JPH0528558B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0528558B2
JPH0528558B2 JP60037811A JP3781185A JPH0528558B2 JP H0528558 B2 JPH0528558 B2 JP H0528558B2 JP 60037811 A JP60037811 A JP 60037811A JP 3781185 A JP3781185 A JP 3781185A JP H0528558 B2 JPH0528558 B2 JP H0528558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
station
signal
television conference
television
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60037811A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60229485A (ja
Inventor
Berugaa Georuku
Romaan Getsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAINRITSUHI HERUTSU INST FUYUURU NATSUHARIHITENTEHINIIKU BERURIN GmbH
Original Assignee
HAINRITSUHI HERUTSU INST FUYUURU NATSUHARIHITENTEHINIIKU BERURIN GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAINRITSUHI HERUTSU INST FUYUURU NATSUHARIHITENTEHINIIKU BERURIN GmbH filed Critical HAINRITSUHI HERUTSU INST FUYUURU NATSUHARIHITENTEHINIIKU BERURIN GmbH
Publication of JPS60229485A publication Critical patent/JPS60229485A/ja
Publication of JPH0528558B2 publication Critical patent/JPH0528558B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/15Conference systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • H04M3/567Multimedia conference systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、種々のステーシヨンに分散された複
数加入者間で画像伝送を行うテレビジヨン会議用
通信装置であつて、画像メモリおよび伝送装置を
有する中央局と、すべての加入者における端末装
置と、加入者のすべてのステーシヨンおよび前記
中央局との間で接続可能な接続線路とを有するテ
レビジヨン会議用通信装置に関する。
従来の技術 この分野における従来技術の包括的な俯瞰はベ
ルリン、ハイデルベルグ、ニユーヨークおよび東
京でSpringer−Verlag社により1983年発行され
たFriedrich Ohmann著の、「Kommunikations
−Endgera¨te」の414ないし423頁の7.5節の
「Bildkonferenz」に記述されている。この文献
によると、テレビジヨン会議には、全ての参加者
が連続的に同時に且つ正しい方向で見たり聞いた
りすることができ且つ互いに書類や品物を示すこ
とができることが要求される。テレビジヨン会議
の実施に各ステーシヨンに最小限必要とされる装
置を度外視しても、いろいろな利点および欠点の
有る特別な手段を施さない場合には、端末装置な
らびにその接続網に要する技術的費用は、テレビ
ジヨン会議に接続可能なステーシヨンの数の増加
と共に甘受し得ない範囲にまで増加する。
特に、画像影響、伝送および再生と関連し技術
的費用を軽減する目的で、並列処理および切換な
らびにそれらの混成方式が適応可能である。並列
処理によれば、必要とされる端末装置およびチヤ
ネルの数を減少することができる。しかしなが
ら、そのためには多数の会議参加者が1つの共通
のステーシヨンに存在しなければならない。別の
手段によれば、全ての参加者に対して常に唯一つ
の画像を送ることが可能である。そのため完全な
回路網化は必要とされないが、しかしながら、た
とえば音声の制御によるとか或いは会議参加者の
1人である議長により手動で常時切換を行わなけ
ればならない。
各会議参加者に対し、各参加者の画像および音
声を個々に全ての他のステーシヨンに伝送し、当
該ステーシヨンでそれぞれ固有の拡声器およびス
クリーンで再生する完全な端末装置を装備すると
いう単純な解決策は、それに要する技術的費用の
点から放棄せざるを得ない。したがつて従来公知
となつているテレビジヨン会議方式は、会議参加
者が2つのステーシヨンに同時に存在し、これら
ステーシヨン間で出および入り方向に画像および
音響を伝送するための情報技術を用いての点対点
(ポントーイウーポイント)接続を形成する(ス
タジオ会議、包装室会議)方式に限定される。ま
た、「仕事場所会議」と称されているテレビジヨ
ン会議方式においては、2つのステーシヨン間
で、たとえば公衆回線網を介して情報接続が形成
される。その場合、同じ建物または同じ場所に或
る個々の最小限装備を有する端末装置を備えた仕
事場所は、集線装置を介してこれら2つのステー
シヨンで組合される。
したがつて、従来公知のテレビジヨン会議方式
は、2つの地域の会議参加者群間での会議に制限
されている。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、相互に独立しているステーシ
ヨンの参加者間でテレビジヨン会議を可能にし、
その際各ステーシヨンのすべての画像信号および
音響信号を他のすべてのステーシヨンに伝送する
ことができ、かつ画像編集、すなわち大型画像、
小型画像およびそれらからなる混成画像の選択お
よび編集を、各ステーシヨンの参加者が、他のス
テーシヨンの参加者に依存しないで自由に行つ
て、各ステーシヨンごとに所望の画面を相互に依
存しないで表示することができるように構成する
ことである。
課題を解決するための手段 上記課題は本発明より冒頭に述べた装置におい
て、(a)中央局テレビジヨン会議中央局として構成
されており、かつテレビジヨン会議に参加するス
テーシヨンの信号源と出力部との間で画像信号を
伝送するために、画像メモリと、マルチプレクサ
と、画像制御装置と、プログラマブルな書込み制
御部および読出し制御部とを備えており、 (イ) 前記画像メモリは、テレビジヨン会議接続の
形成の際に、それぞれ1つがそれぞれ1つの所
定のステーシヨンに配属され、それら画像メモ
リのうちから、個々の信号源から受信された完
全画像のカメラ画像信号に対しては完全にかつ
付加的に大型画像を記憶する大型画像メモリが
使用され、少なくとも1つの粗画像に対しては
小型画像メモリが使用され、 (ロ) 前記マルチプレクサは、テレビジヨン会議接
続の形成の際に同様に、所定のステーシヨンの
それぞれの出力部に配属され、該マルチプレク
サにより、すべてのカメ画像信号並びに大型画
像メモリおよび小型画像メモリに自由にアクセ
スすることができ、かつ個々の出力部に対して
は固有のモニタ画像信号が出力され、該モニタ
画像信号は、1つの所定の信号源の完全な画像
信号であるか、または大型画像および/または
複数の小型画像から電子的ミキシングにより合
成された混成画像に対する信号であり、 (ハ) 前記画像制御装置は、個々のステーシヨンか
らの制御情報または所定の標準プログラムによ
り、固有のモニタ画像信号を個々の出力部に対
して形成し、 (ニ) 前記書込み制御部と読出し制御部は、大型画
像メモリおよび小型画像メモリに対するもので
あり、 (b) 前記端末装置は接続可能なステーシヨンに配
置されており、画像信号および音響信号に対
する信号源および出力部と、電話接続の形成
に対する通常の選択装置と、端末画像制御装
置とを有し、画像信号は画像再生に関して、
個々にまたは混成画像に合成されて出力部に
出力され、 (c) 前記接続線路は接続可能なすべてのステーシ
ヨンとテレビジヨン会議中央局との間に敷設
されており、出方向および入り方向に対して
十分な帯域幅のチヤネルを有しているように
構成して解決される。
本発明によれば、会議の議長が画像制御を行う
必要がない。すなわち、各ステーシヨンから他の
ステーシヨンに対して影響を及ぼすことなく、い
つでも任意に固有のモニタに所望の画像表示を行
うことができる。
従来の画像制御においては、固有のモニタに表
示可能な画像はすべてテレビジヨン会議中央局で
作成される。各ステーシヨンから中央局の画像編
集に参加することができる場合でも、その編集し
た画像は他のすべてのステーシヨンにおいても表
示されてしまい、相互が独立して固有のモニタに
画像表示を行うことはできなかつた。
本発明の上記の構成によれば、負担すべき技術
的費用は、テレビジヨン会議中央局に投資される
1回の費用で済む。この場合非常に有意味なの
は、テレビジヨン会議への参加が行われる各ステ
ーシヨンには、カメラならびに唯一つのモニタお
よび慣用の音響信号装置、即ちマイクロホン/拡
声器だけしか必要とされない点である。言い換え
るならば、端末装置の装備は最小限で済み、そし
て各ステーシヨンに対しては、全てのテレビジヨ
ン会議において必要とされる十分な帯域幅の出お
よび入り方向の2つのチヤネルを設ければよいの
である。
本発明の特に有利な実施態様は、特許請求の範
囲第2項以下に記述されている。これら実施態様
と関連して特に次に述べるような利点が得られ
る。
デイジタル形態の画像信号に対し、画像メモリ
およびマルチプレクサを用いることにより、アナ
ログ信号の伝送に用いられている従来の回路網を
利用することができる。接続線路が、所要の帯域
幅、即ち現在の1MHzのテレビジヨン慣用規格ば
かりではなく、例えば5MHzの帯域幅のテレビジ
ヨン規格或いは将来のデイジタル高品位テレビジ
ヨンならびに約3kHzの帯域幅の通話品質、ハイ
フアイ品質またはマルチチヤネルの音響信号なら
びに制御信号そしてさらには例えば空間分割での
所要数の出チヤネルおよび入りチヤネルに対して
適していない場合にも、従来の品質用件を容易に
満たすことができるように、そして少なくとも不
必要に困難とならないような仕方で所要の装備を
事後的に行うことができるようにすべきである。
既に、市内回線網においては、ガラスフアイバ、
特にマルチモードグレージングフアイバを用いて
最新式の通信が試みられており、将来において
は、市内および市外領域におけるシングルモード
方式が開発されるとことも考慮しておく必要があ
る。
テレビジヨン会議においてばかりではなく一般
に会議においては、参加者の数に関し当然限界が
あり、2人よりも多く、そして12人よりも多くな
いので普通である。本発明の実施態様において
は、任意に大きい数の画像メモリおよびマルチプ
レクサを画像会議中央局に設けることができ、少
なくとも1つの画像会議に対して必要とされる数
の画像メモリおよびマルチプレクサを設備するこ
とができる。これらの装置が充分な数で設けられ
ている場合には、中央局において、各テレビジヨ
ン会議に対し群別化し、そして各群に対し対応の
制御装置を設けることができる。
個々の信号源から発生される画像信号を完全な
画像ならびにまた少なくとも粗化された画像、即
ち小型化された画像として中央局で処理する方式
は、ハードウエア的に、例えば大型画像に必要と
されるよりも大きい記憶容量を有する画像メモリ
を用いて解決される。即ち、大型画像および小型
画像は、利用可能な状態で記憶される。しかしな
がら、大型画像および多数の小型画像からなる混
成画像においては、大型画像は完全画像よりも若
干小さくなる。即ち、その縁領域、垂直および/
または水平領域、1つの側部領域または両側部領
域を抑圧しなければならない。この問題は、ハー
ドウエアではなくソフトウエアで、画像メモリか
らの読出しの際に解決するのが有利である。完全
画像に対応する記憶容量を有する画像メモリで
は、対応のプログラムを用いて完全画像、大型画
像および小型画像の読出しを制御することができ
るからである。
また各ステーシヨンにおいて、固有のモニタ上
に固有の画像を完全画像あるいは混成画像として
表示することができる。と言うのは、画像制御に
おける所望の自由度に関しては、送信側のステー
シヨンと受信側のステーシヨンとの間に何ら差異
が存在しないからである。
大型画像および粗化された画像、即ち小型画像
は、当然、必要なだけ小さく且つ可能な限り大き
くすべきである。完全画像の再生に加えて、完全
画像と同じ大きさのフレームを有する混成画像の
再生においては、大型画像の大きさは、完成画像
に含まれている小型画像の数および大きさに依存
し、テレビジヨン会議中央局により予め定められ
る変数の範囲内で各ステーシヨンにおいて自由に
選択可能である。例えば或るステーシヨンにおい
て、関与しているすべての参加者の画像を含む混
成画像の発生を省略する場合、即ち参加者の選択
を多かれ少なかれ狭める場合あるいはまたテレビ
ジヨン会議に接続されるステーシヨンを小数にす
る場合には、小型画像を比較的に大きくすること
ができる。
一般的な事例においてしばしばそうであるよう
に、従来、各ステーシヨンには一人の参加者が出
席することができる。1つの共通のステーシヨン
に多数の参加者が出席する場合には、これら参加
者は並んで席に付く。このような場合、関連のス
テーシヨンから出発しテレビジヨン会議中央局で
制御情報により、当該ステーシヨンから受信され
る画像の水平線領域だけを抑圧し、小型画像を例
えば2つの水平方向に隣接する小型画像の幅の所
定の最小幅より小さくならないように保持する制
御が行われる。
或るステーシヨンから、画像制御に関し制御情
報が送出されない場合には、該ステーシヨンは、
テレビジヨン会議中央局から標準プログラムに対
応する画像信号を受ける。この場合、他のステー
シヨンから送出される制御情報を、必要に応じ多
数原理を用いて考慮することができる。このこと
はまた、端末画像制御装置を、技術上の理由か
ら、不利点を伴わずに利用に関して自由に省略す
ることができる場合には、ステーシヨンに端末装
置要素としてこの端末画像制御装置を設ける必要
がないことを意味する。
小型画像の発生、即ち画素数の減少は、例え
ば、低減ろ波器を用いて実施することができる。
しかしながら、ポートレートの場合には、軟調の
輪郭が生じ、したがつて例えばデイジタルメモリ
において、書込みクロツクを完全画像記憶に対し
て変更する必要がある。書類および物品等の表示
は、正確な観察のためには大型または完全画像と
して選択される。即ち、軟調の不正確な輪郭を有
する書類の小型画像の場合には、鮮明な輪郭を有
する大型または完全画像として観察したいという
興味を惹起すことができるような品質で充分であ
る。
混成画像の個別に選択可能な分割は、テレビジ
ヨン会議中央局の標準プログラムにより予め定め
られた構成もしくはパターンから出発すべきであ
る。例えば、この場合、1つのテレビジヨン会議
に出席している5人の参加者に対し、それぞれ固
有のステーシヨンにおいて固有の画像を大型画像
として表示し、残りの4人の参加者の画像をスク
リーンの右縁に沿い垂直方向に隣接する同じ大き
さの小型画像として表示することができる。この
目的で、先ず、混成画像のラスタを伝送し、そし
て各参加者がそこで個別に与えられたラスタにお
ける変更を行うことができる。
音響チヤネルの交換接続は、いずれの場合にも
テレビジヨン会議中央局において画像信号の処理
と平行に行うことができる。一般に、テレビジヨ
ン会議の場合にも、参加者が聴取することができ
るようにある程度の会話の訓練が行われている。
しかしながら、画像制御に大きな自由度が与えら
れているため、音響およびビデオチヤネルの並列
処理においては、例えばあるステーシヨンで加入
者の全画像が表示され、そのため他のステーシヨ
ンでは全く聴くことができないという抗議が起り
得る。したがつて、総ての他の信号源の音響信号
を和信号として本来の出力部に伝達するようにす
るのが合目的的である。更に、2チヤネル音響再
生式の端末装置においては、モニタの右または左
側の小型画像に属する音声信号を、それに対応し
て、右または左チヤネルで再生し、大型画像なら
びに瞬時的に見ることができない参加者に属する
音声は、中央のチヤネルから再生するのが有利で
ある。
個別的に制御可能な音響ミキサ、即ち或る音源
からの音響信号のための制御可能な中間増幅器を
備えた音響制御装置がテレビジヨン会議中央局に
設けられており、各ステーシヨンに適当な端末音
響制御装置が設けられている場合には所謂カクテ
ルパーテイ効果を技術的にシミユレートすること
が可能でさる。例えば或る参加者が、特定の他の
参加者に対し音響上注意を集中したい場合、該他
の参加者の音声信号が和信号において非常に小さ
い場合、前者は、テレビジヨン会議中央局の音響
制御装置を介し後者の音声信号レベルを上げ、必
要に応じ他の音声信号レベルを同時に若干低くす
ることができる。
個別的画像制御の目的で、簡単な仕方で、会議
参加者に対し、連続的または時分割的に関連の画
像にスーパーインポーズされる識別マークの形態
にあるオリエンテーシヨンを改善する有効な補助
手段を与えることができる。この識別マークは、
数字あるいは文字の組合せ、あるいは絵画パター
ン等から形成することができ、本来の制御装置で
関連の信号源および関連の操作要素に画像を一義
的に且つ迅速に関連づけることができる。このよ
うな手段を用いれば、残りの会議参加者に対する
方向に忠実な視聴可能性に関してのテレビジヨン
会議用通信装置の冒頭に述べた要件が満たされ
る。即ち、特定の加入者に対するオリエンテーシ
ヨンならびに該特定の加入者から送出される画像
および音響信号の正しい相関が容易になる。
本発明の実施態様は、純伝送技術的見地からも
特に有利である。殆どの公衆電話回路網の構造が
そうであるように、追つて後述するごとく容易に
星形回路網として実現することができる。ここに
開示する仕方で、テレビジヨン会議を技術的に実
現するためには、言うまでもなく、テレビジヨン
会議中央局として、関連の参加者ステーシヨンの
多数のものに位置的に最も近いステーシヨンを選
択する。離れている(または非常に遠隔に位置す
る)加入者ステーシヨンは、長距離伝送、例えば
海外伝送接続に要するチヤネル容量および費用を
節減するために、少なくとも中央局から該遠隔ス
テーシヨンの方向に対して、共通のチヤネルを使
用することができる。この場合には、このような
遠隔ステーシヨンからの個々の資料は、当該遠隔
ステーシヨンに相談することなく考慮することが
できる。テレビジヨン会議において音響経路を介
し、このようなステーシヨン間における競合を互
換的に解消することが可能になる。
実施例 以下、図面を参照し、本発明を詳細に説明す
る。
第1図は、本発明によるテレビジヨン会議用通
信装置の原理を示す。この種の装置の機能は、
「仕事場所会議」として知られている形態のもの
に最も近い。
各接続可能なステーシヨンSO(図面には5つの
ステーシヨンSO−A、……SO−Eが示されてい
る)には、機器装備(詳細に示されているステー
シヨンSO−A参照)として、以下の端末装置EE
のための接続装置AEが必要とされる。
−画像信号出力装置BSsおよび音響信号出力装置
TSs、即ちモニタおよび拡声器、画像信号源
BSqおよび音響信号源TSq、即ちカメラおよび
マイクロホン。
−情報接続路の形成および制御指令の入力用の選
択装置WEおよび端末画像制御装置BEと端末
音響制御装置TE。
これらの機器装備の殆どは、従来の市販されて
いる手段で実現することができる。音響信号の記
録、伝送および再生に関しては、2チヤネルまた
はマルチチヤネルステレオ装置を設けるのが望ま
しい。
このような1つのステーシヨンSOから、1人
または数人の参加者は、互いに遠くに離れており
互いに独立している他のステーシヨンSOの参加
者と、接続線路ALおよびテレビジヨン会議中央
局BZを介してテレビジヨン会議を行うことがで
きる。
接続線路ALは、出チヤネルHKおよび入りチ
ヤネルRKに対して設けなければならない。出チ
ヤネルは、画像チヤネル、音響チヤネルおよび信
号チヤネルのための伝送容量を必要とする。
音響チヤネルはまた、2チヤネル或いはマルチ
チヤネルステレオ装置用に設計することもでき
る。信号チヤネルは、先ず、情報伝送接続路の形
成に必要とされ、そして後に、即ち、会議接続が
設定されている状態で必要に応じ制御指令の伝送
に必要とされるものである。入りチヤネルRK
は、出チヤネルHKに相応して、画像チヤネルお
よび音響チヤネルだけを有する。
したがつて、テレビジヨン会議中央局BZを除
き、技術的費用は、テレビジヨン規格のテレビジ
ヨン電話用の加入者接続に必要とされる範囲を越
えることはない。この点において既に、本発明に
よりテレビジヨン会議情報システムの大きな利点
が見られる。即ち、上記のような各テレビジヨン
電話加入者接続がテレビジヨン会議接続にも適応
し得るという利点である。
テレビジヨン会議中央局BZは、到来する信号
源信号をテレビジヨン会議接続の許容トラフイツ
ク量の範囲内で着信端末用信号に分配および混合
するのに必要とされる全ての装置を備えている。
これらの装置は、テレビジヨン会議接続が形成さ
れている期間中参加ステーシヨンに使用割当られ
るものであつて、本質的に、大型画像メモリGSp
および小型画像メモリKSpならびに画像信号のた
めのマルチプレクサMUXを含む。音響信号に対
しては音響ミキサTMが設けられている。テレビ
ジヨン会議接続に必要とされる大型画像メモリ
GSp、小型画像メモリKSp、マルチプレクサ
MUXおよび音響ミキサTMの数は、参加ステー
シヨンSOの数に対応し、それぞれ1つの群にま
とめられ、そして画像制御装置BCおよび音響制
御装置TCに組合せられる。
テレビジヨン会議中央局BZの構成および機能
は、画像信号に関して1つのステーシヨンで必要
とされる中央局装置が示してある第2図から理解
されよう。カメラBSqから発生される画像信号
は、アノログ/デイジタル変換器ADに供給され
て、該変換器から、必要に応じ中間メモリFiFo
を介して大型画像メモリGSpにロードされる。入
力画像信号BSから、例えば検波器/セレクタ同
期信号抽出回路を介して、書込み制御部SCのた
めの同期情報が取出される。大型画像メモリGSp
と並列に、画素数が2次元的で減少される粗化さ
れた像が、例えば低減濾波器TPによつて発生さ
れて小型画像メモリKSpに格納される。
画像制御プロセツサBCPは、標準プログラム
を備えており、このプログラムにしたがつて、
個々の大型画像GBおよび/または小型画像KB
からなる混成画像MBは、完全画像VBの大きさ
に組成される。個々の参加ステーシヨンから受信
されて個々の画像制御指令を含む制御信号により
(送信クロツクに対応し)アドレスプログラムお
よび読出し制御部LCを介し、必要に応じまた書
込み制御部SCを介して完全画像VB、大型画像
GBおよび小型画像KBのための画像信号BSがマ
ルチプレクサMUXを介し且つデイジタル/アナ
ログ変換器DAを介して個々のモニタBSsに対す
る画像信号として関連の接続線路に出力される。
音響信号に関連してのテレビジヨン会議中央局
の構成および機能は第3図から理解されよう。マ
イクロホンTSqから発生される音響信号TSは、
前置増幅器VVによつて増幅されてレベル設定回
路PSを介し、左チヤネル用の加算増幅器SVLな
らびに同じ構造の右チヤネル用の加算増幅器
SVRに達する。参加者は、左および右の音響出
力装置(例えば拡声器)の出力信号TSsLおよび
TSsRを受ける。個々のレベル設計回路PS増幅率
または減衰値は、音響制御プログラムを用いて設
定することができる。特に音響帰還結合を阻止す
るために、各参加者の固有の音響は阻止するのが
特に好ましい。
全てのステーシヨンに対して同じである標準プ
ログラムに従い、即ち個別的制御を用い或いは用
いずに行うことができる音響制御に関しては、テ
レビジヨン会議中央局BZに例えば第1図と関連
して詳細に述べた装置、音響ミキサTMおよび音
響制御装置TCが設けられている。カクテルパー
テイ効果の技術的なシミユレーシヨンは、関連の
レベル設定回路PSの調整により簡単な仕方で導
入することができる。即ち、正確に聴きとりたい
参加者の音響信号TSは相応に増幅し、そして他
の全ての参加者の音響信号TSは減衰するのであ
る。
第4図には、慣用のテレビジヨン規格の寸法に
忠実なモニタ用の画像スクリーンの寸法が示して
ある。完全画像VBは、その対角線の長さをdで
示した場合に、(4/5)dの幅および(3/5)dの
高さを有する。大型画像GBとしては、顔の画像
発生に関して水平または垂直或いは水平および垂
直領域が省略される画像フオーマツトが用いられ
る。この大型画像GB(u)の変形例として、例え
ば、幅だけを減少し(3/5)d×(3/5)dとする
ことができる。この場合、dは、完全画像VBの
対角線である。寸法(4/5)d×(2/5)dを有す
る大型画像GB(v)は、同じステーシヨンに存
在する多数の会議参加者を表わすのに合目的的で
ある。と言うのは、この画像では水平縁領域だけ
が省略されるだけだからである。寸法(3/5)d
×(2/5)dを大型画像GB(w)は、水平ならびに垂
直縁領域が省略される。
第5図、第6図および第7図には、小型画像
KB用の3つの異なつたフオーマツトが示してあ
る。これら3つのフオーマツトは全て同じ高さ
(1/5)dを有しており、したがつて第3図に示し
た大型画像GB(w)、GB(v)、GB(w)に必要とされな
い完全画像VBの面積を利用することができる。
このような小型画像KBの幅としては、小型画像
BK(x)では寸法(1/5)dが、小型画像KB(y)では
(4/15)dが、そして小型画像KB(z)では(2/5)
dが合目的的である。テレビジヨン中央局BZに
おいてどの大型および小型画像フオーマツトを用
いるかは、特に、テレビジヨン会議に参加してい
るステーシヨンの完全画像VBのフオーマツトで
混成画像MBとして表示すべき参加者の最大数に
依存する。大型画像および小型画像に対し多数の
それ自体無条件的に必要とされないフオーマツト
が利用可能である場合には、個々の画像発生要望
を実現することができる枠が相応に増大する。
第8図、第9図および第10図は、大型画像
GB(u)、GB(v)、GB(w)および小型画像KB(x)、KB
(y)、KB(z)を混成画像MBに合成するための選択
を示し、第11図は、最大12の小型画像KB(x)
のためのラスクを示し、そして点線で最大9の小
型画像KB(y)に対するラスタを示す。これら
画像をいずれにおいても、例えば、上角に、関連
の参加者の識別マークが再生される(但し図面に
は示していない)。この目的で、テレビジヨン会
議中央局BZ(第1図参照)には対応の信号発生器
GKMが設けられている。
第12図には、参加者が個々の制御指令に対し
て必要とする操作要素を備えた装置が示してあ
る。
選択情報、音響制御情報または画像制御情報の
入力は、例えば、慣用の選択キーボードの形の選
択装置WEならびにスイツチの形の端末画像制御
装置BEおよびポテンシヨメータの形の端末音響
制御装置TEを介して行われる。これら指令は、
接続装置(例えば第1図のAE)を介してテレビ
ジヨン会議中央局BZに送出される。参加者は、
それぞれの選択装置WE、端末音響制御装置TE、
端末画像制御装置BE、接続装置AE、テレビジヨ
ン会議中央局BZ等の状態に関し、光学的状態表
示装置ZA、例えば信号ランプ、英数文字デイス
プレイを介して帰還情報を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、テレビジヨン会議用通信装置の原理
を略示する略図、第2図は、テレビジヨン会議中
央局における画像信号混成、交換および伝送のた
めの装置の簡略ブロツクダイアグラムを示す図、
第3図はテレビジヨン会議中央局における音響信
号の混合、交換および伝送のための装置を簡略ブ
ロツクダイアグラムで示す図、第4図は、完全画
像および3つの大型画像例の寸法関係を示す図、
第5図ないし第7図は小型画像の3つの例を示す
図、第8図ないし第11図は、大型および/また
は小型画像から混成画像を組成もしくは合成する
ためのいろいろな例を示す図、そして第12図
は、選択要素、音響制御および画像制御操作要素
を備えた装置を略示する図である。 SO……ステーシヨン、EE……端末装置、AE
……接続装置、WE……選択装置、BE……端末
画像制御装置、TE……端末音響制御装置、AL…
…接続線路、BZ……テレビジヨン会議中央局、
GSp……大型画像メモリ、KSp……小型画像メモ
リ、MUX……マルチプレクサ、TM……音響ミ
キサ、BC……画像制御装置、TC……音響制御装
置、AD……アナログ/デイジタル変換器、DA
……デイジタル/アナログ変換器、BCp……画像
制御プロセツサ、FiFo……中間メモリ、LC……
読出し制御部、SC……書込み制御部、VV……前
置増幅器、PS……レベル設定回路、SVL,SVR
……加算増幅器、ZA……光学的状態表示装置、
GKM……信号発生器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 種々のステーシヨンに分散された複数加入者
    間で画像伝送を行うテレビジヨン会議用通信装置
    であつて、 画像メモリおよび伝送装置を有する中央局と、 すべての加入者における端末装置と、 加入者のすべてのステーシヨンおよび前記中央
    局との間で接続可能な接続線路とを有するテレビ
    ジヨン会議用通信装置において、 (a) 前記中央局はテレビジヨン会議中央局BZと
    して構成されており、かつテレビジヨン会議に
    参加するステーシヨンSOの信号源BSqと出力
    部BSsとの間で画像信号BSを伝送するために、 画像メモリと、マルチプレクサMUXと、画
    像制御装置BCと、プログラマブルな書込み制
    御部SCおよび読出し制御部LCとを備えてお
    り、 (イ) 前記画像メモリは、テレビジヨン会議接続
    の形成の際に、それぞれ1つがそれぞれ1つ
    の所定のステーシヨンSOに配属され、 それら画像メモリのうちから、個々の信号
    源BSqから受信された完全画像VBのカメラ
    画像信号BSに対しては完全にかつ付加的に
    大型画像GBを記憶する大型画像メモリGSp
    が使用され、 少なくとも1つの粗画像KBに対しては小
    型画像メモリKSpが使用され、 (ロ) 前記マルチプレクサMUXは、テレビジヨ
    ン会議接続の形成の際に同様に、所定のステ
    ーシヨンSOのそれぞれの出力部に配属され、 該マルチプレクサにより、すべてのカメラ
    画像信号BS並びに大型画像メモリGSpおよ
    び小型画像メモリKSpに自由にアクセスする
    ことができ、かつ個々の出力部に対しては固
    有のモニタ画像信号が出力され、 該モニタ画像信号は、1つの所定の信号源
    の完全な画像信号であるか、または大型画像
    GBおよび/または複数の小型画像KBから
    電子的ミキシングにより合成された混成画像
    に対する信号であり、 (ハ) 前記画像制御装置BCは、個々のステーシ
    ヨンSOからの制御情報または所定の標準プ
    ロクラムにより、固有のモニタ画像信号を
    個々の出力部に対して形成し、 (ニ) 前記書込み制御部SCと読出し制御部LC
    は、大型画像メモリGSpおよび小型画像メモ
    リKSpに対するものであり、 (b) 前記端末装置EEは接続可能なステーシヨン
    SOに配置されており、画像信号BSおよび音響
    信号TSに対する信号源BSq,TSqおよび出力
    部BSs,TSsと、電話接続の形成に対する通常
    の選択装置WEと、端末画像制御装置BEとを
    有し、 画像信号は画像再生に関して、個々にまたは
    混成画像に合成されて出力部に出力され、 (c) 前記接続線路ALは接続可能なすべてのステ
    ーシヨンSO−A;SO−B;SO−…とテレビ
    ジヨン会議中央局BZとの間に敷設されており、
    出方向および入り方向に対して十分な帯域幅の
    チヤネルHK,RKを有している、ことを特徴
    とするテレビジヨン会議用通信装置。 2 テレビジヨン会議中央局BZでは、アナロ
    グ/デイジタル変換器ADが大型画像メモリGSp
    および小型画像メモリKSpの信号入力端の前に、
    デイジタル/アナログ変換器DAがマルチプレク
    サMUXの出力端の後に設けられている特許請求
    の範囲第1項記載のテレビジヨン会議用通信装
    置。 3 テレビジヨン会議中央局BZにはテレビジヨ
    ン会議の目的で、群ベースで接続可能なそれぞれ
    3ないし約12の大型および小型画像メモリGSp,
    KSpおよびマルチプレクサMUXと、当該群に対
    してそれぞれ1つの画像制御装置BCと、書込み
    制御部SCと、読出し制御部LCが設けられている
    特許請求の範囲第1項または第2項記載のテレビ
    ジヨン会議用通信装置。 4 大型画像メモリGSpは、大型画像と該大型画
    像を粗化した粗画像KBに対する記憶容量を有し
    ている特許請求の範囲第1項から第3項までのい
    ずれか1記載のテレビジヨン会議用通信装置。 5 完全画像VBの粗画像KBを発生するための
    低域ろは器TPが、水平方向においてはh:1の
    比で、そして垂直方向においてはv:1の比(但
    しh=4または3または2、v=3)で画素数を
    2次元的に減少する特許請求の範囲第1項から第
    4項までのいずれか1記載のテレビジヨン会議用
    通信装置。 6 粗画像KBを発生するための低域ろは器TP
    に対して、プログラマブルな書込み制御部SCが
    設けられており、 前記書込み制御部により、テレビジヨン会議に
    参加しているステーシヨンSOの数並びに1つの
    ステーシヨンに存在する参加者の数に依存して画
    素数を低減する程度が定められる特許請求の範囲
    第5項記載のテレビジヨン会議用通信装置。 7 プログラマブルな書込み制御部SCおよび読
    出し制御部LCが大型および小型画像メモリGSp,
    KSpに対して設けられており、 前記書き込み制御部および読出し制御部によ
    り、画像制御装置BCに対してモニタにおける大
    型画像GBおよび小型画像KBの可能再生場所が
    固定的に予め定められる特許請求の範囲第6項記
    載のテレビジヨン会議用通信装置。 8 各完全画像VB、大型画像GBおよび小型画
    像KBに、信号源に対して特定の識別マークを挿
    入する信号発生器GKMを備えた特許請求の範囲
    第6項または第7項記載のテレビジヨン会議用通
    信装置。 9 中心点にテレビジヨン会議中央局BZを備え、
    そしてテレビジヨン会議に接続可能なステーシヨ
    ンSOを接続線路ALの他端に設けた星型回路網を
    有する特許請求の範囲第1項から第8項までのい
    ずれか1記載のテレビジヨン会議用通信装置。 10 出チヤネルHKおよび入りチヤネルRKに
    対し別個の接続線路ALを設けた特許請求の範囲
    第9項記載のテレビジヨン会議用通信装置。 11 (a) 前記テレビジヨン会議中央局BZは、
    テレビジヨン会議に参加しているステーシヨン
    SOの信号源と出力部との間で音響信号TSを伝
    送するために、音響ミキサTMと、音響制御装
    置TCとを有しており、 (イ) 音響ミキサTMは、マルチチヤネル混合お
    よび伝送のためのものであり、かつモニタの
    画像信号に対するマルチプレクサMUXに対
    してそれぞれ固定的に配属されており、 該音響ミキサには関連するすべてのステー
    シヨンSOのマイクロホン信号TSが個々に制
    御されて供給され、 さらに該音響ミキサはそれぞれのステーシ
    ヨンSOに対してマルチチヤネル拡声器信号
    を合成するものであり、 (ロ) 前記音響制御装置TCは、それぞれが画像
    制御装置BCに対して固定的に配属されてお
    り、かつ個々のステーシヨンSOからの制御
    情報により、個々の出力部に対して制御可能
    な固有の拡声器信号TSsを発生するものであ
    り、 (b) 接続可能なステーシヨンSOにおける前記端
    末装置EEは、画像信号BSおよび音響信号TS
    のための信号源および出力部と、遠隔通信接続
    を形成するための通常の選択装置WEと、端末
    音響制御装置TEとを有している特許請求の範
    囲第1項記載のテレビジヨン会議用通信装置。 12 前記音響ミキサTMは音響制御装置TCを、
    各ステーシヨンSOに対する画像信号に相応して
    音響信号を分配するための所定のステーシヨンプ
    ログラムを介して自由にまたは補足的に制御する
    特許請求の範囲第11項記載のテレビジヨン会議
    用通信装置。
JP60037811A 1984-02-29 1985-02-28 テレビジヨン会議用通信装置 Granted JPS60229485A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3407857 1984-02-29
DE3407857.6 1984-02-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60229485A JPS60229485A (ja) 1985-11-14
JPH0528558B2 true JPH0528558B2 (ja) 1993-04-26

Family

ID=6229489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60037811A Granted JPS60229485A (ja) 1984-02-29 1985-02-28 テレビジヨン会議用通信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4650929A (ja)
EP (1) EP0153903B1 (ja)
JP (1) JPS60229485A (ja)
AT (1) ATE38604T1 (ja)
CA (1) CA1234904A (ja)
DE (1) DE3566208D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07135063A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Kuroda Denki Kk 樹脂コーティング線用接続端末のハンダ付方法

Families Citing this family (127)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4748618A (en) * 1986-05-21 1988-05-31 Bell Communications Research, Inc. Telecommunications interface
JPS6386992A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Nec Corp 多地点間テレビ会議表示方式
US5089885A (en) * 1986-11-14 1992-02-18 Video Jukebox Network, Inc. Telephone access display system with remote monitoring
US4761684A (en) * 1986-11-14 1988-08-02 Video Jukebox Network Telephone access display system
US4734934A (en) * 1986-11-24 1988-03-29 Gte Laboratories Incorporated Binaural teleconferencing system
DE3825887C2 (de) * 1987-07-29 1994-06-09 Fuji Photo Film Co Ltd Videoprinter
DE3725368C2 (de) * 1987-07-31 1997-12-18 Sel Alcatel Ag Bildfernsprecher
US4987492A (en) * 1987-09-28 1991-01-22 Stults Robert A User interface control for communication system
US5008853A (en) * 1987-12-02 1991-04-16 Xerox Corporation Representation of collaborative multi-user activities relative to shared structured data objects in a networked workstation environment
US4974173A (en) * 1987-12-02 1990-11-27 Xerox Corporation Small-scale workspace representations indicating activities by other users
JP2829962B2 (ja) * 1988-04-28 1998-12-02 松下電器産業株式会社 テレビジョン受像機
US4979028A (en) * 1988-05-30 1990-12-18 Sony Corporation Video telephone
DE3823219C1 (ja) * 1988-07-08 1989-05-18 Telenorma Telefonbau Und Normalzeit Gmbh, 6000 Frankfurt, De
US4882743A (en) * 1988-08-01 1989-11-21 American Telephone And Telegraph Multi-location video conference system
US5382972A (en) * 1988-09-22 1995-01-17 Kannes; Deno Video conferencing system for courtroom and other applications
US4965819A (en) * 1988-09-22 1990-10-23 Docu-Vision, Inc. Video conferencing system for courtroom and other applications
DE3833538A1 (de) * 1988-10-01 1990-04-05 Bosch Gmbh Robert Gegenseheinrichtung
US5768517A (en) * 1988-10-17 1998-06-16 Kassatly; Samuel Anthony Paperless publication distribution and retrieval system
US5508733A (en) * 1988-10-17 1996-04-16 Kassatly; L. Samuel A. Method and apparatus for selectively receiving and storing a plurality of video signals
US5767913A (en) * 1988-10-17 1998-06-16 Kassatly; Lord Samuel Anthony Mapping system for producing event identifying codes
US5157491A (en) * 1988-10-17 1992-10-20 Kassatly L Samuel A Method and apparatus for video broadcasting and teleconferencing
US5691777A (en) * 1988-10-17 1997-11-25 Kassatly; Lord Samuel Anthony Method and apparatus for simultaneous compression of video, audio and data signals
US5790177A (en) * 1988-10-17 1998-08-04 Kassatly; Samuel Anthony Digital signal recording/reproduction apparatus and method
JP2823018B2 (ja) * 1989-01-20 1998-11-11 東京電力株式会社 映像伝送装置
FR2649843A1 (fr) * 1989-07-12 1991-01-18 Gayet Andre Ingenierie de diffusion et de telediffusion de signaux informatiques (images, sons et donnees) destinee aux lieux d'une capacite d'accueil egale ou superieure a 100 personnes
US4949169A (en) * 1989-10-27 1990-08-14 International Business Machines Corporation Audio-video data interface for a high speed communication link in a video-graphics display window environment
GB8924334D0 (en) * 1989-10-28 1989-12-13 Hewlett Packard Co Audio system for a computer display
US5305097A (en) * 1989-12-20 1994-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Communicating apparatus having a calling party number display device
EP0495088B1 (en) * 1990-08-01 1998-09-09 Docu-Vision, Inc. Video conferencing system for courtroom and other applications
JP3347336B2 (ja) * 1990-12-26 2002-11-20 キヤノン株式会社 マルチメディア通信装置
IE910049A1 (en) * 1991-01-07 1992-07-15 Zandar Res Ltd Multiple video monitoring
US5258837A (en) * 1991-01-07 1993-11-02 Zandar Research Limited Multiple security video display
EP0836323B1 (en) * 1991-02-20 2004-01-14 Hitachi, Ltd. Television telephone
US5587735A (en) * 1991-07-24 1996-12-24 Hitachi, Ltd. Video telephone
EP0515703B1 (en) * 1991-04-26 1997-01-08 Alcatel SEL Aktiengesellschaft Broadband conference system
EP0523617B1 (en) * 1991-07-15 1997-10-01 Hitachi, Ltd. Teleconference terminal equipment
AU645914B2 (en) 1991-07-15 1994-01-27 Hitachi Limited Picture codec and teleconference terminal equipment
JP3308562B2 (ja) * 1991-07-15 2002-07-29 株式会社日立製作所 テレビ会議端末
DE69225034T2 (de) * 1991-08-13 1998-08-13 Canon Kk Einrichtung zur Bildübertragung
US5675393A (en) * 1991-11-07 1997-10-07 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus with generating unit for generating image data and decoding unit for decoding image data
US6608636B1 (en) * 1992-05-13 2003-08-19 Ncr Corporation Server based virtual conferencing
GB2267625B (en) * 1992-05-20 1996-08-21 Northern Telecom Ltd Video services
JPH05336516A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Canon Inc 画像通信装置
US5375068A (en) * 1992-06-03 1994-12-20 Digital Equipment Corporation Video teleconferencing for networked workstations
US5475421A (en) * 1992-06-03 1995-12-12 Digital Equipment Corporation Video data scaling for video teleconferencing workstations communicating by digital data network
US5594859A (en) * 1992-06-03 1997-01-14 Digital Equipment Corporation Graphical user interface for video teleconferencing
US5623690A (en) * 1992-06-03 1997-04-22 Digital Equipment Corporation Audio/video storage and retrieval for multimedia workstations by interleaving audio and video data in data file
US6577324B1 (en) 1992-06-03 2003-06-10 Compaq Information Technologies Group, L.P. Video and audio multimedia pop-up documentation by performing selected functions on selected topics
US6707434B1 (en) * 1992-10-03 2004-03-16 International Business Machines Corporation Computer workstation
JP3176738B2 (ja) * 1992-10-23 2001-06-18 株式会社日立製作所 テレビ電話システム
JP3319618B2 (ja) * 1992-10-23 2002-09-03 株式会社日立製作所 テレビ会議システム
US5444476A (en) * 1992-12-11 1995-08-22 The Regents Of The University Of Michigan System and method for teleinteraction
JPH06253308A (ja) * 1993-03-01 1994-09-09 Fujitsu Ltd 映像通信制御方式
USRE43462E1 (en) * 1993-04-21 2012-06-12 Kinya (Ken) Washino Video monitoring and conferencing system
US6738357B1 (en) 1993-06-09 2004-05-18 Btg International Inc. Method and apparatus for multiple media digital communication system
DE4321674A1 (de) * 1993-06-30 1995-01-12 Sel Alcatel Ag Videokonferenzsystem
US5818616A (en) * 1993-08-23 1998-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Optical communication apparatus and conference system
JPH07123389A (ja) * 1993-08-30 1995-05-12 Canon Inc 通信会議端末装置及び通信会議装置
US7185054B1 (en) 1993-10-01 2007-02-27 Collaboration Properties, Inc. Participant display and selection in video conference calls
US6594688B2 (en) 1993-10-01 2003-07-15 Collaboration Properties, Inc. Dedicated echo canceler for a workstation
US5689641A (en) * 1993-10-01 1997-11-18 Vicor, Inc. Multimedia collaboration system arrangement for routing compressed AV signal through a participant site without decompressing the AV signal
DE4420212A1 (de) * 1994-06-04 1995-12-07 Deutsche Bundespost Telekom Übertragungssystem für gleichzeitige Mehrfachübertragung von mehreren Bild- und Tonsignalen
US5850250A (en) * 1994-07-18 1998-12-15 Bell Atlantic Maryland, Inc. Video distance learning system
US5675373A (en) * 1994-08-19 1997-10-07 Marion County School Board Interactive television service utilizing both unidirectional and omnidirectional broadcasting
DE69532640T2 (de) * 1994-09-16 2005-03-10 SBC Technology Resources, Inc., Austin Adaptives mehrpunktvideogestaltungs- und überbrückungssystem
US5572248A (en) * 1994-09-19 1996-11-05 Teleport Corporation Teleconferencing method and system for providing face-to-face, non-animated teleconference environment
JPH08149130A (ja) * 1994-11-25 1996-06-07 Canon Inc 映像コミュニケーションシステム
JP2827932B2 (ja) * 1994-11-25 1998-11-25 日本電気株式会社 多地点テレビ会議における合成画面表示制御方式
US6972786B1 (en) 1994-12-30 2005-12-06 Collaboration Properties, Inc. Multimedia services using central office
US5751338A (en) * 1994-12-30 1998-05-12 Visionary Corporate Technologies Methods and systems for multimedia communications via public telephone networks
US5838664A (en) 1997-07-17 1998-11-17 Videoserver, Inc. Video teleconferencing system with digital transcoding
US5600646A (en) * 1995-01-27 1997-02-04 Videoserver, Inc. Video teleconferencing system with digital transcoding
US5854898A (en) 1995-02-24 1998-12-29 Apple Computer, Inc. System for automatically adding additional data stream to existing media connection between two end points upon exchange of notifying and confirmation messages therebetween
US6137485A (en) * 1995-03-20 2000-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Image transmission method and apparatus, and image transmission system including the apparatus
US5619555A (en) * 1995-07-28 1997-04-08 Latitude Communications Graphical computer interface for an audio conferencing system
DE19531222A1 (de) * 1995-08-24 1997-02-27 Siemens Ag Verfahren zur Zuordnung eines Sprachsignals eines Teilnehmers einer Multipoint-Videokonferenz zu einem Bildbereich in einem Bildschirm
GB2306274B (en) * 1995-10-13 2000-05-10 Gilbert Cowie Improvements in digital communication systems and in methods of transferring information
US5872572A (en) * 1995-12-08 1999-02-16 International Business Machines Corporation Method and apparatus for generating non-uniform resolution image data
US6975351B2 (en) * 1996-04-26 2005-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and system for camera head determination in an image sensing system
US6898620B1 (en) 1996-06-07 2005-05-24 Collaboration Properties, Inc. Multiplexing video and control signals onto UTP
DE19623934A1 (de) * 1996-06-15 1997-12-18 Ise Interactive Systems Entwic Digitales Datenempfangssystem
JPH1075310A (ja) * 1996-08-29 1998-03-17 Nec Corp 多地点テレビ会議システム
JP2933132B2 (ja) * 1997-01-09 1999-08-09 日本電気株式会社 多地点テレビ会議制御装置及び画面合成符号化方法
DE19711638A1 (de) * 1997-03-20 1998-09-24 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Endgerät für eine Videokonferenz
US7412533B1 (en) 1997-03-31 2008-08-12 West Corporation Providing a presentation on a network having a plurality of synchronized media types
EP1021917A4 (en) 1997-03-31 2002-05-15 Broadband Associates METHOD AND SYSTEM FOR DELIVERING A DISPLAY ON A NETWORK
US7143177B1 (en) 1997-03-31 2006-11-28 West Corporation Providing a presentation on a network having a plurality of synchronized media types
US7490169B1 (en) 1997-03-31 2009-02-10 West Corporation Providing a presentation on a network having a plurality of synchronized media types
US6816904B1 (en) * 1997-11-04 2004-11-09 Collaboration Properties, Inc. Networked video multimedia storage server environment
US6567981B1 (en) 1998-08-03 2003-05-20 Elysium Broadband Inc. Audio/video signal redistribution system
US6288753B1 (en) 1999-07-07 2001-09-11 Corrugated Services Corp. System and method for live interactive distance learning
US20020183038A1 (en) * 2001-05-31 2002-12-05 Palm, Inc. System and method for crediting an account associated with a network access node
CN1199452C (zh) * 2001-06-04 2005-04-27 华为技术有限公司 多路数字图像多组组合的实现方法和总线接口技术
US6781824B2 (en) * 2002-01-29 2004-08-24 Palm, Inc. Encasement for handheld computer
US20030142471A1 (en) * 2002-01-29 2003-07-31 Palm, Inc. Replaceable cover for handheld computer
US7693484B2 (en) 2002-01-29 2010-04-06 Palm, Inc. Dynamic networking modes method and apparatus
US7096037B2 (en) * 2002-01-29 2006-08-22 Palm, Inc. Videoconferencing bandwidth management for a handheld computer system and method
SE521657C2 (sv) * 2002-03-26 2003-11-25 Marratech Ab Anordning och förfarande för adaptiv datatransmission
US20030232648A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-18 Prindle Joseph Charles Videophone and videoconferencing apparatus and method for a video game console
US7068262B2 (en) * 2003-06-09 2006-06-27 Leapfrog Enterprises, Inc. Writing stylus for electrographic position location apparatus
US7827139B2 (en) * 2004-04-15 2010-11-02 Citrix Systems, Inc. Methods and apparatus for sharing graphical screen data in a bandwidth-adaptive manner
US20060031779A1 (en) * 2004-04-15 2006-02-09 Citrix Systems, Inc. Selectively sharing screen data
US7680885B2 (en) * 2004-04-15 2010-03-16 Citrix Systems, Inc. Methods and apparatus for synchronization of data set representations in a bandwidth-adaptive manner
US20060002315A1 (en) * 2004-04-15 2006-01-05 Citrix Systems, Inc. Selectively sharing screen data
US7312809B2 (en) * 2004-10-12 2007-12-25 Codian Ltd. Method and apparatus for controlling a conference call
US7532231B2 (en) * 2004-12-17 2009-05-12 Codian Limited Video conference recorder
GB2422065B (en) * 2005-01-05 2008-12-17 Codian Ltd Video multi-conference unit (MCU)
US8443040B2 (en) * 2005-05-26 2013-05-14 Citrix Systems Inc. Method and system for synchronizing presentation of a dynamic data set to a plurality of nodes
US7378540B2 (en) * 2005-10-21 2008-05-27 Catalytic Distillation Technologies Process for producing organic carbonates
US20070133413A1 (en) * 2005-12-09 2007-06-14 Andrew Pepperell Flow control in a video conference
US7768543B2 (en) * 2006-03-09 2010-08-03 Citrix Online, Llc System and method for dynamically altering videoconference bit rates and layout based on participant activity
JP5479889B2 (ja) * 2006-04-07 2014-04-23 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー デバイス製造用のマイクロリソグラフィ投影光学システム及び方法
US9065667B2 (en) * 2006-09-05 2015-06-23 Codian Limited Viewing data as part of a video conference
US20080068448A1 (en) * 2006-09-18 2008-03-20 Hansen Robert A Method for adapting a device to participate in video conference calls
CN102065270B (zh) * 2006-11-20 2013-09-25 科蒂安有限公司 用于视频会议的硬件架构
US9602295B1 (en) 2007-11-09 2017-03-21 Avaya Inc. Audio conferencing server for the internet
US8363810B2 (en) * 2009-09-08 2013-01-29 Avaya Inc. Method and system for aurally positioning voice signals in a contact center environment
US8144633B2 (en) * 2009-09-22 2012-03-27 Avaya Inc. Method and system for controlling audio in a collaboration environment
US8547880B2 (en) * 2009-09-30 2013-10-01 Avaya Inc. Method and system for replaying a portion of a multi-party audio interaction
US8744065B2 (en) 2010-09-22 2014-06-03 Avaya Inc. Method and system for monitoring contact center transactions
US9736312B2 (en) 2010-11-17 2017-08-15 Avaya Inc. Method and system for controlling audio signals in multiple concurrent conference calls
US8866877B2 (en) 2012-10-15 2014-10-21 Bank Of America Corporation Split screen presentation of functionality during a hold period prior to a customer-service video conference
US9754320B2 (en) 2012-10-15 2017-09-05 Bank Of America Corporation Providing a record of an interactive conference
US8867734B2 (en) 2012-10-15 2014-10-21 Bank Of America Corporation Functionality during a hold period prior to a customer-service video conference
US9508058B2 (en) 2012-10-15 2016-11-29 Bank Of America Corporation System providing an interactive conference
US10574662B2 (en) 2017-06-20 2020-02-25 Bank Of America Corporation System for authentication of a user based on multi-factor passively acquired data
US10360733B2 (en) 2017-06-20 2019-07-23 Bank Of America Corporation System controlled augmented resource facility

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854794A (ja) * 1981-09-28 1983-03-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画空間共用通信システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3519744A (en) * 1967-06-16 1970-07-07 Bell Telephone Labor Inc Apparatus for connecting visual telephone sets in a conference arrangement
US3636265A (en) * 1968-03-22 1972-01-18 Tokyo Shibaura Electric Co Television conference telephone system
DE2104337B1 (de) * 1971-01-29 1972-03-16 Siemens AG, 1000 Berlin u 8000 München Schaltungsanordnung fur eine Fern sprechvermittlungsanlage mit Konferenz einrichtungen
US3705269A (en) * 1971-03-01 1972-12-05 Bell Telephone Labor Inc Multilink wideband intercommunication system
US3718770A (en) * 1971-08-05 1973-02-27 Bell Telephone Labor Inc Key telephone system wideband conferencing arrangement
US4004084A (en) * 1976-03-03 1977-01-18 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Video conferencing system using spatial reduction and temporal resolution
US4200890A (en) * 1977-07-11 1980-04-29 Nippon Electric Company, Ltd. Digital video effects system employing a chroma-key tracking technique
US4266242A (en) * 1978-03-21 1981-05-05 Vital Industries, Inc. Television special effects arrangement
US4197429A (en) * 1978-07-17 1980-04-08 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Gain-adjusting conference circuit
US4499578A (en) * 1982-05-27 1985-02-12 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for controlling signal level in a digital conference arrangement

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854794A (ja) * 1981-09-28 1983-03-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画空間共用通信システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07135063A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Kuroda Denki Kk 樹脂コーティング線用接続端末のハンダ付方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4650929A (en) 1987-03-17
JPS60229485A (ja) 1985-11-14
DE3566208D1 (en) 1988-12-15
ATE38604T1 (de) 1988-11-15
EP0153903A1 (de) 1985-09-04
CA1234904A (en) 1988-04-05
EP0153903B1 (de) 1988-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0528558B2 (ja)
US6624841B1 (en) Videoconference system
US20070064094A1 (en) Spatially correlated audio in multipoint videoconferencing
JP2000270304A (ja) 多地点テレビ会議システム
JP2006254064A (ja) 遠隔会議システム、音像位置割当方法および音質設定方法
JPH0537933A (ja) 多地点間テレビ会議システム
JP2003023612A (ja) 画像通信端末装置
JP2010178287A (ja) 電話システム
GB2278516A (en) Video conference system
JP2751830B2 (ja) 遠隔講義システム
JPH0758859A (ja) 遠隔会議用情報送信装置及び情報受信装置
JPH08125760A (ja) 情報処理装置
JP3140866B2 (ja) テレビ会議システム
JPH0463084A (ja) 多地点間テレビ会議システム
JP2001036881A (ja) 音声伝送システム及び音声再生装置
JP2698100B2 (ja) 多地点間テレビ会議制御装置
JPH0698030A (ja) 通信会議方式および装置
JP2005110103A (ja) テレビ会議における音声の定位方法
JPH09298726A (ja) 多地点通信システム
JPH07162823A (ja) 多地点間テレビ会議映像表示方式
JP3344912B2 (ja) 多地点テレビ会議ネットワークシステム
JPWO2022220308A5 (ja)
JPS59182687A (ja) 静止画像通信会議方式
JP3390394B2 (ja) Tv会議システム
JPH0537931A (ja) 多地点間テレビ会議装置