JPH04276231A - 診断用手持ち関節鏡および検査方法 - Google Patents

診断用手持ち関節鏡および検査方法

Info

Publication number
JPH04276231A
JPH04276231A JP3328962A JP32896291A JPH04276231A JP H04276231 A JPH04276231 A JP H04276231A JP 3328962 A JP3328962 A JP 3328962A JP 32896291 A JP32896291 A JP 32896291A JP H04276231 A JPH04276231 A JP H04276231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arthroscope
image guide
assembly
probe
camera assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3328962A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Lafferty
マイクル ラファーティ
Daniel Kline
クライン ダニエル
Charles S Slemon
チャールズ エス.スレモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citation Medical Corp
Original Assignee
Citation Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citation Medical Corp filed Critical Citation Medical Corp
Publication of JPH04276231A publication Critical patent/JPH04276231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/313Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes
    • A61B1/317Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes for bones or joints, e.g. osteoscopes, arthroscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00096Optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00165Optical arrangements with light-conductive means, e.g. fibre optics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00174Optical arrangements characterised by the viewing angles
    • A61B1/00179Optical arrangements characterised by the viewing angles for off-axis viewing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00174Optical arrangements characterised by the viewing angles
    • A61B1/00183Optical arrangements characterised by the viewing angles for variable viewing angles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/042Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by a proximal camera, e.g. a CCD camera
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/055Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances having rod-lens arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B46/00Surgical drapes
    • A61B46/10Surgical drapes specially adapted for instruments, e.g. microscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00188Optical arrangements with focusing or zooming features

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、広い概念で言えば、医
療用診断装置に係り、より詳しく言えば、関節鏡に関す
るものである。本発明は、これに限定されるものではな
いが、特に身体の接合部内の比較的広い面積部分を視認
するための携帯用手持ち関節鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】医学の分野において、近代的な手術上の
技術は、診断を行い、身体の部分(例えば骨関節)の内
部構造に対する損傷を修復するために開発されてきた。 これらの近代的な手術上の技術の1つは関節検査(ar
throscopy)であるが、この関節検査は、例え
ば膝のような身体関節の内部構造を検査して関節に対す
る損傷の程度を決定するのに使用できる。換言すれば、
関節検査は、身体の関節に対して通常の手術を必要とし
ないで関節の内部構造を視認することを可能にする。必
要な場合には、関節検査技術に関連して、検査の間に発
見される関節の損傷を修復するために比較的損傷を与え
ない手術を行うこともできる。
【0003】関節検査は、通常検査される関節内にプロ
ーブを挿入することを包含する。このプローブは、これ
に取付けられた結像装置を有し、この結像装置はまたプ
ローブを通ってビデオ表示装置に連結されて関節の内部
構造の像を生じさせるようになっている。従って、関節
鏡の操作者は、プローブが関節内に挿入された時点にお
ける関節の内部構造を視認できる。関節の内部構造を視
認することによって関節に対する損傷の診断がなされて
適当な処置が指定できる。
【0004】既存の関節鏡は、比較的大型で嵩張り、通
常手術室内にて使用するように永久的に固定して設置さ
れる支持装置を必要とするのが現状である。従って、こ
のような関節鏡は、医療施設において時に要求されるよ
うな1つの場所から他の場所に容易には動かせない。さ
らに、大型の支持装置を必要とする関節鏡は、通常高価
な装置になり、その比較的高い経費が若干の患者に対し
ては関節鏡による検査を不可能になす程高い費用になる
。本発明は、関節鏡が大型の高価な支持装置を必要とせ
ず、また関節の損傷の診断のために医者の室で簡単に使
用できる関節鏡を提供する要望があるとの認識に基づい
ている。さらに、局部麻酔しか必要でないような十分に
小さい使い捨てプローブを有する関節鏡を提供する要望
がある。
【0005】さらに、既存の関節鏡のプローブは通常再
使用可能の装置であって、従って、それぞれ使用の前に
殺菌を行って、汚損されたプローブによる関節鏡診断の
患者を毒する可能性を排除しなければならない。しかし
ながら、不幸にして再使用可能のプローブが有効に殺菌
されずに、腐敗性の状態に留まるか、または正しく殺菌
されたプローブが殺菌した時からプローブを使用する時
までの間に腐敗性になる恐れがある。本発明は、再使用
されないプローブを使用して伝染の可能性を実質的に減
少できる関節鏡が提供され得るとの認識に基づいている
【0006】上述の観点に加えて、さらに、関節鏡のプ
ローブが関節内に配置された時に関節鏡が比較的広い視
野を有するのが望ましい。このことは、関節鏡の操作者
が検査できる身体の内部の範囲を最大になすためである
。しかし、関節鏡のレンズを単に拡大することによって
広い視野を得ることは、大きいレンズを導入することに
なり、これが膝に対してさらに大きい入口部分を必要と
するようになるから逆効果を与える。このように、大き
い入口部分は回避されなければならない。従って、関節
鏡においては、比較的大型の関節鏡のレンズを使用する
必要を伴わずに関節内の比較的大きい範囲を視認できる
ことが望ましい。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】かくて、本発明の1つ
の目的は、携帯できる手持ち関節鏡を提供することであ
る。本発明のさらに他の目的は、身体関節のその時の像
を発生するために身体の関節内に挿入可能の使い捨てプ
ローブを有する関節鏡を提供することである。また本発
明の1つの目的は、身体関節の内部構造の比較的大きい
範囲を視認できる関節鏡を提供することである。最後に
、本発明のさらに他の1つの目的は、比較的安価に製造
でき、比較的容易に使用でき、費用のかからない関節鏡
を提供することである。
【0008】
【課題を解決する為の手段】上述の目的は本発明によっ
て、手持ちの全体的に円筒形の中空のカメラ組立体およ
びこのカメラ組立体の遠隔端に取外し可能に取付けられ
る使い捨てスコープ組立体を有する携帯できる診断用関
節鏡を提供することによって解決される。この使い捨て
スコープ組立体はカメラ組立体に対して相対的に回転さ
れ得る。さらに、細長いプローブがこの使い捨てスコー
プ組立体に回転可能に取付けられる。
【0009】さらに詳しくは、このプローブは基部組立
体上に取付けられた中空の管状の鋼製カヌラを含んでい
る。このカヌラは基部組立体の遠隔端を越えて伸長し、
この基部組立体はスコープ組立体に回転可能に係合され
て、基部組立体がカヌラとともにスコープ組立体に対し
て相対的に回転できるようになされる。カヌラ自体は開
放された遠隔端および開放された基端を有し、流体が基
部組立体内に導入されて、カヌラを通って関節の内部構
造の洗浄を行うことができるようになされる。
【0010】本発明によって、円筒形の形状のグリン・
ロッド(GRIN  rod)がスコープニードルの端
部に取付けられて、このスコープニードルがカヌラを通
って滑動可能に導入され、グリン・ロッドをカヌラの開
放された遠隔端に隣接してカヌラ内に位置決めできるよ
うになっている。関節の内部構造から反射された光は円
筒形のグリン・ロッドの遠隔基部に入射し、グリン・ロ
ッドによってこれの基端上に焦点合せされるようになっ
ている。
【0011】光をスコープニードルを通って戻すために
、グリン・ロッドの基端が光学繊維(ファイバー)のイ
メージガイドの遠隔端に取付けられている。このイメー
ジガイドはスコープ組立体の一部分をなすスコープニー
ドルを通って伸長している。グリン・ロッドの遠隔基部
に入射する光はグリン・ロッドによってイメージガイド
上に焦点合せされる。重要なことは、このイメージガイ
ドが遠隔部分の近くで曲げられて、イメージガイドの遠
隔部分およびプローブの軸線の間に約25°の角度を形
成していることである。従って、イメージガイドの遠隔
端に取付けられたグリン・ロッドの軸線はプローブの軸
線に対して平行ではない。従って、スコープ組立体が回
転されてイメージガイドをその軸線の廻りに回転させる
時に、グリン・ロッドの遠隔端はドーナツ状の軌跡(s
wath)を描いて動かされ、このことはグリン・ロッ
ドが関節の内部構造の比較的大きい面積部分を走査でき
るようになす。
【0012】イメージガイドは、カメラ組立体に取付け
られた焦点合せ光学系に光学的に接合されている。これ
らの焦点合せ光学系はハウジング内で軸線方向に運動可
能になされてイメージガイドから来る像をカメラ組立体
内のカメラヘッド上に焦点合せさせるようになっている
。このようにして、これらの焦点合せ光学系はカメラ組
立体内に取付けられ、関節鏡の外部のカメラ制御ユニッ
トに電気的に接続されているカメラヘッドに光学的に接
合されるのである。本発明によって企図されるように、
このカメラ制御ユニットは陰極線管、すなわちCRTま
たはその他の視認可能の表示装置を制御して関節の内部
構造の像を表示できるようになされる。
【0013】また、関節の内部構造を照明するために、
多数の光学的照明繊維(ファイバー)がイメージガイド
に隣接してスコープニードル内に取付けられている。こ
れらの照明繊維はスコープ組立体を通って伸長してカメ
ラ組立体内に取付けられた光学的ケーブルの第1の端部
に接合されている。本発明によって、この光学的ケーブ
ルの第2の端部は石英ハロゲンランプまたはその他の適
当な光源から来る光によって照射されることができるが
、この光源はスコープ組立体またはカメラ組立体の何れ
かの内部に配置されることができる。従って、このラン
プから来る光は光学的ケーブルおよび照明繊維を通って
伝達されて関節の内部構造を照明できる。
【0014】
【実施例】本発明自体と同様に本発明の新規な特徴は、
その構造および作動に関して添付図によって最もよく理
解されるが、これらの図において同一符号は同様の部分
を示している。
【0015】先ず最初に図1を参照すれば、全体を符号
10で示された携帯用の手持ち関節鏡が示されている。 図示のように、この関節鏡10の一部分が、入口場所1
2にて患者16の膝14内に挿入されて、膝14の内部
構造を検査するようになっている。この関節鏡10は、
光学的線体18を経て石英ハロゲンランプ20と光の連
通を行うようになされている。本発明は経済的理由によ
って石英ハロゲンランプとなされるランプ20を使用す
るように企図されているが、これと異なり、ランプ20
はこの技術分野で公知の、例えばキセノンガスバルブの
ような他の何れの型式の光源になすこともできることは
理解されるべきである。
【0016】図1はまた、この関節鏡10が、導線22
を経てカメラ制御ユニット24に電気的に接続されてい
ることを示している。このカメラ制御ユニット24はま
た、図1に示されるように、陰極線管(CRT)および
ビデオカメラレコーダー(VDR)に電気的に接続され
て膝14の内部構造のビデオ像をそれぞれ表示し、記録
できるようになっている。
【0017】さて、図2および図3を参照すれば、関節
鏡10の詳細が示されている。図2に示されるように、
この関節鏡10は膝14(図1に示されている)内に挿
入可能のプローブ30を含んでいる。図3は、このプロ
ーブ30がスコープニードル56を含み、このスコープ
ニードル56が光学的イメージガイド32を有し、この
イメージガイド32がその長さの大部分にわたってスコ
ープニードル56と同軸的になされていることを示して
いる。図3はさらにこのプローブ30がスコープニード
ル56内でイメージガイド32の廻りに配置される多数
の光学的照明繊維34を含んでいることを示している。 イメージガイド32および照明繊維34の両者は光学繊
維であって、比較的大きい開口数(NA)を有すること
が望ましい。さらに、イメージガイド32は短いのが望
ましく、すなわちイメージガイド32の長さは約20.
3cm(8インチ)よりも短いことが望ましい。
【0018】図3に示されるように、このイメージガイ
ド32の遠隔部分36はイメージガイド32の基端部分
38と同一直線上にはないのである。さらに詳しくは、
イメージガイド32は遠隔部分36の軸線40が基端部
分38およびプローブ30の軸線44に対して相対的に
約25°の角度42をなしている。イメージガイド32
は製造工程の間に直線的なイメージガイド(図示せず)
を加熱し、次いでイメージガイドを実質的に図3に示さ
れた形状に曲げることによって湾曲され得る。
【0019】さらに図3を参照すれば、円筒形の傾斜屈
折率ロッド(以下、グリン・ロッドと称する)(GRI
Nロッド)48の基端46がイメージガイド32の遠隔
端50に接着されている。このグリン・ロッド48は、
日本板ガラス社によって製造されたタリウム塗布のガラ
スによって作られた内部屈折レンズ型式のものであるこ
とが望ましい。本発明によって、このグリン・ロッド4
8の長さ52は、関節鏡10の特定の応用面に適当なよ
うなグリン・ロッド48の焦点合せ特性を決定する。
【0020】図3に示されるように、このグリン・ロッ
ド48の遠隔端54が視認窓を境界し、この視認窓がイ
メージガイド32に形成された曲げの結果としてプロー
ブ30の軸線44に対して偏倚され、すなわち垂直でな
いことが重要である。換言すれば、この遠隔部分36の
軸線40(従って、グリン・ロッド48の軸線)がイメ
ージガイド32の基端部分38の軸線44に平行ではな
い。従って、プローブ30(従ってイメージガイド32
)が回転される時にグリン・ロッド48の遠隔端54は
以下に説明されるように比較的大きい面積にわたって回
転され(この比較的大きい面積から光を集め)る。従っ
て、プローブ30を回転させることによって、関節鏡1
0が、膝14(図1に示される)の内部構造の比較的大
きい面積部分を検査できる。
【0021】図3に示される構造の説明をさらに続ける
と、プローブ30は、孔58を有する中空のスコープニ
ードル56を含むように示されている。図示のように、
このニードル56はイメージガイド32および照明繊維
34を取巻く関係に配置されている。このニードル56
は中空の16ゲージの不銹鋼の管であるのが望ましく、
イメージガイド32および照明繊維34がこのニードル
56の孔58内に配置されている。イメージガイド32
および照明繊維34を取巻く孔58の部分は不透明なエ
ポキシ材料60を充填されて、イメージガイド32およ
び照明繊維34に緩衝を与えて支持し、イメージガイド
32に望ましくない光が進入しないように遮蔽している
。さらに、透明なエポキシ材料61がグリン・ロッド4
8から遠い側の前部に配置されて光がグリン・ロッド4
8内に入射することを可能にしている。図3を参照して
、エポキシ材料60の端部62が研磨されるのが望まし
いことが理解される。図示のように、グリン・ロッド4
8の遠隔端54は端部62から距離dだけ凹まされてい
る。望ましい実施例においては、この距離dは約0.1
27mm(約5/1000インチ)になされる。さらに
図3は、グリン・ロッド48に隣接する孔58の部分が
開放状態に保持され、エポキシ材料60を充填されない
でプローブ30が企図せずに曲った場合に損傷を抑制す
るようになされていることを示している。
【0022】図3はさらに、プローブ30が14ゲージ
の中空の不銹鋼のカヌラ64を含み、このカヌラ64が
これとニードル56との間に流体を流過させる通路66
を有してニードル56を取巻く関係で配置されているこ
とを示している。
【0023】さて図2に戻り、プローブ30のカヌラ6
4はプローブ30の基端70に隣接して使い捨ての射出
成形ハブ67に取付けられて、カヌラ組立体68を形成
していることを示している。このカヌラ組立体68は室
72を形成されていて、流体ポート74を通って流体が
流体供給源(図示せず)から室72内に推進されるよう
になっている。室72内の流体はカヌラ64の開放端7
6に流入して通路66を流過できるようになっている。 次いで、この流体は、カヌラ64の開放端78(図3に
示されている)から流出されて膝14の内部構造の浴を
行い、プローブ30が膝14内に挿入された時に明瞭な
視野を与えるようになす。
【0024】カヌラ組立体68は、図2に示されるよう
に、使い捨ての中空の射出成形スコープ組立体80に回
転可能に係合している。さらに詳しくは、このスコープ
組立体80のバルブ部分82が、カヌラ組立体68内に
伸長してカヌラ組立体68の管状耳部84がスコープ組
立体80の管状嵌合部86にねじ係合できるようになさ
れている。図2に示されるように、このスコープ組立体
80は弾性的なエポキシ材料90を充填された室88を
有する。このエポキシ材料90はまた、キー案内部92
を形成されている。これらのキー案内部92は、前部管
96から突出するキー94に係合するように附形されて
いる。さらに詳しくは、前部管96のこれらのキー94
は、エポキシ材料90のキー案内部92に係合してエポ
キシ材料90に対して相対的な前部管96の予め定めら
れた配向位置を決定するようになしている。この予め定
められた配向位置はスコープ組立体80が前部管96に
接合された時にスコープ組立体80の光学的構成要素が
前部管96の組合される光学的構成要素に正しく整合さ
れることを保証する。
【0025】スコープ組立体80を前部管96に当接さ
せて保持するために、関節鏡10が保持リング98を含
んでおり、この保持リング98は、スコープ組立体80
に滑動可能に係合して前部管96にねじ係合でき、スコ
ープ組立体80を前部管96に取外し可能に連結するよ
うになす。さらに、図2に示されるように、この前部管
96はカメラ組立体100内に回転可能に配置され、保
持スクリュー102によってカメラ組立体100に対し
て軸線方向に静止状態保持されている。さらに詳しくは
、この保持スクリューはカメラ組立体100にねじ係合
して前部管96を取巻く溝104内に伸長している。 従って、前部管96がハウジング、すなわちカメラ組立
体100に対して相対的に回転できるようになっている
【0026】関節鏡10を通る光路を説明するために図
2が参照されるが、この図はイメージガイド32がスコ
ープ組立体80のエポキシ材料90を通って伸長してい
ることを示している。図示のように、イメージガイド3
2の端部106はエポキシ材料90の面108と実質的
に同平面になされている。本発明によって、この面10
8は滑らかな仕上げ面に研磨されて像面110を形成し
ている。
【0027】像面110を通るイメージガイド32から
の光は透明なサファイア窓112に衝突する。図2を参
照すれば、この窓112が前部管96に固定的に取付け
られていることが判る。さらに、この窓112が1つの
材料、すなわちサファイアによって作られていて、すな
わち透明にし易く、しかも引っ掻き疵がつき難い材料か
ら作られていることが判る。さらに、光学的基体114
が前部管96内に滑動可能に配置されている。この光学
的基体114は、サファイア窓112と光の連通を行う
焦点合せ光学系116を保持している。従って、このサ
ファイア窓112を通過した光は焦点合せ光学系116
に入射されることができる。この焦点合せ光学系116
は、サファイア窓112からの光を約7倍拡大し、この
光を光学的基体114内に取付けられているカメラヘッ
ド118上に焦点合せするようになすことが望ましい。 望ましい実施例においては、このカメラヘッド118は
チャージカップルドデバイス(CCD)になされる。
【0028】本発明によれば、このカメラヘッド118
は、焦点合せ光学系116から来る光像を膝14の内部
構造を示す電気信号に変換するようになっている。この
電気信号は、適当な電気コネクター120に連結されて
いる。上述のように、電気信号は導線22を通ってカメ
ラ制御ユニット、すなわちCCU24に導かれ、さらに
処理される。
【0029】膝14の内部構造を照明するために使用さ
れる関節鏡10の構造を説明するために、図2がさらに
参照されるが、この図は照明繊維34が繊維束122内
のエポキシ材料90を通ってエポキシ材料90の端部1
08まで伸長していることを示している。図示のように
、キャップ、すなわちスコープ組立体80が前部管96
に係合される時に、繊維束122の端部124が照明グ
リン・ロッド128と並置され、この照明グリン・ロッ
ド128はまた光学的連続繊維130に連結されている
のである。この連続繊維130はまた、光学的連結装置
132に連結され、この光学的連結装置132は、ライ
トガイド18を通ってランプ20と光の連通を行うよう
になっている。
【0030】上述のように、関節鏡10はペリスコープ
の特徴を組込んでいて、スコープ組立体80がカメラ組
立体100に対して相対的に回転されてプローブ30を
回転させ、像面110上に像を選択的に焦点合せできる
ようになっている。さらに詳しくは、プローブ30を回
転させることによって、グリン・ロッド48の遠隔基部
54はドーナツ状の軌跡を描いて回転されて膝14内の
比較的大きい面積範囲を視認できるようになす。また、
本発明は、スコープ組立体80がカメラ組立体100に
対して相対的に回転される時に像面110上に像を焦点
合せする能力を与える。
【0031】プローブ30を回転して像面110上に光
像を焦点合せするための関節鏡10の構造の詳細を説明
するために、図2がさらに参照される。保持リング98
がスコープ組立体80を前部管96上に保持していて、
前部管96がカメラ組立体100内で回転され得るよう
になっていることが想起される。所望の場合、カメラ組
立体100に対して相対的な時計方向および反時計方向
の両方向における前部管96の回転運動を100°〜1
70°に制限するために、制止ねじ(図2には制止ねじ
136のみが仮想線で示されている)が前部管96にね
じ係合されて保持ねじ102に接触するようになってい
る。
【0032】本発明によって、焦点合せリング134が
前部管96にねじ係合されて、光学的基体114に当接
し、弾性的な環状オーリング138が前部管96および
光学的基体114の間に配置されて光学的基体114を
焦点合せリング134に当接するように押圧している。 この焦点合せリング134は光学的基部114に当接さ
せて、像面110から来る像をカメラヘッドであるチャ
ージカップルドデバイスCCD118上に焦点合せする
のに適当なようにこの光学的基体114を動かし得るよ
うになっている。
【0033】さらに詳しくは、図2に示されるように、
ボタン140がカメラ組立体100に往復運動可能に取
付けられている。図示のように、このボタン140はカ
ラー142を有し、このカラー142がカメラ組立体1
00に当接してボタン140をカメラ組立体100内に
保持するようになっている。さらに、フランジ144が
カメラ組立体100に固定的に取付けられて、2つの押
圧オーリング146a,146bがボタン140のフラ
ンジ144およびカラー142の間に配置されて、ボタ
ン140のカラー142をカメラ組立体100に当接さ
せるように押圧して水密性の封止を与えている。ボタン
140が押圧されると、ボタン140の端部148が焦
点合せリング134に接触してこのリング134をカメ
ラ組立体100に対して相対的に静止状態に保持する。 従って、このボタン140が圧下されることによって、
スコープ組立体80(従って、前部管96)がカメラ組
立体100に相対的に回転される時に、ボタン140に
よってカメラ組立体100に対して静止状態に保持され
たスコープ組立体80もまた焦点合せリング134に対
して相対的に回転される。従って、回転する前部管96
にねじ係合する静止した焦点合せリング134は光学的
基体114に当接するように押圧されて、光学的基体1
14を前部管96、スコープ組立体80、および像面1
10に対して相対的に00方向に動かすようになす。光
学的基体114(従って、光学系116)が像面110
に対して相対的に適当に動かされる時に、像面110上
にある光像が焦点合せされ得る。
【0034】上述の説明によって、スコープ組立体80
がカメラ組立体100に対して相対的に時計方向に回転
されてボタン140が圧下される時に、リング134が
光学的基体114を基部から遠ざかる方向(すなわち、
図2において右方)に像面110に対して相対的に押圧
することが判る。他方において、スコープ組立体80が
カメラ組立体100に対して相対的に反時計方向に回転
されて、ボタン140が圧下される時に、弾性的オーリ
ング138は光学的基体114を像面110に対して相
対的に基部に向う方向(すなわち、図2において左方)
に押圧する。従って、光学的基体114がスコープ組立
体80に対して相対的に軸線方向に動かされる時に、光
学的基体114に取付けられた焦点合せ光学系116も
またスコープ組立体80(従って、像面110)に対し
て相対的に軸線方向に動かされて像面110上にある像
の焦点合せを行う。
【0035】他方において、スコープ組立体80(従っ
て、前部管96)がカメラ組立体100に対して相対的
に回転されるが、ボタン140が圧下されない時には、
焦点合せリング134が光学的基体114に対して相対
的に静止状態に保持されることはない。従って、光学的
基体114は像面110に対して相対的に軸線方向には
動かされないで、像面110からの像の焦点は変化しな
い。しかし、重要なことは、イメージガイド32がカメ
ラ組立体100に対して相対的に回転され、グリン・ロ
ッド48によって視認される面積範囲が比較的広い軌跡
を描いて膝14内で回転するようになされていることで
ある。
【0036】最後に、図2はねじ150が前部管96に
ねじ係合されていることを示している。さらに、このね
じ150は焦点合せリング134に形成された溝152
内を伸長している。このねじ150および溝152の幅
が前部管96に対して相対的なリング134の軸線方向
の移動量の範囲を決定していることが判る。望ましい実
施例においては、リング134は前部管96に対して相
対的に軸線方向に約0.51mm(約20/1000イ
ンチ)の距離だけ移動できるようになされている。
【0037】さて、図4および図5を参照すれば、本発
明の新規な関節鏡の変形実施例が示され、全体を符号2
00で示されている。この関節鏡200は、以下に説明
されること以外は前述の関節鏡10と全ての点で実質的
に同じである。さらに詳しくは、関節鏡200はカメラ
組立体202、スコープ組立体204およびカヌラ組立
体206を含んでいる。図示のように、スコープ組立体
204は保持リング210によって前部管208に取外
し可能に取付けられていて、前部管208はまた、カメ
ラ組立体202内に回転可能に取付けられている。
【0038】図4は、カヌラ組立体206がスコープ組
立体204に回転可能に取付けられ、カヌラ組立体20
6がスコープ組立体204から取外されることができる
ことを示している。さらに詳しくは、カヌラ組立体20
6が当接部212を含んでいて、スコープ組立体204
が、ともに環状空間218を形成するようになす抑止部
214および制止部216を含んでいる。図4を参照し
て判るように、カヌラ組立体206は基端に向う方向に
スコープ組立体204に向って押圧されて当接部212
を抑止部214および制止部216の間の空間218に
スナップ係合させ得るようになっている。本発明によっ
て、当接部212が空間218に係合される時に、カヌ
ラ組立体206はスコープ組立体204に対して相対的
に回転され得る。カヌラ組立体206をスコープ組立体
204から離脱させるためには、スコープ組立体204
のそれぞれの腕222a,222bの端部220a,2
20bを半径方向に内方に向って押圧して、カヌラ組立
体206を基部から遠ざかる方向にスコープ組立体20
4から離れるように引張る。
【0039】さらに図4に示されるように、カヌラ組立
体206はカヌラ228の開放された基端226と流体
の連通を行う貯槽224を含んでいる。図示のように、
流体導管230がこの貯槽224と流体の連通を行うよ
うにしてカヌラ組立体206に取付けられ、カヌラ22
8の基端226内に流体を流入させ、カヌラ228の遠
隔端232から流出させることができるようになってい
る(図5に示されている)。カヌラ組立体206がスコ
ープ組立体204から取外された時に、関節鏡200の
操作者にカヌラ228からの噴霧流体が吹きかけられる
ことを阻止するために、刺通し可能の流体シール234
が概略的に図示されているように貯槽224内に配置さ
れることができる。スコープニードル56は、カヌラ2
28内に挿入された時に流体シール234を通して刺通
される。また、保持リング238がカヌラ組立体206
に接着されて流体シール234を貯槽224内に保持す
るようになっている。さらに、環状オーリング237が
カヌラ組立体206の溝239内に配置されて貯槽22
4および関節鏡10の操作者の間の附加的な封止を与え
るようになっている。
【0040】図4をさらに参照すれば、関節鏡200は
繊維束240に纏められた多数の光学的照明繊維を含む
ことを示している。図示のように、この繊維束240は
スコープ組立体204を通って伸長し、光学的繊維テー
パー244の遠隔基部242に光学的に接合されている
。このテーパー244は真円の截頭円錐形として形成さ
れ、このテーパー244の遠隔基部242は、テーパー
244の基端246の面積の約半分の面積を有する。 テーパー244の基端246は、光学的伝達繊維248
に接合されている。当業者には、このテーパー244が
伝達繊維248から来る光を繊維束240内に指向させ
、膝の内部構造を照明するために繊維束240を通って
伝達される光量を最大限になしていることが判る。
【0041】光学的伝達繊維束240は繊維束248を
構成している照明繊維よりも大なる開口数を有すること
が望ましい。何れにしても、両方の繊維束240および
248の開口数はできるだけ大きくなければならない。 さらに、図4に示されるように、伝達繊維束248は緩
いループ部分250を含んで、スコープ組立体204が
カメラ組立体202に対して相対的に回転される時に伝
達繊維束248の運動を補償するようになっている。
【0042】第2の光学繊維テーパー252が図4に示
されていて、伝達繊維束248を光源254に光学的に
連結するようになっている。このテーパー252は伝達
繊維束248を通って伝達される光源からの光を最大限
になす。
【0043】さて、図5を参照すれば、関節鏡200の
遠隔端の詳細が示され、全体を符号256で示されたプ
ローブを含んでいることを示している。このプローブ2
56は、カヌラ228を含んでいる。さらに、このプロ
ーブ256は、鋼製ニードル258、多数の光学的照明
繊維260および光学繊維イメージガイド262を含ん
でいる。このニードル258および照明繊維260がそ
れぞれ関節鏡10に対して説明されたニードル56、繊
維34およびイメージガイド32と実質的に同様である
ことが理解されなければならない。
【0044】図示のように、イメージガイド262が、
長手方向軸線264を実質的に規定していて、このイメ
ージガイド262の遠隔部分266はイメージガイド2
62に対して相対的に角度268をなして曲げられてい
る。この角度268は約25°であるのが望ましい。図
5はまた円筒形のグリン・ロッド270がイメージガイ
ド266の遠隔端に取付けられていることを示している
。従って、グリン・ロッド270の軸線はイメージガイ
ド262の軸線264に対して角度268をなして配向
される。
【0045】図6を簡単に参照すれば、虹彩絞り274
がグリン・ロッド270の遠隔基部に配置されるように
示されている。この虹彩絞り274はグリン・ロッド2
70上に沈着された不透明材料であることが望ましい。 図6に示されるように、この虹彩絞り274は、光の通
過を許す開口276を含む。所望ならば、グリン・ロッ
ド270の側面278もまた不透明材料を被覆されて、
この側面278を通ってグリン・ロッド270内に入っ
て、検査される身体の表面より内部の像と干渉を生じる
恐れのある迷光の量を減少させるようになし得る。
【0046】さて、図5を再度参照すると、透明なエポ
キシ材料280がイメージガイド262および照明繊維
260を取巻く関係でニードル258内に配置されてい
ることが示されている。このエポキシ材料280の遠隔
面282は、研磨されているのが望ましく、図5に示さ
れるように、この遠隔面282は、照明繊維260から
射出されて、イメージガイド262に入射される光の伝
達量を最良になすように附形されている。さらに詳しく
言えば、面282の部分284はグリン・ロッド270
の遠隔基部286に実質的に平行になされて、遠隔基部
286内への光の伝達を最良になしている。検査される
身体の内部構造の照明を増大させるために、面282の
部分288は照明繊維260bから出る光の屈折角度を
最大になすように配向されている。図示のように、エポ
キシ材料280の遠隔面282の部分288はイメージ
ガイド262の軸線264に対して約50°の角度29
2をなす平面290内に位置している。
【0047】図4はまた、使用の間に関節鏡10の殺菌
性を保持するように可撓性の保護鞘体300が設けられ
得ることを示している。特に、隆起したリング302が
保持リング210に形成され、スリップリング304が
この隆起したリング302に係合されるようになされて
いる。スリップリング304に取付けられた鞘体300
はカメラ組立体202およびその他の腐敗性になされる
恐れのある再使用可能の関節鏡10の構成要素上に被せ
られる。このようにして、使い捨てになされ得る関節鏡
10の殺菌された部分が、鞘体300によって被覆され
た再使用可能のカメラ組立体202に接合され得る。
【0048】関節鏡10の使用を説明するに際し、先ず
最初に図1および図2が参照される。カヌラ64を取付
けられたカヌラ組立体68がスコープ組立体80から取
外される。套管針(図示せず)がカヌラ64を通して配
置され、この套管針が膝14内に挿入されてカヌラ64
の入口場所12を確定する。一旦カヌラ64が膝14内
に挿入されると、套管針はカヌラ64から取外されるこ
とができる。次いで、使い捨てスコープ組立体80がカ
メラ組立体100に取付けられ、カメラ組立体100が
ランプ20と光の連通を行うように配置される。また、
カメラ組立体100は、カメラ制御ユニット24に電気
的に接続される。使い捨てスコープ組立体および取付け
られたカメラ組立体100がカヌラ64内に挿入されて
、プローブ30を形成し、カヌラ組立体68がスコープ
組立体80に係合される。
【0049】前述のように、プローブ30は膝14内に
挿入され、使い捨てスコープ組立体80がカメラ組立体
100に取付けられた時に、スコープ組立体80は、カ
メラ組立体100に対して相対的に時計方向および反時
計方向に回転されることができ、カメラをイメージガイ
ド32の背面に選択的に焦点合せするようになされる。 さらに詳しく言えば、図7、図8を参照して、スコープ
組立体80がカメラ組立体100に対して相対的に回転
される時に、イメージガイド30が矢印294によって
示されるように軸線44の廻りに回転されるのである。 前部管96(従って、イメージガイド30)が軸線44
に対して相対的に±170°回転されて、図8に矢印2
94によって示された角度がほぼ340°になされる。 従って、イメージガイド30は340°だけ回転される
ことができる。イメージガイド30が回転すると、グリ
ン・ロッド48の遠隔基部54はドーナツ状の軌跡を描
いて動き、光が遠隔基部54に入射されるように通過で
きる視野面積296が比較的大きい範囲298にわたっ
て動くようになされる。従って、膝14の比較的大きい
範囲から来る光がグリン・ロッド48の遠隔基部54に
入射されることができ、この光の像が既述のように関節
鏡10によって処理されて陰極線管26上に表示され、
ビデオカメラレコーダー28によって記録されることが
できる。患者16の検査が終了した後で、スコープ組立
体80がカメラ組立体100から取外されて適当な受入
れ装置内に廃棄され、新しいスコープ組立体(図示せず
)がカメラ組立体100に係合されて関節鏡10による
他の患者の検査を可能になす。
【0050】関節鏡200の作動は、カヌラ組立体20
6が、スコープ組立体204に対して相対的に回転でき
ること以外は、全ての実質的な点で関節鏡10の作動と
同様である。換言すれば、スコープ組立体204がカヌ
ラ組立体206に対して相対的に回転されることができ
、すなわちカヌラ組立体206が関節鏡200の操作者
に対して回転方向に固定的に留まることができるのであ
る。カヌラ組立体206が関節鏡200の操作者に対し
て相対的に固定位置に留まることを可能になすことによ
り流体導管230もまた関節鏡200の操作者に対して
相対的に固定位置に留まる。従って、流体導管230は
カヌラ組立体206の廻りに巻回されないで、従って、
関節鏡200の操作者に不当に干渉することがない。
【0051】ここで図示され、詳細に説明された特定の
関節鏡は完全に既述の本発明の目的を達成でき、利点を
与えるものであるが、これは単に本発明の現在望ましい
実施例を図解的に示したものであって、特許請求の範囲
に限定される以外にその構造の詳細または設計に制限す
る意図がないことは理解されるべきである。
【0052】
【発明の効果】本発明は上述のように構成されているか
ら、身体の接合部の内部構造の比較的大きい部分の像を
その時の状態で視認できる、比較的安価に製造でき、比
較的容易に使用でき、費用のかからない関節鏡を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】企図された環境条件において示された本発明の
新規な携帯用関節鏡の斜視図。
【図2】図1の線2−2に沿って見た通りの本発明の新
規な携帯用関節鏡の部分的断面図。
【図3】図2の線3−3に沿って見た通りの図2に示さ
れる本発明の新規な携帯用関節鏡のプローブの遠隔端の
拡大断面図。
【図4】図1の線2−2に沿って見られるような本発明
の変形形態の実施例の部分的断面図。
【図5】図4の線5−5に沿って見た通りの図4に示さ
れる関節鏡のプローブの遠隔端の拡大断面図。
【図6】本発明のプローブの端面図。
【図7】本発明のグリン・ロッドの視認面積範囲の概略
的説明図。
【図8】図7の矢印8の方向に見た通りの本発明のグリ
ン・ロッドの視認面積範囲の概略的説明図。
【符号の説明】
10  携帯用手持ち関節鏡 12  入口場所 14  患者16の膝 16  患者 18  光学的線体 20  石英ハロゲンランプ 24  カメラ制御ユニット 30  プローブ 32  光学的イメージガイド 34  光学的照明繊維 36  イメージガイド32の遠隔部分38  イメー
ジガイド32の基端部分40  遠隔部分36の軸線 44  プローブ30の軸線 46  グリン(傾斜屈折率)・ロッド48の基端48
  グリン(傾斜屈折率)・ロッド54  グリン・ロ
ッド48の遠隔端 56  スコープニードル 58  スコープニードル56の孔 60  不透明なエポキシ材料 61  透明なエポキシ材料 64  カヌラ 66  流体の通路 67  射出成形のハブ 68  カヌラ組立体 76  カヌラ64の開放端 78  カヌラ64の開放端 80  スコープ組立体 82  スコープ組立体80のバルブ部分84  カヌ
ラ組立体68の管状耳部 86  スコープ組立体80の管状嵌合部88  弾性
的なエポキシ材料90を充填された室90  弾性的な
エポキシ材料 92  キー案内部 94  キー 96  前部管 98  保持リング 100  カメラ組立体 102  保持スクリュー 108  エポキシ材料90の面 110  像面 112  サファイア窓 114  光学的基体 116  焦点合せ光学系 118  カメラヘッド 120  電気コネクター 122  繊維束 128  照明グリン・ロッド 130  光学的連続繊維 132  光学的連結装置 134  焦点合せリング 138  環状オーリング 140  ボタン 150  ねじ 152  焦点合せリング134の溝

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  身体の内部構造を検査するための診断
    用手持ち関節鏡において、カメラ組立体と、遠隔端およ
    び基端を有し、第1の軸線を規定するイメージガイドと
    、前記イメージガイドに接合され、前記カメラ組立体に
    回転可能に取付けられて前記身体内に挿入されるプロー
    ブを形成する照明装置と、前記イメージガイドの遠隔端
    に取付けられ、前記照明装置からの光を集めるようにな
    されて、前記第1の軸線に対して相対的に斜めの角度に
    配向される光軸を規定するレンズと、前記イメージガイ
    ドの基端に対して光の連通を行うように前記カメラ組立
    体内に配置され、前記照明装置によって照明された身体
    の内部構造の視認可能な信号を発生するカメラヘッドと
    を含む診断用手持ち関節鏡。
  2. 【請求項2】  前記プローブが、前記イメージガイド
    および前記照明装置を取巻いてこれらのものを支持する
    中空の管状ニードルをさらに含む請求項1に記載された
    身体の内部構造を検査するための診断用手持ち関節鏡。
  3. 【請求項3】  前記プローブが、孔を有する中空の管
    状カヌラをさらに含み、前記ニードルが、前記カヌラと
    同軸的に前記孔内に配置されて、これらのニードルおよ
    びカヌラの間に環状の流体通路を形成しており、前記関
    節鏡が、前記通路に流体の連通を行うように取付けられ
    て、液体による前記身体の内部構造の洗浄を行うための
    液体供給源をさらに含む請求項2に記載された身体の内
    部構造を検査するための診断用手持ち関節鏡。
  4. 【請求項4】  前記カメラ組立体が遠隔端を有し、前
    記関節鏡が、前記カメラ組立体内に配置される光焦点合
    せ装置および前記カメラ組立体の遠隔端に取外し可能に
    取付けられて前記プローブを支持して、このプローブを
    前記カメラ組立体に連結する使い捨てスコープ組立体を
    さらに含み、前記イメージガイドが、前記スコープ組立
    体を通って伸長して前記焦点合せ装置と並置されるよう
    になされている請求項2に記載された身体の内部構造を
    検査するための診断用手持ち関節鏡。
  5. 【請求項5】  前記カメラヘッドに電気的に接続され
    たビデオ装置をさらに含み、このビデオの信号を示すビ
    デオ表示を生じるようになされている請求項4に記載さ
    れた身体の内部構造を検査するための診断用手持ち関節
    鏡。
  6. 【請求項6】  前記レンズが、勾配屈折率のグリン・
    ロッドであり、前記イメージガイドが光学繊維であり、
    前記照明装置が石英ハロゲンランプと光の連通を行う多
    数の光学的照明繊維を含む請求項5に記載された身体の
    内部構造を検査するための診断用手持ち関節鏡。
  7. 【請求項7】  前記光焦点合せ装置が前記カメラ組立
    体内で軸線方向に運動可能で、前記イメージガイドから
    来る光の焦点合せを行うようになされている請求項4に
    記載された身体の内部構造を検査するための診断用手持
    ち関節鏡。
  8. 【請求項8】  前記カヌラを取巻くようにこれに取付
    けられて前記スコープ組立体と回転可能に係合されるカ
    ヌラ組立体をさらに含む請求項6に記載された身体の内
    部構造を検査するための診断用手持ち関節鏡。
  9. 【請求項9】  基端および身体内に挿入可能になされ
    て身体の内部構造を検査するための遠隔端を有する細長
    いプローブであって、光を案内して前記内部構造を照明
    する案内装置を含み、前記プローブが前記内部構造から
    来る光を集めてこの光を前記プローブを通して案内する
    イメージガイド装置をさらに含み、前記イメージガイド
    装置が基端部およびこの基端部に対して斜めの角度に配
    向される遠隔端部を有するようになされている前記プロ
    ーブと、前記プローブを支持する手持ちカメラ組立体で
    あって、前記プローブに対して相対的に回転可能になさ
    れていて、前記カメラ組立体が前記イメージガイド装置
    と光の連通を行って前記内部構造から来る光を示す信号
    を生じるようになされているカメラヘッドを含む前記手
    持ちカメラ組立体とを含む携帯用手持ち関節鏡。
  10. 【請求項10】  前記イメージガイド装置が、実質的
    に第1の軸線を規定する光学繊維イメージガイドであり
    、前記イメージガイドの遠隔部分が実質的に第2の軸線
    を規定する円筒形の勾配屈折率のグリン・ロッドを含み
    、前記第2の軸線が前記第1の軸線に対して相対的に鋭
    角をなしていて、前記照明案内装置が前記イメージガイ
    ドに隣接して配置された多数の光学繊維になされている
    請求項9に記載された身体の内部構造を検査するための
    診断用手持ち関節鏡。
  11. 【請求項11】  前記プローブが、前記イメージガイ
    ドを取巻いてコレクターを支持する管状ニードルおよび
    孔を有する中空の管状カヌラをさらに含み、前記ニード
    ルが、前記カヌラと同軸的に前記孔内に配置されて該ニ
    ードルとカヌラの間に環状の流体通路を形成しており、
    前記関節鏡が前記通路と流体の連通を行うように取付け
    られた液体供給源をさらに含み、液体によって身体の内
    部構造の洗浄を行うようになされている請求項9に記載
    された身体の内部構造を検査するための診断用手持ち関
    節鏡。
  12. 【請求項12】  前記カメラ組立体が遠隔端を有し、
    前記関節鏡が前記カメラ組立体内に配置される光焦点合
    せ装置および前記カメラ組立体の遠隔端に回転可能に取
    付けられて前記プローブを前記カメラ組立体に連結し、
    前記カメラヘッドに対して相対的に前記イメージガイド
    を回転させる使い捨てスコープ組立体をさらに含んでお
    り、前記イメージガイドが前記スコープ組立体を通って
    伸長し、前記スコープ組立体が前記カメラ組立体の遠隔
    端に取付けられた時に前記焦点合せ装置に並置されるよ
    うになされている請求項9に記載された身体の内部構造
    を検査するための診断用手持ち関節鏡。
  13. 【請求項13】  前記カメラヘッドに電気的に接続さ
    れて前記カメラヘッドから来る前記信号を示すビデオ表
    示を生じさせるビデオ装置をさらに含んでいる請求項8
    に記載された身体の内部構造を検査するための診断用手
    持ち関節鏡。
  14. 【請求項14】  前記光源が石英ハロゲンランプであ
    って、前記光焦点合せ装置が前記カメラ組立体内で軸線
    方向に運動可能で、前記イメージガイドから来る光の焦
    点合せを行うようになされている請求項12に記載され
    た身体の内部構造を検査するための診断用手持ち関節鏡
  15. 【請求項15】  身体の内部構造を検査する方法にお
    いて、カメラ組立体と、遠隔端および基端を有し、第1
    の軸線を規定するイメージガイドと、前記イメージガイ
    ドに接合されて前記カメラ組立体に回転可能に取付けら
    れて身体内に挿入されるようになされたプローブを形成
    する照明装置と、前記イメージガイドの遠隔端に取付け
    られて前記照明装置から来る光を集めるレンズであって
    、前記第1の軸線に対して相対的に斜めの角度をなして
    配向される光軸を規定する前記レンズと、前記イメージ
    ガイドの基端と光の連通を行うように前記カメラ組立体
    内に配置されて前記照明装置によって照明された身体の
    内部構造の視認可能の表示信号を生じさせるカメラヘッ
    ドとを含む装置に、電気的にビデオ表示装置を接続し、
    前記プローブを身体内に挿入して身体の内部構造を検査
    する諸工程を含んでいる身体の内部構造を検査する方法
  16. 【請求項16】  身体の内部構造を検査するためにカ
    メラ組立体に係合可能の診断用手持ち関節鏡において、
    遠隔端および基端を有し、第1の軸線を規定するイメー
    ジガイドと、前記イメージガイドに接合されて身体内に
    挿入されるプローブを形成する照明装置と、前記イメー
    ジガイドの遠隔端に取付けられて前記照明装置から来る
    光を集めるレンズであって、前記第1の軸線に対して相
    対的に斜めの角度をなして配向される光軸を規定する前
    記レンズと、前記関節鏡を前記カメラ組立体に係合させ
    てこのカメラ組立体を前記イメージガイドの基端と光の
    連通を行うようになして前記照明装置によって照明され
    た身体の内部構造の視認可能の表示信号を発生させる装
    置とを含む診断用手持ち関節鏡。
  17. 【請求項17】  前記プローブが、前記イメージガイ
    ドおよび前記案内装置を取巻いてこれらのイメージガイ
    ドおよび案内装置を支持する中空の管状ニードルをさら
    に含む請求項16に記載された身体の内部構造を検査す
    るための診断用手持ち関節鏡。
  18. 【請求項18】  前記プローブが、さらに孔を有する
    中空の管状カヌラを含んでいて、前記ニードルが前記カ
    ヌラと同軸的に前記孔内に配置されてこのニードルおよ
    びカヌラの間に環状の流体通路を形成し、前記関節鏡が
    前記通路と流体の連通を行うように取付けられて、液体
    によって身体の内部構造の洗浄を行わせる液体供給源を
    さらに含む請求項17に記載された身体の内部構造を検
    査するための診断用手持ち関節鏡。
  19. 【請求項19】  前記カメラ組立体が遠隔端を有し、
    前記関節鏡がこのカメラ組立体内に配置された光焦点合
    せ装置および前記カメラ組立体の遠隔端に取外し可能に
    取付けられて前記プローブを支持し、このプローブを前
    記カメラ組立体に連結する使い捨てのスコープ組立体を
    さらに含み、前記イメージガイドが前記スコープ組立体
    を通って伸長して前記焦点合せ装置に並置されるように
    なされる請求項17に記載された身体の内部構造を検査
    するための診断用手持ち関節鏡。
  20. 【請求項20】  前記カメラヘッドに電気的に接続さ
    れて前記ビデオ信号を示すビデオ表示を生じさせるビデ
    オ装置をさらに含む請求項19に記載された身体の内部
    構造を検査するための診断用手持ち関節鏡。
  21. 【請求項21】  前記レンズが、勾配屈折率グリン・
    ロッドであり、前記イメージガイドが光学繊維であり、
    前記照明案内装置が石英ハロゲンランプと光の連通を行
    う多数の光学的照明繊維を含む請求項20に記載された
    身体の内部構造を検査するための診断用手持ち関節鏡。
  22. 【請求項22】  前記光焦点合せ装置が、前記カメラ
    組立体内で軸線方向に運動可能になされて前記イメージ
    ガイドから来る光の焦点合せを行うようになされている
    請求項21に記載された身体の内部構造を検査するため
    の診断用手持ち関節鏡。
  23. 【請求項23】  前記カヌラを取巻くようにこれに取
    付けられて前記スコープ組立体に回転可能に係合される
    カヌラ組立体をさらに含む請求項22に記載された身体
    の内部構造を検査するための診断用手持ち関節鏡。
JP3328962A 1991-02-04 1991-12-12 診断用手持ち関節鏡および検査方法 Pending JPH04276231A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/650,066 US5188093A (en) 1991-02-04 1991-02-04 Portable arthroscope with periscope optics
US650066 2000-08-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04276231A true JPH04276231A (ja) 1992-10-01

Family

ID=24607307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3328962A Pending JPH04276231A (ja) 1991-02-04 1991-12-12 診断用手持ち関節鏡および検査方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5188093A (ja)
EP (1) EP0498114A1 (ja)
JP (1) JPH04276231A (ja)
AU (1) AU642371B2 (ja)
CA (1) CA2054603A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003509096A (ja) * 1999-09-13 2003-03-11 ビジヨンスコープ・インコーポレーテツド 小型内視鏡システム
JP2014132920A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Osaka City Univ 内視鏡及び内視鏡用アタッチメント
JP2017516585A (ja) * 2014-06-06 2017-06-22 ノバルティス アーゲー Octプローブに対する後方反射最小化

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5190028A (en) * 1991-02-04 1993-03-02 Citation Medical Corporation Method for manufacturing a disposable arthroscopic probe
US5329936A (en) * 1991-02-04 1994-07-19 Citation Medical Corporation Portable arthroscope with periscope optics
CA2075267A1 (en) * 1991-12-24 1993-06-25 Michael Lafferty Portable arthroscope with periscope optics
US5351678A (en) * 1992-09-01 1994-10-04 Citation Medical Corporation Endoscope scope assembly for full hemisphere view
JP3255373B2 (ja) * 1992-10-19 2002-02-12 浜松ホトニクス株式会社 生体内計測装置
US5526928A (en) * 1993-01-22 1996-06-18 Olympus Optical Co., Ltd. Package for packaging a protection cover with channel for endoscope
US5863286A (en) * 1993-01-27 1999-01-26 Olympus Optical Company, Ltd. Endoscope system including endoscope and disposable protection cover
US5630787A (en) * 1993-02-18 1997-05-20 Olympus Optical Co., Ltd. System including endoscope and disposable protection cover with channel
US5487376A (en) * 1993-02-25 1996-01-30 Olympus Optical Co., Ltd. Washing apparatus for a protection cover for an endoscope
US5674182A (en) * 1993-02-26 1997-10-07 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope system including endoscope and protection cover
US5554098A (en) * 1993-02-26 1996-09-10 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope system including endoscope and disposable protection cover
US5562602A (en) * 1993-03-15 1996-10-08 Olympus Optical Co., Ltd. Insert cover portion of endoscope cover, insert cover portion having channels of endoscope cover, endoscope-cover-type endoscope, endoscope-cover-system endoscope and endoscope apparatus
US5674180A (en) * 1993-03-15 1997-10-07 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope system including endoscope and disposable protection cover
US5695447A (en) * 1993-03-16 1997-12-09 Olympus Optical Company, Ltd. Endoscope system including endoscope and disposable protection cover
US5551945A (en) * 1993-03-16 1996-09-03 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope system including endoscope and protection cover
US5496259A (en) * 1993-09-13 1996-03-05 Welch Allyn, Inc. Sterile protective sheath and drape for video laparoscope and method of use
US5456245A (en) * 1993-09-20 1995-10-10 Sofamor Danek Properties, Inc. Flexible endoscope probe and method of manufacture
AU1834995A (en) * 1994-01-28 1995-08-15 Sofamor Danek Properties, Inc. Endoscope with insertable tool
US5667472A (en) * 1994-03-18 1997-09-16 Clarus Medical Systems, Inc. Surgical instrument and method for use with a viewing system
US5554100A (en) * 1994-03-24 1996-09-10 United States Surgical Corporation Arthroscope with shim for angularly orienting illumination fibers
US5792045A (en) * 1994-10-03 1998-08-11 Adair; Edwin L. Sterile surgical coupler and drape
US5619992A (en) * 1995-04-06 1997-04-15 Guthrie; Robert B. Methods and apparatus for inhibiting contamination of reusable pulse oximetry sensors
US6117068A (en) * 1995-10-19 2000-09-12 Elite Genetics, Inc Artificial insemination system
US5971916A (en) * 1995-12-27 1999-10-26 Koren; Arie Video camera cover
US5855583A (en) * 1996-02-20 1999-01-05 Computer Motion, Inc. Method and apparatus for performing minimally invasive cardiac procedures
US6132441A (en) 1996-11-22 2000-10-17 Computer Motion, Inc. Rigidly-linked articulating wrist with decoupled motion transmission
US6270494B1 (en) 1996-12-26 2001-08-07 Cryogen, Inc. Stretchable cryoprobe sheath
US5910104A (en) 1996-12-26 1999-06-08 Cryogen, Inc. Cryosurgical probe with disposable sheath
AUPO478397A0 (en) * 1997-01-31 1997-02-20 Fairmont Medical Products Pty Ltd Endoscopic drape
US6379334B1 (en) * 1997-02-10 2002-04-30 Essex Technology, Inc. Rotate advance catheterization system
US5876328A (en) * 1997-04-23 1999-03-02 Endolap, Inc. Surgical camera drape assembly and method
US5980450A (en) * 1997-05-07 1999-11-09 Pinotage, Llc Coupling device for use in an imaging system
US6346073B1 (en) 1997-05-07 2002-02-12 Pinotage, Llc Imaging system and components thereof
US6053860A (en) * 1997-09-02 2000-04-25 Andco Tek Inc. Apparatus for viewing and treating body tissue
US6659939B2 (en) 1998-11-20 2003-12-09 Intuitive Surgical, Inc. Cooperative minimally invasive telesurgical system
US6852107B2 (en) * 2002-01-16 2005-02-08 Computer Motion, Inc. Minimally invasive surgical training using robotics and tele-collaboration
US8527094B2 (en) 1998-11-20 2013-09-03 Intuitive Surgical Operations, Inc. Multi-user medical robotic system for collaboration or training in minimally invasive surgical procedures
US6398726B1 (en) 1998-11-20 2002-06-04 Intuitive Surgical, Inc. Stabilizer for robotic beating-heart surgery
WO2001023027A1 (en) 1999-09-27 2001-04-05 Essex Technology, Inc. Rotate-to-advance catheterization system
WO2002023403A2 (en) 2000-09-11 2002-03-21 Pinotage, Llc. System and method for obtaining and utilizing maintenance information
US20030215128A1 (en) * 2001-09-12 2003-11-20 Pinotage Llc System and method for obtaining and utilizing maintenance information
EP2269500B1 (en) 2000-11-28 2017-06-21 Intuitive Surgical Operations, Inc. Endoscopic beating-heart stabilizer and vessel occlusion fastener
DE10121450A1 (de) * 2001-04-27 2002-11-21 Storz Endoskop Gmbh Schaffhaus Optisches Instrument, insbesondere Endoskop, mit Wechselkopf
US6863651B2 (en) * 2001-10-19 2005-03-08 Visionscope, Llc Miniature endoscope with imaging fiber system
US6695772B1 (en) 2001-11-26 2004-02-24 Visionary Biomedical, Inc. Small diameter cannula devices, systems and methods
US7736301B1 (en) * 2001-12-18 2010-06-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Rotatable ferrules and interfaces for use with an optical guidewire
US8614768B2 (en) * 2002-03-18 2013-12-24 Raytheon Company Miniaturized imaging device including GRIN lens optically coupled to SSID
DE10222505A1 (de) * 2002-05-22 2003-12-11 Schoelly Fiberoptic Gmbh Mikroendoskop
US6902278B2 (en) * 2003-03-24 2005-06-07 Andrew J. Bala Surgical microscope drape assembly
US8605892B1 (en) 2003-12-02 2013-12-10 Bio-Med Disposable Covers, Inc. Disposable antimicrobial covering for device
JP3864344B2 (ja) * 2003-12-05 2006-12-27 フジノン株式会社 内視鏡の挿入補助具
US20070130889A1 (en) * 2004-02-20 2007-06-14 Healthcare Media Technologies, Inc. Disposable cover for a pillow speaker or the like
US7172578B2 (en) * 2004-04-15 2007-02-06 Alcon, Inc. Sterile tubing sheath
US20050288548A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Scimed Life Systems, Inc. Endoscope with limited rotation shaft joint
US7241263B2 (en) * 2004-09-30 2007-07-10 Scimed Life Systems, Inc. Selectively rotatable shaft coupler
KR20070104539A (ko) 2004-12-28 2007-10-26 패트릭 씨. 멜더 내시경 영상화 시스템
WO2006093976A1 (en) 2005-02-28 2006-09-08 Spirus Medical Inc. Rotate-to-advance catheterization system
US8343040B2 (en) * 2005-05-04 2013-01-01 Olympus Endo Technology America Inc. Rotate-to-advance catheterization system
US8317678B2 (en) 2005-05-04 2012-11-27 Olympus Endo Technology America Inc. Rotate-to-advance catheterization system
US20060251365A1 (en) * 2005-05-04 2006-11-09 Brewer Donald R Watch fiber optic image guide
US8235942B2 (en) 2005-05-04 2012-08-07 Olympus Endo Technology America Inc. Rotate-to-advance catheterization system
US20060250897A1 (en) * 2005-05-04 2006-11-09 Brewer Donald R Analog watch fiber optic image guide
US7780650B2 (en) 2005-05-04 2010-08-24 Spirus Medical, Inc. Rotate-to-advance catheterization system
US8414477B2 (en) * 2005-05-04 2013-04-09 Olympus Endo Technology America Inc. Rotate-to-advance catheterization system
US20100145146A1 (en) * 2005-12-28 2010-06-10 Envisionier Medical Technologies, Inc. Endoscopic digital recording system with removable screen and storage device
US8574220B2 (en) 2006-02-28 2013-11-05 Olympus Endo Technology America Inc. Rotate-to-advance catheterization system
US8435229B2 (en) 2006-02-28 2013-05-07 Olympus Endo Technology America Inc. Rotate-to-advance catheterization system
EP1891882A3 (en) 2006-04-05 2008-12-31 Arthrex, Inc. Deflectable tip videoarthroscope
US8560047B2 (en) 2006-06-16 2013-10-15 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Method and apparatus for computer aided surgery
WO2008144033A2 (en) * 2007-05-18 2008-11-27 Spirus Medical, Inc. Rotate-to-advance catheterizaton system
US8870755B2 (en) 2007-05-18 2014-10-28 Olympus Endo Technology America Inc. Rotate-to-advance catheterization system
DE102007026235A1 (de) * 2007-05-31 2008-12-04 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur sterilen Umhüllung eines sterilisationsempfindlichen Bedienteils
US7835074B2 (en) 2007-06-05 2010-11-16 Sterling Lc Mini-scope for multi-directional imaging
US20090287048A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 Sterling Lc Method and apparatus for imaging within a living body
US20090326321A1 (en) * 2008-06-18 2009-12-31 Jacobsen Stephen C Miniaturized Imaging Device Including Multiple GRIN Lenses Optically Coupled to Multiple SSIDs
JP5596027B2 (ja) * 2008-06-18 2014-09-24 レイセオン カンパニー カテーテル
WO2010014792A2 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Sterling Lc Method and device for incremental wavelength variation to analyze tissue
WO2010053916A2 (en) * 2008-11-04 2010-05-14 Sterling Lc Method and device for wavelength shifted imaging
US20100121139A1 (en) 2008-11-12 2010-05-13 Ouyang Xiaolong Minimally Invasive Imaging Systems
WO2011041728A2 (en) * 2009-10-01 2011-04-07 Jacobsen Stephen C Needle delivered imaging device
US8717428B2 (en) 2009-10-01 2014-05-06 Raytheon Company Light diffusion apparatus
US9144664B2 (en) 2009-10-01 2015-09-29 Sarcos Lc Method and apparatus for manipulating movement of a micro-catheter
US8828028B2 (en) 2009-11-03 2014-09-09 Raytheon Company Suture device and method for closing a planar opening
AU2012319093A1 (en) 2011-06-27 2014-01-16 Board Of Regents Of The University Of Nebraska On-board tool tracking system and methods of computer assisted surgery
US9498231B2 (en) 2011-06-27 2016-11-22 Board Of Regents Of The University Of Nebraska On-board tool tracking system and methods of computer assisted surgery
US11911117B2 (en) 2011-06-27 2024-02-27 Board Of Regents Of The University Of Nebraska On-board tool tracking system and methods of computer assisted surgery
IL215106A0 (en) * 2011-09-12 2012-02-29 Daniel Sherwin Laparoscopic device
US9119531B2 (en) * 2011-10-27 2015-09-01 Cook Medical Technologies Llc Visualization catheter periscope
US8647261B2 (en) 2012-02-06 2014-02-11 Jacqueline Anna Jaworek Body cavity access tube assembly and method of use
US9146576B2 (en) * 2012-02-06 2015-09-29 Arthrex, Inc. Arthroscope rotation mechanisms and methods of endoscopic rotation
US10105149B2 (en) 2013-03-15 2018-10-23 Board Of Regents Of The University Of Nebraska On-board tool tracking system and methods of computer assisted surgery
US10342579B2 (en) 2014-01-13 2019-07-09 Trice Medical, Inc. Fully integrated, disposable tissue visualization device
US11547446B2 (en) 2014-01-13 2023-01-10 Trice Medical, Inc. Fully integrated, disposable tissue visualization device
US9370295B2 (en) * 2014-01-13 2016-06-21 Trice Medical, Inc. Fully integrated, disposable tissue visualization device
EP3096704B1 (en) * 2014-01-22 2021-03-10 KB Medical SA Sterile drape and adapter for covering a robotic surgical arm and preventing contamination of a sterile field
EP3220797A1 (en) * 2014-11-17 2017-09-27 Lina Medical ApS A device for use in hysteroscopy
US9895048B2 (en) * 2016-01-05 2018-02-20 Urosee Corp. Handheld endoscope
US10278563B2 (en) 2015-02-23 2019-05-07 Uroviu Corp. Handheld surgical endoscope with detachable cannula
WO2016137838A1 (en) 2015-02-23 2016-09-01 Xiaolong Ouyang Handheld surgical endoscope
US10869592B2 (en) 2015-02-23 2020-12-22 Uroviu Corp. Handheld surgical endoscope
EP3560412B1 (en) 2015-08-11 2020-11-18 Trice Medical, Inc. Fully integrated disposable tissue visualization device
US11684248B2 (en) 2017-09-25 2023-06-27 Micronvision Corp. Endoscopy/stereo colposcopy medical instrument
US11832797B2 (en) 2016-09-25 2023-12-05 Micronvision Corp. Endoscopic fluorescence imaging
JP2018166639A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 ドレープ、手術用顕微鏡および手術用顕微鏡システム
US11980342B2 (en) 2020-11-12 2024-05-14 Micronvision Corp. Minimally invasive endoscope
US11771304B1 (en) 2020-11-12 2023-10-03 Micronvision Corp. Minimally invasive endoscope
WO2019157763A1 (en) * 2018-02-15 2019-08-22 Covidien Lp Sheath assembly for a rigid endoscope
WO2019191705A1 (en) 2018-03-29 2019-10-03 Trice Medical, Inc. Fully integrated endoscope with biopsy capabilities and methods of use
WO2021016626A1 (en) 2019-07-25 2021-01-28 Uroviu Corp. Disposable endoscopy cannula with integrated grasper
CN114206253A (zh) * 2019-07-29 2022-03-18 阿莱恩技术有限公司 用于口腔内装置的全扫描仪屏障
US20210196319A1 (en) 2019-12-29 2021-07-01 Biosense Webster (Israel) Ltd Trocar with internal camera providing tilted view angle
US20230022031A1 (en) * 2020-01-07 2023-01-26 Gyrus Acmi, Inc. D/B/A Olympus Surgical Technologies America Power port connector for medical device
US20220249188A1 (en) * 2021-02-08 2022-08-11 Mark McBride Surgical drape having an extendable sleeve for covering a surgical instrument and methods of making and using same
WO2022191899A1 (en) * 2021-03-10 2022-09-15 Aerobiotix, Inc. Surgical drape or sheath for a medical vacuum device and methods of use

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928940A (ja) * 1982-08-09 1984-02-15 旭光学工業株式会社 内視鏡の送水装置
JPS62155827A (ja) * 1985-12-27 1987-07-10 浜松ホトニクス株式会社 膀胱癌診断装置
JPS62502500A (ja) * 1985-04-08 1987-09-24 バツクスタ− トラベノル ラボラトリ−ズ,インコ−ポレ−テツド 内視鏡
JPS6446046A (en) * 1987-08-12 1989-02-20 Fujitsu Ltd Cylindrical cam type automatic operating mechanism for transmission
JPH0232313A (ja) * 1988-06-13 1990-02-02 Richard B Macanally 内視鏡
JPH02156923A (ja) * 1988-10-06 1990-06-15 Baxter Internatl Inc 複眼式関節鏡

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545468A (en) * 1978-09-29 1980-03-31 Olympus Optical Co Connector for endoscope
US4522196A (en) * 1982-06-11 1985-06-11 Cunningham Frank W Reusable, sterile covering for a surgical camera
JPS59124312A (ja) * 1982-12-29 1984-07-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 画像観察装置
US4590923A (en) * 1983-04-18 1986-05-27 Watanabe Robert S Arthroscope-video camera assembly
EP0162100A4 (en) * 1983-11-08 1987-09-02 Laserscope Inc ENDOSCOPIC ARRANGEMENT WITH HANDLE AND CATHETER.
US4754328A (en) * 1984-01-03 1988-06-28 Medical Dynamics, Inc. Laser endoscope
US4589404A (en) * 1984-01-03 1986-05-20 Medical Dynamics, Inc. Laser endoscope
US4607622A (en) * 1985-04-11 1986-08-26 Charles D. Fritch Fiber optic ocular endoscope
JPS62266024A (ja) * 1986-05-14 1987-11-18 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡ビデオシステム
US4736733A (en) * 1987-02-25 1988-04-12 Medical Dynamics, Inc. Endoscope with removable eyepiece
US4782819A (en) * 1987-02-25 1988-11-08 Adair Edwin Lloyd Optical catheter
US4757381A (en) * 1987-03-05 1988-07-12 Fuji Optical Systems, Inc. Means and structure for prevention of cross contamination during use of dental camera
US4867138A (en) * 1987-05-13 1989-09-19 Olympus Optical Co., Ltd. Rigid electronic endoscope
JPS6470023A (en) * 1987-08-24 1989-03-15 Allergan Inc Optometric device
US4844071A (en) * 1988-03-31 1989-07-04 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Endoscope coupler device
DE68918751T2 (de) * 1988-05-23 1995-03-02 Sumitomo Electric Industries Bildaufnahme- und Verarbeitungseinrichtung.
US4920961A (en) * 1988-06-02 1990-05-01 Circon Corporation System for disconnetably mounting an endoscope sheath with an endoscope tool
DE8808299U1 (ja) * 1988-06-25 1989-07-20 Effner Gmbh, 1000 Berlin, De
FR2640389B1 (fr) * 1988-12-12 1992-10-02 Fibres Optiques Rech Technolo Video-endoscopes rigides
US4878485A (en) * 1989-02-03 1989-11-07 Adair Edwin Lloyd Rigid video endoscope with heat sterilizable sheath
US4914521A (en) * 1989-02-03 1990-04-03 Adair Edwin Lloyd Sterilizable video camera cover
DE9001028U1 (ja) * 1990-01-27 1990-04-05 Effner Gmbh, 1000 Berlin, De
US5168863A (en) * 1990-08-27 1992-12-08 Medical Concepts, Inc. Sterile endoscopic system
US5198894A (en) * 1991-09-24 1993-03-30 Hicks John W Drape for endoscope

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928940A (ja) * 1982-08-09 1984-02-15 旭光学工業株式会社 内視鏡の送水装置
JPS62502500A (ja) * 1985-04-08 1987-09-24 バツクスタ− トラベノル ラボラトリ−ズ,インコ−ポレ−テツド 内視鏡
JPS62155827A (ja) * 1985-12-27 1987-07-10 浜松ホトニクス株式会社 膀胱癌診断装置
JPS6446046A (en) * 1987-08-12 1989-02-20 Fujitsu Ltd Cylindrical cam type automatic operating mechanism for transmission
JPH0232313A (ja) * 1988-06-13 1990-02-02 Richard B Macanally 内視鏡
JPH02156923A (ja) * 1988-10-06 1990-06-15 Baxter Internatl Inc 複眼式関節鏡

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003509096A (ja) * 1999-09-13 2003-03-11 ビジヨンスコープ・インコーポレーテツド 小型内視鏡システム
JP2011251145A (ja) * 1999-09-13 2011-12-15 Visionscope Technologies Llc 小型内視鏡システム
JP2014132920A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Osaka City Univ 内視鏡及び内視鏡用アタッチメント
JP2017516585A (ja) * 2014-06-06 2017-06-22 ノバルティス アーゲー Octプローブに対する後方反射最小化

Also Published As

Publication number Publication date
US5188093A (en) 1993-02-23
EP0498114A1 (en) 1992-08-12
US5301657A (en) 1994-04-12
CA2054603A1 (en) 1992-08-05
AU642371B2 (en) 1993-10-14
AU8608991A (en) 1992-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04276231A (ja) 診断用手持ち関節鏡および検査方法
US5329936A (en) Portable arthroscope with periscope optics
US5351678A (en) Endoscope scope assembly for full hemisphere view
JP5132018B2 (ja) ズーム式腹腔鏡
US5411500A (en) Portable arthroscope with disposable probe
EP0316244B1 (en) Video equipped endoscope with needle probe
US5198894A (en) Drape for endoscope
US4858001A (en) Modular endoscopic apparatus with image rotation
US5323767A (en) Portable arthroscope with periscope optics
JP5225438B2 (ja) 小型内視鏡システム
CA2748436C (en) Miniature endoscope with imaging fiber system
JPH0221041Y2 (ja)
US6398724B1 (en) Focusable optical instrument with a sealed optical system having no internal optical moving parts
US4947245A (en) Image picking-up and processing apparatus
US5528432A (en) Intra-oral optical viewing device
AU662348B2 (en) Portable arthroscope
JP2007503277A (ja) 窩洞の見にくい部分を観察するためのシステム、装置、及び方法
US5888193A (en) Endoscope with curved optical axis
JPH0713087A (ja) 硬性内視鏡装置
JPS63136015A (ja) 内視鏡装置
JP4493141B2 (ja) 内視鏡
Bao et al. Recent Patents on the Structure of Medical Endoscope
CN117814733A (zh) 乳管镜系统
CN112022063A (zh) 一种观察方向可调的内窥镜
JPH0263008A (ja) 内視鏡装置