JPH0863449A - System protecting device and controller utilizing the same - Google Patents

System protecting device and controller utilizing the same

Info

Publication number
JPH0863449A
JPH0863449A JP6198544A JP19854494A JPH0863449A JP H0863449 A JPH0863449 A JP H0863449A JP 6198544 A JP6198544 A JP 6198544A JP 19854494 A JP19854494 A JP 19854494A JP H0863449 A JPH0863449 A JP H0863449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock signal
signal
output
reset
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6198544A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhisa Kobayashi
和久 小林
Toyota Honda
豊太 本多
Kagehiro Yamamoto
景宏 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6198544A priority Critical patent/JPH0863449A/en
Publication of JPH0863449A publication Critical patent/JPH0863449A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microcomputers (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

PURPOSE: To prevent an unsafe state from being generated when a system clock signal stops. CONSTITUTION: The system clock signal A and another clock signal B are logically processed to detect the stop of the system clock signal A, and a reset signal E is generated on the basis of an existent system reset signal C or clock signal stop detection signal D to reset the whole or part of the system.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、クロック信号に同期し
て制御処理を行なうシステム保護装置及び制御装置に係
り、特に、独立して発振する複数のクロック信号発振手
段を備えたシステム保護装置及び制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system protection device and a control device for performing control processing in synchronization with a clock signal, and more particularly to a system protection device provided with a plurality of independently oscillating clock signal oscillation means. Regarding the control device.

【0002】[0002]

【従来の技術】ファクシミリ装置などのように、感熱ヘ
ッドやモ−タ等の発熱部品を備え、これらを中央処理装
置(以下、CPUという)を使用して制御するシステムに
おいて、CPUの暴走などの要因で発熱部品が長時間通
電されたままとなってしまうことがある。長時間通電状
態が続くと、これらの部品は発熱し続け、正常に動作し
なくなるばかりでなく、場合によっては破壊や発火に至
る可能性がある。
2. Description of the Related Art In a system, such as a facsimile machine, having heat-generating parts such as a thermal head and a motor and controlling them using a central processing unit (hereinafter referred to as CPU) For some reason, the heat-generating component may remain energized for a long time. If the power is continuously applied for a long time, these parts continue to generate heat and may not operate normally, and in some cases, may be destroyed or ignited.

【0003】このような問題発生を未然に防止するため
に、発熱部品の温度を検出し、通電を制御する保護装置
が設けられている。例えば、特開昭64−85780号
公報に記載された保護装置は、CPUの暴走などによる
要因で、感熱ヘッドが所定温度以上になったときには電
流供給を停止し、更に、感熱ヘッドが異常となったこと
をユ−ザに知らせるようにしたものである。
In order to prevent the occurrence of such a problem, a protective device for detecting the temperature of the heat-generating component and controlling the energization is provided. For example, in the protection device disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 64-85780, current supply is stopped when the temperature of the thermal head exceeds a predetermined temperature due to factors such as CPU runaway, and the thermal head becomes abnormal. This is to inform the user of the fact.

【0004】また、CPUの暴走を検出する方法として
は、ウォッチドッグタイマが知られており、CPUの異
常動作を検出した場合には直ちに該CPUをリセットす
ることができるようにしている。
A watchdog timer is known as a method for detecting runaway of the CPU, and the CPU can be immediately reset when an abnormal operation of the CPU is detected.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、温度を
検出して保護制御を行なう保護装置は、温度センサや温
度ヒュ−ズなどが各検出要因毎に必要となり、コスト高
になってしまう。
However, in the protection device for detecting the temperature and performing the protection control, a temperature sensor, a temperature fuse, and the like are required for each detection factor, resulting in a high cost.

【0006】また、ウォッチドッグタイマは、CPUに
クロック信号が正常に供給されている状態では有効に機
能するが、クロック信号の供給が停止してしまった場合
には機能しないという問題がある。従って、電源が投入
された状態で、システム内で基準となるクロック信号
(以下、システムクロック信号とする)の発生が停止し
てしまうと、システムクロック信号を使用して入出力装
置の設定を行う入出力レジスタが「ハイ」あるいは「ロ
ー」のレベルで固定されてしまうため、入出力装置が通
電状態で停止してしまう可能性がある。このようなとき
に、入出力装置として感熱ヘッドやモ−タなどの発熱部
品が設けられている装置では、発熱状態が続いて部品が
破損するなどの問題が発生する。
Further, the watchdog timer functions effectively when the clock signal is normally supplied to the CPU, but does not function when the supply of the clock signal is stopped. Therefore, when the generation of the reference clock signal (hereinafter referred to as the system clock signal) stops in the system with the power turned on, the input / output device is set using the system clock signal. Since the input / output register is fixed at the “high” or “low” level, the input / output device may stop in the energized state. In such a case, in a device provided with a heat-generating component such as a thermal head or a motor as an input / output device, a problem occurs such that the component continues to generate heat and is damaged.

【0007】本発明の目的は、システムクロック信号の
発生停止によって起こる前述のような問題を解決するも
のであり、システムクロック信号の発生停止を検出して
装置を安全な状態に停止することができるようにするこ
とにある。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems caused by the stoppage of the generation of the system clock signal, and the stoppage of the generation of the system clock signal can be detected to stop the apparatus in a safe state. To do so.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の1つの特徴は、
独立したクロック信号を発振して出力する第1及び第2
の発振手段と、システムの一部または全体をリセットす
るリセット制御手段を備えたシステム保護装置におい
て、前記第1及び第2の発振手段から出力されるクロッ
ク信号を論理処理して第1の発信手段から出力されるク
ロック信号の停止を検出するクロック信号停止検出手段
を設け、前記リセット制御手段は、前記クロック信号停
止検出手段から前記第1の発振手段からのクロック信号
の出力停止を検出した検出信号に基づいてシステムの全
体あるいは一部をリセットするリセット信号を発生する
ようにしたことにある。
One of the features of the present invention is as follows.
First and second oscillating and outputting independent clock signals
In the system protection device including the oscillating means and the reset controlling means for resetting a part or the whole of the system, the clock signals output from the first and second oscillating means are logically processed to provide the first transmitting means. Clock signal stop detection means for detecting the stop of the clock signal output from the first control means, and the reset control means detects the stop of output of the clock signal from the first oscillation means from the clock signal stop detection means. Based on the above, a reset signal for resetting the whole or a part of the system is generated.

【0009】そして、具体的には、前記クロック信号停
止検出手段は、第2のクロック信号から所定のクリア信
号と保持信号を生成するクリア信号生成手段と、第1の
クロック信号の変化により出力がセットされ、前記クリ
ア信号によって出力がリセットされるクロック信号エッ
ジ検出手段と、該クロック信号エッジ検出手段の出力信
号を前記保持信号によって保持する保持手段を備えたこ
とを特徴とする。
More specifically, the clock signal stop detecting means outputs a clear signal generating means for generating a predetermined clear signal and a hold signal from the second clock signal, and an output according to a change of the first clock signal. The present invention is characterized by comprising clock signal edge detecting means which is set and whose output is reset by the clear signal, and holding means which holds the output signal of the clock signal edge detecting means by the holding signal.

【0010】また、前記第2のクロック信号は、時計手
段に使用するクロック信号を用いたことを特徴とする。
Further, the second clock signal is characterized by using the clock signal used for the clock means.

【0011】更に、前記リセット制御手段は、システム
リセット信号または前記検出信号に基づいてリセット信
号を発生することを特徴とする。
Further, the reset control means generates a reset signal based on a system reset signal or the detection signal.

【0012】本発明の他の特徴は、システムクロック信
号を発振するシステムクロック信号発振器と、このシス
テムクロック信号発振器から独立してリアルタイムクロ
ック用のクロック信号を発振するリアルタイムクロック
信号発振器と、システムの一部または全体をリセットす
るリセット制御手段を備えたシステム保護装置におい
て、前記システムクロック信号発振器とリアルタイムク
ロック信号発振器から出力されるクロック信号を論理処
理してシステムクロック信号の停止を検出するクロック
信号停止検出手段を設け、前記リセット制御手段は、前
記クロック信号停止検出手段から出力される前記システ
ムクロック信号の停止を検出した検出信号に基づいてシ
ステムの全体あるいは一部をリセットするリセット信号
を発生するようにしたことにある。
Another feature of the present invention is a system clock signal oscillator for oscillating a system clock signal, a real-time clock signal oscillator for oscillating a clock signal for a real-time clock independently of the system clock signal oscillator, and a system clock signal oscillator. In a system protection device having a reset control means for resetting a part or the whole, a clock signal stop detection for logically processing a clock signal output from the system clock signal oscillator and a real time clock signal oscillator to detect a stop of the system clock signal. Means is provided, and the reset control means is configured to generate a reset signal for resetting the whole or a part of the system on the basis of the detection signal which detects the stop of the system clock signal output from the clock signal stop detecting means. Lies in the fact.

【0013】そして、具体的には、前記リセット制御手
段は、システムリセット信号または前記検出信号に基づ
いてリセット信号を発生することを特徴とする。
More specifically, the reset control means is characterized by generating a reset signal based on a system reset signal or the detection signal.

【0014】本発明の更に他の特徴は、CPUと、入出
力レジスタと、入出力装置と、システムクロック信号発
振器を備え、前記CPUはシステムクロック信号に同期
して前記入出力レジスタと入出力装置を制御する制御装
置において、前記システムクロック信号発振器から独立
したクロック信号発振器と、このクロック信号から発生
するクロック信号と前記システムクロック信号とを論理
処理して前記システムクロック信号の停止を検出するク
ロック信号停止検出手段と、システムクロック信号の停
止を検出したときにリセット信号を発生するリセット制
御手段を設けたことにある。
Still another feature of the present invention is to include a CPU, an input / output register, an input / output device, and a system clock signal oscillator, wherein the CPU synchronizes with the system clock signal and the input / output register and the input / output device. A clock signal oscillator independent of the system clock signal oscillator, and a clock signal for logically processing the clock signal generated from the clock signal and the system clock signal to detect the stop of the system clock signal. The stop detection means and the reset control means for generating a reset signal when the stop of the system clock signal is detected are provided.

【0015】そして、具体的には、前記リセット制御手
段は、前記入出力レジスタをリセットすることを特徴と
する。
More specifically, the reset control means resets the input / output register.

【0016】また、前記リセット制御手段は、前記入出
力装置をリセットすることを特徴とする。
Also, the reset control means resets the input / output device.

【0017】本発明の更に他の特徴は、CPUと、入出
力レジスタと、記録手段と、システムクロック信号発振
器と、リアルタイムクロック用クロック信号発振器とを
備え、前記CPUはシステムクロック信号に同期して前
記入出力レジスタと記録手段を制御する制御装置におい
て、システムクロック信号とリアルタイムクロック用ク
ロック信号とを論理処理して前記システムクロック信号
の停止を検出するクロック信号停止検出手段と、システ
ムクロック信号の停止を検出したときにリセット信号を
発生するリセット制御手段を設けたことにある。
Still another feature of the present invention is to include a CPU, an input / output register, a recording means, a system clock signal oscillator, and a clock signal oscillator for a real time clock, wherein the CPU synchronizes with the system clock signal. In a control device for controlling the input / output register and the recording means, a clock signal stop detection means for logically processing a system clock signal and a clock signal for a real time clock to detect stop of the system clock signal, and stop of the system clock signal There is provided a reset control means for generating a reset signal when the signal is detected.

【0018】そして、具体的には、前記記録手段は感熱
ヘッドを備えたことを特徴とする。
More specifically, the recording means is characterized by including a thermal head.

【0019】[0019]

【作用】クロック信号停止検出手段は、システムクロッ
ク信号とこれとは別のクロック信号の2つのクロック信
号を論理処理してシステムクロック信号の停止を検出す
る。
The clock signal stop detecting means detects the stop of the system clock signal by logically processing the two clock signals of the system clock signal and the other clock signal.

【0020】そして、リセット制御手段は、システムク
ロック信号の停止とシステムリセット信号に応動してリ
セット信号を生成する。
Then, the reset control means generates a reset signal in response to the stop of the system clock signal and the system reset signal.

【0021】[0021]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0022】図1は本発明になるシステム保護装置のブ
ロック図であり、該システム保護装置101は、クロッ
ク信号停止検出部102とリセット信号生成部103を
備える。
FIG. 1 is a block diagram of a system protection device according to the present invention. The system protection device 101 includes a clock signal stop detection unit 102 and a reset signal generation unit 103.

【0023】図2は、このシステム保護装置101の各
入出力信号と、クロック信号停止検出部102の出力信
号の波形を示したものである。この実施例は、システム
の全体または一部に対して、システムリセット信号Cに
よるリセットの他にクロック信号停止検出部102がシ
ステムクロック信号Aの発生停止を検出したときにもリ
セットをかけることができるようにしたものである。そ
のためにこのシステム保護装置101は、システムクロ
ック信号Aの入来状態をクロック信号Bを利用して監視
し、該システムクロック信号Aの入来が停止したことを
検出したときにもリセット信号Eを生成する。これを実
現するために、クロック信号停止検出部102は、入来
するシステムクロックAが途絶えるとその出力信号(ク
ロック信号停止検出信号)Dを変化させる。
FIG. 2 shows the waveforms of each input / output signal of the system protection device 101 and the output signal of the clock signal stop detector 102. In this embodiment, the whole or a part of the system can be reset not only by the system reset signal C but also when the clock signal stop detector 102 detects the stop of the generation of the system clock signal A. It was done like this. Therefore, the system protection device 101 monitors the incoming state of the system clock signal A by using the clock signal B, and when it detects that the incoming of the system clock signal A is stopped, it outputs the reset signal E. To generate. To achieve this, the clock signal stop detection unit 102 changes its output signal (clock signal stop detection signal) D when the incoming system clock A is interrupted.

【0024】クロック信号停止検出部102は、クロッ
ク信号エッジ検出部104,クリア信号生成部105及
び信号レベル制御部106を備える。クロック信号エッ
ジ検出部104は、入来するシステムクロック信号Aが
「ハイ」レベルから「ロー」レベルあるいは「ロー」レ
ベルから「ハイ」レベルに変化したことを検出して出力
信号Fの信号レベルを変化させる。クリア信号生成部1
05は、入来するクロック信号Bに基づいてクロック信
号エッジ検出部104を周期的にクリアするクリア信号
Gを生成する。従って、クロック信号エッジ検出部10
4は、システムクロック信号Aのレベル変化時にその出
力信号Fの信号レベルを変化し、その後、クリア信号生
成部105で生成したクリア信号Gによりクリアされ
る。そして、クリアが解除されると再びシステムクロッ
ク信号Aのレベル変化に応動するという動作を繰り返
し、システムクロック信号Aが「ハイ」レベルあるいは
「ロー」レベルでそのレベル変化を停止(入来が停止)
してしまうと、クリア後にレベル変化が検出されないの
でクリア状態の出力を継続する。信号レベル制御部10
6は、クロック信号エッジ検出部104の出力信号Fと
クロック信号B及びクリア信号Gを入力して、クロック
信号停止検出時にのみ信号レベルが変化するクロック信
号停止検出信号Dを生成する。
The clock signal stop detector 102 includes a clock signal edge detector 104, a clear signal generator 105, and a signal level controller 106. The clock signal edge detection unit 104 detects that the incoming system clock signal A has changed from a “high” level to a “low” level or from a “low” level to a “high” level, and detects the signal level of the output signal F. Change. Clear signal generator 1
Reference numeral 05 generates a clear signal G that periodically clears the clock signal edge detection unit 104 based on the incoming clock signal B. Therefore, the clock signal edge detector 10
4 changes the signal level of its output signal F when the level of the system clock signal A changes, and is then cleared by the clear signal G generated by the clear signal generator 105. Then, when the clear is released, the operation of responding to the level change of the system clock signal A is repeated again, and the level change is stopped when the system clock signal A is at the “high” level or the “low” level (incoming is stopped).
If so, the level change is not detected after clearing, so the output in the clear state is continued. Signal level control unit 10
6 receives the output signal F of the clock signal edge detector 104, the clock signal B and the clear signal G, and generates the clock signal stop detection signal D whose signal level changes only when the clock signal stop is detected.

【0025】そして、リセット信号生成部103は、ク
ロック信号停止検出部102の出力信号Dとシステムリ
セット信号Cを入力することにより、図2に示すような
リセット信号Eを生成し、システムリセット信号Cに基
づくリセット制御と、クロック信号停止検出部102の
出力信号Dに基づくリセット制御を行なう。従って、ク
ロック信号停止検出時にもシステムの全体または一部に
対して強制的なリセット制御を行なうことができる。
The reset signal generator 103 inputs the output signal D of the clock signal stop detector 102 and the system reset signal C to generate a reset signal E as shown in FIG. And the reset control based on the output signal D of the clock signal stop detector 102. Therefore, even when the stop of the clock signal is detected, the reset control can be forcibly performed on the whole or part of the system.

【0026】次に、クロック信号停止検出部102の具
体的例(第1の実施例)を図3及び図4を用いて詳細に
説明する。図3はこのクロック信号停止検出部102の
回路構成を示しており、図4はその各入出力信号及び内
部回路における入出力信号を示したタイミングチャ−ト
である。
Next, a concrete example (first embodiment) of the clock signal stop detector 102 will be described in detail with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. 3 shows the circuit configuration of the clock signal stop detector 102, and FIG. 4 is a timing chart showing the respective input / output signals and the input / output signals in the internal circuit.

【0027】図3において、301,302,303,
304はクリア端子付きDタイプフリップフロップ(以
下、FFという)である。各FF301〜304におい
て、「C」はクロック信号端子、「D」はデータ信号端
子、「Q」,「Q ̄」は出力端子、「CLR」はクリア
信号端子である。丸印が付してあるクロック信号端子
「C」をもつFFは、クロック信号の立ち下りで入力デ
−タ信号(データ信号端子「D」の信号レベル)をラッ
チするように動作し、丸印がないクロック信号端子
「C」のFFは、クロック信号の立ち上りで入力データ
信号をラッチするように動作し、クリア信号端子「C」
に「ロー」レベルのクリア信号が入力されるとラッチし
ているデ−タをクリアする。
In FIG. 3, 301, 302, 303,
304 is a D-type flip-flop with a clear terminal (hereinafter referred to as FF). In each of the FFs 301 to 304, "C" is a clock signal terminal, "D" is a data signal terminal, "Q" and "Q" are output terminals, and "CLR" is a clear signal terminal. The FF having the clock signal terminal "C" marked with a circle operates so as to latch the input data signal (the signal level of the data signal terminal "D") at the falling edge of the clock signal. The FF of the clock signal terminal “C” that does not have an operation operates so as to latch the input data signal at the rising edge of the clock signal, and the clear signal terminal “C”
When the "low" level clear signal is input to, the latched data is cleared.

【0028】図1に示したクロック信号エッジ検出部1
04及びクリア信号生成部105は、それぞれFF30
1,302に対応し、信号レベル制御部106は、FF
303,304の組み合わせ回路に対応する。
Clock signal edge detector 1 shown in FIG.
04 and the clear signal generation unit 105, the FF30
1 and 302, the signal level control unit 106
It corresponds to a combination circuit of 303 and 304.

【0029】図4において、出力信号GはFF302の
出力信号であり、クロック信号Bを2分周したものであ
る。出力信号HはFF303の出力信号であり、FF3
02の出力信号Gを入力データ信号とし、これをクロッ
ク信号Bの立ち下りでラッチして得られるものである。
出力信号FはFF301の出力信号であり、入力デ−タ
信号端子「D」を「ハイ」レベルに固定し、クロック信
号端子「C」にシステムクロック信号Aを入力し、クリ
ア端子「CLR」に前記出力信号Gを入力して生成され
る。従って、FF302の出力信号Gが「ハイ」レベル
である期間にシステムクロック信号Aが「ロー」レベル
から「ハイ」レベルに変化すると、FF301の出力信
号Fは「ハイ」レベルになり、出力信号Gが「ロー」レ
ベルになったときに該FF301はクリアされる。
In FIG. 4, the output signal G is the output signal of the FF 302, which is the clock signal B divided by two. The output signal H is the output signal of the FF 303, and
The output signal G of 02 is used as an input data signal, which is latched at the falling edge of the clock signal B.
The output signal F is the output signal of the FF 301, the input data signal terminal “D” is fixed to “high” level, the system clock signal A is input to the clock signal terminal “C”, and the clear terminal “CLR” is input. It is generated by inputting the output signal G. Therefore, when the system clock signal A changes from the “low” level to the “high” level while the output signal G of the FF 302 is at the “high” level, the output signal F of the FF 301 becomes the “high” level and the output signal G Becomes low level, the FF 301 is cleared.

【0030】そして、このクリア後にシステムクロック
信号Aの入来が停止すると、FF302の出力信号Gが
「ハイ」レベルに変化してクリアが解除された状態にな
っても、FF301のクロック信号端子「C」の信号レ
ベルが変化しないために、該FF301は「ロー」レベ
ルの出力信号Fを継続的に出力する。
When the incoming of the system clock signal A is stopped after this clearing, even if the output signal G of the FF302 changes to the "high" level and the clearing is released, the clock signal terminal of the FF301 " Since the signal level of "C" does not change, the FF 301 continuously outputs the output signal F of "low" level.

【0031】出力信号DはFF304の出力信号であ
り、出力信号Fをデ−タ信号端子「D」に入力し、出力
信号Hをクロック信号端子「C」に入力する。このFF
304は、システムクロック信号Aが正常に発生して入
来しているときには、FF301の出力信号Fが「ハ
イ」レベルの期間に出力信号Hの立ち上りで該出力信号
Fをラッチするので「ハイ」レベルの出力信号Dを継続
的に出力する。しかし、システムクロック信号Aの入来
が停止すると、FF301のラッチ出力信号Fが「ロ
ー」レベルのクリア状態のままになるので、FF303
の出力信号Hの立ち上りでこの「ロー」レベルがラッチ
され、出力信号Dが「ロー」レベルとなる。従って、こ
のクロック信号停止検出部102は、システムクロック
信号Aが正常に入来しているときは「ハイ」レベルの出
力信号D,停止したときには「ロー」レベルの出力信号
Dをクロック信号停止検出信号として出力することにな
る。
The output signal D is the output signal of the FF 304. The output signal F is input to the data signal terminal "D" and the output signal H is input to the clock signal terminal "C". This FF
When the system clock signal A is generated normally and is coming in, 304 latches the output signal F at the rising edge of the output signal H while the output signal F of the FF 301 is at the "high" level, so that "high". The level output signal D is continuously output. However, when the incoming of the system clock signal A is stopped, the latch output signal F of the FF 301 remains in the "low" level clear state.
The "low" level is latched at the rising edge of the output signal H of, and the output signal D becomes the "low" level. Accordingly, the clock signal stop detection unit 102 detects the clock signal stop detection of the "high" level output signal D when the system clock signal A is normally input and the "low" level output signal D when the system clock signal A is stopped. It will be output as a signal.

【0032】次に、クロック信号停止検出部102の第
2の実施例を図5及び図6に基づいて説明する。図5は
このクロック信号停止検出部102の回路構成を示して
おり、図6はその各入出力信号及び内部回路における入
出力信号のタイミングチャ−トである。
Next, a second embodiment of the clock signal stop detector 102 will be described with reference to FIGS. FIG. 5 shows the circuit configuration of the clock signal stop detection unit 102, and FIG. 6 shows the timing chart of each input / output signal and the input / output signal in the internal circuit.

【0033】図5において、501,502,504は
FFである。図1に示したクロック信号エッジ検出部1
04はFF501に対応し、信号レベル制御部106は
FF505に対応し、クリア信号生成部105はFF5
02とORゲ−ト503の組み合わせ回路に対応する。
FF502は、図6の出力信号G1に示すように、クロ
ック信号Bを2分周した出力信号を出力する。ORゲ−
ト503はクロック信号BとFF502の出力信号G1
を入力し、出力信号G2を出力する。そして、FF50
1は、クリア端子「CLR」にORゲ−ト503の出力
信号G2を入力し、デ−タ信号端子「D」を「ハイ」レ
ベルに固定し、クロック信号端子「C」にシステムクロ
ック信号Aを入力する。従って、このFF501は、入
来する出力信号G2が「ハイ」レベルの間にシステムク
ロック信号Aが「ロー」レベルから「ハイ」レベルに変
化すると出力信号Fを「ハイ」レベルにし、出力信号G
2が「ロー」レベルになるとクリアされて出力信号Fを
「ロー」レベルにする。これを繰り返すことによりシス
テムクロック信号Aの発生状態を常に監視する。
In FIG. 5, 501, 502 and 504 are FFs. Clock signal edge detector 1 shown in FIG.
04 corresponds to FF501, the signal level control unit 106 corresponds to FF505, and the clear signal generation unit 105 corresponds to FF5.
02 and an OR gate 503.
The FF 502 outputs an output signal obtained by dividing the clock signal B by two, as shown by the output signal G1 in FIG. OR game
503 is the clock signal B and the output signal G1 of the FF502.
To output the output signal G2. And FF50
1, the output signal G2 of the OR gate 503 is input to the clear terminal "CLR", the data signal terminal "D" is fixed to "high" level, and the system clock signal A is input to the clock signal terminal "C". Enter. Therefore, this FF 501 sets the output signal F to the "high" level when the system clock signal A changes from the "low" level to the "high" level while the incoming output signal G2 is at the "high" level, and outputs the output signal G
When 2 becomes the "low" level, it is cleared and the output signal F is set to the "low" level. By repeating this, the generation state of the system clock signal A is constantly monitored.

【0034】そして、システムクロック信号Aの入来が
停止すると、FF501は、出力信号G2が「ロー」レ
ベルになってクリアされた後に該出力信号G2が「ハ
イ」レベルに変化してクリアが解除されても、システム
クロック信号Aの立ち上りがないので、出力信号Fは
「ロー」レベルのクリア状態を継続する。
When the incoming of the system clock signal A is stopped, the FF 501 is cleared by the output signal G2 changing to the "low" level and then cleared, and the clearing is released. However, since the system clock signal A does not rise, the output signal F continues to be in the "low" level clear state.

【0035】FF504は出力信号Fをデ−タ信号端子
「D」に入力し、クロック信号端子「C」にFF502
の出力信号G1を入力しているので、システムクロック
信号Aが正常に入来してFF501の出力信号Fが「ハ
イ」レベルにあるときは、出力信号G1の立ち下り時に
「ハイ」レベルの出力信号Fをラッチしてその出力信号
Dを「ハイ」レベルに維持する。しかし、システムクロ
ック信号Aの入来が停止すると、FF501の出力信号
Fが「ロー」レベルのままとなるので、FF502の出
力信号G1の立ち下りで「ロー」レベルがラッチされ、
出力信号Dは「ロー」レベルとなる。従って、このクロ
ック信号停止検出部102は、システムクロック信号A
が正常に入来しているときは「ハイ」レベルの出力信号
D,停止したときには「ロー」レベルの出力信号Dをク
ロック信号停止検出信号として出力することになる。
The FF 504 inputs the output signal F to the data signal terminal "D" and inputs it to the clock signal terminal "C".
When the system clock signal A is normally input and the output signal F of the FF 501 is at the "high" level, the output signal G1 is output at the "high" level when the output signal G1 falls. Latch signal F and maintain its output signal D at a "high" level. However, when the input of the system clock signal A is stopped, the output signal F of the FF 501 remains at the “low” level, so that the “low” level is latched at the falling edge of the output signal G1 of the FF 502,
The output signal D becomes "low" level. Therefore, the clock signal stop detection unit 102 determines that the system clock signal A
Is normally input, the high-level output signal D is output, and when stopped, the low-level output signal D is output as the clock signal stop detection signal.

【0036】次に、クロック信号停止検出部102の第
3の実施例を図7,図8及び図9を参照して説明する。
図7は、このクロック信号停止検出部102におけるク
リア信号生成部105の回路構成を示しており、図8は
このクロック信号停止検出部102の回路構成を示して
いる。そして、図9は、このクリア信号生成部105及
びクロック信号停止検出部102の各部の入出力信号の
タイミングチャ−トである。
Next, a third embodiment of the clock signal stop detector 102 will be described with reference to FIGS. 7, 8 and 9.
FIG. 7 shows a circuit configuration of the clear signal generation unit 105 in the clock signal stop detection unit 102, and FIG. 8 shows a circuit configuration of the clock signal stop detection unit 102. 9 is a timing chart of the input / output signals of the respective parts of the clear signal generator 105 and the clock signal stop detector 102.

【0037】図7において、701,702,703,
704,705,707はFFであり、706,708
はORゲ−トである。FF701はクロック信号Bを2
分周し、図9に示すような出力信号Jを出力する。そし
て、FF702,703,704は、この出力信号Jを
各クロック信号端子「C」に入力する。FF702,7
03は、出力信号Jを更に2分周するように機能する。
FF702は、出力信号Jの立ち上りでデータ信号をラ
ッチし、FF703は立ち下りでラッチして、それぞれ
図9に示すような出力信号K,出力信号Mを出力する。
In FIG. 7, 701, 702, 703
704, 705, and 707 are FFs, and 706 and 708
Is an OR gate. The FF 701 outputs the clock signal B to 2
The frequency is divided and an output signal J as shown in FIG. 9 is output. Then, the FFs 702, 703, 704 input this output signal J to each clock signal terminal “C”. FF702, 7
03 functions to further divide the output signal J by two.
The FF 702 latches the data signal at the rising edge of the output signal J, and the FF 703 latches at the falling edge to output the output signal K and the output signal M as shown in FIG. 9, respectively.

【0038】FF704は、出力信号Jをクロック信号
Bの立ち下りでラッチし、図9に示すような出力信号N
を出力する。
The FF 704 latches the output signal J at the falling edge of the clock signal B, and outputs the output signal N as shown in FIG.
Is output.

【0039】FF705は、出力信号Kを入力デ−タと
してデータ信号端子「D」に入力し、出力信号Nをクロ
ック信号としてクロック信号端子「C」に入力し、図9
に示すような出力信号Pを出力する。
The FF 705 inputs the output signal K as the input data to the data signal terminal "D" and inputs the output signal N as the clock signal to the clock signal terminal "C", as shown in FIG.
The output signal P as shown in FIG.

【0040】ORゲート706は、出力信号Kと出力信
号Pを入力して第1のクリア信号Qを出力する。
The OR gate 706 inputs the output signal K and the output signal P and outputs the first clear signal Q.

【0041】同様に、FF707は、出力信号M,Nを
入力して出力信号Rを出力し、ORゲート708は、出
力信号M,Rを入力して第2のクリア信号Sを生成す
る。
Similarly, the FF 707 inputs the output signals M and N and outputs the output signal R, and the OR gate 708 inputs the output signals M and R and generates the second clear signal S.

【0042】このようなクリア信号生成部105を用い
て構成するクロック信号停止検出部102は、図8に示
すように、FF801,802とORゲート803を備
える。FF801,802は、図1に示したクロック信
号エッジ検出部104に対応し、ORゲート803はリ
セット信号生成部103に対応する。
As shown in FIG. 8, the clock signal stop detection unit 102 constructed by using the clear signal generation unit 105 as described above includes FFs 801, 802 and an OR gate 803. The FFs 801 and 802 correspond to the clock signal edge detection unit 104 shown in FIG. 1, and the OR gate 803 corresponds to the reset signal generation unit 103.

【0043】FF801,802は、各デ−タ信号端子
「D」に「ハイ」レベルの固定データ信号を入力し、各
クロック信号端子「C」に検出対象であるシステムクロ
ック信号Aを入力する。そして、FF801のクリア信
号端子「CLR」には、第1のクリア信号Qを入力し、
FF802のクリア信号端子「CLR」には第2のクリ
ア信号Sを入力する。
The FFs 801 and 802 input a "high" level fixed data signal to each data signal terminal "D", and input a system clock signal A to be detected to each clock signal terminal "C". Then, the first clear signal Q is input to the clear signal terminal "CLR" of the FF801.
The second clear signal S is input to the clear signal terminal “CLR” of the FF 802.

【0044】従って、FF801は、第1のクリア信号
Qが「ハイ」レベルの期間にシステムクロック信号Aが
立ち上がると、出力信号Tが「ハイ」レベルになり、第
1のクリア信号Qが「ロー」レベルになるとクリアされ
て該出力信号Tは「ロー」レベルとなる。そして、再び
第1のクリア信号Qが「ハイ」レベルとなってクリア状
態が解除されると、システムクロック信号Aの立ち上り
で出力信号Tが「ハイ」レベルになり、再びクリアされ
る動作を周期的に行う。そして、システムクロック信号
Aの入来が停止すると、クリア後にクロック信号端子
「C」の信号レベルの立ち上りがなくなるので、FF8
01は「ロー」レベルの出力信号Tを継続して出力する
ようになる。
Therefore, in the FF 801, when the system clock signal A rises while the first clear signal Q is at "high" level, the output signal T becomes "high" level and the first clear signal Q becomes "low". When the output signal T becomes "low", the output signal T becomes "low" level. Then, when the first clear signal Q becomes "high" level again and the clear state is released, the output signal T becomes "high" level at the rising edge of the system clock signal A, and the operation of clearing is repeated. To do it. Then, when the incoming of the system clock signal A is stopped, the rising of the signal level of the clock signal terminal “C” disappears after the clearing, so that the FF8
01 continues to output the output signal T of "low" level.

【0045】同様に、FF802は、システムクロック
信号Aの立ち下りで「ハイ」レベルのデータ信号をラッ
チし、第2のクリア信号Sでクリアされて、出力信号U
の信号レベルを変化させる。システムクロック信号Aが
正常に入来していると、第1のクリア信号Qと第2のク
リア信号Sは異なるタイミングでFF801,802を
クリアするので、両FFの出力信号T,Uが共に「ロ
ー」レベルになることはない。
Similarly, the FF 802 latches the "high" level data signal at the trailing edge of the system clock signal A, is cleared by the second clear signal S, and outputs the output signal U.
Change the signal level of. When the system clock signal A comes in normally, the first clear signal Q and the second clear signal S clear the FFs 801 and 802 at different timings, so that the output signals T and U of both FFs are both " It will never go "low".

【0046】しかしながら、システムクロック信号Aの
入来が停止すると両FF801,802の出力信号T,
Uが共に「ロー」レベルになるので、該出力信号T,U
を入力して論理処理するORゲ−ト803の出力信号D
は「ロー」レベルに変化し、システムクロック信号Aの
入来が停止したことを検出できるようになる。
However, when the incoming of the system clock signal A is stopped, the output signals T,
Since both U become "low" level, the output signals T, U
Output signal D of the OR gate 803 for inputting and logically processing
Changes to "low" level, and it becomes possible to detect that the incoming of the system clock signal A has stopped.

【0047】次に、リセット信号生成部103の詳細
を、図2及び図10を参照して説明する。図10はシス
テム保護装置101の回路構成を示しており、リセット
信号生成部103はANDゲ−トで構成されている。
Next, the details of the reset signal generator 103 will be described with reference to FIGS. 2 and 10. FIG. 10 shows a circuit configuration of the system protection device 101, and the reset signal generation unit 103 is configured by an AND gate.

【0048】リセット信号生成部103であるANDゲ
−トは、システムリセット信号Cとクロック信号停止検
出部102の出力信号Dを入力することにより、図2に
示すような、リセット信号Eを出力する。
The AND gate, which is the reset signal generator 103, outputs the reset signal E as shown in FIG. 2 by inputting the system reset signal C and the output signal D of the clock signal stop detector 102. .

【0049】従って、このシステム保護装置101は、
システムリセット信号Cが「ロー」レベルになってリセ
ットを指令されたときと、クロック信号停止検出部10
2の出力信号Dがシステムクロック信号Aの発生停止に
よって「ロー」レベルになったときにリセット信号Eを
「ロー」レベルとして、強制的なリセット制御を行なう
ことができる。
Therefore, the system protection device 101 is
When the system reset signal C becomes “low” level and a reset command is issued, the clock signal stop detection unit 10
When the output signal D2 of 2 goes to the "low" level due to the stoppage of the generation of the system clock signal A, the reset signal E can be set to the "low" level to perform the forced reset control.

【0050】以上に述べたように、クロック信号停止検
出部102は、独立する2つのクロック信号A,Bのタ
イミングを論理処理するだけで、システムクロック信号
Aの発生停止を検出でき、また、リセット信号生成部1
03も論理ゲ−トだけで実現できるので、デジタル回路
素子のみでクロック信号に基づくシステム保護装置10
1を構成できる。これにより、アナログ回路で構成する
のと比べ、回路規模は小さくでき、コスト的にも有利で
ある。
As described above, the clock signal stop detector 102 can detect the stoppage of the generation of the system clock signal A by logically processing the timings of the two independent clock signals A and B, and also reset. Signal generator 1
03 can also be realized only by a logic gate, so the system protection device 10 based on a clock signal with only digital circuit elements.
1 can be configured. As a result, the circuit scale can be made smaller than that of the analog circuit, which is advantageous in terms of cost.

【0051】次に、前述したシステム保護装置101を
使用した制御装置の実施例について図11を用いて説明
する。この制御装置は、システムクロック信号Aの停止
を検出するために利用する他の独立したクロック信号B
として、リアルタイムクロックに入力されるクロック
(通常32.768kHz)を使用し、システムクロッ
ク信号の停止を検出したときにシステム全体をリセット
するように構成した例である。
Next, an embodiment of a control device using the above-mentioned system protection device 101 will be described with reference to FIG. This controller uses another independent clock signal B which is used to detect the stop of the system clock signal A.
As an example, the clock input to the real-time clock (usually 32.768 kHz) is used, and when the stop of the system clock signal is detected, the entire system is reset.

【0052】図11において、101はシステム保護装
置、1101はシステムクロック信号を発振するシステ
ムクロック信号発振器である。1102はシステム全体
を制御するCPU、1103はアドレスデコ−ダ、11
04はタイミング制御部、1105は主記憶装置、11
06はリアルタイムクロックである。アドレスデコ−ダ
1103は、CPU1102から出力されるアドレス
(信号)をデコ−ドする。タイミング制御部1104
は、デコ−ド値を用いて、コントロ−ルバスを介して主
記憶装置1105やリアルタイムクロック1106と信
号の授受を行なうリ−ド,ライト信号のタイミングをそ
れぞれの動作に合うように制御する。主記憶装置110
5は、該制御装置で扱うデ−タを記憶し、CPU110
2によりアドレスバス,デ−タバス,コントロ−ルバス
を介してデ−タの書き込み及び読み出しを行う。リアル
タイムクロック1106は、システムクロック信号Aと
は別の独立したクロック信号発振器1107のリアルタ
イムクロック用のクロック信号Bを使用し、常時、計時
を行なう。1108は入出力レジスタ、1109は入出
力装置である。入出力レジスタ1108は、入出力装置
1109に割り当てられたアドレスがアドレスデコ−ダ
1103でデコ−ドされたときに、入出力装置1109
に設定するデ−タの保持あるいは入出力装置1109か
らのデ−タの読み込みを行う。
In FIG. 11, 101 is a system protection device and 1101 is a system clock signal oscillator for oscillating a system clock signal. 1102 is a CPU for controlling the entire system, 1103 is an address decoder, 11
Reference numeral 04 is a timing control unit, 1105 is a main storage device, 11
06 is a real-time clock. The address decoder 1103 decodes the address (signal) output from the CPU 1102. Timing control unit 1104
Uses the decode value to control the timings of read and write signals for exchanging signals with the main memory 1105 and the real-time clock 1106 via the control bus so as to match the respective operations. Main memory 110
5 stores the data handled by the control device, and the CPU 110
2, data is written and read via the address bus, data bus, and control bus. The real-time clock 1106 uses a clock signal B for a real-time clock of an independent clock signal oscillator 1107, which is different from the system clock signal A, and always measures time. Reference numeral 1108 is an input / output register, and 1109 is an input / output device. The input / output register 1108 is provided for the input / output device 1109 when the address assigned to the input / output device 1109 is decoded by the address decoder 1103.
The data to be set to "1" is held or the data is read from the input / output device 1109.

【0053】このような制御装置において、CPU11
02及びタイミング制御部1104は、システムクロッ
ク信号発振器1101から与えられるシステムクロック
信号Aに同期した信号処理を行ない、リアルタイムクロ
ック1106はクロック信号発振器1107から与えら
れるクロック信号に基づいた信号処理を行なって所期の
目的を達成する。
In such a control device, the CPU 11
02 and the timing control unit 1104 perform signal processing in synchronization with the system clock signal A supplied from the system clock signal oscillator 1101, and the real-time clock 1106 performs signal processing based on the clock signal supplied from the clock signal oscillator 1107. Achieve the purpose of the period.

【0054】そして、システムリセット信号発生手段1
110から与えられるシステムリセット信号C及び前述
したようにシステムクロック信号Aの発生が停止したと
きにリセット信号Dを発生してCPU1102,タイミ
ング制御部1104,入出力レジスタ1108をリセッ
トして該制御装置を安定した状態に停止させる。
The system reset signal generating means 1
When the generation of the system reset signal C given from 110 and the system clock signal A as described above is stopped, the reset signal D is generated to reset the CPU 1102, the timing control unit 1104, and the input / output register 1108 to operate the control device. Stop in a stable state.

【0055】この実施例では、リセット信号Dが発生す
ると制御装置の全体をリセットするようにしているが、
システムクロック信号Aの停止時におけるリセットは、
特定の部分のみをリセットするようにしても良い。例え
ば、入出力装置1109で使用する制御デ−タを保持す
る入出力レジスタ1108のみをリセットすれば、設定
された制御デ−タは総て初期化できるので、特にシステ
ムクロック信号の停止によって安全性が問題となるよう
な制御データの設定のみを初期化し、安全な状態にする
こともできる。
In this embodiment, when the reset signal D is generated, the entire control device is reset.
Reset when the system clock signal A is stopped
You may make it reset only a specific part. For example, if only the input / output register 1108 holding the control data used in the input / output device 1109 is reset, all the set control data can be initialized, so that the safety can be improved especially by stopping the system clock signal. It is also possible to initialize only the setting of control data that causes a problem and make a safe state.

【0056】次に、前述したシステム保護装置101を
使用した制御装置の他の実施例を図12を用いて説明す
る。この制御装置はファクシミリにおける装置であっ
て、システムクロック信号の停止を検出するためのクロ
ック信号としては、図11で述べた実施例と同様に、リ
アルタイムクロック1106に入力するクロック信号を
使用している。
Next, another embodiment of the control device using the system protection device 101 described above will be described with reference to FIG. This control device is a device in a facsimile, and as the clock signal for detecting the stop of the system clock signal, the clock signal input to the real time clock 1106 is used as in the embodiment described in FIG. .

【0057】図12において、1101はシステムクロ
ック信号発振器であり、システム全体の基準となるシス
テムクロック信号Aを発振してCPU1102及びタイ
ミング制御部1104に入力する。1106はリアルタ
イムクロックであり、前記システムクロック信号Aとは
別のクロック信号発振器1107で発振されるクロック
信号Bにより動作し、時計機能を提供する。システム保
護装置101は、システムクロック信号発振器1101
とクロック信号発振器1107からのクロック信号A,
B及びシステムリセット信号発生手段1110からのシ
ステムリセット信号Cを入力し、システムクロック信号
Aの発生停止を検出する。
In FIG. 12, reference numeral 1101 denotes a system clock signal oscillator, which oscillates a system clock signal A, which serves as a reference for the entire system, and inputs it to the CPU 1102 and the timing control unit 1104. Reference numeral 1106 denotes a real-time clock, which operates by a clock signal B oscillated by a clock signal oscillator 1107 different from the system clock signal A and provides a clock function. The system protection device 101 includes a system clock signal oscillator 1101.
And a clock signal A from the clock signal oscillator 1107,
B and the system reset signal C from the system reset signal generation means 1110 are input, and the stoppage of the generation of the system clock signal A is detected.

【0058】1201はCPUインタフェ−ス部を示し
ており、アドレスデコ−ダ1103,タイミング制御部
1104及び入出力レジスタ1108を備える。
Reference numeral 1201 denotes a CPU interface section, which comprises an address decoder 1103, a timing control section 1104 and an input / output register 1108.

【0059】1202は送信原稿の画像情報を読み取る
読み取りセンサ、1203はセンサ1202で読み取っ
たアナログ信号形態の画像情報をデジタルデ−タ信号に
変換するA/D変換器、1204は画像デ−タを処理す
る画像処理部である。画像処理部1204で処理した画
像デ−タは、メモリ1205に書き込んで記憶する。
Reference numeral 1202 is a reading sensor for reading the image information of the transmission original, 1203 is an A / D converter for converting the image information in the form of an analog signal read by the sensor 1202 into a digital data signal, and 1204 is the image data. An image processing unit for processing. The image data processed by the image processing unit 1204 is written and stored in the memory 1205.

【0060】1206はモデムを示しており、送信時
は、メモリ1205に記憶されている画像デ−タを取り
込んで送信するための変調を行い、送信する。また、画
像デ−タを受信したときは、モデム1206で復調を行
ってメモリ1205に書き込んで記憶する。そして、メ
モリ1205に記憶した画像デ−タは、感熱ヘッド12
07により感熱紙(図示せず)に印字する。
Reference numeral 1206 denotes a modem, which, at the time of transmission, takes in the image data stored in the memory 1205, performs modulation for transmission, and transmits it. When the image data is received, it is demodulated by the modem 1206 and written and stored in the memory 1205. The image data stored in the memory 1205 is transferred to the thermal head 12
Printing is performed on a thermal paper (not shown) according to 07.

【0061】1208は送信時の原稿及び印字用の感熱
紙を送るためのモ−タである。1209は読み取りセン
サ1202の動作を制御するセンサ制御部、1210は
感熱ヘッド1207を制御する記録制御部、1211は
モ−タ制御部、1212はメモリ制御部、1213はモ
デム制御部であり、各部品に割り当てられたアドレスの
デコ−ド値から各部品をイネ−ブルにするチップセレク
ト信号の生成を行う。
Reference numeral 1208 is a motor for sending the original and the thermal paper for printing at the time of transmission. Reference numeral 1209 denotes a sensor control unit that controls the operation of the reading sensor 1202, 1210 a recording control unit that controls the thermal head 1207, 1211 a motor control unit, 1212 a memory control unit, and 1213 a modem control unit. A chip select signal that enables each component is generated from the decode value of the address assigned to the component.

【0062】CPUインタフェ−ス部1201は、図1
1を参照して前述した機能と同様であり、CPU110
2からのアドレス信号をアドレスデコ−ダ1103でデ
コ−ドし、タイミング制御部1104でリ−ド,ライト
信号のタイミング制御を行なう。
The CPU interface unit 1201 is shown in FIG.
1 has the same function as that described above with reference to FIG.
The address signal from 2 is decoded by the address decoder 1103, and the timing control unit 1104 controls the timing of the read and write signals.

【0063】入出力レジスタ1108は、読み取りセン
サ1202,感熱ヘッド1207,モ−タ1208及び
モデム1206の使用モ−ド及び通電のオン/オフ等の
設定デ−タを保持する。この入出力レジスタ1108
は、タイミング制御部1104からの信号により設定デ
−タの書き込み及び読み出しがなされるが、システムク
ロック信号が停止してしまうとタイミング制御部110
4の動作が停止してしまうので、該入出力レジスタ11
08のデ−タは保持されたままになってしまう。ここ
で、感熱ヘッド1207及びモ−タ1208の通電の設
定がオンの状態になっていると、感熱ヘッド1207及
びモータ1208は継続的に動作して発熱し、部品を傷
めるといった事態を招来する。
The input / output register 1108 holds setting data such as the mode of use of the reading sensor 1202, the thermal head 1207, the motor 1208 and the modem 1206, and ON / OFF of energization. This input / output register 1108
The setting data is written and read by a signal from the timing control unit 1104, but when the system clock signal stops, the timing control unit 110
Since the operation of 4 is stopped, the input / output register 11
The data of 08 is retained. Here, when the setting of energization of the thermal head 1207 and the motor 1208 is in the ON state, the thermal head 1207 and the motor 1208 continuously operate and generate heat, resulting in damage to parts.

【0064】そこで、図12に示したように、システム
クロック信号A及びリアルタイムクロック用のクロック
信号Bによりシステム保護装置101でシステムクロッ
ク信号の停止を検出し、設定デ−タを保持する入出力レ
ジスタ1108をリセットするようにすれば、保持され
ているデ−タを総て初期化することができ、継続的な動
作による問題発生を防ぐことができる。設定データの初
期化は、発熱部品の制御部である記録制御部1210と
モ−タ制御部1211に対してのみ行なうようにして
も、各発熱部品は非アクティブの状態になるので、シス
テムクロック信号の停止にかかる問題発生を防ぐことが
できる。
Therefore, as shown in FIG. 12, the system protection device 101 detects the stop of the system clock signal by the system clock signal A and the clock signal B for the real time clock and holds the setting data. If 1108 is reset, all the held data can be initialized, and the occurrence of problems due to continuous operation can be prevented. Even if the initialization of the setting data is performed only for the recording control unit 1210 and the motor control unit 1211 which are the control units of the heat-generating components, the respective heat-generating components are in the inactive state. It is possible to prevent the occurrence of problems related to the stop.

【0065】図13は、図12を参照して説明したファ
クシミリ制御装置におけるリセット制御の変形例を示し
ている。前述した実施例と同一の構成手段には同一の参
照符号を付している。この変形例は、システムクロック
信号Aの停止を検出したときに、記録制御部1210と
モ−タ制御部1211をリセットするようシステム保護
装置101の出力信号Dを使用している。このように部
分的に安全上問題になる回路のみをリセットするように
しても同様の効果が得られる。
FIG. 13 shows a modification of the reset control in the facsimile control apparatus described with reference to FIG. The same components as those in the above-described embodiment are designated by the same reference numerals. This modification uses the output signal D of the system protection device 101 to reset the recording control unit 1210 and the motor control unit 1211 when the stop of the system clock signal A is detected. In this way, the same effect can be obtained by resetting only the circuits that pose a safety problem.

【0066】図14は、本発明になるシステム保護装置
101を適用したファクシミリ制御装置の他の実施例で
あり、前述した実施例と同一の構成手段には同一の参照
符号を付している。
FIG. 14 shows another embodiment of the facsimile control apparatus to which the system protection apparatus 101 according to the present invention is applied. The same components as those in the above-mentioned embodiment are designated by the same reference numerals.

【0067】1401はCPU1102へ入力するクロ
ック信号を発振する水晶発振器であり、CPU1102
はこのクロック信号に基づいてシステムクロック信号A
を生成して出力している。1402はリアルタイムクロ
ック1106に入力するクロック信号を発振する水晶発
振器であり、リアルタイムクロック1106より出力さ
れるクロック信号Bをシステム保護装置101に入力し
ている。
Reference numeral 1401 denotes a crystal oscillator that oscillates a clock signal input to the CPU 1102.
Is a system clock signal A based on this clock signal.
Is generated and output. A crystal oscillator 1402 oscillates a clock signal input to the real-time clock 1106, and inputs the clock signal B output from the real-time clock 1106 to the system protection device 101.

【0068】1403はファクシミリコントロ−ラであ
り、図示したように、CPUインタフェ−ス部120
1,画像処理部1204,センサ制御部1209,記録
制御部1210,モ−タ制御部1211,メモリ制御部
1212,モデム制御部1213,リアルタイムクロッ
ク1106及びシステム保護装置101を含めてLSI
化したものである。
Reference numeral 1403 is a facsimile controller, and as shown in the figure, the CPU interface unit 120.
1, including image processing unit 1204, sensor control unit 1209, recording control unit 1210, motor control unit 1211, memory control unit 1212, modem control unit 1213, real time clock 1106, and system protection device 101
It is a thing.

【0069】各手段は、図12及び図13の実施例と同
様に機能する。システム保護装置101では、CPU1
102からのシステムクロック信号Aとリアルタイムク
ロックからのクロック信号Bからシステムクロック信号
の停止を監視し、停止を検出したときには、記録制御部
1210とモ−タ制御部1211をリセットする。
Each means functions similarly to the embodiment of FIGS. 12 and 13. In the system protection device 101, the CPU 1
The stop of the system clock signal is monitored from the system clock signal A from 102 and the clock signal B from the real time clock, and when the stop is detected, the recording control unit 1210 and the motor control unit 1211 are reset.

【0070】この実施例は、ディジタル回路素子で構成
したシステム保護装置101をLSIの中に組み込ん
で、回路規模を小さくしたものである。また、この実施
例のように、リアルタイムクロック用のクロック信号を
用いることで、システムクロック信号の停止を検出する
ための格別なクロック信号発振器を設ける必要が無く、
また、計時用のクロック信号発振器で常に動作している
ものであるため、システムクロック信号の停止を検出す
るために用いるのに好都合である。
In this embodiment, the system protection device 101 composed of digital circuit elements is incorporated in an LSI to reduce the circuit scale. Further, by using the clock signal for the real-time clock as in this embodiment, it is not necessary to provide a special clock signal oscillator for detecting the stop of the system clock signal,
Further, since the clock signal oscillator for clocking is always operating, it is convenient to use for detecting the stop of the system clock signal.

【0071】本発明になるシステム保護装置101は、
プリンタ等の記録制御装置やモ−タ等の発熱部品を制御
する制御装置に広く適用することが可能である。
The system protection device 101 according to the present invention is
The present invention can be widely applied to recording control devices such as printers and control devices that control heat-generating components such as motors.

【0072】[0072]

【発明の効果】本発明は、システムクロック信号とこれ
とは別のクロック信号の2つのクロック信号を論理処理
してシステムクロック信号の停止を検出し、この検出結
果またはシステムリセット信号に応動してリセット信号
を生成するので、システムクロック信号の発生停止によ
って起こる諸問題を解決して装置を安全な状態に停止す
ることができる。
The present invention logically processes two clock signals, a system clock signal and another clock signal, to detect the stop of the system clock signal, and respond to the detection result or the system reset signal. Since the reset signal is generated, it is possible to solve various problems caused by stopping the generation of the system clock signal and stop the device in a safe state.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明になるシステム保護装置の回路構成を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration of a system protection device according to the present invention.

【図2】図1に示したシステム保護装置の入出力信号の
タイミングチャートである。
FIG. 2 is a timing chart of input / output signals of the system protection device shown in FIG.

【図3】図1に示したシステム保護装置におけるクロッ
ク信号停止検出部の第1の実施例を示すブロック図であ
る。
3 is a block diagram showing a first embodiment of a clock signal stop detection unit in the system protection device shown in FIG.

【図4】図3に示したクロック信号停止検出部の入出力
信号のタイミングチャ−トである。
FIG. 4 is a timing chart of input / output signals of the clock signal stop detector shown in FIG.

【図5】図1に示したシステム保護装置におけるクロッ
ク信号停止検出部の第2の実施例を示すブロック図であ
る。
5 is a block diagram showing a second embodiment of the clock signal stop detector in the system protection device shown in FIG.

【図6】図5に示したクロック信号停止検出部の入出力
信号のタイミングチャ−トである。
6 is a timing chart of input / output signals of the clock signal stop detection unit shown in FIG.

【図7】本発明になるシステム保護装置におけるクロッ
ク信号停止検出部の変形に使用するクリア信号生成部の
ブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram of a clear signal generation unit used for modifying the clock signal stop detection unit in the system protection device according to the present invention.

【図8】図7に示したクリア信号生成部を使用したクロ
ック信号停止検出部のブロック図である。
8 is a block diagram of a clock signal stop detector using the clear signal generator shown in FIG. 7.

【図9】図7及び図8に示したクロック信号停止検出部
における入出力信号のタイミングチャ−トである。
9 is a timing chart of input / output signals in the clock signal stop detector shown in FIGS. 7 and 8. FIG.

【図10】本発明になるシステム保護装置のリセット信
号生成手段を詳述したブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram detailing reset signal generating means of the system protection device according to the present invention.

【図11】本発明になるシステム保護装置を使用した制
御装置のブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram of a control device using the system protection device according to the present invention.

【図12】本発明になるシステム保護装置を使用したフ
ァクシミリの第1の実施例を示すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram showing a first embodiment of a facsimile using the system protection device according to the present invention.

【図13】本発明になるシステム保護装置を使用したフ
ァクシミリの第2の実施例を示すブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram showing a second embodiment of a facsimile using the system protection device according to the present invention.

【図14】本発明になるシステム保護装置を使用したフ
ァクシミリの第3の実施例を示すブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram showing a third embodiment of a facsimile using the system protection device according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101…システム保護装置、102…クロック信号停止
検出部、103…リセット信号生成部、104…クロッ
ク信号エッジ検出部、105…クリア信号生成部、10
6…信号レベル制御部、1101…システムクロック信
号発振器、1107…クロック信号発振器、1106…
リアルタイムクロック、1108…入出力レジスタ、1
109…入出力装置、1110…システムリセット信号
発生手段、1207…感熱ヘッド、1210…記録制御
部、1403…ファクシミリコントロ−ラ。
101 ... System protection device, 102 ... Clock signal stop detection unit, 103 ... Reset signal generation unit, 104 ... Clock signal edge detection unit, 105 ... Clear signal generation unit, 10
6 ... Signal level control unit, 1101 ... System clock signal oscillator, 1107 ... Clock signal oscillator, 1106 ...
Real-time clock, 1108 ... Input / output register, 1
109 ... I / O device, 1110 ... System reset signal generating means, 1207 ... Thermal head, 1210 ... Recording control section, 1403 ... Facsimile controller.

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】独立したクロック信号を発振して出力する
第1及び第2の発振手段と、システムの一部または全体
をリセットするリセット制御手段を備えたシステム保護
装置において、 前記第1及び第2の発振手段から出力されるクロック信
号を論理処理して第1の発信手段から出力されるクロッ
ク信号の停止を検出するクロック信号停止検出手段を設
け、 前記リセット制御手段は、前記クロック信号停止検出手
段から前記第1の発振手段からのクロック信号の出力停
止を検出した検出信号に基づいてシステムの全体あるい
は一部をリセットするリセット信号を発生するようにし
たことを特徴とするシステム保護装置。
1. A system protection device comprising first and second oscillating means for oscillating and outputting independent clock signals, and reset control means for resetting a part or the whole of the system, wherein the first and second oscillating means are provided. Clock signal stop detection means for logically processing the clock signal output from the second oscillating means and detecting stop of the clock signal output from the first transmitting means, and the reset control means detects the clock signal stop detection. The system protection device is characterized in that a reset signal for resetting the whole or a part of the system is generated based on a detection signal which detects the stop of the output of the clock signal from the first oscillating means.
【請求項2】請求項1において、前記クロック信号停止
検出手段は、第2のクロック信号から所定のクリア信号
と保持信号を生成するクリア信号生成手段と、第1のク
ロック信号の変化により出力がセットされ、前記クリア
信号によって出力がリセットされるクロック信号エッジ
検出手段と、該クロック信号エッジ検出手段の出力信号
を前記保持信号によって保持する保持手段を備えたこと
を特徴とするシステム保護装置。
2. The clock signal stop detecting means according to claim 1, wherein the clear signal generating means for generating a predetermined clear signal and a hold signal from the second clock signal, and the output by the change of the first clock signal. A system protection device comprising: a clock signal edge detection unit that is set and whose output is reset by the clear signal; and a holding unit that holds the output signal of the clock signal edge detection unit by the holding signal.
【請求項3】請求項1において、前記第2のクロック信
号は、時計手段に使用するクロック信号を用いたことを
特徴とするシステム保護装置。
3. The system protection device according to claim 1, wherein the second clock signal is a clock signal used for clock means.
【請求項4】請求項1において、前記リセット制御手段
は、システムリセット信号または前記検出信号に基づい
てリセット信号を発生することを特徴とするシステム保
護装置。
4. The system protection device according to claim 1, wherein the reset control means generates a reset signal based on a system reset signal or the detection signal.
【請求項5】システムクロック信号を発振するシステム
クロック信号発振器と、このシステムクロック信号発振
器から独立してリアルタイムクロック用のクロック信号
を発振するリアルタイムクロック信号発振器と、システ
ムの一部または全体をリセットするリセット制御手段を
備えたシステム保護装置において、 前記システムクロック信号発振器とリアルタイムクロッ
ク信号発振器から出力されるクロック信号を論理処理し
てシステムクロック信号の停止を検出するクロック信号
停止検出手段を設け、 前記リセット制御手段は、前記クロック信号停止検出手
段から出力される前記システムクロック信号の停止を検
出した検出信号に基づいてシステムの全体あるいは一部
をリセットするリセット信号を発生するようにしたこと
を特徴とするシステム保護装置。
5. A system clock signal oscillator that oscillates a system clock signal, a real-time clock signal oscillator that oscillates a clock signal for a real-time clock independently of the system clock signal oscillator, and a part or all of the system is reset. In a system protection device having a reset control means, clock signal stop detection means for logically processing a clock signal output from the system clock signal oscillator and a real-time clock signal oscillator to detect stop of the system clock signal is provided, and the reset The control means is configured to generate a reset signal for resetting the whole or a part of the system based on a detection signal which detects the stop of the system clock signal output from the clock signal stop detection means. The stem protection device.
【請求項6】請求項5において、前記リセット制御手段
は、システムリセット信号または前記検出信号に基づい
てリセット信号を発生することを特徴とするシステム保
護装置。
6. The system protection device according to claim 5, wherein the reset control means generates a reset signal based on a system reset signal or the detection signal.
【請求項7】CPUと、入出力レジスタと、入出力装置
と、システムクロック信号発振器を備え、前記CPUは
システムクロック信号に同期して前記入出力レジスタと
入出力装置を制御する制御装置において、 前記システムクロック信号発振器から独立したクロック
信号発振器と、このクロック信号から発生するクロック
信号と前記システムクロック信号とを論理処理して前記
システムクロック信号の停止を検出するクロック信号停
止検出手段と、システムクロック信号の停止を検出した
ときにリセット信号を発生するリセット制御手段を設け
たことを特徴とする制御装置。
7. A control device comprising a CPU, an input / output register, an input / output device, and a system clock signal oscillator, wherein the CPU controls the input / output register and the input / output device in synchronization with a system clock signal, A clock signal oscillator independent of the system clock signal oscillator; clock signal stop detection means for logically processing a clock signal generated from the clock signal and the system clock signal to detect stop of the system clock signal; A control device comprising reset control means for generating a reset signal when a signal stop is detected.
【請求項8】請求項7において、前記リセット制御手段
は、前記入出力レジスタをリセットすることを特徴とす
る制御装置。
8. The control device according to claim 7, wherein the reset control means resets the input / output register.
【請求項9】請求項7において、前記リセット制御手段
は、前記入出力装置をリセットすることを特徴とする制
御装置。
9. The control device according to claim 7, wherein the reset control means resets the input / output device.
【請求項10】CPUと、入出力レジスタと、記録手段
と、システムクロック信号発振器と、リアルタイムクロ
ック用クロック信号発振器とを備え、前記CPUはシス
テムクロック信号に同期して前記入出力レジスタと記録
手段を制御する制御装置において、 システムクロック信号とリアルタイムクロック用クロッ
ク信号とを論理処理して前記システムクロック信号の停
止を検出するクロック信号停止検出手段と、システムク
ロック信号の停止を検出したときにリセット信号を発生
するリセット制御手段を設けたことを特徴とする制御装
置。
10. A CPU, an input / output register, a recording means, a system clock signal oscillator, and a clock signal oscillator for a real-time clock, wherein the CPU synchronizes with the system clock signal and the input / output register and the recording means. In a control device for controlling a clock signal stop detecting means for logically processing a system clock signal and a clock signal for a real-time clock to detect the stop of the system clock signal, and a reset signal when the stop of the system clock signal is detected. A control device comprising a reset control means for generating a noise.
【請求項11】請求項10において、前記記録手段は、
感熱ヘッドを備えたことを特徴とする制御装置。
11. The recording means according to claim 10,
A control device comprising a thermal head.
JP6198544A 1994-08-23 1994-08-23 System protecting device and controller utilizing the same Pending JPH0863449A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6198544A JPH0863449A (en) 1994-08-23 1994-08-23 System protecting device and controller utilizing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6198544A JPH0863449A (en) 1994-08-23 1994-08-23 System protecting device and controller utilizing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0863449A true JPH0863449A (en) 1996-03-08

Family

ID=16392935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6198544A Pending JPH0863449A (en) 1994-08-23 1994-08-23 System protecting device and controller utilizing the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0863449A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6694452B1 (en) 1998-12-25 2004-02-17 Nec Electronics Corporation Data processor and method of processing data
JP2012104046A (en) * 2010-11-12 2012-05-31 Fujitsu Semiconductor Ltd Semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6694452B1 (en) 1998-12-25 2004-02-17 Nec Electronics Corporation Data processor and method of processing data
JP2012104046A (en) * 2010-11-12 2012-05-31 Fujitsu Semiconductor Ltd Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0863449A (en) System protecting device and controller utilizing the same
JPH10154021A (en) Clock switching device and clock switching method
JPH0652070A (en) Device and method for data protection in integrated circuit
JP2021089607A (en) Information processing apparatus
JP2616323B2 (en) Line thermal head protection circuit
JP2705311B2 (en) Microcomputer
JP5456705B2 (en) Image forming apparatus
JP6661585B2 (en) Information processing device
JP2023167825A (en) Information processing device, and control method for information processing device
JP3124881B2 (en) Printer control device
JPS63221416A (en) Reset control device for equipment
JP3166239B2 (en) Clock signal supply device
JPH07325650A (en) Information terminal device
JP2020042424A (en) Information processing apparatus and control method
JP2005293482A (en) Clock controller and its control method
JPH1063366A (en) Image forming device and controller for the device
JP2573415Y2 (en) Data output switching device
JPH05338320A (en) Printer
JP2020102129A (en) Information processing device, control method of information processing device, and program
JP2004094695A (en) Hardware protection control circuit
JP2020187452A (en) Power control circuit and control method thereof
JPS61109154A (en) Error detecting system for fixed data register
JP2017084305A (en) Memory control controller and power saving control method of memory
JPS63160873A (en) Power source controlling system for printing device
JPH03183095A (en) Ram refresh system for microprocessor system