JP3176644B2 - 光波形の測定装置 - Google Patents

光波形の測定装置

Info

Publication number
JP3176644B2
JP3176644B2 JP06343391A JP6343391A JP3176644B2 JP 3176644 B2 JP3176644 B2 JP 3176644B2 JP 06343391 A JP06343391 A JP 06343391A JP 6343391 A JP6343391 A JP 6343391A JP 3176644 B2 JP3176644 B2 JP 3176644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
sampling
measured
pulse
photocathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06343391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04297836A (ja
Inventor
恒幸 浦上
本比呂 須山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP06343391A priority Critical patent/JP3176644B2/ja
Priority to DE69211042T priority patent/DE69211042T2/de
Priority to EP92302621A priority patent/EP0506397B1/en
Priority to US07/858,861 priority patent/US5168164A/en
Publication of JPH04297836A publication Critical patent/JPH04297836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3176644B2 publication Critical patent/JP3176644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J11/00Measuring the characteristics of individual optical pulses or of optical pulse trains

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光サンプリング法を用
いて高速光パルス等の光波形を測定するための測定装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】光波形の測定装置の従来技術として、
(a)ホトダイオード、光電子増倍管(以下PMTと称
す。)等の光検出器とオシロスコープとを組み合わせた
測定装置と、(b)ストリークカメラを用いた測定装置
と、(c)和周波発生による光−光サンプリングを用い
た測定装置が存在する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、(a)の光検
出器及びオシロスコープを組み合わせたもでは、高い時
間分解能が得られず(数10pS程度にとどまる)、波
形歪も生じる。また、(b)のストリークカメラを用い
たものでは、測定装置が高価なものとなる。さらに、
(c)の光−光サンプリングを用いたものでは、和周波
発生に非線形光学結晶を用いるが、このような結晶は潮
解性のゆえに取扱いが困難である。なおさらに、このよ
うな結晶に光を入射させる際に位相整合を行う必要があ
るといった問題や、結晶自体が高価であるといった問題
があった。
【0004】そこで、本発明は、高分解能で、簡易で、
かつ、取扱い上の問題が残る非線形光学結晶を必要とし
ない光波形の測定装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係る光波形の測定装置は、所定の波長範囲
内で1光子吸収に応じた1光電子放出の感度を有する光
電面を備える電子管と、所定の波長範囲外で所定波長の
サンプリング光パルスを発生するパルス光源と、上記所
定の波長範囲外の所定波長である被測定光またはサンプ
リング光パルスの一方の光電面への入射時期に対応し
て、被測定光またはサンプリング光パルスの他方の入射
時期を変化させる遅延手段と、を備え、光電面は、被測
定光とサンプリング光パルスとが電子管の光電面上に遅
延手段によって合致して入射させられたときに、多光子
吸収に応じて1光電子をサンプリング出力として放出
し、サンプリング出力に基づいて、被測定光の光波形を
測定することを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明に係る光波形の測定装置によれば、遅延
手段によって被測定光とサンプリングパルス光とが光電
面上に合致して入射したときに、多光子吸収に応じて1
光電子をサンプリング出力として放出し、このサンプリ
ング出力に基づいて、被測定光の光波形を測定すること
としている。ここで、光電面よりサンプリング出力とし
て放出された光電子は、サンプリング光パルスの強度の
みに対応した出力ではなく、被測定光及びサンプリング
光パルスの各強度の積に対応した出力を有する。よっ
て、電子管の出力を観察するならば、非線形光学結晶等
を用いないで光−光サンプリングが可能になる。
【0007】
【実施例】具体的な実施例の説明に前に、本発明に係る
光波形の測定装置の基本概念について簡単に説明する。
【0008】図1は本発明の一態様の概念的構成を示し
たものである。多光子吸収型(または非線形型)の電子
管2の光電面は、所定の波長帯域(光電面が通常の感度
を有する範囲)内で1光子の吸収に応じて1光電子を放
出するが、この波長帯域外では1光子吸収1光電子放出
の感度を実質上有しない。ただし、電子管2の光電面感
度の上限波長よりも入射光波長が長ければ、2光子以上
の入射に対して1光電子が放出されることとなる。以下
に詳細は説明するが、このような2光子吸収1光電子放
出によって光−光サンプリングが可能になる。光パルス
発生装置4は、光電面感度の上限波長よりも更に長い波
長のサンプリング光パルスを発生する。遅延装置6は、
被測定光の電子管2への入射時期に同期させて、このサ
ンプリング光パルスの電子管2への入射時期を変化させ
る。ハーフミラー8は、遅延装置6をへたサンプリング
光パルスと外部からの被測定光とを光電面上で重なるよ
うに電子管2の光電面上に導く。電子管2からの出力
は、サンプリング光パルスの入射時期における被測定光
の入射強度に対応したもの(サンプリング出力)となっ
ている。電子管2からのサンプリング出力は、オシロス
コープ等の表示装置10に入力される。制御装置12
は、遅延装置6を制御してサンプリング光パルスの電子
管2への入射時期を逐次シフトさせるとともに、サンプ
リング光パルスに同期して表示装置10の動作を制御す
る。これにより、電子管2からの一連のサンプリング出
力を被測定光の光波形に変換して表示させることができ
る。
【0009】以下、図1の測定装置の動作について説明
する。電子管2の光電面に適当な波長の被測定光のパル
スが入射している状態で、入射時期を調節された相対的
に短時間のサンプリング光パルスが光電面の同一の位置
に入射すると、例えば被測定光とサンプリング光パルス
との各光子の入射によって1光電子が放出される。この
光電子はサンプリング出力として電子管2から出力され
る。この場合、電子管2の光電面の材料を適当に選択す
れば、被測定光の入射強度とサンプリング光パルスの入
射強度との和の2乗に比例したサンプリング出力(非線
形出力)が得られる。したがって、この出力を適当に処
理すれば、サンプリング光パルス及び被測定光の重複時
における被測定光の入射強度を検出することができ、サ
ンプリング光パルスによる被測定光のサンプリングが可
能になる。つまり、上記のような光電面を用いた方法で
も、非線形光学結晶を用いて第2光調波を発生する方法
を用いた光−光サンプリングと同様の効果を得ることが
できる。制御装置12は、サンプリング光パルスの入射
時期を遅延装置6によって適当にシフトさせながらこの
ような光−光サンプリングを繰り返させる。被測定光の
光波形の各時刻における光−光サンプリングの結果をつ
ないでいけば、被測定光の光波形のプロファイルを得る
ことができ、これを表示装置10に表示することができ
る。なお、本手法はサンプリング光パルスの強度と被測
定光パルス強度の相互相関であるので、電子管の出力は
被測定光パルスの時間幅と比較して十分長い時間積分す
る必要があるが、これは言い換えれば電子管の応答する
帯域が広い必要はないことを意味している。
【0010】電子管2の光電面の材料として、例えばA
u、CsI等を用いることができる。CsIの光電面に
おいては、サンプリング光パルス及び被測定光が600
nm近傍の波長を有する場合、これらサンプリング光パ
ルス及び被測定光の入射光強度の和の2乗に比例したサ
ンプリング出力が得られる。また、Auの光電面におい
ても、サンプリング光パルス及び被測定光が紫外光であ
る場合、これらサンプリング光パルス及び被測定光の入
射光強度の和の2乗に比例したサンプリング出力(非線
形出力)が得られる。したがって、このサンプリング出
力のバックグラウンド成分(サンプリング光パルスの入
射強度の2乗の時間積分と被測定光の入射強度の2乗の
時間積分との和)を除去すれば、サンプリング光パルス
の入射時における被測定光の強度に比例する信号を得る
ことができる。このような光−光サンプリングを繰り返
せば、被測定光の各時刻の強度検出が可能になるので、
これをつなげていけば被測定光の光波形のプロファイル
を得ることができる。
【0011】さらに、サンプリング光パルス及び被測定
光の入射光強度の和の3乗に比例したサンプリング出力
が得られる光電面を利用した場合、サンプリング出力の
バックグラウンド成分を除去する。これによって、サン
プリング光パルス及び被測定光の相対的強度比に応じ
て、サンプリング光パルスの入射時おける被測定光の強
度又はその2乗に対応する信号を得ることができる。こ
のような光−光サンプリングを繰り返せば、上記の場合
と同様に被測定光の光波形を測定することができる。
【0012】電子管2としては、光電管、PMT等の使
用が可能である。ただし、PMTを用いることにより、
S/N比の良い測定が可能になる。
【0013】光パルス発生装置4としては、短パルス光
を発生するものであれば、固体レーザ、色素レーザ、気
体レーザ、半導体レーザ等のいずれであっても使用する
ことができる。
【0014】また、サンプリング光パルスと被測定光と
の入射時期の調節は、サンプリング光パルスの光電面へ
の入射時期ではなく、被測定光の光電面への入射時期を
変化させてもよい。
【0015】さらに、被測定光を増幅する光増幅器を電
子管2の前段に設け、電子管2に高強度の被測定光を入
射させれば、よりS/Nの高い測定が可能になる。
【0016】さらに、適当なチョッパとロックインアン
プとの組み合わせを用いる事により、S/Nの良い測定
が可能になる。
【0017】以下、光波形の測定装置の具体的実施例に
ついて説明する。
【0018】図2は第1実施例の測定装置の構成を模式
的に示した図である。ハーフミラー22に入射した被測
定光は、その一部がこれを透過してシングルモードファ
イバカプラ(以下、SMFカプラと称す)23の一入力
端に導かれる。被測定光の残りは、ハーフミラー22で
反射されてPMT24に入射する。PMT24は被測定
光に対して通常の1光子吸収1光電子放出の感度を有す
る。したがって、被測定光はPMT24で電気信号に線
形変換され、さらにアンプ25で増幅される。この電気
信号は、周波数変調装置26でΔfの周波数変調を受け
る。つまり、被測定光の繰り返し周波数をfとすると繰
り返し周波数がf+Δfの電気信号が発生する。この電
気信号で分布帰還型(DFB)レーザダイオード27を
励起し、その利得スイッチによって繰り返し周波数がf
+Δfの単色光パルスを発生させる。この単色光パルス
のパルス幅をファイバ等からなるパルス圧縮器28で圧
縮し、被測定光のパルス幅に比較して極めて短いパルス
幅を有するサンプリング光パルスを得る。このサンプリ
ング光パルスは、SMFカプラ23で被測定光と合波さ
れた後、非線形PMT29に入射する。非線形PMT2
9の光電面にその通常の感度範囲外の波長の被測定光と
サンプリング光パルスとが入射すると、これらの入射強
度の和の2乗に比例したサンプリング出力が得られる。
オシロスコープ30には、サンプリング出力が入力され
るとともに、周波数変調装置26から繰り返し周波数Δ
fの電気信号が入力される。したがって、サンプリング
出力のAC成分を繰り返し周波数Δfで掃引すれば、被
測定光の光波形を表示することができる。尚、非線形P
MT29の光電面が蒸着される基板の蒸着する側を粗面
状態にしてもよく、この場合は、光電面における光−電
子変換効率を向上することができる。また、光電面をポ
ーラス状に蒸着すれば、光−電子変換効率を一層向上す
ることができる。光電面をポーラス状に蒸着するには、
光電面材料をAr、H2等の冷媒ガス中で蒸着すればよ
い。
【0019】図3は第2実施例の測定装置の構成を模式
的に示した図である。ハーフミラーM1 には、例えばC
PMリングレーザ、YAGレーザ、YAG励起色素レー
ザー等からの短パルス光が入射する。ハーフミラーM1
に入射した短パルス光の一部は、ここで反射され、再度
ミラーM6 、M7 、M8 で反射された後、励起光として
サンプルセル36に入射する。サンプルセル36に入射
した励起光は、その内部の被測定物を励起し蛍光を発生
させる。サンプルセル36から出射した蛍光は集光レン
ズ38に入射する。短パルス光の残りの部分は、サンプ
リング光としてハーフミラーM1 を透過・直進し、その
後ミラーM2 に入射する。このミラーM2 で反射された
サンプリング光パルスは、可動プリズム32との間を往
復することによって任意の遅延時間を与えられたのち、
ミラーM3 、M4 、M5 をへて集光レンズ38に入射す
る。コントローラ33は可動プリズム32を変位させて
サンプリング光パルスの遅延時間を制御する。さらにコ
ントローラ33は、サンプリング光パルスの遅延時間に
対応するスキャン信号をオシロスコープ34のX軸側の
入力を与える。集光レンズ38に入射したサンプリング
光パルス及び蛍光は、ともに非線形PMT39に入射す
る。サンプリング光パルス及び蛍光の波長が非線形PM
T39の光電面の感度範囲の上限よりも長ければ、これ
らの入射強度の和の2乗に比例したサンプリング出力が
得られる。このサンプリング出力は、オシロスコープ3
4のY軸側に入力される。この結果、オシロスコープ3
4には、被測定物から発生する蛍光の光波形が表示され
る。これにより、例えば被測定物の蛍光寿命等の測定が
可能になる。
【0020】
【発明の効果】上記光波形の測定装置によれば、非線形
光学結晶等を用いないで光−光サンプリングが可能にな
る。よって、高い時間分解能を有し、簡易な構成で、か
つ、取扱いが容易な光波形の測定装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様の概念的構成を示した図で
ある。
【図2】第1実施例に係る光波形の測定装置の構成図で
ある。
【図3】第2実施例に係る光波形の測定装置の構成図で
ある。
【符号の説明】
2…電子管 4…パルス光源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01J 11/00 G01J 1/00 G01J 1/42 - 1/44

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の波長範囲内で1光子吸収に応じた
    1光電子放出の感度を有する光電面を備える電子管と、 前記所定の波長範囲外で所定波長のサンプリング光パル
    スを発生するパルス光源と、 前記所定の波長範囲外の所定波長である被測定光、また
    は、前記サンプリング光パルスの一方の前記光電面への
    入射時期に対応して、前記被測定光または前記サンプリ
    ング光パルスの他方の入射時期を変化させる遅延手段
    と、を備え、 前記光電面は、前記被測定光と前記サンプリング光パル
    スとが前記電子管の光電面上に前記遅延手段によって合
    致して入射させられたときに、多光子吸収に応じて1光
    電子をサンプリング出力として放出し、 前記サンプリング出力に基づいて、前記被測定光の光波
    形を測定することを特徴とする光波形の測定装置。
  2. 【請求項2】 前記被測定光と前記サンプリング光パル
    スとを前記光電面上で重なるように導く光学手段をさら
    に備えることを特徴とする請求項1記載の光波形の測定
    装置。
  3. 【請求項3】 前記電子管からの出力を解析表示する表
    示手段をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の
    光波形の測定装置。
  4. 【請求項4】 前記被測定光又は前記サンプリング光パ
    ルスをチョップする手段と、前記電子管の出力をロック
    イン検出するロックインアンプとをさらに備えることを
    特徴とする請求項1記載の光波形の測定装置。
  5. 【請求項5】 前記被測定光を増幅する光増幅器を前記
    電子管の前に設けたことを特徴とする請求項1記載の光
    波形の測定装置。
JP06343391A 1991-03-27 1991-03-27 光波形の測定装置 Expired - Fee Related JP3176644B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06343391A JP3176644B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 光波形の測定装置
DE69211042T DE69211042T2 (de) 1991-03-27 1992-03-26 Vorrichtung zur Messung einer optischen Wellenform
EP92302621A EP0506397B1 (en) 1991-03-27 1992-03-26 Optical waveform measuring device
US07/858,861 US5168164A (en) 1991-03-27 1992-03-27 Optical waveform measuring device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06343391A JP3176644B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 光波形の測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04297836A JPH04297836A (ja) 1992-10-21
JP3176644B2 true JP3176644B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=13229139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06343391A Expired - Fee Related JP3176644B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 光波形の測定装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5168164A (ja)
EP (1) EP0506397B1 (ja)
JP (1) JP3176644B2 (ja)
DE (1) DE69211042T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1037126C (zh) * 1994-08-30 1998-01-21 中国科学院上海光学精密机械研究所 激光脉冲信噪比测试仪
US5682038A (en) * 1995-04-06 1997-10-28 Becton Dickinson And Company Fluorescent-particle analyzer with timing alignment for analog pulse subtraction of fluorescent pulses arising from different excitation locations
FR2749721B1 (fr) * 1996-06-07 1998-11-27 Thomson Csf Commutateur electrique a photoconducteur
US6943572B2 (en) * 2002-09-03 2005-09-13 Credence Systems Corporation Apparatus and method for detecting photon emissions from transistors
US6891363B2 (en) * 2002-09-03 2005-05-10 Credence Systems Corporation Apparatus and method for detecting photon emissions from transistors
JP2005164350A (ja) 2003-12-02 2005-06-23 Yokogawa Electric Corp 電子ビーム発生装置及びこの装置を用いた光サンプリング装置
JP5203063B2 (ja) * 2008-06-24 2013-06-05 オリンパス株式会社 多光子励起測定装置
US8630036B2 (en) * 2009-10-30 2014-01-14 Deep Photonics Corporation Method and system using phase modulation to reduce spectral broadening

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4661694A (en) * 1985-09-13 1987-04-28 Corcoran Vincent J Infrared streak camera
JP2665231B2 (ja) * 1988-05-13 1997-10-22 浜松ホトニクス株式会社 光波形測定装置
JPH0617819B2 (ja) * 1988-05-13 1994-03-09 浜松ホトニクス株式会社 電気光学式ストリークカメラ
JPH0758376B2 (ja) * 1988-05-26 1995-06-21 浜松ホトニクス株式会社 光波形整形装置
JP2659554B2 (ja) * 1988-05-30 1997-09-30 浜松ホトニクス株式会社 光強度相関装置
JPH0769351B2 (ja) * 1988-05-30 1995-07-26 浜松ホトニクス株式会社 電気信号観測装置
US5071249A (en) * 1988-10-05 1991-12-10 Hamamatsu Photonics K.K. Light waveform measuring apparatus
GB2226631B (en) * 1988-12-28 1992-10-21 Hamamatsu Photonics Kk Optical waveform observing apparatus
JPH0670612B2 (ja) * 1989-03-08 1994-09-07 浜松ホトニクス株式会社 ストリークカメラ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04297836A (ja) 1992-10-21
DE69211042D1 (de) 1996-07-04
US5168164A (en) 1992-12-01
EP0506397A2 (en) 1992-09-30
DE69211042T2 (de) 1996-10-24
EP0506397A3 (en) 1993-02-03
EP0506397B1 (en) 1996-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07306140A (ja) 周波数領域蛍光測定法及び/又は燐光測定法のための時間分解された光学的アレー検出器及びccdカメラ
JPWO2010100745A1 (ja) 光検出装置および光検出方法、並びに、顕微鏡および内視鏡
JP3176644B2 (ja) 光波形の測定装置
US5032714A (en) Light waveform measuring device including a streak camera
US4718761A (en) Instrument for concurrently measuring ultra-high-speed light signals on a plurality of channels
US4988859A (en) Optical waveform measuring device
GB2212265A (en) A voltage detector
US5148031A (en) Device for obtaining spatial and time characteristics of a weak optical radiation from an object
US5071249A (en) Light waveform measuring apparatus
JPS62142234A (ja) 高速繰り返しパルス光計測装置
JP5591088B2 (ja) 光検出装置および観察装置
JPH02234051A (ja) 光波形測定装置
US4909628A (en) Optical heterodyne detector
JP2525893B2 (ja) 螢光特性検査装置
JPH0769351B2 (ja) 電気信号観測装置
JP3315212B2 (ja) 微弱発光測定装置
JP2688040B2 (ja) 螢光特性検査装置
JPH09218155A (ja) 2次元蛍光寿命測定方法および装置
JPH0670615B2 (ja) 光波形測定装置
JP2656106B2 (ja) 光波形測定装置
JPH04331334A (ja) 光パルス幅測定装置
JP3095233B2 (ja) 光波形計測装置
JPH02226026A (ja) 光波形観測装置
JPH0230652B2 (ja) Kosokukurikaeshiparusuhikarikeisokusochi
JPH0814522B2 (ja) 光ファイバ障害点探索方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees