JPH01302173A - 電気信号観測装置 - Google Patents

電気信号観測装置

Info

Publication number
JPH01302173A
JPH01302173A JP63133420A JP13342088A JPH01302173A JP H01302173 A JPH01302173 A JP H01302173A JP 63133420 A JP63133420 A JP 63133420A JP 13342088 A JP13342088 A JP 13342088A JP H01302173 A JPH01302173 A JP H01302173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
electrical signal
signal
light
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63133420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2598458B2 (ja
Inventor
Shinichiro Aoshima
紳一郎 青島
Yutaka Tsuchiya
裕 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP63133420A priority Critical patent/JP2598458B2/ja
Priority to DE68913076T priority patent/DE68913076T2/de
Priority to EP89305356A priority patent/EP0344986B1/en
Priority to US07/357,824 priority patent/US4967144A/en
Publication of JPH01302173A publication Critical patent/JPH01302173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598458B2 publication Critical patent/JP2598458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/24Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using light-modulating devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/20Cathode-ray oscilloscopes
    • G01R13/22Circuits therefor
    • G01R13/34Circuits for representing a single waveform by sampling, e.g. for very high frequencies
    • G01R13/347Circuits for representing a single waveform by sampling, e.g. for very high frequencies using electro-optic elements

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、光信号を10−ブとして被測定電気信号の波
形を光強度波形に変換して観測信号を得るための電気信
号観測装置に係り、特に、簡単な構成により、効率良く
被測定電気信号の波形を光強度波形に変換して観測信号
を得ることが可能な電気信号!11測装置に関するもの
である。
【従来の技術】
従来、繰返し高速電気信号はサンプリング型オシロスコ
ープ(分解能20〜30ピコ秒が限度)で、又、単一現
象はリアルタイムオシロスコープ(分解能300ピコ秒
程度が限度)で測定されているが、測定対象の高速化に
伴い、被測定電気信号を更に高分解能で測定する必要が
生じてきている。 このような要請を満足するものとして、米国特許444
6425号には、電気光学効果を有する非線形光学媒質
(ポッケルスセル)と、偏光子、検光子及び補償器を組
合わせた光変調器を用いて、被測定電気信号を短パルス
光によりサンプリングして観測信号を得るようにした電
圧測定装置が開示されている。 しかしながら、このような短パルス光を用いたサンプリ
ング計測においては、単一現象の計測が不可能である。 一方、ヨーロッパ特許公開公報197196号には、短
パルス光の代わりに連続光(CW光)を用いた電気−電
子光オシロスコープが開示されている。 しかしながら、いずれにしても、ポッケルスセルのよう
な非線形光学媒質を含む光変調器を用いているので、該
非線形光学媒質が一般に高価であるだけでなく、取扱い
が難しい、又、非線形光学媒質の他に偏光子及び検光子
、更に補償器が必要となるため、光学系が複雑になり、
その調整も複雑で面倒である。又、非線形光学媒質を用
いた光変調器は、偏光状態の変化を利用して透過率を変
えるだけであり、増@機能を持たないため、入射光を有
効に利用できず、効率が低く、SN比が悪い等の問題点
を有していた。
【発明が達成しようとする課題】
本発明は、前記従来の問題点を解消するべくなされたも
ので、構成が簡単であり、且つ、入射光を有効に利用で
きて効率の高い電気信号観測装置を提供することを目的
とする。
【課題を達成するための手段】
本発明は、光信号をプローブとして被測定電気信号の波
形を光強度波形に変換して観測信号を得るための電気信
号観測装置において、連続的な光信号を発生する直流光
源と、被測定電気信号によって#J御される可変利得に
より、前記光信号を増幅する光増幅器と、該光増幅器の
出射光を高速で検出して!!!測信号を得る光検出器と
、被測定電気信号による前記光増幅器の利得制御と同期
して、前記光検出器を動作させるトリガ回路と、前記光
検出器出力の時間変化を表示する表示装置とを備えるこ
とにより、前記目的を達成したものである。 又、前記光増幅器を、半導体レーザの両端面での反射を
抑えた非共振型の進行波型光増幅器としたものである。 又、前記光検出器をストリークカメラとすると共に、前
記光増幅器を複数とし、前記ストリークカメラで、複数
の被測定電気信号の並列観測を可能としたものである。 又、前記光検出器をサンプリング型光オシロスコープと
すると共に、前記光信号を所定周波数でオンオブするた
めの光チョップ素子と、前記サンプリング型光オシロス
コープの出力のうち、該周波数成分だけを狭帯域で取出
すロックイン増幅器とを備えたものである。 又、前記光増幅器自体が、前記光チョップ素子としても
動作するようにしたものである。 又、前記光増幅器の入出射光学系及び/又は光検出器の
入射光学系の少くとも一部を光ファイバとしたものであ
る。
【作用及び効果】
本発明は、光信号をプローブとして被測定電気信号の波
形を光強度波形に変換して観測信号を得る際に、第1図
に示す如く、直流光源10によって連続的な光信号(C
W光)を発生し、該CW光を、被測定電気信号によって
利得が制御される光増幅器12を用いて、増幅しつつ変
調する。該光増幅器12の出射光は、光検出器14によ
って、高速で検出され、観測信号として表示装置18に
表示される。この際、トリガ回8!16によって、被測
定信号による前記光増幅器12の利得制御と同期して、
前記光検出器14を動作させる。従って、偏光子や検光
子が不要で構成が簡単であり、装!を安価に構成できる
と共に、光学系の調歿も簡略である。又、透過率でなく
増幅率を変えることによって光信号を変調しているので
、入射光を有効に利用でき、効率が高く、SN比も良い
。 前記直流光源10としては、例えば、ヘリウム−ネオン
レーザ、半導体レーザ、半導体レーザ励起固体レーザ等
を用いることができる。 入射光を、外部からの電気信号に依存した増幅度で増幅
して、出射することができる前記光増幅器12としては
、半1cレーザの両端面に反射防止膜を施し、両端面で
の反射を抑えた非共振型の進行波型光増幅器(Trav
eling−Wave type optical  
Au1ifier、 TWA)や、通常の半導体レーザ
を発振閾値以下にバイアスして光増幅器として用いるフ
ァブリベロー型光増幅器(F abry  Perot
 type optical Amplifier、 
F PA )や、ファイバ中の誘導ラマン散乱を利用し
たファイバラマン増幅器や、DFBレーザを用いたもの
、注入同期型増幅器等を用いることができるが、光増幅
器の小型化や、制御の容易さから半導体光増幅器が有利
である。 中でらTWAは、電気信号に対する高速応答、高速光信
号の増幅が可能であり、共振器による波長選択性がない
ため、数十01に渡る広い利得帯域幅(約50nn+)
を持ち、増幅器の温度や、入射光の波長が変化しても利
得の変化が小さく、安定した利得が得られるという大き
な利点を有する。又、光増幅器としての重要な基本特性
である利得飽和や雑音の面でも優れた特性を持っている
。 これに対してFPAは、製作が容易であると共に、両端
面間の多重反射を利用して信号利得を得るため、低注入
電流でも閾値付近で高利得が得易いという利点を有する
。 更に、半導体光増幅器では、その注入電流を変えること
で容易に利得が変えられるため、本発明のように、注入
電流のオンオフにより光スィッチとしても用いることが
できる。 本発明に用いるのに好適なTWAは、例えば第2図に示
すような、V I P S (V−arooved I
 nner 5tripe on  P−3ubstr
ate) 1m造の半導体レーザ49の両端面に反射防
止膜を施したものとすることができる。 前記VIPS構造は、第2図に示した如く、1回目の液
相成長で、まずp−LnP基板49A上に、p、−1n
Pバッファ層49B、n−InPブD ’7り層49C
,p2−InPブロックF!149Dを成長し、Si 
02ストライブマスクを通常のフォトリソ工程で作成し
く111)B面を持つ■渭をウェットエツチングで形成
す・る、これに2回目の液相成長で、p−1nPクラッ
ド層49E、p型乃至はノンドープGa In AS 
P活性NJ49F、n−InPクラッドff149G、
n÷−Ga In AS Pコンタクト層49Hを順次
成長する。このとき、GaInAsP活性549Fは■
渭の底に形成され、例えば幅約1.2μI、厚み約0゜
10μmに制御される。その後、電極を形成し、ヘキ開
により端面を形成して作成される。 TWAは、この半導体レーザ49の両端面に、例えばS
i 02をターゲットにし、酸素雰囲気中で蒸着により
反射防止膜を施すことによって作成される。VIPS構
造の半導体レーザ49は、活性層への注入効率が高く、
優れた高出力特性が得られるので、これを用いたTWA
も、高利得で、高飽和出力となる。 このようにして作成されたTWA50は、第3図に示す
ような基本構成を有し、該TWA50への入射光強度I
inが一定である場合には、入力電流値iが変化すると
、TWA50からの出射光強度1 outは、第4図に
示す如く変化する。従って、入射光強度Iinが一定で
ある時は、出射光強度Ioutを入力電流iで制御でき
ることがわかる。 今、簡単のなめに線形の部分のみを使うと仮定すると(
非線形な部分は補正も可能)、第4図の関係は第5図に
示す如くとなる。従って、第5図に示す範囲では、線形
な増幅器として取扱うことができる。 なお、前記TWA50においては、その両端面に反射防
止膜を施すことによって、両端面の反射を抑えていたが
、両端面の反射を抑える構成はこれに限定されず、第6
図に示す如く、両端面をブリュースタ角とすることによ
って、両端面での反射を抑えることも可能である。この
場合には、偏光面が規定されるが、そのことを逆に利用
することも考えられる。即ち、偏光面を規定する必要が
ある場合には、そのための偏光子や検光子が不要となる
。 なお、本発明に用いる光増幅器12としては、前記TW
A50やFPAの他に、第7図に示す如く、固体レーザ
媒質52にレーザダイオード54により励起光を与え、
発振閾値以下にバイアスして共振型の光増幅器としたも
のや、第8図に示す如く、固体レーザ媒質52の両端面
の反射を反射防止膜又はブリュースタ角によって抑え、
TWAと類似の非共振型の光増幅器としたものを用いる
こともできる。第7図において、56は共振鏡である。 なお、前記レーザダイオード54には、閾値付近にする
ため、又は/及び、増幅率を窩めるためのバイアス電流
を流してもよく、又、流さなくてもよい。 又、光増幅器12として、第9図に示す如く、色素レー
ザ媒質又は気体レーザ媒質58に対して、発光ダイオー
ド、レーザダイオード又は各種電流制御ランプ60を用
いて励起光を与えるようにしたものを用いることもでき
る。又、第9図において、共振!!56を省略したもの
を用いることもできる。 更に、光増幅器の他の例として、第10図に示す如く、
気体レーザ媒質62を電流−電圧変換器64を介して電
562A間に印加される電圧によって励起するようにし
た、放電を利用したものを用いることもできる。又、第
10図において、共振鏡56を省略したものを用いるこ
ともできる。 又、前記光増幅器12の入出射光学系及び/又は光検出
器14の入射光学系の少くとも一部を光ファイバとした
場合には、光学系のtl密な調整が不要となると共に、
各構成要素の配置の自由度が高まり、例えば全体を小型
化することもできる。 又、前記光検出器14をストリークカメラとすると共に
、前記光増幅器12を複数とした場合には、該ストリー
クカメラで、複数の被測定電気信号の並列観測が可能と
なる。 又、前記光検出器14をサンプリング型光オシロスコー
プとすると共に、前記光信号を所定周波数でオンオフす
るための光チョップ素子と、前記サンプリング型光オシ
ロスコープの出力のうち、該周波数成分だけを狭帯域で
取出すロックイン増幅器とを備えた場合には、前記効果
に加えて、更にSN比を向上させることができる。 前記光チョップ素子としては、通常の光チョッパの他、
前記のような光増幅器、電気光学効果を用いた光変調器
、E−0変調器、更には光力−シャッタ、液晶シャッタ
等を用いることができる。 該光チョップ素子として、電気信号によって利得が可変
とされた光増幅器を用いた場合には、増幅率を向上する
ことができる。 又、前記光増幅器12自体が、前記光チョップ素子とし
ても動作するようにした場合には、別体の光チョップ素
子を設ける必要がなく、構成が簡略である。
【実施例】
以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明す
る。 本発明の第1実施例は、前出第1図に示したような、直
流光源10と、光増幅器12と、光検出器14と、トリ
ガ回路16と、表示装置18とを有する電気信号観測装
置において、第11図に示す如く、前記光増幅器12を
前記TWA50とすると共に、前記光検出器14をスト
リークカメラ70として、表示装置18に観測信号を表
示するようにしたものである。 前記ストリークカメラ70は、例えば第12図に示す如
く、入射光学系のスリット72及びレンズ74を通して
入射、結像される光(スリット後)を電子像に変換する
光電面76、該光電面76で発生した電子像を加速する
網状の加速電極77、該加速な極77で加速された電子
をスリット72の長手方向に垂直(図の上下方向)に高
速で掃引する偏向量17f180、該偏向iS極80に
よって偏向された電子像を再び光学像(時間の経過が縦
軸方向の位置で表された輝度情報像であるストリーク像
)に変換する螢光面83を主に含むストリーク管75と
、出射光学系のレンズ84を通して前記ストリーク像を
撮像するための、SITカメラ、CODカメラ等の撮像
装置86とから構成されている。 図において、78は、前記加速な極77で加速された電
子を一定範囲に集束するための集束電極、79は、電子
を更に加速するためのアパーチャ電′!S(陽極)、8
1は、電子の通過に合わせて前記偏向?8極80に所定
の掃引電圧を印加するための掃引回路、82は、前記偏
向量f!80を通過した電子を、螢光面83の前で増倍
するためのマイクロチャンネルプレート(MCP185
は、該MCP82の入力側に設けられた、螢光面83の
有効掃引域の外に偏向される電子を遮断して計測精度を
向上するためのコーン状のA M 電極である。 以下、第1実施例の作用を説明する。 前記直流光源10からは、CW光がTWA 50に入力
されている。この状態で、被測定電気信号が、必要に応
じて(電圧信号の場合)電圧−電流変換器90を介して
、TWA50に利得制御信号として入力されると、TW
A50がらは、該被測定電気信号によって変調されたC
W光がストリークカメラ70に入射される。従って、ス
トリークカメラ70を、前記被測定電気信号と同期して
トリガ回路16から入力されるトリガ信号によって、所
定タイミングで動作させることによって、該ストリーク
カメラ70の撮像装置86には、被測定電気信号に対応
する観測信号が得られる。 なお、被測定電気信号が電流信号である場合には、前記
電流−電圧変換器90を省略することができる。 本実施例においては、光検出器としてストリークカメラ
70を用いているので、単一現象の!!測が可能である
。 次に、第13図を参照して、本発明の第2実施例を詳細
に説明する。 本実施例は、前記第1実施例と同様の電気信号W1測装
置において、前記TWA50を複数個設け、各TWA5
0の出射光を、例えば第14図に示す如く、多数の光フ
ァイバ92が接続されたファイバプレート94を用いて
、前記ストリークカメラ70のスリット72の長さ方向
に入射するようにしたものである。 本実施例においては、螢光面83のスリット長さ方向に
、前記各被測定電気信号に対応する螢光が発生するので
、多数の被測定電気信号の並列観測が可能となる。ス、
各TWA50毎にトリガタイミングを変えることによっ
て、単一の波形を同時に並列測定することも可能となる
。更に、分光器で波長成分に分けて各波長成分毎にTW
A50で検出するように構成することもできる。 次に、第15図を参照して、本発明の第3実施例を詳細
に説明する。 本実施例は、前出第1図に示したような、直流光源10
と、光増幅器12と、光検出器14と、トリガ回路16
と、表示装置18とを有する電気信号観測装置において
、前記光増幅器12をTWA50とすると共に、前記・
光検出器14をサンプリング型光オシロスコープ96と
し、更に、該サンプリング型光オシロスコープ96の出
力のうち、所定周波数成分だけを狭帯域で取出すロック
イン増幅器98を設け、該ロックイン増幅器98の前記
周波数によって、前記TWA50を所定周波数でオンオ
フするようにしたものである。 前記サンプリング型光オシロスコープ96は、例えば第
16図に示す如く、前出第12図に示したようなストリ
ークカメラ70に、ストリーク像を空間的に制限するス
リット板100を設けて光サンプリングを可能としたも
のであり、螢光面83で発生した螢光は、スリット板1
00で制御された後、例えば光電子増倍管102等の零
次光光検出器によって電気信号に変換される。 本実施例においては、光検出器14として、サンプリン
グ型光オシロスコープ96を用いているので、電気信号
観測装置を安価に構成でき、電気信号を簡単に測定でき
る。更に、ロックイン増幅器98を設けることも可能と
なり、SN比が向上する。 又、本実施例においては、ロックイン検出用の光チョッ
プ素子として、前記TWA50をそのまま用いているの
で、構成が簡略1である。 次に、第17図を参照して本発明の第4実施例を詳細に
説明する。 この第4実施例は、前記第3実施例と同様の電気信号観
測装置において、前記TWA50とは別体のTWA 1
04を、ロックイン検出用の光チョップ素子として設け
たものである。 本実施例においては、光増幅器としても作動するTWA
50.104がタンデムに2段配置されているので、増
幅率が高められる。 なお、前記TWA50と104を、その端面において、
例えば接着により一体化して、強度や耐振動性を高める
こともできる。 前記実施例では、被測定電気信号を分岐して直接TWA
50に入力していたが、必要に応じて広帯域増幅器によ
り、被測定電気信号の波形を変えることなく増幅して、
TWA50に入力してもよい、又、被測定電気信号によ
りTWA50が動作するように、直流バイアス電流を同
時にTWA 50に入力してもよい、更に、被測定電気
信号が電圧である場合には、電圧−電流変換器を介して
TWA50に入力するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の基本的な構成を示すブロック線図、
第2図は、本発明で用いられる光増幅器の一例としての
進行波型光増幅器(TWA)を構成する半導体レーザの
構造の一例を示す断面図、第3図は、前記TWAの動作
特性を説明するためのブロック線図、第4図及び第5図
は、同じく出射光強度特性の一例を示す線図、第6図は
、前記TWAの変形例の構成を示す概略図、第7図乃至
第10図は、前記光増幅器の他の変形例をそれぞれ示す
概略図、第11図は、本発明に係る電気信号観測装置の
第1実施例の構成を示すブロック線図、第12図は、第
1実施例で用いられているストリークカメラの構成を示
す断面図、第13図は、本発明の第2実施例の構成を示
すブロック線図、第14図は、第2実施例で用いられて
いるファイバプレートの形状を示す斜視図、第15図は
、本発明の第3実施例の構成を示すブロック線図、第1
6図は、第3実施例で用いられているサンプリング型光
オシロスコープの構成を示す断面図、第17図は、本発
明の第4実施例の構成を示すブロック線図である。 10・・・直流光源、 12・・・光増幅器、 14・・・光検出器、 16・・・トリガ回路、 18・・・表示装置、 50.104 ・−・進行波型光増幅器(TWA)、7
0・・・ストリークカメラ、 92・・・光ファイバ、 94・・・ファイバプレート、 96・・・サンプリング型光オシロスコープ、98・・
・ロックイン増幅器。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光信号をプローブとして被測定電気信号の波形を
    光強度波形に変換して観測信号を得るための電気信号観
    測装置において、 連続的な光信号を発生する直流光源と、 被測定電気信号によつて制御される可変利得により、前
    記光信号を増幅する光増幅器と、該光増幅器の出射光を
    高速で検出して観測信号を得る光検出器と、 被測定電気信号による前記光増幅器の利得制御と同期し
    て、前記光検出器を動作させるトリガ回路と、 前記光検出器出力の時間変化を表示する表示装置と、 を備えたことを特徴とする電気信号観測装置。
  2. (2)請求項1に記載の電気信号観測装置において、前
    記光増幅器が、半導体レーザの両端面での反射を抑えた
    非共振型の進行波型光増幅器であることを特徴とする電
    気信号観測装置。
  3. (3)請求項1に記載の電気信号観測装置において、前
    記光検出器がストリークカメラとされると共に、前記光
    増幅器が複数とされ、前記ストリークカメラで、複数の
    被測定電気信号の並列観測を可能としたことを特徴とす
    る電気信号観測装置。
  4. (4)請求項1に記載の電気信号観測装置において、前
    記光検出器がサンプリング型光オシロスコープとされる
    と共に、前記光信号を所定周波数でオンオフするための
    光チョップ素子と、前記サンプリング型光オシロスコー
    プの出力のうち、該周波数成分だけを狭帯域で取出すロ
    ックイン増幅器とを備えたことを特徴とする電気信号観
    測装置。
  5. (5)請求項4に記載の電気信号観測装置において、前
    記光増幅器自体が、前記光チョップ素子としても動作す
    ることを特徴とする電気信号観測装置。
  6. (6)請求項1に記載の電気信号観測装置において、前
    記光増幅器の入出射光学系及び/又は光検出器の入射光
    学系の少くとも一部を光ファイバとしたことを特徴とす
    る電気信号観測装置。
JP63133420A 1988-05-31 1988-05-31 電気信号観測装置 Expired - Fee Related JP2598458B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133420A JP2598458B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 電気信号観測装置
DE68913076T DE68913076T2 (de) 1988-05-31 1989-05-26 Beobachtungsanordnung für elektrische Signale.
EP89305356A EP0344986B1 (en) 1988-05-31 1989-05-26 Electrical signal observing device
US07/357,824 US4967144A (en) 1988-05-31 1989-05-26 Electrical signal observing device for converting an electrical signal to be measured into an optical intensity waveform

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133420A JP2598458B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 電気信号観測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01302173A true JPH01302173A (ja) 1989-12-06
JP2598458B2 JP2598458B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=15104355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63133420A Expired - Fee Related JP2598458B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 電気信号観測装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4967144A (ja)
EP (1) EP0344986B1 (ja)
JP (1) JP2598458B2 (ja)
DE (1) DE68913076T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005127783A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Yokogawa Electric Corp 電気信号観測装置及び方法並びに電気信号標本化装置及び方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9127057D0 (en) * 1991-12-20 1992-02-19 Secr Defence Improved digital sampling of individual pulses
JP3167189B2 (ja) * 1992-08-31 2001-05-21 浜松ホトニクス株式会社 電圧測定装置
US5461307A (en) * 1994-03-03 1995-10-24 General Electric Company Electro-optical current sensing system and method for sensing and avoiding thermally induced measurement error therein
JPH11352156A (ja) * 1998-06-03 1999-12-24 Ando Electric Co Ltd 電気光学サンプリングオシロスコープ
EP2191770B1 (en) * 2008-05-02 2016-04-13 Olympus Corporation Optical inspection device, electromagnetic wave detection method, electromagnetic wave detection device, organism observation method, microscope, endoscope, and optical tomographic image generation device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3899253A (en) * 1973-09-10 1975-08-12 Mario W Overhoff Apparatus and method for automatic cross correlation interferometry
US3925727A (en) * 1973-09-28 1975-12-09 Bell Telephone Labor Inc Optical sampling oscilloscope utilizing organ arrays of optical fibers
US4147977A (en) * 1977-08-15 1979-04-03 Polaris N.V., Inc. Motion analyzing system
US4446425A (en) * 1982-02-12 1984-05-01 The University Of Rochester Measurement of electrical signals with picosecond resolution
US4645918A (en) * 1982-12-07 1987-02-24 Hamamatsu Photonics Kabushiki Kaisha Instruments for measuring light pulses clocked at high repetition rate and electron tube devices therefor
USH99H (en) * 1984-05-24 1986-08-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Modular unstable ring resonator with multiple output couplers
FR2574940B1 (fr) * 1984-12-14 1987-08-14 Thomson Csf Dispositif echantillonneur photonique et systeme d'analyse de transitoires utilisant un tel dispositif
EP0197196A1 (en) * 1985-03-08 1986-10-15 The University Of Rochester Electro-electron optical oscilloscope system for time-resolving picosecond electrical waveforms
GB8507560D0 (en) * 1985-03-22 1985-05-01 Plessey Co Plc Optical connecting arrangements
FR2599516B1 (fr) * 1986-05-27 1988-08-12 Commissariat Energie Atomique Dispositif de mesure de champ electrostatique par une methode optique
JPH0830720B2 (ja) * 1987-06-30 1996-03-27 浜松ホトニクス株式会社 電圧検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005127783A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Yokogawa Electric Corp 電気信号観測装置及び方法並びに電気信号標本化装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE68913076T2 (de) 1994-06-01
US4967144A (en) 1990-10-30
JP2598458B2 (ja) 1997-04-09
DE68913076D1 (de) 1994-03-24
EP0344986A3 (en) 1991-02-06
EP0344986B1 (en) 1994-02-16
EP0344986A2 (en) 1989-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Stewart et al. An investigation of an optical fibre amplifier loop for intra-cavity and ring-down cavity loss measurements
US4958354A (en) Apparatus for stabilizing the intensity of light
US9153928B2 (en) Optical signal processing with modelocked lasers
US4958231A (en) Electro-optical streak camera
WO2008093448A9 (ja) 波長走査型光源及び光コヒーレンストモグラフィー装置
JPH0219889B2 (ja)
US4988859A (en) Optical waveform measuring device
JP2659554B2 (ja) 光強度相関装置
US5003268A (en) Optical signal sampling apparatus
JPH01302173A (ja) 電気信号観測装置
JP2009031238A (ja) 光コヒーレンストモグラフィー装置
US4980632A (en) Electrical signal observing device
JP2009033078A (ja) 波長走査型光源
JP2009060022A (ja) 波長走査型光源
JP3176644B2 (ja) 光波形の測定装置
CN112880824B (zh) 超短光脉冲放大压缩系统cep的噪声测量、稳定控制方法及系统
US4772118A (en) Methods of and apparatus for measuring picosecond semiconductor laser pulse duration using the internally generated second harmonic emission accompanying the laser output
Tsuchiya et al. Infrared Sensitive Universal Streak Camera For Use In 1.0 To 1.6 µm Wavelength Region
CN113092072B (zh) 一种单模太赫兹量子级联激光器调谐特性表征装置
Sibbett et al. Internally intensified Photochron II streak tube
JP3095233B2 (ja) 光波形計測装置
CN115266040A (zh) 一种量子级联激光器调制带宽测试系统及方法
JPH07159247A (ja) 光波形測定装置
JPH08159867A (ja) 光波形測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees