JPH01296881A - 文字放送受信装置 - Google Patents

文字放送受信装置

Info

Publication number
JPH01296881A
JPH01296881A JP12773588A JP12773588A JPH01296881A JP H01296881 A JPH01296881 A JP H01296881A JP 12773588 A JP12773588 A JP 12773588A JP 12773588 A JP12773588 A JP 12773588A JP H01296881 A JPH01296881 A JP H01296881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
memory
teletext
reservation
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12773588A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Sakamoto
坂本 賢
Takashi Morii
隆史 森居
Hiroyasu Shinpo
新保 博康
Tomoji Kondo
近藤 友二
Chika Fukuda
福田 親
Toyoaki Unemura
豊明 畝村
Yukio Takada
高田 幸男
Yoichi Ishibashi
洋一 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12773588A priority Critical patent/JPH01296881A/ja
Publication of JPH01296881A publication Critical patent/JPH01296881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、受信した文字放送番組を復号処理し表示部に
表示する文字放送受信装置に関するものである。
従来の技術 近年、放送電波を有効に利用するために様々なテレビジ
ョン多重放送が考えられているが、その中の一つとして
、家庭において、文字や図形からなるニュース、天気予
報2株式市況などの文字図形清報を、テレビジョン受像
機の画面に映し出すことのできるテレビジョン文字多重
放送が実用化されている。また、一方では、電話回線を
利用して、文字図形情報を伝送し、同様な情報を、テレ
ビジョン受像機の画面に映し出すビデオテックスも実用
化されている。
以下、図面を参照しながら、上述したような文字図形情
報を受信し、テレビジョン受像機の画面に映し出すこと
のできる文字図形情報表示装置について説明する。
第3図は、従来の文字図形情報表示装置の構成を示すも
のである。第3図において、1は文字図形情報を文字図
形画像に復号する文字図形情報複号部、2は文字図形情
報復号部1を制御するマイクロプロセッサ回路、3は映
像信号より文字図形情報をデジタルデータとして取り出
す受信回路である。
4は受信した文字図形情報を記憶したり、マイクロプロ
セッサ回路2の作業領域として使用するRAM、6はマ
イクロプロセッサ回路2を制御するだめのプログラムを
格納するROM、7はマイクロプロセッサ回路2によっ
て復号された文字図形画像を記憶するだめの表示メモリ
、6は、表示メモリ了に記憶された文字図形画像を、R
GB信号に合成するための表示処理回路、9は文字図形
情報を、文字図形画像に復号する時に使用する文字発生
器である。また、8は文字図形情報の中に含まれる付加
音データを処理する付加音デコーダ、10は文字図形情
報復号部1に、文字図形情報の選択などを指示するキー
バッドである。
20はテレビジョン信号受信部で、21はアンテナ、2
2はテレビジョン信号受信回路、23は音声復調増幅回
路、24は輝度増幅色復調回路、25はテレビジョンの
映像音声信号と、文字図形情報復号部1より出力される
RGB信号と付加音信号の切換え又は混合を行う映像音
声切換回路、26は音声増幅出力回路、28はスピーカ
、27は映像増幅出力回路、29は映像を表示する表示
部である。
以上のように構成された文字図形情報表示装置について
、以下その動作について説明する。
アンテナ21により受信したテレビジョン信号は、テレ
ビジョン信号受信部20のテレビジョン信号受信回路2
2で復調され、映像信号と音声信号が取り出される。映
像信号は、文字図形情報復号部1の受信回路3に入力さ
れ、映像信号の中から、文字図形情報を取り出す。利用
者はキーバッド10を操作することによって多くの文字
図形情報の中から希望する文字図形情報を選択すること
を、マイクロプロセッサ回路2に対して指示する。
マイクロプロセッサ回路2は、指示された文字図形情報
を選択し、RAM4に記憶させるとともに、ROMes
に記憶されているプログラムの内容に従って、文字発生
器9を必要に応じて使用しながら、復号処理を行い、文
字図形画像に変換し、表示メモリ7に記憶する。表示メ
モリ7に記憶された文字図形画像は、表示処理回路6に
よってRGB信号に合成される。また文字図形信号の中
に含まれる付加音データは、付加音デコーダ8により付
加音信号に変換される。
一方、テレビジョン受信回路22で復調された音声信号
と映像信号は、それぞれ音声復調増幅回路23.輝度増
幅色復調回路24に入力、処理され、映像音声切換回路
25に入力される。映像音声切換回路26は、文字図形
情報復号部1より出力される映像信号(RGB信号)お
よび音声信号(付加音信号)と、テレビジョンの映像信
号および音声信号を切換えることによって、文字図形画
像を表示する時は前者を、テレ、ビジラン画像を表示す
る時は後者を選択し、音声増幅出力回路26、映像増幅
出力回路27を通してそれぞれ、スピーカー282表示
部29に入力する。以上の動作により、利用者は、選択
した文字図形情報を、表示部29に表示させることがで
きる。
発明が解決しようとする課題 かかる文字図形情報表示装置において、特定のマガジン
の特定の番組、そして特定のページを指定する場合、従
来は、キーバッド10におけるマガジン選択用のキーを
まず操作し、次に数字3桁であられされる番組のキー、
たとえば「1o5」番組であればrlJ 、[OJ 、
r5Jのキーを順次操作し、その終了を示す「*」キー
を操作した後、ページ番号をあられすキー、たとえば「
2」のキーを操作し、その後金ての操作が完了したこと
を示す「#」キーを操作していた。し、たがって、キー
操作は少ないときでも7回を要し、操作が煩しいもので
あった。特に利用する頻度の高い文字図形情報に対して
は、都度多数のキー操作をしなければならず、煩しさは
倍加するものであった。
本発明は上記従来の問題点に鑑み、簡単な操作で希望の
文字図形情報を表示部に表示することのできる文字放送
受信装置を提供しようとするものである。
課題を解決するための手段 本発明はマガジン番号と番組番号とページ番号を記憶す
ることのできる第1のメモリと、予約指令により受信し
た文字放送番組から上記マガジン番号と番組番号とペー
ジ番号を判別し第1のメモリに記憶する予約手段と、上
記予約手段により第1のメモリに記憶されたマガジン番
号2番組番号。
ページ番号に対応する文字放送番組を第2のメモリに蓄
積する蓄積手段と、第2のメモリに蓄積された文字放送
番組を選択して読み出し表示部に表示する表示手段と、
予約手段により、マガジン番号と番組番号とページ番号
が第1のメモリに記憶されたことを表示部に表示する予
約確認手段とを備えるものである。
作  用 したがって本発明によれば、表示部に映出された文字放
送番組を見ながら予約したい時、キーバッドの予約キー
を操作することにより、予約手段がその予約指令を受け
て表示部に映出中の文字放送番組のコード化されたマガ
ジン番号9番組番号。
ページ番号を第1のメモリに記憶し、同時に予約確認手
段により、予約されたことを確認するメツセージを表示
部に表示し、以降、文字放送番組が送られてきて、第1
のメモリに記憶されたマガジン番号2番組番号、ページ
番号に対応する文字放送番組があるとこれを判別してそ
の文字放送番組を第2のメモリに蓄積し、キーバッドに
おいて「ワンタッチ予約キー」を操作すると、表示手段
が第2のメモリより、蓄積された文字放送番組を読み出
し、これを表示部に表示するものであり、予約しておく
ことによって、その後は一度のキー操作を行うだけでそ
の文字放送番組を表示部に表示することができ、操作が
極めて容易となる。
実施例 以下本発明の一実施例を第1図を用いて説明する。なお
、第1図は要部のみを示しており、図示されていない部
分は第3図と同様の構成をなしている。
第1図において、11は文字放送番組のマガジン番号9
番組番号、ページ番号の各データを記憶することのでき
る第1のメモリで、不揮発性のメモリを使用する。12
は第1のメモリ11に記憶されたマガジン番号9番組番
号、ページ番号に対応する文字放送番組を記憶すること
のできる第2のメモリ(バッファメモリ)である。
また、マイクロプロセッサ回路2において、2aは予約
手段で、表示部29に表示された文字放送番組を見なが
ら、その文字放送番組を記憶させるべく予約をしたいと
き、すなわちキーバッド10の「予約キー」を操作する
とその予約指令を受けて、RAM4に蓄積されているそ
の文字放送番組のマガジン番号2番組番号、ページ番号
を第1のメモリ11に蓄積する。この第1のメモリ11
には複数の文字放送番組のマガジン番号2番組番号。
べ°−ジ番号を記憶することができる。
2bは蓄積手段で、第1のメモリ11にマガジン、番組
、ページの各番号データが記憶された後、送られてきた
文字放送番組のマガジン、番組、ページの各番号を監視
し、それらが一致すると、その文字放送番組をRAM4
より読み出し、第2のメモリ12に蓄積する。第1のメ
モリ11に複数のマガジン番号2番組番号、ページ番号
が記憶されている場合、蓄積手段2bはそれらの複数の
マガジン、番組、ページの各番号を順次、送られてくる
文字放送番組の各番号と比較判別し、対応する文字放送
番組があると、第2のメモリ12の定められた領域にそ
の文字放送番組を蓄積する。2cは表示手段で、キーバ
ッド10より呼出し指令が発せられると、第2のメモリ
12の第1領域に記憶された文字放送番組を呼び出し、
表示処理回路6、表示メモリ7を介してその番組を表示
部29に映出させるものである。たとえば、第2のメモ
リ12に6つの文字放送番組を蓄積することができると
すれば、表示手段2cは一度目の呼出し指令によって第
1領域の文字放送番組を呼出し、2度目の呼出し指令が
あったときは第2領域の文字放送番組を呼出すというよ
うに、6つの文字放送番組をシーケンシャルに検索表示
する。この動作は、キーバッド10に「ワンタッチ呼出
キー」があり、これを押下することによって達成できる
ものである。
2dは予約確認手段で、予約手段2aにより、表示部2
9に表示されている文字放送番組のマガジン番号と番組
番号とページ番号が第1のメモリ11に記憶されたこと
を、表示部29に表示し、利用者に対して予約が実行さ
れたことを知らせるものである。
したがって、かかる構成によれば、予約したい文字放送
番組があった場合、キーパノド10の「予約キー」を押
下することにより予約手段2&によってその番組のマガ
ジン、番組、ページの各番号データを第1のメモリ10
に記憶させることができ、同時に予約確認手段2dによ
って予約が実行されたことを、第2図に示すように表示
部29に、たとえば「ワンタッチ予約されました」と表
示し、このマガジン番号7番組番号、ページ番号に対応
する文字放送番組を蓄積手段2bVCよって第2のメモ
リ12に蓄積することができる。そして、予約した文字
放送番組をみたいときは、キーバッド1oの「ワンタッ
チ予約キー」を押下すると表示手段2Cの働らきによっ
て、第2のメモリ12より、押下する毎に順次第1領域
より文字放送番組を読み出してこれを表示部29に表示
することができる。このように、「ワンタッチ予約キー
」を操作するだけで希望の文字放送番組を表示部29に
得ることができ、操作が極めて簡単化されるものである
なお、第1.第2のメモIJ11,12の容量−杯にマ
ガジン、番組、ページの各番号および文字放送番組が蓄
積された後、予約操作が行われた場合、最も古い各番号
および文字放送番組を消去し、上記した最新のマガジン
、番組、ページの各番号および文字放送番組をそれぞれ
第1のメモリ11゜第2のメモリ12に蓄積するように
している。
また、現在、蓄積されているマガジン、番組。
ページの各番号の全てをみたいときは、たとえばキーバ
ッド1oに「予約−覧キー」を設けておき。
このキーを操作すると第1のメモリ11より各番号デー
タを読出し、表示処理回路62表示メモリ7を介して表
示部29に表示することもできる。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、マガジン番号と番組番
号とページ番号を記憶することのできる第1のメモリと
、予約指令により、受信した文字放送番組からマガジン
番号と番組番号とページ番号を判別し第1のメモリに記
憶する予約手段と、予約手段により第1のメモリに記憶
されたマガジン番号と番組番号とページ番号に対応する
文字放送番組を第2のメモリに蓄積する蓄積手段と、第
2のメモリに蓄積された文字放送番組を選択し表示部に
表示する表示手段と、予約手段によりマガジン番号と番
組番号とページ番号が第1のメモリに記憶されたことを
表示部に表示する予約確認手段と、を有することにより
、希望の文字放送番組を簡単な操作で表示部に表示する
ことができ、その実用的価値は極めて大なるものがある
。また予約にあたってもマガジン番号2番組番号、ペー
ジ番号が第1のメモリに記憶されるとその旨を表示する
ようにしているため、実用上極めて便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における文字放送受信装置の
要部のブロック図、第2図は予約が実行され予約確認メ
ツセージが表示部に表示された状態の正面図、第3図は
従来例文字放送受信装置のブロック図である。 1・・・・・・文字図形情報復号部、2・・・・・・マ
イクロプロセッサ回路、2a・・・・・・予約手段、2
b・・・・・・蓄積手段、2c・・・・・・表示手段、
2d・・・・・・予約確認手段、1o・・・・・・キー
バッド、11・・・・・・第1のメモリ、12・・・・
・・第2のメモリ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マガジン番号と番組番号とページ番号を記憶することの
    できる第1のメモリと、予約指令により、受信した文字
    放送番組からマガジン番号と番組番号とページ番号を判
    別して、上記第1のメモリに記憶する予約手段と、上記
    予約手段により上記第1のメモリに記憶されたマガジン
    番号と番組番号とページ番号に対応する文字放送番組を
    第2のメモリに蓄積する蓄積手段と、上記第2のメモリ
    に蓄積された文字放送番組を選択し読み出して表示部に
    表示する表示手段と、上記予約手段によりマガジン番号
    と番組番号とページ番号が上記第1のメモリに記憶され
    たことを表示部に表示する予約確認手段とを有すること
    を特徴とする文字放送受信装置。
JP12773588A 1988-05-25 1988-05-25 文字放送受信装置 Pending JPH01296881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12773588A JPH01296881A (ja) 1988-05-25 1988-05-25 文字放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12773588A JPH01296881A (ja) 1988-05-25 1988-05-25 文字放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01296881A true JPH01296881A (ja) 1989-11-30

Family

ID=14967389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12773588A Pending JPH01296881A (ja) 1988-05-25 1988-05-25 文字放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01296881A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04130886A (ja) * 1990-09-21 1992-05-01 Fujitsu General Ltd 文字放送受信機
US5737595A (en) * 1992-11-24 1998-04-07 Io Research Pty. Limited Distributed database system and database receiver therefor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59165582A (ja) * 1983-03-10 1984-09-18 Sony Corp 文字多重放送受信装置
JPS62200992A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Fujitsu General Ltd 文字放送受信機におけるプリセツト方法
JPS63301684A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Nec Home Electronics Ltd 文字放送受信装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59165582A (ja) * 1983-03-10 1984-09-18 Sony Corp 文字多重放送受信装置
JPS62200992A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Fujitsu General Ltd 文字放送受信機におけるプリセツト方法
JPS63301684A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Nec Home Electronics Ltd 文字放送受信装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04130886A (ja) * 1990-09-21 1992-05-01 Fujitsu General Ltd 文字放送受信機
US5737595A (en) * 1992-11-24 1998-04-07 Io Research Pty. Limited Distributed database system and database receiver therefor
US5999934A (en) * 1992-11-27 1999-12-07 Io Research Pty. Limited Distributed database system and database receiver thereof
US6076094A (en) * 1992-11-27 2000-06-13 Io Research Pty. Limited Distributed database system and database received therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0372384B1 (en) Videotext receiver
JP2590899B2 (ja) 文字図形情報表示装置
US5671019A (en) Character information display apparatus for a partial and a full-screen display
US5610664A (en) Teletext receiver
JP3669723B2 (ja) データ表示方法及び装置
US5737030A (en) Electronic program guide device
JPH10174007A (ja) マルチ機能テレビジョン装置
JPH11266413A (ja) 情報処理装置および方法、デジタル信号復調装置および方法、並びに提供媒体
JPH01296881A (ja) 文字放送受信装置
KR970005135B1 (ko) 다른 채널의 방송 프로그램명 검색장치
KR100407978B1 (ko) 영상표시기기의 텔레텍스트 처리장치 및 방법
KR20000051765A (ko) 티브이 프로그램(TV program)에서의 오브젝트 캡쳐장치
JPH01259687A (ja) 文字放送受信装置
JPH08140065A (ja) 文字放送受信装置
JPH01296876A (ja) 文字放送受信装置
JPH02146884A (ja) 文字放送受信装置
JP3368714B2 (ja) 文字放送受信装置
JP2600289B2 (ja) 文字図形情報表示装置
JPH03192884A (ja) 文字図形情報表示装置
KR100233529B1 (ko) Xds의 특정정보를 제공하기 위한 장치
JPH07264497A (ja) 電子機器の情報呼び出しシステム
JPH02135884A (ja) 文字放送受信装置
JPS58165488A (ja) 静止画放送受信装置
JPH02135883A (ja) 文字放送受信装置
JP3075103U (ja) ディジタル放送用受信機