JPH063631B2 - 情報出力装置の管理装置 - Google Patents

情報出力装置の管理装置

Info

Publication number
JPH063631B2
JPH063631B2 JP25335285A JP25335285A JPH063631B2 JP H063631 B2 JPH063631 B2 JP H063631B2 JP 25335285 A JP25335285 A JP 25335285A JP 25335285 A JP25335285 A JP 25335285A JP H063631 B2 JPH063631 B2 JP H063631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
software
management device
information output
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25335285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62113295A (ja
Inventor
孝充 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP25335285A priority Critical patent/JPH063631B2/ja
Priority to US06/930,332 priority patent/US4787050A/en
Publication of JPS62113295A publication Critical patent/JPS62113295A/ja
Publication of JPH063631B2 publication Critical patent/JPH063631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/16Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for devices exhibiting advertisements, announcements, pictures or the like
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F5/00Coin-actuated mechanisms; Interlocks
    • G07F5/18Coin-actuated mechanisms; Interlocks specially adapted for controlling several coin-freed apparatus from one place
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/002Vending machines being part of a centrally controlled network of vending machines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明は情報出力装置の管理装置に関し、詳しくは情報
出力装置に記憶された情報の更新を行う情報出力装置の
管理装置に関する。
[従来の技術] 近年、パーソナルコンピュータやこれを応用したゲーム
機等の普及に伴って、ソフトウエアを販売する自動販売
機が実用化されている。こうしたソフトウエアの自動販
売機は、ソフトウエアという商品の特殊性に鑑み、RO
Mパッケージや磁気記録テープあるいはフロッピーディ
スク等の外部記憶媒体に個々のソフトウエアを予め記憶
しておいたものを販売するのではなく、自動販売機内部
に販売用のソフトウエアを構成するデータを記憶してお
き、販売の時点でこれを外部記録媒体に複写(ダビン
グ)することにより販売するよう構成されている。
また、複数のソフトウエアを自動販売機の内部に設けた
ハードディスク等に記憶しておくことにより、多種類の
ソフトウエアを販売する構成など、種々のソフトウエア
販売機が提案されている。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、こうしたソフトウエア販売機といっった情報
出力装置では、ソフトウエア等のデータを記憶するハー
ドディスクの記憶容量に限りがあるため、登録しておけ
るソフトウエア等の数量が限定されてしまうという問題
があった。また、新しいソフトウエア等を登録する場
合、ソフトウエア販売機を管理する管理装置によって、
単に古い販売用ソフトウエアから順次削除していたので
は、売れ筋を考慮することができず、限られた容量のハ
ードディスクを効率良く用いているとはいえなかった。
そこで、本発明はこれらの問題を解決することを目的と
してなされ、情報出力装置の記憶装置に記憶される情報
を利用頻度に応じて効率よく管理できる情報出力装置の
管理装置を提供することを目的とする。
発明の構成 [問題点を解決するための手段] かかる目的を実現すべく、本発明は問題点を解決するた
めの手段として次の構成をとった。即ち、第1図に示す
如く、 記憶手段に記憶された複数の情報の中から利用者が選択
した情報を出力する情報出力装置が、通信回線を介して
複数接続された情報出力装置の管理装置であって、 上記通信回線を介して、上記複数の情報出力装置と通信
するための通信手段と、 1以上の情報を記憶した情報記憶手段と、 上記通信回線を介して、上記各情報出力装置における各
情報毎の利用頻度を検出するための利用頻度検出手段
と、 上記各情報出力装置の記憶手段に記憶された複数の情報
の内上記利用頻度検出手段により利用頻度が低いと検出
された情報を、上記情報記憶手段に記憶され上記通信回
線を介して上記各情報出力装置に対して通信される情報
に更新する情報更新手段と を備えた情報出力装置の管理装置の構成がそれである。
[作用] 上記構成を有する本発明の情報出力装置の管理装置は、
記憶手段に記憶された複数の情報の中から利用者が選択
した情報を出力する情報出力装置が、通信回線を介して
複数接続されている。そして、通信手段が通信回線を介
して複数の情報出力装置との通信を可能としており、情
報記憶手段が1以上の情報を記憶している。さらに、利
用頻度検出手段が、通信回線を介して各情報出力装置に
おける各情報毎の利用頻度を検出しており、情報更新手
段が、各情報出力装置の記憶手段に記憶された複数の情
報の内利用頻度検出手段により利用頻度が低いと検出さ
れた情報を、情報記憶手段に記憶され通信回線を介して
各情報出力装置に対して通信される情報に更新してい
る。
すなわち、各情報出力装置における各情報毎の利用頻度
を検出しており、利用頻度が低い情報が優先して各情報
出力装置の記憶装置から削除され、管理装置の情報記憶
手段から送られる情報が新たに記憶される。
[実施例] 以上説明した本発明の構成を一層明らかにする為に、次
に本発明の好適な実施例について説明する。
本発明一実施例としてのソフトウエア販売機の管理装置
HCは、第2図に示すように、通信回線TLを介して、
複数のソフトウエア販売機Sに接続されている。ソフト
ウエア販売機Sは、後述するように、各種の外部記憶媒
体、例えばフロッピディスク、磁気記録テープあるいは
ROMカートリッジ等にソフトウエアを構成するデータ
をダビングして販売するものである。販売用のソフトウ
エアは、通信回線TLを介して管理装置HCより送られ
たものを、ソフトウエア販売機Sが内蔵するハードディ
スクに一旦記憶しておき、使用者の操作に応じて呼び出
してダビングに供する。こうして行なわれるダビング回
数、即ち売上は、通信回線TLを介して管理装置HCに
送信され管理装置HCにより管理されるのである。尚、
管理装置HCはターミナルTmを介して操作される。
また、ソフトウエア販売機Sには、第2図に示すよう
に、CRTディスプレイ1、キーボードパネル3、外部
記憶媒体を梱包したパッケージ4を取り出すパッケージ
取出機5、入金や釣銭等の管理を行なう入出金管理装置
7、ソフトウエアのダビングを行なうフロッピディスク
装置9及びカセットテープ書込装置11、更にダビング
するソフトウエアに関する情報を印字・出力するプリン
タ17等を備えて構成されている。
次に、ソフトウエア販売機Sと管理装置HCとの構成及
びその働きについて説明する。第3図はソフトウエア販
売機Sの1台と管理装置HCとの内部構成を示すブロッ
ク図である。図示するように、ソフトウエア販売機Sの
上述した各装置は電子制御装置20によって、集中的に
管理・制御されている。この電子制御装置20は、周知
のCPU21、ROM22、RAM23を中心に、各装
置とのデータの授受を行なう種々のインタフェース、即
ちシリアル入出力ポート(SIO)27,ターミナルイ
ンタフェース29,ハードディスクインタフェース3
1,入力ポート33,出力ポート35及び書込制御イン
タフェース37等とをバス39により相互に連続した論
理演算回路として構成されている。
S1027は管理装置HCと通信回線TLを介して情報
の伝達を行なうインタフェースであって、CPU21は
ソフトウエア販売機に新たなソフトウエアの登録等を行
なう等、あるいは売上に関する情報の送信を行なう際等
に、このS1027を介して管理装置HCとデータの授
受を行なう。ターミナルインタフェース29はCRTデ
ィスプレイ1及びキーボードパネル3と接続されてお
り、キーボードパネル3に設けられた6個のキースイッ
チの状態を入力すると共に、入力されたキーに応じてダ
ビング可能なソフトウエアの名称等を含んだ表示すべき
画面のデータをCPU21の指令に基づいてCRTディ
スプレイ1に送信するインタフェースである。
ハードディスクインタフェース31はソフトウエア販売
機に内蔵された記憶手段としてのハードディスク45と
の間で大量のデータをDMA転送によりRAM23に転
送するインタフェースであり、キーボードパネル3の各
キーの操作により選択されたソフトウエアを構成するデ
ータをハードディスク45より取り出し、後述するフロ
ッピディスク等への書き込みのために用意をするのに用
いられる。
入力ポート33は、入出金管理装置7に接続されてお
り、入出金管理装置7からは投入された金額のデータは
この入力ポート33を介してCPU21に入力される。
出力ポート35は、コネクタを介して入出金管理装置
7、パッケージ取出器5及びプリンタ17に接続されて
おり、CPU21は出力ポート35を介して入出金管理
装置7に釣銭の出力を行なわせたり、パッケージ取出器
5に外部記憶媒体を梱包したパッケージ4の出力を行な
わせたり、タビングするソフトウエアに関する簡易な情
報(クイックリファレンス)をプリンタ17に打ち出さ
せる。
更に書込制御インタフェース37はフロッピディスク装
置9及びカセットテープ書込装置11に接続されてお
り、CPU21は書込制御インタフェース37を介して
両装置9,11とデータの入出力を行なって、パッケー
ジ4より取り出され両装置9,11のいずれかにセット
された外部記憶媒体(フロッピディスクもしくはカセッ
トテープ)に販売用のソフトウエアを構成するデータ、
即ちプログラムとこれに付随するデータとの書き込みを
行なう。
一方、管理装置HCは、ソフトウエア販売機Sと同様
に、周知のCPU51,ROM52,RAM53を中心
に、各種インタフェース、ここではS1057,ターミ
ナルインタフェース59,ハードディスクインタフェー
ス61等をバス63により相互に接続して構成されてい
る。S1057は複数のソフトウエア販売機Sとの、一
方ターミナルインタフェース59はターミナルTmと
の、更にハードディスクインタフェース61はハードデ
ィスク65との、データの授受を行なうインタフェース
であって、その働きはソフトウエア販売機Sのそれと同
様である。
以上の構成で、ソフトウエア販売装置Sが情報出力装
置、ハードディスク45が記憶手段としてのしての機能
を果たしている。さらに、管理装置HCにて、S105
7が通信手段、ハードディスク65が情報記憶手段、C
PU51が利用頻度検出手段、CPU51およびハード
ディスクインタフェース61が情報更新手段としての機
能を果たしている。なお、利用頻度検出手段としてのC
PU51は、各ソフトウエア販売装置Sにおけるソフト
ウエア毎の利用頻度として、ソフトウエアのダビング頻
度を検出している。
次に、第4図(A),(B)に示すフローチャートを用
いて、本実施例においてソフトウエア販売機Sとその管
理装置HCとが各々行なう制御について説明する。
ソフトウエア販売機Sでは、その電子制御装置20は電
源投入後、所定の初期化の処理、例えば後述する売上カ
ウンタを零にセットするといった処理を実行し、その
後、第4図(A)に示すソフトウエア販売制御ルーチン
を実行する。
まずステップ100では、キーボードパネル3よりダビ
ングを指令するキー入力があるか否かの判断を行なう。
使用者がソフトウエア販売機Sのキーボードパネル3を
操作してダビングする販売用ソフトウエアを選択する等
のキー操作があった場合には処理はステップ110に進
みダビングによるソフトウエア販売処理、即ちハードデ
ィスク45に記憶された複数のソフトウエアのうちから
選択された販売用ソフトウエアを、パッケージ4から取
り出されセットされたフロッピディスクもしくはカセッ
トテープにダビングすると共に、必要な情報をプリンタ
17により打ち出すといった一連の処理が行なわれる。
続くステップ120では、RAM23内の所定のエリア
に用意されたソフトウエア毎の売上カウンタのうち、ス
テップ110において販売(ダビングによる)したソフ
トウエアに対応したカウンタの値を1だけインクリメン
トする処理を行なう。
続くステップ130では、1日の販売が終了したか否か
の判断が行なわれる。これは図示しないタイマによって
一定の時刻を過ぎている場合に「終了」と判断するよう
に構成してもよいし、図示しない販売終了を示すスイッ
チ等の状態によって判断するようにしてもよい。1日の
販売が終了していなければ、処理はステップ100へ戻
って、再びキー操作の有無に関する判断より実行する。
ダビングに関するキー操作のない時には、ステップ10
0での判断は「NO」となって、処理はステップ140
に移行し、デモンストレーション処理を実行する。デモ
ンストレーション処理を実行する。デモンストレーショ
ン処理とは、このソフトウエア販売機Sが販売しえるソ
フトウエアの一覧やソフトウエアのベストセラーの一
覧、あるいは新着ソフトウエアの紹介等をCRTディス
プレイ1上に表示するといった処理である。
ソフトウエア販売機Sは、以上のステップ100ないし
ステップ140を繰返し実行するが、ステップ130に
おいて1日の販売終了と判断された時には、処理はステ
ップ150以下に移行する。ステップ150では、ハー
ドディスク45に記憶されている複数の販売用ソフトウ
エア毎の売上カウンタの値をRAM23の所定のエリア
より読み出す処理を行ない、続くステップ160ではこ
れらを含む売上情報を、S1027を介して管理装置H
Cに送信する処理を行ない、その後「END」へ抜け
て、ソフトウエア販売機Sとしての制御を終了する。
一方、管理装置HCは、種々の制御を実行するが、総て
のソフトウエア販売機Sより送信される1日の売上情報
が揃うと、第4図(B)に示す更新登録制御ルーチンを
実行する。
まず、ステップ200では、各ソフトウエア販売機Sよ
り送信された1日分の売上情報を用い、前もってハード
ディスク65に記憶してある前日までの売上情報と併わ
せて、現在販売中のソフトウエアについて、ソフトウエ
ア毎の過去1カ月間の売上本数、即ちダビング頻度を算
出する処理を行なう。続くステップ210では、ステッ
プ200で算出した売上本数や予めソフトウエア毎にハ
ードディスク65に記憶してあるその登録日やハードデ
ィスク占有量等に基づき販売用の全ソフトウエアを順位
付けして評価する処理を行なう。評価を行う際に、ダビ
ング頻度が低いソフトウエア、すなわち売上が低いソフ
トウエアは、優先して削除される対象とされる。
続くステップ220では新しい販売用ソフトウエアの登
録要求が発生したか否かの判断が行なわれる。新しいソ
フトウエアの登録の要求は、ターミナルTm等よりシス
テムオペレータが新たにソフトウエア販売機Sに登録す
べきソフトウエアがあることを入力しておいた場合やあ
るいはオンラインによる販売回数が一定の値を越えたソ
フトウエアが存在する場合に生じる。そこでステップ2
20において登録要求が発生したと判断された場合に
は、処理はステップ230に進み、新たに登録される販
売用ソフトウエアの登録の為に必要なハードディスク上
の占有量(記憶容量)を算出する処理を行なう。続くス
テップ240では、新たな販売用ソフトウエアを登録す
る記憶容量をソフトウエア販売機S内のハードディスク
45に確保する為に、ハードディスク45から削除すべ
きソフトウエアを選択する処理が行なわれる。これは、
ステップ210で求めた販売用ソフトウエア毎の評価
値、即ち順位に従って、例えば売上の少ない順でしかも
登録から少なくとも1年以上経過しているもののうちか
ら必要な記憶容量を確保するために削除すべきソフトウ
エアを抽出するのである。
続くステップ250では、管理装置HCよりソフトウエ
ア販売機Sに、削除すべき販売用ソフトウエアの情報を
配信する処理が行なわれ、該当するソフトウエアの削除
が各ソフトウエア販売機Sにおいて行なわれた後、新た
に登録される販売用ソフトウエアを各ソフトウエア販売
機Sに配信する処理が行なわれる。尚、ステップ250
での処理は、実際には、翌日ソフトウエア販売機Sの立
ち上げ時に行なわれるが、説明の都合上他のステップ2
00ないしステップ240と共に説明した。ステップ2
50の処理の後、処理は「END」へ抜けて終了する。
以上のように構成された本実施例の管理装置HCによれ
ば、新しい販売用ソフトウエアの登録だけを行なえば、
管理装置HCに接続された複数のソフトウエア販売機S
における販売用ソフトウエアのダビング頻度、即ち売上
に応じて、販売用ソフトウエアの更新登録を行なうこと
ができる。また販売用ソフトウエアの更新をダビング頻
度に基づいて行なっているので効率のよい品揃えが可能
となる。
以上、本発明の一実施例について説明したが、本発明は
こうした実施例に何等限定されるものではなく、例えば
販売用ソフトウエアのダビング頻度を算出するにあたっ
て登録されてからの経過期間が短かい程、ダビング頻度
を高目に補正し、補正後のダビング頻度に基づいて削除
・更新を行なう構成やダビング頻度を各ソフトウエア販
売機自身が算出する構成など、本発明の要旨を変更しな
い範囲において種々なる態様で実施し得ることは勿論で
ある。
発明の効果 以上詳述した通り本発明の情報出力装置の管理装置によ
れば、各情報出力装置における各情報毎に利用頻度を検
出しており、利用頻度が低い情報が優先して各情報出力
装置の記憶装置から削除され、管理装置の情報記憶手段
から送られる情報が新たに記憶されるため、情報出力装
置の記憶装置に記憶される情報を利用頻度に応じて効率
よく管理することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本的構成を例示するブロック図、第
2図は本発明一実施例としての管理装置HCとこれに接
続された複数のソフトウエア販売機Sとの関係を示す模
式図、第3図は管理装置HCとこれに接続された1台の
ソフトウエア販売機Sとの構成を示すブロック図、第4
図(A)はソフトウエア販売機Sにおける制御ルーチン
を示すフローチャート、第4図(B)は管理装置HCに
おける更新登録制御ルーチンを示すフローチャート、で
ある。 HC…管理装置 S…ソフトウエア販売機 TL…通信回線 Tm…ターミナル 1…CRTディスプレイ 3…キーボードパネル 4…パッケージ 5…パッケージ取出器 7…入出金管理装置 9…フロッピディスク装置 11…カセットテープ書込装置 17…プリンタ 20…電子制御装置 21,51…CPU 27,57…SIO 45,65…ハードディスク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記憶手段に記憶された複数の情報の中から
    利用者が選択した情報を出力する情報出力装置が、通信
    回線を介して複数接続された情報出力装置の管理装置で
    あって、 上記通信回線を介して、上記複数の情報出力装置と通信
    するための通信手段と、 1以上の情報を記憶した情報記憶手段と、 上記通信回線を介して、上記各情報出力装置における各
    情報毎の利用頻度を検出するための利用頻度検出手段
    と、 上記各情報出力装置の記憶手段に記憶された複数の情報
    の内上記利用頻度検出手段により利用頻度が低いと検出
    された情報を、上記情報記憶手段に記憶され上記通信回
    線を介して上記各情報出力装置に対して通信される情報
    に更新する情報更新手段と を備えた情報出力装置の管理装置。
  2. 【請求項2】上記利用頻度検出手段は、情報毎の利用頻
    度を、該情報が登録された時からの経過期間が短い程、
    高く補正するように構成された特許請求の範囲第1項記
    載の情報出力装置の管理装置。
JP25335285A 1985-11-12 1985-11-12 情報出力装置の管理装置 Expired - Lifetime JPH063631B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25335285A JPH063631B2 (ja) 1985-11-12 1985-11-12 情報出力装置の管理装置
US06/930,332 US4787050A (en) 1985-11-12 1986-11-12 Apparatus for managing software bending machines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25335285A JPH063631B2 (ja) 1985-11-12 1985-11-12 情報出力装置の管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62113295A JPS62113295A (ja) 1987-05-25
JPH063631B2 true JPH063631B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=17250136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25335285A Expired - Lifetime JPH063631B2 (ja) 1985-11-12 1985-11-12 情報出力装置の管理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4787050A (ja)
JP (1) JPH063631B2 (ja)

Families Citing this family (139)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63311564A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Brother Ind Ltd ソフトウェアダビング装置
CA1341310C (en) * 1988-07-15 2001-10-23 Robert Filepp Interactive computer network and method of operation
JP2847243B2 (ja) * 1988-12-05 1999-01-13 株式会社リコス 音楽情報処理装置
US5561604A (en) 1988-12-08 1996-10-01 Hallmark Cards, Incorporated Computer controlled system for vending personalized products
US5036472A (en) 1988-12-08 1991-07-30 Hallmark Cards, Inc. Computer controlled machine for vending personalized products or the like
US5993048A (en) 1988-12-08 1999-11-30 Hallmark Cards, Incorporated Personalized greeting card system
US5029099A (en) * 1988-12-13 1991-07-02 Postal Buddy Corporation Method and apparatus for vending customized documents
US5155849A (en) * 1989-04-14 1992-10-13 Xerox Corporation Multilingual operator prompting system which compares language control file version numbers in document and mass memory for changing language files
JP2937299B2 (ja) * 1990-03-02 1999-08-23 ブラザー工業株式会社 記憶機能付き音楽再生装置およびそのシステム
US5267171A (en) * 1990-03-29 1993-11-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer software vending machine
US5355302A (en) 1990-06-15 1994-10-11 Arachnid, Inc. System for managing a plurality of computer jukeboxes
JPH0460699A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Korugu:Kk 電子カラオケ用ミュージックカード作成装置
WO1992002888A1 (en) * 1990-07-27 1992-02-20 Ross Harvey M System and method of manufacturing a single book copy
JP2554975Y2 (ja) * 1990-09-28 1997-11-19 ブラザー工業株式会社 楽音発生装置
US5546316A (en) 1990-10-22 1996-08-13 Hallmark Cards, Incorporated Computer controlled system for vending personalized products
US5559714A (en) 1990-10-22 1996-09-24 Hallmark Cards, Incorporated Method and apparatus for display sequencing personalized social occasion products
JP2686856B2 (ja) * 1991-03-07 1997-12-08 株式会社リコス 自動ダウンロード装置
JPH04290062A (ja) * 1991-03-19 1992-10-14 Casio Electron Mfg Co Ltd ファクシミリ装置
JP3124074B2 (ja) * 1991-09-30 2001-01-15 富士通株式会社 情報自動販売機
US5727164A (en) * 1991-12-13 1998-03-10 Max Software, Inc. Apparatus for and method of managing the availability of items
US5528490A (en) * 1992-04-10 1996-06-18 Charles E. Hill & Associates, Inc. Electronic catalog system and method
JPH0619933A (ja) * 1992-05-11 1994-01-28 Nobuyuki Sonoya 無形信号販売集計システム
US5444861A (en) * 1992-06-01 1995-08-22 United Technologies Corporation System for downloading software
FR2693577A1 (fr) * 1992-07-08 1994-01-14 Benlafkih Mostafa Dispositif de diffusion d'informations sans papier.
US5600563A (en) * 1992-09-23 1997-02-04 Onkor Ltd. System for printing social expression cards
US5666139A (en) * 1992-10-15 1997-09-09 Advanced Pen Technologies, Inc. Pen-based computer copy editing apparatus and method for manuscripts
GB2271664A (en) * 1992-10-16 1994-04-20 Anthony Jon Latemore Dispensing software
JP3076165B2 (ja) * 1992-12-25 2000-08-14 富士通株式会社 情報販売方法及びシステム
US6523079B2 (en) * 1993-02-19 2003-02-18 Elonex Ip Holdings Ltd Micropersonal digital assistant
JPH06301392A (ja) * 1993-04-09 1994-10-28 Yamaha Corp カラオケシステム
US6193520B1 (en) * 1993-05-10 2001-02-27 Yugengaisha Adachi International Interactive communication system for communicating video game and karaoke software
US5418713A (en) * 1993-08-05 1995-05-23 Allen; Richard Apparatus and method for an on demand data delivery system for the preview, selection, retrieval and reproduction at a remote location of previously recorded or programmed materials
JPH07175868A (ja) * 1993-10-15 1995-07-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> デジタル情報を媒体に出力するための方法およびシステム
AUPM317893A0 (en) * 1993-12-24 1994-01-27 Blank, Rodney Walter Software vending apparatus
US5440479A (en) * 1994-03-22 1995-08-08 Hutton; Glenn W. Apparatus and method for purchasing floral arrangements
US5793629A (en) * 1994-05-13 1998-08-11 Kabushiki Kaisha Nippon Conlux Distributed processing unit
JP3531978B2 (ja) * 1994-08-10 2004-05-31 富士通株式会社 ソフトウエアの課金方式
JPH0854951A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Fujitsu Ltd ソフトウェア使用量管理装置
JPH0855164A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Fujitsu Ltd ソフトウェア配送システム、中継装置およびユーザ端末装置
JP3439838B2 (ja) 1994-08-10 2003-08-25 富士通株式会社 ソフトウエア従量課金・再生装置
JP3395863B2 (ja) * 1994-08-10 2003-04-14 富士通株式会社 ソフトウエア管理モジュール、ソフトウエア再生管理装置およびソフトウエア再生管理システム
JPH0855021A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Fujitsu Ltd 鍵認証方式
JP3519134B2 (ja) * 1994-08-10 2004-04-12 富士通株式会社 ソフトウェア使用量測定装置およびマルチメディア情報出力装置
JPH0856356A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Fujitsu Ltd 符号化装置および復号化装置
WO1996005564A1 (en) * 1994-08-15 1996-02-22 Sam Daniel Balabon Computerized data vending system
US5726898A (en) 1994-09-01 1998-03-10 American Greetings Corporation Method and apparatus for storing and selectively retrieving and delivering product data based on embedded expert judgements
JP2769789B2 (ja) * 1994-09-05 1998-06-25 パイオニア株式会社 ビデオゲームシステム
JPH0877263A (ja) 1994-09-09 1996-03-22 Fujitsu Ltd ソフトウェア処理装置
JPH0883232A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Fujitsu Ltd ファイルサーバシステム
JP3542088B2 (ja) * 1994-09-09 2004-07-14 富士通株式会社 データコンテンツ利用システム
JP3647907B2 (ja) * 1994-09-09 2005-05-18 富士通株式会社 暗号化ソフトウェアの解凍システム
US7188352B2 (en) 1995-07-11 2007-03-06 Touchtunes Music Corporation Intelligent digital audiovisual playback system
US8661477B2 (en) 1994-10-12 2014-02-25 Touchtunes Music Corporation System for distributing and selecting audio and video information and method implemented by said system
US7424731B1 (en) 1994-10-12 2008-09-09 Touchtunes Music Corporation Home digital audiovisual information recording and playback system
ATE188793T1 (de) 1994-10-12 2000-01-15 Touchtunes Music Corp Intelligentes system zur numerischen audio- visuellen reproduktion
US5550746A (en) 1994-12-05 1996-08-27 American Greetings Corporation Method and apparatus for storing and selectively retrieving product data by correlating customer selection criteria with optimum product designs based on embedded expert judgments
US6293469B1 (en) 1994-12-20 2001-09-25 Dh Technology Inc. Transaction printer
DE4445847A1 (de) * 1994-12-22 1996-06-27 Sel Alcatel Ag Verfahren zum Verkaufen von Datensätzen sowie Verkaufsautomat, Speichereinrichtung und Chip-Karte dafür und Verkaufs-System für Telekommunikations-Software damit
US6636970B2 (en) 1995-02-14 2003-10-21 Fujitsu Limited Software encoding using a combination of two types of encoding and encoding type identification information
JPH08287653A (ja) * 1995-04-12 1996-11-01 Fujitsu Ltd 光記録媒体
JPH08305662A (ja) * 1995-05-02 1996-11-22 Fujitsu Ltd クライアント認証システムおよび方法
US5768142A (en) 1995-05-31 1998-06-16 American Greetings Corporation Method and apparatus for storing and selectively retrieving product data based on embedded expert suitability ratings
US5883954A (en) * 1995-06-07 1999-03-16 Digital River, Inc. Self-launching encrypted try before you buy software distribution system
US5903647A (en) * 1995-06-07 1999-05-11 Digital River, Inc. Self-launching encrypted digital information distribution system
EP0870381A4 (en) * 1995-06-07 1999-09-29 Digital River Inc SOFTWARE TEST DISTRIBUTION AND SALE SYSTEM
US5887060A (en) * 1995-06-07 1999-03-23 Digital River, Inc. Central database system for automatic software program sales
US5875110A (en) 1995-06-07 1999-02-23 American Greetings Corporation Method and system for vending products
US5870543A (en) * 1995-06-07 1999-02-09 Digital River, Inc. System for preventing unauthorized copying of active software
US5883955A (en) * 1995-06-07 1999-03-16 Digital River, Inc. On-line try before you buy software distribution system
WO1996042074A2 (de) * 1995-06-09 1996-12-27 Peter Josef Szauder Informationsträgerverkaufsautomat
EP0804756A2 (en) * 1995-11-20 1997-11-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for distributing computer programs
US5970471A (en) * 1996-03-22 1999-10-19 Charles E. Hill & Associates, Inc. Virtual catalog and product presentation method and apparatus
US6092105A (en) * 1996-07-12 2000-07-18 Intraware, Inc. System and method for vending retail software and other sets of information to end users
US5909638A (en) * 1996-08-06 1999-06-01 Maximum Video Systems, Inc. High speed video distribution and manufacturing system
FR2753868A1 (fr) 1996-09-25 1998-03-27 Technical Maintenance Corp Procede de selection d'un enregistrement sur un systeme numerique de reproduction audiovisuel et systeme pour mise en oeuvre du procede
US6052629A (en) * 1997-07-18 2000-04-18 Gilbarco Inc. Internet capable browser dispenser architecture
US7574727B2 (en) 1997-07-23 2009-08-11 Touchtunes Music Corporation Intelligent digital audiovisual playback system
US6223348B1 (en) * 1997-09-03 2001-04-24 Universal Electronics Inc. Universal remote control system
FR2769165B1 (fr) 1997-09-26 2002-11-29 Technical Maintenance Corp Systeme sans fil a transmission numerique pour haut-parleurs
US5997170A (en) * 1997-11-03 1999-12-07 Ident, Inc. System and method for reporting vending status
JP3597030B2 (ja) * 1997-12-05 2004-12-02 株式会社神戸製鋼所 ディジタル情報配信システム
US6182857B1 (en) 1998-12-31 2001-02-06 Doug A. Hamm Office supply vending system and apparatus
KR19980065144A (ko) * 1998-06-30 1998-10-07 김종우 데이터 기록시스템 및 데이터 기록방법
FR2781582B1 (fr) 1998-07-21 2001-01-12 Technical Maintenance Corp Systeme de telechargement d'objets ou de fichiers pour mise a jour de logiciels
FR2781593B1 (fr) 1998-07-22 2001-01-12 Technical Maintenance Corp Telecommande pour systeme de reproduction audiovisuelle numerique intelligent
FR2781580B1 (fr) 1998-07-22 2000-09-22 Technical Maintenance Corp Circuit de commande de son pour systeme de reproduction audiovisuelle numerique intelligent
US8028318B2 (en) 1999-07-21 2011-09-27 Touchtunes Music Corporation Remote control unit for activating and deactivating means for payment and for displaying payment status
FR2781591B1 (fr) 1998-07-22 2000-09-22 Technical Maintenance Corp Systeme de reproduction audiovisuelle
AU5591299A (en) * 1998-07-31 2000-02-21 Benjamin Filmalter Grobler Data vending system
WO2000010110A1 (en) * 1998-08-14 2000-02-24 Release Software Corporation An electronic software distribution system
WO2000028522A1 (fr) * 1998-11-11 2000-05-18 Video System Co., Ltd. Ensemble microphone portable pour karaoke, et machine a chanter associee
US7617124B1 (en) * 1998-12-04 2009-11-10 Digital River, Inc. Apparatus and method for secure downloading of files
US20030195974A1 (en) 1998-12-04 2003-10-16 Ronning Joel A. Apparatus and method for scheduling of search for updates or downloads of a file
US7058597B1 (en) * 1998-12-04 2006-06-06 Digital River, Inc. Apparatus and method for adaptive fraud screening for electronic commerce transactions
US8726330B2 (en) 1999-02-22 2014-05-13 Touchtunes Music Corporation Intelligent digital audiovisual playback system
FR2796482B1 (fr) 1999-07-16 2002-09-06 Touchtunes Music Corp Systeme de gestion a distance d'au moins un dispositif de reproduction d'informations audiovisuelles
US6636837B1 (en) * 2000-01-27 2003-10-21 Eastman Kodak Company Method and apparatus for ordering photofinishing goods and/or services
FR2805377B1 (fr) 2000-02-23 2003-09-12 Touchtunes Music Corp Procede de commande anticipee d'une selection, systeme numerique et juke-box permettant la mise en oeuvre du procede
FR2805072B1 (fr) 2000-02-16 2002-04-05 Touchtunes Music Corp Procede d'ajustement du volume sonore d'un enregistrement sonore numerique
FR2805060B1 (fr) 2000-02-16 2005-04-08 Touchtunes Music Corp Procede de reception de fichiers lors d'un telechargement
US6834245B2 (en) * 2000-03-27 2004-12-21 Sango Co., Ltd. Method and apparatus for monitoring the status of manufacturing products
FR2808906B1 (fr) 2000-05-10 2005-02-11 Touchtunes Music Corp Dispositif et procede de gestion a distance d'un reseau de systemes de reproduction d'informations audiovisuelles
US20050000974A1 (en) * 2000-05-23 2005-01-06 Munror Chirnomas Method and apparatus for vending goods
FR2811175B1 (fr) 2000-06-29 2002-12-27 Touchtunes Music Corp Procede de distribution d'informations audiovisuelles et systeme de distribution d'informations audiovisuelles
FR2811114B1 (fr) 2000-06-29 2002-12-27 Touchtunes Music Corp Dispositif et procede de communication entre un systeme de reproduction d'informations audiovisuelles et d'une machine electronique de divertissement
JP4623610B2 (ja) * 2000-07-11 2011-02-02 株式会社三共 景品交換システム
US6498937B1 (en) 2000-07-14 2002-12-24 Trw Inc. Asymmetric bandwidth wireless communication techniques
FR2814085B1 (fr) 2000-09-15 2005-02-11 Touchtunes Music Corp Procede de divertissement base sur les jeux concours a choix multiples
US6741910B1 (en) * 2001-03-16 2004-05-25 Fuji Electric Co., Ltd. Control device for automatic vending machine
US6520159B2 (en) * 2001-03-26 2003-02-18 General Motors Corporation Engine converter misfire protection method and apparatus
US20020188466A1 (en) * 2001-04-18 2002-12-12 Barrette Pierre Philip Secure digital medical intellectual property (IP) distribution, market applications, and mobile devices
US20040042104A1 (en) * 2002-09-03 2004-03-04 Jose Vicente Tarodo Orti Method for copying disks, tapes and similar information supports, and corresponding public automatic machine for copying or duplicating information supports
US8151304B2 (en) 2002-09-16 2012-04-03 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US11029823B2 (en) 2002-09-16 2021-06-08 Touchtunes Music Corporation Jukebox with customizable avatar
US8584175B2 (en) 2002-09-16 2013-11-12 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US8332895B2 (en) 2002-09-16 2012-12-11 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US7822687B2 (en) 2002-09-16 2010-10-26 Francois Brillon Jukebox with customizable avatar
US10373420B2 (en) 2002-09-16 2019-08-06 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox with enhanced communication features
US9646339B2 (en) 2002-09-16 2017-05-09 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with central and local music servers
US8103589B2 (en) 2002-09-16 2012-01-24 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with central and local music servers
US20040162633A1 (en) * 2003-02-19 2004-08-19 Sheldon Kraft Interactive vending apparatus and method for dispensing and ordering digital media
US7398921B2 (en) 2004-11-17 2008-07-15 Zito Jr Arthur J User-specific dispensing system
CA2587799C (en) 2004-11-17 2018-01-02 Arthur J. Zito Jr. User-specific dispensing system
US9171419B2 (en) 2007-01-17 2015-10-27 Touchtunes Music Corporation Coin operated entertainment system
US9330529B2 (en) 2007-01-17 2016-05-03 Touchtunes Music Corporation Game terminal configured for interaction with jukebox device systems including same, and/or associated methods
US9953481B2 (en) 2007-03-26 2018-04-24 Touchtunes Music Corporation Jukebox with associated video server
US8332887B2 (en) 2008-01-10 2012-12-11 Touchtunes Music Corporation System and/or methods for distributing advertisements from a central advertisement network to a peripheral device via a local advertisement server
US10290006B2 (en) 2008-08-15 2019-05-14 Touchtunes Music Corporation Digital signage and gaming services to comply with federal and state alcohol and beverage laws and regulations
US8849435B2 (en) 2008-07-09 2014-09-30 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox with revenue-enhancing features
US10564804B2 (en) 2009-03-18 2020-02-18 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US10719149B2 (en) 2009-03-18 2020-07-21 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
EP2409273A4 (en) 2009-03-18 2016-05-11 Touchtunes Music Corp ENTERTAINMENT SERVER AND RELATED SOCIAL NETWORK SERVICES
US9292166B2 (en) 2009-03-18 2016-03-22 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved karaoke-related user interfaces, and associated methods
EP2539781A4 (en) 2010-01-26 2016-12-07 Touchtunes Music Corp DIGITAL JUKE-BOX DEVICE HAVING IMPROVED USER INTERFACES, AND ASSOCIATED METHODS
US8573115B2 (en) * 2010-11-15 2013-11-05 Conair Corporation Brewed beverage appliance and method
WO2013040603A2 (en) 2011-09-18 2013-03-21 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
US11151224B2 (en) 2012-01-09 2021-10-19 Touchtunes Music Corporation Systems and/or methods for monitoring audio inputs to jukebox devices
US9921717B2 (en) 2013-11-07 2018-03-20 Touchtunes Music Corporation Techniques for generating electronic menu graphical user interface layouts for use in connection with electronic devices
KR102303730B1 (ko) 2014-03-25 2021-09-17 터치튠즈 뮤직 코포레이션 향상된 사용자 인터페이스를 가지는 디지털 주크박스 장치 및 관련 방법.

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4414467A (en) * 1979-11-13 1983-11-08 Video Corporation Of America Vending ordering terminal
US4647989A (en) * 1983-03-18 1987-03-03 Geddes Eric J Video cassette selection machine
US4593376A (en) * 1983-04-21 1986-06-03 Volk Larry N System for vending program cartridges which have circuitry for inhibiting program usage after preset time interval expires
US4597058A (en) * 1983-05-09 1986-06-24 Romox, Inc. Cartridge programming system
US4672554A (en) * 1983-05-19 1987-06-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Software vending instrument
US4674055A (en) * 1983-06-09 1987-06-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Software vending system
US4654800A (en) * 1984-02-20 1987-03-31 Kabushikikaisha Nippon Coinco Control and monitoring apparatus for vending machines
US4598810A (en) * 1984-04-17 1986-07-08 Abm Industries, Inc. Apparatus and method for vending and accepting return of re-usable articles
JPS60245097A (ja) * 1984-05-18 1985-12-04 ブラザー工業株式会社 ソフトウエア販売装置
JPS61286996A (ja) * 1985-02-15 1986-12-17 ブラザー工業株式会社 自動販売装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4787050A (en) 1988-11-22
JPS62113295A (ja) 1987-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH063631B2 (ja) 情報出力装置の管理装置
JPH0440758B2 (ja)
GB2041596A (en) Electronic cash register
CA1154164A (en) Magnetic stripe card author
JPH04257939A (ja) データ処理装置
JPS6177996A (ja) 電子式金銭登録機システム
JP2002219263A (ja) 遊技設備用記憶媒体の照合システム
JP2697686B2 (ja) Pos端末データ移行方法
JPS63311564A (ja) ソフトウェアダビング装置
JP2609941B2 (ja) 取引処理装置
JPH05307866A (ja) 情報自動販売装置
JPH09190578A (ja) 情報ソフト自動販売機
JP2821848B2 (ja) カード処理装置
JPS63220391A (ja) 取引処理装置
JP2004164213A (ja) 自動取引装置
JPH01149193A (ja) 電子式金銭登録機
JPH06223268A (ja) 料金記録方法
JPH06139453A (ja) 通信回線を用いたソフトウェア自動販売機システム
JPH09270059A (ja) 自動販売機の制御プログラム表示方式
JPH01230175A (ja) Posシステム
JPS59168567A (ja) 電子式キヤツシユレジスタのオペレ−タ管理装置
JPH10216327A (ja) 遊技用記録媒体管理装置
JPH02266461A (ja) データ引き渡し装置
JPH0223908B2 (ja)
JPH028986A (ja) 自動販売機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term