JPH0652070A - Device and method for data protection in integrated circuit - Google Patents

Device and method for data protection in integrated circuit

Info

Publication number
JPH0652070A
JPH0652070A JP5049538A JP4953893A JPH0652070A JP H0652070 A JPH0652070 A JP H0652070A JP 5049538 A JP5049538 A JP 5049538A JP 4953893 A JP4953893 A JP 4953893A JP H0652070 A JPH0652070 A JP H0652070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
integrated circuit
scan path
scan
internal state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5049538A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Teruhisa Fujimoto
曜久 藤本
Hidehiko Sudo
英彦 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5049538A priority Critical patent/JPH0652070A/en
Publication of JPH0652070A publication Critical patent/JPH0652070A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To surely save internal state data to external memory when power interruption occurs by restoring data saved via a scan pass to an original register. CONSTITUTION:A counter 4 counts a scan clock SC, and outputs the address A of the external memory 3 in which the data outputted from an integrated circuit 2 is stored. The integrated circuit 2 outputs the internal state data from a scan output terminal SO synchronizing with the scan clock SC, and such data is supplied to the data input terminal D1 of the external memory 3, and is stored in an address-designated position by the counter 4. In other words, the internal state data transferred synchronizing with the scan clock SC by utilizing the scan pass of the integrated circuit 2 can be outputted from the scan output terminal SO and it can be saved to the external memory 3. Thence, when the power source of a system is restored. the data restoration mode of resume function is set, and the system restores saved internal state data to the integrated circuit 2.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータ等に使用
される集積回路の内部状態データを保護するための集積
回路のデータ保護装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an integrated circuit data protection device for protecting internal state data of an integrated circuit used in a computer or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】パーソナルコンピュータ等のコンピュー
タシステムにおいては、レジューム機能を備えるものが
多い。レジューム機能は、コンピュータの電源がオフさ
れたとき、各種レジスタの記憶データを不揮発性メモリ
に退避し、電源が再びオンされたときに、退避していた
記憶データを元のレジスタに設定し、電源オフの直前の
状態からデータ処理を実行可能とする機能である。
2. Description of the Related Art Many computer systems such as personal computers have a resume function. The resume function saves the stored data in various registers to the non-volatile memory when the computer power is turned off, and sets the saved storage data in the original register when the power is turned on again. This is a function that enables data processing to be executed from the state immediately before the switch is turned off.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来では、退
避すべきデータが大量にある場合、データの退避に時間
がかかる。このため、スイッチをオフしてから実際にコ
ンピュータがオフされるまでの時間が異常に長くなった
り、場合により、データを完全に退避できないという問
題があった。
However, conventionally, when there is a large amount of data to be saved, it takes time to save the data. For this reason, there is a problem that the time from when the switch is turned off until the computer is actually turned off becomes abnormally long, and in some cases, data cannot be completely saved.

【0004】例えば、グラフィック・コントローラ等
の、従前の状態に依存して次の状態に遷移するいわゆる
ステートマシンは、テンポラリレジスタや制御用レジス
タ等の各種レジスタを内部に多数有する集積回路(LS
I)を使用する。このため、集積回路の内部状態データ
を退避するときに、データ転送に時間がかかり過ぎ、レ
ジューム機能が実現できない場合がある。
For example, a so-called state machine, such as a graphic controller, which transitions to the next state depending on the previous state, is an integrated circuit (LS) having a large number of various registers such as temporary registers and control registers.
I) is used. Therefore, when saving the internal state data of the integrated circuit, the data transfer may take too much time, and the resume function may not be realized.

【0005】本発明の目的は、上記実情に鑑みてなされ
たもので、多数のレジスタを有する集積回路において、
電源中断時に内部状態データを確実に外部メモリに退避
させることができる集積回路のデータ保護装置を提供す
ることにある。本発明の他の目的は、内部レジスタの保
持データを高速に退避させることができる集積回路を提
供することにある。
The object of the present invention was made in view of the above circumstances, and in an integrated circuit having a large number of registers,
An object of the present invention is to provide a data protection device for an integrated circuit that can surely save internal state data to an external memory when power is interrupted. Another object of the present invention is to provide an integrated circuit capable of saving data held in an internal register at high speed.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の集積回路は、スキャンパスを形成す
るように接続された複数のレジスタと、外部信号に応答
し、データ退避モード時に、前記複数のレジスタにスキ
ャンパスを形成させ、形成されたスキャンパスを介して
各レジスタの保持データを外部に読み出すデータ退避手
段と、外部信号に応答し、データ復帰モード時に、前記
複数のレジスタにスキャンパスを形成させ、形成された
スキャンパスを介して退避していたデータをもとのレジ
スタに復帰させるデータ復帰手段、を具備する。
In order to achieve the above object, an integrated circuit according to claim 1 responds to an external signal and a plurality of registers connected so as to form a scan path, and is in a data saving mode. , A data saving means for forming a scan path in the plurality of registers and reading the data held in each register to the outside via the formed scan path; and a data saving means for responding to an external signal to the plurality of registers in the data restoration mode. Data recovery means for forming a scan path and for restoring the data saved through the formed scan path to the original register.

【0007】また、請求項2記載の方法は、データ退避
モード時に、集積回路内の複数のレジスタにスキャンパ
スを形成させ、形成されたスキャンパスを介して各レジ
スタの保持データを外部に読み出し、読みだしたデータ
を保護用メモリに保存するデータ退避工程と、データ復
帰モード時に、前記保護用の保存データを読み出すと共
に前記複数のレジスタにスキャンパスを形成させ、形成
されたスキャンパスを介して退避していたデータをもと
のレジスタに復帰させるデータ復帰工程、を具備する。
According to a second aspect of the present invention, in the data saving mode, a scan path is formed in a plurality of registers in the integrated circuit, and the data held in each register is read out through the formed scan path. A data save step of saving the read data in the protection memory, and reading the save data for protection and forming a scan path in the plurality of registers in the data recovery mode, and saving via the formed scan path And a data restoring step of restoring the original data to the original register.

【0008】さらに、請求項3記載の装置は、データ退
避モード時に集積回路の内部状態データを格納するデー
タ保護用メモリ手段と、前記集積回路に対する所定のビ
ット幅のデータの入出力を行なうためのデータ入出力手
段と、前記データ退避モード時に、前記スキャンパスを
通じて読出された前記内部状態データを前記所定のビッ
ト幅のデータに直列/並列変換し、前記データ入出力手
段を通じて前記データ保護用メモリ手段に格納するデー
タ退避手段と、データ復帰モード時に、前記データ保護
用メモリ手段から前記内部状態データを読出して前記デ
ータ入出力手段から入力し、前記所定のビット幅のデー
タを直列の前記内部状態データに変換して前記スキャン
パスを通じて復帰するデータ復帰手段を具備する。
Further, in the apparatus according to the third aspect, the data protection memory means for storing the internal state data of the integrated circuit in the data saving mode and the input / output of the data of a predetermined bit width to / from the integrated circuit. Data input / output means, serial / parallel conversion of the internal state data read through the scan path into data of the predetermined bit width in the data save mode, and the data protection memory means through the data input / output means And a data saving means for storing the internal state data from the data protection memory means in the data restoration mode and input from the data input / output means to serially store the data having the predetermined bit width in the internal state data. Data recovery means for converting the data into data and recovering through the scan path.

【0009】また、請求項4記載の方法はデータ退避モ
ード時に集積回路の内部状態データをデータ保護用メモ
リ手段に記憶するステップと、前記集積回路に対する所
定のビット幅のデータの入出力を行なうステップと、前
記データ退避モード時に、前記スキャンパスを通じて読
出された前記内部状態データを前記所定のビット幅のデ
ータに直列/並列変換し、前記データ保護用メモリ手段
に記憶して退避するステップと、データ復帰モード時
に、前記データ保護用メモリ手段から前記内部状態デー
タを読出しし、前記所定のビット幅のデータを直列の前
記内部状態データに変換して前記スキャンパスを通じて
復帰するステップを備える。
According to a fourth aspect of the present invention, in the data saving mode, the internal state data of the integrated circuit is stored in the data protection memory means, and the data of a predetermined bit width is input / output to / from the integrated circuit. And a step of performing serial / parallel conversion of the internal state data read through the scan path into data of the predetermined bit width in the data save mode, storing the data in the data protection memory means, and saving the data. In the return mode, there is a step of reading the internal state data from the data protection memory means, converting the data of the predetermined bit width into the serial internal state data, and returning through the scan path.

【0010】[0010]

【作用】請求項1ないし4記載の発明によれば、データ
退避時及びデータ復帰次にデータはレジスタから構成さ
れるスキャンパス(シフトレジスタ)内を順次転送され
て外部に読み出され、或いは、元のレジスタにセットさ
れる。従って、内部レジスタの数が多い場合でも、短時
間に保持データを退避・復帰できる。
According to the first to fourth aspects of the invention, at the time of data saving and data restoration, data is sequentially transferred in the scan path (shift register) composed of registers and read out to the outside, or It is set in the original register. Therefore, even if the number of internal registers is large, the held data can be saved / restored in a short time.

【0011】[0011]

【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0012】図1は第1の実施例に係るデータ保護装置
の構成を示すブロック図である。本装置は、LSIテス
ト装置1、集積回路(LSI)2、外部メモリ3および
カウンタ4を有する。集積回路2の内部レジスタの保持
データが、本実施例における退避・保護の対象となる。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a data protection apparatus according to the first embodiment. This device has an LSI test device 1, an integrated circuit (LSI) 2, an external memory 3, and a counter 4. The data held in the internal register of the integrated circuit 2 is the object of saving / protection in this embodiment.

【0013】LSIテスト装置1はスキャンパス方式に
より、集積回路2内のスキャンパスを利用して、集積回
路2をテストする装置である。集積回路2は、内部に有
する一連のレジスタ(フリップフロップ)により構成さ
れるスキャンパス(シフトパス回路)を有し、例えばグ
ラフィックコントローラ等のステートマシンに使用され
るLSI(大規模集積回路)である。集積回路2は、例
えば、図示せぬコンピュータシステムのプロセッサ(C
PU)により制御される。
The LSI test apparatus 1 is an apparatus for testing the integrated circuit 2 by using the scan path in the integrated circuit 2 by the scan path method. The integrated circuit 2 has a scan path (shift path circuit) configured by a series of registers (flip-flops) inside, and is an LSI (large scale integrated circuit) used for a state machine such as a graphic controller. The integrated circuit 2 is, for example, a processor (C
PU).

【0014】外部メモリ3は、例えば、バッテリにより
バックアップされたRAMであり、リジューム機能のデ
ータ退避モード時に、集積回路2の内部データの退避先
となる。外部メモリ3は不揮発性メモリでもよい。カウ
ンタ4の出力データは外部メモリ3にアドレスAとして
供給される。カウンタ4はスキャン・クロックSCに同
期してカウント値を更新する。次に、図1のデータ保護
装置の動作を図3のフローチャートを参照して説明す
る。
The external memory 3 is, for example, a RAM backed up by a battery and serves as a save destination of internal data of the integrated circuit 2 in the data save mode of the resume function. The external memory 3 may be a non-volatile memory. The output data of the counter 4 is supplied to the external memory 3 as the address A. The counter 4 updates the count value in synchronization with the scan clock SC. Next, the operation of the data protection device of FIG. 1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0015】通常のテストモード(集積回路2のテス
ト)では、LSIテスト装置1は、集積回路2のスキャ
ン制御端子SCに指示信号を供給して内部レジスタをシ
リアルに接続してスキャンパスを形成すると共にスキャ
ン・クロック端子SCKにスキャン・クロックSCを入
力し、スキャンパス方式のテストを実行する(ステップ
S1のYES)。LSIテスト装置1は、集積回路2の
スキャン入力端子SIを通じて、シリアルデータである
テストデータ(スキャンパスデータSP1 )をスキャン
・クロックSCに同期して供給する(ステップS2)。
In the normal test mode (test of the integrated circuit 2), the LSI test apparatus 1 supplies an instruction signal to the scan control terminal SC of the integrated circuit 2 to serially connect the internal registers to form a scan path. At the same time, the scan clock SC is input to the scan clock terminal SCK, and the scan path system test is executed (YES in step S1). The LSI test apparatus 1 supplies test data (scan path data SP1), which is serial data, through the scan input terminal SI of the integrated circuit 2 in synchronization with the scan clock SC (step S2).

【0016】一方、LSIテスト装置1は、集積回路2
のスキャン出力端子SOを介して、テストデータに応じ
た出力データ(スキャンパスデータSP2 )を、スキャ
ン・クロックSCに同期して受信する(ステップS
3)。このスキャンパスデータSP2 と予め用意された
基準データとを比較し、集積回路2の回路テストを実行
する。
On the other hand, the LSI test apparatus 1 includes an integrated circuit 2
Output data (scan path data SP2) corresponding to the test data is received in synchronization with the scan clock SC via the scan output terminal SO (step S).
3). The scan path data SP2 is compared with the reference data prepared in advance, and the circuit test of the integrated circuit 2 is executed.

【0017】次に、集積回路2を含むシステムの電源が
中断し、かつ、リジューム機能が設定されており、集積
回路2の内部状態データを外部メモリ3に退避する場合
(ステップS1のNO)の動作を説明する。リジューム
機能のデータ退避モードでは、システムのCPUが集積
回路2の通常動作を中断させる(ステップS4のYE
S,S5)。なお、データ退避モードは、リジューム機
能だけでなく、タスク切換え、割り込み処理等の場合に
も実行される。
Next, when the power supply of the system including the integrated circuit 2 is interrupted, the resume function is set, and the internal state data of the integrated circuit 2 is saved in the external memory 3 (NO in step S1). The operation will be described. In the data save mode of the resume function, the system CPU interrupts the normal operation of the integrated circuit 2 (YE in step S4).
S, S5). The data saving mode is executed not only for the resume function but also for task switching, interrupt processing, and the like.

【0018】CPUは、集積回路2のスキャン制御端子
SCに指示信号を供給して内部レジスタをシリアルに接
続してスキャンパスを形成させると共にスキャン・クロ
ック端子SCKにスキャン・クロックSCを供給させ、
かつ、スキャン・クロックSCをカウンタ4に供給して
起動させる(ステップS6)。カウンタ4はスキャン・
クロックSCをカウントして、集積回路2から出力され
るデータを格納する外部メモリ3のアドレスAを出力す
る。
The CPU supplies an instruction signal to the scan control terminal SC of the integrated circuit 2 to serially connect the internal registers to form a scan path and also supplies the scan clock SC to the scan clock terminal SCK.
At the same time, the scan clock SC is supplied to the counter 4 and activated (step S6). Counter 4 scans
The clock SC is counted and the address A of the external memory 3 for storing the data output from the integrated circuit 2 is output.

【0019】集積回路2は、スキャン・クロックSCに
同期して、スキャン出力端子SOから内部状態データを
出力する。この内部状態データは外部メモリ3のデータ
入力端子DIに供給され、外部メモリ3のカウンタ4に
よりアドレス指定された位置に格納される(ステップS
7)。
The integrated circuit 2 outputs the internal state data from the scan output terminal SO in synchronization with the scan clock SC. This internal state data is supplied to the data input terminal DI of the external memory 3 and stored at the position addressed by the counter 4 of the external memory 3 (step S
7).

【0020】即ち、集積回路2のスキャンパスを利用し
て、スキャン・クロックSCに同期して転送される内部
状態データをスキャン出力端子SOから出力させて、外
部メモリ3に退避させる。外部メモリ3はバッテリによ
りバックアップされているため、集積回路2の内部状態
データは、システムの電源オフの間も、確実に保存され
る。
That is, utilizing the scan path of the integrated circuit 2, the internal state data transferred in synchronization with the scan clock SC is output from the scan output terminal SO and saved in the external memory 3. Since the external memory 3 is backed up by the battery, the internal state data of the integrated circuit 2 is surely saved even while the system power is off.

【0021】なお、外部メモリ3の記憶容量に余裕があ
る場合、CPUがメモリバンク切換え信号SELを外部
メモリ3に出力して、外部メモリ3のバンク切換え制御
を行なうようにしてもよい。これにより、外部メモリ3
の通常のデータ処理に使用されるメモリバンクとは別の
メモリバンクに内部状態データを格納することが可能と
なる。また、外部メモリ3のバンクをタスク切換えに応
じて切り換えると、複数のタスクが共有する1つのLS
Iの内部状態データをタスク毎に対応するメモリバンク
に格納できる。
If the external memory 3 has a sufficient storage capacity, the CPU may output the memory bank switching signal SEL to the external memory 3 to control the bank switching of the external memory 3. This allows the external memory 3
It becomes possible to store the internal state data in a memory bank different from the memory bank used for the normal data processing of. Further, when the bank of the external memory 3 is switched in response to task switching, one LS shared by a plurality of tasks
The internal state data of I can be stored in the corresponding memory bank for each task.

【0022】次に、システムの電源が復帰すると、リジ
ューム機能のデータ復帰モードとなり、システムは退避
された内部状態データを集積回路2に復帰させる処理を
行なう(ステップS8のYES)。システムのCPUは
カウンタ4をプリセットし、スキャン・クロックSCを
供給して起動させ、そのカウント値を更新させる(ステ
ップS9)。カウンタ4のプリセット値は、データ退避
モード時に内部状態データを格納した外部メモリ3のア
ドレスAである。また、CPUは外部メモリ3を読み出
しモードに設定する。
Next, when the power supply of the system is restored, the resume mode data restoration mode is entered, and the system performs a process of restoring the saved internal state data to the integrated circuit 2 (YES in step S8). The CPU of the system presets the counter 4, supplies the scan clock SC to activate the counter 4, and updates the count value (step S9). The preset value of the counter 4 is the address A of the external memory 3 which stores the internal state data in the data saving mode. Further, the CPU sets the external memory 3 to the read mode.

【0023】外部メモリ3は、カウンタ4から供給され
るアドレスにより指定される記憶位置からデータを読み
だし、データ出力端子DOに出力する。この出力データ
は集積回路2のスキャン入力端子SIに供給させる(ス
テップS10)。集積回路2はスキャン・クロックSC
に同期して、スキャン入力端子SIに供給される内部状
態データを入力し、スキャンパス上をシフトする。すべ
てのデータが元のレジスタにセットされた時点で、CP
UはスキャンクロックのSCの供給を停止し、さらに、
スキャン制御SCに供給していた指示信号の供給を停止
し、内部レジスタを通常状態に設定し、スキャンパスを
解消する。以上のようにして、集積回路2内のレジスタ
のデータの退避および復帰がスキャンパスを用いて実現
できる。
The external memory 3 reads the data from the storage location designated by the address supplied from the counter 4 and outputs it to the data output terminal DO. This output data is supplied to the scan input terminal SI of the integrated circuit 2 (step S10). Integrated circuit 2 is scan clock SC
In synchronization with, the internal state data supplied to the scan input terminal SI is input and shifted on the scan path. When all the data is set in the original register, CP
U stops the supply of SC of the scan clock, and
The supply of the instruction signal supplied to the scan control SC is stopped, the internal register is set to the normal state, and the scan path is eliminated. As described above, the saving and restoring of the data of the register in the integrated circuit 2 can be realized by using the scan path.

【0024】図2はこの発明の第2の実施例に係わるデ
ータ保護装置の構成を示すブロック図である。第2の実
施例は、集積回路2のデータ退避およびデータ復帰の各
モードを、システムのI/Oポート5に接続されるデー
タバス(例えば8ビット幅)6を利用して実行する。
FIG. 2 is a block diagram showing the structure of a data protection device according to the second embodiment of the present invention. In the second embodiment, each mode of data saving and data restoring of the integrated circuit 2 is executed by using a data bus (for example, 8 bit width) 6 connected to the I / O port 5 of the system.

【0025】集積回路2は、具体的には図2に示すよう
に、マルチプレクサ7、20、21一連のレジスタR1
〜Rn 、内部制御回路8、カウンタ9、P/S回路10
およびデータ入出力端子12を通じてシステムのデータ
バス6に接続された内部データバス11、バッファ回路
13を有する。
As shown in FIG. 2, the integrated circuit 2 includes multiplexers 7, 20, and 21 as a series of registers R1.
~ Rn, internal control circuit 8, counter 9, P / S circuit 10
And a buffer circuit 13 and an internal data bus 11 connected to the data bus 6 of the system through the data input / output terminal 12.

【0026】レジスタR1 〜Rn はスキャンパスを構成
する一連のシフトレジスタまたはフリップフロップであ
る。レジスタR2 ,R3 は、タスク切換え時には内部状
態を保持する必要のないフリップフロップであると仮定
する。
The registers R1 to Rn are a series of shift registers or flip-flops forming a scan path. It is assumed that the registers R2 and R3 are flip-flops that do not need to retain their internal states when switching tasks.

【0027】レジスタR1 〜Rn には、内部制御回路8
からのスキャンパス制御信号とスキャンクロック端子S
Cからのスキャンクロック信号SCKが供給される。レ
ジスタR1 〜Rn は通常用のデータ入力端と出力端と共
にスキャンパス用のデータ入力端と出力端を有し、スキ
ャンパス制御信号がオフの時は、通常の動作を可能とす
るために所定の論理回路を構成するように接続された通
常用の入出力端子が有効となり、スキャンパス制御信号
がオンの時は、レジスタR1 〜Rn からなるスキャンパ
スを形成するために図2に示すようにシリアルに接続さ
れたスキャンパス用の入出力端子が有効となる。8個の
レジスタRn-7 〜Rn スキャンパス用の出力端はバッフ
ァ13に供給される。バッファ13は、内部制御回路8
からの制御信号に応答して、スキャンパス上の8ビット
データを内部データバス11にパラレルで出力する。
The internal control circuit 8 is provided in the registers R1 to Rn.
Scan path control signal and scan clock terminal S
The scan clock signal SCK from C is supplied. Each of the registers R1 to Rn has a data input terminal and an output terminal for a normal purpose as well as a data input terminal and an output terminal for a scan path. When the scan path control signal is off, the registers R1 to Rn have a predetermined function. When the normal input / output terminals connected so as to form a logic circuit are enabled and the scan path control signal is on, the serial path as shown in FIG. 2 is formed to form the scan path consisting of the registers R1 to Rn. The input / output terminal for the scan path connected to is enabled. The output terminals for the eight registers Rn-7 to Rn scan lines are supplied to the buffer 13. The buffer 13 has an internal control circuit 8
In response to the control signal from, the 8-bit data on the scan path is output in parallel to the internal data bus 11.

【0028】マルチプレクサ20は、内部制御回路8か
らの切り換え信号に応答して、レジスタR1から供給さ
れるデータをレジスタR2 とマルチプレクサ21の一方
に供給する。また、マルチプレクサ21は、切り換え信
号に応答して、レジスタR3から供給されるデータとマ
ルチプレクサ21から供給されるデータの一方をレジス
タR4に供給する。
The multiplexer 20 supplies the data supplied from the register R1 to one of the register R2 and the multiplexer 21 in response to the switching signal from the internal control circuit 8. Further, the multiplexer 21 supplies one of the data supplied from the register R3 and the data supplied from the multiplexer 21 to the register R4 in response to the switching signal.

【0029】マルチプレクサ7は、内部制御回路8から
の制御信号に応答して、スキャン入力端子SIから供給
されるテストデータとP/S(パラレル/シリアル)変
換回路から供給される内部状態データの一方を選択して
出力する。
The multiplexer 7 is responsive to a control signal from the internal control circuit 8 to provide either one of the test data supplied from the scan input terminal SI and the internal state data supplied from the P / S (parallel / serial) conversion circuit. To output.

【0030】内部制御回路8は、制御端子22を介して
システムのCPUと接続されており、各種信号をレジス
タ、マルチプレクサに供給すると共に、CPUが集積回
路2をアクセスするタイミングを制御する。
The internal control circuit 8 is connected to the CPU of the system through the control terminal 22, supplies various signals to the register and the multiplexer, and controls the timing at which the CPU accesses the integrated circuit 2.

【0031】カウンタ9は、スキャン・クロック端子S
CKに供給されるスキャン・クロックSCによりカウン
ト動作を行い、カウント値を内部制御回路8とP/S回
路10に供給する。
The counter 9 has a scan clock terminal S
The count operation is performed by the scan clock SC supplied to CK, and the count value is supplied to the internal control circuit 8 and the P / S circuit 10.

【0032】P/S回路10は、並列/直列変換回路で
あり、内部データバス11を通じて復帰されるパラレル
データを、カウンタ9のカウント値に応答して、シリア
ルデータに変換する。バッファ13は、レジスタRn-7
〜Rn の出力データ(8ビット)を内部制御回路8から
の制御信号に応答して、内部データバス11上に出力す
る。次に、第2実施例にかかる回路の動作を図4を参照
して説明する。 (1)通常動作時は、図2に示されるスキャンパスは機
能せず、各レジスタは必要な論理回路を構成すべく動作
する。
The P / S circuit 10 is a parallel / serial conversion circuit, and converts the parallel data restored through the internal data bus 11 into serial data in response to the count value of the counter 9. The buffer 13 is a register Rn-7
Output data (8 bits) of .about.Rn is output onto internal data bus 11 in response to a control signal from internal control circuit 8. Next, the operation of the circuit according to the second embodiment will be described with reference to FIG. (1) During normal operation, the scan path shown in FIG. 2 does not function, and each register operates to form a necessary logic circuit.

【0033】(2)通常のテストモードでは、CPUは
内部制御回路8に制御データを供給し、スキャンパスの
形成を指示する。この制御データに応答し、内部制御回
路8は、レジスタR1 乃至Rn に制御信号を供給してス
キャンパスを形成させ、さらに、マルチプレクサ20に
データをレジスタR2に供給させ、マルチプレクサ21
にレジスタR3の出力を選択させる。
(2) In the normal test mode, the CPU supplies control data to the internal control circuit 8 to instruct the formation of the scan path. In response to this control data, the internal control circuit 8 supplies a control signal to the registers R1 to Rn to form a scan path, further causes the multiplexer 20 to supply the data to the register R2, and the multiplexer 21
To select the output of the register R3.

【0034】その後、CPUは、LSIテスト装置1に
テストの開始を指示する。この指示に応答し、LSIテ
スト装置1は集積回路2のスキャン・クロック端子SC
Kにスキャン・クロックSCを入力し、スキャン方式の
テスト処理を実行する(ステップS20のYES)。即
ち、LSIテスト装置1は、集積回路2のスキャン入力
端子SIに、テストデータ(スキャンパスデータSP1
)をスキャン・クロックSCに同期してシリアルに供
給する(ステップS21)。マルチプレクサ7は、内部
制御回路8からの制御信号に応答して、スキャン入力端
子SIから供給されるテストデータを、レジスタR1 〜
Rn から構成されるスキャンパスへ出力する。レジスタ
R1 〜Rn はスキャン・クロックSCに同期して供給さ
れたデータを取り込み、また、保持データを出力する。
After that, the CPU instructs the LSI test apparatus 1 to start the test. In response to this instruction, the LSI test apparatus 1 scans the integrated circuit 2 with the scan clock terminal SC.
The scan clock SC is input to K and a scan type test process is executed (YES in step S20). That is, the LSI test apparatus 1 applies the test data (scan path data SP1) to the scan input terminal SI of the integrated circuit 2.
) Is serially supplied in synchronization with the scan clock SC (step S21). The multiplexer 7 responds to the control signal from the internal control circuit 8 to transfer the test data supplied from the scan input terminal SI to the registers R1 ...
Output to the scan path composed of Rn. The registers R1 to Rn take in the data supplied in synchronization with the scan clock SC and output the held data.

【0035】LSIテスト装置1は、集積回路2のスキ
ャン出力端子SOから、テストデータに応じた出力デー
タ(スキャンパスデータSP2 )を、スキャン・クロッ
クSCに同期して受信する(ステップS22)。このス
キャンパスデータSP2 と予め用意された基準データと
を比較し、集積回路2の回路テストを実行する。
The LSI test apparatus 1 receives output data (scan path data SP2) corresponding to the test data from the scan output terminal SO of the integrated circuit 2 in synchronization with the scan clock SC (step S22). The scan path data SP2 is compared with the reference data prepared in advance, and the circuit test of the integrated circuit 2 is executed.

【0036】(3) レジューム機能がオンされた状態
で、集積回路2を含むシステムの電源が中断されると
(ステップS20のNO)、集積回路2の内部状態デー
タを退避する処理が実行される(ステップS23のYE
S)。
(3) When the power of the system including the integrated circuit 2 is interrupted while the resume function is turned on (NO in step S20), the process of saving the internal state data of the integrated circuit 2 is executed. (YE in step S23
S).

【0037】より詳細には、CPUは内部制御回路8に
制御データを供給し、データの退避を指示する。内部制
御回路8は、レジスタR1 乃至Rn に制御信号を供給し
てスキャンパスを形成させ、さらに、マルチプレクサ2
0にデータをレジスタR2に供給させ、マルチプレクサ
21にレジスタR3の出力を選択させる。さらに、内部
制御回路8はカウンタ4を起動する。
More specifically, the CPU supplies control data to the internal control circuit 8 and gives an instruction to save the data. The internal control circuit 8 supplies a control signal to the registers R1 to Rn to form a scan path, and further, the multiplexer 2
0 causes data to be supplied to the register R2 and causes the multiplexer 21 to select the output of the register R3. Further, the internal control circuit 8 activates the counter 4.

【0038】CPUはLSIテスト装置1にスキャン・
クロックSCを出力させる。カウンタ4は、8進カウン
タであり、スキャン・クロックSCを8クロックカウン
トする度に内部制御回路8に信号を出力する。内部制御
回路8は、カウンタ4からのカウント値に応答してバッ
ファBを制御し、8スキャン・クロック毎にレジスタR
n-7 からRn の出力を内部データバス11に出力させ
る。即ち、スキャンパスを転送されるシリアルの内部状
態データは8ビットのパラレルデータに変換され、内部
データバス11に出力される(ステップS24)。ま
た、内部制御回路8は8スキャンクロック毎にCPUに
アクセスタイミングを通知する。
The CPU scans the LSI test apparatus 1
The clock SC is output. The counter 4 is an octal counter, and outputs a signal to the internal control circuit 8 every time the scan clock SC is counted by 8 clocks. The internal control circuit 8 controls the buffer B in response to the count value from the counter 4, and registers R every eight scan clocks.
The outputs of n-7 to Rn are output to the internal data bus 11. That is, the serial internal state data transferred through the scan path is converted into 8-bit parallel data and output to the internal data bus 11 (step S24). Further, the internal control circuit 8 notifies the CPU of the access timing every 8 scan clocks.

【0039】集積回路2の内部データバス11およびデ
ータ入出力端子12を通じて読出された内部状態データ
は、システムのデータバス6に出力される。CPUは、
内部制御回路8から供給されるタイミング信号に応答し
て、データバス6上のデータを外部メモリ3に対応する
I/Oポート5に送出する(ステップS25)。CPU
は、I/Oポート5に読出した内部状態データを外部メ
モリ3に格納する(ステップS26)。CPUは予め用
意されたステータスレジスタによるチェック処理または
割込み処理等により、集積回路2からの内部状態データ
の読出し終了を制御する。
The internal state data read through the internal data bus 11 and the data input / output terminal 12 of the integrated circuit 2 are output to the data bus 6 of the system. CPU is
In response to the timing signal supplied from the internal control circuit 8, the data on the data bus 6 is sent to the I / O port 5 corresponding to the external memory 3 (step S25). CPU
Stores the internal state data read to the I / O port 5 in the external memory 3 (step S26). The CPU controls the completion of reading the internal state data from the integrated circuit 2 by performing a check process or an interrupt process using a status register prepared in advance.

【0040】このようにして、システムの電源が中断す
る以前に、集積回路2に保持されている内部状態データ
を外部メモリ3に退避させることができる。外部メモリ
3はバッテリによりバックアップされているため、退避
された集積回路2の内部状態データを確実に保存する。
In this way, the internal state data held in the integrated circuit 2 can be saved in the external memory 3 before the power of the system is interrupted. Since the external memory 3 is backed up by the battery, the saved internal state data of the integrated circuit 2 is surely saved.

【0041】システムの電源が復帰されると、システム
は退避させた内部状態データを集積回路2に復帰させる
処理を行なう(ステップS27のYES)。CPUは外
部メモリ3に退避させた内部状態データを、データ退避
モード時に読出した順番で8ビットづつに割りI/Oポ
ート5に一時的に保持させる(ステップS28)。ま
た、CPUは、スキャン・クロックSCを供給してカウ
ンタ4を起動させる。
When the power of the system is restored, the system performs a process of restoring the saved internal state data to the integrated circuit 2 (YES in step S27). The CPU divides the internal state data saved in the external memory 3 into 8-bit units in the order of reading in the data saving mode and temporarily holds the data in the I / O port 5 (step S28). The CPU also supplies the scan clock SC to activate the counter 4.

【0042】CPUはI/Oポート5に保持された内部
状態データを8ビット単位で、システムのデータバス6
およびデータ入出力端子12を通じて集積回路2の内部
データバス11に入力させる。P/S回路10は、内部
データバス11に入力されたパラレルの内部状態データ
をラッチする。カウンタ9は8進カウンタであり、スキ
ャン・クロックSCのクロック数をカウントし、カウン
ト出力をP/S回路10に供給する。P/S回路10
は、カウント出力に応じて、ラッチした8ビットパラレ
ルデータをシリアルデータに変換する(ステップS2
9)。
The CPU uses the internal state data held in the I / O port 5 in 8-bit units as the data bus 6 of the system.
And input to the internal data bus 11 of the integrated circuit 2 through the data input / output terminal 12. The P / S circuit 10 latches the parallel internal state data input to the internal data bus 11. The counter 9 is an octal counter, counts the number of clocks of the scan clock SC, and supplies the count output to the P / S circuit 10. P / S circuit 10
Converts the latched 8-bit parallel data into serial data according to the count output (step S2
9).

【0043】マルチプレクサ7は、P/S回路10から
供給されるシリアルの内部状態データをレジスタR1 〜
Rn からなるスキャンパスへ出力する(ステップS3
0)。レジスタR1 〜Rn は、スキャン・クロックSC
に同期して、供給されたデータをシフトする。即ち、集
積回路2にはスキャンパスを利用して、外部メモリ3に
退避された内部状態データを元のレジスタに復帰する。
CPUはステータスレジスタによるチェック処理または
割込み処理等により、退避されたデータが元のレジスタ
に再設定された時点で、内部状態データの書込み(復
帰)処理を終了する。
The multiplexer 7 stores the serial internal state data supplied from the P / S circuit 10 in the registers R1 to R1.
Output to the scan path consisting of Rn (step S3)
0). Registers R1 to Rn are used for scan clock SC
The supplied data is shifted in synchronization with. That is, the integrated circuit 2 uses the scan path to restore the internal state data saved in the external memory 3 to the original register.
The CPU ends the internal state data writing (restoring) process when the saved data is reset to the original register by the check process by the status register or the interrupt process.

【0044】このようにして、スキャンパスおよびデー
タバスを利用して、電源中断時に、内部状態データを退
避し、電源復帰時に退避した内部状態データを復帰でき
る。したがって、集積回路2の各レジスタを順番にアド
レスして、その保持値を読み出す場合に比較して、内部
状態データを、高速かつ確実に読みだし、退避させるこ
とができる。従って、レジスタ数が多い場合でも、短時
間に、内部データを退避できる。
In this way, by using the scan path and the data bus, the internal state data can be saved when the power is interrupted and the internal state data saved when the power is restored can be restored. Therefore, the internal state data can be read and saved at high speed and reliably as compared with the case where each register of the integrated circuit 2 is sequentially addressed and the held value is read. Therefore, even if the number of registers is large, the internal data can be saved in a short time.

【0045】(4)タスク切り換え時の動作は、マルチ
プレクサ20がデータをマルチプレクサ21に供給し、
マルチプレクサ21がマルチプレクサ20の出力データ
を選択する以外は、前述のデータ退避・復帰時の動作と
同一である。 次にこの発明の第3実施例を図5ないし図8を参照して
説明する。
(4) In the operation at the time of task switching, the multiplexer 20 supplies the data to the multiplexer 21,
The operation is the same as the above-described data saving / restoring operation except that the multiplexer 21 selects the output data of the multiplexer 20. Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0046】この実施例は、本願発明をマイクロプロセ
ッサに適用した例である。図5において、符号111
は、バスインターフェースであり、外部回路との間で命
令とデータなどの授受を行う。符号112は命令バッフ
ァであり、バスインタフェース111によって取り込ま
れた命令を保持する。符号113はデコーダであり、命
令バッファ112に保持されている命令をデコードし、
制御信号を生成する。符号114は実行ユニットであ
り、デコーダ113でデコードされた命令を実行する。
符号115はステートコントローラであり、マイクロプ
ロセッサ全体の制御を行う。符号116はインタフェー
ス用の信号であり、アドレス、データ、制御信号を含
む。
This embodiment is an example in which the present invention is applied to a microprocessor. In FIG. 5, reference numeral 111
Is a bus interface, which exchanges commands and data with external circuits. Reference numeral 112 is an instruction buffer, which holds an instruction fetched by the bus interface 111. Reference numeral 113 is a decoder, which decodes the instruction held in the instruction buffer 112,
Generate a control signal. Reference numeral 114 is an execution unit, which executes the instruction decoded by the decoder 113.
Reference numeral 115 is a state controller, which controls the entire microprocessor. Reference numeral 116 is an interface signal, which includes an address, data, and a control signal.

【0047】図5の実効ユニット114及びステートコ
ントローラ115内にあるレジューム動作に必要な状態
情報ならびにデータを保持するレジスタ121は図6に
示すように、直列に接続する。各レジスタ121には、
通常動作用のデータ入力(D)、クロック入力(C
P),データ出力(Q)の他にシリアルデータ入力(S
I)、シリアルデータ出力(SD),スキャンロック入
力(A,B)を有する。
The register 121 for holding the state information and data necessary for the resume operation in the effective unit 114 and the state controller 115 shown in FIG. 5 is connected in series as shown in FIG. Each register 121 has
Data input (D) for normal operation, clock input (C
P), data output (Q), serial data input (S
I), serial data output (SD), scan lock input (A, B).

【0048】通常動作では、A=B=“H”とし、レジ
スタ121はクロックCPの立上がりエッジで動作す
る。このとき、SI入力の値は動作に影響を与えない。
一方、スキャン動作時はCP=“H”とし、A=負パル
スでデータを取り込み、B=正パルスでデータを出力す
る。この時D入力の値は動作に影響を与えない。シフト
レジスタ121の動作を、図7にタイミングチャートの
形式で、図8に真理値表の形式で示す。
In normal operation, A = B = “H”, and the register 121 operates at the rising edge of the clock CP. At this time, the value of the SI input does not affect the operation.
On the other hand, during the scan operation, CP = “H” is set, data is taken in by A = negative pulse and data is output by B = positive pulse. At this time, the value of the D input does not affect the operation. The operation of the shift register 121 is shown in the form of a timing chart in FIG. 7 and in the form of a truth table in FIG.

【0049】図5のインタフェース信号116のコント
ロール信号の1つにリジューム要求信号があり、外部回
路からレジューム要求が本マイクロプロセッサに入力さ
れると、ステートコントローラ115は、マイクロプロ
セッサの通常動作を停止し、レジューム動作を開始す
る。
A resume request signal is one of the control signals of the interface signal 116 of FIG. 5, and when a resume request is input to the present microprocessor from an external circuit, the state controller 115 stops the normal operation of the microprocessor. , Resume operation is started.

【0050】インタフェース信号116のデータ信号
は、シリアルデータアウト(図6のレジスタnのSD出
力)を含んでおり、まず、この値をバスインタフェース
111に接続された外部メモリ(図示せず)に保存す
る。次に、ステートコントローラ115は、クロックC
Pを“H”に固定し、クロックAとBを使って、直列接
続されたレジスタの保持データをシフトする。即ち、レ
ジスタ(i−1)の値をレジスタ(i)に移す(iは1
ないしn)。この動作を必要回数繰り返すことによっ
て、直列接続されたレジスタの値をすべて外部メモリに
保存する。
The data signal of the interface signal 116 includes serial data out (SD output of the register n in FIG. 6). First, this value is stored in the external memory (not shown) connected to the bus interface 111. To do. Next, the state controller 115 uses the clock C.
With P fixed at "H", clocks A and B are used to shift the data held in the serially connected registers. That is, the value of the register (i-1) is transferred to the register (i) (i is 1
Through n). By repeating this operation a necessary number of times, all the values of the serially connected registers are saved in the external memory.

【0051】以上の動作によって、すべてのレジスタの
保持データを退避し終えた後、マイクロプロセッサはH
ALT状態に入り、それを示すHALT信号をバスイン
タフェース111を介して外部に出力する。このHAL
T信号を外部回路で検出すれば、装置の電源を切断し、
装置を停止させることができる。
By the above operation, after saving the data held in all the registers, the microprocessor is set to H level.
The ALT state is entered, and the HALT signal indicating this is output to the outside via the bus interface 111. This HAL
If the T signal is detected by an external circuit, turn off the power of the device,
The device can be stopped.

【0052】装置に電源が再投入されると、マイクロプ
ロセサはレジスタ退避時と同様な手法を用いて外部メモ
リに退避されていたデータを、レジスタ121のSI入
力に順次供給し、シフトレジスタ内を順次転送させる。
すべてのレジスタにデータが復帰すると、レジューム動
作を終了し、通常動作に復帰する。
When the device is powered on again, the microprocessor sequentially supplies the data saved in the external memory to the SI input of the register 121 in the same manner as in the case of saving the register, and shifts the contents in the shift register. Transfer sequentially.
When the data is returned to all the registers, the resume operation is ended and the normal operation is resumed.

【0053】[0053]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、集
積回路のスキャン方式のテスト回路として使用されるス
キャンパスを利用して、電源中断時に内部状態データを
確実に退避させ、かつ電源復帰時に内部状態データを集
積回路に復帰させることができる。したがって、多数の
各種レジスタが設けられた集積回路の内部状態データ
を、高速かつ確実に退避させることが可能となるため、
集積回路のデータを確実に保護することができる。ま
た、複数の内部状態を保持すれば、複数のタスクから1
つのLSIをアクセスすることが可能である。
As described above in detail, according to the present invention, the internal path data is surely saved when the power is interrupted by using the scan path used as the test circuit of the scan system of the integrated circuit, and the power is supplied. The internal state data can be restored to the integrated circuit upon restoration. Therefore, the internal state data of the integrated circuit provided with a large number of various registers can be saved at high speed and reliably,
The data of the integrated circuit can be surely protected. Also, if multiple internal states are retained, multiple tasks can
It is possible to access one LSI.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例に係る集積回路のデータ
保護装置の構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a data protection device for an integrated circuit according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第2の実施例に係る集積回路のデータ
保護装置の構成を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a data protection device for an integrated circuit according to a second embodiment of the present invention.

【図3】第1の実施例の動作を説明するためのフローチ
ャート。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the first embodiment.

【図4】第2の実施例の動作を説明するためのフローチ
ャート。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the second embodiment.

【図5】本発明の第3の実施例に係る集積回路の構成を
示すブロック図。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of an integrated circuit according to a third embodiment of the present invention.

【図6】図5に示す集積回路のレジスタの構成を示すブ
ロック図。
6 is a block diagram showing a configuration of a register of the integrated circuit shown in FIG.

【図7】第6に示すレジスタの動作を説明するためのタ
イミングチャート。
FIG. 7 is a timing chart for explaining the operation of the sixth register.

【図8】第6に示すレジスタの動作を説明するための
図。
FIG. 8 is a diagram for explaining the operation of a sixth register.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2…集積回路(LSI)、3…外部メモリ、4,9…カ
ウンタ、R1 〜Rn …レジスタ、111…バスインター
フェース、112…命令バッファ、113…デコーダ、
114…実行ユニット、115…ステートコントロー
ラ、116…インタフェース用信号、121…レジス
タ。
2 ... Integrated circuit (LSI), 3 ... External memory, 4, 9 ... Counter, R1 to Rn ... Register, 111 ... Bus interface, 112 ... Instruction buffer, 113 ... Decoder,
114 ... Execution unit, 115 ... State controller, 116 ... Interface signals, 121 ... Register.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】スキャンパスを形成するように接続された
複数のレジスタと、 外部信号に応答し、データ退避モード時に、前記複数の
レジスタにスキャンパスを形成させ、形成されたスキャ
ンパスを介して各レジスタの保持データを外部に読み出
すデータ退避手段と、 外部信号に応答し、データ復帰モード時に、前記複数の
レジスタにスキャンパスを形成させ、形成されたスキャ
ンパスを介して退避していたデータをもとのレジスタに
復帰させるデータ復帰手段、を具備したことを特徴とす
る集積回路。
1. A plurality of registers connected so as to form a scan path, and a plurality of registers forming a scan path in response to an external signal in a data save mode, and the scan path is formed via the formed scan path. Data saving means for reading the data held in each register to the outside, and in response to an external signal, in the data restoration mode, a scan path is formed in the plurality of registers, and the data saved via the formed scan path is saved. An integrated circuit comprising: a data restoring means for restoring the original register.
【請求項2】データ退避モード時に、集積回路内の複数
のレジスタにスキャンパスを形成させ、形成されたスキ
ャンパスを介して各レジスタの保持データを外部に読み
出し、読みだしたデータを保護用メモリに保存するデー
タ退避工程と、 データ復帰モード時に、前記保護用の保存データを読み
出すと共に前記複数のレジスタにスキャンパスを形成さ
せ、形成されたスキャンパスを介して退避していたデー
タをもとのレジスタに復帰させるデータ復帰工程、を具
備したことを特徴とする集積回路の内部レジスタの保持
データの退避・復帰方法。
2. In a data saving mode, a scan path is formed in a plurality of registers in an integrated circuit, the data held in each register is read out through the formed scan path, and the read data is used as a protection memory. And a data saving step of saving the data in the data recovery mode, reading the saved data for protection, forming a scan path in the plurality of registers, and saving the data saved via the formed scan path. A method for saving / restoring data held in an internal register of an integrated circuit, comprising a data restoring step of restoring to a register.
【請求項3】 集積回路の内部に構成されるスキャンパ
スを使用して回路テストを行なうスキャン方式を利用す
る集積回路のデータ保護装置において、 データ退避モード時に前記集積回路の内部状態データを
格納するデータ保護用メモリ手段と、 前記集積回路に対する所定のビット幅のデータの入出力
を行なうためのデータ入出力手段と、 前記データ退避モード時に、前記スキャンパスを通じて
読出された前記内部状態データを前記所定のビット幅の
データに直列/並列変換し、前記データ入出力手段を通
じて前記データ保護用メモリ手段に格納するデータ退避
手段と、 データ復帰モード時に、前記データ保護用メモリ手段か
ら前記内部状態データを読出して前記データ入出力手段
から入力し、前記所定のビット幅のデータを直列の前記
内部状態データに変換して前記スキャンパスを通じて復
帰するデータ復帰手段とを具備したことを特徴とする集
積回路のデータ保護装置。
3. A data protection device for an integrated circuit, which uses a scan method for performing a circuit test using a scan path formed inside the integrated circuit, wherein internal state data of the integrated circuit is stored in a data save mode. Data protection memory means, data input / output means for inputting / outputting data of a predetermined bit width to / from the integrated circuit, and the internal state data read through the scan path in the data saving mode to the predetermined state. Data saving means for performing serial / parallel conversion to data having a bit width of, and storing the data in the data protection memory means through the data input / output means, and reading the internal state data from the data protection memory means in the data restoration mode. Input from the data input / output means, and the data of the predetermined bit width It converts the state data data protection apparatus for an integrated circuit, characterized by comprising a data restoring means for returning through the scan path.
【請求項4】 集積回路の内部に構成されるスキャンパ
スを使用して回路テストを行なうスキャン方式を利用す
る集積回路のデータ保護方法において、 データ退避モード時に前記集積回路の内部状態データを
データ保護用メモリ手段に記憶するステップと、 前記集積回路に対する所定のビット幅のデータの入出力
を行なうステップと、 前記データ退避モード時に、前記スキャンパスを通じて
読出された前記内部状態データを前記所定のビット幅の
データに直列/並列変換し、前記データ保護用メモリ手
段に記憶して退避するステップと、 データ復帰モード時に、前記データ保護用メモリ手段か
ら前記内部状態データを読出しし、前記所定のビット幅
のデータを直列の前記内部状態データに変換して前記ス
キャンパスを通じて復帰するステップとからなることを
特徴とするデータ保護方法。
4. A data protection method for an integrated circuit using a scan method for performing a circuit test using a scan path formed inside the integrated circuit, wherein the internal state data of the integrated circuit is data protected in a data save mode. Memory means for storing the data, inputting / outputting data of a predetermined bit width to / from the integrated circuit, and in the data saving mode, the internal state data read through the scan path to the predetermined bit width. Serial / parallel conversion to the data of the above, storing and saving in the data protection memory means, and reading the internal state data from the data protection memory means in the data restoration mode, A step of converting the data into the serial internal state data and returning through the scan path. Data protection method characterized by comprising a.
JP5049538A 1992-05-29 1993-03-10 Device and method for data protection in integrated circuit Pending JPH0652070A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5049538A JPH0652070A (en) 1992-05-29 1993-03-10 Device and method for data protection in integrated circuit

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13942092 1992-05-29
JP4-139420 1992-05-29
JP5049538A JPH0652070A (en) 1992-05-29 1993-03-10 Device and method for data protection in integrated circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0652070A true JPH0652070A (en) 1994-02-25

Family

ID=26389945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5049538A Pending JPH0652070A (en) 1992-05-29 1993-03-10 Device and method for data protection in integrated circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0652070A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6985980B1 (en) * 2000-11-03 2006-01-10 Xilinx, Inc. Diagnostic scheme for programmable logic in a system on a chip
US7167945B2 (en) * 2000-12-15 2007-01-23 Feldstein Andy A Data modem
US7269780B2 (en) 2002-10-02 2007-09-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Power management for circuits with inactive state data save and restore scan chain
JP2008089545A (en) * 2006-10-05 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Analyzer
JP2008210358A (en) * 2006-09-13 2008-09-11 Rohm Co Ltd Data processor, and data control circuit used therefor
JP2008262350A (en) * 2007-04-11 2008-10-30 Rohm Co Ltd Data processing apparatus, and data control circuit for use in the same
US7640473B2 (en) 2006-03-01 2009-12-29 Nec Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit apparatus and control method thereof
US7716545B2 (en) 2005-12-08 2010-05-11 Nec Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit and method for controlling the same
US7788558B2 (en) 2006-10-13 2010-08-31 Nec Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit and control method thereof
JP2013047964A (en) * 2006-03-08 2013-03-07 Qualcomm Inc Jtag power collapse debug
JP2021050979A (en) * 2019-09-24 2021-04-01 株式会社東芝 Semiconductor device and control method for semiconductor device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6985980B1 (en) * 2000-11-03 2006-01-10 Xilinx, Inc. Diagnostic scheme for programmable logic in a system on a chip
US7167945B2 (en) * 2000-12-15 2007-01-23 Feldstein Andy A Data modem
US7269780B2 (en) 2002-10-02 2007-09-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Power management for circuits with inactive state data save and restore scan chain
US7716545B2 (en) 2005-12-08 2010-05-11 Nec Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit and method for controlling the same
US7640473B2 (en) 2006-03-01 2009-12-29 Nec Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit apparatus and control method thereof
JP2013047964A (en) * 2006-03-08 2013-03-07 Qualcomm Inc Jtag power collapse debug
JP2008210358A (en) * 2006-09-13 2008-09-11 Rohm Co Ltd Data processor, and data control circuit used therefor
JP2008089545A (en) * 2006-10-05 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Analyzer
US7788558B2 (en) 2006-10-13 2010-08-31 Nec Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit and control method thereof
JP2008262350A (en) * 2007-04-11 2008-10-30 Rohm Co Ltd Data processing apparatus, and data control circuit for use in the same
JP2021050979A (en) * 2019-09-24 2021-04-01 株式会社東芝 Semiconductor device and control method for semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2790034B2 (en) Non-operational memory update method
EP0186006B1 (en) Multiprocessor system
JPH0679290B2 (en) Computer device
US5280616A (en) Logic circuit for task processing
JPH09330236A (en) Microprocessor and peripheral device for the same
JPH0652070A (en) Device and method for data protection in integrated circuit
US7500021B2 (en) Operation mode control circuit, microcomputer including the same, and control system using the microcomputer
WO2005010747A2 (en) Microcontroller with an interrupt structure having programmable priority levels with each priority level associated with a different register set
JP2751822B2 (en) Memory control method for FIFO memory device
JP3128060B2 (en) Multi-function parallel processing electronic device
US6175518B1 (en) Remote register hierarchy accessible using a serial data line
JPH09146662A (en) Suspend/resume method and computer system
JPH02302855A (en) Memory control system
JPH0212358A (en) Data transfer system
JPH05204596A (en) Ring buffer device
JPH04125747A (en) Cache memory controller
JPH0612292A (en) Microcomputer
JPS62286144A (en) Semiconductor memory device
JPH04145558A (en) Page data transferring system upon restoration of power supply from disconnection
JPH0676083A (en) Timer circuit
JPH09274611A (en) Microcomputer
JP2003126484A (en) Game machine
JPS58101358A (en) Memory controlling system
JPH05274228A (en) Data processor
JPS59128621A (en) Controlling device of dma