカー
ド20から供給されたビデオデータに重畳処理などを施
し、液晶ディスプレイ40に表示させるとともに、オー
ディオデータをD/A変換し、スピーカ42より音声と
して出力させる。また、キーボード41は、受信するチ
ャンネルを選択する場合などに操作されるようになされ
ている。
【0030】なお、PCカード20は、ビデオ信号をパ
ーソナルコンピュータ30へ入力するためのビデオキャ
プチャ50などの出力信号の規格とも互換性があるた
め、コネクタ52を差し替えることにより、ビデオ入力
端子51から入力されるビデオ信号をPCカード20に
よりディジタル信号に変換し、パーソナルコンピュータ
30へ入力することも可能である。
【0031】なお、この図では、パーソナルコンピュー
タ30として、ラップトップ(LapTop)タイプのコンピ
ュータを用いたが、デスクトップ(Desk Top)タイプの
コンピュータなどを用いてもよいことは勿論である。
【0032】図2および図3は、図1に示す実施例の電
気的な構成例を示すブロック図である。これらの図にお
いて図7と同一の部分には同一の符号が付してあるの
で、その説明を適宜省略する。なお、図2は、文字放送
信号を受信している場合の接続状態を示しており、一
方、図3は、テレビジョン放送を受信している場合の接
続状態を示している。
【0033】図2および図3において、TVチューナユ
ニット10およびパーソナルコンピュータ30は、図7
における場合と同様の構成となっている。
【0034】TVチューナユニット10は、パーソナル
コンピュータ30からの選局命令に基づき所望の放送信
号を受信し、これをコンポジットビデオ信号と音声信号
に変換し、出力する。
【0035】PCカード20は、セレクタ60(入力手
段)、セレクタ61(選択手段)、セレクタ62(選択
手段)、文字データ抽出回路20a(文字放送信号抽出
手段、コードデータ変換手段)、ビデオデコーダ20e
(テレビジョン放送信号抽出手段、ディジタルデータ変
換手段)、PCインターフェース20f(出力手段)、
および、A/D変換器20hにより構成されている。
【0036】このPCカード20は、操作者が文字放送
を選択した場合(図2に示す場合)は、文字データ抽出
回路20aにより、コンポジットビデオ信号から文字デ
ータを抽出し、これを例えば8ビットのシリアルデータ
(コードデータ)としてパーソナルコンピュータ30へ
出力する。
【0037】また、操作者がテレビジョン放送を選択し
た場合(図3に示す場合)は、ビデオデコーダ20eに
より、テレビジョン放送のビデオ信号をYUV 4:
2:2フォーマットのビデオデータ(ディジタルデー
タ)に変換し、パーソナルコンピュータ30へ出力す
る。A/D変換器20hは、PCM方式などにより、供
給された音声信号をディジタル信号に変換し、オーディ
オデータとしてパーソナルコンピュータ30へ出力する
ようになされている。
【0038】パーソナルコンピュータ30は、キーボー
ド41から入力された操作者の制御命令に基づき、選局
命令をTVチューナユニット10へ供給すると共に、セ
レクタ60乃至62へ切替命令を供給し、所望の放送を
受信させる。受信の結果得られたビデオデータとオーデ
ィオデータは、カードインターフェース30aを介して
パーソナルコンピュータ30へ入力される。入力された
ビデオデータは、VGA30eに供給され、所定の処理
が施された後、液晶ディスプレイ40へ表示される。ま
た、オーディオデータは、D/A変換器30gに供給さ
れ、D/A変換が施された後、スピーカ42へ供給さ
れ、音声として出力される。
【0039】次に、以上の実施例の動作について説明す
る。以下では、先ず、図2を参照して文字放送を受信す
る場合の動作について説明し、続いて、図3を参照して
テレビジョン放送を受信する場合の動作について説明す
る。
【0040】操作者がパーソナルコンピュータ30のキ
ーボード41を操作し、文字放送の所定の番組を受信す
ることを意味する制御命令を入力した場合、この制御命
令はキーボードインターフェース30fを介してCPU
30bへ供給される。CPU30bは、この制御命令に
基づき、文字放送の所望の番組の選局命令と切替命令
(制御命令)を、カードインターフェース30aを介し
て出力する。
【0041】CPU30bからの選局命令と切替命令が
入力されたPCインターフェース20fは、選局命令を
TVチューナユニット10へ供給すると共に、セレクタ
60乃至62の接続状態を図2に示すように文字データ
抽出回路20a側に変更するための切替命令をセレクタ
60乃至62へ出力する。
【0042】TVチューナユニット10は、PCインタ
ーフェース20fから供給された選局命令に基づき、所
望の番組を受信し、これをコンポジットビデオ信号に変
換した後、セレクタ60を介して文字データ抽出回路2
0aに対して出力する。
【0043】文字データ抽出回路20aへ入力されたコ
ンポジット信号(文字放送信号を含んだビデオ信号)か
らは、5.727272MHzのクロック信号を基準ク
ロックとして、文字データが抽出され、例えば、8ビッ
トのシリアルデータ(コードデータ)に変換された後、
セレクタ61へ供給される。また、内部の5.7272
72MHzのクロック信号は、セレクタ62へ同様に供
給される。
【0044】セレクタ61および62の接続は、文字デ
ータ抽出回路20a側(図2に示す接続状態)であるの
で、コードデータおよび5.727272MHzのクロ
ック信号は、信号線(図2に示すDATAまたはCLO
CK)を介してPCインターフェース20fへ供給され
る。
【0045】PCインターフェース20fは、文字デー
タ抽出回路20aから出力されるデータおよびクロック
信号を、図示せぬバッファなどを介してカードインター
フェース30aへ出力する。
【0046】カードインターフェース30aは、クロッ
ク信号に同期して、文字データ(コードデータ)を読み
込み、バスを介してVGA30eへ供給する。VGA3
0eは、文字データをビットパターンに展開した後、必
要に応じて他のビデオ信号との間で重畳処理を行い、得
られた映像を液晶ディスプレイ40へ出力し、表示させ
る。
【0047】次に、図3を参照してテレビジョン放送を
受信する場合の動作について説明する。
【0048】操作者がキーボード41を操作し、テレビ
ジョン放送の所定の番組を受信することを意味する制御
命令を入力した場合、この制御命令は前述の場合と同様
に、キーボードインターフェース30fを介してCPU
30bへ供給される。CPU30bは、この制御命令に
基づき、テレビジョン放送の所望の番組の選局命令と切
替命令(制御命令)を、カードインターフェース30a
を介して出力する。
【0049】CPU30bからの選局命令と切替命令が
入力されたPCインターフェース20fは、選局命令を
TVチューナユニット10へ供給すると共に、セレクタ
60乃至62の接続状態を図3に示すようにビデオデコ
ーダ20e側に変更するための切替命令をセレクタ60
乃至62へ出力する。
【0050】TVチューナユニット10は、PCインタ
ーフェース20fから供給された選局命令に基づき、所
望の放送を受信し、これをコンポジットビデオ信号に変
換した後、セレクタ60を介してビデオデコーダ20e
へ出力する。
【0051】ビデオデコーダ20eへ入力されたコンポ
ジット信号(テレビジョン放送信号)は、ディジタルビ
デオフォーマットITU−R(International Telecomm
unications Union Radio Communication Sector(旧C
CIR))勧告601に基づき、サンプリング周波数1
3.5MHzによりサンプリングされ、YUV 4:
2:2フォーマットのビデオデータ(ディジタルデー
タ)に変換される。得られたビデオデータは、パラレル
データとして、信号線(DATA0乃至DATA15)
を介してPCインターフェース20fへ供給される。な
お、出力データのLSB(Least Significant Bit)
は、セレクタ61へ入力され、また、サンプリング用の
クロック信号は、セレクタ62へ入力され、それぞれ、
PCインターフェース20fへ供給される。
【0052】また、TVチューナユニット10から出力
される音声信号は、A/D変換器20hに供給される。
A/D変換器20hは、入力された音声信号をPCM方
式などによりディジタルデータに変換し、得られたディ
ジタルデータをオーディオデータとして、PCインタフ
ェース20fに供給する。
【0053】PCインターフェース20fは、ビデオデ
コーダ20eから出力されるビデオデータ、オーディオ
データ、およびクロック信号を、図示せぬバッファなど
を介してカードインターフェース30aへ出力する。
【0054】カードインターフェース30aは、クロッ
ク信号に同期して、ビデオデータとオーディオデータを
読み込む。ビデオデータは、バスを介してVGA30e
へ入力され、必要に応じて他のビデオデータとの間で重
畳処理がなされた後、液晶ディスプレイ40へ供給さ
れ、表示される。また、オーディオデータは、バスを介
してD/A変換器30gへ入力され、D/A変換された
後、スピーカ42へ供給され、音声として出力される。
【0055】なお、以上の構成において、例えば、字幕
放送のように、テレビジョン放送の画面に文字放送の文
字データを重畳して表示する番組を受信する場合は、セ
レクタ60を文字データ抽出回路20aと、ビデオデコ
ーダ20eの双方に接続できるように構成すればよい。
そして、文字データ抽出回路20aから出力される文字
データ(コードデータ)と、ビデオデコーダ20eから
出力されるビデオデータをPCインターフェース20f
を介して交互に送出し、VGA30eにおいて、これら
のデータを重畳し、液晶ディスプレイ40へ表示させる
ようにすればよい。その場合、セレクタ61および62
は、ビデオデータまたは文字データが送出されるタイミ
ングに同期して接続が変更されることになる。
【0056】また、以上の構成では、文字放送信号より
抽出された文字データを8ビットのシリアルデータに変
換し、パーソナルコンピュータ30へそのまま入力する
ようにした。ところで、文字放送信号に含まれている文
字データ(コードデータ)と、パーソナルコンピュータ
30の内部で扱われている文字データ(キャラクターコ
ード)のコード系が異なる場合は、これら2つのコード
系の対応テーブルを用意しておき、コードの変換を行う
ようにすればよい。すなわち、例えば、パーソナルコン
ピュータ30の図示せぬハードディスク装置に、これら
2つのコード系の対応テーブルを記憶させておき、カー
ドインターフェース30aから入力される文字放送信号
のコードデータを、パーソナルコンピュータ30の内部
で使用されているキャラクタコードに変換するようにす
ればよい。
【0057】図4は、以上の実施例による文字放送の表
示例を示している。この表示例では、株式市況が表示さ
れており、各銘柄の本日の出来高(出来高)と、前日の
出来高と本日の出来高とを比較した場合の変化分(前日
比)が示されている。
【0058】図4に示す表示は、図7に示す従来の例で
も可能である。しかしながら、従来の例において文字放
送信号を受信した場合、パーソナルコンピュータ30に
入力されるデータはビデオ信号であった。従って、文字
放送信号に含まれている文字データを、パーソナルコン
ピュータ30の内部で扱われている文字データ(キャラ
クタコード)と同様に処理することは不可能であった。
しかしながら、本実施例では、PCカード20から出力
される文字データはコードデータである。従って、パー
ソナルコンピュータ30は、これらの文字データを内部
のキャラクタコードと同様に処理することができる。以
下に、そのような処理を具体例を挙げて説明する。
【0059】図5は、図1および図2に示す実施例にお
ける他の表示例を示す図である。この図は、株価の検索
を行う場合の表示例を示している。図1または図2に示
す実施例によれば、文字放送信号に含まれる文字データ
を、パーソナルコンピュータ30の内部で扱われている
文字データと同様に扱うことができるので、例えば、図
4に示す株式市況に含まれる株価に関するデータから、
所望のデータを検索することが可能となる。
【0060】図5の表示例では、銘柄(検索項目)が入
力され、検索の結果、得られた出来高と前日比のデータ
とが表示されている。すなわち、検索項目として、銘柄
“P&S”が入力され、検索結果として、出来高“72
8.60”および前日比“+26.30”が表示されて
いる。このような表示を行うには、PCカード20から
出力される株式市況のデータをRAM30dに一旦記憶
しておき、検索用のソフトウエアにより、所望のデータ
を検索し、表示するようにすればよい。
【0061】図6は、図1または図2に示す実施例によ
る更に他の表示例を示す図である。この表示例では、1
月度(1月1日乃至1月31日)の、銘柄“P&S”の
株価の推移のグラフが表示されている。このようなグラ
フを表示するには、文字放送として毎日送られてくる株
式市況のデータを、パーソナルコンピュータ30の図示
せぬハードディスク装置などに記憶させておき、記憶さ
れているデータをグラフを作成するソフトウエアに処理
させればよい。
【0062】以上の実施例では、文字放送が文字データ
のみを扱う場合について説明したが、文字データの他
に、例えば、図形などのビットパターンなどを含む場合
でも、同様の処理を行うことができることは言うまでも
ない。
【0063】
【発明の効果】請求項1に記載の抽出装置および請求項
3に記載の抽出方法によれば、抽出された信号を処理装
置において使用されているキャラクタコードに対応する
コードデータに変換し、処理装置へ出力するようにした
ので、文字放送を受信し、文字放送に含まれている文字
データをパーソナルコンピュータなどへ出力し、種々の
処理を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の抽出装置を応用した文字放送受信シス
テムの構成例を示す図である。
【図2】図1に示す実施例において、文字放送を受信し
ている場合の接続状態を示すブロック図である。
【図3】図1に示す実施例において、テレビジョン放送
を受信している場合の接続状態を示すブロック図であ
る。
【図4】図1の実施例における文字放送の表示例を示す
図である。
【図5】図1の実施例において、文字放送より得られた
文字データの表示例を示す図である。
【図6】図1の実施例において、文字放送より得られた
文字データの他の表示例を示す図である。
【図7】従来のパーソナルコンピュータによる文字放送
受信システムの構成例を示す図である。
【符号の説明】
10 TVチューナユニット, 20 PCカード,
20a 文字データ抽出回路(文字放送信号抽出手段、
コードデータ変換手段), 20e ビデオデコーダ
(テレビジョン放送信号抽出手段、ディジタルデータ変
換手段), 20fPCインターフェース(出力手
段), 60 セレクタ(入力手段), 61,62
セレクタ(選択手段)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理装置に対して着脱自在に装着され、
    入力されたテレビジョン放送信号と文字放送信号とを含
    むビデオ信号から、前記文字放送信号を抽出し、前記処
    理装置へ出力する抽出装置であって、 前記ビデオ信号が入力される入力手段と、 前記入力手段より入力された前記ビデオ信号から前記文
    字放送信号を抽出する文字放送信号抽出手段と、 前記文字放送信号抽出手段によって抽出された前記文字
    放送信号を、前記処理装置において使用されているキャ
    ラクタコードに対応するコードデータに変換するコード
    データ変換手段と、 前記コードデータ変換手段によって得られた前記コード
    データを前記処理装置へ出力する出力手段とを備えるこ
    とを特徴とする抽出装置。
  2. 【請求項2】 前記処理装置は、パーソナルコンピュー
    タであることを特徴とする請求項1に記載の抽出装置。
  3. 【請求項3】 前記入力手段より入力された前記ビデオ
    信号から、前記テレビジョン放送信号を抽出するテレビ
    ジョン放送信号抽出手段と、 前記テレビジョン放送信号抽出手段により抽出された前
    記テレビジョン放送信号を、ディジタルデータに変換す
    るディジタルデータ変換手段とを更に備え、 前記出力手段は、前記ディジタルデータ変換手段の出力
    も前記処理装置へ出力することを特徴とする請求項1に
    記載の抽出装置。
  4. 【請求項4】 前記出力手段は、前記コードデータ変換
    手段とディジタルデータ変換手段から出力されるデータ
    を交互に前記処理装置へ出力することを特徴とする請求
    項3に記載の抽出装置。
  5. 【請求項5】 前記コードデータ変換手段とディジタル
    データ変換手段から出力されるデータの何れか一方を選
    択する選択手段を更に備え、 前記出力手段は、前記選択手段により選択された前記デ
    ータを前記処理装置へ出力することを特徴とする請求項
    3に記載の抽出装置。
  6. 【請求項6】 前記コードデータ変換手段とディジタル
    データ変換手段は、 それぞれ異なるクロック信号に対応して動作しており、 前記選択手段は、前記データと共に、前記データに対応
    する前記クロック信号を選択し、前記処理回路へ出力す
    ることを特徴とする請求項5に記載の抽出装置。
  7. 【請求項7】 前記コードデータ変換手段から得られる
    前記データは、前記ディジタルデータ変換手段から得ら
    れる前記データを前記処理装置へ出力する信号線の一部
    を介して出力されることを特徴とする請求項3に記載の
    抽出装置。
  8. 【請求項8】 処理装置に対して脱着自在に装着され、
    入力されたテレビジョン放送信号と文字放送信号とを含
    むビデオ信号から、前記文字放送信号を抽出し、前記処
    理装置へ出力する抽出装置の抽出方法であって、 前記ビデオ信号が入力され、 入力された前記ビデオ信号から前記文字放送信号を抽出
    し、 抽出された前記文字放送信号を、前記処理装置において
    使用されているキャラクタコードに対応するコードデー
    タに変換し、 得られた前記コードデータを前記処理装置へ出力するこ
    とを特徴とする抽出方法。
JP8045828A 1996-03-04 1996-03-04 抽出装置および抽出方法 Pending JPH09247632A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8045828A JPH09247632A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 抽出装置および抽出方法
EP97301193A EP0794669A3 (en) 1996-03-04 1997-02-24 Character signal processing apparatus and character signal processing system and personal computer
US08/807,202 US5978036A (en) 1996-03-04 1997-02-28 Character signal processing apparatus and character signal processing system and personal computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8045828A JPH09247632A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 抽出装置および抽出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09247632A true JPH09247632A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12730106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8045828A Pending JPH09247632A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 抽出装置および抽出方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5978036A (ja)
EP (1) EP0794669A3 (ja)
JP (1) JPH09247632A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005029717A1 (ja) * 2003-09-22 2005-03-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 電子装置及びその制御方法
JP2006352432A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Sony Corp チューナモジュールおよび電子機器

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3389843B2 (ja) 1997-10-17 2003-03-24 日本電気株式会社 情報処理装置におけるデジタル放送受信システム
CN1132423C (zh) * 1998-04-22 2003-12-24 因芬尼昂技术股份公司 接收视频和图文电视信号的接收设备
AR019458A1 (es) 1998-07-23 2002-02-20 United Video Properties Inc Una disposicion de guia de programacion televisiva interactiva que sirve como entrada
US6845249B1 (en) * 1999-05-24 2005-01-18 Sierra Wireless, Inc. Analog test output switchably connected to PCMCIA connector pin
TW543328B (en) * 2001-12-10 2003-07-21 Silicon Integrated Sys Corp TV decoder
JP4000844B2 (ja) * 2001-12-11 2007-10-31 日本電気株式会社 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信システムの配信サーバ及び表示端末、コンテンツ配信プログラム
GB0212567D0 (en) * 2002-05-30 2002-07-10 Thirdspace Living Ltd Interactive television system
EP1514410A1 (en) * 2002-06-07 2005-03-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device for receiving and displaying teletext pages, comprising a device for creating a personalised teletext page, and television receiver comprising said both devices
CN1726067B (zh) 2002-12-02 2010-10-13 阿尔卡特公司 游戏控制台适配器单元
JP3896103B2 (ja) 2002-12-16 2007-03-22 三星電機株式会社 Tv受信モジュール及びディスプレー装置を利用したtv受信システム
US20040221324A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-04 Sbc, Inc. Digital television having a modular programmable conditional access system
US20060051071A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-09 Trek 2000 International Ltd. Portable apparatus for enabling reproduction of television

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3848082A (en) * 1973-01-16 1974-11-12 Atlantic Res Corp System for transmitting and utilizing supplemental data via television systems
US4517598A (en) * 1982-10-22 1985-05-14 George Van Valkenburg Method and apparatus for electronic publishing
GB8328601D0 (en) * 1983-10-26 1983-11-30 Givertz M J Data retrieval system
JPS62245744A (ja) * 1986-04-17 1987-10-27 Nec Corp デ−タ受信装置
IT1211278B (it) * 1987-09-02 1989-10-12 Olivetti & Co Spa Sistema di trasmissione e o ricezione di programmi per calcolatori e o dati attraverso il teletext
GB8922702D0 (en) * 1989-10-09 1989-11-22 Videologic Ltd Radio television receiver
EP0491068A1 (en) * 1990-12-18 1992-06-24 International Business Machines Corporation Selective data broadcasting receiver adapter for personal computers
JPH04373284A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Fujitsu General Ltd 文字放送デコーダ
JPH05328320A (ja) * 1992-05-19 1993-12-10 Funai Electric Co Ltd 文字多重放送デコーダ内蔵テレビ受信機
JPH0775072A (ja) * 1993-09-02 1995-03-17 Pioneer Electron Corp ディジタルオーディオ信号の伝送システム
JPH07177478A (ja) * 1993-12-20 1995-07-14 Fujitsu General Ltd 文字放送受信カード
JPH07322224A (ja) * 1994-05-30 1995-12-08 Toshiba Corp 多重放送情報出力装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005029717A1 (ja) * 2003-09-22 2005-03-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 電子装置及びその制御方法
US7403139B2 (en) 2003-09-22 2008-07-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic apparatus and control method thereof using sample rate converter
JP2006352432A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Sony Corp チューナモジュールおよび電子機器
JP4586643B2 (ja) * 2005-06-15 2010-11-24 ソニー株式会社 チューナモジュールおよび電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US5978036A (en) 1999-11-02
EP0794669A2 (en) 1997-09-10
EP0794669A3 (en) 1998-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5737030A (en) Electronic program guide device
US9836267B2 (en) Image/audio playback device of mobile communication terminal
US7340263B2 (en) Methods and apparatus for displaying textual data embedded in broadcast media signals
JPH09247632A (ja) 抽出装置および抽出方法
US6151079A (en) Image display apparatus having a circuit for magnifying and processing a picture image in accordance with the type of image signal
JP2002271754A (ja) 情報送信装置および方法、情報受信装置および方法、情報送受信システムおよび方法、記録媒体およびプログラム
US20060061696A1 (en) Signal reproduction apparatus and signal reproduction method
JPH10304327A (ja) データ放送受信装置及びテレビジョン受信機
KR100713355B1 (ko) 휴대용 전화기의 멀티비젼 표시장치 및 방법
JPH08307784A (ja) 放送受信カード
JP2000341630A (ja) Tv放送情報の記憶・表示システムおよびプリンタ
JPH04126479A (ja) Tv付きパーソナルコンピュータ
KR100252091B1 (ko) 아날로그-디지털 비디오 신호 오버레이 장치 및 오버레이 방법
US20030220140A1 (en) TV/video signal receiver for palm-sized computer game machine
KR100277951B1 (ko) 아날로그/디지털 티브이
JPH02146884A (ja) 文字放送受信装置
JPH03192884A (ja) 文字図形情報表示装置
KR910002606B1 (ko) 텔레 텍스트 수신회로
KR100238095B1 (ko) Osd정보로 인한 원화상 가려짐 방지장치
JPH01296881A (ja) 文字放送受信装置
JPH05328320A (ja) 文字多重放送デコーダ内蔵テレビ受信機
JPH10304326A (ja) データ放送受信装置
KR19990026718A (ko) 텔레비젼의 수신신호 저장장치
JPH01129683A (ja) 文字放送受信装置
JPH1051708A (ja) オンスクリーン表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040921