JPH0855164A - ソフトウェア配送システム、中継装置およびユーザ端末装置 - Google Patents

ソフトウェア配送システム、中継装置およびユーザ端末装置

Info

Publication number
JPH0855164A
JPH0855164A JP21936994A JP21936994A JPH0855164A JP H0855164 A JPH0855164 A JP H0855164A JP 21936994 A JP21936994 A JP 21936994A JP 21936994 A JP21936994 A JP 21936994A JP H0855164 A JPH0855164 A JP H0855164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
mode
information
decryption
encryption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21936994A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryota Akiyama
良太 秋山
Makoto Yoshioka
誠 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21936994A priority Critical patent/JPH0855164A/ja
Priority to US08/510,868 priority patent/US5680453A/en
Priority to CN95115400A priority patent/CN1097787C/zh
Priority to DE19529487A priority patent/DE19529487C2/de
Publication of JPH0855164A publication Critical patent/JPH0855164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/101Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM] by binding digital rights to specific entities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2211/00Indexing scheme relating to details of data-processing equipment not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00
    • G06F2211/007Encryption, En-/decode, En-/decipher, En-/decypher, Scramble, (De-)compress
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2107File encryption

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ソフトウェア格納媒体の販売者と、通信回線
を利用してソフトウェアを提供する通信事業者とを含め
たソフトウェアの流通形態を実現する。 【構成】 所定のソフトウェアを暗号化してユーザへ提
供するセンタとユーザ端末とを備えておき、前記センタ
および中継装置は、ソフトウエア供給形態にとって最適
なモードでの暗号化を行うようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータプログラ
ムあるいは映像著作物等のソフトウエア、特にデジタル
情報化されたソフトウエアの流通システムに適用して有
効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】CD−ROMやMO等の大規模記憶媒体
や、B−ISDN等の大容量の高速通信技術、あるいは
ケーブルテレビ等の技術が発達してくると、これらの手
段を用いてコンピュータプログラムは勿論、画像や音声
をデジタル情報として流通されることが予想される。
【0003】すなわち、従来ビデオテープで供給されて
いたような映像著作物がそのままCD−ROM等の格納
媒体に格納されて販売されたり、またはCD−ROMの
インタラクティブ性(双方向性)を利用したゲームとし
て市場に流通し始めてきている。
【0004】また、通信回線についても同様であり、前
記のような映像著作物が通信を経由してユーザの手元に
届けられる状況になってきている。ところで、この種の
デジタル情報は他の媒体への複写が極めて容易であり、
かつアナログ情報のような複写による劣化がないことか
ら、同一情報の複製が可能であり、これらの行為により
製造者の利益が害される可能性が極めて高い。すなわ
ち、大容量の書換え可能な光磁気ディスクや磁気ディス
ク装置さえ所有していればわずかなDOSのコマンドの
知識のみでCD−ROMの内容を複写することが簡単で
あった。
【0005】このように、十分なセキュリティチェック
が不可能であることを理由にこの種のデジタル情報媒体
のレンタル行為は製造者によって禁止されている場合が
殆どである。
【0006】しかしながら、エンドユーザとしては現在
のこの種のソフトウエアの価格は高額であり、本当にそ
のソフトウエアが自身の欲しているものと一致するか、
あるいは自身の所有しているハードウエアで使用可能か
の確認がとれるまでは購入を躊躇する場合が多い。
【0007】この点について、機能が制限されている多
数のソフトウエアをCD−ROMに格納して安価に販売
し、エンドユーザはその中から希望するソフトウエアに
ついて代金を送金することにより機能制限を解除するコ
ードを通知されるという新しいソフトウエアの流通方式
が実現され始めている。
【0008】また、放送の分野においては、放送局から
通信衛星を経由してユーザへ映像著作物を提供する方式
が実現されている。この方式では、放送局と契約を交わ
しているユーザのみに映像著作物を提供するために、通
信衛星からユーザに提供する情報を暗号化し、契約ユー
ザには解読器を提供する。そして、通信衛星から暗号化
された情報を復号化するための鍵を送信し、解読器は鍵
に基づいて情報を復号化する。これにより、契約ユーザ
は、復号化された映像情報を家庭用のテレビで視聴する
ことができる。しかし、料金体系は、ユーザの視聴時間
等に関係なく、一律の料金を支払う方法を採用してお
り、さらに、放送というメディアの片方向性によりユー
ザは放送局が決定した放送プログラムに拘束されるとい
う問題がある。つまり、ユーザは、自身の希望する情報
を視聴するためには、放送局が決定した時刻まで待たな
ければ視聴できないという問題がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、少
なくとも、画像や音声を提供するセンタと、CD−RO
MやMO等のソフトウェア格納媒体の販売者と、通信回
線を利用してソフトウェアを提供する通信事業者とを含
めたソフトウェアの流通形態を実現するために有効な技
術を提供し、セキュリティの向上とユーザにかかる時間
的な負担の軽減とを図ることを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために以下のようにした。これを図1に沿って説
明する。
【0011】先ず、本発明のソフトウェア配送システム
は、センタ91とユーザ端末92とから構成されてい
る。そして、センタ91は、ユーザが希望するソフトウ
ェアを暗号化する機能を有している。詳細には、センタ
は、暗号化鍵生成手段91a、利用モード判別手段91
c、及び暗号化処理手投91bを備えている。
【0012】暗号化鍵生成手段91aは、ソフトウェア
を暗号化するための暗号化鍵を生成する機能を有してい
る。利用モード判別手段91cは、ソフトウェアの特性
に応じて暗号化のモードを決定する機能を有している。
【0013】暗号化処理手段91bは、暗号化鍵情報と
モードに基づいてソフトウェアを暗号化する機能を有し
ている。次に、ユーザ端末92は、センタ91から提供
されるソフトウェアを復号化して出力する機能を有して
いる。詳細には、ユーザ端末92は、課金情報処理手段
92a、復号化鍵生成手段92b、利用モード判別手段
92c、及び復号化処理手段92dを備えている。
【0014】課金情報処理手段92aは、各ユーザが使
用できる金額を登録した課金テーブル8(課金情報記憶
手段)と、ソフトウェア提供時に課金テーブル8の残高
値が特定値以上であるか否かを判別し、特定値以上であ
れば、ソフトウェアの復号化を許可する制御部921と
を備えている。
【0015】さらに、制御部921は、復号化を許可し
たソフトウェアについて、タイトル毎に課金を行う機能
を有している。具体的には、ソフトウェアのタイトルを
検出し、且つこのタイトルのソフトウェアの復号化を許
可する度に、課金テーブル8の残高を減算していく。
【0016】復号化鍵生成手段92bは、ソフトウェア
を復号化するための復号化鍵を生成する機能を有してい
る。利用モード判別手段92cは、センタ91から提供
されたソフトウェアのモードを判別する機能を有してい
る。
【0017】さらに、復号化処理手段92dは、課金情
報処理手段92aが復号化を許可した場合に限り、復号
化鍵生成手段92bが生成した復号化鍵と利用モード判
別手段92cが判別したモードとに基づいてソフトウェ
アを復号化するものである。
【0018】また、前述の暗号化鍵生成手段91aと復
号化鍵生成手段92bとは、個々のソフトウェアを特定
するソフトウェアID、あるいはソフトウェアのタイト
ル等の情報を検出し、これらの情報に基づいて暗号化鍵
及び復号化鍵を生成するようにしてもよい。
【0019】ここで、センタ91からユーザ端末92へ
ソフトウェアを提供する方法として、CD−ROMやM
O等の格納媒体93にソフトウェアを格納して提供する
方法や、通信回線等の通信メディア94を経由して提供
する方法等がある。これに応じて、センタ91は、ソフ
トウェアを格納媒体93へ書き込む機能と、ソフトウェ
アを送信する機能とを備えるようにする。そして、セン
タ91の利用モード判別手段91cは、ソフトウェアを
格納媒体93によりユーザへ提供するのか、あるいは通
信メディア94を介してユーザへ提供するのかを判別
し、この判別結果に基づいて暗号化のモードを決定する
ようにしてもよい。
【0020】また、本発明のシステムには、センタ91
とユーザ端末92との間に、図2に示すような中継装置
95を設けるようにしてもよい。この中継装置95は、
センタ91から格納媒体93あるいは通信メディア94
を利用して提供されたソフトウェアを、さらに単数また
は複数のユーザ端末92へ送信する機能を有している。
具体的には、中継装置95は、復号化鍵生成手段95
a、入力側利用モード判別手段95c、復号化処理手段
95b、暗号化鍵生成手段95d、出力側利用モード判
別手段95c、暗号化処理手段95fとを備える。
【0021】ここで、復号化鍵生成手段95aは、セン
タ91から供給されたソフトウェアを復号化するための
復号化鍵を生成する機能を有している。入力側利用モー
ド判別手段95cは、センタ91から供給されたソフト
ウェアの暗号化モードを判別する機能を有している。
【0022】復号化処理手段95bは、復号化鍵生成手
段5aが生成した復号化鍵と入力側利用モード判別手段
95cが判別したモードとに基づいてソフトウェアを復
号化するものである。
【0023】暗号化鍵生成手段95dは、復号化された
ソフトウェアを暗号化するための暗号化鍵を生成する機
能を有している。出力側利用モード判別手段95eは、
ソフトウェアの特性に基づいて暗号化のモードを決定す
るものである。
【0024】暗号化処理手段95fは、暗号化鍵とモー
ドとに基づいてソフトウェアを暗号化する機能を有して
いる。次に、本発明のユーザ端末について説明する。
【0025】本発明のユーザ端末92は、入力装置92
e、課金情報処理手段92a、復号化鍵生成手段92
b、利用モード判別手段92c、及び復号化処理手段9
2dを備えている。
【0026】入力装置92eは、ユーザが希望するソフ
トウェアを入力するものであり、例えば、格納媒体93
からソフトウェアを読み込むドライブ装置、あるいは通
信メディア94を介して送信されてくるソフトウェアデ
ータを受信する通信装置等である。
【0027】課金情報処理手段92aは、ソフトウェア
が入力されたときに、ユーザの課金残高を参照し、ソフ
トウェアの復号化を許諾すろか否かを判別する機能を有
している。具体的には、ユーザが使用可能な金額を登録
した課金テーブル8と、この課金テーブル8を参照して
残高が特定値以上であるか(または”0”でない)否か
を判別して特定値以上ならば(”0”でなければ)ソフ
トウェアの復号化を許可する制御部921とを備えてい
る。
【0028】復号化鍵生成手段92bは、ソフトウェア
を復号化するための復号化鍵を生成する機能を有してい
る。具体的には、ソフトウェアのソフトウェアIDやタ
イトル等に基づいて復号化鍵を生成する。
【0029】利用モード判別手段92cは、入力された
ソフトウェアのモードを判別する機能を有している。復
号化処理手段92dは、課金情報処理手段92aがソフ
トウェアの復号化を許諾した場合に限り、復号化鍵生成
手段92bが生成した復号化鍵及び利用モード判別手段
92cが判別したモードに基づいてソフトウェアを復号
化する機能を有している。
【0030】
【作用】本発明のソフトウェア配送システムでは、セン
タ91は、ユーザが希望するソフトウェアを暗号化し、
ユーザへ提供する。つまり、センタ91は、ソフトウェ
アのソフトウェアIDやタイトル等に基づいて暗号化鍵
を生成すると共に、ソフトウェアのデータ構造等に基づ
いて暗号化のモードを決定する。そして、センタは、暗
号化鍵とモードとに基づいてソフトウェアを暗号化す
る。
【0031】センタで暗号化されたソフトウェアは、格
納媒体93や通信メディア94によりユーザ端末92へ
提供される。ユーザ端末92では、センタ91からソフ
トウェアが提供されたときに、ユーザの課金残高を参照
し、残高が特定値以上(”O”でない)ならばソフトウ
ェアの復号化を許諾する。そして、許諾したソフトウェ
アのタイトル毎にユーザの課金残高を減算する。次に、
ユーザ端末92は、ソフトウェアのソフトウェアIDあ
るいはタイトル等に基づいて復号化鍵を生成すると共
に、このソフトウェアのモードを判別する。ユーザ端末
92は、復号化鍵とモードとに基づいてソフトウェアを
復号化し、ディスプレイやスピーカ等の出力装置へ出力
する。
【0032】本発明によれば、通信あるいは媒体といっ
たソフトウエアの提供形態がいなかる場合であっても、
統一的にソフトウエアの流通を管理することができる。
また中継装置を設けて提供形態の変更を可能とすること
によって、最適な提供形態でのソフトウエアの流通を実
現できる。
【0033】
【実施例】本実施例において、センタ91と、中継装置
95と、ユーザ端末92とはほぼ同様のハードウエア構
成で実現することができる。
【0034】図3は、その一例としてのユーザ端末の内
部構成を機能ブロック図で示したものである。同図にお
いて、切り替えスイッチ57(SW1)は、入力インタ
ーフェースとしても機能し、通信回線51、CD−RO
M52等の種々の提供経路からのソフトウエア情報を入
力する。また、この切り替えスイッチ57(SW1)に
は、図示しない光磁気ディスクドライブ装置を通じて光
磁気ディスク58へのソフトウエア情報の読み書きが可
能となっている。
【0035】切り替えスイッチ57(SW1)の次段に
は、信号処理手段としての受信装置58、MO変調器5
9およびCD/MO復調器60が配置されている。受信
装置58は、通信回線51からの受信信号として提供さ
れたソフトウエア情報を本装置で取り扱い可能なデータ
形式に変換するためのものであり、MO変調器59は光
磁気ディスク58への書き込みを行うための変調手段で
ある。また、CD/MO復調器60はCD−ROM52
または光磁気ディスク58からの読み取りデータを復調
するためのものであり、制御回路によって復調制御がな
されるようになっている。
【0036】切り替えスイッチ61(SW2)は、前記
で説明した各信号処理手段から出力されたデータを選択
的に各種のエラー処理手段に出力するためのものであ
る。また、光磁気ディスク58への書き込みを行う場合
には、エラー処理手段→信号処理手段への逆力向のデー
タの転送も制御する。
【0037】エラー処理手段は、通信系エラー処理部6
2と、光磁気ディスク系エラー処理部62(62a,6
2b)と、磁気ディスク・CD系工ラー処理部63とに
分かれていろ。
【0038】光磁気ディスク系エラー処理部62は、エ
ラーチェックコード生成部62aと、エラーチェックコ
ード訂正部62bとからなり、光磁気ディスク58への
書き込みを行う場合には前者が機能し、光磁気ディスク
58からの読み出しを行う場合には後者が機能する。な
お、磁気ディスク・CD系エラー処理部63は、エラー
チェックコード訂正とともにビット並び替え等の処理も
行うようになっている。
【0039】前記エラー処理手段の後段には切り替えス
イッチ64(SW3)が配置されている。この切り替え
スイッチ64(SW3)は、前記の信号処理手段および
エラー処理手段で処理されたソフトウエア情報を次段の
ソフトウエア管理部3に出力するか、後述の切り替えス
イッチ65(SW4)に出力するか、あるいは前述のエ
ラーチェックコード訂正部62bからの出力をエラーチ
ェックコード生成部62aに戻すように経路を制御する
機能を有している。 (CD−ROM→光磁気ディスクへの書き込み)ここ
で、切り替えスイッチ64(SW3)を制御して、CD
−ROM52から読み込んだ暗号化ソフトウエア情報を
光磁気ディスク58に書き込む手順を簡単に説明する。
【0040】まず、CD−ROM52から読み込まれた
データは、切り替えスイッチ57(SW1)の経路切り
替えによりCD/MO復調器60に入力される。ここで
復調されたデータは、切り替えスイッチ61(SW2)
の経路切り替えにより磁気ディスク・CD系エラー処理
部63に送られる。ここでエラーチェックコード訂正お
よびビット並び替えが行われたデータは、切り替えスイ
ッチ64(SW3)の経路切り替えによってエラーチェ
ックコード生成部62aに送られ光磁気ディスクに対応
したエラーチェックコードが付加される。そして、この
データは切り替えスイッチ61(SW2)の経路切り替
えによりMO変調器59に送られ光磁気ディスク58に
書き込むことのできるデータ形式に変換されて切り替え
スイッチ57(SW1)を通じて光磁気ディスク58に
書き込まれる。 (ソフトウエア管理部の構成)ソフトウエア管理部3
は、モジュール構造でたとえばICカード、ボード等で
実現されており、入力用バッファ21と出力用バッファ
24とを有する復号化部7としてのDESを中心に構成
されている。ここで、DESとしては、FIP’SPU
B社の「46DATA ENCRYPTION STA
NDARD NIST」を用いることができる。
【0041】前記DESには外部より鍵情報16が与え
られるようになっており、この鍵情報に基づいてDES
が機能して暗号化情報を復号化するようになっている。
なお、本実施例においてDESにはモード判別部18
(MODE)を有しており、このモード判別部18は複
数のDESモードの中からそのデータ形式等に対して最
適なモードを選択する機能を有している。
【0042】なお、このDESは本装置をセンタ91あ
るいは中継装置95として用いる場合には復号化部7
(復号か処理手段95b)としての機能の他、暗号化部
(暗号化処理手段95f)としても機能する。また、こ
のときモード判別部18は入力側利用モード判別手段9
5cおよび出力側利用モード判別手段95eとして機能
することになる。そして、制御CPU4は暗号化鍵生成
手段95aおよび復号化鍵生成手段95dとして機能す
ることになる。 (DESモードの説明)次に前記DESモードのうち、
代表的なロジックを説明する。なお、以下の説明では復
号化処理を中心に説明するが、本装置をセンタ91また
は中継装置95として使用するときには暗号化処理も下
記と同様である。
【0043】図4(a)は、ECB基本モードであり、
DES7において、64ビットの鍵情報16により64
ビットの入力データ列を64ビットの出力データ列とし
て暗号化(または復号化)するモードである。
【0044】図4(b)は、CBCモードを示してお
り、DES7において64ビットの入力データ列を64
ビットの鍵情報16で暗号化(または復号化)した後、
再度これをDES7に帰還入力させる。このようにデー
タを全て入力し終るまでフィードバックを行い最終結果
を出力する方式であり、ファイル等のデータ処理に適し
ている。
【0045】図4(c)は、OFBモードを示してお
り、エラーの生じやすい通信データや、一つの誤りが他
に与える影響の大きい音声データ等に適している。図4
(d)は、CFBモードであり、自己同期形のデータに
適している。
【0046】前述のモード判別部18はモードテーブル
20に格納されたこれらのモードのうらデータ形式等を
解析して最適なものを読み出して復号化部(DES)に
送出する。DES7ではこのようにして選択されたモー
ドに基づいて暗号化・復号化処理を行う。 (復号化部の詳細)図5は、復号化部7のハードウエア
構成を示すブロック図である。
【0047】同図において、入力側には入力用バッファ
21として、8ビット構成のレジスタが8個接続されて
64ビットのシフトレジスタ(REG1)が配置されて
おり、次段にはセレクタselが配置されている。当該
セレクタselは、後述のDES処理メイン回路25か
らの出力か、前記シフトレジスタ(REG1)からの出
力かを選択的に入力できるようになっている。
【0048】セレクタselの次段には8ビット構成の
レジスタ23(REG2)が配置されさらにその次段に
はDES処理メイン回路25が配置されている。このD
ES処理メイン回路25が復号化部7の中核をなすDE
Sとして機能する。すなわち、DES処理メイン回路2
5には、図4で説明した各種のDESモードがROM
(Read Only Memory)として登録され
ており、制御CPU4からの指示により最適なDESモ
ードのロジックを選択して復号処理を行うようになって
いる。
【0049】前記DES処理メイン回路25の出力は前
記セレクタselと出力用バッファ24としての出力レ
ジスタ(REG3)に分岐されている。そして出力レジ
スタ(REG3)の出力が暗号化または復号化されたデ
ータとして用いられる。
【0050】この処理のシーケンスを示したものが図6
である。図6において、入力レジスタ(入力用バッファ
21)の出力は、次サイクルの最初のクロックでレジス
タ23からの出力としてDES処理される。そして次の
クロックで出力レジスタ(出力用バッファ24)より出
力される。この出力レジスタ(出力用バッファ24)か
らの出力時間に入力側では入力レジスタ(入力用バッフ
ァ21)より次サイクルの暗号化データの取り込みが行
われている。
【0051】このように、本実施例では入力用バッファ
21としての入力レジスタ(REG1)と、出力用バッ
ファ24としての出力レジスタ(REG3)とを独立に
設けたことにより、暗号化データの入力と復号化データ
の出力とをそれぞれ独立して連続的に行うことができる
ようになった。そのため、従来のDESのようにサイク
リックに入力と出力とを行う場合に較べて高速な復号化
・暗号化処理が可能となっている。
【0052】以上説明したDES7は、制御CPU4に
より制御されるようになっており、この制御CPU4の
バスには前記DES7の他にメモリで構成された課金テ
ーブル8と、インターフェース72(I/O)が接続さ
れている。
【0053】課金テーブルは8には所定の残高値が登録
されており暗号化ソフトウエアデータの復号処理量また
は処理時間に応じて課金値が減算されるようになってい
る。残高値を更新したい場合には、カード媒体として提
供されているソフトウエア管理モジュールを販売店等に
持参し、料金を支払うことにより販売店で課金テーブル
8の残高値を増加させることができる。
【0054】なお、SD回路3内に課金テーブル8を設
けない場合には、当該課金値情報をフロッピーディスク
装置等に出力して記録しておく必要がある。この場合に
課金値情報をユーザが可読な状態でフロッピーディスク
等の媒体に登録しておくとセキュリティが維持できな
い。そこで、当該課金値等情報のユーザ情報を外部に出
力する場合には、前記制御CPU4はDES7で当該課
金値情報を暗号化して暗号データとして出力するように
してもよい。
【0055】すなわち、課金値情報を外部に出力する場
合には復号化部(DES)は暗号化部として機能するこ
とになる。なお、本装置をセンタ91または中継装置9
5としてのみ使用する場合には、このような課金テーブ
ル8は省略してよいことは勿論である。
【0056】インターフェース72(I/O)はソフト
ウエア管理部3外のホストCPU10と接続されてい
る。なお、前記制御CPU4はホスト装置(すなわちソ
フトウエア従量課金・再生装置本体)側のホストCPU
10で兼用することも可能である。
【0057】ホスト側ではホストCPU10のバス上に
インターフェース(IO)が接続されており、これと外
部インターフェース75を通じて入力装置74とモデム
73とが接続されている。
【0058】ソフトウエア管理部3の出力は、切り替え
スイッチ65(SW4)を通じて情報変換部である音声
画像分離部66(DE−MUX)、画像伸長部67a,
音声伸長部76b(MPEG)等に出力される。
【0059】ここで、MPEGとしては、チップとして
「ISO/IEC CD 13818’1〜3」を用い
ることができる。音声画像分離部66(DE−MUX)
で分離された画像データは、画像伸長部67a(MPE
G)で伸長されDA変換部68aで変換されたNTSC
信号としてTVディスプレイ等のアナログ表示機器に出
力される。
【0060】音声伸長部67b(MPEG)でも同様に
音声データが伸長されDA変換部68bで変換されたN
T8C信号としてスピーカ等のアナログオーディオ機器
に出力される。そして、画像と音声の同期は同期制御部
70(VRC)で制御される。なお、音声画像分離部6
6(DE−MUX)の出力をデジタルデータままで外部
に出力するときにはインターフェース71(SCSI)
を通じてパーソナルコンピュータ等のデジタル機器に出
力する。
【0061】なお、本装置をセンタ91または中継装置
95として用いる場合でいわゆるビューワ(コンテンツ
を参照するツール)を必要としないときには音声画像分
離部66(DE−MUX)以降の構成は省略してもよ
い。 (本発明におけるソフトウエアの提供ルート)図7〜図
9を用いて、本発明のソフトウエアの提供モードについ
て説明する。
【0062】図7において、センタ91からエンドユー
ザ121にソフトウエアが提供され得る形態としては、
第1に通信事業者122を経由するルートがあり、第2
にセンタ91からの直販ルートがあり、第3に販売店1
23を経由するルートがある。
【0063】第1の通信事業者122を経由するルート
では、センタ91から通信事業者122までは通信路C
1でソフトウエアが提供される場合と、媒体形式P1で
ソフトウエアが提供される場合がある。通信路C1とし
ては、公衆回線、光通信路、衛星通信等のあらゆる通信
手段を想定することができる。媒体形式P1としてはC
D−ROM、光磁気ディスク、ハードディスク、フロッ
ピーディスク等のあらゆる媒体手段を想定することがで
きる。
【0064】このルートにおいて、通信事業者122か
らエンドユーザ121までは通信経路C2でソフトウエ
アが提供される。このルートでセンタが通信事業者12
2に対してソフトウエアを提供する場合には、まず通信
路C1の場合には暗号化モードとして図4(c)に示し
たOFBモードが最も適している。したがって、センタ
91は自身のDES7によってOFBモードによる暗号
化データを生成し、これを通信路C1に出力する。
【0065】通信路C1から暗号化データを受け取った
通信事業者122は自身の中継装置95を用いて受信し
た暗号化データをそのまま通信路C2に出力する(図9
(a))。通信路C2から暗号化ソフトウエアデータを
受け取ったユーザ端末92の処理は先に説明した通りで
ある。
【0066】次に、センタ91から媒体形式で通信事業
者122に暗号化ソフトウエアデータが送られる場合に
ついて説明する。媒体形式P1の場合には暗号化モード
は図4(b)に示したCBCモードが最適である。した
がって、センタ91は自身のDES7においてCBCモ
ードでソフトウエアデータを暗号化してCD−ROM等
の媒体にこのデータを格納する。このように暗号化ソフ
トウエアデータがCD−ROM等の媒体に格納された状
態でこれを受領した通信事業者122は、この暗号化ソ
フトウエアデータを通信路C2に供給するために、自身
のDES7を用いて暗号化モードの変換を行う(図9
(b)参照)。すなわち、先に述べたように通信路C2
に流通させる暗号化モードとしてはOFBモードが適し
ているため、まず受領した暗号化ソフトウエアデータを
CBCモードで復号した後、OFBモードで再暗号化す
る。このように暗号化された暗号化ソフトウエアデータ
を受領したエンドユーザ121は、自身のユーザ端末9
2のDES7で、モード判別部18(MODE)で選択
されたOFBモードに基づく復号を実行する。
【0067】次に、販売店123を経由したソフトウエ
アの流通形態について説明する。まずセンタ91から販
売店123までが通信路C3で結ばれており、販売店1
23からエンドユーザ121へは媒体形式P2での提供
である場合、センタ91は自身のDES7においてOF
Bモードで暗号化した暗号化ソフトウエアデータを通信
路C3に送出する。
【0068】販売店123では自身の中継装置95でこ
れを受信して光磁気ディスク等の媒体(P2)にこの暗
号化ソフトウエアデータを格納する(図9(c))。こ
の媒体(P2)の提供を受けたエンドユーザ121のユ
ーザ端末92では、自身のDES7においてOFBモー
ドで当該暗号化ソフトウエアデータの復号処理を行う。
【0069】以上の中継装置95におけるモード変換の
一覧を示したものが図8である。すなわち、以上の説明
はいずれも流通方向が片方向(センタ91からエンドユ
ーザ121へ)のみであったが、双方向の場合には全て
CBCモードを採用することが望ましい。
【0070】
【発明の効果】本発明によれば、ソフトウエアの提供形
態に最適なモードを選択して暗号化・復号化処理を流通
経路上で行うようにしたため、ソフトウェア格納媒体の
販売者と、通信回線を利用してソフトウェアを提供する
通信事業者とを含めたソフトウェアの流通形態を実現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理図(1)
【図2】 本発明の原理図(2)
【図3】 本発明の実施例であるセンタ、中継装置、ユ
ーザ端末のハードウエア構成を示す機能ブロック図
【図4】 DESのモードを示す説明図
【図5】 DESの詳細を示す説明図
【図6】 DESの入力と出力のタイミングを示すチャ
ート図
【図7】 本発明のソフトウエアの提供経路を示す説明
【図8】 提供経路毎のモード変換を示す表図
【図9】 実施例における中継装置でのモード変換を説
明するための概念図
【符号の説明】
3・・・ソフトウエア管理部、 4・・・制御CPU 7・・・DES(復号化部,暗号化部) 8・・・課金テーブル、 10・・・ホストCPU 16・・・鍵情報、 18・・・モード判別部、 20・・・モードテーブル、 21・・・入力用バッファ、 24・・・出力用バッファ、 51・・・通信回線、 57・・・切り替えスイッチ、 58・・・光磁気ディスク、 59・・・MO変調器、 60・・・CD/MO復調器、 61・・・切り替えスイッチ、 62・・・通信系エラー処理部、 62a・・・エラーチェックコード生成部、 62b・・・エラーチェックコード訂正部、 63・・・磁気ディスク・CD系エラー処理部、 64・・・切り替えスイッチ、 65・・・切り替えスイッチ、 66・・・音声画像分離部、 67a・・・画像伸長部、 67b・・・音声伸長部、 68a・・・DA変換部、 68b・・・DA変換部、 70・・・同期制御部、 71・・・インターフェース、 72・・・インターフェース、 73・・・モデム、 74・・・入力装置、 75・・・外部インターフェース、 79・・・受信装置、 91・・・センタ、 91a・・・暗号化鍵生成手段、 91b・・・暗号化処理手段、 91c・・・利用モード判別手段、 92・・・ユーザ端末、 92a・・・課金情報処理手段、 92b・・・復号化鍵生成手段、 92c・・・利用モード判別手段、 92d・・・復号化処理手段、 920・・・入力装置、 93・・・格納媒体、 94・・・通信メディア、 95・・・中継装置、 95a・・・復号化鍵生成手段、 95b・・・復号化処理手段、 95c・・・入力側利用モード判別手段、 95d・・・暗号化鍵生成手段、 95e・・・出力側利用モード判別手段、 95f・・・暗号化処理手段、 102・・・ソフトウエア管理モジュール、 105・・・ソフトウエア従量課金・再生装置、 921・・・制御部、

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソフトウエアを暗号化してユーザ端末に
    提供し、ユーザはソフトウエアの利用形態に応じて料金
    を支払うシステムであって、 所定のソフトウェアを暗号化してユーザへ提供するセン
    タとユーザ端末とを備え、 前記センタは、ユーザが希望するソフトウェアの属性に
    従って、このソフトウェアを暗号化するための暗号化鍵
    を生成する暗号化鍵生成手段と、 前記ソフトウェアの特性に基づいて暗号化のモードを決
    定する利用モード判別手段と、 前記暗号化鍵生成手段が生成した暗号化鍵及び前記利用
    モード判別手段が判別したモードに従って、前記ソフト
    ウェアを暗号化する暗号化処理部とを具備し、 前記ユーザ端末は、前記センタからソフトウェアを提供
    されたときに、ユーザの課金情報に基づいて前記ソフト
    ウェアの復号化を許可すべき否かを判別する課金情報処
    理手段と、 前記ソフトウェアの属性に基づいてこのソフトウェアを
    復号化するための復号化鍵を生成する復号化祖生成手段
    と、 前記ソフトウェアのモードを判別する利用モード判別手
    段と、 前記復号化鍵生成手段が生成した復号化鍵及び前記利用
    モード判別手段が判別したモードに基づいて前記ソフト
    ウェアを復号化する復号化処理手段とを具備することを
    特徴とするソフトウェア配送システム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、課金処理手段は、ユ
    ーザが利用可能な残高値を登録した課金情報記憶手段
    と、 前記課金情報記憶手段を参照して残高値が特定値以上で
    あるか否かを判別し、特定値以上ならばデータの復号化
    を許可すると同時に、前記課金情報記憶手段の残高を減
    算する制御部とを備えることを特徴とするソフトウェア
    配送システム。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記暗号化鍵生成手
    段、及び前記復号化鍵生成手段は、前記ソフトウェアを
    個々に特定するソフトウェアID、あるいは前記ソフト
    ウェアのタイトルを検出し、これらの情報に基づいて暗
    号化鍵及び復号化鍵を生成することを特徴とするソフト
    ウェア配送システム。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記センタの利用モ
    ード判別手段は、前記ソフトウェアのモードを決定する
    際に、前記ソフトウェアの特性を参照すると同時に、前
    記ソフトウェアを格納媒体に格納して提供するかあるい
    は通信を経由して提供するかをを判別し、この判別結果
    を参照してモードを決定することを特徴とするソフトウ
    ェア配送システム。
  5. 【請求項5】 請求項1において、前記センタと前記ユ
    ーザ端末との間に設けられた中継装置であって、 前記中継装置は、前記センタで暗号化されたソフトウェ
    アを復号化するための復号化鍵を生成する復号化鍵生成
    と、 前記センタから供給されるソフトウェアのモードを判別
    する入力側利用モード判別手段と、 前記復号化鍵及びモードに基づいて前記ソフトウェアを
    復号化する復号化処理手段と、 前記復号化されたデータを暗号化するための暗号化鍵を
    生成する暗号化鍵生成手段と、 前記ソフトウェアの特性に基づいて暗号化のモードを決
    定する出力側利用モード判別手段と、 前記暗号化鍵及び前記モードに基づいて前記ソフトウェ
    アを暗号化する暗号化処理手段とを備えることを特徴と
    する中継装置。
  6. 【請求項6】 前記請求項5の中継装置は、 前記センタから提供されたソフトウェア情報の暗号化モ
    ードを判別する利用モード判別手段と、 前記モードに基づいて当該ソフトウェア情報を復号化す
    るための復号化処理手段と、 前記ユーサ端末に提供するソフトウェア情報の提供形態
    の特性に基づく特有のモードで前記ソフトウエア情報を
    再度暗号化する暗号化処理手段とを備えていることを特
    徴とする中継装置。
  7. 【請求項7】 通信または媒体で提供された暗号化また
    は非暗号化ソフトウエア情報を再生するとともに、その
    ソフトウエアの利用に応じた課金を実行するユーザ端末
    であって、 通信または媒体の種類によって入力経路を切り替える入
    力切り替え手段と、 暗号化ソフトウエア情報の復号と当該ソフトウエア情報
    の利用量に応じた課金を管理するソフトウエア管理手段
    と、 前記ソフトウエア管理手段から出力された復号情報を可
    視的・可聴的なデータに変換する情報変換部と、 前記ソフトウエア管理手段の前段に設けられ暗号化ソフ
    トウエア情報を前記ソフトウエア管理手段に出力し、非
    暗号化ソフトウエア情報を前記情報変換部に出力する出
    力経路切り替え手段とからなるユーザ端末。
JP21936994A 1994-08-10 1994-08-10 ソフトウェア配送システム、中継装置およびユーザ端末装置 Pending JPH0855164A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21936994A JPH0855164A (ja) 1994-08-10 1994-08-10 ソフトウェア配送システム、中継装置およびユーザ端末装置
US08/510,868 US5680453A (en) 1994-08-10 1995-08-03 Software delivery system, center device, relaying device and user terminal device
CN95115400A CN1097787C (zh) 1994-08-10 1995-08-10 软件交付系统、中心设备、中继设备和用户终端设备
DE19529487A DE19529487C2 (de) 1994-08-10 1995-08-10 System zur gebührenpflichtigen Abgabe von Software

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21936994A JPH0855164A (ja) 1994-08-10 1994-08-10 ソフトウェア配送システム、中継装置およびユーザ端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0855164A true JPH0855164A (ja) 1996-02-27

Family

ID=16734342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21936994A Pending JPH0855164A (ja) 1994-08-10 1994-08-10 ソフトウェア配送システム、中継装置およびユーザ端末装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5680453A (ja)
JP (1) JPH0855164A (ja)
CN (1) CN1097787C (ja)
DE (1) DE19529487C2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11212910A (ja) * 1998-01-23 1999-08-06 Hitachi Software Eng Co Ltd コンテンツ配布システム及びその方法
JP2000267940A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Lg Electronics Inc デジタルファイルの暗号化装置及び暗号化方法とその記録媒体
JP2001014406A (ja) * 1999-05-12 2001-01-19 Seecops Co Ltd マルチメディア情報及びマルチメディア情報再生プログラムを有する記録媒体ネットワークを基とするマルチメディア情報提供システム及びその方法
WO2001035236A1 (fr) * 1999-10-25 2001-05-17 Sony Corporation Procede de gestion de donnees de contenu
JP2007043389A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Ricoh Co Ltd 情報管理方法、情報管理システム、情報管理用サーバ装置及び記録媒体
JP2008011547A (ja) * 2007-07-30 2008-01-17 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 限定受信方式の処理装置及び処理方法
JP2008017502A (ja) * 2007-07-30 2008-01-24 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 限定受信方式の処理装置
JP2008263644A (ja) * 2008-06-23 2008-10-30 Mitsubishi Corp 鍵管理方法、および鍵管理装置
JP2009512069A (ja) * 2005-10-12 2009-03-19 ブルームバーグ・ファイナンス・エル・ピー 安全なデータ伝送を提供するためのシステム及び方法
US7610625B2 (en) 2001-08-07 2009-10-27 Nec Corporation Program control system, program control method and information control program

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7080051B1 (en) * 1993-11-04 2006-07-18 Crawford Christopher M Internet download systems and methods providing software to internet computer users for local execution
US5901127A (en) 1995-06-30 1999-05-04 Sony Corporation Data recording method and apparatus, data record medium and data reproducing method and apparatus
CN1316490C (zh) * 1995-10-09 2007-05-16 松下电器产业株式会社 内容重放装置及方法
US6092105A (en) * 1996-07-12 2000-07-18 Intraware, Inc. System and method for vending retail software and other sets of information to end users
US20010025273A1 (en) * 1997-12-22 2001-09-27 Jay Walker Parallel data network billing and collection system
CN1292960A (zh) * 1998-03-27 2001-04-25 Ipdn公司 信息发行系统
JP3994518B2 (ja) * 1998-05-11 2007-10-24 ソニー株式会社 データ配信装置およびデータ配信用の端末装置
US6857076B1 (en) 1999-03-26 2005-02-15 Micron Technology, Inc. Data security for digital data storage
US7096370B1 (en) * 1999-03-26 2006-08-22 Micron Technology, Inc. Data security for digital data storage
IL133696A (en) * 1999-12-23 2006-04-10 Orbotech Ltd Cam reference inspection of multi-color and contour images
JP2002108710A (ja) * 2000-07-24 2002-04-12 Sony Corp 情報処理システム、情報処理方法、および情報処理装置、並びにプログラム提供媒体
JP2002091775A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Fujitsu Ltd ソフトウェア配布方法
JP2002157186A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Mitsubishi Electric Corp ソフトウェア管理サーバ、ソフトウェア管理方法、その方法を実現するプログラムを記録した記録媒体、およびソフトウェアの実行を制御する方法を実現するプログラムを記録した記録媒体
US7526795B2 (en) * 2001-03-27 2009-04-28 Micron Technology, Inc. Data security for digital data storage
US20020188466A1 (en) * 2001-04-18 2002-12-12 Barrette Pierre Philip Secure digital medical intellectual property (IP) distribution, market applications, and mobile devices
EP2887574A1 (fr) * 2013-12-17 2015-06-24 Nagravision S.A. Procédé de conversion d'un contenu à acces conditionnel

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4247106A (en) * 1978-04-12 1981-01-27 Jerrold Electronics Corporation System arrangement for distribution and use of video games
FR2471000B1 (fr) * 1979-11-30 1985-06-28 Dassault Electronique Procede et dispositif de controle du nombre de tentatives d'acces a une memoire electronique, notamment celle d'un circuit integre d'un objet comme une carte de credit ou une carte d'achat
US4446519A (en) * 1981-05-26 1984-05-01 Corban International, Ltd. Method and apparatus for providing security for computer software
US4649510A (en) * 1982-04-30 1987-03-10 Schmidt Walter E Methods and apparatus for the protection and control of computer programs
US4484217A (en) * 1982-05-11 1984-11-20 Telease, Inc. Method and system for remote reporting, particularly for pay television billing
US4558176A (en) * 1982-09-20 1985-12-10 Arnold Mark G Computer systems to inhibit unauthorized copying, unauthorized usage, and automated cracking of protected software
JPS5987486A (ja) * 1982-11-10 1984-05-21 日本電信電話株式会社 顧客化方式
US4672554A (en) * 1983-05-19 1987-06-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Software vending instrument
US4674055A (en) * 1983-06-09 1987-06-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Software vending system
US4658093A (en) * 1983-07-11 1987-04-14 Hellman Martin E Software distribution system
US4590557A (en) * 1983-09-12 1986-05-20 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for controlling software configurations in data processing systems
US5103392A (en) * 1983-10-05 1992-04-07 Fujitsu Limited System for storing history of use of programs including user credit data and having access by the proprietor
US4740890A (en) * 1983-12-22 1988-04-26 Software Concepts, Inc. Software protection system with trial period usage code and unlimited use unlocking code both recorded on program storage media
US4646234A (en) * 1984-02-29 1987-02-24 Brigham Young University Anti-piracy system using separate storage and alternate execution of selected proprietary and public portions of computer programs
JPS60207957A (ja) * 1984-03-31 1985-10-19 Toshiba Corp デ−タ保護方式
JPS60245097A (ja) * 1984-05-18 1985-12-04 ブラザー工業株式会社 ソフトウエア販売装置
US4780905A (en) * 1984-11-26 1988-10-25 Nightwatch, Inc. Computer data encryption system
JPH063631B2 (ja) * 1985-11-12 1994-01-12 ブラザー工業株式会社 情報出力装置の管理装置
US4864516A (en) * 1986-03-10 1989-09-05 International Business Machines Corporation Method for implementing an on-line presentation in an information processing system
US4816654A (en) * 1986-05-16 1989-03-28 American Telephone And Telegraph Company Improved security system for a portable data carrier
US4816653A (en) * 1986-05-16 1989-03-28 American Telephone And Telegraph Company Security file system for a portable data carrier
US5014234A (en) * 1986-08-25 1991-05-07 Ncr Corporation System with software usage timer and counter for allowing limited use but preventing continued unauthorized use of protected software
US4817140A (en) * 1986-11-05 1989-03-28 International Business Machines Corp. Software protection system using a single-key cryptosystem, a hardware-based authorization system and a secure coprocessor
US4949257A (en) * 1987-04-28 1990-08-14 Zvi Orbach Automated merchandising system for computer software
US4999806A (en) * 1987-09-04 1991-03-12 Fred Chernow Software distribution system
JPH0752388B2 (ja) * 1988-08-03 1995-06-05 三菱電機株式会社 Icメモリカード
US5008814A (en) * 1988-08-15 1991-04-16 Network Equipment Technologies, Inc. Method and apparatus for updating system software for a plurality of data processing units in a communication network
US5016009A (en) * 1989-01-13 1991-05-14 Stac, Inc. Data compression apparatus and method
US5199066A (en) * 1989-04-18 1993-03-30 Special Effects Software, Inc. Method and apparatus for protecting software
AU641397B2 (en) * 1989-04-28 1993-09-23 Softel, Inc. Method and apparatus for remotely controlling and monitoring the use of computer software
US5006849A (en) * 1989-07-26 1991-04-09 Astro, Inc. Apparatus and method for effecting data compression
US5166886A (en) * 1989-07-31 1992-11-24 Molnar Charles E System to demonstrate and sell computer programs
US5181107A (en) * 1989-10-19 1993-01-19 Interactive Television Systems, Inc. Telephone access information service distribution system
US5051822A (en) * 1989-10-19 1991-09-24 Interactive Television Systems, Inc. Telephone access video game distribution center
JPH03276345A (ja) * 1990-03-27 1991-12-06 Toshiba Corp マイクロコントローラ
US5267171A (en) * 1990-03-29 1993-11-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer software vending machine
NL9002035A (nl) * 1990-09-17 1992-04-16 Philips Nv Microprocessor-bestuurd apparaat met uitschakelbare beveiliging tegen onbevoegd gebruik.
US5103476A (en) * 1990-11-07 1992-04-07 Waite David P Secure system for activating personal computer software at remote locations
US5222134A (en) * 1990-11-07 1993-06-22 Tau Systems Corporation Secure system for activating personal computer software at remote locations
JPH05197732A (ja) * 1991-12-16 1993-08-06 Sofuto Banku Kk 情報販売端末装置のインタフェース
JP2856595B2 (ja) * 1992-04-24 1999-02-10 富士通株式会社 ソフトウェア記憶媒体、ソフトウェア読取装置及びソフトウェア管理システム
JP2856594B2 (ja) * 1992-04-24 1999-02-10 富士通株式会社 ソフトウェア記憶媒体、ソフトウェア読取装置及びソフトウェア管理システム

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11212910A (ja) * 1998-01-23 1999-08-06 Hitachi Software Eng Co Ltd コンテンツ配布システム及びその方法
JP2000267940A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Lg Electronics Inc デジタルファイルの暗号化装置及び暗号化方法とその記録媒体
USRE42171E1 (en) 1999-03-17 2011-02-22 Lg Electronics Inc. Digital data file encryption apparatus and method and recording medium for recording digital data file encryption program thereon
USRE42106E1 (en) 1999-03-17 2011-02-01 Lg Electronics Inc. Digital data file encryption apparatus and method and recording medium for recording digital data file encryption program thereon
USRE42107E1 (en) 1999-03-17 2011-02-01 Lg Electronics Inc. Digital data file encryption apparatus and method and recording medium for recording digital data file encryption program thereon
JP2001014406A (ja) * 1999-05-12 2001-01-19 Seecops Co Ltd マルチメディア情報及びマルチメディア情報再生プログラムを有する記録媒体ネットワークを基とするマルチメディア情報提供システム及びその方法
WO2001035236A1 (fr) * 1999-10-25 2001-05-17 Sony Corporation Procede de gestion de donnees de contenu
US7610625B2 (en) 2001-08-07 2009-10-27 Nec Corporation Program control system, program control method and information control program
JP2007043389A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Ricoh Co Ltd 情報管理方法、情報管理システム、情報管理用サーバ装置及び記録媒体
JP2009512069A (ja) * 2005-10-12 2009-03-19 ブルームバーグ・ファイナンス・エル・ピー 安全なデータ伝送を提供するためのシステム及び方法
JP4536091B2 (ja) * 2007-07-30 2010-09-01 日本放送協会 限定受信方式の処理装置及び処理方法
JP4536092B2 (ja) * 2007-07-30 2010-09-01 日本放送協会 限定受信方式の処理装置
JP2008017502A (ja) * 2007-07-30 2008-01-24 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 限定受信方式の処理装置
JP2008011547A (ja) * 2007-07-30 2008-01-17 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 限定受信方式の処理装置及び処理方法
JP2008263644A (ja) * 2008-06-23 2008-10-30 Mitsubishi Corp 鍵管理方法、および鍵管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5680453A (en) 1997-10-21
DE19529487A1 (de) 1996-02-15
CN1140280A (zh) 1997-01-15
DE19529487C2 (de) 1999-04-08
CN1097787C (zh) 2003-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0855164A (ja) ソフトウェア配送システム、中継装置およびユーザ端末装置
JP3439838B2 (ja) ソフトウエア従量課金・再生装置
JP3395863B2 (ja) ソフトウエア管理モジュール、ソフトウエア再生管理装置およびソフトウエア再生管理システム
US20030204738A1 (en) System and method for secure distribution of digital content via a network
US6889327B1 (en) Copyrighted digital data management method, contents provider, user terminal, and data recording medium
EP0817185B1 (en) Enciphering method, deciphering method, recording and reproducing method, deciphering device, deciphering unit device, recording medium, recording-medium manufacturing method, and key control method
JP2000341263A (ja) 情報処理装置及び方法
JP2004507826A5 (ja) 保護されているコンテンツを通信する方法及び装置
CN103178957A (zh) 信息处理装置、信息处理系统、信息处理方法和程序
EP0720166B1 (en) Data reproducing device
JP2000195159A (ja) 情報信号の複製制御システム
JP2003152703A (ja) 暗号化装置、暗号化方法、復号化装置、復号化方法、暗号化復号化装置及び暗号化復号化方法
JP3682840B2 (ja) コンテンツ情報記録方法及びコンテンツ情報記録装置
KR20020003359A (ko) 데이터복호장치 및 방법, 부과금정보처리장치 및 방법,데이터재생장치 및 방법, 전자화폐, 전자이용권과, 단말장치
JP4123455B2 (ja) 情報処理方法及び情報処理装置
JP3891720B2 (ja) 記録媒体及び記録再生装置
US20050125356A1 (en) Method and apparatus for decrypting encrypted data by suing copy control information and computer readable recording medium for storing program for implementing the apparatus and method
JP2001077806A (ja) データ管理カード
JP3980474B2 (ja) ユーザ端末装置
JP3739456B2 (ja) データ再生システム、可換型記録媒体およびデータ再生方法
JP2001101792A (ja) 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
JP2000341266A (ja) データの転送方法、その方法を利用したコンテンツ販売システムのデータ転送方法及びそのデータが記録された記録媒体
US20040252973A1 (en) System and method for audio/video data copy protection
JP2000243026A (ja) 情報記録方法、利用方法および配送方法
JP2001136505A (ja) データ復号装置および方法、課金情報処理装置および方法、並びにデータ再生装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031209