JPH0668598A - Device and method for data processing - Google Patents

Device and method for data processing

Info

Publication number
JPH0668598A
JPH0668598A JP22435192A JP22435192A JPH0668598A JP H0668598 A JPH0668598 A JP H0668598A JP 22435192 A JP22435192 A JP 22435192A JP 22435192 A JP22435192 A JP 22435192A JP H0668598 A JPH0668598 A JP H0668598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
data
address
disk
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22435192A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Funabashi
武 船橋
Shigeharu Sato
重治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP22435192A priority Critical patent/JPH0668598A/en
Publication of JPH0668598A publication Critical patent/JPH0668598A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To greatly reduce the number of seeks and seek time by skipping data between a disk medium and a data buffer for a data transfer based on the output of an address comparator. CONSTITUTION:The data processing device has a first information map constructing means STEP 3 which constructs a first information map which is separated to physically continuous block addresses when a defect sector exists in the sector constructed by a map constructing means STEP 1 and a second information map constructing means which constructs a second information map that is separated to block addresses when a defect sector exists in the sector constructed by the STEP 1. Biased on the STEP 3 and a STEP 4, a writing or a reading to a disk carrier 21 or from the disk carrier 21 is collectively done by letting an alternating sector to seek after skipping the defect sector.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はMOディスク等の磁気・
光ディスク媒体の不良セクタからのディフェクトデータ
の読み出し又は書き込みに好適なデータ処理装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a magnetic disk such as an MO disk.
The present invention relates to a data processing device suitable for reading or writing defect data from a defective sector of an optical disc medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来からMOディスク等の不良セクタか
らのティフェクトデータの読み出し、或いはディフェク
ト領域へのデータの書き込み処理としては二種類の処理
方式が採用されていた。即ち、一般にMOディスク媒体
はハードディスク(HD)に比べエラーレートが悪いた
め、ディフェクトのあるデータ部分即ち、不良セクタに
対して、セクタ・スリッピング・アルゴリズム・(Sect
or Slipping Algorithm :以下SSAと記す)並にリニ
ア・リプレスメント・アルゴリズム(Linear Replaceme
nt Algorithm:以下LRAと記す)を用いて、不良セク
タ処理を行なう様に成されていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, two types of processing methods have been adopted for reading out defect data from a defective sector such as an MO disk or writing data into a defect area. That is, since an MO disk medium generally has a lower error rate than a hard disk (HD), a sector slipping algorithm (Sect) is applied to a defective data portion, that is, a defective sector.
or Slipping Algorithm (hereinafter referred to as SSA) as well as Linear Replacement Algorithm (Linear Replaceme)
nt Algorithm: hereinafter referred to as LRA) was used to perform defective sector processing.

【0003】上述のSSAは不良セクタがあると、この
不良セクタを飛ばして次のセクタを代替セクタとして自
動的にスリップさせる様にアルゴリズムが組まれてい
る。依ってデータブロックの書き込み、或いは読み出し
時にデータの転送速度がほとんどの場合、遅くなること
はない。然し、実際に、この不良セクタを検出する場合
はコンピュータ(以下CPUと記す)からのセクタのデ
ータブロック毎にディフェクト部分前のセクタの所定位
置で波形を立ち下げ、次のデータブロックが正常であれ
ばディフェクト部分の波形の所定位置でクロック波形を
立ち上げる様なハード的なクロックと、実際のディスク
媒体からのアドレス波形をソフト的に比較し、両波形が
一致した時点で不良セクタを検出することが成されてい
る。
If there is a defective sector in the above-mentioned SSA, an algorithm is designed to skip this defective sector and automatically slip the next sector as a substitute sector. Therefore, in most cases, the data transfer rate at the time of writing or reading the data block does not slow down. However, when actually detecting this defective sector, the waveform is lowered at a predetermined position of the sector before the defect portion for each data block of the sector from the computer (hereinafter referred to as CPU), and the next data block may be normal. For example, a hardware-like clock that raises a clock waveform at a predetermined position in the waveform of the defect part is compared with an address waveform from the actual disk medium in software, and a defective sector is detected when both waveforms match. Has been done.

【0004】更に、上述のLRA方式による場合は、特
にディスク媒体の特定位置、例えば外周又は内周トラッ
ク位置に交換領域を確保して置き、不良セクタが検出さ
れると、この特定位置の代替セクタにシークしてブロッ
クデータの書き込み或は読み出しを行いLRA情報を追
加することになり、不良セクタが多くなるとシーク回数
が増加して行くことになる。
Further, in the case of the above-mentioned LRA method, especially when a replacement area is secured at a specific position of the disk medium, for example, an outer or inner track position, and a defective sector is detected, a replacement sector at this specific position is replaced. Seek to write block data or read block data to add LRA information, and the number of seeks increases as the number of defective sectors increases.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上述の従来構成で説明
したSSA方式によれば、不良セクタに対し、次のセク
タを代替セクタとする場合はCPUからの書き込み或は
読み出し速度が遅くなることはほとんどないが、このS
SA方式ではディスクの初期化のときのみに適用され
て、初期化以後に生じたディフェクトに対して対策がと
れないことと比較器でのディスク媒体からのアドレスデ
ータとCPUからのディフェクトデータのセクタ情報の
比較がソフト的に行なわれるためソフト比較時間がセク
タ通過時間に比べて長い場合には、1回転した後にSS
Aの書き込み或は読み出しモードと成されるためにディ
スクの1回転分遅くなった状態で書き込み、読み出し等
が行なわれる弊害を生ずる。
According to the SSA method described in the above-mentioned conventional configuration, the writing or reading speed from the CPU is slow when the next sector is set as the alternative sector with respect to the defective sector. Almost no, but this S
The SA method is applied only when the disk is initialized, and no measures can be taken against a defect generated after the initialization, and the sector information of the address data from the disk medium and the defect data from the CPU in the comparator. If the soft comparison time is longer than the sector passage time, the SS is rotated after one rotation
Since the writing or reading mode of A is performed, there is an adverse effect that writing and reading are performed in a state in which the disk is delayed by one rotation.

【0006】更にLRA方式では不良セクタの検出毎に
交換領域に代替セクタを確保してヘッドをシークさせな
ければならない。この回数が増加すればデータの転送速
度は代替セクタへシークする分だけ遅くなる。勿論、シ
ーク速度をHDの様に高速にすることも考えられるが、
MOディスク等ではシーク速度は比較的遅く成されてい
て、このシーク時間が問題と成る。
Further, in the LRA method, it is necessary to secure an alternative sector in the exchange area and seek the head each time a defective sector is detected. If this number of times increases, the data transfer speed becomes slower by the seek to the alternative sector. Of course, it is conceivable to increase the seek speed like HD, but
The seek speed is relatively slow in MO disks and the like, and this seek time becomes a problem.

【0007】本発明は叙上の問題点を解消するために成
されたものでその目的とするところは代替セクタへのシ
ーク回数をまとめて実行することでシーク回数を最小限
にすることの出来るデータ処理装置及びその処理方法を
提供しようとするものである。
The present invention has been made in order to solve the above problems, and the purpose thereof is to collectively execute the number of seeks to an alternative sector so that the number of seeks can be minimized. A data processing device and a processing method thereof are provided.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明のデータ処理装置
はその例が図1に示されている様に読み出し又は書き込
みコマンドを受けてセクタ毎のディフェクトアドレスデ
ータの読み出し又は書き込みが可能なディスク媒体21
と、このディスク媒体21から又は該ディスク媒体21
へデータバッファ17を介してディスクデータ転送を行
なうシステムコンピュータ10を有するデータ処理装置
に於いて、システムコンピュータ10からデータバッフ
ァ17のアドレス及びレングスを格納するメモリコント
ローラ24と、システムコンピュータ10からの物理セ
クタアドレス及びレングスを格納するレジスタ12と、
ディスク媒体21及びレジスタ12からのアドレスが供
給されるアドレス比較器13とを具備し、アドレス比較
器13の出力に基づいて、ディスク媒体21とデータバ
ッファ17間でデータをスキップさせて転送を行なう様
にして成ることを特徴とするデータ処理装置である。
DISCLOSURE OF THE INVENTION A data processing apparatus of the present invention is a disk medium capable of reading or writing defect address data for each sector upon receiving a read or write command as shown in FIG. 21
From the disk medium 21 or the disk medium 21
In a data processing device having a system computer 10 for transferring disk data to the data buffer 17 via a data buffer 17, a memory controller 24 for storing the address and length of the data buffer 17 from the system computer 10 and a physical sector from the system computer 10. A register 12 for storing an address and a length,
A disk medium 21 and an address comparator 13 to which an address is supplied from the register 12 are provided, and based on the output of the address comparator 13, data is skipped between the disk medium 21 and the data buffer 17 and transferred. It is a data processing device characterized by comprising.

【0009】本発明のデータ処理方法は、その例が図1
及び図3に示す様に、ホストコンピュータ22からのコ
マンドに基づいて、データバッファ17を介して書き込
み、読み出し可能なディスク担体21にデータの書き込
み又はデータ担体21からの読み出しをシステムコンピ
ュータ10に依り行なう様に成されたデータ処理方法に
於いて、ホストコンピュータ22からの論理セクタから
のディフェクトマップに基づいて、ディスク担体21の
不良セクタの物理アドレスを作成するマップ作成手段S
TEP1と、マップ作成手段STEP1によって作成し
たセクタ中にディフェクトセクタがあった場合に物理的
に連続したブロックアドレスに分離した第1の情報マッ
プを作成する第1の情報マップ作成手段STEP3と、
マップ作成手段STEP1によって作成されたセクタ中
にディフェクトセクタがあった場合に物理的に途切れた
代替セクタがディスク担体21の離れた位置に設定され
ているときのブロックアドレスに分離した第2の情報マ
ップを作成する第2の情報マップ作成手段STEP4と
を有し、第1及び第2の情報マット作成手段STEP3
及びSTEP4に基づいて、ディスク担体21への又は
ディスク担体21からのデータの書き込み又は読み出し
をディフェクトセクタをスキップさせた後に代替セクタ
にシークさせて一括して行なう様にして成ることを特徴
とするものである。
An example of the data processing method of the present invention is shown in FIG.
As shown in FIG. 3, based on a command from the host computer 22, the system computer 10 writes or reads data from or into the readable disk carrier 21 via the data buffer 17. In the data processing method configured as described above, the map creating means S for creating the physical address of the defective sector of the disk carrier 21 based on the defect map from the logical sector from the host computer 22.
TEP1 and a first information map creating means STEP3 for creating a first information map separated into physically continuous block addresses when there is a defective sector in the sectors created by the map creating means STEP1.
A second information map separated into block addresses when a physically interrupted alternative sector is set at a distant position of the disk carrier 21 when there is a defective sector created by the map creating means STEP1. And a second information map creating means STEP4 for creating the first information mat creating means STEP3.
According to STEP 4 and STEP 4, writing or reading of data to or from the disk carrier 21 is performed collectively by skipping a defective sector and then seeking to an alternative sector. Is.

【0010】[0010]

【作用】本発明のデータ処理装置及びデータ処理方法に
よれば不良セクタが多くあるディスク担体ほどそのシー
ク時間を短縮することの出来るものが得られる。
According to the data processing apparatus and the data processing method of the present invention, it is possible to obtain a disk carrier having a large number of defective sectors, in which the seek time can be shortened.

【0011】[0011]

【実施例】以下、本発明のデータ処理装置及びデータ処
理方法を図面によって説明する。本例では記録担体とし
て書き込み或は読み出し可能なMOの如き磁気光ディス
クの場合について説明を進める。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A data processing device and a data processing method according to the present invention will be described below with reference to the drawings. In this example, description will be made on the case of a magnetic optical disk such as a writable or readable MO as a record carrier.

【0012】例えば、MOディスク等ではISO規格等
でプリグループやプリビットのフォーマットが定めら
れ、これらには二つの方式があり、一つはサンプルサー
ボ方式(以下SS方式と記す)であり、他はコンティニ
アス・コンポジット方式(他CC方式と記す)である。
CC方式はセクタにヘッダ及び案内溝と鏡面部を有し、
1セクタは1024バイト、17セクタ/トラックとさ
れている。又SS方式はトラック中心に対しウォブルピ
ットを設け、サーボセクタはサーボ領域とデータ領域を
有し、1セクタは512バイト(論理的には1024バ
イト可能)、32セクタ/トラックと成され、1組/1
8バイトが1ブロックと成されている。勿論セクタはデ
ィスク担体中心から放射状に形成するだけでなく、内周
及び外周側でセクタの数を異ならせる様にしてもよい。
For example, in the case of MO discs, the pre-group and pre-bit formats are defined by the ISO standard, etc. There are two methods, one is the sample servo method (hereinafter referred to as SS method) and the other is. It is a continuous composite method (referred to as other CC method).
The CC method has a header, a guide groove, and a mirror surface portion in the sector,
One sector is 1024 bytes and has 17 sectors / track. In the SS system, a wobble pit is provided at the center of the track, a servo sector has a servo area and a data area, one sector is 512 bytes (logically 1024 bytes possible), and 32 sectors / track are formed. 1
One block consists of 8 bytes. Of course, the sectors are not limited to being formed radially from the center of the disk carrier, but the number of sectors may be different on the inner and outer peripheries.

【0013】本例では上述のSS方式を利用する場合に
ついて説明を進める。先ず図1は本発明の全体的系統図
を示すものである。
In this example, the case of using the above-mentioned SS system will be described. First, FIG. 1 shows an overall system diagram of the present invention.

【0014】図1でディスク担体21は上述の如くMO
ディスクでSS方式でブロックデータの書き込み及び読
み出しが行なわれるものであり、そのセクタ構成は例え
ば図4に示す如く成す。即ち、ディスク21は中心孔1
を通るセクタ1a,1b,1c,1d,‥‥1nに対し
スパイラル状のトラック2a,2b,‥‥2nが設けら
れ、更にディフェクトセクタ、即ち不良セクタアドレス
等が記録されたディフェクトトラック3及び不良セクタ
アドレスの代替トラック4の位置が定められる。このデ
ィフェクトトラック3はディスク21の駆動時に読み込
みが成され、不良アドレス位置はデータの読み出し及び
書き込み前に解る様に成されている。
In FIG. 1, the disk carrier 21 is an MO as described above.
Block data is written and read on the disk by the SS method, and its sector structure is as shown in FIG. 4, for example. That is, the disk 21 has the center hole 1
.. 2n spirally provided for sectors 1a, 1b, 1c, 1d ,. The position of the alternative track 4 of the address is defined. The defect track 3 is read when the disk 21 is driven, and the defective address position is known before reading and writing of data.

【0015】これらディフェクトトラック3と代替トラ
ック4はディスク21の外周又は内周等適宜位置に設け
ることが出来る。
The defect track 3 and the alternative track 4 can be provided at appropriate positions such as the outer circumference or the inner circumference of the disk 21.

【0016】この様なディスク担体21に図1に示すホ
ストコンピュータ22からデータの書き込み、或はディ
スク担体21から読み出されたデータを読み出す様なデ
ィスクデータ転送をデータバッファ用メモリ17を介し
て行なう様に成される。
Data is written to the disk carrier 21 from the host computer 22 shown in FIG. 1 or disk data transfer for reading the data read from the disk carrier 21 is performed via the data buffer memory 17. It is done like this.

【0017】10はデータ処理装置のシステムコントロ
ール用CPUを示すもので、システムコントロール用C
PU10の出力はバスを介してメモリコントローラ24
並にセクタ/トラックレジスタ11A及びレングスレジ
スタ11Bから成る第1のレジスタ11に供給されてい
る。
Reference numeral 10 denotes a system control CPU of the data processing apparatus, which is a system control CPU.
The output of the PU 10 is output via the bus to the memory controller 24.
It is also supplied to the first register 11 including the sector / track register 11A and the length register 11B.

【0018】メモリコントローラ24はデータバッファ
用メモリ17のアドレスを定める第1のアドレスレジス
タ19Aと第2のアドレスレジスタ20A並に同様のレ
ングスを定めるレングスレジスタ19Bとレングスカウ
ンタ20Bより構成され、第1のアドレスレジスタ19
Aとレングスレジスタ19Bから成る第1のアドレスレ
ジスタ19の出力は第2のアドレスレジスタ20Aとレ
ングスカウンタ20Bから成る第2のアドレスレジスタ
20にバスを介して供給されると共に第2のアドレスレ
ジスタ20の出力はバスを介してデータバッファ用メモ
リ17に供給される。
The memory controller 24 is composed of a first address register 19A and a second address register 20A for determining the address of the data buffer memory 17, and a length register 19B and a length counter 20B for determining the same length. Address register 19
The output of the first address register 19 consisting of A and the length register 19B is supplied to the second address register 20 consisting of the second address register 20A and the length counter 20B via the bus and the output of the second address register 20. The output is supplied to the data buffer memory 17 via the bus.

【0019】第1のレジスタ11Bの出力はセクタ/ト
ラックレジスタ12A及びレングスカウンタ12Bから
成る第2のレジスタ12に供給される。
The output of the first register 11B is supplied to a second register 12 including a sector / track register 12A and a length counter 12B.

【0020】ディスク担体21へのデータの書き込み或
はディスク担体21からのデータの読み出しはデコーダ
及びエンコーダ18を介して行なわれ、このデコーダ及
びエンコーダ18にはタイミングコントローラ15が接
続されている。
Writing of data to the disk carrier 21 or reading of data from the disk carrier 21 is performed through a decoder and encoder 18, and a timing controller 15 is connected to the decoder and encoder 18.

【0021】タイミングコントローラ15からは第1の
セクタ同期パルス15a及び第2のセクタパルス15
b、ワードパルス15c並に実際のディスク担体21の
セクタアドレス15dが出力される。第1のセクタ同期
パルス15a及びセクタアドレス15dはアドレス比較
器13に供給され、第2のセクタ同期パルス15bはレ
ングスカウンタ12Bに供給され、ワードパルス15c
はメモリコントローラ24内のレングスカンウタ20B
に供給される。
From the timing controller 15, the first sector synchronization pulse 15a and the second sector pulse 15
The sector address 15d of the actual disk carrier 21 is output in the same manner as b and the word pulse 15c. The first sector sync pulse 15a and the sector address 15d are supplied to the address comparator 13, the second sector sync pulse 15b is supplied to the length counter 12B, and the word pulse 15c.
Is the length counter 20B in the memory controller 24.
Is supplied to.

【0022】アドレス比較器13は第2のレジスタ12
のセクタ/トラックレジスタ12Aからのアドレスと実
際のディスク担体21のアドレスを比較し、その比較出
力でS−Rフリップフロップ回路14をセットする。又
S−Rフリップフロップ回路14は第2のレジスタ12
のレングスカウンタ12Bの出力でリセットされ、この
S−Rフリップフロップ回路14の出力は読み出し書き
込みゲート信号14aを出力して、このゲート信号14
aをゲート回路23並にタイミングコントローラ15に
供給する。
The address comparator 13 has a second register 12
The address from the sector / track register 12A of 1 is compared with the actual address of the disk carrier 21, and the SR flip-flop circuit 14 is set by the comparison output. In addition, the SR flip-flop circuit 14 is the second register 12
Is reset by the output of the length counter 12B, and the output of the SR flip-flop circuit 14 outputs the read / write gate signal 14a.
a is supplied to the timing controller 15 in the same manner as the gate circuit 23.

【0023】ゲート回路23は第1及び第2のアンドゲ
ート23a及び23bより成る、この第1及び第2のア
ンドゲート23a及び23bにはシステムコントロール
用CPU10からの読み出し書き込み切り替え信号10
aを正及び負論理で夫々に供給し、第1のアンドゲート
23aには直列−並列変換回路16からの出力も供給さ
れ、この第1のアンドゲート23aの出力はデコーダ及
びエンコーダ18並に第2のアンドゲート23bにも供
給され、第2のアンドゲート23bの出力は直列−並列
変換回路16に供給される。直列−並列変換回路16は
データバッファ用メモリ17とバスで接続されている。
The gate circuit 23 comprises first and second AND gates 23a and 23b. The first and second AND gates 23a and 23b are provided with a read / write switching signal 10 from the system control CPU 10.
a is supplied to each of the positive and negative logics, and the output from the series-parallel conversion circuit 16 is also supplied to the first AND gate 23a. The output of the first AND gate 23a is the same as that of the decoder and encoder 18. It is also supplied to the second AND gate 23b, and the output of the second AND gate 23b is supplied to the series-parallel conversion circuit 16. The serial-parallel conversion circuit 16 is connected to the data buffer memory 17 by a bus.

【0024】上述の構成での動作を図2A,B,C及び
図3の全体的な流れ図及びディスクデータ転送の流れ図
によって以下詳記する。
The operation of the above configuration will be described in detail below with reference to the overall flow charts of FIGS. 2A, 2B, 3C and 3 and the flow chart of the disk data transfer.

【0025】図2Aはデータ処理装置のシステムコント
ロール用CPU10がホストコンピュータ22からのコ
マンド及びパラメータを受信(S1)し、コマンドの解
析(S2)を行ないリードコマンド(S3)、ライトコ
マンド(S4)‥‥その他のコマンド(Sn)を得る過
程を示す。
In FIG. 2A, the system control CPU 10 of the data processing device receives a command and parameters from the host computer 22 (S1), analyzes the command (S2), and performs a read command (S3), write command (S4). Shows the process of obtaining other commands (Sn).

【0026】リードコマンド(S3)を受信した場合は
システムコントロール用CPU10は読み出し書き込み
切り替え信号10aを読み出し信号に切り換えてゲート
回路23の第2のアンドゲート23bをオンさせディス
ク21に記録されたデータを読み出し、エンコーダ・デ
コーダ18→ゲート回路23→直列−並列変換回路16
→データバッファ用メモリ17→ホストコンピュータ2
2の系路でディスクデータ転送(ST1)を行いホスト
コンピュータへデータバッファ17からデータを送信
(ST2)して終了(ST3)に至る。
When the read command (S3) is received, the system control CPU 10 switches the read / write switching signal 10a to the read signal to turn on the second AND gate 23b of the gate circuit 23 to write the data recorded on the disk 21. Readout, encoder / decoder 18 → gate circuit 23 → serial-parallel conversion circuit 16
→ Data buffer memory 17 → Host computer 2
The disk data transfer (ST1) is performed through the second path, the data is transmitted from the data buffer 17 to the host computer (ST2), and the process ends (ST3).

【0027】同様にライトコマンド(S4)を受信した
場合はシステムコントロール用CPU10は読み出し書
き込み切り替え信号10aを書き込み信号に切り換えて
ゲート回路23の第1のアンドゲート23aをオンさ
せ、ホストコンピュータ22のデータをデータバッファ
用メモリ17が受信(ST4)して、データバッファ用
メモリ17→直列−並列変換回路16→ゲート回路23
の第1のアンドゲート23a→デコーダ・エンコーダ1
8→ディスク21の系路でディスクデータ転送(ST
5)を行ない終了(ST6)に至る。
Similarly, when the write command (S4) is received, the system control CPU 10 switches the read / write switching signal 10a to the write signal to turn on the first AND gate 23a of the gate circuit 23, and the data of the host computer 22 is written. Is received by the data buffer memory 17 (ST4), and the data buffer memory 17 → serial-parallel conversion circuit 16 → gate circuit 23
First AND gate 23a → decoder / encoder 1
8 → Disk data transfer via disk 21 (ST
5) is performed and the process ends (ST6).

【0028】この様なディスクデータ転送ステップST
1又はST5を図3に示す。図3でディスクデータ転送
ステップST1又はST5になると、システムコントロ
ール用CPU10はディスク担体21をドライブ状態と
して図4で示したディフェクトトラック3を電源オン時
にスキャンし、ディスク21固有の不良セクタを読み出
してディフェクトマップを読み出して所定メモリに格納
する。更に、ホストコンピュータ22のコマンドによっ
て指定された論理セクタ例えば図5Aに示す論理セクタ
データブロック5に対してディスク担体21の実際のセ
クタを示す物理データブロック6に変換して第1及び第
2の情報マップを作成する(STEP1)。
Such disc data transfer step ST
1 or ST5 is shown in FIG. At the disk data transfer step ST1 or ST5 in FIG. 3, the system control CPU 10 scans the defect track 3 shown in FIG. 4 when the power is turned on with the disk carrier 21 in the drive state, and reads the defective sector peculiar to the disk 21 to make a defect. The map is read and stored in a predetermined memory. Further, the logical sector designated by the command of the host computer 22, for example, the logical sector data block 5 shown in FIG. 5A is converted into a physical data block 6 showing an actual sector of the disk carrier 21 to convert the first and second information. Create a map (STEP 1).

【0029】この第1の情報マップは図1に示したセク
タ/トラックレジスタ11A及びレングスレジスタ11
Bから成る第1のレジスタ11に供給される情報であ
り、第2の情報マップは図1に示したアドレスレジスタ
19A及びレングスレジスタ19Bから成るメモリコン
トローラ24に供給される情報である。
The first information map is the sector / track register 11A and the length register 11 shown in FIG.
The second information map is information supplied to the first register 11 composed of B, and the second information map is information supplied to the memory controller 24 composed of the address register 19A and the length register 19B shown in FIG.

【0030】第2ステップSTEP2ではシステムコン
トロール用CPU10はホストコンピュータ22から指
定された論理セクタデータブロック5内にディフェクト
セクタがあるか否か判断し、ディフェクトセクタがある
YESの状態では第3ステップSTEP3に進み、NO
の状態では第5ステップSTEP5に進む。
In the second step STEP2, the system control CPU 10 determines whether or not there is a defective sector in the logical sector data block 5 designated by the host computer 22, and if the defective sector is YES, the system control CPU 10 proceeds to the third step STEP3. Go, NO
In this state, the process proceeds to the fifth step STEP5.

【0031】本例では説明に便なるために論理セクタデ
ータブロック5は図5Aに示す様にセクタ15からセク
タ34まであり、物理セクタデータブロック6も図5B
に示す様にセクタ15からセクタ35まであり、且つ、
ディフェクトトラック3から実際のディスク担体21の
ディフェクトアドレスを読み出し、このディフェクトが
物理セクタデータブロック6内にアドレス19及び23
で示す2つのディフェクトセクタ7a及び7bが存在し
たものとする。且つディフェクトセクタ7aはSSAに
担当し、ディフェクトセクタ7bはLRAに相当し、デ
ィフェクトセクタ7bは図4に示す代替トラック4の物
理セクタ99で示すアドレスに変換されるものとして、
説明を進める。
In the present example, for convenience of explanation, the logical sector data block 5 is from sector 15 to sector 34 as shown in FIG. 5A, and the physical sector data block 6 is also shown in FIG. 5B.
As shown in, there are sectors 15 to 35, and
The actual defect address of the disk carrier 21 is read from the defect track 3, and this defect is stored in the physical sector data block 6 at addresses 19 and 23.
It is assumed that there are two defect sectors 7a and 7b indicated by. Further, the defect sector 7a is in charge of SSA, the defect sector 7b corresponds to LRA, and the defect sector 7b is converted into the address indicated by the physical sector 99 of the alternative track 4 shown in FIG.
Proceed with the explanation.

【0032】第3ステップSTEP3では物理的に連続
したセクタに分離した第1の情報マップをシステムコン
トロール用CPU10内で再作成する。この第1の情報
マップは第1及び第2レジスタ11及び12用のもので
第1のレジスタ11のセクタ/トラックレジスタ11A
とレングスレジスタ11Bに供給される。
In the third step STEP3, the first information map divided into physically consecutive sectors is recreated in the system control CPU 10. This first information map is for the first and second registers 11 and 12 and is the sector / track register 11A of the first register 11.
Is supplied to the length register 11B.

【0033】上述の図5A,Bに示すセクタデータブロ
ックの場合、図6Aに示す様にセクタデータブロックの
物理的に連続した再作成が行なわれる。
In the case of the sector data blocks shown in FIGS. 5A and 5B described above, physically continuous reproduction of the sector data blocks is performed as shown in FIG. 6A.

【0034】即ち、図6Aに示す様に第1ブロックは図
5Bで示すスタートのセクタデータブロック15をと
り、トラック/セクタ=15でレングス=4となりセク
タデータブロック18までが第1ブロックとなる。尚1
セクタは通常512バイトと仮定するとレングス=4で
は512バイト×4=2048バイト分となる。
That is, as shown in FIG. 6A, the first block is the start sector data block 15 shown in FIG. 5B, the track / sector = 15, the length = 4, and the sector data block 18 is the first block. 1
Assuming that the sector is usually 512 bytes, the length = 4 is 512 bytes × 4 = 2048 bytes.

【0035】以下、第2ブロックは図5Bで示すブロッ
ク20から23まででSSAのブロック19が飛ばされ
てトラック/セクタ=20、レングス=3となり、第3
ブロックは同じくLRAのブロック23は飛ばされてブ
ロック24から35までトラック/セクタ=24、レン
グス12となる。第4ブロックでは本例の発明の要旨と
なる不良セクタのLRAブロック23に対応する代替ト
ラック4上のセクタ99が選択される。即ちトラック/
セクタ=99、レングス=1となり、この時点で代替ト
ラック4位置にシーク移動した書き込み、読み出し用ヘ
ッドはまとめて、不良セクタの代替セクタを書き込み読
み出すことになる。
Thereafter, the second block is the blocks 20 to 23 shown in FIG. 5B, and the block 19 of the SSA is skipped so that track / sector = 20 and length = 3.
Similarly, the block 23 of the LRA is skipped, and the blocks 24 to 35 have a track / sector = 24 and a length of 12. In the fourth block, the sector 99 on the alternative track 4 corresponding to the LRA block 23 of the defective sector which is the subject matter of the present invention is selected. Ie track /
Sector = 99, length = 1, and at this time, the write / read heads seek-moved to the position of the alternative track 4 collectively write / read the alternative sector of the defective sector.

【0036】第4ステップSTEP4では物理的に途切
れたセクタの代替セクタが図4の様に離れた位置にアサ
インされている場合、それに基づいてメモリバッファコ
ントロール用の第2の情報マップを再作成する。
In the fourth step STEP4, when the alternative sector of the physically interrupted sector is assigned to the distant position as shown in FIG. 4, the second information map for controlling the memory buffer is recreated based on it. .

【0037】即ち、図6Bにそのマップ例を示す様に第
1ブロックは図5Bに示す始めのセクタデータブロック
15のスタートアドレス1000(h)がとられ、レン
グスはセクタデータブロック15からLRAに対応する
セクタデータブロック23までの15〜22のうちSS
Aのブロック19が抜かれた15,16,17,18,
20,21,22までの15〜21まで(図7のデータ
バッファメモリマップ参照)の計7ブロック、即ち51
2(1セクタ×7=3587バイト、これをヘキサ表示
E00(h))バイトとなる。
That is, as shown in the map example in FIG. 6B, the start address 1000 (h) of the first sector data block 15 shown in FIG. 5B is taken for the first block, and the length corresponds to the sector data block 15 to LRA. SS of 15 to 22 up to sector data block 23
Blocks A of A were removed 15, 16, 17, 18,
Total of 7 blocks, that is, 15 to 21 (refer to the data buffer memory map in FIG. 7) of 20, 21, and 22, ie, 51
2 (1 sector × 7 = 3587 bytes, which is the hexadecimal display E00 (h)) bytes.

【0038】同様に、第2ブロックはデータブロック2
3のLRA部分が抜かれデータブロック24から35ま
であるが、データバッファ用メモリ17のマップ上では
図7に示す様にLRAのデータブロックは22であり、
アドレスはブロック23のスタート位置の2000
(h)となる。又、レングスはブロック23〜34まで
の12ブロックで512×124=1800(h)とな
る。
Similarly, the second block is the data block 2
Although the LRA portion of 3 is removed and there are data blocks 24 to 35, the LRA data block is 22 as shown in FIG. 7 on the map of the data buffer memory 17,
The address is 2000, which is the start position of block 23.
(H). Further, the length is 512 × 124 = 1800 (h) in 12 blocks of blocks 23 to 34.

【0039】更に第3ブロックではブロック34のアド
レス3800(h)へ行った後に時間的には最後に読み
出し及び書き込みが成されるため、LRAのブロック2
2の始めのアドレス1E00(h)に戻される。即ちシ
ーク動作を行なう。又、レングスはブロック分の200
(h)がとられることになる。
Further, in the third block, since reading and writing are performed last in time after the address 3800 (h) of the block 34 is reached, the block 2 of the LRA is
It is returned to the first address 1E00 (h) of 2. That is, a seek operation is performed. Also, the length is 200 for the block.
(H) will be taken.

【0040】この様に再作成した第2及び第1の情報マ
ップに基づいて、システムコントロール用CPU10は
第5及び第6ステップSTEP5及びSTEP6によっ
て第2の情報はメモリコントローラ24に第1の情報は
第1のレジスタ11にセットする。
Based on the second and first information maps recreated in this way, the system control CPU 10 sends the second information to the memory controller 24 by the fifth and sixth steps STEP5 and STEP6. It is set in the first register 11.

【0041】次に第7ステップSTEP7に移って読み
出し及び書き込みの実行が成される。
Next, in the seventh step STEP7, reading and writing are executed.

【0042】この読み出し及び書き込みは図6A及び図
6Bの第1及び第2の情報マップに基づいて磁気又は光
学ヘッドを駆動する。即ちドライバの動きは図3の破線
内に示す様に(1)〜(8)のリード/ライトを行なっ
て第8ステップSTEP8で終了か否かをみて終了でな
ければ第5ステップSTEP5に戻され、終了であれば
第9ステップSTEP9でリターンに至ることになる。
This reading and writing drives the magnetic or optical head based on the first and second information maps of FIGS. 6A and 6B. That is, the movement of the driver performs the read / write of (1) to (8) as shown by the broken line in FIG. 3 and sees if it is finished in the eighth step STEP8. If it is not finished, it is returned to the fifth step STEP5. If so, the process returns to the ninth step STEP9.

【0043】上述の場合の読み出し及び書き込み手順を
ソフト的に行なった場合を説明したが、図1及び図5に
よってハード的な構成の動作を以下に説明する。
The case where the reading and writing procedure in the above case is performed by software has been described. The operation of the hardware configuration will be described below with reference to FIGS. 1 and 5.

【0044】図1でシステムコントロール用CPU10
はデータバッファメモリ17の図7に示すアドレス10
00(h)と論理セクタ15〜27までのレングスE0
0(h)をメモリコントローラ24のアドレスレジスタ
19Aおよけびレングスレジスタ19Bにセットする。
In FIG. 1, the system control CPU 10
Is the address 10 of the data buffer memory 17 shown in FIG.
00 (h) and the length E0 of the logical sectors 15 to 27
0 (h) is set in the address register 19A and the length register 19B of the memory controller 24.

【0045】若し、メモリコントローラ24内の次段の
アドレスレジスタ20Aとレングスカウンタ20Bから
成る、第2のアドレスレジスタ20が空の場合は第1の
アドレスレジスタ19のアドレスレジスタ19Aとレン
グスレジスタ19Bにセットされていたアドレス値とレ
ングス値は直ちに第2のアドレスレジスタ20に移され
る。
If the second address register 20 consisting of the address register 20A and the length counter 20B of the next stage in the memory controller 24 is empty, the address register 19A and the length register 19B of the first address register 19 are used. The set address value and length value are immediately transferred to the second address register 20.

【0046】その後、タイミングコントローラ15から
のワードパルス信号15c(図5F参照)によってアド
レスレジスタ20Aのアドレス値が+1されレングスカ
ウンタ20Bのカウント値が−1されて行く、レングス
カウンタ20Bのレングス値が零になり、アドレスレジ
スタ19Aとレングスレジスタ19Bに既にアドレス値
とレングス値がセットされていれば直ちに第1のアドレ
スレジスタ20のアドレス値とレングス値は第2のアド
レスレジスタ20側に移って以後同じ動作を繰り返すこ
とになる。
Thereafter, the address value of the address register 20A is incremented by 1 and the count value of the length counter 20B is decremented by -1 by the word pulse signal 15c from the timing controller 15 (see FIG. 5F), and the length value of the length counter 20B becomes zero. If the address value and the length value are already set in the address register 19A and the length register 19B, the address value and the length value of the first address register 20 are immediately moved to the second address register 20 side and the same operation is performed thereafter. Will be repeated.

【0047】システムコントロール用CPU10はメモ
リコントローラ24へのアドレス及びレングスのセット
と同時に第1のレジスタ11のセクタ/トラックレジス
タ11A及びレングスレジスタ11Bに物理セクタアド
レス(図5B及び図7参照)15とレングスとして15
セクタから18セクタまでの4をセットする。
The system control CPU 10 sets the address and length to the memory controller 24 and simultaneously sets the physical sector address (see FIGS. 5B and 7) 15 and the length in the sector / track register 11A and the length register 11B of the first register 11. As 15
Set 4 from sector to 18 sectors.

【0048】若し、次段の第2のレジスタ12が空の場
合、第1のレジスタのセクタ/トラックレジスタ11A
及びレングスレジスタ11Bの物理セクタアドレス値と
レングス値は直ちに、第2のレジスタ12側に移り、ア
ドレス比較器13に第2のレジスタ12の物理セクタア
ドレス値が入力される。更にディスク担体21はSS方
式で記録されているので固有ディスクのアドレス値がデ
コーダ/エンコーダ18、タイミングコントローラ15
から物理セクタアドレス15dとしてアドレス比較器1
3は供給されてアドレスの比較動作を行なう。
If the second register 12 of the next stage is empty, the sector / track register 11A of the first register
The physical sector address value and the length value of the length register 11B immediately move to the second register 12 side, and the physical sector address value of the second register 12 is input to the address comparator 13. Further, since the disk carrier 21 is recorded by the SS system, the address value of the unique disk is the decoder / encoder 18, the timing controller 15
From the physical sector address 15d to the address comparator 1
3 is supplied to perform address comparison operation.

【0049】即ち、タイミングコントローラ15からの
図5Cに示す第1のセクタ同期パルス15aがアクティ
ブに成る瞬間、アドレス比較器13に供給された二つの
アドレス値が一致するとゲートコントローラを構成する
R−Sフリップフロップ回路(以下FFと記す)14が
セットされる。
That is, at the moment when the first sector sync pulse 15a shown in FIG. 5C from the timing controller 15 becomes active, when the two address values supplied to the address comparator 13 match, the RS which constitutes the gate controller is formed. A flip-flop circuit (hereinafter referred to as FF) 14 is set.

【0050】その後、タイミングコントローラ15から
の図5Dに示す第2のセクタ同期パルス15bによって
第2のレジスタ12内のレングスカウンタ12Bのレン
グス値が−1される。
After that, the length value of the length counter 12B in the second register 12 is decremented by -1 by the second sector synchronization pulse 15b shown in FIG. 5D from the timing controller 15.

【0051】レングス値が零に成されると、FF14は
リセットされる。第1のレジスタ11にすでに次のアド
レス値とレングス値がセットされていれば直ちに第2レ
ジスタ12に移されて、以後同様の動作を繰り返すこと
になる。
When the length value is set to zero, the FF 14 is reset. If the next address value and length value have already been set in the first register 11, they are immediately moved to the second register 12, and the same operation is repeated thereafter.

【0052】ゲートコントローラのFF14がセットさ
れるとFF14からは読み出し及び書き込みゲート信号
14aがアクティブと成りディスク担体21上のデータ
がワードパルス15cに同期して、デコーダ及びエンコ
ーダ18と直列−並列変換回路16を通してデータバッ
ファ用メモリ17間のデータ転送がゲート回路23を介
して行なわれる。FF14がリセットされ、読み出し及
び書き込みゲート信号14aがインアクティブになるま
でデータ転送が行なわれる。
When the FF14 of the gate controller is set, the read and write gate signal 14a becomes active from the FF14, and the data on the disk carrier 21 is synchronized with the word pulse 15c, and the decoder / encoder 18 and the serial-parallel conversion circuit. Data transfer between the data buffer memories 17 through 16 is performed through the gate circuit 23. Data transfer is performed until the FF 14 is reset and the read and write gate signal 14a becomes inactive.

【0053】この様なデータブロックの読み出し書き込
み手順を図5Bの物理セクタのデータブロック及び図7
のデータバッファ用メモリマップによって具体的に説明
する。
The read / write procedure of such a data block will be described with reference to the data block of the physical sector of FIG.
The data buffer memory map will be specifically described.

【0054】始めにシステムコントロール用CPU10
は図7に示す様にスタート論理アドレス値1000
(h)とセクタ15から21までのレングス=E00
(h)をアドレスレジスタ19A及びレングスレジスタ
19Bにセットする。
First, the system control CPU 10
Is the start logical address value 1000 as shown in FIG.
(H) and length of sectors 15 to 21 = E00
(H) is set in the address register 19A and the length register 19B.

【0055】これら動作と同時にCPU10は第1のレ
ジスタ11を構成するセクタ/トラックレジスタ11A
とレングスレジスタ11Bに物理セクタアドレス15と
レングス4(図5Bに示す物理セクタアドレス15から
18までの分)をセットする。論理セクタアドレス19
はSSAで自動的に物理セクタアドレス20に移動され
セクタは飛ばされる。次にCPU10はセクタ/トラッ
クレジスタ11A及びレングスレジスタ11Bに物理セ
クタアドレス20とレジスタ23(図5Bに示す物理セ
クタアドレス20から22までの分)をセットする。
Simultaneously with these operations, the CPU 10 makes the sector / track register 11A constituting the first register 11
Then, the physical sector address 15 and the length 4 (for the physical sector addresses 15 to 18 shown in FIG. 5B) are set in the length register 11B. Logical sector address 19
Is automatically moved to the physical sector address 20 by SSA and the sector is skipped. Next, the CPU 10 sets the physical sector address 20 and the register 23 (the physical sector addresses 20 to 22 shown in FIG. 5B) in the sector / track register 11A and the length register 11B.

【0056】次の物理セクタ23は不良セクタでLRA
と成されるが代替トラック4のセクタ7bは離れた位置
にあるためにCPU10は第1のレジスタ11及び第1
のアドレスレジスタ19が空であることを確認して論理
セクタアドレス22(代替のセクタ7b)は飛ばされ、
図7に示す様に論理セクタ23のアドレス2000
(h)とレングス1800(h)(論理セクタ23から3
4までの分)をアドレスレジスタ19A及びレングスレ
ジスタ19Bにセットすると共に第1のレジスタ11の
セクタ/トラックレジスタ11Aとレングスレジスタ1
1Bに図5Bに示す物理セクタアドレス24とレングス
12(物理セクタ24から35までの分)をセットす
る。
The next physical sector 23 is a defective sector and is LRA.
However, since the sector 7b of the alternative track 4 is located at a distant position, the CPU 10 has the first register 11 and the first register 11
Of the logical sector address 22 (alternative sector 7b) is confirmed by confirming that the address register 19 is empty.
As shown in FIG. 7, the address 2000 of the logical sector 23
(H) and length 1800 (h) (logical sectors 23 to 3
4) are set in the address register 19A and the length register 19B, and the sector / track register 11A and the length register 1 of the first register 11 are set.
The physical sector address 24 and the length 12 (for physical sectors 24 to 35) shown in FIG. 5B are set in 1B.

【0057】CPU10は上述のセットが全て終了した
ことを確認した後に代替トラック4のセクタ99付近へ
ヘッドをシークさせる。
After confirming that the above-mentioned setting has been completed, the CPU 10 seeks the head near the sector 99 of the alternative track 4.

【0058】シーク完了後にCPU10は第1のアドレ
スレジスタ19に図7に示す様に飛ばした記録セクタ2
2のアドレス1E00(h)とレングス200(h)(論
理セクタ22の分)をセットすると共に第1のレジスタ
11に物理セクタアドレス99とレングス1をセット
し、図5G,Hで示す第2のセクタ同期パルス15b′
と読み出し書き込みゲート信号14a′で最後のデータ
転送を行なう様に成される。
After the seek is completed, the CPU 10 causes the first address register 19 to skip the recording sector 2 as shown in FIG.
2 address 1E00 (h) and length 200 (h) (for the logical sector 22) are set, and at the same time, the physical sector address 99 and length 1 are set in the first register 11, and the second sector shown in FIGS. Sector sync pulse 15b '
Then, the last data transfer is performed by the read / write gate signal 14a '.

【0059】即ち、上述構成によってもデータバッファ
用メモリ17のアドレス値とレングス値をメモリコント
ローラ24のアドレスレジスタ19A及びレングスレジ
スタ19Bに前以ってセットし、更に第1のレジスタ1
1のセクタ/トラックレジスタ11A及びレングスレジ
スタ11Bに物理セクタアドレス値とレングス値を前以
ってセットすることが出来るので、1セクタ分のスキッ
プを可能とし、データバッファ用メモリ17中のアドレ
スを乱すことなく最終状態で一括して代替トラックへシ
ークが可能となり、シーク時間は不良セクタ数が多い
程、短縮されることに成る。
That is, also with the above configuration, the address value and the length value of the data buffer memory 17 are set in advance in the address register 19A and the length register 19B of the memory controller 24, and the first register 1 is also used.
Since the physical sector address value and the length value can be set in advance in one sector / track register 11A and length register 11B, it is possible to skip one sector and disturb the address in the data buffer memory 17. In the final state, it is possible to collectively seek to the alternative tracks, and the seek time is shortened as the number of defective sectors increases.

【0060】[0060]

【発明の効果】本発明のデータ処理装置及びデータ処理
方法に依れば、LRAの場合遠く離れた位置に代替セク
タがある場合に、最後にまとめて代替トラックを走査す
るために、不良セクタ毎にシークする場合に比べてシー
ク回数を大幅に減少させることが可能となった。更にS
SAでも次のセクタへの移動が間に合わずに1回転後に
スキャンを行なう様なことが無くなるものが得られる。
According to the data processing apparatus and the data processing method of the present invention, in the case of the LRA, when there are alternative sectors at positions far apart, in order to scan the alternative tracks collectively at the end, each defective sector is scanned. It has become possible to greatly reduce the number of seeks compared to seeking to. Furthermore S
Even in the case of SA, it is possible to obtain one in which the scan to the next sector is not made in time and the scan is not performed after one rotation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のデータ処理装置(方法)の系統図であ
る。
FIG. 1 is a system diagram of a data processing device (method) of the present invention.

【図2】本発明のデータ処理装置(方法)の全体的な流
れ図である。
FIG. 2 is an overall flow chart of a data processing device (method) of the present invention.

【図3】本発明のデータ処理装置(方法)のディスクデ
ータ転送の流れ図である。
FIG. 3 is a flowchart of disk data transfer of the data processing device (method) of the present invention.

【図4】本発明に用いるディスク担体のセクタ説明図で
ある。
FIG. 4 is an explanatory diagram of sectors of a disk carrier used in the present invention.

【図5】本発明のデータ処理装置(方法)セクタデータ
ブロックと波形説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a sector data block and waveform of a data processing device (method) according to the present invention.

【図6】本発明のデータ処理方法(装置)に用いる第1
及び第2の情報マップ例である。
FIG. 6 is a first example used in the data processing method (apparatus) of the present invention.
6 is a second information map example.

【図7】本発明のデータ処理方法(装置)に用いるデー
タバッファメモリマップである。
FIG. 7 is a data buffer memory map used in the data processing method (apparatus) of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 システムコントロール用CPU 11A,12A セクタ/トラックレジスタ 11B,19B レングスレジスタ 12B,20B レングスカウンタ 17 データバッファ用メモリ 19A,20A アドレスレジスタ 22 ホストコンピュータ 10 System Control CPU 11A, 12A Sector / Track Register 11B, 19B Length Register 12B, 20B Length Counter 17 Data Buffer Memory 19A, 20A Address Register 22 Host Computer

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 読み出し又は書き込みコマンドを受けて
セクタ毎のディフェクトアドレスデータの読み出し又は
書き込みが可能なディスク媒体と、 上記ディスク媒体から又は該ディスク媒体へデータバッ
ファを介してディスクデータ転送を行なうシステムコン
ピュータを有するデータ処理装置に於いて、 上記システムコンピュータから上記データバッファのア
ドレス及びレングスを格納するメモリコントローラと、 上記システムコンピュータからの物理セクタアドレス及
びレングスを格納するレジスタと、 上記ディスク媒体及び上記レジスタからのアドレスが供
給されるアドレス比較器とを具備し、上記アドレス比較
器の出力に基づいて、上記ディスク媒体と上記データバ
ッファ間でデータをスキップさせて転送を行なう様にし
て成ることを特徴とするデータ処理装置。
1. A disk medium capable of reading or writing defect address data for each sector in response to a read or write command, and a system computer for transferring disk data from or to the disk medium via a data buffer. In a data processing device having: a memory controller for storing an address and a length of the data buffer from the system computer; a register for storing a physical sector address and a length from the system computer; and a disk medium and the register. And an address comparator to which the address is supplied, and based on the output of the address comparator, data is skipped between the disk medium and the data buffer for transfer. The data processing apparatus according to claim.
【請求項2】 ホストコンピュータからのコマンドに基
づいて、データバッファを介して書き込み、読み出し可
能なディスク担体にデータの書き込み又は、ディスク担
体からの読出をシステムコンピュータに依り行なう様に
成されたディスク処理方法に於いて、 上記ホストコンピュータからの論理セクタからのディフ
ェクトマップに基づいて、上記ディスク単体の不良セク
タの物理アドレスを作成するマップ作成手段と、 上記マップ作成手段によって作成したセクタ中にデェフ
ァクトセクタがあった場合に物理的に連続したブロック
アドレスに分離した第1の情報マップを作成する第1の
情報マップ作成手段と、 上記マップ作成手段によって作成されたセクタ中にディ
フェクトセクタがあった場合に物理的に途切れた代替セ
クタが上記ディスク担体の離れた位置に設定されている
ときのブロックアドレスに分離した第2の情報マップを
作成する第2の情報マップ作成手段とを有し、 上記第1及び第2の情報マップ作成手段に基づいて、上
記ディスク担体への又はディスク担体からのデータ書き
込み又は読み出しをディフェクトセクタをスキップさせ
た後に上記代替セクタにシークさせて一括して行なう様
にして成ることを特徴とするデータ処理方法。
2. A disk processing adapted to write data to a readable disk carrier or read data from the disk carrier by a system computer based on a command from a host computer. In the method, based on the defect map from the logical sector from the host computer, a map creating means for creating a physical address of a defective sector of the disk alone, and a defect sector in the sector created by the map creating means. In the case where there is a defect sector in the sectors created by the first information map creating means for creating a first information map separated into physically continuous block addresses, Physically interrupted alternative sectors are A second information map creating means for creating a second information map separated into block addresses when the carrier is set at a distant position, and the first and second information map creating means are provided. On the basis of the above, a data processing method is characterized in that data is written into or read from the disk carrier by skipping a defect sector and then seeks to the alternative sector in a batch.
JP22435192A 1992-08-24 1992-08-24 Device and method for data processing Pending JPH0668598A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22435192A JPH0668598A (en) 1992-08-24 1992-08-24 Device and method for data processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22435192A JPH0668598A (en) 1992-08-24 1992-08-24 Device and method for data processing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0668598A true JPH0668598A (en) 1994-03-11

Family

ID=16812411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22435192A Pending JPH0668598A (en) 1992-08-24 1992-08-24 Device and method for data processing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668598A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100429179B1 (en) * 1998-07-01 2004-06-16 엘지전자 주식회사 Apparatus for managing defect area of optical recording medium and method for managing defect area using the same
KR100447157B1 (en) * 1998-07-28 2004-10-14 엘지전자 주식회사 Method for managing defect area of optical recording medium
KR100462602B1 (en) * 2002-04-13 2004-12-20 삼성전자주식회사 Method for recording/reproducing audio/video data in a disk drive
KR100539509B1 (en) * 1998-08-17 2006-02-28 엘지전자 주식회사 method for defect area management in data recording/playback
KR100546570B1 (en) * 1998-10-20 2006-03-24 엘지전자 주식회사 Method for formating and managing defect area of optical recording medium
KR100614965B1 (en) * 2004-12-21 2006-08-25 엘지전자 주식회사 High Speed Buffering Method using Defect management for Optical Disc Drive
KR100662271B1 (en) * 1999-11-16 2007-01-02 엘지전자 주식회사 Method for recording data of optical record medium
KR100746399B1 (en) * 2001-03-08 2007-08-03 엘지전자 주식회사 Method for recording a digital data on disc with defect area
US8063944B2 (en) 2006-03-14 2011-11-22 Sony Corporation Imaging apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100429179B1 (en) * 1998-07-01 2004-06-16 엘지전자 주식회사 Apparatus for managing defect area of optical recording medium and method for managing defect area using the same
KR100447157B1 (en) * 1998-07-28 2004-10-14 엘지전자 주식회사 Method for managing defect area of optical recording medium
KR100539509B1 (en) * 1998-08-17 2006-02-28 엘지전자 주식회사 method for defect area management in data recording/playback
KR100546570B1 (en) * 1998-10-20 2006-03-24 엘지전자 주식회사 Method for formating and managing defect area of optical recording medium
KR100662271B1 (en) * 1999-11-16 2007-01-02 엘지전자 주식회사 Method for recording data of optical record medium
KR100746399B1 (en) * 2001-03-08 2007-08-03 엘지전자 주식회사 Method for recording a digital data on disc with defect area
KR100462602B1 (en) * 2002-04-13 2004-12-20 삼성전자주식회사 Method for recording/reproducing audio/video data in a disk drive
KR100614965B1 (en) * 2004-12-21 2006-08-25 엘지전자 주식회사 High Speed Buffering Method using Defect management for Optical Disc Drive
US8063944B2 (en) 2006-03-14 2011-11-22 Sony Corporation Imaging apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100228796B1 (en) Data read/write control method
US6661758B2 (en) High speed data recording and/or reproducing method and apparatus with increased sector access speed
JP2002150699A (en) Information processor, information processing method, and recording medium with this method recorded thereon
JPH0668598A (en) Device and method for data processing
JP2837155B2 (en) How to copy hard disk drive
KR100662290B1 (en) Method for direct coping and moving on optical record medium
US20020046319A1 (en) Packetized data information recording apparatus
JPH03205657A (en) Information recording and reproducing device
JPH07320410A (en) Method for recording optical disk and its device
US20050144376A1 (en) Method and apparatus to perform improved retry in data storage system
JPH10106170A (en) Optical disk information recording system
JP2919376B2 (en) Readout method of read-only storage medium
JP2002251821A (en) Information recording and reproducing device
JP2000123306A (en) Disk drive device, disk drive controller and system
JP2612073B2 (en) Rotary information recording / reproducing apparatus and rotary information recording medium
JP3305365B2 (en) Buffering method
JP3258182B2 (en) Servo data write control device and write control method
JPH0628779A (en) Method for recording and controlling data in disk device
JP2794839B2 (en) Recording and playback device
JP2002216426A (en) Information recording system
JP2915273B2 (en) Data transfer method for disk device and circuit thereof
JP2001076435A (en) Magnetic disk device
JPH1092101A (en) Magnetic disc apparatus and its driving method
JPH08106722A (en) Information recording/reproducing apparatus
JP2000187938A (en) Information recording/reproducing device and method