JPH0728651A - Input/output terminal controller - Google Patents

Input/output terminal controller

Info

Publication number
JPH0728651A
JPH0728651A JP5169146A JP16914693A JPH0728651A JP H0728651 A JPH0728651 A JP H0728651A JP 5169146 A JP5169146 A JP 5169146A JP 16914693 A JP16914693 A JP 16914693A JP H0728651 A JPH0728651 A JP H0728651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
firmware
host computer
ram
data
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5169146A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Sato
博之 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5169146A priority Critical patent/JPH0728651A/en
Publication of JPH0728651A publication Critical patent/JPH0728651A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To shorten the time required to start up a system and to improve the performance by employing a new code when firmware is transferred to a RAM. CONSTITUTION:A nonvolatile memory 16 in incorporated in the device and firmware data arriving from a host computer are written in a RAM area 13 and the nonvolatile memory 16 in the device. When the power source is turned ON, part of firmware data arriving from the host computer is compared with the firmware data saved in the nonvolatile memory 16 and the data are loaded from the nonvolatile memory 16 to the RAM area 13 on condition that they match each other. When they are different, on the other hand, the latest firmware data are transferred to the RAM 13 and executed it to smoothly start up an input/output device including the controller.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、ホストコンピュータ
に通信回線経由で接続される入出力端末制御装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an input / output terminal control device connected to a host computer via a communication line.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、データ処理の分散化が進み、ホス
トコンピュータが持つ処理機能の一部を入出力端末装置
で実現する機会が多い。この場合の入出力端末装置と
は、分散処理コンピュータであっても、また、単なる入
出力装置であっても構わない。従来、ホストコンピュー
タに接続される入出力端末装置は、その制御のために、
内蔵するROMの中にファームウェアを有し、そのファ
ームウェアに従って接続される入出力装置をコントロー
ルしていた(例1)。あるいは、ホストコンピュータか
らその入出力装置をコントロールするためのファームウ
ェアが入出力端末装置内のRAMエリアにローディング
され、ROMからRAMファームウェアに制御が切替わ
りコントロールしていた(例2)。
2. Description of the Related Art In recent years, data processing has become more decentralized, and there are many opportunities to realize some of the processing functions of a host computer with an input / output terminal device. The input / output terminal device in this case may be a distributed processing computer or may be a simple input / output device. Conventionally, an input / output terminal device connected to a host computer has been
It had firmware in the built-in ROM and controlled the input / output device connected according to the firmware (Example 1). Alternatively, the firmware for controlling the input / output device from the host computer is loaded into the RAM area in the input / output terminal device, and the control is switched from the ROM to the RAM firmware for control (Example 2).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来例におい
て、例1の場合は、汎用性に欠け、仕様追加、変更の為
にROMの書直し等頻繁に発生する。また、例2の場合
は汎用性に優れる反面、制御装置の電源オフ(OFF)
によりRAMエリア内のデータが消減するため、電源が
入る度にホストコンピュータに対してファームウェアの
ローディング指示を行い、ローディング操作をその都度
行なわなければならない。また、そのファームウェア量
が大きければ大きい程、そのローディングに多くの時間
を要し、制御装置を含め、その装置が使用可能となるま
でに時間を多く費やす結果となる。この事象は、特に通
信回線を使用し接続された場合、顕著に現れる。
In the above-mentioned conventional example, in the case of Example 1, versatility is lacking, and rewriting of the ROM frequently occurs due to addition or change of specifications. In addition, in the case of Example 2, the versatility is excellent, but the control device is powered off (OFF).
As a result, the data in the RAM area is erased. Therefore, it is necessary to instruct the host computer to load the firmware each time the power is turned on and perform the loading operation each time. In addition, the larger the amount of firmware, the more time it takes to load the firmware, and the more time the device including the control device becomes usable. This phenomenon is particularly remarkable when connected using a communication line.

【0004】この発明は上記事情に鑑みてなされたもの
であり、装置内に不揮発性メモリを備え、ファームウェ
アをRAMに転送する際、新規規約を取り入れることに
よりシステム立ち上げに要する時間を短縮し、性能向上
を図った入出力端末制御装置を提供することを目的とす
る。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has a non-volatile memory in the apparatus, and when transferring the firmware to the RAM, the new protocol is incorporated to shorten the time required for system startup, An object is to provide an input / output terminal control device with improved performance.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、ホストコンピ
ュータとは通信回線経由で接続される入出力端末装置に
於いて、ホストコンピュータに対してファームウェアデ
ータの送信要求を発行し、ファームウェアデータの到来
を待つプログラムが格納されるROMと、ホストコンピ
ュータからローディングされるファームウェアデータが
一旦格納される不揮発性外部メモリと、ホストコンピュ
ータもしくは不揮発性外部メモリを介して得られるファ
ームウェアデータが格納されるRAMと、ROMならび
にRAMに格納されたファームウェアの実行を行なうと
ともに、RAMファームウェアの実行に際し、RAMに
格納された内容の更新チェックを行い、最新のファーム
ウェアをRAMに転送して端末装置の制御を行うプロセ
ッサユニットとを具備することを特徴とする。又、本発
明はホストコンピュータから得られるファームウェア転
送コマンド付属の属性情報とディスク装置に格納された
ファームウェアの属性情報とを比較し、新規のものをフ
ァームウェアデータとしてRAMにローディングし、こ
れを実行することを特徴とする。
According to the present invention, in an input / output terminal device connected to a host computer via a communication line, a firmware data transmission request is issued to the host computer so that the firmware data arrives. A ROM in which a program for waiting is stored, a nonvolatile external memory in which firmware data loaded from a host computer is temporarily stored, and a RAM in which firmware data obtained via the host computer or the nonvolatile external memory is stored. A processor unit that executes the firmware stored in the ROM and the RAM, checks the contents stored in the RAM when updating the RAM firmware, transfers the latest firmware to the RAM, and controls the terminal device. To Characterized in that it Bei. Further, according to the present invention, the attribute information attached to the firmware transfer command obtained from the host computer is compared with the attribute information of the firmware stored in the disk device, a new one is loaded as the firmware data into the RAM, and this is executed Is characterized by.

【0006】[0006]

【作用】本発明の入出力端末装置は、装置内にディスク
装置等不揮発性メモリを内蔵させ、ホストコンピュータ
からのファームウェアデータを装置内のRAMエリアと
不揮発性メモリに書き込む手段を設けることにより、電
源オン時にホストコンピュータからのファームウェアデ
ータの一部を不揮発性メモリにセーブされているファー
ムウェアデータと比較し、同一であった場合に限って不
揮発性メモリからRAMエリアにローディングする。異
なっていた場合には最新のファームウェアデータをRA
Mに転送し、これを実行することによりコントローラを
含めた入出力装置の立上げをスムーズに行わせる。この
ことにより、通信回線により接続された入出力端末装置
にてファームウェアローディングを行った場合、及び容
量の大きなファームウェアデータを装置にローディング
する場合、一旦ファームウェアをディスク装置等の不揮
発性メモリにセーブすることにより、以降の入出力端末
装置の立上げ時間を極端に減少させることができ、装置
の立上げがスムーズになる。
In the input / output terminal device of the present invention, a non-volatile memory such as a disk device is built in the device, and a means for writing the firmware data from the host computer into the RAM area and the non-volatile memory in the device is provided. When turned on, a part of the firmware data from the host computer is compared with the firmware data saved in the non-volatile memory, and only when they are the same, the non-volatile memory is loaded into the RAM area. If it is different, RA is updated with the latest firmware data.
By transferring it to M and executing it, the input / output device including the controller can be started up smoothly. As a result, when firmware is loaded on an input / output terminal device connected by a communication line, or when large-capacity firmware data is loaded on the device, the firmware must be temporarily saved in a non-volatile memory such as a disk device. As a result, the subsequent startup time of the input / output terminal device can be extremely reduced, and the startup of the device becomes smooth.

【0007】[0007]

【実施例】以下、図面を使用して本発明の実施例につい
て説明する。図1は本発明の実施例による装置の構成を
示すブロック図である。図に於いて、符号11はホスト
インタフェース回路であり、ホストコンピュータとの接
続に必要な、ドライバ、レシーバ等のハードウェアロジ
ックで構成される。符号12はROMであり、ホストコ
ンピュータからのファームウェアロードに関する必要な
命令群が格納される。符号13はRAMであり、ホスト
コンピュータから到来するファームウェア命令が格納さ
れる他、後述するディスク装置16からのファームウェ
アデータを格納するメモリエリアであり、最終的に本エ
リアに格納されたプログラムにより入出力装置が制御さ
れる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an apparatus according to an embodiment of the present invention. In the figure, reference numeral 11 is a host interface circuit, which is composed of hardware logic such as a driver and a receiver necessary for connection with a host computer. Reference numeral 12 is a ROM, which stores a group of necessary instructions for loading firmware from the host computer. Reference numeral 13 denotes a RAM, which is a memory area for storing firmware instructions coming from the host computer and also firmware data from a disk device 16 described later, and finally input / output by a program stored in this area. The device is controlled.

【0008】符号14はプロセッサユニット(CPU)
であり、ROM12、RAM13等に格納されたファー
ムウェアを実行する。符号15はディスクインタフェー
ス装置(DISKコントロールI/F)であり、プロセ
ッサユニット14の制御の下にディスク装置16をコン
トロールするもので、プロセッサユニット14によりコ
ントロールされるハードウェア回路で構成される。符号
17は入出力制御インタフェース回路(入出力コントロ
ールI/F)であり、例えばプリンタ、スキャナ等の各
種入出力装置をコントロールするためのハードウェアロ
ジックで構成される。
Reference numeral 14 is a processor unit (CPU)
That is, the firmware stored in the ROM 12, the RAM 13, etc. is executed. Reference numeral 15 denotes a disk interface device (DISK control I / F), which controls the disk device 16 under the control of the processor unit 14, and is composed of a hardware circuit controlled by the processor unit 14. Reference numeral 17 denotes an input / output control interface circuit (input / output control I / F), which is composed of hardware logic for controlling various input / output devices such as a printer and a scanner.

【0009】図2〜図5は本発明の実施例にて用いられ
るデータもしくはコマンドのフォーマットを示す図であ
る。図2は本発明の装置からホストコンピュータへ発行
するアテンションデータのフォーマットを示す図であ
る。図において、符号21はアテンションステータスで
あり、コンピュータへ返送する形式を示し、オペレーシ
ョンコード(OP)とアテンションコードから成る。
2 to 5 are diagrams showing formats of data or commands used in the embodiment of the present invention. FIG. 2 is a diagram showing the format of attention data issued from the device of the present invention to the host computer. In the figure, reference numeral 21 is an attention status, which indicates a format for returning to the computer, and is composed of an operation code (OP) and an attention code.

【0010】図3はファームウェア転送コマンド1のデ
ータフォーマットを示す図である。図において、符号3
1はオペレーションコード(OP)であり、ホストコン
ピュータとの対話に使用する命令コードである。符号3
2はレングスデータ(LNG)であり、以降に続くデー
タの有効数を示す。符号33はセーブ情報(SaveInf.)
であり、ファームウェアデータの活用を明確にするため
の情報である。符号34はローディング開始アドレスで
あり、ここでRAMエリア13内に格納するアドレスを
定義する。符号35はファームウェアスタートアドレス
であり、ここでRAM13にローディングされるファー
ムウェアデータのエントリィアドレスが定義される。符
号36はファームウェア情報(FWInf.)であり、ファー
ムウェア作成日付け、ファームウェアレビジョン番号等
が構成され、ここで、転送されるファームウェアの属性
情報が定義される。
FIG. 3 is a diagram showing the data format of the firmware transfer command 1. In the figure, reference numeral 3
1 is an operation code (OP), which is an instruction code used for interaction with the host computer. Code 3
2 is length data (LNG) and indicates the effective number of data that follows. Reference numeral 33 is save information (SaveInf.)
It is information for clarifying the utilization of the firmware data. Reference numeral 34 is a loading start address, which defines an address to be stored in the RAM area 13. Reference numeral 35 is a firmware start address, where an entry address of the firmware data loaded in the RAM 13 is defined. Reference numeral 36 is firmware information (FWInf.), Which includes a date of firmware creation, a firmware revision number, and the like, and here, attribute information of the firmware to be transferred is defined.

【0011】図4はファームウェア転送コマンド2のデ
ータフォーマットを示す図である。図において、符号4
1はオペレーションコード(OP)、符号42はコンデ
ィションコード(C.C)であり、ファームウェアデー
タの継続性(後続するファームウェアデータの有無)を
示す。符号43はレングスデータ(LNG)であり、本
コマンドにおけるファームウェアのデータ長を示す。符
号44はファームウェアデータであり、RAMエリア1
2、及びディスク装置16内にセーブされるデータを示
す。
FIG. 4 is a diagram showing the data format of the firmware transfer command 2. In the figure, reference numeral 4
Reference numeral 1 is an operation code (OP), and reference numeral 42 is a condition code (CC), which indicates the continuity of firmware data (presence or absence of subsequent firmware data). Reference numeral 43 is length data (LNG), which indicates the data length of the firmware in this command. Reference numeral 44 is firmware data, RAM area 1
2 and data saved in the disk device 16.

【0012】図5は、ファームウェア転送コマンド1,
2の実行ステイタスのフォーマットを示す図である。図
において、符号51はオペレーションコード(OP)で
あり、図3で示すファームウェア転送1コマンド、及び
図4で示すファームウェア転送コマンド2の実行ステー
タスであることを示すフラグである。符号52は実行ス
テータス(R.C)であり、ファームウェア転送コマン
ド1,2に於ける実行結果がセットされる。
FIG. 5 shows the firmware transfer command 1,
It is a figure which shows the format of the execution status of 2. In the figure, reference numeral 51 is an operation code (OP), which is a flag indicating the execution status of the firmware transfer 1 command shown in FIG. 3 and the firmware transfer command 2 shown in FIG. Reference numeral 52 is an execution status (RC), and the execution results of the firmware transfer commands 1 and 2 are set.

【0013】図6、及び図7はそれぞれ本発明の実施例
の動作を示すフローチャートである。図6において、符
号61はパワーONアテンションを発行するステップで
あり、コントローラが電源ON状態になると、ホストコ
ンピュータへファームウェア・リクエスト・アテンショ
ンを発行する。
6 and 7 are flow charts showing the operation of the embodiment of the present invention. In FIG. 6, reference numeral 61 is a step for issuing a power-on attention. When the controller is turned on, a firmware request attention is issued to the host computer.

【0014】符号62はファームウェア転送コマンド1
を受信するステップであり、このコマンドをホストコン
ピュータから受信すると、RAMエリア13へのローデ
ィングアドレスをハードウェアにセットする。
Reference numeral 62 is a firmware transfer command 1
When receiving this command from the host computer, the loading address to the RAM area 13 is set in the hardware.

【0015】符号63はファームウェア転送コマンド1
のセーブ情報をチェックするステップであり、ここで内
容のチェックを行い、その内容に従う処理を実行する。
符号64はファームウェア転送コマンド2を受信するス
テップであり、RAMエリア13への格納アドレスに従
い、転送、もしくは転送データ数をカウントする。
Reference numeral 63 is a firmware transfer command 1
This is a step of checking the save information of the item, the contents are checked here, and the process according to the contents is executed.
Reference numeral 64 is a step of receiving the firmware transfer command 2, and transfers or counts the number of transfer data according to the storage address in the RAM area 13.

【0016】符号65はディスク装置16にデータをセ
ーブするステップであり、先のセーブ情報に従い各処理
を行い、セーブするか否かを判断する。又、図7におい
て、符号71はディスク装置16へファームウェアデー
タを格納するステップであり、セーブ情報を判断し、ま
た、ファームウェア転送コマンド1のパラメータである
ファームウェア情報36を比較し、ディスク装置16へ
そのファームウェアデータを格納する。
Reference numeral 65 denotes a step of saving data in the disk device 16, which performs each process according to the save information and determines whether or not to save. Further, in FIG. 7, reference numeral 71 is a step of storing the firmware data in the disk device 16, determines save information, compares the firmware information 36 which is a parameter of the firmware transfer command 1, and stores the data in the disk device 16. Stores firmware data.

【0017】符号72はディスク装置データをローディ
ングするステップであり、ディスク装置16から読出さ
れたファームウェアデータをRAMエリア13にローデ
ィングする。
Reference numeral 72 is a step of loading disk device data, which loads the firmware data read from the disk device 16 into the RAM area 13.

【0018】以下、本発明の実施例の動作を図2〜図7
を参照しながら詳細に説明する。まず、コントローラの
電源がONされると、ROM12に格納されているファ
ームウェアに従いプロセッサユニット14がホストイン
タフェース回路を介してホストコンピュータとの通信が
開始される。
The operation of the embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.
Will be described in detail with reference to. First, when the power of the controller is turned on, the processor unit 14 starts communication with the host computer via the host interface circuit according to the firmware stored in the ROM 12.

【0019】ホストコンピュータが通信可と判断する
と、ホストコンピュータに対しファームウェア要求アテ
ンションを発行し、ホストコンピュータからのファーム
ウェアデータを持つ。
When the host computer determines that communication is possible, it issues a firmware request attention to the host computer and holds the firmware data from the host computer.

【0020】ホストコンピュータから図3に示すフォー
マットで構成されるファームウェア転送コマンド1を受
信すると、RAMエリア13へのローディングアドレス
を読出し、ハードウェアにセットする。セット後、セー
ブ情報33をチェックする。
When the firmware transfer command 1 having the format shown in FIG. 3 is received from the host computer, the loading address to the RAM area 13 is read and set in the hardware. After setting, the save information 33 is checked.

【0021】ホストコンピュータからRAMエリアにデ
ータを転送する場合、ファームウェア転送コマンド1の
実行ステイタスは図5で示すリターンステータスのう
ち、継続終了通知となり、また、ディスク装置16から
の転送の場合、あるいはディスク装置16の内容が新し
い場合には、終了となり、転送動作が終了する。
When data is transferred from the host computer to the RAM area, the execution status of the firmware transfer command 1 is a continuation end notification among the return statuses shown in FIG. 5, and in the case of transfer from the disk device 16 or the disk. If the contents of the device 16 are new, the process ends, and the transfer operation ends.

【0022】ホストコンピュータからのデータをローデ
ィングする場合には、ファームウァ転送コマンド2待ち
となり、これを受信するとRAMエリア13に順次ロー
ディングされ、また、ローディングカウンタを更新して
ファームウェア転送のデータ長を保存する。
When loading the data from the host computer, the firmware transfer command 2 is awaited, and when this is received, the RAM area 13 is sequentially loaded, and the loading counter is updated to store the data length of the firmware transfer. .

【0023】ファームウェア転送が完了すると、符号5
1で示す実行ステイタスを通知して新たな継続ファーム
ウェアデータをホストコンピュータから受信し、終了と
なるまで繰返す。終了の場合、実行ステイタスを終了の
形“00”で通知する。
When the firmware transfer is completed, reference numeral 5
The execution status indicated by 1 is notified, new continuous firmware data is received from the host computer, and the processing is repeated until the end. In the case of termination, the execution status is notified in the termination form “00”.

【0024】転送完了後、セーブ情報33によりディス
ク装置16へのセーブを行うか否かの判断を行い、ディ
スク装置16内のセーブファームウェアデータの更新を
行うか否かのチェックを行う。
After the transfer is completed, it is judged from the save information 33 whether or not to save to the disk device 16, and whether or not to update the save firmware data in the disk device 16 is checked.

【0025】更新する場合、ステップ71で示すよう
に、各種必要データ及びファームウェアをディスク装置
16内にセーブ後、RAMエリア13のフアームウェア
スタートアドレスより実行を開始し、RAMファームウ
ェアが実行される。
In the case of updating, as shown in step 71, after saving various necessary data and firmware in the disk device 16, the execution is started from the firmware start address of the RAM area 13, and the RAM firmware is executed.

【0026】この時、ホストコンピュータに対して、コ
ントローラが実行可能となったことを通知するため、図
2に示すフォーマットにてファームウェアレディアテン
ションを通知する。
At this time, in order to notify the host computer that the controller can be executed, the firmware ready tension is notified in the format shown in FIG.

【0027】この通知により、ホストコンピュータ側で
ローディングされた装置に対し使用可能となったことが
分かる。一方、セーブ情報をチェックしディスク装置1
6からのファームウェア転送の場合には、ステップ72
の処理に委ね、ディスク装置16からのデータを順次R
AMエリア13のローディングスタートアドレスから書
込み、ファームウェアローディングカウンタが“0”と
なるまで繰返される。
From this notification, it can be seen that the host computer can be used for the loaded device. On the other hand, the save information is checked and the disk device 1
In case of firmware transfer from 6, step 72
Data from the disk device 16 in order
Writing from the loading start address in the AM area 13 is repeated until the firmware loading counter reaches "0".

【0028】このカウンタが“0”となった時点でディ
スク装置16からのローディングが終了となり、ディス
クにセーブされているRAMエリアの実行アドレスに動
作が移り、ホストコンピュータへファームウェアレディ
ーアテンションを送信して使用可能となったことを通知
する。
When this counter reaches "0", the loading from the disk device 16 is completed, the operation moves to the execution address of the RAM area saved in the disk, and the firmware ready attention is transmitted to the host computer. Notify that it is available.

【0029】また、ホストコンピュータからのファーム
ウェアデータとディスク装置16の内容との比較を行う
場合、ファームウェア転送コマンド1のパラメータであ
るファームウェア情報36が使用される。
When the firmware data from the host computer is compared with the contents of the disk device 16, the firmware information 36 which is a parameter of the firmware transfer command 1 is used.

【0030】ファームウェア情報36の内容として、フ
ァームウェア作成日、ファームウェアレビジョン、その
他の情報が含まれことは上述した通りであり、ディスク
装置16内にセーブされているファームウェア情報との
比較が行なわれる。
As described above, the contents of the firmware information 36 include the date of firmware creation, the firmware revision, and other information, and the comparison is made with the firmware information saved in the disk device 16.

【0031】ここでは日付け、あるいはレビジョンに対
して新しいものが優先的に選択されローディングされ
る。尚、上記した本発明の実施例では、ファームウェア
が格納される媒体にディスク装置を用い説明してきた
が、これに限定されるものではなく、ICカードメモ
リ、フロッピーディスク等、電源をオフしても保存でき
る媒体があれば同様に使用可能となる。
Here, a new one is preferentially selected and loaded for the date or the revision. In the above-described embodiment of the present invention, the disk device is used as the medium for storing the firmware, but the present invention is not limited to this, and the IC card memory, floppy disk, etc. can be turned off. If there is a storage medium, it can be used similarly.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上説明のように本発明によれば、通信
回線経由で接続される入出力端末装置等でファームウェ
アローディングを行った場合、及び容量の大きなファー
ムウェアデータを装置にローディングする場合に、一
旦、ローディングされるファームウェアデータをディス
ク装置内にセーブすることにより、以降の入出力装置の
立上げ時間を極単に減少させることができ、これにより
性能の向上が図れる。
As described above, according to the present invention, when the firmware is loaded by the input / output terminal device or the like connected through the communication line, and when the firmware data having a large capacity is loaded into the device, By temporarily saving the loaded firmware data in the disk device, the subsequent start-up time of the input / output device can be extremely reduced, thereby improving the performance.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例による装置の構成を示すブロッ
ク図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例にて使用されるアテンションス
テイタスのフォーマットを示す図。
FIG. 2 is a diagram showing a format of attention status used in an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例にて使用されるファームウェア
転送コマンド1のフォーマットを示す図。
FIG. 3 is a diagram showing a format of a firmware transfer command 1 used in the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例にて使用されるファームウェア
転送コマンド2のフォーマットを示す図。
FIG. 4 is a diagram showing a format of a firmware transfer command 2 used in the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施例にて使用されるファームウェア
転送コマンド1,2の実行ステイタスのフォーマットを
示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a format of execution status of firmware transfer commands 1 and 2 used in the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施例の動作を示すフローチャート。FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施例の動作を示すフローチャート。FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…ホストインタフェース回路、12…ROM、13
…RAM、14…プロセッサユニット(CPU)、15
…ディスクコントロールインタフェース回路(DISK
コントロールI/F)、16…ディスク装置、17…入
出力コントロールインタフェース回路(入出力コントロ
ールI/F)、21…アテンションステータス。
11 ... Host interface circuit, 12 ... ROM, 13
... RAM, 14 ... Processor unit (CPU), 15
... Disk control interface circuit (DISK
Control I / F), 16 ... Disk device, 17 ... Input / output control interface circuit (input / output control I / F), 21 ... Attention status.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ホストコンピュータに通信回線経由で接
続される入出力端末装置に於いて、ホストコンピュータ
に対してファームウェアデータの送信要求を発行し、フ
ァームウェアデータの到来を待つプログラムが格納され
るROMと、ホストコンピュータからローディングされ
るファームウェアデータが一旦格納される不揮発性外部
メモリと、ホストコンピュータもしくは不揮発性外部メ
モリを介して得られるファームウェアデータが格納され
るRAMと、ROMならびにRAMに格納されたファー
ムウェアの実行を行なうとともに、RAMファームウェ
アの実行に際し、RAMに格納された内容の更新チェッ
クを行い、最新のファームウェアをRAMに転送して端
末装置の制御を行うプロセッサユニットとを具備するこ
とを特徴とする入出力端末制御装置。
1. An input / output terminal device connected to a host computer via a communication line, and a ROM storing a program for issuing a firmware data transmission request to the host computer and waiting for the arrival of the firmware data. , A non-volatile external memory in which the firmware data loaded from the host computer is once stored, a RAM in which the firmware data obtained via the host computer or the non-volatile external memory is stored, and a ROM and the firmware stored in the RAM. In addition to executing, RAM processor is provided with a processor unit for performing update check of the contents stored in the RAM when executing the firmware and transferring the latest firmware to the RAM to control the terminal device. Power terminal controller.
【請求項2】 ホストコンピュータから得られるファー
ムウェア転送コマンド付属の属性情報とディスク装置に
格納されたファームウェアの属性情報とを比較し、新規
のものをファームウェアデータとしてRAMにローディ
ングし、これを実行することを特徴とする請求項1記載
の入出力端末制御装置。
2. Comparing the attribute information attached to the firmware transfer command obtained from the host computer with the attribute information of the firmware stored in the disk device, loading a new one into the RAM as firmware data, and executing it. The input / output terminal control device according to claim 1.
JP5169146A 1993-07-08 1993-07-08 Input/output terminal controller Pending JPH0728651A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5169146A JPH0728651A (en) 1993-07-08 1993-07-08 Input/output terminal controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5169146A JPH0728651A (en) 1993-07-08 1993-07-08 Input/output terminal controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0728651A true JPH0728651A (en) 1995-01-31

Family

ID=15881144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5169146A Pending JPH0728651A (en) 1993-07-08 1993-07-08 Input/output terminal controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728651A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100326295B1 (en) * 1997-04-18 2002-06-29 박종섭 Method for discriminating firmware rom of digital mobile communication switching system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100326295B1 (en) * 1997-04-18 2002-06-29 박종섭 Method for discriminating firmware rom of digital mobile communication switching system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5471624A (en) Apparatus and method for suspending and resuming software applications on a computer
US5586334A (en) Apparatus and method for suspending and resuming software on a computer
EP0470624B1 (en) DMA controller having jump function
KR20020036717A (en) Microcomputer and method for controlling the same
US4642761A (en) Dedicated I/O serial bit interface with peripheral selection
JPH09282169A (en) Input/output data managing system
JPH0728651A (en) Input/output terminal controller
CN112269585B (en) Joint driver firmware online updating method and device and joint driver
JPH11149376A (en) Boot loader circuit
JPH1027097A (en) Method and device for rewriting data of flash rom
JP3756215B2 (en) Interface controller and method
JP2001125659A (en) Information processor
JP2000207153A (en) Printing system and printer control method therefor
US6904481B1 (en) Bus sequence operation with automatic linking from current I/O information to subsequent I/O information
JP2580962B2 (en) Collective panel device
JPH086616A (en) Programmable controller
JP2002008382A (en) Memory write-in device
JPS6213704B2 (en)
JPH11338992A (en) Pc card
CN116486868A (en) Computing high speed nonvolatile memory (NVMe) over high speed link (CXL)
JPH0836532A (en) Terminal device of low power consumption
JPH10283121A (en) Data backup system
JPH0713921A (en) Dma controller
JP2002091520A (en) Programmable controller and memory module
JPH1124935A (en) Terminal adapter