JP7087590B2 - Information processing system and information processing method - Google Patents

Information processing system and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP7087590B2
JP7087590B2 JP2018070385A JP2018070385A JP7087590B2 JP 7087590 B2 JP7087590 B2 JP 7087590B2 JP 2018070385 A JP2018070385 A JP 2018070385A JP 2018070385 A JP2018070385 A JP 2018070385A JP 7087590 B2 JP7087590 B2 JP 7087590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
job
user
printing system
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018070385A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018196990A (en
Inventor
直樹 深澤
里奈 ▲高▼橋
清弘 兵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Publication of JP2018196990A publication Critical patent/JP2018196990A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7087590B2 publication Critical patent/JP7087590B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、情報処理システム及び情報処理方法に関する。 The present invention relates to an information processing system and an information processing method.

近年、クラウドコンピューティング等の技術の進歩により多種多様な外部サービスが提供されるようになった。これにより、例えば、文書データに対して所定の加工や変換等の処理を行う外部サービスと連携して、当該処理後の文書データを画像形成装置で印刷することが行われている。 In recent years, advances in technologies such as cloud computing have led to the provision of a wide variety of external services. As a result, for example, the document data after the processing is printed by the image forming apparatus in cooperation with an external service that performs processing such as predetermined processing or conversion on the document data.

また、印刷データに対する加工処理を外部装置が行う場合に、外部装置による加工処理の遅延を回避する技術が知られている(例えば特許文献1参照)。 Further, there is known a technique for avoiding a delay in the processing process by the external device when the processing process for the print data is performed by the external device (see, for example, Patent Document 1).

ここで、外部サービスにより加工や変換等の処理が行われた文書データは、特定の印刷設定で印刷を行うことができない場合がある。例えば、文書データの裏面に画像を付加する処理が行われた文書データでは、片面設定で印刷する必要がある。 Here, the document data that has been processed or converted by an external service may not be printed with specific print settings. For example, in the case of document data in which an image is added to the back surface of the document data, it is necessary to print with a single-sided setting.

このため、画像形成装置と連携する外部サービスによっては、特定の印刷設定をユーザが変更できないようにすることが好ましい。 Therefore, it is preferable to prevent the user from changing a specific print setting depending on the external service linked with the image forming apparatus.

本発明の一実施形態は、上記の点に鑑みてなされたもので、外部サービスに応じて印刷設定の変更を禁止することを目的とする。 One embodiment of the present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to prohibit the change of print settings according to an external service.

上記目的を達成するため、本発明の一実施形態は、外部サービスにより所定の処理が行われた電子データに対して印刷処理を実行するための印刷ジョブが記憶された情報処理装置とネットワークを介して接続される画像処理装置であって、前記電子データに対して前記印刷処理が実行される場合において変更を制限する印刷設定を示す禁則情報が含まれる前記印刷ジョブを前記情報処理装置から取得する取得部と、前記取得部が取得した前記印刷ジョブにより実行される印刷処理の印刷設定を変更するための画面の表示操作の入力を受け付ける受付部と、前記受付部が前記表示操作の入力を受け付けると、前記印刷ジョブにより実行される印刷処理の印刷設定のうち、前記禁則情報が示す印刷設定のユーザによる変更を制限する表示態様で前記画面を表示する表示部と、を有する。 In order to achieve the above object, one embodiment of the present invention is via an information processing apparatus and a network in which a print job for executing a print process on electronic data subjected to a predetermined process by an external service is stored. Acquires the print job from the information processing apparatus, which is an image processing device connected to the electronic data and includes prohibited information indicating a print setting for limiting changes when the print process is executed for the electronic data. The acquisition unit, the reception unit that accepts the input of the screen display operation for changing the print setting of the print process executed by the print job acquired by the acquisition unit, and the reception unit accepts the input of the display operation. A display unit that displays the screen in a display mode that restricts the user from changing the print settings indicated by the prohibition information among the print settings of the print process executed by the print job.

外部サービスに応じて印刷設定の変更を禁止する。 Prohibit changing print settings according to external services.

第一の実施形態に係る印刷サービス提供システムの全体構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the whole structure of the printing service provision system which concerns on 1st Embodiment. コンピュータのハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware configuration of a computer. 第一の実施形態に係る画像形成装置のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware composition of the image forming apparatus which concerns on 1st Embodiment. 第一の実施形態に係る印刷サービス提供システムの機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the functional structure of the print service provision system which concerns on 1st Embodiment. IPP接続情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of IPP connection information. IPP接続情報の他の例を示す図である。It is a figure which shows another example of IPP connection information. ジョブ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a job information. 第一の実施形態に係るプリンタドライバのインストール処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the installation process of the printer driver which concerns on 1st Embodiment. プリンタドライバのインストール処理における画面遷移の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen transition in the installation process of a printer driver. プリンタドライバのインストールパッケージの一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the installation package of a printer driver. 第一の実施形態に係る印刷データの蓄積処理(印刷開始から文書データの送信まで)の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the print data accumulation process (from the start of printing to the transmission of document data) which concerns on 1st Embodiment. 印刷設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a print setting screen. 第一の実施形態に係る印刷データの蓄積処理(文書データの送信後から印刷データの保存まで)の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the print data storage process (from the transmission of a document data to the storage of a print data) which concerns on 1st Embodiment. フックメッセージの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a hook message. 第一の実施形態に係る印刷実行処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the print execution process which concerns on 1st Embodiment. 印刷実行処理における画面遷移の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen transition in a print execution process. 禁則設定が含まれないIPP接続情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the IPP connection information which does not include the prohibition setting. 第二の実施形態に係るプリンタドライバのインストール処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the installation process of the printer driver which concerns on 2nd Embodiment. 禁則設定が含まれないカスタマイズ設定ファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the customization setting file which does not include a prohibition setting. 第三の実施形態に係る印刷サービス提供システムの機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the functional structure of the print service provision system which concerns on 3rd Embodiment. グループ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of group information. フック情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of hook information. 第三の実施形態に係るフック登録処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the hook registration processing which concerns on 3rd Embodiment. 第三の実施形態に係る印刷データの蓄積処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the print data accumulation processing which concerns on 3rd Embodiment. 第四の実施形態に係る印刷サービス提供システムの全体構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the whole structure of the printing service provision system which concerns on 4th Embodiment. 第四の実施形態に係る印刷サービス提供システムの機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the functional structure of the print service provision system which concerns on 4th Embodiment. 外部印刷システム接続情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the external printing system connection information. 第四の実施形態に係る外部印刷システム接続情報の登録処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the registration process of the external printing system connection information which concerns on 4th Embodiment. プリンタ登録画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a printer registration screen. 第四の実施形態に係る印刷データの蓄積処理(印刷開始から新規ジョブ通知まで)の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the print data accumulation process (from the start of printing to the notification of a new job) which concerns on 4th Embodiment. 第四の実施形態に係る印刷データの蓄積処理(新規ジョブ通知後から印刷データの保存まで)の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the print data accumulation processing (from the notification of a new job to the storage of print data) which concerns on 4th Embodiment. 画像形成装置でスキャンジョブを実行する場合における処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the process at the time of executing a scan job in an image forming apparatus. 第五の実施形態に係る外部印刷システム接続情報の登録処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the registration process of the external printing system connection information which concerns on 5th Embodiment. 第五の実施形態に係る印刷データの蓄積処理(印刷開始から新規ジョブ通知まで)の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the print data accumulation process (from the start of printing to the notification of a new job) which concerns on the 5th Embodiment. 第五の実施形態に係る印刷データの蓄積処理(新規ジョブ通知後から印刷データの保存まで)の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the print data accumulation process (from the notification of a new job to the storage of print data) which concerns on the 5th Embodiment. 第五の実施形態に係る印刷実行処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the print execution process which concerns on 5th Embodiment. 印刷設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a print setting screen.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

[第一の実施形態]
<全体構成>
まず、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1の全体構成について、図1を参照しながら説明する。図1は、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1の全体構成の一例を示す図である。
[First Embodiment]
<Overall configuration>
First, the overall configuration of the printing service providing system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of the printing service providing system 1 according to the present embodiment.

図1に示す印刷サービス提供システム1は、印刷サービス提供環境E1と、ユーザ環境E2と、1以上の外部サービスシステム40とを有し、例えばインターネット等の広域的なネットワークN1を介して通信可能に接続される。 The print service providing system 1 shown in FIG. 1 has a print service providing environment E1, a user environment E2, and one or more external service systems 40, and can communicate via a wide area network N1 such as the Internet. Be connected.

印刷サービス提供環境E1は、ネットワークN1を介して、外部サービスシステム40が提供するサービス(外部サービス)と連携した印刷サービスを提供するシステム環境である。本実施形態では、外部サービスの具体例としてクラウドサービスを採用して説明するが、これに限られない。本実施形態は、例えば、ASP(Application Service Provider)によって提供されるサービスやWebサービス等のネットワークを介して提供される各種のサービスに関して適用されても良い。 The print service provision environment E1 is a system environment that provides a print service linked with a service (external service) provided by the external service system 40 via the network N1. In the present embodiment, a cloud service will be adopted and described as a specific example of the external service, but the present invention is not limited to this. This embodiment may be applied, for example, to various services provided via a network such as a service provided by an ASP (Application Service Provider) or a Web service.

印刷サービス提供環境E1には、一台以上の情報処理装置で実現されるクラウド印刷システム10が含まれる。クラウド印刷システム10は、ネットワークN1を介して、外部サービスと連携した印刷サービスを提供する。 The printing service providing environment E1 includes a cloud printing system 10 realized by one or more information processing devices. The cloud printing system 10 provides a printing service linked with an external service via the network N1.

クラウド印刷システム10が提供する印刷サービスでは、印刷対象の文書データに対して、外部サービスにより所定の処理を行った上で、当該処理後の文書データを印刷データに変換して、当該クラウド印刷システム10に蓄積する。このとき、本実施形態に係るクラウド印刷システム10は、外部サービスにフックさせることで、所定の処理が行われた文書データを得ることができる。 In the print service provided by the cloud printing system 10, the document data to be printed is subjected to predetermined processing by an external service, and then the processed document data is converted into print data, and the cloud printing system is used. Accumulate in 10. At this time, the cloud printing system 10 according to the present embodiment can obtain the document data to which the predetermined processing has been performed by hooking it to an external service.

ここで、フックとは、クラウド印刷システム10が文書データを外部サービスシステム40に渡し、当該文書データに対して所定の処理を行ってもらった上で、当該処理後の文書データを返却してもらうことを意味する。 Here, the hook means that the cloud printing system 10 passes the document data to the external service system 40, has the document data perform a predetermined process, and then returns the processed document data. Means that.

そして、クラウド印刷システム10に蓄積されている印刷データを、ユーザ環境E2に設置されている画像形成装置20で印刷する。これにより、クラウド印刷システム10が提供する印刷サービスでは、外部サービスにより所定の処理が行われた文書データを、ユーザ環境E2の任意の場所に設置されている画像形成装置20で印刷することができる。 Then, the print data stored in the cloud printing system 10 is printed by the image forming apparatus 20 installed in the user environment E2. As a result, in the printing service provided by the cloud printing system 10, the document data that has been subjected to predetermined processing by the external service can be printed by the image forming apparatus 20 installed at an arbitrary place in the user environment E2. ..

外部サービスによる所定の処理としては、例えば、文書データに対して画像を付与する処理、文書データに対してQRコード(登録商標)等を埋め込む処理、文書データを所定のデータ形式に変換する処理等が挙げられる。また、外部サービスによる所定の処理には、例えば、印刷ジョブが投入されたことを示すログ等を収集する処理が含まれても良い。 The predetermined processing by the external service includes, for example, a processing of adding an image to the document data, a processing of embedding a QR code (registered trademark) in the document data, a processing of converting the document data into a predetermined data format, and the like. Can be mentioned. Further, the predetermined process by the external service may include, for example, a process of collecting a log or the like indicating that a print job has been submitted.

なお、クラウド印刷システム10の全部又は一部は、ユーザ環境E2に設置されていても良い。すなわち、クラウド印刷システム10を実現する情報処理装置の全部又は一部は、ユーザ環境E2に設置されていても良い。 In addition, all or a part of the cloud printing system 10 may be installed in the user environment E2. That is, all or part of the information processing apparatus that realizes the cloud printing system 10 may be installed in the user environment E2.

ユーザ環境E2は、例えば、画像形成装置20を使用するユーザである企業等のシステム環境である。ユーザ環境E2には、一台以上の画像形成装置20と、一台以上の端末装置30とが、例えばLAN(Local Area Network)等のネットワークN2を介して通信可能に接続されている。 The user environment E2 is, for example, a system environment of a company or the like that is a user who uses the image forming apparatus 20. In the user environment E2, one or more image forming devices 20 and one or more terminal devices 30 are communicably connected to each other via a network N2 such as a LAN (Local Area Network).

画像形成装置20は、少なくともプリント機能(印刷機能)を有する装置である。画像形成装置20は、プリント機能以外に、例えば、コピー機能やスキャン機能、ファクス(FAX)通信機能等の各種機能を有するMFP(Multifunction Peripheral)等の複合機であっても良い。 The image forming apparatus 20 is an apparatus having at least a printing function (printing function). The image forming apparatus 20 may be a multifunction device such as an MFP (Multifunction Peripheral) having various functions such as a copy function, a scan function, and a fax (FAX) communication function in addition to the print function.

端末装置30は、ユーザによる印刷開始操作に応じて、印刷対象の文書データをクラウド印刷システム10に送信する情報処理装置である。端末装置30としては、例えば、PC(パーソナルコンピュータ)やスマートフォン、タブレット端末等を用いることができる。 The terminal device 30 is an information processing device that transmits document data to be printed to the cloud printing system 10 in response to a print start operation by the user. As the terminal device 30, for example, a PC (personal computer), a smartphone, a tablet terminal, or the like can be used.

外部サービスシステム40は、ネットワークN1を介して、外部サービスを提供するコンピュータシステムである。外部サービスとしては、上述したように、例えば、文書データに対して画像を付与する処理を行うサービス、文書データに対してQRコード等を埋め込む処理を行うサービス、文書データを所定のデータ形式に変換する処理を行うサービス等が挙げられる。 The external service system 40 is a computer system that provides an external service via the network N1. As the external service, as described above, for example, a service that performs a process of adding an image to the document data, a service that performs a process of embedding a QR code or the like in the document data, and a service that converts the document data into a predetermined data format. Examples include services that perform processing.

なお、図1に示す印刷サービス提供システム1の構成は一例であって、他の構成であっても良い。例えば、端末装置30がユーザ環境E2に含まれずに、ネットワークN1に接続されていても良い。 The configuration of the print service providing system 1 shown in FIG. 1 is an example, and may be another configuration. For example, the terminal device 30 may be connected to the network N1 without being included in the user environment E2.

<ハードウェア構成>
≪クラウド印刷システム10及び端末装置30のハードウェア構成≫
次に、本実施形態に係るクラウド印刷システム10及び端末装置30のハードウェア構成について、図2を参照しながら説明する。図2は、コンピュータ500のハードウェア構成の一例を示す図である。
<Hardware configuration>
<< Hardware configuration of cloud printing system 10 and terminal device 30 >>
Next, the hardware configuration of the cloud printing system 10 and the terminal device 30 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the computer 500.

本実施形態に係るクラウド印刷システム10を実現する一台以上の情報処理装置は、図2に示すコンピュータ500により実現される。同様に、本実施形態に係る端末装置30は、図2に示すコンピュータ500により実現される。 One or more information processing devices that realize the cloud printing system 10 according to the present embodiment are realized by the computer 500 shown in FIG. Similarly, the terminal device 30 according to the present embodiment is realized by the computer 500 shown in FIG.

図2に示すコンピュータ500は、入力装置501と、表示装置502と、外部I/F503と、RAM(Random Access Memory)504とを有する。また、コンピュータ500は、ROM(Read Only Memory)505と、CPU(Central Processing Unit)506と、通信I/F507と、補助記憶装置508とを有する。これらの各ハードウェアは、それぞれがバスBで接続されている。 The computer 500 shown in FIG. 2 has an input device 501, a display device 502, an external I / F 503, and a RAM (Random Access Memory) 504. Further, the computer 500 has a ROM (Read Only Memory) 505, a CPU (Central Processing Unit) 506, a communication I / F 507, and an auxiliary storage device 508. Each of these hardware is connected by a bus B.

入力装置501は、キーボードやマウス、タッチパネル等を含み、ユーザが各操作信号を入力するのに用いられる。表示装置502は、ディスプレイ等を含み、コンピュータ500による処理結果を表示する。なお、入力装置501及び表示装置502の少なくとも一方は、必要なときにバスBに接続して利用する形態であっても良い。 The input device 501 includes a keyboard, a mouse, a touch panel, and the like, and is used for the user to input each operation signal. The display device 502 includes a display and the like, and displays the processing result by the computer 500. At least one of the input device 501 and the display device 502 may be connected to the bus B and used when necessary.

通信I/F507は、コンピュータ500をネットワークN1やネットワークN2に接続するインタフェースである。コンピュータ500は、通信I/F507を介してデータ通信を行うことができる。 The communication I / F 507 is an interface for connecting the computer 500 to the network N1 or the network N2. The computer 500 can perform data communication via the communication I / F 507.

外部I/F503は、外部装置とのインタフェースである。外部装置には、記録媒体503a等がある。コンピュータ500は、外部I/F503を介して、記録媒体503aの読み取りや書き込みを行うことができる。記録媒体503aには、フレキシブルディスク、CD、DVD、SDメモリカード、USBメモリ等がある。 The external I / F 503 is an interface with an external device. The external device includes a recording medium 503a and the like. The computer 500 can read and write the recording medium 503a via the external I / F 503. The recording medium 503a includes a flexible disk, a CD, a DVD, an SD memory card, a USB memory, and the like.

ROM505は、電源を切ってもプログラムやデータを保持することができる不揮発性の半導体メモリである。ROM505には、コンピュータ500の起動時に実行されるBIOS(Basic Input/Output System)、OS(Operating System)設定、及びネットワーク設定等のプログラムやデータが格納されている。RAM504は、プログラムやデータを一時保持する揮発性の半導体メモリである。 The ROM 505 is a non-volatile semiconductor memory that can hold programs and data even when the power is turned off. The ROM 505 stores programs and data such as BIOS (Basic Input / Output System), OS (Operating System) settings, and network settings that are executed when the computer 500 is started. The RAM 504 is a volatile semiconductor memory that temporarily holds programs and data.

CPU506は、ROM505や補助記憶装置508等の記憶装置からプログラムやデータをRAM504上に読み出し、処理を実行することで、コンピュータ500全体の制御や機能を実現する演算装置である。 The CPU 506 is an arithmetic unit that realizes control and functions of the entire computer 500 by reading programs and data from a storage device such as a ROM 505 or an auxiliary storage device 508 onto the RAM 504 and executing processing.

補助記憶装置508は、例えばHDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等であり、プログラムやデータを格納している不揮発性の記憶装置である。補助記憶装置508に格納されるプログラムやデータには、コンピュータ500全体を制御する基本ソフトウェアであるOS、OS上において各種機能を提供するアプリケーションソフトウェア等がある。補助記憶装置508は、格納しているプログラムやデータを所定のファイルシステムやDB(データベース)により管理している。 The auxiliary storage device 508 is, for example, an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), or the like, and is a non-volatile storage device that stores programs and data. The programs and data stored in the auxiliary storage device 508 include an OS which is basic software for controlling the entire computer 500, application software which provides various functions on the OS, and the like. The auxiliary storage device 508 manages the stored programs and data by a predetermined file system or DB (database).

本実施形態に係るクラウド印刷システム10を実現する一台以上の情報処理装置は、図2に示すコンピュータ500のハードウェア構成を有することにより、後述するような各種処理を実現できる。同様に、本実施形態に係る端末装置30は、図2に示すコンピュータ500のハードウェア構成を有することにより、後述するような各種処理を実現できる。 One or more information processing devices that realize the cloud printing system 10 according to the present embodiment can realize various processes as described later by having the hardware configuration of the computer 500 shown in FIG. Similarly, the terminal device 30 according to the present embodiment can realize various processes as described later by having the hardware configuration of the computer 500 shown in FIG.

≪画像形成装置20のハードウェア構成≫
次に、本実施形態に係る画像形成装置20のハードウェア構成について、図3を参照しながら説明する。図3は、本実施形態に係る画像形成装置20のハードウェア構成の一例を示す図である。
<< Hardware configuration of image forming apparatus 20 >>
Next, the hardware configuration of the image forming apparatus 20 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the image forming apparatus 20 according to the present embodiment.

図3に示す画像形成装置20は、コントローラ21と、操作パネル22と、外部I/F23と、通信I/F24と、プロッタ25と、スキャナ26とを有する。また、コントローラ21は、CPU31と、RAM32と、ROM33と、NVRAM34と、補助記憶装置35とを有する。 The image forming apparatus 20 shown in FIG. 3 includes a controller 21, an operation panel 22, an external I / F 23, a communication I / F 24, a plotter 25, and a scanner 26. Further, the controller 21 has a CPU 31, a RAM 32, a ROM 33, an NVRAM 34, and an auxiliary storage device 35.

ROM33は、各種プログラムやデータを格納している。RAM32は、プログラムやデータを一時保持する。NVRAM34は、例えば設定情報等を格納している。また、補助記憶装置35は、各種プログラムやデータを格納している。 The ROM 33 stores various programs and data. The RAM 32 temporarily holds programs and data. The NVRAM 34 stores, for example, setting information and the like. Further, the auxiliary storage device 35 stores various programs and data.

CPU31は、ROM33やNVRAM34、補助記憶装置35等からプログラムやデータ、設定情報等をRAM32上に読み出し、処理を実行することで、画像形成装置20全体の制御や機能を実現する。 The CPU 31 reads programs, data, setting information, etc. from the ROM 33, NVRAM 34, auxiliary storage device 35, etc. onto the RAM 32, and executes processing to realize control and functions of the entire image forming apparatus 20.

操作パネル22は、ユーザからの入力を受け付ける入力部と、表示を行う表示部とを備えている。外部I/F23は、外部装置とのインタフェースである。外部装置には、記録媒体23a等がある。画像形成装置20は、外部I/F23を介して、記録媒体23aの読み取りや書き込みを行うことができる。記録媒体23aには、例えば、ICカード、フレキシブルディスク、CD、DVD、SDメモリカード、USBメモリ等がある。 The operation panel 22 includes an input unit for receiving input from the user and a display unit for displaying. The external I / F 23 is an interface with an external device. The external device includes a recording medium 23a and the like. The image forming apparatus 20 can read and write the recording medium 23a via the external I / F 23. The recording medium 23a includes, for example, an IC card, a flexible disk, a CD, a DVD, an SD memory card, a USB memory, and the like.

通信I/F24は、画像形成装置20をネットワークN2に接続するインタフェースである。画像形成装置20は、通信I/F24を介してデータ通信を行うことができる。 The communication I / F 24 is an interface for connecting the image forming apparatus 20 to the network N2. The image forming apparatus 20 can perform data communication via the communication I / F 24.

プロッタ25は、印刷データを被印刷媒体に印刷するための印刷装置である。なお、被印刷媒体は、紙に限られない。被印刷媒体は、例えば、OHPシートやプラスチックフィルム、銅箔等であっても良い。スキャナ26は、原稿を読み取って、画像データを作成する読取装置である。 The plotter 25 is a printing device for printing print data on a printing medium. The print medium is not limited to paper. The print medium may be, for example, an OHP sheet, a plastic film, a copper foil, or the like. The scanner 26 is a scanning device that reads a document and creates image data.

本実施形態に係る画像形成装置20は、図3に示すハードウェア構成を有することにより、後述するような各種処理を実現できる。 The image forming apparatus 20 according to the present embodiment can realize various processes as described later by having the hardware configuration shown in FIG.

<機能構成>
次に、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1の機能構成について、図4を参照しながら説明する。図4は、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1の機能構成の一例を示す図である。
<Functional configuration>
Next, the functional configuration of the print service providing system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram showing an example of the functional configuration of the print service providing system 1 according to the present embodiment.

図4に示す端末装置30は、Webブラウザ301と、印刷アプリケーション302と、印刷システム303と、プリンタドライバ304と、IPPポート305とを有する。これらは、CPU506により実行されるプログラム(モジュールも含む)である。 The terminal device 30 shown in FIG. 4 has a Web browser 301, a printing application 302, a printing system 303, a printer driver 304, and an IPP port 305. These are programs (including modules) executed by the CPU 506.

Webブラウザ301は、外部サービスシステム40が提供するWebページ等を利用するための各種処理を行う。ユーザは、Webブラウザ301を用いて、クラウド印刷システム10が提供するプリンタドライバ304を端末装置30にインストールすることができる。 The Web browser 301 performs various processes for using the Web page or the like provided by the external service system 40. The user can install the printer driver 304 provided by the cloud printing system 10 in the terminal device 30 by using the Web browser 301.

印刷アプリケーション302は、ユーザが印刷開始操作を行うことができる各種アプリケーションプログラムである。印刷アプリケーション302は、ユーザによる印刷開始操作に応じて、例えば文書や画像等の印刷対象データを描画データに変換する。 The print application 302 is various application programs that allow the user to perform a print start operation. The print application 302 converts print target data such as a document or an image into drawing data according to a print start operation by the user.

印刷アプリケーション302には、例えば、文書作成アプリケーションや画像編集アプリケーション等が挙げられる。印刷アプリケーション302は、Webブラウザ301であっても良い。 Examples of the print application 302 include a document creation application and an image editing application. The print application 302 may be a Web browser 301.

印刷システム303は、端末装置30に搭載されているOSにより提供され、印刷に関する各種処理を行うプログラム群である。印刷システム303は、印刷アプリケーション302が利用可能な印刷API(Application Program Interface)を提供する。印刷アプリケーション302は、印刷システム303が提供する印刷APIを用いることで、プリンタドライバ304により、例えばPDF(Portable Document Format)形式等に変換された印刷対象の文書データを作成することができる。 The print system 303 is a group of programs provided by the OS mounted on the terminal device 30 and performing various processes related to printing. The printing system 303 provides a printing API (Application Program Interface) that can be used by the printing application 302. By using the print API provided by the print system 303, the print application 302 can create document data to be printed converted into, for example, a PDF (Portable Document Format) format by the printer driver 304.

プリンタドライバ304は、印刷設定を変更するための印刷設定画面を表示するUI制御部311と、印刷アプリケーション302により作成された描画データをPDF形式等の文書データに変換する変換部312とを有する。プリンタドライバ304は、クラウド印刷システム10により提供され、端末装置30にインストールされる。 The printer driver 304 has a UI control unit 311 that displays a print setting screen for changing print settings, and a conversion unit 312 that converts drawing data created by the print application 302 into document data such as a PDF format. The printer driver 304 is provided by the cloud printing system 10 and installed in the terminal device 30.

なお、文書データは、PDF形式に限られず、後述する外部サービスシステム40のサービス処理部402が解釈可能なデータ形式であれば良い。 The document data is not limited to the PDF format, and may be any data format that can be interpreted by the service processing unit 402 of the external service system 40 described later.

IPPポート305は、IPP(Internet Printing Protocol)により、プリンタドライバ304により指定されたURL(Uniform Resource Locator)に対して文書データを送信するポートである。 The IPP port 305 is a port for transmitting document data to a URL (Uniform Resource Locator) specified by the printer driver 304 by IPP (Internet Printing Protocol).

図4に示すクラウド印刷システム10は、アカウント管理部101と、ドライバ提供部102と、IPP管理部103と、ジョブ管理部104と、フック管理部105とを有する。これら各部は、クラウド印刷システム10を実現する一台以上の情報処理装置にインストールされた1以上のプログラムが、CPU506に実行させる処理により実現される。 The cloud printing system 10 shown in FIG. 4 has an account management unit 101, a driver providing unit 102, an IPP management unit 103, a job management unit 104, and a hook management unit 105. Each of these parts is realized by a process of causing the CPU 506 to execute one or more programs installed in one or more information processing devices that realize the cloud printing system 10.

また、図4に示すクラウド印刷システム10は、IPP接続情報記憶部110と、ジョブ情報記憶部120と、データ記憶部130とを有する。これら各部は、クラウド印刷システム10を実現する一台以上の情報処理装置の補助記憶装置508を用いて実現可能である。なお、これら各部の少なくとも1つが、クラウド印刷システム10とネットワークN1を介して接続される記憶装置等を用いて実現されていても良い。 Further, the cloud printing system 10 shown in FIG. 4 has an IPP connection information storage unit 110, a job information storage unit 120, and a data storage unit 130. Each of these parts can be realized by using an auxiliary storage device 508 of one or more information processing devices that realizes the cloud printing system 10. At least one of these parts may be realized by using a storage device or the like connected to the cloud printing system 10 via the network N1.

アカウント管理部101は、クラウド印刷システム10に対する認証や認可に関する処理を行う。 The account management unit 101 performs processing related to authentication and authorization for the cloud printing system 10.

ドライバ提供部102は、端末装置30にプリンタドライバ304をインストールするためのインストールパッケージを作成する。このとき、ドライバ提供部102は、IPP管理部103が作成したIPP URLを、インストールパッケージに含まれるカスタマイズ設定ファイルのポート名に反映する。これにより、当該インストールパッケージによりインストールされたプリンタドライバ304では、文書データの出力先(すなわち、IPPポート305に指定されたURL)がIPP URLとなる。 The driver providing unit 102 creates an installation package for installing the printer driver 304 in the terminal device 30. At this time, the driver providing unit 102 reflects the IPP URL created by the IPP management unit 103 in the port name of the customization setting file included in the installation package. As a result, in the printer driver 304 installed by the installation package, the output destination of the document data (that is, the URL specified in the IPP port 305) becomes the IPP URL.

IPP管理部103は、IPP接続情報記憶部110に記憶されているIPP接続情報111を管理する。IPP管理部103は、ドライバ提供部102からの要求に応じて、IPP接続IDを作成した上で、当該IPP接続IDが含まれるIPP接続情報111と、当該IPP接続IDが含まれるIPP URLとを作成する。また、IPP管理部103は、IPPに対応したWebAPIを提供する。 The IPP management unit 103 manages the IPP connection information 111 stored in the IPP connection information storage unit 110. The IPP management unit 103 creates an IPP connection ID in response to a request from the driver providing unit 102, and then creates an IPP connection information 111 including the IPP connection ID and an IPP URL including the IPP connection ID. create. Further, the IPP management unit 103 provides a Web API corresponding to the IPP.

ジョブ管理部104は、ジョブ情報記憶部120に記憶されているジョブ情報121を管理する。また、ジョブ管理部104は、IPP管理部103からの要求に応じて、印刷ジョブを示すジョブ情報121を作成して、ジョブ情報記憶部120に記憶させる。更に、ジョブ管理部104は、後述する外部サービスシステム40のサービス処理部402による処理後の文書データ(以降、「加工済み文書データ」と表す。)を、画像形成装置20が解釈可能な形式の印刷データに変換する。 The job management unit 104 manages the job information 121 stored in the job information storage unit 120. Further, the job management unit 104 creates job information 121 indicating a print job in response to a request from the IPP management unit 103, and stores the job information 121 in the job information storage unit 120. Further, the job management unit 104 has a format in which the image forming apparatus 20 can interpret the document data (hereinafter referred to as “processed document data”) processed by the service processing unit 402 of the external service system 40, which will be described later. Convert to print data.

フック管理部105は、ジョブ管理部104からの要求に応じて、フックに関する処理を行う。すなわち、フック管理部105は、フック先の外部サービスを提供する外部サービスシステム40に対して、当該外部サービスシステム40が文書データを取得可能なURLを含まれるフックメッセージを送信する。そして、フック管理部105は、外部サービスシステム40により返却された加工済み文書データを取得する。 The hook management unit 105 performs processing related to hooks in response to a request from the job management unit 104. That is, the hook management unit 105 sends a hook message including a URL from which the external service system 40 can acquire the document data to the external service system 40 that provides the external service of the hook destination. Then, the hook management unit 105 acquires the processed document data returned by the external service system 40.

フックとは、上述したように、クラウド印刷システム10が文書データを外部サービスシステム40に渡し、当該文書データに対して所定の処理を行ってもらった上で、処理後の文書データ(すなわち、加工済み文書データ)を返却してもらうことを意味する。 As described above, the hook means that the cloud printing system 10 passes the document data to the external service system 40, has the document data perform a predetermined process, and then processes the document data (that is, processing). It means that the completed document data) will be returned.

IPP接続情報記憶部110は、IPP接続情報111を記憶する。IPP接続情報111の詳細については後述する。 The IPP connection information storage unit 110 stores the IPP connection information 111. The details of the IPP connection information 111 will be described later.

ジョブ情報記憶部120は、ジョブ情報121を記憶する。ジョブ情報121の詳細については後述する。 The job information storage unit 120 stores the job information 121. The details of the job information 121 will be described later.

データ記憶部130は、各種データを記憶する。すなわち、データ記憶部130は、端末装置30が受信した文書データと、当該文書データを外部サービスシステム40で加工した加工済み文書データと、当該加工済み文書データを変換した印刷データとを記憶する。 The data storage unit 130 stores various data. That is, the data storage unit 130 stores the document data received by the terminal device 30, the processed document data obtained by processing the document data by the external service system 40, and the print data obtained by converting the processed document data.

図4に示す画像形成装置20は、UI制御部201と、ジョブ取得部202と、印刷制御部203とを有する。これら各部は、画像形成装置20にインストールされた1以上のプログラムが、CPU31に実行させる処理により実現される。 The image forming apparatus 20 shown in FIG. 4 has a UI control unit 201, a job acquisition unit 202, and a print control unit 203. Each of these parts is realized by a process of causing the CPU 31 to execute one or more programs installed in the image forming apparatus 20.

UI制御部201は、各種画面を表示すると共に、ユーザによる各種入力操作を受け付ける。例えば、UI制御部201は。印刷ジョブの一覧を示す印刷ジョブリストやログイン画面等を表示する。また、例えば、UI制御部201は、ユーザによるログイン操作等を受け付ける。 The UI control unit 201 displays various screens and accepts various input operations by the user. For example, the UI control unit 201. Displays the print job list, login screen, etc. that show the list of print jobs. Further, for example, the UI control unit 201 accepts a login operation or the like by a user.

ジョブ取得部202は、UI制御部201が受け付けたログイン操作に応じて、クラウド印刷システム10からジョブ情報121を取得する。 The job acquisition unit 202 acquires job information 121 from the cloud printing system 10 in response to the login operation received by the UI control unit 201.

印刷制御部203は、クラウド印刷システム10から印刷データを受信した場合に、プロッタ25を制御して、当該印刷データを印刷する。 When the print control unit 203 receives the print data from the cloud printing system 10, the print control unit 203 controls the plotter 25 to print the print data.

図4に示す外部サービスシステム40は、Web処理部401と、サービス処理部402とを有する。Web処理部401は、例えば、端末装置30に対してWebページやWebアプリケーション等を提供するための各種処理を行う。サービス処理部402は、外部サービスシステム40が提供する外部サービスに応じて、文書データに対して所定の処理(すなわち、文書データに対して画像を付与する処理や文書データに対してQRコードを埋め込む処理等)を行う。 The external service system 40 shown in FIG. 4 has a Web processing unit 401 and a service processing unit 402. The Web processing unit 401 performs various processes for providing a Web page, a Web application, or the like to the terminal device 30, for example. The service processing unit 402 receives a predetermined process for the document data (that is, a process for assigning an image to the document data and a QR code for the document data) according to the external service provided by the external service system 40. Processing, etc.).

次に、IPP接続情報記憶部110に記憶されるIPP接続情報111について、図5を参照しながら説明する。図5は、IPP接続情報111の一例を示す図である。 Next, the IPP connection information 111 stored in the IPP connection information storage unit 110 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram showing an example of IPP connection information 111.

図5に示すIPP接続情報111には、IPP接続ID1111と、所有者ユーザID1112と、フック設定1113と、禁則設定1114とが含まれる。 The IPP connection information 111 shown in FIG. 5 includes an IPP connection ID 1111, an owner user ID 1112, a hook setting 1113, and a prohibition setting 1114.

IPP接続ID1111には、IPP接続情報111を識別するIPP接続IDが設定される。図5に示すIPP接続情報111のIPP接続ID1111には、IPP接続ID「ipp_12345」が設定されている。 An IPP connection ID that identifies the IPP connection information 111 is set in the IPP connection ID 1111. The IPP connection ID "ipp_12345" is set in the IPP connection ID 1111 of the IPP connection information 111 shown in FIG.

所有者ユーザID1112には、IPP接続ID1111の所有者(すなわち、IPP接続情報111に対応するプリンタドライバ304の所有者)を識別するユーザIDが設定される。図5に示すIPP接続情報111の所有者ユーザID1112には、ユーザID「usr_12345」が設定されている。 The owner user ID 1112 is set with a user ID that identifies the owner of the IPP connection ID 1111 (that is, the owner of the printer driver 304 corresponding to the IPP connection information 111). The user ID "usr_12345" is set in the owner user ID 1112 of the IPP connection information 111 shown in FIG.

フック設定1113には、フック先の外部サービスを利用するためのWebAPIのエンドポイントを示すURLが設定される。図5に示すIPP接続情報111のフック設定1113には、文書データに対してQRコードを埋め込むためのWebAPIのエンドポイントを示すURL「https://xxxxxxx.com/print/hook/embed_qr」が設定されている。フック設定1113に設定されるURLは、当該外部サービスを提供する外部サービスシステム40により指定される。 In the hook setting 1113, a URL indicating an endpoint of the Web API for using the external service of the hook destination is set. In the hook setting 1113 of the IPP connection information 111 shown in FIG. 5, the URL “https://xxxxxxxxx.com/print/book/embed_qr” indicating the endpoint of the Web API for embedding the QR code in the document data is set. Has been done. The URL set in the hook setting 1113 is specified by the external service system 40 that provides the external service.

禁則設定1114には、フック先の外部サービスを利用した場合において変更が禁止される印刷設定項目とその設定値(固定値)とが設定される(すなわち、印刷設定に関する禁則設定が設定される。)。禁則設定1114に設定された印刷設定項目は、ユーザによる変更が禁止される。図5に示すIPP接続情報111の禁則設定1114には、複数の印刷設定項目及びその設定値「color=monochrome,duplex=no,punch=no,staple=no」が設定されている。この場合、ユーザによる印刷設定項目「カラー/モノクロ」、「両面/片面」、「パンチ」及び「ステープル」の変更が禁止される。また、印刷設定項目「カラー/モノクロ」の設定値は「モノクロ」、印刷設定項目「両面/片面」の設定値は「片面」、印刷設定項目「パンチ」の設定値は「しない」、及び印刷設定項目「ステープル」の設定値は「しない」にそれぞれ固定される。 In the prohibition setting 1114, a print setting item whose change is prohibited when the external service of the hook destination is used and a set value (fixed value) thereof are set (that is, a prohibition setting related to the print setting is set. ). The print setting items set in the prohibition setting 1114 are prohibited from being changed by the user. In the prohibition setting 1114 of the IPP connection information 111 shown in FIG. 5, a plurality of print setting items and their setting values “color = monochrome, duplicatex = no, punch = no, staple = no” are set. In this case, the user is prohibited from changing the print setting items "color / monochrome", "double-sided / single-sided", "punch", and "staple". In addition, the setting value of the print setting item "color / monochrome" is "monochrome", the setting value of the print setting item "double-sided / single-sided" is "single-sided", the setting value of the print setting item "punch" is "no", and printing. The setting value of the setting item "Stapling" is fixed to "No".

ここで、IPP接続情報記憶部110に記憶されるIPP接続情報111の他の例について、図6を参照しながら説明する。図6は、IPP接続情報111の他の例を示す図である。 Here, another example of the IPP connection information 111 stored in the IPP connection information storage unit 110 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram showing another example of the IPP connection information 111.

図6に示すIPP接続情報111は、禁則設定1114の形式が図5と異なる。図6に示すIPP接続情報の禁則設定1114には、「copies:{hidden:false}」が設定されている。これは、印刷設定項目「部数」の設定値の変更が禁止されていないことを示している。 The format of the prohibition setting 1114 of the IPP connection information 111 shown in FIG. 6 is different from that of FIG. "Copies: {hidden: false}" is set in the prohibition setting 1114 of the IPP connection information shown in FIG. This indicates that the change of the set value of the print setting item "number of copies" is not prohibited.

一方で、図6に示すIPP接続情報111の禁則設定1114には、「color:{value:color,hidden:true}」が設定されている。これは、印刷設定項目「カラー/モノクロ」の設定値の変更が禁止されており、その設定値は「カラー」に固定されることを示している。 On the other hand, "color: {color: color, hidden: true}" is set in the prohibition setting 1114 of the IPP connection information 111 shown in FIG. This indicates that the change of the setting value of the print setting item "color / monochrome" is prohibited, and the setting value is fixed to "color".

同様に、図6に示すIPP接続情報111の禁則設定1114には、「duplex:{value:no,hidden:true}」が設定されている。これは、印刷設定項目「両面/片面」の設定値の変更が禁止されており、その設定値は「片面」に固定されることを示している。 Similarly, "duplex: {value: no, hidden: true}" is set in the prohibition setting 1114 of the IPP connection information 111 shown in FIG. This indicates that the change of the set value of the print setting item "double-sided / single-sided" is prohibited, and the set value is fixed to "single-sided".

このように、IPP接続情報111の禁則設定11114は、様々な形式で印刷設定の禁則を設定することができる。 As described above, the prohibition setting 11114 of the IPP connection information 111 can set the prohibition setting of the print setting in various formats.

次に、ジョブ情報記憶部120に記憶されるジョブ情報121について、図7を参照しながら説明する。図7は、ジョブ情報121の一例を示す図である。 Next, the job information 121 stored in the job information storage unit 120 will be described with reference to FIG. 7. FIG. 7 is a diagram showing an example of job information 121.

図7に示すジョブ情報121には、ジョブID1211と、所有者ユーザID1212と、文書データロケーション1213と、印刷データロケーション1214と、フック設定1215と、印刷設定値1216と、禁則設定1217とが含まれる。 The job information 121 shown in FIG. 7 includes a job ID 1211, an owner user ID 1212, a document data location 1213, a print data location 1214, a hook setting 1215, a print setting value 1216, and a prohibition setting 1217. ..

ジョブID1211には、印刷ジョブを識別するジョブIDが設定される。図7に示すジョブ情報121のジョブID1211には、ジョブID「job_12345」が設定されている。 A job ID that identifies a print job is set in the job ID 1211. The job ID "job_12345" is set in the job ID 1211 of the job information 121 shown in FIG. 7.

所有者ユーザID1212には、印刷ジョブの所有者(すなわち、当該印刷ジョブを投入したユーザ)を識別するユーザIDである。図7に示すジョブ情報121の所有者ユーザID1212には、ユーザID「usr_12345」が設定されている。 The owner user ID 1212 is a user ID that identifies the owner of the print job (that is, the user who submitted the print job). The user ID "usr_12345" is set in the owner user ID 1212 of the job information 121 shown in FIG. 7.

文書データロケーション1213は、文書データ又は加工済み文書データの保存先を示す情報が設定される。データ記憶部130に文書データが保存されており、かつ、当該文書データの加工済み文書データが保存されていない場合には、文書データロケーション1213には、当該文書データの保存先を示す情報が設定される。一方で、データ記憶部130に加工済み文書データが保存されている場合には、文書データロケーション1213には、当該加工済み文書データの保存先を示す情報が設定される。 The document data location 1213 is set with information indicating a storage destination of the document data or the processed document data. When the document data is stored in the data storage unit 130 and the processed document data of the document data is not stored, information indicating the storage destination of the document data is set in the document data location 1213. Will be done. On the other hand, when the processed document data is stored in the data storage unit 130, information indicating the storage destination of the processed document data is set in the document data location 1213.

印刷データロケーション1214には、印刷データの保存先を示す情報が設定される。データ記憶部130に印刷データが保存されていない場合には、値が設定されない(又はNULL若しくはブランクが設定される。)。 Information indicating a storage destination of print data is set in the print data location 1214. If the print data is not stored in the data storage unit 130, the value is not set (or NULL or blank is set).

フック設定1215には、IPP接続情報111と同様に、フック先の外部サービスを利用するためのWebAPIのエンドポイントを示すURLが設定される。図7に示すジョブ情報121のフック設定1215には、文書データに対してQRコードを埋め込むためのWebAPIのエンドポイントを示すURL「https://xxxxxxx.com/print/hook/embed_qr」が設定されている。フック設定1215に指定されるURLは、当該外部サービスを提供する外部サービスシステム40により指定される。 Similar to the IPP connection information 111, the hook setting 1215 is set with a URL indicating the endpoint of the Web API for using the external service of the hook destination. In the hook setting 1215 of the job information 121 shown in FIG. 7, the URL “https://xxxxxxxxx.com/print/book/embed_qr” indicating the endpoint of the Web API for embedding the QR code in the document data is set. ing. The URL specified in the hook setting 1215 is specified by the external service system 40 that provides the external service.

印刷設定値1216は、印刷ジョブにより印刷される印刷データの印刷設定項目及びその設定値が設定される。図7に示すジョブ情報121の印刷設定値1216には、印刷設定項目及びその設定値「size=A4」等が設定されている。これは、印刷設定項目「原稿サイズ」の設定値が「A4」であることを示している。なお、印刷設定値1216には、禁則設定1217に設定されている印刷設定項目及びその設定値も含まれる。 In the print setting value 1216, the print setting item of the print data printed by the print job and the set value thereof are set. The print setting item 1216 of the job information 121 shown in FIG. 7 is set with a print setting item and the set value “size = A4” and the like. This indicates that the set value of the print setting item "original size" is "A4". The print setting value 1216 also includes the print setting items set in the prohibition setting 1217 and the set values thereof.

禁則設定1217は、IPP接続情報111と同様に、フック先の外部サービスを利用した場合において変更が禁止される印刷設定項目及びその設定値(固定値)が設定される。禁則設定1217に設定された印刷設定は、ユーザによる変更が禁止される。図7に示すジョブ情報121の禁則設定1217には、複数の印刷設定項目及びその設定値「color=monochrome,duplex=no,punch=no,staple=no」が設定されている。この場合、ユーザによる印刷設定項目「カラー/モノクロ」、「両面/片面」、「パンチ」及び「ステープル」の変更が禁止される。また、印刷設定項目「カラー/モノクロ」の設定値は「モノクロ」、印刷設定項目「両面/片面」の設定値は「片面」、印刷設定項目「パンチ」の設定値は「しない」、及び印刷設定項目「ステープル」の設定値は「しない」にそれぞれ固定される。 Similar to the IPP connection information 111, the prohibition setting 1217 sets a print setting item and a set value (fixed value) thereof, which are prohibited from being changed when the external service of the hook destination is used. The print settings set in the prohibition setting 1217 are prohibited from being changed by the user. In the prohibition setting 1217 of the job information 121 shown in FIG. 7, a plurality of print setting items and their setting values “color = monochrome, duplicatex = no, punch = no, staple = no” are set. In this case, the user is prohibited from changing the print setting items "color / monochrome", "double-sided / single-sided", "punch", and "staple". In addition, the setting value of the print setting item "color / monochrome" is "monochrome", the setting value of the print setting item "double-sided / single-sided" is "single-sided", the setting value of the print setting item "punch" is "no", and printing. The setting value of the setting item "Stapling" is fixed to "No".

なお、図7に示すジョブ情報121には、文書データ又は加工済み文書データの保存先を示す文書データロケーション1213が含まれるものとしたが、文書データの保存先と、加工済み文書データの保存先とが別々に含まれても良い。すなわち、図7に示すジョブ情報121には、文書データの保存先を示す文書データロケーション1213と、加工済み文書データの保存先を示す加工済み文書データロケーションとが含まれていても良い。 Although the job information 121 shown in FIG. 7 includes a document data location 1213 indicating a storage destination of the document data or the processed document data, the storage destination of the document data and the storage destination of the processed document data are assumed to be included. And may be included separately. That is, the job information 121 shown in FIG. 7 may include a document data location 1213 indicating a storage destination of document data and a processed document data location indicating a storage destination of processed document data.

<処理の詳細>
次に、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1の処理の詳細について説明する。
<Details of processing>
Next, the details of the processing of the printing service providing system 1 according to the present embodiment will be described.

≪プリンタドライバ304のインストール≫
まず、ユーザが端末装置30にプリンタドライバ304をインストールする処理について、図8を参照しながら説明する。図8は、本実施形態に係るプリンタドライバ304のインストール処理の一例を示すシーケンス図である。以降のステップS101~ステップS110の処理は、既知のOAuthによる認証及び認可に関する処理であるため、適宜、その説明を簡略化する。なお、ステップS101~ステップS110の処理は、OAuthに限られず、例えば、OpenID等が用いられても良い。
≪Installation of printer driver 304≫
First, a process in which the user installs the printer driver 304 in the terminal device 30 will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a sequence diagram showing an example of the installation process of the printer driver 304 according to the present embodiment. Since the subsequent processes of steps S101 to S110 are processes related to authentication and authorization by known OAuth, the description thereof will be simplified as appropriate. The processing of steps S101 to S110 is not limited to OAuth, and for example, OpenID or the like may be used.

まず、ユーザは、端末装置30のWebブラウザ301を用いて、認可開始操作を行う(ステップS101)。ユーザは、Webブラウザ301を用いて、例えば、外部サービスシステム40が提供するWebページにおいて、クラウド印刷システム10への認可要求を行うためのリンクを押下することで、認可開始操作を行うことができる。 First, the user performs an authorization start operation using the Web browser 301 of the terminal device 30 (step S101). The user can perform an authorization start operation by using the Web browser 301, for example, by pressing a link for making an authorization request to the cloud printing system 10 on a Web page provided by the external service system 40. ..

なお、ユーザは、複数の外部サービスシステム40のうち、所望の外部サービスシステム40を選択した上で、認可開始操作を行っても良い。また、1つの外部サービスシステム40が複数の外部サービスを提供している場合は、ユーザは、これら複数の外部サービスのうち、所望の外部サービスを選択した上で、認可開始操作を行っても良い。 The user may select a desired external service system 40 from the plurality of external service systems 40 and then perform the authorization start operation. Further, when one external service system 40 provides a plurality of external services, the user may select a desired external service from the plurality of external services and then perform the authorization start operation. ..

端末装置30のWebブラウザ301は、ユーザによる認可開始操作を受け付けると、認可開始要求を外部サービスシステム40に送信する(ステップS102)。外部サービスシステム40のWeb処理部401は、認可開始要求を受信すると、クラウド印刷システム10の認証画面へのリダイレクト要求を端末装置30に送信する(ステップS103)。 When the Web browser 301 of the terminal device 30 receives the authorization start operation by the user, the Web browser 301 transmits the authorization start request to the external service system 40 (step S102). Upon receiving the authorization start request, the Web processing unit 401 of the external service system 40 transmits a redirect request to the authentication screen of the cloud printing system 10 to the terminal device 30 (step S103).

端末装置30のWebブラウザ301は、クラウド印刷システム10の認証画面へのリダイレクト要求を受信すると、当該認証画面の表示要求をクラウド印刷システム10に送信する(ステップS104)。すなわち、Webブラウザ301は、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)リクエストをリダイレクト先URLに送信する。 When the Web browser 301 of the terminal device 30 receives the redirect request to the authentication screen of the cloud printing system 10, the Web browser 301 transmits the display request of the authentication screen to the cloud printing system 10 (step S104). That is, the Web browser 301 sends an HTTP (Hypertext Transfer Protocol) request to the redirect destination URL.

そして、クラウド印刷システム10は、認証画面の表示要求を受信すると、当該認証画面を端末装置30に返信する。これにより、端末装置30のWebブラウザ301上には、例えば図9に示す認証画面G100が表示される。 Then, when the cloud printing system 10 receives the display request of the authentication screen, the cloud printing system 10 returns the authentication screen to the terminal device 30. As a result, for example, the authentication screen G100 shown in FIG. 9 is displayed on the Web browser 301 of the terminal device 30.

図9に示す認証画面G100には、ユーザID入力欄G101と、パスワード入力欄G102と、OKボタンG103とが含まれる。ユーザは、ユーザID入力欄G101及びパスワード入力欄G102にそれぞれユーザID及びパスワードを入力した上で、OKボタンG103を押下することで、認証情報の入力操作を行うことができる。認証情報とは、ユーザID及びパスワードの組のことである。 The authentication screen G100 shown in FIG. 9 includes a user ID input field G101, a password input field G102, and an OK button G103. The user can input the authentication information by pressing the OK button G103 after inputting the user ID and the password in the user ID input field G101 and the password input field G102, respectively. The authentication information is a set of a user ID and a password.

ただし、認証情報は、これに限られない。認証情報としては、例えば、ユーザIDと、パスワードと、ユーザが所属する組織を示す組織コードとの組であっても良い。また、ユーザIDには、例えば、ユーザのメールアドレスや電話番号等が用いられても良い。 However, the authentication information is not limited to this. The authentication information may be, for example, a set of a user ID, a password, and an organization code indicating an organization to which the user belongs. Further, for the user ID, for example, a user's e-mail address, a telephone number, or the like may be used.

ユーザは、端末装置30のWebブラウザ301を用いて、認証情報の入力操作を行う(ステップS105)。端末装置30のWebブラウザ301は、認証情報の入力操作を受け付けると、認証要求をクラウド印刷システム10に送信する(ステップS106)。当該認証要求には、ユーザにより入力された認証情報(すなわち、ユーザID及びパスワードの組)が含まれる。 The user performs an operation of inputting authentication information using the Web browser 301 of the terminal device 30 (step S105). When the Web browser 301 of the terminal device 30 receives the input operation of the authentication information, the Web browser 301 transmits the authentication request to the cloud printing system 10 (step S106). The authentication request includes authentication information (that is, a set of user ID and password) entered by the user.

クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、認証要求を受信すると、当該認証要求に含まれる認証情報を認証する(ステップS107)。すなわち、アカウント管理部101は、当該認証情報が示すユーザID及びパスワードの組が、所定の記憶領域に記憶されているか否かを検証する。以降では、アカウント管理部101による認証が成功したものとして説明を続ける。 Upon receiving the authentication request, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 authenticates the authentication information included in the authentication request (step S107). That is, the account management unit 101 verifies whether or not the set of the user ID and the password indicated by the authentication information is stored in the predetermined storage area. Hereinafter, the description will be continued assuming that the authentication by the account management unit 101 is successful.

クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、認証が成功すると、外部サービスのメニュー画面へのリダイレクト要求を端末装置30に送信する(ステップS108)。当該リダイレクト要求には、認可コードが含まれる。認可コードは、アクセストークンを得るために用いられるトークンである。 When the authentication is successful, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 transmits a redirect request to the menu screen of the external service to the terminal device 30 (step S108). The redirect request includes an authorization code. An authorization code is a token used to obtain an access token.

端末装置30のWebブラウザ301は、外部サービスのメニュー画面へのリダイレクト要求を受信すると、当該メニュー画面の表示要求を外部サービスシステム40に送信する(ステップS109)。当該メニュー画面の表示要求には、認可コードが含まれる。 When the Web browser 301 of the terminal device 30 receives the redirect request to the menu screen of the external service, the Web browser 301 transmits the display request of the menu screen to the external service system 40 (step S109). The display request of the menu screen includes an authorization code.

外部サービスシステム40のWeb処理部401は、メニュー画面の表示要求を受信すると、アクセストークンの取得要求をクラウド印刷システム10に送信する(ステップS110)。当該アクセストークンの取得要求には、認可コードが含まれる。 When the Web processing unit 401 of the external service system 40 receives the display request of the menu screen, the Web processing unit 401 transmits the access token acquisition request to the cloud printing system 10 (step S110). The request for acquisition of the access token includes an authorization code.

そして、クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、アクセストークンの取得要求に含まれる認可コードが正当である場合、アクセストークンを外部サービスシステム40に返信する。その後、外部サービスシステム40のWeb処理部401は、メニュー画面と、クラウド印刷システム10から返信されたアクセストークンとを端末装置30に返信する。これにより、端末装置30のWebブラウザ301上には、例えば図9に示すメニュー画面G110が表示される。 Then, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 returns the access token to the external service system 40 when the authorization code included in the access token acquisition request is valid. After that, the Web processing unit 401 of the external service system 40 returns the menu screen and the access token returned from the cloud printing system 10 to the terminal device 30. As a result, for example, the menu screen G110 shown in FIG. 9 is displayed on the Web browser 301 of the terminal device 30.

図9に示すメニュー画面G110には、プリンタドライバ304のインストール画面へのリンクG111が含まれる。なお、図9に示すメニュー画面G110には、リンクG111以外にも、例えば、外部サービスシステム40のアカウントを設定するための画面へのリンク等が含まれる。 The menu screen G110 shown in FIG. 9 includes a link G111 to the installation screen of the printer driver 304. In addition to the link G111, the menu screen G110 shown in FIG. 9 includes, for example, a link to a screen for setting an account of the external service system 40.

ユーザは、リンクG111を押下することで、例えば図9に示すダウンロード開始画面G120への画面遷移操作を行うことができる。これにより、端末装置30のWebブラウザ301上には、図9に示すダウンロード開始画面G120が表示される。 By pressing the link G111, the user can perform a screen transition operation to, for example, the download start screen G120 shown in FIG. As a result, the download start screen G120 shown in FIG. 9 is displayed on the Web browser 301 of the terminal device 30.

図9に示すダウンロード開始画面G120には、プリンタドライバ304のインストールを開始するためのリンクG121が含まれる。ユーザは、リンクG121を押下することで、プリンタドライバ304のダウンロード開始操作を行うことができる。 The download start screen G120 shown in FIG. 9 includes a link G121 for starting the installation of the printer driver 304. The user can perform the download start operation of the printer driver 304 by pressing the link G121.

ユーザは、端末装置30のWebブラウザ301を用いて、プリンタドライバ304のダウンロード開始操作を行う(ステップS111)。端末装置30のWebブラウザ301は、プリンタドライバ304のダウンロード開始操作を受け付けると、プリンタドライバ304のインストールパッケージの取得要求を外部サービスシステム40に送信する(ステップS112)。当該インストールパッケージの取得要求には、アクセストークンが含まれる。 The user performs a download start operation of the printer driver 304 by using the Web browser 301 of the terminal device 30 (step S111). When the Web browser 301 of the terminal device 30 receives the download start operation of the printer driver 304, the Web browser 301 transmits a request for acquiring the installation package of the printer driver 304 to the external service system 40 (step S112). The request to obtain the installation package includes an access token.

外部サービスシステム40のWeb処理部401は、当該インストールパッケージの取得要求を受信すると、プリンタアイコン名と、フック設定と、禁則設定とを当該インストールパッケージの取得要求に含めた上で、クラウド印刷システム10に送信する(ステップS113)。 When the Web processing unit 401 of the external service system 40 receives the acquisition request of the installation package, the cloud printing system 10 includes the printer icon name, the hook setting, and the prohibition setting in the acquisition request of the installation package. (Step S113).

ここで、プリンタアイコン名は、端末装置30にインストールされたプリンタドライバ304のアイコンの表示名である。プリンタアイコン名には、例えば、外部サービスシステム40が提供するサービス名を表す名称が指定される。具体的には、例えば、外部サービスシステム40が提供するサービス名が「画像付加サービス」である場合、プリンタアイコン名には、「画像付加プリンタ」等が指定される。 Here, the printer icon name is a display name of the icon of the printer driver 304 installed in the terminal device 30. As the printer icon name, for example, a name representing a service name provided by the external service system 40 is specified. Specifically, for example, when the service name provided by the external service system 40 is "image addition service", "image addition printer" or the like is specified as the printer icon name.

また、フック設定は、クラウド印刷システム10が外部サービスシステム40にフックさせるためのURL(すなわち、外部サービスシステム40が提供する外部サービスを利用するためのWebAPIのエンドポイントを示すURL)である。禁則設定は、当該外部サービスを利用した場合において変更が禁止される印刷設定である。 Further, the hook setting is a URL for the cloud printing system 10 to hook to the external service system 40 (that is, a URL indicating an endpoint of the Web API for using the external service provided by the external service system 40). The prohibition setting is a printing setting whose change is prohibited when the external service is used.

クラウド印刷システム10のドライバ提供部102は、インストールパッケージの取得要求を受信すると、アクセストークンの検証要求をアカウント管理部101に送信する(ステップS114)。当該検証要求には、アクセストークンが含まれる。 Upon receiving the installation package acquisition request, the driver providing unit 102 of the cloud printing system 10 transmits an access token verification request to the account management unit 101 (step S114). The verification request includes an access token.

クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、アクセストークンの検証要求を受信すると、当該検証要求に含まれるアクセストークンの正当性を検証する(ステップS115)。そして、アクセストークンが正当なものであると検証された場合、アカウント管理部101は、当該アクセストークンに対応するユーザIDをドライバ提供部102に返信する。 Upon receiving the access token verification request, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 verifies the validity of the access token included in the verification request (step S115). Then, when the access token is verified to be valid, the account management unit 101 returns the user ID corresponding to the access token to the driver providing unit 102.

クラウド印刷システム10のドライバ提供部102は、ユーザIDが返信されると、IPP URLの取得要求をIPP管理部103に送信する(ステップS116)。当該IPP URLの取得要求には、ユーザIDと、フック設定と、禁則設定とが含まれる。 When the user ID is returned, the driver providing unit 102 of the cloud printing system 10 transmits an IPP URL acquisition request to the IPP management unit 103 (step S116). The IPP URL acquisition request includes a user ID, a hook setting, and a prohibition setting.

クラウド印刷システム10のIPP管理部103は、IPP URLの取得要求を受信すると、IPP接続情報111を作成して、IPP接続情報記憶部110に保存する(ステップS117)。すなわち、IPP管理部103は、IPP接続情報111を識別するIPP接続IDを作成した上で、当該IPP接続IDと、IPP URLの取得要求に含まれるユーザIDと、フック設定と、禁則設定とが設定されたIPP接続情報111を作成する。なお、これらIPP接続ID、ユーザID、フック設定、及び禁則設定は、それぞれIPP接続ID1111、所有者ユーザID1112、フック設定1113、及び禁則設定1114に設定される。 Upon receiving the IPP URL acquisition request, the IPP management unit 103 of the cloud printing system 10 creates the IPP connection information 111 and stores it in the IPP connection information storage unit 110 (step S117). That is, the IPP management unit 103 creates an IPP connection ID that identifies the IPP connection information 111, and then sets the IPP connection ID, the user ID included in the IPP URL acquisition request, the hook setting, and the prohibition setting. Create the set IPP connection information 111. The IPP connection ID, user ID, hook setting, and prohibition setting are set in the IPP connection ID 1111, the owner user ID 1112, the hook setting 1113, and the prohibition setting 1114, respectively.

そして、IPP管理部103は、作成したIPP接続情報111をIPP接続情報記憶部110に保存する。 Then, the IPP management unit 103 stores the created IPP connection information 111 in the IPP connection information storage unit 110.

次に、クラウド印刷システム10のIPP管理部103は、上記のステップS117で保存したIPP接続情報111のIPP接続IDを特定可能で、かつ、クラウド印刷システム10に文書データを送信するためのIPP URLを作成する(ステップS118)。IPP管理部103により作成されたIPP URLは、プリンタドライバ304が文書データをクラウド印刷システム10に送信するためのWebAPIのエンドポイントを示すURLとなる。 Next, the IPP management unit 103 of the cloud printing system 10 can specify the IPP connection ID of the IPP connection information 111 saved in step S117 above, and the IPP URL for transmitting the document data to the cloud printing system 10 Is created (step S118). The IPP URL created by the IPP management unit 103 is a URL indicating an endpoint of WebAPI for the printer driver 304 to send document data to the cloud printing system 10.

そして、IPP管理部103は、作成したIPP URLをドライバ提供部102に返信する。 Then, the IPP management unit 103 returns the created IPP URL to the driver providing unit 102.

例えば、上記のステップS117で保存したIPP接続情報111のIPP接続IDが「ipp_abcde」であるとする。この場合、IPP管理部103は、例えば、「https://yyyyyyy.com/ipp/links/ipp_abcde/.printer」等のように、IPP接続IDが含まれるURLをIPP URLとすれば良い。 For example, it is assumed that the IPP connection ID of the IPP connection information 111 saved in step S117 is "ipp_abcde". In this case, the IPP management unit 103 may use a URL including an IPP connection ID as an IPP URL, for example, "https://yyyyyy.com/ipp/links/ipp_abcdde/.printer".

ただし、IPP URLは、IPP接続IDが含まれるURLに限られない。IPP URLは、IPP管理部103がIPP接続IDを特定することが可能なURLであれば良い。例えば、URLに含まれる所定の文字列からLUT(ルックアップテーブル)等によりIPP接続IDを特定することが可能であれば、このような所定の文字列が含まれるURLをIPP URLとしても良い。 However, the IPP URL is not limited to the URL including the IPP connection ID. The IPP URL may be any URL that allows the IPP management unit 103 to specify the IPP connection ID. For example, if the IPP connection ID can be specified by a LUT (look-up table) or the like from a predetermined character string included in the URL, the URL including such a predetermined character string may be used as the IPP URL.

クラウド印刷システム10のドライバ提供部102は、IPP管理部103からIPP URLが返信されると、プリンタドライバ304のインストールパッケージ600を作成する(ステップS119)。 When the IPP URL is returned from the IPP management unit 103, the driver providing unit 102 of the cloud printing system 10 creates an installation package 600 for the printer driver 304 (step S119).

ここで、ドライバ提供部102により作成されるインストールパッケージ600について、図10を参照しながら説明する。図10は、プリンタドライバ304のインストールパッケージ600の一例を説明する図である。 Here, the installation package 600 created by the driver providing unit 102 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the installation package 600 of the printer driver 304.

図10に示すインストールパッケージ600には、インストーラ601と、プリンタドライバ構成ファイル群602と、カスタマイズ設定ファイル603とが含まれる。インストーラ601は、プリンタドライバ304のインストール処理を実行する実行ファイルである。プリンタドライバ構成ファイル群602は、プリンタドライバ304を構成するモジュールのファイル群である。カスタマイズ設定ファイル603は、プリンタドライバ304のカスタマイズ可能な設定が含まれるファイルである。 The installation package 600 shown in FIG. 10 includes an installer 601, a printer driver configuration file group 602, and a customization setting file 603. The installer 601 is an executable file that executes the installation process of the printer driver 304. The printer driver configuration file group 602 is a file group of modules constituting the printer driver 304. The customization setting file 603 is a file containing customizable settings of the printer driver 304.

カスタマイズ設定ファイル603には、プリンタアイコン名6031と、ポート種別6032と、ポート名6033と、禁則設定6034とが含まれる。 The customization setting file 603 includes a printer icon name 6031, a port type 6032, a port name 6033, and a prohibition setting 6034.

プリンタアイコン名6031には、上記のステップS113で外部サービスシステム40により指定されたプリンタアイコン名が設定される。ポート種別6032には、IPPにより文書データを送信することを示すIPPが設定される。ポート名6033には、IPP管理部103から返信されたIPP URLが設定される。禁則設定6034には、上記のステップS113で外部サービスシステム40により指定された禁則設定が設定される。 The printer icon name 6031 is set to the printer icon name specified by the external service system 40 in step S113 above. An IPP indicating that document data is transmitted by the IPP is set in the port type 6032. The IPP URL returned from the IPP management unit 103 is set in the port name 6033. The prohibition setting 6034 is set to the prohibition setting specified by the external service system 40 in step S113.

図10に示すインストールパッケージ600のインストーラ601が端末装置30で実行されることにより、プリンタドライバ構成ファイル群602が端末装置30にコピーされ、プリンタドライバ304がインストールされる。また、このとき、カスタマイズ設定ファイル603に含まれる各設定が反映されたプリンタアイコンが作成される。 When the installer 601 of the installation package 600 shown in FIG. 10 is executed by the terminal device 30, the printer driver configuration file group 602 is copied to the terminal device 30, and the printer driver 304 is installed. At this time, a printer icon reflecting each setting included in the customization setting file 603 is created.

次に、クラウド印刷システム10のドライバ提供部102は、上記のステップS119で作成したインストールパッケージ600を外部サービスシステム40に送信する(ステップS120)。 Next, the driver providing unit 102 of the cloud printing system 10 transmits the installation package 600 created in step S119 above to the external service system 40 (step S120).

外部サービスシステム40のWeb処理部401は、クラウド印刷システム10からインストールパッケージ600を受信すると、当該インストールパッケージ600を端末装置30に送信する(ステップS121)。 When the Web processing unit 401 of the external service system 40 receives the installation package 600 from the cloud printing system 10, the Web processing unit 401 transmits the installation package 600 to the terminal device 30 (step S121).

これにより、インストールパッケージ600に含まれるインストーラ601が端末装置30で実行され、プリンタドライバ304がインストールされると共に、カスタマイズ設定ファイル603に含まれる各設定が反映されたプリンタアイコンが作成される。 As a result, the installer 601 included in the installation package 600 is executed by the terminal device 30, the printer driver 304 is installed, and a printer icon reflecting each setting included in the customization setting file 603 is created.

≪印刷データの蓄積(印刷開始から文書データの送信まで)≫
次に、ユーザがプリンタドライバ304を用いて、印刷アプリケーション302から印刷を開始して、クラウド印刷システム10に文書データを送信するまでの処理について、図11を参照しながら説明する。図11は、本実施形態に係る印刷データの蓄積処理(印刷開始から文書データの送信まで)の一例を示すシーケンス図である。
≪Accumulation of print data (from the start of printing to the transmission of document data) ≫
Next, the process from the user starting printing from the printing application 302 to transmitting the document data to the cloud printing system 10 by using the printer driver 304 will be described with reference to FIG. 11. FIG. 11 is a sequence diagram showing an example of the print data storage process (from the start of printing to the transmission of document data) according to the present embodiment.

ユーザは、印刷アプリケーション302で印刷する文書等の印刷設定を変更する場合、印刷設定画面の表示操作を行う(ステップS201)。ユーザは、例えば、印刷アプリケーション302により表示される所定の画面において、プリンタドライバ304の印刷設定画面を表示するためのボタン等を押下することで、印刷設定画面の表示操作を行うことができる。 When the user changes the print settings of the document or the like to be printed by the print application 302, the user performs a display operation of the print setting screen (step S201). For example, the user can perform a display operation of the print setting screen by pressing a button or the like for displaying the print setting screen of the printer driver 304 on a predetermined screen displayed by the print application 302.

端末装置30の印刷アプリケーション302は、印刷設定画面の表示操作を受け付けると、印刷設定画面の表示要求をプリンタドライバ304に送信する(ステップS202)。 When the print application 302 of the terminal device 30 receives the display operation of the print setting screen, the print application 302 transmits a display request of the print setting screen to the printer driver 304 (step S202).

端末装置30のプリンタドライバ304は、印刷設定画面の表示要求を受信すると、UI制御部311により、例えば図12に示す印刷設定画面G200を表示する(ステップS203)。 When the printer driver 304 of the terminal device 30 receives the display request of the print setting screen, the UI control unit 311 displays, for example, the print setting screen G200 shown in FIG. 12 (step S203).

図12に示す印刷設定画面G200には,印刷設定項目G201~G205が含まれる。図12に示す印刷設定画面G200では、プリンタアイコンに反映された禁則設定6034に従って、印刷設定項目G201~G205のうち、ユーザが変更可能な印刷設定項目が制御される。図12に示す印刷設定画面G200では、印刷設定項目G201はユーザが変更可能に表示されている一方で、印刷設定項目G202~G205はユーザが変更できないように表示される。 The print setting screen G200 shown in FIG. 12 includes print setting items G201 to G205. In the print setting screen G200 shown in FIG. 12, the print setting items that can be changed by the user are controlled among the print setting items G201 to G205 according to the prohibition setting 6034 reflected in the printer icon. In the print setting screen G200 shown in FIG. 12, the print setting item G201 is displayed so that the user can change it, while the print setting items G202 to G205 are displayed so that the user cannot change the print setting item G201.

このように、プリンタドライバ304のUI制御部311により表示される印刷設定画面では、カスタマイズ設定ファイル603の禁則設定6034に設定された印刷設定項目をユーザが変更することができないようになっている。 As described above, on the print setting screen displayed by the UI control unit 311 of the printer driver 304, the user cannot change the print setting items set in the prohibition setting 6034 of the customization setting file 603.

これにより、外部サービスに応じた特定の印刷設定項目の値がユーザにより変更されてしまう事態を防止することができる。例えば、プリンタドライバ304のプリンタアイコンが、外部サービスAと連携した印刷サービスを行うためのプリンタアイコンである場合、外部サービスAが禁止している印刷設定値がユーザにより設定されてしまう事態を防止することができる。 This makes it possible to prevent the user from changing the value of a specific print setting item according to the external service. For example, when the printer icon of the printer driver 304 is a printer icon for performing a print service linked with the external service A, the situation where the print setting value prohibited by the external service A is set by the user is prevented. be able to.

なお、図12に示す印刷設定画面G200では、ユーザが変更することができない印刷設定項目G202~G205がグレーアウトされている例を示したが、表示態様はグレーアウトに限られない。UI制御部311は、例えば、ユーザが変更することができない印刷設定項目を非表示にしても良い。 The print setting screen G200 shown in FIG. 12 shows an example in which the print setting items G202 to G205 that cannot be changed by the user are grayed out, but the display mode is not limited to the grayed out. The UI control unit 311 may hide, for example, print setting items that cannot be changed by the user.

次に、ユーザは、印刷アプリケーション302が表示している文書等を印刷したい場合、印刷開始操作を行う(ステップS204)。ユーザは、印刷アプリケーション302により表示される所定の画面において、印刷開始ボタン等を押下することで、印刷開始操作を行うことができる。このとき、ユーザは、プリンタドライバ304のプリンタアイコン(すなわち、カスタマイズ設定ファイル603が反映されたプリンタアイコン)を選択した上で、印刷開始操作を行ったものとする。 Next, when the user wants to print the document or the like displayed by the print application 302, the user performs a print start operation (step S204). The user can perform a print start operation by pressing a print start button or the like on a predetermined screen displayed by the print application 302. At this time, it is assumed that the user selects the printer icon of the printer driver 304 (that is, the printer icon reflecting the customization setting file 603) and then performs the printing start operation.

端末装置30の印刷アプリケーション302は、ユーザによる印刷開始操作を受け付けると、当該印刷アプリケーション302が表示している文書等を、例えばラスタ形式に変換して、描画データを作成する(ステップS205)。 When the print application 302 of the terminal device 30 receives the print start operation by the user, the print application 302 converts the document or the like displayed by the print application 302 into, for example, a raster format to create drawing data (step S205).

次に、端末装置30の印刷アプリケーション302は、上記のステップS205で作成された描画データと、ユーザによる印刷開始操作で指定された印刷設定値とを印刷システム303に送信する(ステップS206)。印刷アプリケーション302は、OSが提供する印刷APIを用いることで、描画データと印刷設定値とを印刷システム303に送信することができる。印刷設定値には、ユーザが変更可能な印刷設定項目(すなわち、禁則設定となっていない印刷設定項目)の設定値が含まれる。なお、印刷設定値には、禁則設定となっている印刷設定項目の固定値が含まれていても良い。 Next, the print application 302 of the terminal device 30 transmits the drawing data created in step S205 and the print setting value specified by the user's print start operation to the print system 303 (step S206). The print application 302 can transmit drawing data and print setting values to the print system 303 by using the print API provided by the OS. The print setting value includes the setting value of the print setting item that can be changed by the user (that is, the print setting item that is not prohibited setting). The print setting value may include a fixed value of a print setting item that is prohibited.

次に、端末装置30の印刷システム303は、上記のステップS204で選択されたプリンタアイコンのプリンタドライバ304に対して、描画データを送信する(ステップS207)。 Next, the printing system 303 of the terminal device 30 transmits drawing data to the printer driver 304 of the printer icon selected in step S204 above (step S207).

端末装置30のプリンタドライバ304は、変換部312により、印刷システム303から受信した描画データを、例えばPDF形式等の文書データに変換する(ステップS208)。そして、プリンタドライバ304は、文書データを印刷システム303に返信する。 The printer driver 304 of the terminal device 30 converts the drawing data received from the printing system 303 into document data such as, for example, PDF format by the conversion unit 312 (step S208). Then, the printer driver 304 returns the document data to the printing system 303.

端末装置30の印刷システム303は、プリンタドライバ304から文書データを受信すると、当該文書データと、印刷設定値とを、上記のステップS204で選択されたプリンタアイコンが利用するポート(すなわち、IPPポート305)に送信する(ステップS209)。 When the printing system 303 of the terminal device 30 receives the document data from the printer driver 304, the printing system 303 uses the document data and the print setting value as the port used by the printer icon selected in step S204 above (that is, the IPP port 305). ) (Step S209).

そして、端末装置30のIPPポート305は、印刷システム303から受信した文書データと、印刷設定値とをクラウド印刷システム10に送信する(ステップS210)。このとき、IPPポート305は、カスタマイズ設定ファイル603により反映されたポート名6033(すなわち、IPP URL)宛に文書データと印刷設定値とを送信する。 Then, the IPP port 305 of the terminal device 30 transmits the document data received from the printing system 303 and the print setting value to the cloud printing system 10 (step S210). At this time, the IPP port 305 transmits the document data and the print setting value to the port name 6033 (that is, the IPP URL) reflected by the customization setting file 603.

これにより、印刷対象の文書データがクラウド印刷システム10のIPP URL宛に送信される。 As a result, the document data to be printed is transmitted to the IPP URL of the cloud printing system 10.

≪印刷データの蓄積(文書データの送信後から印刷データの保存まで)≫
次に、IPP URL宛に送信された文書データをクラウド印刷システム10が受信して、外部サービスにフックさせた後、印刷データを保存するまでの処理について、図13を参照しながら説明する。図13は、本実施形態に係る印刷データの蓄積処理(文書データの送信後から印刷データの保存まで)の一例を示すシーケンス図である。
≪Accumulation of print data (from transmission of document data to storage of print data) ≫
Next, the process of receiving the document data transmitted to the IPP URL, hooking it to an external service, and saving the print data will be described with reference to FIG. 13. FIG. 13 is a sequence diagram showing an example of print data storage processing (from transmission of document data to storage of print data) according to the present embodiment.

まず、クラウド印刷システム10のIPP管理部103は、端末装置30から文書データと印刷設定値とを受信すると、当該文書データの送信先URL(すなわち、IPP URL)からIPP接続IDを特定する(ステップS301)。 First, when the IPP management unit 103 of the cloud printing system 10 receives the document data and the print setting value from the terminal device 30, the IPP connection ID is specified from the destination URL (that is, the IPP URL) of the document data (step). S301).

例えば、当該文書データの送信先URLが「https://yyyyyyy.com/ipp/links/ipp_abcde/.printer」であった場合、IPP管理部103は、IPP接続ID「ipp_abcde」を特定する。 For example, when the destination URL of the document data is “https://yyyyyy.com/ipp/links/ipp_abcdde/.printer”, the IPP management unit 103 specifies the IPP connection ID “ipp_abcde”.

次に、クラウド印刷システム10のIPP管理部103は、上記のステップS301で特定したIPP接続IDに対応するIPP接続情報111をIPP接続情報記憶部110から取得する(ステップS302)。 Next, the IPP management unit 103 of the cloud printing system 10 acquires the IPP connection information 111 corresponding to the IPP connection ID specified in step S301 from the IPP connection information storage unit 110 (step S302).

すなわち、例えば、ステップS301で特定したIPP接続IDが「ipp_abcde」である場合、IPP管理部103は、IPP接続ID1111に「ipp_abcde」が設定されているIPP接続情報111をIPP接続情報記憶部110から取得する。 That is, for example, when the IPP connection ID specified in step S301 is "ipp_abcde", the IPP management unit 103 transfers the IPP connection information 111 in which "ipp_abcde" is set in the IPP connection ID 1111 from the IPP connection information storage unit 110. get.

次に、クラウド印刷システム10のIPP管理部103は、ジョブ登録要求をジョブ管理部104に送信する(ステップS303)。当該ジョブ登録要求には、上記のステップS302で取得したIPP接続情報111の所有者ユーザID1112に設定されているユーザIDと、フック設定1113に設定されているフック設定と、禁則設定1114に設定されている禁則設定とが含まれる。また、当該ジョブ登録要求には、端末装置30から受信した文書データと、印刷設定値とが含まれる。 Next, the IPP management unit 103 of the cloud printing system 10 transmits a job registration request to the job management unit 104 (step S303). The job registration request is set to the user ID set in the owner user ID 1112 of the IPP connection information 111 acquired in step S302, the hook setting set in the hook setting 1113, and the prohibition setting 1114. Includes forbidden settings. Further, the job registration request includes the document data received from the terminal device 30 and the print setting value.

クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、ジョブ登録要求を受信すると、当該ジョブ登録要求に含まれる文書データをデータ記憶部130に保存する(ステップS304)。 Upon receiving the job registration request, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 saves the document data included in the job registration request in the data storage unit 130 (step S304).

次に、クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、ジョブ情報121を作成して、ジョブ情報記憶部120に保存する(ステップS305)。すなわち、ジョブ管理部104は、ジョブ情報121を識別するジョブIDを作成した上で、ジョブ登録要求に含まれるユーザIDと、上記のステップS304で保存された文書データの保存先と、フック設定と、印刷設定値と、禁則設定とが設定されたジョブ情報121を作成する。 Next, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 creates job information 121 and stores it in the job information storage unit 120 (step S305). That is, the job management unit 104 creates a job ID that identifies the job information 121, and then sets the user ID included in the job registration request, the save destination of the document data saved in step S304, and the hook setting. , Create job information 121 in which print setting values and prohibition settings are set.

なお、これらジョブID、ユーザID、及び文書データの保存先は、それぞれジョブID1211、所有者ユーザID121、及び文書データロケーション1213に設定される。同様に、フック設定、印刷設定、及び禁則設定は、それぞれフック設定1215、印刷設定値1216、及び禁則設定1217に設定される。一方で、印刷データロケーション1214には、値が設定されない。 The job ID, the user ID, and the storage destination of the document data are set in the job ID 1211, the owner user ID 121, and the document data location 1213, respectively. Similarly, the hook setting, the print setting, and the prohibition setting are set in the hook setting 1215, the print setting value 1216, and the prohibition setting 1217, respectively. On the other hand, no value is set for the print data location 1214.

そして、ジョブ管理部104は、作成したジョブ情報121をジョブ情報記憶部120に保存する。ジョブ情報121がジョブ情報記憶部120に保存されることで、当該ジョブ情報121により実行される印刷ジョブがクラウド印刷システム10に登録される。 Then, the job management unit 104 stores the created job information 121 in the job information storage unit 120. By storing the job information 121 in the job information storage unit 120, the print job executed by the job information 121 is registered in the cloud printing system 10.

次に、クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、フック要求をフック管理部105に送信する(ステップS306)。当該フック要求には、上記のステップS305で作成したジョブ情報121が含まれる。 Next, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 transmits the hook request to the hook management unit 105 (step S306). The hook request includes the job information 121 created in step S305 above.

クラウド印刷システム10のフック管理部105は、フック要求を受信すると、例えば図14に示すフックメッセージ700を作成する(ステップS307)。 Upon receiving the hook request, the hook management unit 105 of the cloud printing system 10 creates, for example, the hook message 700 shown in FIG. 14 (step S307).

図14に示すフックメッセージ700には、フックアクセストークン701と、文書データURL702と、フック完了通知URL703と、所有者ユーザID704とが含まれる。 The hook message 700 shown in FIG. 14 includes a hook access token 701, a document data URL 702, a hook completion notification URL 703, and an owner user ID 704.

フックアクセストークン701には、外部サービスシステム40が文書データの取得やフック完了通知を行うために必要なフックアクセストークンが設定される。フックアクセストークンにより、所定の外部サービスシステム40以外からの不正な文書データの取得等を防止することができる。図14に示すフックメッセージ700のフックアクセストークン701には、フックアクセストークン「a7Jgd23jmltqb3Lh」が設定されている。このようなフックアクセストークンは、フック管理部105により作成される。 The hook access token 701 is set with a hook access token required for the external service system 40 to acquire document data and notify the completion of hooking. The hook access token can prevent unauthorized acquisition of document data from other than the predetermined external service system 40. The hook access token "a7Jgd23jmltqb3Lh" is set in the hook access token 701 of the hook message 700 shown in FIG. Such a hook access token is created by the hook management unit 105.

文書データURL702には、外部サービスシステム40が文書データを取得するためのURLが設定される。図14に示すフックメッセージ700の文書データURL702には、文書データを取得するためのURL「https://yyyyyyy.com/docs/・・・」が設定されている。このようなURLは、例えば、フック要求に含まれるジョブ情報121の文書データロケーション1213に設定されている情報(文書データの保存先を示す情報)から作成される。 In the document data URL 702, a URL for the external service system 40 to acquire the document data is set. In the document data URL 702 of the hook message 700 shown in FIG. 14, the URL “https://yyyyyy.com/docs/...” for acquiring the document data is set. Such a URL is created, for example, from the information (information indicating the storage destination of the document data) set in the document data location 1213 of the job information 121 included in the hook request.

例えば、当該ジョブ情報121の文書データロケーション1213に設定されている情報が文書データを識別する情報「b8ad7ece」であるとする。この場合、フック管理部105は、文書データURL702に設定されるURLを、例えば「https://yyyyyyy.com/docs/b8ad7ece」等とすれば良い。 For example, it is assumed that the information set in the document data location 1213 of the job information 121 is the information "b8ad7ace" for identifying the document data. In this case, the hook management unit 105 may set the URL set in the document data URL 702 to, for example, "https://yyyyyy.com/docs/b8ad7ace".

フック完了通知URL703には、外部サービスシステム40がフック完了通知を送信するための送信先URLが設定される。図14に示すフックメッセージ700のフック完了通知URL703には、フック完了通知の送信先URL「https://yyyyyyy.com/jobs/・・・」が設定されている。このようなURLは、例えば、フック要求に含まれるジョブ情報121のジョブID1211に設定されているジョブIDから作成される。 In the hook completion notification URL 703, a destination URL for the external service system 40 to send the hook completion notification is set. In the hook completion notification URL 703 of the hook message 700 shown in FIG. 14, the destination URL “https://yyyyyy.com/jobs/...” of the hook completion notification is set. Such a URL is created, for example, from the job ID set in the job ID 1211 of the job information 121 included in the hook request.

例えば、当該ジョブ情報121のジョブID1211に設定されているジョブIDが「job_12345」であるとする。この場合、フック管理部105は、フック完了通知URL703に設定されるURLを、例えば「https://yyyyyyy.com/jobs/job_12345/hook_reply」等とすれば良い。 For example, it is assumed that the job ID set in the job ID 1211 of the job information 121 is "job_12345". In this case, the hook management unit 105 may set the URL set in the hook completion notification URL 703 to, for example, "https://yyyyyy.com/jobs/job_12345/book_reply".

所有者ユーザID704には、印刷ジョブを登録したユーザを識別するユーザIDが設定される。図17に示すフックメッセージ700の所有者ユーザID704には、ユーザID「usr_12345」が設定されている。所有者ユーザID704に設定されるユーザIDは、フック要求に含まれるジョブ情報121の所有者ユーザID1212に設定されているユーザIDとすれば良い。 A user ID that identifies a user who has registered a print job is set in the owner user ID 704. The user ID "usr_12345" is set in the owner user ID 704 of the hook message 700 shown in FIG. The user ID set in the owner user ID 704 may be the user ID set in the owner user ID 1212 of the job information 121 included in the hook request.

次に、クラウド印刷システム10のフック管理部105は、フック実行要求を外部サービスシステム40に送信する(ステップS308)。当該フック実行要求には、上記のステップS307で作成されたフックメッセージ700が含まれる。 Next, the hook management unit 105 of the cloud printing system 10 transmits the hook execution request to the external service system 40 (step S308). The hook execution request includes the hook message 700 created in step S307 above.

ここで、フック管理部105は、フック要求に含まれるジョブ情報121のフック設定1215に設定されているURL(すなわち、外部サービスを利用するためのWebAPIのエンドポイントを示すURL)宛にフック実行要求を送信する。 Here, the hook management unit 105 makes a hook execution request to the URL set in the hook setting 1215 of the job information 121 included in the hook request (that is, the URL indicating the endpoint of the WebAPI for using the external service). To send.

外部サービスシステム40のサービス処理部402は、フック実行要求を受信すると、文書データの取得要求をクラウド印刷システム10に送信する(ステップS309)。このとき、サービス処理部402は、クラウド印刷システム10から受信したフック実行要求に含まれるフックメッセージ700の文書データURL702に設定されているURLを送信先として、文書データの取得要求を送信する。また、当該文書データの取得要求には、当該フックメッセージ700のフックアクセストークン701に設定されているフックアクセストークンが含まれる。 Upon receiving the hook execution request, the service processing unit 402 of the external service system 40 transmits the document data acquisition request to the cloud printing system 10 (step S309). At this time, the service processing unit 402 transmits a document data acquisition request to the URL set in the document data URL 702 of the hook message 700 included in the hook execution request received from the cloud printing system 10. Further, the request for acquiring the document data includes the hook access token set in the hook access token 701 of the hook message 700.

クラウド印刷システム10のフック管理部105は、文書データの取得要求を受信すると、当該文書データの取得要求に含まれるフックアクセストークンの正当性を検証する(ステップS310)。 Upon receiving the document data acquisition request, the hook management unit 105 of the cloud printing system 10 verifies the validity of the hook access token included in the document data acquisition request (step S310).

次に、クラウド印刷システム10のフック管理部105は、フックトークンが正当なものであると検証された場合、当該文書データの取得要求の送信先URLが示す文書データをデータ記憶部130から取得する(ステップS311)。例えば、文書データの取得要求の送信先URLが「https://yyyyyyy.com/docs/b8ad7ece」である場合、フック管理部105は、「b8ad7ece」で識別される文書データをデータ記憶部130から取得する。 Next, when the hook management unit 105 of the cloud printing system 10 verifies that the hook token is valid, the hook management unit 105 acquires the document data indicated by the destination URL of the document data acquisition request from the data storage unit 130. (Step S311). For example, when the destination URL of the document data acquisition request is "https://yyyyyy.com/docs/b8ad7ace", the hook management unit 105 transfers the document data identified by "b8ad7ace" from the data storage unit 130. get.

そして、フック管理部105は、取得した文書データを外部サービスシステム40に返信する。 Then, the hook management unit 105 returns the acquired document data to the external service system 40.

外部サービスシステム40のサービス処理部402は、クラウド印刷システム10から文書データが返信されると、当該文書データに対して所定の処理を行って、当該文書データを加工する(ステップS312)。すなわち、サービス処理部402は、例えば、文書データに対してQRコードを埋め込む処理等を行って、当該文書データを加工する。これにより、加工済み文書データが作成される。 When the document data is returned from the cloud printing system 10, the service processing unit 402 of the external service system 40 performs predetermined processing on the document data and processes the document data (step S312). That is, the service processing unit 402 processes the document data by, for example, performing a process of embedding a QR code in the document data. As a result, the processed document data is created.

次に、外部サービスシステム40のサービス処理部402は、フック完了通知をクラウド印刷システム10に送信する(ステップS313)。このとき、サービス処理部402は、上記のステップS308でクラウド印刷システム10から受信したフック実行要求に含まれるフックメッセージ700のフック完了通知URL703に設定されているURLを送信先として、フック完了通知を送信する。また、フック完了通知には、当該フックメッセージ700のフックアクセストークン701に設定されているフックアクセストークンと、上記のステップS312で作成された加工済み文書データとが含まれる。 Next, the service processing unit 402 of the external service system 40 transmits the hook completion notification to the cloud printing system 10 (step S313). At this time, the service processing unit 402 sends a hook completion notification to the URL set in the hook completion notification URL 703 of the hook message 700 included in the hook execution request received from the cloud printing system 10 in step S308. Send. Further, the hook completion notification includes the hook access token set in the hook access token 701 of the hook message 700 and the processed document data created in step S312 above.

クラウド印刷システム10のフック管理部105は、フック完了通知を受信すると、当該フック完了通知に含まれるフックアクセストークンの正当性を検証する(ステップS314)。 Upon receiving the hook completion notification, the hook management unit 105 of the cloud printing system 10 verifies the validity of the hook access token included in the hook completion notification (step S314).

次に、クラウド印刷システム10のフック管理部105は、フックトークンが正当なものであると検証された場合、フック完了応答をジョブ管理部104に送信する(ステップS315)。当該フック完了応答には、上記のステップS306で受信したフック要求に含まれるジョブ情報121のジョブIDと、加工済み文書データとが含まれる。 Next, when the hook management unit 105 of the cloud printing system 10 verifies that the hook token is valid, the hook management unit 105 sends a hook completion response to the job management unit 104 (step S315). The hook completion response includes the job ID of the job information 121 included in the hook request received in step S306 and the processed document data.

クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、フック完了応答を受信すると、当該フック完了応答に含まれる加工済み文書データをデータ記憶部130に保存する(ステップS316)。このとき、ジョブ管理部104は、ジョブ情報記憶部120に記憶されているジョブ情報121のうち、当該フック完了応答に含まれるジョブIDに対応するジョブ情報121の文書データロケーション1213を、加工済み文書データの保存先を示す情報に更新する。 Upon receiving the hook completion response, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 stores the processed document data included in the hook completion response in the data storage unit 130 (step S316). At this time, the job management unit 104 sets the document data location 1213 of the job information 121 corresponding to the job ID included in the hook completion response among the job information 121 stored in the job information storage unit 120 as a processed document. Update to information indicating where to save the data.

次に、クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、当該フック完了応答に含まれる加工済み文書データを、画像形成装置20が解釈可能な形式の印刷データに変換する(ステップS317)。 Next, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 converts the processed document data included in the hook completion response into print data in a format that can be interpreted by the image forming apparatus 20 (step S317).

次に、クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、印刷データをデータ記憶部130に保存する(ステップS318)。このとき、ジョブ管理部104は、ジョブ情報記憶部120に記憶されているジョブ情報121のうち、当該フック完了応答に含まれるジョブIDに対応するジョブ情報121の印刷データロケーション1214に、印刷データの保存先を示す情報を設定する。 Next, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 stores the print data in the data storage unit 130 (step S318). At this time, the job management unit 104 transfers the print data to the print data location 1214 of the job information 121 corresponding to the job ID included in the hook completion response among the job information 121 stored in the job information storage unit 120. Set the information indicating the save destination.

これにより、外部サービスシステム40により加工された文書データを画像形成装置20が解釈可能な形式に変換した印刷データが、クラウド印刷システム10のデータ記憶部130に蓄積される。 As a result, the print data obtained by converting the document data processed by the external service system 40 into a format that can be interpreted by the image forming apparatus 20 is stored in the data storage unit 130 of the cloud printing system 10.

≪印刷実行≫
次に、クラウド印刷システム10に蓄積されている印刷データを画像形成装置20で印刷する処理について、図15を参照しながら説明する。図15は、本実施形態に係る印刷実行処理の一例を示すシーケンス図である。
≪Printing execution≫
Next, a process of printing the print data stored in the cloud printing system 10 by the image forming apparatus 20 will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a sequence diagram showing an example of the print execution process according to the present embodiment.

まず、ユーザは、画像形成装置20の利用開始操作を行う(ステップS401)。ユーザは、例えば、画像形成装置20の電源をONすること等により利用開始操作を行うことができる。 First, the user performs an operation to start using the image forming apparatus 20 (step S401). The user can perform the use start operation by, for example, turning on the power of the image forming apparatus 20.

画像形成装置20のUI制御部201は、ユーザによる利用開始操作を受け付けると、例えば図16に示すログイン画面G300を表示する(ステップS402)。 When the UI control unit 201 of the image forming apparatus 20 receives the usage start operation by the user, for example, the login screen G300 shown in FIG. 16 is displayed (step S402).

図16に示すログイン画面G300には、ユーザID入力欄G301と、パスワード入力欄G302と、ログインボタンG303とが含まれる。ユーザは、ユーザID入力欄G301及びパスワード入力欄G302にそれぞれユーザID及びパスワードを入力した上で、ログインボタンG303を押下することで、認証情報の入力操作を行うことができる。 The login screen G300 shown in FIG. 16 includes a user ID input field G301, a password input field G302, and a login button G303. The user can input the authentication information by pressing the login button G303 after inputting the user ID and the password in the user ID input field G301 and the password input field G302, respectively.

なお、ユーザは、例えば、認証情報が記録されたICカード等を画像形成装置20の所定の箇所にかざすことで認証情報の入力操作を行っても良い。 The user may perform an operation of inputting the authentication information by, for example, holding an IC card or the like on which the authentication information is recorded over a predetermined position of the image forming apparatus 20.

ユーザは、認証情報の入力操作を行う(ステップS403)。画像形成装置20のUI制御部201は、認証情報の入力操作を受け付けると、アクセストークンの取得要求をクラウド印刷システム10に送信する(ステップS404)。当該アクセストークンの取得要求には、ユーザにより入力された認証情報(すなわち、ユーザID及びパスワードの組)が含まれる。 The user performs an operation for inputting authentication information (step S403). When the UI control unit 201 of the image forming apparatus 20 receives the input operation of the authentication information, the UI control unit 201 transmits an access token acquisition request to the cloud printing system 10 (step S404). The access token acquisition request includes authentication information (that is, a set of user ID and password) entered by the user.

クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、アクセストークンの取得要求を受信すると、当該アクセストークンの取得要求に含まれる認証情報を認証する(ステップS405)。すなわち、アカウント管理部101は、当該認証情報が示すユーザID及びパスワードの組が、所定の記憶領域に記憶されているか否かを検証する。以降では、アカウント管理部101による認証が成功したものとして説明を続ける。 Upon receiving the access token acquisition request, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 authenticates the authentication information included in the access token acquisition request (step S405). That is, the account management unit 101 verifies whether or not the set of the user ID and the password indicated by the authentication information is stored in the predetermined storage area. Hereinafter, the description will be continued assuming that the authentication by the account management unit 101 is successful.

アカウント管理部101は、認証情報の認証に成功した場合、アクセストークンを画像形成装置20に返信する。 If the authentication information is successfully authenticated, the account management unit 101 returns the access token to the image forming apparatus 20.

画像形成装置20のUI制御部201は、クラウド印刷システム10からアクセストークンが返信されると、ジョブ一覧の表示要求をジョブ取得部202に送信する(ステップS406)。当該ジョブ一覧の表示要求には、クラウド印刷システム10から返信されたアクセストークンが含まれる。 When the access token is returned from the cloud printing system 10, the UI control unit 201 of the image forming apparatus 20 transmits a job list display request to the job acquisition unit 202 (step S406). The job list display request includes the access token returned from the cloud printing system 10.

画像形成装置20のジョブ取得部202は、ジョブ一覧の表示要求を受信すると、ジョブ情報の取得要求をクラウド印刷システム10に送信する(ステップS407)。当該ジョブ情報の取得要求には、アクセストークンが含まれる。 Upon receiving the job list display request, the job acquisition unit 202 of the image forming apparatus 20 transmits the job information acquisition request to the cloud printing system 10 (step S407). The request for acquiring the job information includes an access token.

クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、ジョブ情報の取得要求を受信すると、アクセストークンの検証要求をアカウント管理部101に送信する(ステップS408)。当該検証要求には、アクセストークンが含まれる。 Upon receiving the job information acquisition request, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 transmits an access token verification request to the account management unit 101 (step S408). The verification request includes an access token.

クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、アクセストークンの検証要求を受信すると、当該検証要求に含まれるアクセストークンの正当性を検証する(ステップS409)。そして、アクセストークンが正当なものであると検証された場合、アカウント管理部101は、当該アクセストークンに対応するユーザIDをジョブ管理部104に返信する。 Upon receiving the access token verification request, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 verifies the validity of the access token included in the verification request (step S409). Then, when the access token is verified to be valid, the account management unit 101 returns the user ID corresponding to the access token to the job management unit 104.

クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、ユーザIDが返信されると、当該ユーザIDが所有者ユーザID1212に設定されているジョブ情報121をジョブ情報記憶部120から取得する(ステップS410)。 When the user ID is returned, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 acquires the job information 121 whose user ID is set to the owner user ID 1212 from the job information storage unit 120 (step S410).

次に、クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、上記のステップS410で取得したジョブ情報121を画像形成装置20に送信する(ステップS411)。 Next, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 transmits the job information 121 acquired in step S410 to the image forming apparatus 20 (step S411).

画像形成装置20のジョブ取得部202は、クラウド印刷システム10からジョブ情報121を受信すると、これらジョブ情報121の一覧をUI制御部201に送信する(ステップS412)。 When the job acquisition unit 202 of the image forming apparatus 20 receives the job information 121 from the cloud printing system 10, the job acquisition unit 202 transmits a list of the job information 121 to the UI control unit 201 (step S412).

画像形成装置20のUI制御部201は、ジョブ情報121の一覧を受信すると、例えば図16に示す印刷ジョブ一覧画面G310を表示する(ステップS413)。 Upon receiving the list of job information 121, the UI control unit 201 of the image forming apparatus 20 displays, for example, the print job list screen G310 shown in FIG. 16 (step S413).

図16に示す印刷ジョブ一覧画面G310には、ジョブ一覧G311と、設定変更ボタンG312と、印刷ボタンG313とが含まれる。ユーザは、ジョブ一覧G311の中から所望の印刷ジョブを選択した上で、設定変更ボタンG312を押下することで、印刷設定画面の表示操作を行うことができる。また、ユーザは、ジョブ一覧G311の中から所望の印刷ジョブを選択した上で、印刷ボタンG313を押下することで、印刷実行操作を行うことができる。 The print job list screen G310 shown in FIG. 16 includes a job list G311, a setting change button G312, and a print button G313. The user can select a desired print job from the job list G311 and then press the setting change button G312 to display the print setting screen. Further, the user can perform a print execution operation by selecting a desired print job from the job list G311 and then pressing the print button G313.

ユーザが印刷設定画面の表示操作を行った場合(ステップS414)、画像形成装置20のUI制御部201は、当該表示操作を受け付けて、例えば図16に示す印刷設定画面G320を表示する(ステップS415)。 When the user performs a display operation of the print setting screen (step S414), the UI control unit 201 of the image forming apparatus 20 accepts the display operation and displays, for example, the print setting screen G320 shown in FIG. 16 (step S415). ).

図16に示す印刷設定画面G320には、ユーザが設定値を変更することが可能な印刷設定項目G321が含まれる。図16に示す印刷設定画面G320では、「原稿サイズ」や「部数」等が変更可能な印刷設定項目G321として表示されている。一方で、図16に示す印刷設定画面G320には、上記のジョブ一覧G311の中からユーザにより選択された印刷ジョブに対応するジョブ情報121の禁則設定1217に設定されている印刷設定項目は表示されない。 The print setting screen G320 shown in FIG. 16 includes a print setting item G321 that allows the user to change the set value. On the print setting screen G320 shown in FIG. 16, "original size", "number of copies", and the like are displayed as print setting items G321 that can be changed. On the other hand, the print setting screen G320 shown in FIG. 16 does not display the print setting items set in the prohibition setting 1217 of the job information 121 corresponding to the print job selected by the user from the above job list G311. ..

このように、画像形成装置20のUI制御部201は、ユーザにより選択された印刷ジョブに対応するジョブ情報121の禁則設定1217に設定されている印刷設定項目を非表示にする。これにより、外部サービスに応じた特定の印刷設定のユーザによる変更を制限することができる。このため、外部サービスに応じた特定の印刷設定項目の値がユーザにより変更されてしまう事態を防止することができる。 In this way, the UI control unit 201 of the image forming apparatus 20 hides the print setting items set in the prohibition setting 1217 of the job information 121 corresponding to the print job selected by the user. This makes it possible to limit the user's change of specific print settings according to the external service. Therefore, it is possible to prevent the user from changing the value of a specific print setting item according to the external service.

なお、図16に示す印刷設定画面G320では、ユーザが変更することができない印刷設定項目が非表示となっている例を示したが、例えば、ユーザが変更することができない印刷設定項目がグレーアウトされていても良い。すなわち、ユーザが変更することができない印刷設定項目は、ユーザによる変更が禁止される表示態様となっていれば良い。 The print setting screen G320 shown in FIG. 16 shows an example in which the print setting items that cannot be changed by the user are hidden. For example, the print setting items that cannot be changed by the user are grayed out. You may have it. That is, the print setting items that cannot be changed by the user may have a display mode in which the change by the user is prohibited.

ユーザが印刷実行操作を行った場合(ステップS416)、画像形成装置20のUI制御部201は、当該印刷実行操作を付け付けて、ジョブ実行要求をジョブ取得部202に送信する(ステップS417)。当該ジョブ実行要求には、上記のジョブ一覧G311の中からユーザにより選択された印刷ジョブに対応するジョブ情報121と、アクセストークンとが含まれる。 When the user performs a print execution operation (step S416), the UI control unit 201 of the image forming apparatus 20 attaches the print execution operation and sends a job execution request to the job acquisition unit 202 (step S417). The job execution request includes job information 121 corresponding to a print job selected by the user from the above job list G311 and an access token.

画像形成装置20のジョブ取得部202は、ジョブ実行要求を受信すると、印刷データの取得要求をクラウド印刷システム10に送信する(ステップS418)。当該印刷データの取得要求には、アクセストークンと、ユーザにより選択された印刷ジョブに対応するジョブ情報121の印刷データロケーション1214に設定されている情報(印刷データロケーション)とが含まれる。 Upon receiving the job execution request, the job acquisition unit 202 of the image forming apparatus 20 transmits the print data acquisition request to the cloud printing system 10 (step S418). The print data acquisition request includes an access token and information (print data location) set in the print data location 1214 of the job information 121 corresponding to the print job selected by the user.

クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、印刷データの取得要求を受信すると、アクセストークンの検証要求をアカウント管理部101に送信する(ステップS419)。当該検証要求には、アクセストークンが含まれる。 Upon receiving the print data acquisition request, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 transmits an access token verification request to the account management unit 101 (step S419). The verification request includes an access token.

クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、アクセストークンの検証要求を受信すると、当該検証要求に含まれるアクセストークンの正当性を検証する(ステップS420)。そして、アクセストークンが正当なものであると検証された場合、アカウント管理部101は、当該アクセストークンが正当なものであることを示す検証結果をジョブ管理部104に返信する。 Upon receiving the access token verification request, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 verifies the validity of the access token included in the verification request (step S420). Then, when the access token is verified to be legitimate, the account management unit 101 returns a verification result indicating that the access token is legitimate to the job management unit 104.

クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、アクセストークンが正当なものであることを示す検証結果が返信されると、印刷データロケーションで識別される印刷データをデータ記憶部130から取得する(ステップS421)。 When the verification result indicating that the access token is valid is returned, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 acquires the print data identified by the print data location from the data storage unit 130 (step S421). ).

次に、クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、上記のスッテプS421で取得した印刷データを画像形成装置20に送信する(ステップS422)。 Next, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 transmits the print data acquired by the step S421 to the image forming apparatus 20 (step S422).

次に、画像形成装置20のジョブ取得部202は、クラウド印刷システム10から印刷データを受信すると、印刷実行要求を印刷制御部203に送信する(ステップS423)。当該印刷実行要求には、印刷データと、ユーザにより選択された印刷ジョブに対応するジョブ情報121の印刷設定値1216に設定されている印刷設定項目及びその設定値(印刷設定値)とが含まれる。 Next, when the job acquisition unit 202 of the image forming apparatus 20 receives the print data from the cloud printing system 10, the job acquisition unit 202 transmits a print execution request to the print control unit 203 (step S423). The print execution request includes print data, print setting items set in the print setting value 1216 of the job information 121 corresponding to the print job selected by the user, and the set value (print setting value) thereof. ..

画像形成装置20の印刷制御部203は、印刷実行要求を受信すると、プロッタ25を制御して印刷を実行する(ステップS424)。すなわち、印刷制御部203は、印刷実行要求に含まれる印刷設定値に従って、印刷データを被印刷媒体に印刷する。これにより、印刷データが被印刷媒体に印刷され、印刷物が出力される。 Upon receiving the print execution request, the print control unit 203 of the image forming apparatus 20 controls the plotter 25 to execute printing (step S424). That is, the print control unit 203 prints the print data on the print medium according to the print setting value included in the print execution request. As a result, the print data is printed on the print medium and the printed matter is output.

以上のように、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1では、クラウド印刷システム10が、外部サービスを提供する外部サービスシステム40にフックさせることで、当該外部サービスに応じた処理を文書データに施すことができる。また、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1では、外部サービスシステム40により指定された禁則設定に従って、画像形成装置20や端末装置30に表示される印刷設定画面でユーザが特定の印刷設定項目を変更できないように制御する。このため、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1によれば、外部サービスにより設定値の変更が禁止されている印刷設定項目をユーザが誤って変更してしまうような事態を防止することができる。 As described above, in the printing service providing system 1 according to the present embodiment, the cloud printing system 10 hooks the document data to the external service system 40 that provides the external service, so that the document data is processed according to the external service. be able to. Further, in the print service providing system 1 according to the present embodiment, the user sets a specific print setting item on the print setting screen displayed on the image forming device 20 or the terminal device 30 according to the prohibition setting specified by the external service system 40. Control so that it cannot be changed. Therefore, according to the print service providing system 1 according to the present embodiment, it is possible to prevent the user from accidentally changing the print setting item for which the change of the set value is prohibited by the external service. ..

[第二の実施形態]
次に、第二の実施形態について説明する。第一の実施形態では、IPP接続情報111に禁則設定1114が含まれる場合について説明したが、必ずしも禁則設定1114が含まれていなくても良い。すなわち、図17に示すIPP接続情報111のように、禁則設定1114が含まれていなくても良い。この場合、ユーザに対して特定の印刷設定項目の変更を禁止することはできないものの、外部サービスと連携した印刷サービスを提供することは可能である。
[Second embodiment]
Next, the second embodiment will be described. In the first embodiment, the case where the IPP connection information 111 includes the prohibition setting 1114 has been described, but the prohibition setting 1114 may not necessarily be included. That is, the prohibition setting 1114 may not be included as in the IPP connection information 111 shown in FIG. In this case, although it is not possible to prohibit the user from changing a specific print setting item, it is possible to provide a print service linked with an external service.

そこで、第二の実施形態では、IPP接続情報111に禁則設定1114が含まれない場合(すなわち、外部サービスシステム40が禁則設定を指定しない場合)に、外部サービスと連携した印刷サービスを提供する場合について説明する。 Therefore, in the second embodiment, when the IPP connection information 111 does not include the prohibition setting 1114 (that is, when the external service system 40 does not specify the prohibition setting), the print service linked with the external service is provided. Will be explained.

なお、第二の実施形態では、主に、第一の実施形態との相違点について説明し、第一の実施形態と同様の構成要素については、適宜、その説明を省略又は簡略化するものとする。 In the second embodiment, the differences from the first embodiment will be mainly described, and the description of the same components as those in the first embodiment will be omitted or simplified as appropriate. do.

<処理の詳細>
次に、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1の処理の詳細について説明する。
<Details of processing>
Next, the details of the processing of the printing service providing system 1 according to the present embodiment will be described.

≪プリンタドライバ304のインストール≫
以降では、ユーザが端末装置30にプリンタドライバ304をインストールする処理について、図18を参照しながら説明する。図18は、本実施形態に係るプリンタドライバ304のインストール処理の一例を示すシーケンス図である。なお、図18のステップS101~ステップS112、ステップS114~ステップS115、ステップS118、及びステップS120~ステップS121の処理は、図8と同様であるため、その説明を省略する。
≪Installation of printer driver 304≫
Hereinafter, the process in which the user installs the printer driver 304 in the terminal device 30 will be described with reference to FIG. FIG. 18 is a sequence diagram showing an example of the installation process of the printer driver 304 according to the present embodiment. Since the processes of steps S101 to S112, steps S114 to S115, step S118, and steps S120 to S121 in FIG. 18 are the same as those in FIG. 8, the description thereof will be omitted.

ステップS112に続いて、外部サービスシステム40のWeb処理部401は、インストールパッケージの取得要求を受信すると、プリンタアイコン名と、フック設定とを当該インストールパッケージの取得要求に含めた上で、クラウド印刷システム10に送信する(ステップS501)。このように、本実施形態では、外部サービスシステム40は、禁則設定を指定しないものとする。 Following step S112, when the Web processing unit 401 of the external service system 40 receives the installation package acquisition request, the printer icon name and the hook setting are included in the installation package acquisition request, and then the cloud printing system. It is transmitted to 10 (step S501). As described above, in the present embodiment, the external service system 40 does not specify the prohibition setting.

ステップS115に続いて、クラウド印刷システム10のドライバ提供部102は、アカウント管理部101からユーザIDが返信されると、IPP URLの取得要求をIPP管理部103に送信する(ステップS502)。当該IPP URLの取得要求には、ユーザIDと、フック設定とが含まれる。 Following step S115, when the user ID is returned from the account management unit 101, the driver providing unit 102 of the cloud printing system 10 transmits an IPP URL acquisition request to the IPP management unit 103 (step S502). The IPP URL acquisition request includes a user ID and a hook setting.

クラウド印刷システム10のIPP管理部103は、IPP URLの取得要求を受信すると、IPP接続情報111を作成して、IPP接続情報記憶部110に保存する(ステップS503)。すなわち、IPP管理部103は、IPP接続情報111を識別するIPP接続IDを作成した上で、当該IPP接続IDと、IPP URLの取得要求に含まれるユーザIDと、フック設定とが設定されたIPP接続情報111を作成する。なお、これらIPP接続ID、ユーザID、及びフック設定は、それぞれIPP接続ID1111、所有者ユーザID1112、及びフック設定1113に設定される。 Upon receiving the IPP URL acquisition request, the IPP management unit 103 of the cloud printing system 10 creates the IPP connection information 111 and stores it in the IPP connection information storage unit 110 (step S503). That is, the IPP management unit 103 creates an IPP connection ID that identifies the IPP connection information 111, and then sets the IPP connection ID, a user ID included in the IPP URL acquisition request, and a hook setting. Create connection information 111. The IPP connection ID, user ID, and hook setting are set in the IPP connection ID 1111, the owner user ID 1112, and the hook setting 1113, respectively.

そして、IPP管理部103は、作成したIPP接続情報111をIPP接続情報記憶部110に保存する。 Then, the IPP management unit 103 stores the created IPP connection information 111 in the IPP connection information storage unit 110.

ステップS118に続いて、クラウド印刷システム10のドライバ提供部102は、IPP管理部103からIPP URLが返信されると、プリンタドライバ304のインストールパッケージ600を作成する(ステップS504)。 Following step S118, the driver providing unit 102 of the cloud printing system 10 creates an installation package 600 for the printer driver 304 when the IPP URL is returned from the IPP management unit 103 (step S504).

ここで、ドライバ提供部102により作成されるインストールパッケージ600のカスタマイズ設定ファイル603には、図19に示すように、禁則設定が含まれない。すなわち、本実施形態に係るカスタマイズ設定ファイル603には、プリンタアイコン名6031と、ポート種別6032と、ポート名6033とが含まれる一方で、禁則設定6034は含まれない。 Here, as shown in FIG. 19, the customization setting file 603 of the installation package 600 created by the driver providing unit 102 does not include the prohibition setting. That is, the customized setting file 603 according to the present embodiment includes the printer icon name 6031, the port type 6032, and the port name 6033, but does not include the prohibited setting 6034.

これにより、上記のステップS504で作成されたインストールパッケージ600によりプリンタドライバ304がインストールされた場合、禁則設定6034が含まれないカスタマイズ設定ファイル603が反映されたプリンタアイコンが作成される。 As a result, when the printer driver 304 is installed by the installation package 600 created in step S504, a printer icon reflecting the customization setting file 603 that does not include the prohibition setting 6034 is created.

このため、本実施形態では、第一の実施形態と異なり、図11のステップS203で表示される印刷設定画面においてユーザは、印刷設定画面上で変更可能な全ての印刷設定項目の設定値を変更することができる。同様に、本実施形態では、第一の実施形態と異なり、図15のステップS415で表示される印刷設定画面においてユーザは、印刷設定画面上で変更可能な全ての印刷設定項目の設定値を変更することができる。 Therefore, in the present embodiment, unlike the first embodiment, in the print setting screen displayed in step S203 of FIG. 11, the user changes the setting values of all the print setting items that can be changed on the print setting screen. can do. Similarly, in the present embodiment, unlike the first embodiment, in the print setting screen displayed in step S415 of FIG. 15, the user changes the setting values of all the print setting items that can be changed on the print setting screen. can do.

以上のように、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1では、第一の実施形態と異なり、外部サービスにより禁則設定が指定されない場合には、ユーザは、印刷設定画面上で変更可能な全ての印刷設定項目を変更することができる。このため、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1によれば、例えば、外部サービスにより禁則設定が指定されない場合や外部サービスに応じた禁則設定が存在しない場合等には、より簡易に外部サービスと連携した印刷サービスを提供することができる。 As described above, in the print service providing system 1 according to the present embodiment, unlike the first embodiment, when the prohibition setting is not specified by the external service, the user can change all the print settings on the print setting screen. You can change the print setting items. Therefore, according to the printing service providing system 1 according to the present embodiment, for example, when the prohibition setting is not specified by the external service or the prohibition setting does not exist according to the external service, the external service can be more easily referred to. It is possible to provide a linked printing service.

[第三の実施形態]
次に、第三の実施形態について説明する。第一の実施形態では、プリンタドライバ304のプリンタアイコンに対して、禁則設定と、外部サービスへのフック設定とを設定することで、印刷設定値の変更の禁止と、外部サービスへのフックとを実現する場合について説明した。
[Third embodiment]
Next, the third embodiment will be described. In the first embodiment, by setting the prohibition setting and the hook setting to the external service for the printer icon of the printer driver 304, the change of the print setting value is prohibited and the hook to the external service is set. The case where it is realized was explained.

第三の実施形態では、プリンタドライバ304を用いずに、ユーザが参加しているグループに対して、禁則設定と、外部サービスへのフック設定とを設定して、印刷設定値の変更の禁止と、外部サービスへのフックとを実現する場合について説明する。なお、グループとは、ユーザの集合のことである。グループには、例えば、ある会社に勤務するユーザのグループ、ある会社における特定の部に属するユーザのグループ、特定の課に属するユーザのグループ等が挙げられる。 In the third embodiment, the prohibition setting and the hook setting to the external service are set for the group in which the user participates without using the printer driver 304, and the change of the print setting value is prohibited. , The case of realizing a hook to an external service will be described. A group is a set of users. Examples of the group include a group of users who work for a certain company, a group of users who belong to a specific department in a certain company, a group of users who belong to a specific section, and the like.

これにより、ユーザは、プリンタドライバ304を端末装置30にインストールすることなく、ある特定のグループに属しているだけで、外部サービスと連携した印刷サービスを利用することができるようになる。 As a result, the user can use the print service linked with the external service only by belonging to a specific group without installing the printer driver 304 in the terminal device 30.

なお、第三の実施形態では、主に、第一の実施形態との相違点について説明し、第一の実施形態と同様の構成要素については、適宜、その説明を省略又は簡略化するものとする。 In the third embodiment, the differences from the first embodiment will be mainly described, and the description of the same components as those in the first embodiment will be omitted or simplified as appropriate. do.

<機能構成>
まず、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1の機能構成について、図20を参照しながら説明する。図20は、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1の機能構成の一例を示す図である。
<Functional configuration>
First, the functional configuration of the print service providing system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 20 is a diagram showing an example of the functional configuration of the print service providing system 1 according to the present embodiment.

図20に示す端末装置30は、第一の実施形態と異なり、印刷システム303と、プリンタドライバ304と、IPPポート305とを有していなくても良い。 Unlike the first embodiment, the terminal device 30 shown in FIG. 20 does not have to have the printing system 303, the printer driver 304, and the IPP port 305.

図20に示すクラウド印刷システム10は、第一の実施形態と異なり、変換部106と、グループ情報記憶部140と、フック情報記憶部150とを有する。また、図20に示すクラウド印刷システム10は、ドライバ提供部102と、IPP管理部103と、IPP接続情報記憶部110とを有していなくても良い。 Unlike the first embodiment, the cloud printing system 10 shown in FIG. 20 has a conversion unit 106, a group information storage unit 140, and a hook information storage unit 150. Further, the cloud printing system 10 shown in FIG. 20 does not have to have the driver providing unit 102, the IPP management unit 103, and the IPP connection information storage unit 110.

変換部106は、端末装置30の印刷アプリケーション302の文書等を示す印刷対象データを、例えばPDF形式等の文書データに変換する。 The conversion unit 106 converts the print target data indicating the document or the like of the print application 302 of the terminal device 30 into the document data such as the PDF format.

グループ情報記憶部140は、グループ情報141を記憶する。ここで、グループ情報141について、図21を参照しながら説明する。図21は、グループ情報141の一例を示す図である。 The group information storage unit 140 stores the group information 141. Here, the group information 141 will be described with reference to FIG. 21. FIG. 21 is a diagram showing an example of group information 141.

図21に示すように、グループ情報記憶部140には、1以上のグループ情報141が記憶されている。また、各グループ情報141は、グループ名と、グループIDと、ユーザIDとが関連付けられている。 As shown in FIG. 21, the group information storage unit 140 stores one or more group information 141. Further, each group information 141 is associated with a group name, a group ID, and a user ID.

例えば、グループ名「グループ1」のグループ情報141には、グループID「group_1」と、ユーザID「usr_12345,usr_67890,usr_00000」とが関連付けられている。これは、グループ名が「グループ1」であるグループのグループIDは「group_1」であることを示している。また、当該グループには、ユーザID「usr_12345」のユーザと、ユーザID「usr_67890」のユーザと、ユーザID「usr_00000」のユーザとが含まれることを示している。 For example, the group information 141 of the group name "group 1" is associated with the group ID "group_1" and the user IDs "usr_12345, usr_67890, usr_0000". This indicates that the group ID of the group whose group name is "group 1" is "group_1". Further, it is shown that the group includes a user with a user ID "usr_12345", a user with a user ID "usr_67890", and a user with a user ID "usr_0000".

このように、グループ情報141には、グループ名と、グループを識別するグループIDと、当該グループに含まれるユーザのユーザIDとが関連付けられている。 As described above, the group information 141 is associated with the group name, the group ID that identifies the group, and the user ID of the user included in the group.

フック情報記憶部150は、フック情報151を記憶する。ここで、フック情報151について、図22を参照しながら説明する。図22は、フック情報151の一例を示す図である。 The hook information storage unit 150 stores the hook information 151. Here, the hook information 151 will be described with reference to FIG. 22. FIG. 22 is a diagram showing an example of hook information 151.

図22に示すフック情報151には、フックID1511と、グループID1512と、フック設定1513と、禁則設定1514とが含まれる。 The hook information 151 shown in FIG. 22 includes a hook ID 1511, a group ID 1512, a hook setting 1513, and a prohibition setting 1514.

フックID1511には、フック情報151を識別するフックIDが設定される。図22に示すフック情報151のフックID1511には、フックID「hook_12345」が設定されている。 A hook ID for identifying the hook information 151 is set in the hook ID 1511. The hook ID "book_12345" is set in the hook ID 1511 of the hook information 151 shown in FIG. 22.

グループID1512には、フック設定1513に設定されているフック設定を利用するグループのグループIDが設定される。図22に示すフック情報151のグループID1512には、グループID「group_1」が設定されている。 In the group ID 1512, the group ID of the group that uses the hook setting set in the hook setting 1513 is set. The group ID "group_1" is set in the group ID 1512 of the hook information 151 shown in FIG. 22.

フック設定1513には、フック先の外部サービスを利用するためのWebAPIのエンドポイントを示すURLが設定される。図22に示すフック情報151のフック設定1513には、文書データに対してQRコードを埋め込むためのWebAPIのエンドポイントを示すURL「https://xxxxxxx.com/print/hook/embed_qr」が設定されている。フック設定1513に設定されるURLは、当該外部サービスを提供する外部サービスシステム40により指定される。 In the hook setting 1513, a URL indicating an endpoint of the Web API for using the external service of the hook destination is set. In the hook setting 1513 of the hook information 151 shown in FIG. 22, the URL “https://xxxxxxxxx.com/print/book/embed_qr” indicating the endpoint of the Web API for embedding the QR code in the document data is set. ing. The URL set in the hook setting 1513 is specified by the external service system 40 that provides the external service.

禁則設定1514には、フック先の外部サービスを利用した場合において変更が禁止される印刷設定項目とその設定値(固定値)とが設定される。禁則設定1514に設定された印刷設定項目は、ユーザによる変更が禁止される。図22に示すフック情報151の禁則設定1514には、複数の印刷設定項目及びその設定値「color=monochrome,duplex=no,punch=no,staple=no」が設定されている。この場合、ユーザによる印刷設定項目「カラー/モノクロ」、「両面/片面」、「パンチ」及び「ステープル」の変更が禁止される。また、印刷設定項目「カラー/モノクロ」の設定値は「モノクロ」、印刷設定項目「両面/片面」の設定値は「片面」、印刷設定項目「パンチ」の設定値は「しない」、及び印刷設定項目「ステープル」の設定値は「しない」にそれぞれ固定される。 In the prohibition setting 1514, a print setting item whose change is prohibited when the external service of the hook destination is used and a set value (fixed value) thereof are set. The print setting items set in the prohibition setting 1514 are prohibited from being changed by the user. In the prohibition setting 1514 of the hook information 151 shown in FIG. 22, a plurality of print setting items and their setting values “color = monochrome, duplicatex = no, punch = no, staple = no” are set. In this case, the user is prohibited from changing the print setting items "color / monochrome", "double-sided / single-sided", "punch", and "staple". In addition, the setting value of the print setting item "color / monochrome" is "monochrome", the setting value of the print setting item "double-sided / single-sided" is "single-sided", the setting value of the print setting item "punch" is "no", and printing. The setting value of the setting item "Stapling" is fixed to "No".

<処理の詳細>
次に、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1の処理の詳細について説明する。
<Details of processing>
Next, the details of the processing of the printing service providing system 1 according to the present embodiment will be described.

≪フック登録≫
まず、管理者権限を有するユーザがグループを作成した上で、当該グループに参加しているユーザが利用するフック設定が設定されたフック情報151を登録する処理について、図23を参照しながら説明する。23は、本実施形態に係るフック登録処理の一例を示すシーケンス図である。なお、図23のステップS101~ステップS110の処理は、図8と同様であるため、その説明を省略する。
≪Hook registration≫
First, a process of creating a group by a user having administrator authority and then registering hook information 151 in which hook settings used by users participating in the group are set will be described with reference to FIG. 23. .. 23 is a sequence diagram showing an example of the hook registration process according to the present embodiment. Since the processes of steps S101 to S110 in FIG. 23 are the same as those in FIG. 8, the description thereof will be omitted.

まず、ユーザは、グループ名を指定した上で、グループの作成操作を行う(ステップS601)。ユーザは、例えば、Webブラウザ301により表示される所定の画面において、所望のグループ名を指定した上で、新規グループを作成するためのボタン等を押下することで、グループの作成操作を行うことができる。 First, the user specifies a group name and then performs a group creation operation (step S601). For example, the user can perform a group creation operation by designating a desired group name on a predetermined screen displayed by the Web browser 301 and then pressing a button or the like for creating a new group. can.

端末装置30のWebブラウザ301は、グループの作成操作を受け付けると、グループの作成要求を外部サービスシステム40に送信する(ステップS602)。当該グループの作成要求には、ユーザにより指定されたグループ名と、アクセストークンとが含まれる。 When the Web browser 301 of the terminal device 30 accepts the group creation operation, it transmits a group creation request to the external service system 40 (step S602). The group creation request includes a group name specified by the user and an access token.

外部サービスシステム40のWeb処理部401は、端末装置30から受信したグループの作成要求をクラウド印刷システム10に送信する(ステップS603)。 The Web processing unit 401 of the external service system 40 transmits the group creation request received from the terminal device 30 to the cloud printing system 10 (step S603).

クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、グループの作成要求を受信すると、当該作成要求に含まれるアクセストークンの正当性を検証する(ステップS604)。アクセストークンが正当なものであると検証された場合、クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、グループ情報141を作成して、グループ情報記憶部140に保存する(ステップS605)。このとき、アカウント管理部101は、グループIDを作成した上で、当該作成要求に含まれるグループ名と、作成したグループIDとを関連付けることで、グループ情報141を作成する。 Upon receiving the group creation request, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 verifies the validity of the access token included in the creation request (step S604). When the access token is verified to be valid, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 creates the group information 141 and stores it in the group information storage unit 140 (step S605). At this time, the account management unit 101 creates the group information 141 by creating the group ID and then associating the group name included in the creation request with the created group ID.

そして、アカウント管理部101は、作成したグループ情報141のグループIDを、外部サービスシステム40を介して、端末装置30に返信する。 Then, the account management unit 101 returns the group ID of the created group information 141 to the terminal device 30 via the external service system 40.

ユーザは、作成したグループに招待するユーザのユーザIDを指定した上で、ユーザ招待操作を行う(ステップS606)。ユーザは、Webブラウザ301により表示される所定の画面において、上記で作成したグループと、当該グループに招待する他のユーザのユーザIDとを指定した上で、他のユーザを招待するためのボタン等を押下することで、ユーザ招待操作を行うことができる。 The user performs a user invitation operation after designating the user ID of the user to be invited to the created group (step S606). On a predetermined screen displayed by the Web browser 301, the user specifies a group created above and a user ID of another user to be invited to the group, and then a button or the like for inviting another user. By pressing, the user invitation operation can be performed.

端末装置30のWebブラウザ301は、ユーザ招待操作を受け付けると、ユーザの招待要求を外部サービスシステム40に送信する(ステップS607)。当該招待要求には、グループに招待する他のユーザのユーザIDと、当該グループのグループIDと、アクセストークンとが含まれる。 When the Web browser 301 of the terminal device 30 accepts the user invitation operation, the Web browser 301 transmits the user invitation request to the external service system 40 (step S607). The invitation request includes a user ID of another user invited to the group, a group ID of the group, and an access token.

外部サービスシステム40のWeb処理部401は、端末装置30から受信したユーザの招待要求をクラウド印刷システム10に送信する(ステップS608)。 The Web processing unit 401 of the external service system 40 transmits the user invitation request received from the terminal device 30 to the cloud printing system 10 (step S608).

クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、ユーザの招待要求を受信すると、当該招待要求に含まれるアクセストークンの正当性を検証する(ステップS609)。アクセストークンが正当なものであると検証された場合、クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、当該招待要求に含まれるユーザIDのユーザに対して招待メールを送信する(ステップS610)。 Upon receiving the user invitation request, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 verifies the validity of the access token included in the invitation request (step S609). When the access token is verified to be valid, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 sends an invitation email to the user with the user ID included in the invitation request (step S610).

招待メールを受信したユーザは、例えば、当該招待メール内のリンクを押下することで、招待を受けたグループに参加することができる。ユーザがグループに参加した場合、アカウント管理部101は、当該グループに対応するグループ情報141に対して、新たに参加したユーザのユーザIDを追加する。これにより、グループに参加しているユーザが管理される。 The user who received the invitation email can join the group that received the invitation, for example, by clicking the link in the invitation email. When a user joins a group, the account management unit 101 adds the user ID of the newly joined user to the group information 141 corresponding to the group. This manages the users who are in the group.

ユーザは、グループに対してフックを設定するためのフック登録操作を行う(ステップS611)。ユーザは、Webブラウザ301により表示される所定の画面において、上記で作成したグループを指定した上で、フックを登録するためのボタン等を押下することで、フック登録操作を行うことができる。なお、ユーザは、例えば、外部サービスシステム40が複数の外部サービスを提供している場合等には、フックさせる外部サービスを選択した上で、フック登録操作を行っても良い。 The user performs a hook registration operation for setting a hook for the group (step S611). The user can perform the hook registration operation by designating the group created above on the predetermined screen displayed by the Web browser 301 and then pressing the button or the like for registering the hook. In addition, for example, when the external service system 40 provides a plurality of external services, the user may select the external service to be hooked and then perform the hook registration operation.

端末装置30のWebブラウザ301は、フック登録操作を受け付けると、フック登録要求を外部サービスシステム40に送信する(ステップS612)。当該フック登録要求には、上記で作成したグループのグループIDと、アクセストークンとが含まれる。 When the Web browser 301 of the terminal device 30 accepts the hook registration operation, it transmits a hook registration request to the external service system 40 (step S612). The hook registration request includes the group ID of the group created above and the access token.

外部サービスシステム40のWeb処理部401は、フック登録要求を受信すると、フック設定と、禁則設定とを当該フック登録要求に含めた上で、クラウド印刷システム10に送信する(ステップS613)。 When the Web processing unit 401 of the external service system 40 receives the hook registration request, the hook setting and the prohibition setting are included in the hook registration request and then transmitted to the cloud printing system 10 (step S613).

フック設定は、クラウド印刷システム10が外部サービスシステム40にフックさせるためのURL(すなわち、外部サービスシステム40が提供する外部サービスを利用するためのWebAPIのエンドポイントを示すURL)である。禁則設定は、当該外部サービスを利用した場合において変更が禁止される印刷設定である。 The hook setting is a URL for the cloud printing system 10 to hook to the external service system 40 (that is, a URL indicating an endpoint of the Web API for using the external service provided by the external service system 40). The prohibition setting is a printing setting whose change is prohibited when the external service is used.

クラウド印刷システム10のフック管理部105は、フック登録要求を受信すると、アクセストークンの検証要求をアカウント管理部101に送信する(ステップS614)。当該検証要求には、アクセストークンが含まれる。 Upon receiving the hook registration request, the hook management unit 105 of the cloud printing system 10 transmits an access token verification request to the account management unit 101 (step S614). The verification request includes an access token.

クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、アクセストークンの検証要求を受信すると、当該検証要求に含まれるアクセストークンの正当性を検証する(ステップS615)。そして、アクセストークンが正当なものであると検証された場合、アカウント管理部101は、当該アクセストークンが正当なものであることを示す検証結果をフック管理部105に返信する。 Upon receiving the access token verification request, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 verifies the validity of the access token included in the verification request (step S615). Then, when the access token is verified to be legitimate, the account management unit 101 returns the verification result indicating that the access token is legitimate to the hook management unit 105.

クラウド印刷システム10のフック管理部105は、アクセストークンが正当なものであることを示す検証結果が返信されると、フック情報151を作成して、フック情報記憶部150に保存する(ステップS616)。すなわち、フック管理部105は、フック情報151を識別するフックIDを作成した上で、当該フックIDと、フック登録要求に含まれるグループIDと、フック設定と、禁則設定とが設定されたフック情報151を作成する。なお、これらフックID、グループID、フック設定、及び禁則設定は、それぞれフックID1511、グループID1512、フック設定1513、及び禁則設定1514に設定される。 When the verification result indicating that the access token is valid is returned, the hook management unit 105 of the cloud printing system 10 creates the hook information 151 and stores it in the hook information storage unit 150 (step S616). .. That is, the hook management unit 105 creates a hook ID for identifying the hook information 151, and then sets the hook ID, the group ID included in the hook registration request, the hook setting, and the prohibition setting. Create 151. The hook ID, group ID, hook setting, and prohibition setting are set in the hook ID 1511, the group ID 1512, the hook setting 1513, and the prohibition setting 1514, respectively.

そして、フック管理部105は、作成したフック情報151をフック情報記憶部150に保存する。 Then, the hook management unit 105 stores the created hook information 151 in the hook information storage unit 150.

これにより、グループが作成されると共に、当該グループに参加しているユーザが利用可能なフック設定が含まれるフック情報151が登録される。 As a result, the group is created, and the hook information 151 including the hook settings available to the users participating in the group is registered.

≪印刷データの蓄積≫
次に、あるグループに参加しているユーザがWebブラウザ301又は印刷アプリケーション302から印刷を開始して、クラウド印刷システム10に印刷データを蓄積する処理について、図24を参照しながら説明する。図24は、本実施形態に係る印刷データの蓄積処理の一例を示すシーケンス図である。なお、以降では、一例として、ユーザがWebブラウザ301から印刷を開始する場合について説明する。また、図24のステップS101~ステップS110の処理は、図8と同様であるため、その説明を省略する。更に、図24のステップS306~ステップS318の処理は、図13と同様であるため、その説明を省略する。
≪Accumulation of print data≫
Next, a process in which a user participating in a certain group starts printing from a Web browser 301 or a printing application 302 and stores print data in the cloud printing system 10 will be described with reference to FIG. 24. FIG. 24 is a sequence diagram showing an example of print data storage processing according to the present embodiment. In the following, as an example, a case where the user starts printing from the Web browser 301 will be described. Further, since the processes of steps S101 to S110 in FIG. 24 are the same as those in FIG. 8, the description thereof will be omitted. Further, since the processes of steps S306 to S318 in FIG. 24 are the same as those in FIG. 13, the description thereof will be omitted.

まず、ユーザは、Webブラウザ301が表示している文書やWebページ等の印刷対象データを印刷したい場合、印刷開始操作を行う(ステップS701)。ユーザは、Webブラウザ301により表示される所定の画面において、印刷開始ボタン等を押下することで、印刷開始操作を行うことができる。また、このとき、ユーザは、各印刷設定項目の設定値(印刷設定値)を指定することができる。 First, when the user wants to print print target data such as a document or a web page displayed by the web browser 301, the user performs a print start operation (step S701). The user can perform a print start operation by pressing a print start button or the like on a predetermined screen displayed by the Web browser 301. At this time, the user can specify the setting value (print setting value) of each print setting item.

端末装置30のWebブラウザ301は、ユーザによる印刷開始操作を受け付けると、ジョブ登録要求を外部サービスシステム40に送信する(ステップS702)。当該ジョブ登録要求には、印刷対象データと、印刷設定値と、アクセストークンとが含まれる。 When the Web browser 301 of the terminal device 30 receives the print start operation by the user, the Web browser 301 transmits the job registration request to the external service system 40 (step S702). The job registration request includes print target data, print setting values, and an access token.

外部サービスシステム40のWeb処理部401は、端末装置30から受信したジョブ登録要求をクラウド印刷システム10に送信する(ステップS703)。 The Web processing unit 401 of the external service system 40 transmits the job registration request received from the terminal device 30 to the cloud printing system 10 (step S703).

クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、ジョブ登録要求を受信すると、アクセストークンの検証要求をアカウント管理部101に送信する(ステップS704)。当該検証要求には、アクセストークンが含まれる。 Upon receiving the job registration request, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 transmits an access token verification request to the account management unit 101 (step S704). The verification request includes an access token.

クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、アクセストークンの検証要求を受信すると、当該検証要求に含まれるアクセストークンの正当性を検証する(ステップS705)。そして、アクセストークンが正当なものであると検証された場合、アカウント管理部101は、当該アクセストークンに対応するユーザIDと、当該ユーザIDのユーザが参加しているグループを示すグループIDとを返信する。 Upon receiving the access token verification request, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 verifies the validity of the access token included in the verification request (step S705). Then, when the access token is verified to be legitimate, the account management unit 101 returns a user ID corresponding to the access token and a group ID indicating a group in which the user of the user ID participates. do.

クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、ユーザIDとグループIDとが返信されると、フック情報の取得要求をフック管理部105に送信する(ステップS706)。当該取得要求には、アカウント管理部101から返信されたグループIDが含まれる。 When the user ID and the group ID are returned, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 transmits a hook information acquisition request to the hook management unit 105 (step S706). The acquisition request includes the group ID returned from the account management unit 101.

クラウド印刷システム10のフック管理部105は、フック情報の取得要求を受信すると、フック情報記憶部150からフック情報151を取得する(ステップS707)。すなわち、フック管理部105は、フック情報記憶部150に記憶されているフック情報151のうち、当該取得要求に含まれるグループIDがフックID1511に設定されているフック情報151を取得する。 Upon receiving the hook information acquisition request, the hook management unit 105 of the cloud printing system 10 acquires the hook information 151 from the hook information storage unit 150 (step S707). That is, the hook management unit 105 acquires the hook information 151 in which the group ID included in the acquisition request is set in the hook ID 1511 among the hook information 151 stored in the hook information storage unit 150.

そして、フック管理部105は、フック情報記憶部150から取得したフック情報151をジョブ管理部104に返信する。 Then, the hook management unit 105 returns the hook information 151 acquired from the hook information storage unit 150 to the job management unit 104.

クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、フック情報151を受信すると、当該フック情報151の禁則設定1514に設定されている禁則設定を、端末装置30から受信したジョブ登録要求に含まれる印刷設定値に適用する(ステップS708)。 When the job management unit 104 of the cloud printing system 10 receives the hook information 151, the job management unit 104 sets the prohibition setting set in the prohibition setting 1514 of the hook information 151 in the print setting value included in the job registration request received from the terminal device 30. (Step S708).

すなわち、例えば、フック情報151の禁則設定1514に設定されている禁則設定が「duplex=no」であり、ジョブ登録要求に含まれる印刷設定値に「duplex=yes」が含まれていたものとする。この場合、ジョブ管理部104は、ジョブ登録要求に含まれる印刷設定値を「duplex=no」と変更する。 That is, for example, it is assumed that the prohibition setting set in the prohibition setting 1514 of the hook information 151 is "duplex = no", and the print setting value included in the job registration request includes "duplex = yes". .. In this case, the job management unit 104 changes the print setting value included in the job registration request to "duplex = no".

このように、ジョブ管理部104は、ジョブ登録要求に含まれる印刷設定値(すなわち、ユーザにより設定された印刷設定値)が禁則設定の固定値と異なる場合には、当該印刷設定値を、禁則設定の固定値に変更する。これにより、例えば、ユーザが、禁則設定の固定値と異なる値に印刷設定値を指定したような場合であっても、当該印刷設定値を、禁則設定の固定値に変更することができるようになる。 As described above, when the print setting value (that is, the print setting value set by the user) included in the job registration request is different from the fixed value of the prohibition setting, the job management unit 104 sets the print setting value to the prohibition. Change to a fixed value in the setting. Thereby, for example, even if the user specifies a print setting value to a value different from the fixed value of the prohibition setting, the print setting value can be changed to the fixed value of the prohibition setting. Become.

次に、クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、印刷対象データを文書データに変換するための変換要求を変換部106に送信する(ステップS709)。当該変換要求には、印刷対象データが含まれる。 Next, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 transmits a conversion request for converting the print target data into document data to the conversion unit 106 (step S709). The conversion request includes data to be printed.

クラウド印刷システム10の変換部106は、変換要求を受信すると、当該変換要求に含まれる印刷対象データを文書データに変換する(ステップS710)。そして、変換部106は、文書データをジョブ管理部104に返信する。 Upon receiving the conversion request, the conversion unit 106 of the cloud printing system 10 converts the print target data included in the conversion request into document data (step S710). Then, the conversion unit 106 returns the document data to the job management unit 104.

クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、文書データが返信されると、当該文書データをデータ記憶部130に保存する(ステップS711)。 When the document data is returned, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 stores the document data in the data storage unit 130 (step S711).

次に、クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、ジョブ情報121を作成して、ジョブ情報記憶部120に保存する(ステップS712)。すなわち、ジョブ管理部104は、ジョブ情報121を識別するジョブIDを作成した上で、ユーザIDと、上記のステップS711で保存された文書データの保存先と、フック設定と、印刷設定値と、禁則設定とが設定されたジョブ情報121を作成する。 Next, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 creates job information 121 and stores it in the job information storage unit 120 (step S712). That is, the job management unit 104 creates a job ID that identifies the job information 121, and then sets the user ID, the save destination of the document data saved in step S711, the hook setting, and the print setting value. Create the job information 121 in which the prohibition setting is set.

なお、これらジョブID、ユーザID、及び文書データの保存先は、それぞれジョブID1211、所有者ユーザID121、及び文書データロケーション1213に設定される。同様に、フック設定、印刷設定、及び禁則設定は、それぞれフック設定1215、印刷設定値1216、及び禁則設定1217に設定される。一方で、印刷データロケーション1214には、値が設定されない。 The job ID, the user ID, and the storage destination of the document data are set in the job ID 1211, the owner user ID 121, and the document data location 1213, respectively. Similarly, the hook setting, the print setting, and the prohibition setting are set in the hook setting 1215, the print setting value 1216, and the prohibition setting 1217, respectively. On the other hand, no value is set for the print data location 1214.

そして、ジョブ管理部104は、作成したジョブ情報121をジョブ情報記憶部120に保存する。ジョブ情報121がジョブ情報記憶部120に保存されることで、当該ジョブ情報121により実行される印刷ジョブがクラウド印刷システム10に登録される。 Then, the job management unit 104 stores the created job information 121 in the job information storage unit 120. By storing the job information 121 in the job information storage unit 120, the print job executed by the job information 121 is registered in the cloud printing system 10.

以上のように、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1では、ユーザが参加しているグループに対してフック情報151が作成及び保存される。これにより、ユーザは、自身が参加しているグループに応じた外部サービスと連携する印刷サービスを利用することができるようになる。 As described above, in the printing service providing system 1 according to the present embodiment, the hook information 151 is created and stored for the group in which the user participates. As a result, the user can use the printing service linked with the external service according to the group in which he / she participates.

また、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1では、ユーザが参加しているグループに対してフック情報151が作成及び保存されるため、ユーザが利用する端末装置30には、必ずしもプリンタドライバ304がインストールされている必要はない。このため、ユーザは、プリンタドライバ304がインストールされていない端末装置30を用いて、外部サービスと連携した印刷サービスを利用することができるようになる。 Further, in the print service providing system 1 according to the present embodiment, the hook information 151 is created and stored for the group in which the user participates, so that the terminal device 30 used by the user does not necessarily have the printer driver 304. It does not need to be installed. Therefore, the user can use the print service linked with the external service by using the terminal device 30 in which the printer driver 304 is not installed.

[第四の実施形態]
次に、第四の実施形態について説明する。例えば、外部のサービス提供者により提供される印刷サービス(外部印刷サービス)をユーザが既に利用している場合がある。そこで、第四の実施形態では、ユーザが既に利用している外部印刷サービスとも連携した印刷サービスを提供する場合について説明する。
[Fourth Embodiment]
Next, a fourth embodiment will be described. For example, the user may already be using a printing service (external printing service) provided by an external service provider. Therefore, in the fourth embodiment, a case where a print service linked with an external print service already used by the user is provided will be described.

なお、第四の実施形態では、主に、第一の実施形態との相違点について説明し、第一の実施形態と同様の構成要素については、適宜、その説明を省略又は簡略化するものとする。 In the fourth embodiment, the differences from the first embodiment will be mainly described, and the description of the same components as those in the first embodiment will be omitted or simplified as appropriate. do.

<全体構成>
まず、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1の全体構成について、図25を参照しながら説明する。図25は、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1の全体構成の一例を示す図である。
<Overall configuration>
First, the overall configuration of the printing service providing system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. 25. FIG. 25 is a diagram showing an example of the overall configuration of the printing service providing system 1 according to the present embodiment.

図25に示す印刷サービス提供システム1は、更に、外部印刷システム50を有する。外部印刷システム50は、外部印刷サービスを提供するコンピュータシステムである。外部印刷システム50は、ネットワークN1を介して、外部印刷サービスを提供する。ユーザは、外部印刷サービスにおける印刷ジョブの出力先のプリンタを外部印刷システム50に登録することで、外部印刷サービスを利用することができる。本実施形態では、ユーザは、出力先のプリンタとしてクラウド印刷システム10を登録する(すなわち、クラウド印刷システム10を仮想的なプリンタ(仮想プリンタ)として登録する)ことで、外部印刷サービスとも連携した印刷サービスを利用することができる。以降では、外部印刷サービスにおける印刷ジョブを「外部印刷ジョブ」と表す。 The printing service providing system 1 shown in FIG. 25 further includes an external printing system 50. The external printing system 50 is a computer system that provides an external printing service. The external printing system 50 provides an external printing service via the network N1. The user can use the external print service by registering the printer to which the print job output in the external print service is output in the external print system 50. In the present embodiment, the user registers the cloud printing system 10 as the output destination printer (that is, registers the cloud printing system 10 as a virtual printer (virtual printer)), so that the user can print in cooperation with the external printing service. You can use the service. Hereinafter, the print job in the external print service will be referred to as an “external print job”.

なお、外部印刷システム50は、例えば、ユーザ環境E2に設置され、ネットワークN2を介して、外部印刷サービスを提供しても良い。すなわち、外部印刷システム50は、ユーザがオンプレミス型で設置するコンピュータシステムであっても良い。 The external printing system 50 may be installed in the user environment E2, for example, and may provide an external printing service via the network N2. That is, the external printing system 50 may be a computer system installed by the user on-premises.

<機能構成>
次に、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1の機能構成について、図26を参照しながら説明する。図26は、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1の機能構成の一例を示す図である。
<Functional configuration>
Next, the functional configuration of the print service providing system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. 26. FIG. 26 is a diagram showing an example of the functional configuration of the print service providing system 1 according to the present embodiment.

図26に示す端末装置30は、第一の実施形態と異なり、印刷システム303と、プリンタドライバ304と、IPPポート305とを有していなくても良い。なお、本実施形態に係る端末装置30には、例えば、外部印刷システム50により配布等され、外部印刷サービスを利用するためのプリンタドライバがインストールされていても良い。 Unlike the first embodiment, the terminal device 30 shown in FIG. 26 does not have to have the printing system 303, the printer driver 304, and the IPP port 305. The terminal device 30 according to the present embodiment may be distributed by, for example, an external printing system 50, and a printer driver for using an external printing service may be installed in the terminal device 30.

図26に示すクラウド印刷システム10は、第一の実施形態と異なり、外部印刷システム管理部107と、外部印刷システム接続情報記憶部160とを有する。また、図26に示すクラウド印刷システム10は、ドライバ提供部102と、IPP管理部103と、IPP接続情報記憶部110を有していなくても良い。 Unlike the first embodiment, the cloud printing system 10 shown in FIG. 26 has an external printing system management unit 107 and an external printing system connection information storage unit 160. Further, the cloud printing system 10 shown in FIG. 26 does not have to have the driver providing unit 102, the IPP management unit 103, and the IPP connection information storage unit 110.

外部印刷システム管理部107は、外部印刷システム接続情報記憶部160に記憶されている外部印刷システム接続情報161を管理する。外部印刷システム管理部107は、外部サービスシステム40からの要求に応じて、外部印刷システム接続IDを作成した上で、当該外部印刷システム接続IDが含まれる外部印刷システム接続情報161を作成する。 The external printing system management unit 107 manages the external printing system connection information 161 stored in the external printing system connection information storage unit 160. The external printing system management unit 107 creates an external printing system connection ID in response to a request from the external service system 40, and then creates external printing system connection information 161 including the external printing system connection ID.

外部印刷システム接続情報記憶部160は、外部印刷システム接続情報161を記憶する。ここで、外部印刷システム接続情報161について、図27を参照しながら説明する。図27は、外部印刷システム接続情報161の一例を示す図である。 The external print system connection information storage unit 160 stores the external print system connection information 161. Here, the external printing system connection information 161 will be described with reference to FIG. 27. FIG. 27 is a diagram showing an example of the external printing system connection information 161.

図27を示す外部印刷システム接続情報161には、外部印刷システム接続ID1611と、所有者ユーザID1612と、フック設定1613と、禁則設定1614とが含まれる。 The external printing system connection information 161 showing FIG. 27 includes an external printing system connection ID 1611, an owner user ID 1612, a hook setting 1613, and a prohibition setting 1614.

外部印刷システム接続ID1611には、外部印刷システム接続情報161を識別する外部印刷システム接続IDが設定される。図27に示す外部印刷システム接続情報161の外部印刷システム接続ID1611には、外部印刷システム接続ID「exprint_12345」が設定されている。 An external print system connection ID that identifies the external print system connection information 161 is set in the external print system connection ID 1611. The external print system connection ID "print_12345" is set in the external print system connection ID 1611 of the external print system connection information 161 shown in FIG. 27.

所有者ユーザID1612は、外部印刷システム接続情報161の所有者(すなわち、外部印刷システム50に対して仮想プリンタを登録したユーザ)を識別するユーザIDが設定される。 The owner user ID 1612 is set with a user ID that identifies the owner of the external printing system connection information 161 (that is, the user who has registered the virtual printer with the external printing system 50).

フック設定1613は、フック先の外部サービスを利用するためのWebAPIのエンドポイントを示すURLが設定される。図27に示す外部印刷システム接続情報161のフック設定1613には、文書データに対してQRコードを埋め込むためのWebAPIのエンドポイントを示すURL「https://xxxxxxx.com/print/hook/embed_qr」が設定されている。フック設定1513に設定されるURLは、当該外部サービスを提供する外部サービスシステム40により指定される。 In the hook setting 1613, a URL indicating an endpoint of the Web API for using the external service of the hook destination is set. In the hook setting 1613 of the external printing system connection information 161 shown in FIG. 27, the URL “https://xxxxxxxxx.com/print/book/embed_qr” indicating the endpoint of the Web API for embedding the QR code in the document data Is set. The URL set in the hook setting 1513 is specified by the external service system 40 that provides the external service.

禁則設定1614は、フック先の外部サービスを利用した場合において変更が禁止される印刷設定項目とその設定値(固定値)とが設定される。禁則設定1514に設定された印刷設定項目は、ユーザによる変更が禁止される。図27に示す外部印刷システム接続情報161の禁則設定1614には、複数の印刷設定項目及びその設定値「color=monochrome,duplex=no,punch=no,staple=no」が設定されている。 In the prohibition setting 1614, a print setting item whose change is prohibited when the external service of the hook destination is used and a set value (fixed value) thereof are set. The print setting items set in the prohibition setting 1514 are prohibited from being changed by the user. In the prohibition setting 1614 of the external printing system connection information 161 shown in FIG. 27, a plurality of print setting items and their setting values “color = monochrome, duplex = no, punch = no, staple = no” are set.

<処理の詳細>
次に、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1の処理の詳細について説明する。
<Details of processing>
Next, the details of the processing of the printing service providing system 1 according to the present embodiment will be described.

≪外部印刷システム接続情報161の登録≫
まず、ユーザが外部印刷システム50に対して仮想プリンタを登録して、外部印刷システム接続情報161をクラウド印刷システム10に登録する処理について、図28を参照しながら説明する。図28は、本実施形態に係る外部印刷システム接続情報161の登録処理の一例を示すシーケンス図である。以降のステップS801~ステップS815の処理は、既知のOAuthによる認証及び認可に関する処理であるため、適宜、その説明を簡略化する。なお、ステップS801~ステップS815の処理は、OAuthに限られず、例えば、OpenID等が用いられても良い。
<< Registration of external printing system connection information 161 >>
First, a process in which a user registers a virtual printer with the external printing system 50 and registers the external printing system connection information 161 with the cloud printing system 10 will be described with reference to FIG. 28. FIG. 28 is a sequence diagram showing an example of the registration process of the external printing system connection information 161 according to the present embodiment. Since the subsequent processes of steps S801 to S815 are processes related to authentication and authorization by known OAuth, the description thereof will be simplified as appropriate. The processing of steps S801 to S815 is not limited to OAuth, and for example, OpenID or the like may be used.

まず、ユーザは、端末装置30のWebブラウザ301を用いて、認可開始操作を行う(ステップS801)。ユーザは、Webブラウザ301を用いて、例えば、外部サービスシステム40が提供するWebページにおいて、クラウド印刷システム10への認可要求を行うためのリンクを押下することで、認可開始操作を行うことができる。 First, the user performs an authorization start operation using the Web browser 301 of the terminal device 30 (step S801). The user can perform an authorization start operation by using the Web browser 301, for example, by pressing a link for making an authorization request to the cloud printing system 10 on a Web page provided by the external service system 40. ..

端末装置30のWebブラウザ301は、ユーザによる認可開始操作を受け付けると、認可開始要求を外部サービスシステム40に送信する(ステップS802)。外部サービスシステム40のWeb処理部401は、当該認可開始要求を受信すると、クラウド印刷システム10の認証画面へのリダイレクト要求を端末装置30に送信する(ステップS803)。 When the Web browser 301 of the terminal device 30 receives the authorization start operation by the user, the Web browser 301 transmits the authorization start request to the external service system 40 (step S802). Upon receiving the authorization start request, the Web processing unit 401 of the external service system 40 transmits a redirect request to the authentication screen of the cloud printing system 10 to the terminal device 30 (step S803).

端末装置30のWebブラウザ301は、クラウド印刷システム10の認証画面へのリダイレクト要求を受信すると、当該認証画面の表示要求をクラウド印刷システム10に送信する(ステップS804)。すなわち、Webブラウザ301は、HTTPリクエストをリダイレクト先URLに送信する。 When the Web browser 301 of the terminal device 30 receives the redirect request to the authentication screen of the cloud printing system 10, the Web browser 301 transmits the display request of the authentication screen to the cloud printing system 10 (step S804). That is, the Web browser 301 sends the HTTP request to the redirect destination URL.

そして、クラウド印刷システム10は、当該認証画面の表示要求を受信すると、当該認証画面を端末装置30に返信する。これにより、端末装置30のWebブラウザ301上には、例えば図9に示す認証画面G100が表示される。 Then, when the cloud printing system 10 receives the display request of the authentication screen, the cloud printing system 10 returns the authentication screen to the terminal device 30. As a result, for example, the authentication screen G100 shown in FIG. 9 is displayed on the Web browser 301 of the terminal device 30.

ユーザは、端末装置30のWebブラウザ301を用いて、クラウド印刷システム10の認証情報の入力操作を行う(ステップS805)。端末装置30のWebブラウザ301は、クラウド印刷システム10の認証情報の入力操作を受け付けると、認証要求をクラウド印刷システム10に送信する(ステップS806)。当該認証要求には、ユーザにより入力された認証情報(すなわち、クラウド印刷システム10のユーザID及びパスワードの組)が含まれる。 The user uses the Web browser 301 of the terminal device 30 to input the authentication information of the cloud printing system 10 (step S805). When the Web browser 301 of the terminal device 30 accepts the input operation of the authentication information of the cloud printing system 10, it transmits an authentication request to the cloud printing system 10 (step S806). The authentication request includes authentication information input by the user (that is, a set of a user ID and a password of the cloud printing system 10).

クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、端末装置30から認証要求を受信すると、当該認証要求に含まれる認証情報を認証する(ステップS807)。以降では、アカウント管理部101による認証が成功したものとして説明を続ける。 Upon receiving the authentication request from the terminal device 30, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 authenticates the authentication information included in the authentication request (step S807). Hereinafter, the description will be continued assuming that the authentication by the account management unit 101 is successful.

クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、認証が成功すると、外部印刷システム50の認証画面へのリダイレクト要求を端末装置30に送信する(ステップS808)。当該リダイレクト要求には、クラウド印刷システム10の認可コードが含まれる。 When the authentication is successful, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 transmits a redirect request to the authentication screen of the external printing system 50 to the terminal device 30 (step S808). The redirect request includes an authorization code for the cloud printing system 10.

端末装置30のWebブラウザ301は、外部印刷システム50の認証画面へのリダイレクト要求を受信すると、当該認証画面の表示要求を外部印刷システム50に送信する(ステップS809)。すなわち、Webブラウザ301は、HTTPリクエストをリダイレクト先URLに送信する。 When the Web browser 301 of the terminal device 30 receives the redirect request to the authentication screen of the external printing system 50, the Web browser 301 transmits the display request of the authentication screen to the external printing system 50 (step S809). That is, the Web browser 301 sends the HTTP request to the redirect destination URL.

そして、外部印刷システム50は、認証画面の表示要求を受信すると、当該認証画面を端末装置30に返信する。これにより、端末装置30のWebブラウザ301上には、外部印刷システム50の認証情報を入力するための認証画面が表示される。 Then, when the external printing system 50 receives the display request of the authentication screen, the external printing system 50 returns the authentication screen to the terminal device 30. As a result, an authentication screen for inputting the authentication information of the external printing system 50 is displayed on the Web browser 301 of the terminal device 30.

ユーザは、端末装置30のWebブラウザ301を用いて、外部印刷システム50の認証情報の入力操作を行う(ステップS810)。端末装置30のWebブラウザ301は、外部印刷システム50の認証情報の入力操作を受け付けると、認証要求を外部印刷システム50に送信する(ステップS811)。当該認証要求には、ユーザにより入力された認証情報(すなわち、外部印刷システム50のユーザID及びパスワードの組等)が含まれる。 The user uses the Web browser 301 of the terminal device 30 to input the authentication information of the external printing system 50 (step S810). When the Web browser 301 of the terminal device 30 receives the input operation of the authentication information of the external printing system 50, the Web browser 301 transmits the authentication request to the external printing system 50 (step S811). The authentication request includes authentication information input by the user (that is, a set of a user ID and a password of the external printing system 50, etc.).

そして、外部印刷システム50は、端末装置30から受信した認証要求に対する認証に成功すると、クラウド印刷システム10が外部印刷システム50のアクセストークンを取得するためのURLへのリダイレクト要求を端末装置30に返信する。当該リダイレクト要求には、外部印刷システム50の認可コードが含まれる。 Then, when the external printing system 50 succeeds in authenticating the authentication request received from the terminal device 30, the cloud printing system 10 returns a redirect request to the URL for acquiring the access token of the external printing system 50 to the terminal device 30. do. The redirect request includes an authorization code for the external printing system 50.

端末装置30のWebブラウザ301は、当該リダイレクト要求を受信すると、アクセストークンの取得指示をクラウド印刷システム10に送信する(ステップS812)。当該取得指示には、外部印刷システム50の認可コードが含まれる。 Upon receiving the redirect request, the Web browser 301 of the terminal device 30 transmits an access token acquisition instruction to the cloud printing system 10 (step S812). The acquisition instruction includes an authorization code for the external printing system 50.

クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、当該アクセストークンの指示要求を受信すると、アクセストークンの取得要求を外部印刷システム50に送信する(ステップS813)。当該取得要求には、外部印刷システム50の認可コードが含まれる。 Upon receiving the access token instruction request, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 transmits an access token acquisition request to the external printing system 50 (step S813). The acquisition request includes an authorization code for the external printing system 50.

そして、外部印刷システム50は、アクセストークンの取得要求に含まれる認可コードが正当である場合、外部印刷システム50のアクセストークンをクラウド印刷システム10に返信する。その後、クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、外部印刷システム50のアクセストークンを所定の記憶領域に保存した上で、プリンタ登録画面へのリダイレクト要求を端末装置30に返信する。 Then, when the authorization code included in the access token acquisition request is valid, the external printing system 50 returns the access token of the external printing system 50 to the cloud printing system 10. After that, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 stores the access token of the external printing system 50 in a predetermined storage area, and then returns a redirect request to the printer registration screen to the terminal device 30.

端末装置30のWebブラウザ301は、プリンタ登録画面へのリダイレクト要求を受信すると、プリンタ登録画面の表示要求を外部サービスシステム40に送信する(ステップS814)。当該表示要求には、クラウド印刷システム10の認可コードが含まれる。 Upon receiving the redirect request to the printer registration screen, the Web browser 301 of the terminal device 30 transmits the display request of the printer registration screen to the external service system 40 (step S814). The display request includes an authorization code for the cloud printing system 10.

外部サービスシステム40のWeb処理部401は、プリンタ登録画面の表示要求を受信すると、アクセストークンの取得要求をクラウド印刷システム10に送信する(ステップS815)。 Upon receiving the display request of the printer registration screen, the Web processing unit 401 of the external service system 40 transmits the access token acquisition request to the cloud printing system 10 (step S815).

そして、クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、アクセストークンの取得要求に含まれる認可コードが正当である場合、クラウド印刷システム10のアクセストークンを外部サービスシステム40に返信する。その後、外部サービスシステム40のWeb処理部401は、プリンタ登録画面と、クラウド印刷システム10から返信されたアクセストークンとを端末装置30に返信する。これにより、端末装置30のWebブラウザ301上には、例えば図29に示すプリンタ登録画面G400が表示される。 Then, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 returns the access token of the cloud printing system 10 to the external service system 40 when the authorization code included in the access token acquisition request is valid. After that, the Web processing unit 401 of the external service system 40 returns the printer registration screen and the access token returned from the cloud printing system 10 to the terminal device 30. As a result, for example, the printer registration screen G400 shown in FIG. 29 is displayed on the Web browser 301 of the terminal device 30.

図29に示すプリンタ登録画面G400には、外部サービスと連携した印刷サービスを実現する仮想プリンタを外部印刷システム50に登録するための「ドキュメントを加工するプリンタ」登録ボタンG401が含まれる。なお、図29に示すプリンタ登録画面G400には、外部サービスと連携しない印刷サービスを実現する仮想プリンタを外部印刷システム50に登録するための「通常のプリンタ」登録ボタンも含まれる。 The printer registration screen G400 shown in FIG. 29 includes a "printer for processing a document" registration button G401 for registering a virtual printer that realizes a printing service linked with an external service in the external printing system 50. The printer registration screen G400 shown in FIG. 29 also includes a "normal printer" registration button for registering a virtual printer that realizes a printing service that does not cooperate with an external service in the external printing system 50.

ユーザは、「ドキュメントを加工するプリンタ」登録ボタンG401を押下することで、フックを利用するプリンタの登録操作を行うことができる。 The user can perform a printer registration operation using the hook by pressing the "printer for processing a document" registration button G401.

ユーザは、端末装置30のWebブラウザ301を用いて、フックを利用するプリンタの登録操作を行う(ステップS816)。端末装置30のWebブラウザ301は、フックを利用するプリンタの登録操作を受け付けると、プリンタ登録要求を外部サービスシステム40に送信する(ステップS817)。当該プリンタ登録要求には、クラウド印刷システム10のアクセストークンが含まれる。 The user performs a printer registration operation using the hook by using the Web browser 301 of the terminal device 30 (step S816). When the Web browser 301 of the terminal device 30 accepts the printer registration operation using the hook, the Web browser 301 transmits the printer registration request to the external service system 40 (step S817). The printer registration request includes an access token of the cloud printing system 10.

外部サービスシステム40のWeb処理部401は、プリンタ登録要求を受信すると、プリンタアイコン名と、フック設定と、禁則設定とを当該プリンタ登録要求に含めた上で、クラウド印刷システム10に送信する(ステップS818)。 When the Web processing unit 401 of the external service system 40 receives the printer registration request, the printer icon name, the hook setting, and the prohibition setting are included in the printer registration request, and then transmitted to the cloud printing system 10 (step). S818).

クラウド印刷システム10の外部印刷システム管理部107は、プリンタ登録要求を受信すると、アクセストークンの検証要求をアカウント管理部101に送信する(ステップS819)。当該検証要求には、クラウド印刷システム10のアクセストークンが含まれる。 Upon receiving the printer registration request, the external printing system management unit 107 of the cloud printing system 10 transmits an access token verification request to the account management unit 101 (step S819). The verification request includes an access token of the cloud printing system 10.

クラウド印刷システム10のアカウント管理部101は、アクセストークンの検証要求を受信すると、当該検証要求に含まれるアクセストークンの正当性を検証する(ステップS820)。そして、アクセストークンが正当なものであると検証された場合、アカウント管理部101は、当該アクセストークンに対応するユーザIDを外部印刷システム管理部107に返信する。 Upon receiving the access token verification request, the account management unit 101 of the cloud printing system 10 verifies the validity of the access token included in the verification request (step S820). Then, when the access token is verified to be valid, the account management unit 101 returns the user ID corresponding to the access token to the external printing system management unit 107.

クラウド印刷システム10の外部印刷システム管理部107は、アクセストークンが正当なものであることを示す検証結果が返信されると、外部印刷システム接続情報161を作成して、外部印刷システム接続情報記憶部160に保存する(ステップS821)。すなわち、外部印刷システム管理部107は、外部印刷システム接続情報161を識別する外部印刷システム接続IDを作成した上で、当該外部印刷システム接続IDと、ユーザIDと、フック設定と、禁則設定とが含まれる外部印刷システム接続情報161を作成する。なお、これら外部印刷システム接続ID、ユーザID、フック設定、及び禁則設定は、それぞれ外部印刷システム接続ID1611、所有者ユーザID1612、フック設定1613、及び禁則設定1614に設定される。 When the verification result indicating that the access token is valid is returned, the external printing system management unit 107 of the cloud printing system 10 creates the external printing system connection information 161 and creates the external printing system connection information storage unit 107. It is stored in 160 (step S821). That is, the external printing system management unit 107 creates an external printing system connection ID that identifies the external printing system connection information 161, and then sets the external printing system connection ID, the user ID, the hook setting, and the prohibition setting. The included external printing system connection information 161 is created. The external printing system connection ID, user ID, hook setting, and prohibition setting are set in the external printing system connection ID 1611, the owner user ID 1612, the hook setting 1613, and the prohibition setting 1614, respectively.

そして、外部印刷システム管理部107は、作成した外部印刷システム接続情報161を外部印刷システム接続情報記憶部160に保存する。 Then, the external printing system management unit 107 stores the created external printing system connection information 161 in the external printing system connection information storage unit 160.

次に、クラウド印刷システム10の外部印刷システム管理部107は、クラウド印刷システム接続URLを作成する(ステップS822)。クラウド印刷システム接続URLとは、上記のステップS821で保存した外部印刷システム接続情報161の外部印刷システム接続IDを特定可能で、かつ、クラウド印刷システム10に新規ジョブ通知を送信するためのURLである。また、新規ジョブ通知とは、外部印刷システム50が印刷要求を受信して、当該印刷要求に対応する外部印刷ジョブが作成されたことを示す通知である。 Next, the external printing system management unit 107 of the cloud printing system 10 creates a cloud printing system connection URL (step S822). The cloud printing system connection URL is a URL that can specify the external printing system connection ID of the external printing system connection information 161 saved in step S821 above and is for sending a new job notification to the cloud printing system 10. .. Further, the new job notification is a notification indicating that the external printing system 50 has received the print request and the external print job corresponding to the print request has been created.

例えば、上記のステップS821で保存した外部印刷システム接続情報161の外部印刷システム接続IDが「exprint_12345」であるとする。この場合、外部印刷システム管理部107は、例えば、「https://yyyyyyy.com/exprint/links/exprint_12345/.printer」等のように、外部印刷システム接続IDが含まれるURLをクラウド印刷システム接続URLとすれば良い。 For example, it is assumed that the external print system connection ID of the external print system connection information 161 saved in step S821 is "print_12345". In this case, the external printing system management unit 107 connects the URL including the external printing system connection ID to the cloud printing system, for example, "https://yyyyyy.com/exprint/links/exprint_12345/.printer". It may be a URL.

次に、クラウド印刷システム10の外部印刷システム管理部107は、プリンタ登録要求を外部印刷システム50に送信する(ステップS823)。当該プリンタ登録要求には、外部印刷システム50のアクセストークンと、クラウド印刷システム接続URLとが含まれる。これにより、クラウド印刷システム接続URLを新規ジョブ通知先としたプリンタ(すなわち、クラウド印刷システム10を新規ジョブ通知先とした仮想プリンタ)が外部印刷システム50に登録される。 Next, the external printing system management unit 107 of the cloud printing system 10 transmits a printer registration request to the external printing system 50 (step S823). The printer registration request includes an access token of the external printing system 50 and a cloud printing system connection URL. As a result, the printer whose new job notification destination is the cloud printing system connection URL (that is, the virtual printer whose new job notification destination is the cloud printing system 10) is registered in the external printing system 50.

≪印刷データの蓄積(印刷開始から新規ジョブ通知まで)≫
次に、ユーザが印刷アプリケーション302から印刷を開始して、外部印刷システム50に外部印刷ジョブを作成した上で、当該外部印刷ジョブが作成されたことをクラウド印刷システム10に通知するまでの処理について、図30を参照しながら説明する。図30は、本実施形態に係る印刷データの蓄積処理(印刷開始から新規ジョブ通知まで)の一例を示すシーケンス図である。
≪Accumulation of print data (from printing start to new job notification) ≫
Next, about the process until the user starts printing from the printing application 302, creates an external printing job in the external printing system 50, and then notifies the cloud printing system 10 that the external printing job has been created. , FIG. 30 will be described. FIG. 30 is a sequence diagram showing an example of print data storage processing (from printing start to new job notification) according to the present embodiment.

まず、ユーザは、外部印刷システム50に対して印刷要求を送信する印刷アプリケーション302において、当該印刷アプリケーション302が表示している文書等の印刷対象データを印刷するための印刷開始操作を行う(ステップS901)。このとき、ユーザは、各印刷設定項目の設定値(印刷設定値)を指定することができる。 First, the user performs a print start operation for printing print target data such as a document displayed by the print application 302 in the print application 302 that sends a print request to the external print system 50 (step S901). ). At this time, the user can specify the setting value (print setting value) of each print setting item.

なお、例えば、外部印刷システム50が配布等しているプリンタドライバのプリンタアイコンを選択することで、ユーザは、任意の印刷アプリケーション302から印刷開始操作を行うことができる。 For example, by selecting the printer icon of the printer driver distributed by the external printing system 50 or the like, the user can perform a printing start operation from any printing application 302.

端末装置30の印刷アプリケーション302は、ユーザによる印刷開始操作を受け付けると、印刷要求を外部印刷システム50に送信する(ステップS902)。当該印刷要求には、印刷対象データと、印刷設定値とが含まれる。 Upon receiving the print start operation by the user, the print application 302 of the terminal device 30 transmits a print request to the external print system 50 (step S902). The print request includes print target data and print setting values.

外部印刷システム50は、端末装置30から印刷要求を受信すると、外部印刷ジョブを作成する(ステップS903)。すなわち、外部印刷システム50は、印刷対象データを文書データに変換した上で、当該文書データと、印刷設定値とが含まれる外部印刷ジョブを作成する。 Upon receiving the print request from the terminal device 30, the external print system 50 creates an external print job (step S903). That is, the external printing system 50 converts the print target data into document data, and then creates an external print job including the document data and print setting values.

次に、外部印刷システム50は、新たな外部印刷ジョブが作成されたことを示す新規ジョブ通知をクラウド印刷システム10に送信する(ステップS904)。このとき、外部印刷システム50は、ユーザにより登録された仮想プリンタ(すなわち、クラウド印刷システム10)を示すクラウド印刷システム接続URLを送信先として新規ジョブ通知を送信する。 Next, the external printing system 50 sends a new job notification indicating that a new external printing job has been created to the cloud printing system 10 (step S904). At this time, the external printing system 50 transmits a new job notification to the cloud printing system connection URL indicating the virtual printer (that is, the cloud printing system 10) registered by the user.

これにより、ユーザは、外部印刷サービスを利用した印刷を行うことができる。このとき、クラウド印刷システム10を仮想プリンタとして外部印刷システム50に登録しておくことで、外部印刷システム50が、新規ジョブ通知をクラウド印刷システム10に送信するようにすることができる。 As a result, the user can print using the external printing service. At this time, by registering the cloud printing system 10 as a virtual printer in the external printing system 50, the external printing system 50 can be made to send a new job notification to the cloud printing system 10.

≪印刷データの蓄積(新規ジョブ通知後から印刷データの保存まで)≫
次に、クラウド印刷システム10が新規ジョブ通知を受信した後、印刷データを保存するまでの処理について、図31を参照しながら説明する。図31は、本実施形態に係る印刷データの蓄積処理(新規ジョブ通知後から印刷データの保存まで)の一例を示すシーケンス図である。
≪Accumulation of print data (from notification of new job to saving of print data) ≫
Next, the process from when the cloud printing system 10 receives the new job notification to when the print data is saved will be described with reference to FIG. 31. FIG. 31 is a sequence diagram showing an example of the print data storage process (from the notification of a new job to the storage of the print data) according to the present embodiment.

クラウド印刷システム10の外部印刷システム管理部107は、外部印刷システム50から新規ジョブ通知を受信すると、ジョブ取得要求を外部印刷システム50に送信する(ステップS1001)。当該ジョブ取得要求には、新規ジョブ通知により通知された外部印刷ジョブを識別する情報(例えば、ジョブID等)が含まれる。 When the external printing system management unit 107 of the cloud printing system 10 receives a new job notification from the external printing system 50, the external printing system management unit 107 transmits a job acquisition request to the external printing system 50 (step S1001). The job acquisition request includes information for identifying an external print job notified by a new job notification (for example, a job ID, etc.).

外部印刷システム50は、ジョブ取得要求を受信すると、当該ジョブ取得要求に係る外部印刷ジョブをクラウド印刷システム10に送信する(ステップS1002)。当該外部印刷ジョブには、文書データと、印刷設定値とが含まれる。 When the external printing system 50 receives the job acquisition request, the external printing system 50 transmits the external printing job related to the job acquisition request to the cloud printing system 10 (step S1002). The external print job includes document data and print setting values.

クラウド印刷システム10の外部印刷システム管理部107は、外部印刷ジョブを受信すると、新規ジョブ通知の送信先URL(すなわち、クラウド印刷システム接続URL)から外部印刷システム接続情報IDを特定する(ステップS1003)。 Upon receiving the external print job, the external print system management unit 107 of the cloud print system 10 identifies the external print system connection information ID from the destination URL (that is, the cloud print system connection URL) of the new job notification (step S1003). ..

例えば、当該新規ジョブ通知の送信先URLが「https://yyyyyyy.com/exprint/links/exprint_12345/.printer」であったものとする。この場合、外部印刷システム管理部107は、外部印刷システム接続情報ID「exprint_12345」を特定する。 For example, it is assumed that the destination URL of the new job notification is "https://yyyyyy.com/exprint/links/exprint_12345/.printer". In this case, the external printing system management unit 107 specifies the external printing system connection information ID “print_12345”.

次に、クラウド印刷システム10の外部印刷システム管理部107は、上記のステップS1003で特定した外部印刷システム接続情報IDに対応する外部印刷システム接続情報161を外部印刷システム接続情報記憶部160から取得する(ステップS1004)。 Next, the external printing system management unit 107 of the cloud printing system 10 acquires the external printing system connection information 161 corresponding to the external printing system connection information ID specified in step S1003 above from the external printing system connection information storage unit 160. (Step S1004).

すなわち、例えば、ステップS1003で特定した外部印刷システム接続情報IDが「exprint_12345」であるとする。この場合、外部印刷システム管理部107は、外部印刷システム接続ID1611に「exprint_12345」が設定されている外部印刷システム接続情報161を外部印刷システム接続情報記憶部160から取得する。 That is, for example, it is assumed that the external printing system connection information ID specified in step S1003 is "print_12345". In this case, the external printing system management unit 107 acquires the external printing system connection information 161 in which "print_12345" is set in the external printing system connection ID 1611 from the external printing system connection information storage unit 160.

次に、クラウド印刷システム10の外部印刷システム管理部107は、ジョブ登録要求をジョブ管理部104に送信する(ステップS1005)。当該ジョブ登録要求には、上記のステップS1004で取得した外部印刷システム接続情報161の所有者ユーザID1612に設定されているユーザIDと、フック設定1613に設定されているフック設定と、禁則設定1614に設定されている禁則設定とが含まれる。また、当該ジョブ登録要求には、外部印刷システム50から取得した文書データと、印刷設定値とが含まれる。 Next, the external printing system management unit 107 of the cloud printing system 10 transmits the job registration request to the job management unit 104 (step S1005). The job registration request includes the user ID set in the owner user ID 1612 of the external printing system connection information 161 acquired in step S1004, the hook setting set in the hook setting 1613, and the prohibition setting 1614. Includes the forbidden settings that have been set. Further, the job registration request includes document data acquired from the external printing system 50 and print setting values.

次に、クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、ジョブ登録要求を受信すると、当該ジョブ登録要求に含まれる禁則設定を印刷設定値に適用する(ステップS1006)。 Next, when the job management unit 104 of the cloud printing system 10 receives the job registration request, the job management unit 104 applies the prohibition setting included in the job registration request to the print setting value (step S1006).

すなわち、例えば、ジョブ登録要求に含まれる禁則設定が「duplex=no」であり、ジョブ登録要求に含まれる印刷設定値が「duplex=yes」であるものとする。この場合、ジョブ管理部104は、印刷設定値を「duplex=no」と変更する。 That is, for example, it is assumed that the prohibition setting included in the job registration request is "duplex = no" and the print setting value included in the job registration request is "duplex = yes". In this case, the job management unit 104 changes the print setting value to "duplex = no".

次に、クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、当該ジョブ登録要求に含まれる文書データをデータ記憶部130に保存する(ステップS1007)。 Next, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 stores the document data included in the job registration request in the data storage unit 130 (step S1007).

次に、クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、ジョブ情報121を作成して、ジョブ情報記憶部120に保存する(ステップS1008)。すなわち、ジョブ管理部104は、ジョブ情報121を識別するジョブIDを作成した上で、ジョブ登録要求に含まれるユーザIDと、上記のステップS1007で保存された文書データの保存先と、フック設定と、印刷設定値と、禁則設定とが設定されたジョブ情報121を作成する。 Next, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 creates job information 121 and stores it in the job information storage unit 120 (step S1008). That is, the job management unit 104 creates a job ID that identifies the job information 121, and then sets the user ID included in the job registration request, the save destination of the document data saved in step S1007, and the hook setting. , Create job information 121 in which print setting values and prohibition settings are set.

そして、ジョブ管理部104は、作成したジョブ情報121をジョブ情報記憶部120に保存する。 Then, the job management unit 104 stores the created job information 121 in the job information storage unit 120.

これにより、外部印刷システム50から取得した文書データが外部サービスシステム40により加工された上で、加工済み文書データを変換した印刷データが、クラウド印刷システム10のデータ記憶部130に蓄積される。 As a result, the document data acquired from the external printing system 50 is processed by the external service system 40, and the printed data converted from the processed document data is stored in the data storage unit 130 of the cloud printing system 10.

以上のように、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1では、ユーザが既に利用している外部印刷サービスと更に連携した印刷サービスを提供することができる。これにより、ユーザが既に外部印刷サービスを利用している場合であっても、引き続き当該外部印刷サービスを利用しつつ、外部サービスと連携した印刷サービスを利用することができる。 As described above, the print service providing system 1 according to the present embodiment can provide a print service further linked with the external print service already used by the user. As a result, even if the user has already used the external printing service, the printing service linked with the external service can be used while continuing to use the external printing service.

<他の例>
ここで、MFP等の画像形成装置20ではスキャン機能も備えている場合が多い。そこで、画像形成装置20でスキャンジョブを実行する場合において、外部サービスと連携したスキャンサービスをユーザに提供する場合の例について、図32を参照しながら説明する。図32は、画像形成装置20でスキャンジョブを実行する場合における処理の一例を示す図である。
<Other examples>
Here, in many cases, the image forming apparatus 20 such as an MFP also has a scanning function. Therefore, an example of providing a scan service linked to an external service to a user when executing a scan job on the image forming apparatus 20 will be described with reference to FIG. 32. FIG. 32 is a diagram showing an example of processing when a scan job is executed by the image forming apparatus 20.

図32(a)は、ユーザがスキャン設定画面を表示するまでの流れを示している。まず、ユーザは、画像形成装置20でスキャン機能の利用を開始するためのスキャン選択操作を行う(S1-1)。画像形成装置20は、ユーザによりスキャン選択操作が行われた場合、プリセット取得要求をクラウド印刷システム10に送信する(S1-2)。 FIG. 32A shows the flow until the user displays the scan setting screen. First, the user performs a scan selection operation for starting the use of the scan function in the image forming apparatus 20 (S1-1). When the scan selection operation is performed by the user, the image forming apparatus 20 transmits a preset acquisition request to the cloud printing system 10 (S1-2).

ここで、プリセットとは、外部サービスシステム40により指定されたフック設定、禁則設定、及び初期パラメータのことである。初期パラメータには、スキャンにおける読み取り解像度等の情報が含まれる。初期パラメータは、必ずしも外部サービスシステム40が指定する必要はなく、画像形成装置20に予め記憶されている初期パラメータが用いられても良い。 Here, the preset is a hook setting, a prohibition setting, and an initial parameter specified by the external service system 40. The initial parameters include information such as the reading resolution in the scan. The initial parameters do not necessarily have to be specified by the external service system 40, and the initial parameters stored in advance in the image forming apparatus 20 may be used.

クラウド印刷システム10は、プリセット取得要求に応じて、プリセット一覧を画像形成装置20に返信する(S1-3)。これにより、画像形成装置20上には、プリセットの一覧が表示される。 The cloud printing system 10 returns the preset list to the image forming apparatus 20 in response to the preset acquisition request (S1-3). As a result, a list of presets is displayed on the image forming apparatus 20.

ユーザは、画像形成装置20上に表示されたプリセットの一覧の中から所望のプリセットを選択する操作を行う(S1-4)。画像形成装置20は、ユーザによりプリセットが選択されると、当該プリセットに含まれる禁則設定が反映されたスキャン設定画面を表示する(S1-5)。当該スキャン設定画面では、禁則設定で設定されているスキャン設定の設定項目をユーザが変更することができないようになっている。 The user performs an operation of selecting a desired preset from the list of presets displayed on the image forming apparatus 20 (S1-4). When a preset is selected by the user, the image forming apparatus 20 displays a scan setting screen reflecting the prohibited settings included in the preset (S1-5). On the scan setting screen, the user cannot change the setting items of the scan setting set in the prohibition setting.

これにより、スキャン設定を行う場合においても、外部サービスシステム40により指定された禁則設定に従って、ユーザが特定のスキャン設定項目を変更できないように制御することができる。このため、例えば、スキャンデータをメール送信する外部サービスがあり、当該外部サービスでは高解像度でのスキャンを禁止している場合には、ユーザが高解像度でスキャンすることを禁止することができる。 Thereby, even when the scan setting is performed, it is possible to control the user so that the specific scan setting item cannot be changed according to the prohibited setting specified by the external service system 40. Therefore, for example, if there is an external service that sends scan data by e-mail and the external service prohibits scanning at high resolution, the user can be prohibited from scanning at high resolution.

図32(b)は、ユーザがプリセット選択及びスキャン設定を行った後に、スキャンを実行して、スキャンデータがフックされるまでの流れを示している。まず、ユーザは、画像形成装置20でスキャン実行操作を行う(S2-1)。画像形成装置20は、スキャン実行操作がなされると、クラウド印刷システム10にスキャンジョブを登録する(S2-2)。スキャンジョブには、ユーザにより選択されたプリセットに含まれるフック設定と、ユーザにより指定されたスキャン設定値とが含まれる。 FIG. 32 (b) shows the flow from the user selecting the preset and setting the scan to executing the scan until the scan data is hooked. First, the user performs a scan execution operation on the image forming apparatus 20 (S2-1). When the scan execution operation is performed, the image forming apparatus 20 registers the scan job in the cloud printing system 10 (S2-2). The scan job contains the hook settings contained in the preset selected by the user and the scan settings specified by the user.

次に、画像形成装置20は、スキャンジョブをクラウド印刷システム10に登録すると、スキャンジョブを実行する(S2-3)。これにより、画像形成装置20で原稿が読み取られ、スキャンデータが作成される。 Next, when the image forming apparatus 20 registers the scan job in the cloud printing system 10, the image forming apparatus 20 executes the scan job (S2-3). As a result, the original is read by the image forming apparatus 20 and scan data is created.

次に、画像形成装置20は、ジョブ実行結果をクラウド印刷システム10に送信する(S2-4)。ジョブ実行結果には、スキャンデータが含まれる。 Next, the image forming apparatus 20 transmits the job execution result to the cloud printing system 10 (S2-4). The job execution result includes scan data.

クラウド印刷システム10は、ジョブ実行結果を受信すると、登録されたスキャンジョブに含まれるフック設定に従って、外部サービスシステム40にフックさせる(S2-5)。そして、スキャンデータが外部サービスシステム40で加工され、フック処理後のスキャンデータがクラウド印刷システム10に返信される(S2-6)。 When the cloud printing system 10 receives the job execution result, the cloud printing system 10 hooks the job execution result to the external service system 40 according to the hook setting included in the registered scan job (S2-5). Then, the scan data is processed by the external service system 40, and the scan data after the hook processing is returned to the cloud printing system 10 (S2-6).

これにより、ユーザが画像形成装置20で原稿をスキャンすることで作成したスキャンデータに対して、外部サービスシステム40で所定の処理を行うことができるようになる。 As a result, the external service system 40 can perform predetermined processing on the scan data created by the user scanning the document with the image forming apparatus 20.

[第五の実施形態]
次に、第五の実施形態について説明する。外部印刷サービスによっては、仮想プリンタを登録する際に、印刷開始時(印刷アプリケーション302が表示している文書等の印刷対象データに対する印刷開始操作時)にユーザが変更可能な印刷設定を指定することができる場合がある。この場合、ユーザは、仮想プリンタの登録の際に指定された印刷設定のみを変更することができる。一方で、ユーザが画像形成装置20等を用いてクラウド印刷システム10に蓄積されているジョブ情報に基づく印刷を行う際にも印刷設定を変更することができる。
[Fifth Embodiment]
Next, a fifth embodiment will be described. Depending on the external print service, when registering the virtual printer, specify the print settings that can be changed by the user at the start of printing (when the print start operation is performed for the print target data such as the document displayed by the print application 302). May be possible. In this case, the user can change only the print settings specified when registering the virtual printer. On the other hand, the print setting can also be changed when the user performs printing based on the job information stored in the cloud printing system 10 by using the image forming apparatus 20 or the like.

そこで、第五の実施形態では、クラウド印刷システム10に蓄積されているジョブ情報に基づく印刷を行う際に、仮想プリンタの登録の際に指定された印刷設定を考慮して、印刷設定の変更を行う場合について説明する。 Therefore, in the fifth embodiment, when printing based on the job information stored in the cloud printing system 10, the print settings are changed in consideration of the print settings specified at the time of registration of the virtual printer. The case of doing so will be described.

なお、第五の実施形態では、主に、第四の実施形態との相違点について説明し、第四の実施形態と同様の構成要素については、適宜、その説明を省略又は簡略化するものとする。 In the fifth embodiment, the differences from the fourth embodiment will be mainly described, and the description of the same components as those in the fourth embodiment will be omitted or simplified as appropriate. do.

<処理の詳細>
以降では、本実施形態に係る印刷サービス提供システム1の処理の詳細について説明する。
<Details of processing>
Hereinafter, the details of the processing of the printing service providing system 1 according to the present embodiment will be described.

≪外部印刷システム接続情報161の登録≫
まず、ユーザが外部印刷システム50に対して仮想プリンタを登録して、外部印刷システム接続情報161をクラウド印刷システム10に登録する処理について、図33を参照しながら説明する。図33は、本実施形態に係る外部印刷システム接続情報161の登録処理の一例を示すシーケンス図である。図33のステップS801~ステップS822の処理は、図28と同様であるため、その説明を省略する。
<< Registration of external printing system connection information 161 >>
First, a process in which a user registers a virtual printer with the external printing system 50 and registers the external printing system connection information 161 with the cloud printing system 10 will be described with reference to FIG. 33. FIG. 33 is a sequence diagram showing an example of the registration process of the external printing system connection information 161 according to the present embodiment. Since the processes of steps S801 to S822 of FIG. 33 are the same as those of FIG. 28, the description thereof will be omitted.

ステップS822に続いて、クラウド印刷システム10の外部印刷システム管理部107は、プリンタ登録要求を外部印刷システム50に送信する(ステップS1101)。本実施形態では、当該プリンタ登録要求には、外部印刷システム50のアクセストークンと、クラウド印刷システム接続URLと、設定可能パラメータ一覧とが含まれる。設定可能パラメータ一覧とは、印刷開始時にユーザが変更可能な印刷設定項目の一覧を示す情報である。設定可能パラメータ一覧は、外部印刷システム接続情報161に含まれる禁則設定1614から作成される。 Following step S822, the external printing system management unit 107 of the cloud printing system 10 transmits a printer registration request to the external printing system 50 (step S1101). In the present embodiment, the printer registration request includes an access token of the external printing system 50, a cloud printing system connection URL, and a list of configurable parameters. The settable parameter list is information indicating a list of print setting items that can be changed by the user at the start of printing. The settable parameter list is created from the prohibition setting 1614 included in the external printing system connection information 161.

例えば、外部印刷サービスで設定可能な印刷設定項目が「部数」、「カラー/モノクロ」、及び「ステープル」であり、禁則設定1614に設定されている印刷設定項目及びその設定値が「staple=no」であったとする。この場合、外部印刷システム管理部107により、印刷設定項目「部数」及び「カラー/モノクロ」が指定された設定可能パラメータ一覧が作成される。このように、外部印刷システム管理部107は、例えば、外部印刷サービスで設定可能な印刷設定項目のうち、禁則設定1614に設定されていない印刷設定項目を指定した設定可能パラメータ一覧を作成する。 For example, the print setting items that can be set by the external print service are "number of copies", "color / monochrome", and "staple", and the print setting items and their setting values set in the prohibition setting 1614 are "sample = no". ". In this case, the external printing system management unit 107 creates a list of configurable parameters to which the print setting items "number of copies" and "color / monochrome" are specified. In this way, the external printing system management unit 107 creates, for example, a list of configurable parameters that specify print setting items that are not set in the prohibition setting 1614 among the print setting items that can be set by the external print service.

これにより、クラウド印刷システム接続URLを新規ジョブ通知先とし、設定可能パラメータ一覧で指定された印刷設定項目を変更可能なプリンタ(仮想プリンタ)が外部印刷システム50に登録される。 As a result, a printer (virtual printer) that can change the print setting items specified in the settable parameter list is registered in the external print system 50 with the cloud print system connection URL as the new job notification destination.

≪印刷データの蓄積(印刷開始から新規ジョブ通知まで)≫
次に、ユーザが印刷アプリケーション302から印刷を開始して、外部印刷システム50に外部印刷ジョブを作成した上で、当該外部印刷ジョブが作成されたことをクラウド印刷システム10に通知するまでの処理について、図34を参照しながら説明する。図34は、本実施形態に係る印刷データの蓄積処理(印刷開始から新規ジョブ通知まで)の一例を示すシーケンス図である。図34のステップS902~ステップS904の処理は、図30と同様であるため、その説明を省略する。
≪Accumulation of print data (from printing start to new job notification) ≫
Next, about the process until the user starts printing from the printing application 302, creates an external printing job in the external printing system 50, and then notifies the cloud printing system 10 that the external printing job has been created. , FIG. 34 will be described. FIG. 34 is a sequence diagram showing an example of the print data storage process (from the start of printing to the notification of a new job) according to the present embodiment. Since the processes of steps S902 to S904 of FIG. 34 are the same as those of FIG. 30, the description thereof will be omitted.

まず、ユーザは、外部印刷システム50に対して印刷要求を送信する印刷アプリケーション302において、当該印刷アプリケーション302が表示している文書等の印刷対象データを印刷するための印刷開始操作を行う(ステップS1201)。このとき、ユーザは、設定可能パラメータ一覧で指定された各印刷設定項目の設定値(印刷設定値)を指定することができる。言い換えれば、ユーザは、設定可能パラメータ一覧で指定されていない印刷設定項目(すなわち、禁則設定1614に設定されている印刷設定項目)の設定値を指定(変更)することはできない。このように、ユーザは、印刷開始操作時に、設定可能パラメータ一覧で指定されている印刷設定項目の設定値を指定(変更)することができる。 First, the user performs a print start operation for printing print target data such as a document displayed by the print application 302 in the print application 302 that sends a print request to the external print system 50 (step S1201). ). At this time, the user can specify the setting value (print setting value) of each print setting item specified in the settable parameter list. In other words, the user cannot specify (change) the setting value of the print setting item (that is, the print setting item set in the prohibition setting 1614) that is not specified in the settable parameter list. In this way, the user can specify (change) the setting value of the print setting item specified in the settable parameter list at the time of the print start operation.

≪印刷データの蓄積(新規ジョブ通知後から印刷データの保存まで)≫
次に、クラウド印刷システム10が新規ジョブ通知を受信した後、印刷データを保存するまでの処理について、図35を参照しながら説明する。図35は、本実施形態に係る印刷データの蓄積処理(新規ジョブ通知後から印刷データの保存まで)の一例を示すシーケンス図である。図35のステップS1001~ステップS1004、ステップS1007~ステップS1008、及びステップS306~ステップS318の処理は、図31と同様であるため、その説明を省略する。
≪Accumulation of print data (from notification of new job to saving of print data) ≫
Next, the process from when the cloud printing system 10 receives the new job notification to when the print data is saved will be described with reference to FIG. 35. FIG. 35 is a sequence diagram showing an example of the print data storage process (from the notification of a new job to the storage of the print data) according to the present embodiment. Since the processes of steps S1001 to S1004, steps S1007 to S1008, and steps S306 to S318 of FIG. 35 are the same as those of FIG. 31, the description thereof will be omitted.

ステップS1004に続いて、クラウド印刷システム10の外部印刷システム管理部107は、ジョブ登録要求をジョブ管理部104に送信する(ステップS1301)。当該ジョブ登録要求には、第四の実施形態と異なり、禁則設定が含まれない。 Following step S1004, the external printing system management unit 107 of the cloud printing system 10 transmits a job registration request to the job management unit 104 (step S1301). Unlike the fourth embodiment, the job registration request does not include the prohibition setting.

そして、図35に示すように、本実施形態に係る印刷データの蓄積処理(新規ジョブ通知後から印刷データの保存まで)では、第四の実施形態と異なり、ステップS1006の処理を実行しない。これは、ジョブ登録要求に含まれる印刷設定値は、設定可能パラメータ一覧で指定されている印刷設定項目に対する設定値であるため、禁則設定に反する印刷設定値は指定されないためである。 Then, as shown in FIG. 35, in the print data storage process (from the notification of a new job to the storage of the print data) according to the present embodiment, unlike the fourth embodiment, the process of step S1006 is not executed. This is because the print setting value included in the job registration request is the setting value for the print setting item specified in the configurable parameter list, and therefore the print setting value contrary to the prohibition setting is not specified.

≪印刷実行≫
次に、クラウド印刷システム10に蓄積されている印刷データを画像形成装置20で印刷する処理について、図36を参照しながら説明する。図36は、本実施形態に係る印刷実行処理の一例を示すシーケンス図である。図36のステップS401~ステップS414及びステップS416~ステップS424の処理は、図15と同様であるため、その説明を省略する。
≪Printing execution≫
Next, a process of printing the print data stored in the cloud printing system 10 by the image forming apparatus 20 will be described with reference to FIG. 36. FIG. 36 is a sequence diagram showing an example of the print execution process according to the present embodiment. Since the processes of steps S401 to S414 and steps S416 to S424 of FIG. 36 are the same as those of FIG. 15, the description thereof will be omitted.

ステップS414に続いて、画像形成装置20のUI制御部201は、印刷設定画面の表示操作を受け付けて、設定可能パラメータ一覧の取得要求をジョブ取得部202に送信する(ステップS1401)。当該取得要求には、例えば、ユーザにより選択された印刷ジョブに対応するジョブ情報121のジョブID等が含まれる。 Following step S414, the UI control unit 201 of the image forming apparatus 20 accepts the display operation of the print setting screen and transmits a request for acquiring the settable parameter list to the job acquisition unit 202 (step S1401). The acquisition request includes, for example, a job ID of job information 121 corresponding to a print job selected by the user.

画像形成装置20のジョブ取得部202は、設定可能パラメータ一覧の取得要求を受信すると、設定可能パラメータ一覧を作成する(ステップS1402)。そして、ジョブ取得部202は、作成した設定可能パラメータ一覧をUI制御部201に返信する。 Upon receiving the acquisition request of the configurable parameter list, the job acquisition unit 202 of the image forming apparatus 20 creates the configurable parameter list (step S1402). Then, the job acquisition unit 202 returns the created settable parameter list to the UI control unit 201.

このとき、ジョブ取得部202は、ユーザにより選択された印刷ジョブに対応するジョブ情報121の禁則設定1217から設定可能パラメータ一覧を作成する。 At this time, the job acquisition unit 202 creates a list of configurable parameters from the prohibition setting 1217 of the job information 121 corresponding to the print job selected by the user.

例えば、外部印刷サービスで設定可能な印刷設定項目が「部数」、「カラー/モノクロ」、及び「ステープル」であるものとする。また、当該ジョブ情報121の禁則設定1217には、「copies:{hidden:false}」と、「color:{value:color,hidden:true}」と、「staple:{value:no,hidden:true}」とが設定されているものとする。これは、印刷設定項目「カラー/モノクロ」及び「ステープル」は設定値の変更が禁止されていることを示している。この場合、ジョブ取得部202は、印刷設定項目「部数」が指定された設定可能パラメータ一覧を作成する。 For example, it is assumed that the print setting items that can be set by the external print service are "number of copies", "color / monochrome", and "staple". Further, in the prohibition setting 1217 of the job information 121, "color: {color: color, hidden: true}", "color: {value: no, hidden: true}" and "sample: {value: no, hidden: true}" are set. } ”Is assumed to be set. This indicates that the print setting items "color / monochrome" and "staple" are prohibited from changing the set values. In this case, the job acquisition unit 202 creates a list of configurable parameters for which the print setting item "number of copies" is specified.

このように、ジョブ取得部202は、例えば、外部印刷サービスで設定可能な印刷設定項目のうち、禁則設定1217に設定されていない印刷設定項目を指定した設定可能パラメータ一覧を作成する。なお、例えば、設定値の変更により外部印刷システム50で加工済み文書データを印刷データに再変換する必要がある印刷設定項目については、設定可能パラメータ一覧に指定されないようにしても良い。設定値の変更により加工済み文書データを印刷データに再変換する必要がある印刷設定項目としては、例えば、「カラー/モノクロ」等が挙げられる。ただし、例えば、クラウド印刷システム10でも当該変換を行う機能部(例えば、変換部106)を有している場合には、設定値の変更によって加工済み文書データの再変換が必要となる印刷設定項目であっても設定可能パラメータ一覧に指定されても良い。 In this way, the job acquisition unit 202 creates, for example, a list of configurable parameters that specify print setting items that are not set in the prohibition setting 1217 among the print setting items that can be set by the external print service. Note that, for example, the print setting item that needs to be reconverted from the processed document data to the print data by the external printing system 50 by changing the setting value may not be specified in the settable parameter list. Examples of the print setting item for which it is necessary to reconvert the processed document data into print data by changing the set value include "color / monochrome" and the like. However, for example, if the cloud printing system 10 also has a functional unit (for example, a conversion unit 106) that performs the conversion, a print setting item that requires reconversion of the processed document data by changing the set value. However, it may be specified in the configurable parameter list.

画像形成装置20のUI制御部201は、ジョブ取得部202から返信された設定可能パラメータ一覧に基づいて、印刷設定画面を表示する(ステップS1403)。このとき、UI制御部201は、設定可能パラメータ一覧に指定されている印刷設定項目の設定値が変更可能な印刷設定画面を表示する。 The UI control unit 201 of the image forming apparatus 20 displays the print setting screen based on the settable parameter list returned from the job acquisition unit 202 (step S1403). At this time, the UI control unit 201 displays a print setting screen in which the setting values of the print setting items specified in the settable parameter list can be changed.

例えば、印刷設定項目「部数」が指定された設定可能パラメータ一覧がジョブ取得部202から返信された場合、UI制御部201は、図37(a)に示す印刷設定画面G330を表示する。図37(a)に示す印刷設定画面G330では、ユーザが設定値を変更することが可能な印刷設定項目G331として、印刷設定項目「部数」が表示されている。 For example, when the job acquisition unit 202 returns a list of configurable parameters to which the print setting item "number of copies" is specified, the UI control unit 201 displays the print setting screen G330 shown in FIG. 37 (a). In the print setting screen G330 shown in FIG. 37 (a), the print setting item "number of copies" is displayed as the print setting item G331 in which the user can change the set value.

同様に、例えば、印刷設定項目「部数」及び「ステープル」が指定された設定可能パラメータ一覧がジョブ取得部202から返信された場合、UI制御部201は、図37(b)に示す印刷設定画面G340を表示する。図37(b)に示す印刷設定画面G340では、ユーザが設定値を変更することが可能な印刷設定項目G341として、印刷設定項目「部数」及び「ステープル」が表示されている。 Similarly, for example, when the job acquisition unit 202 returns a list of configurable parameters to which the print setting items “number of copies” and “staple” are specified, the UI control unit 201 displays the print setting screen shown in FIG. 37 (b). Display G340. In the print setting screen G340 shown in FIG. 37 (b), the print setting items "number of copies" and "staples" are displayed as the print setting items G341 in which the user can change the set values.

同様に、例えば、印刷設定項目「部数」、「カラー/モノクロ」、及び「ステープル」が指定された設定可能パラメータ一覧がジョブ取得部202から返信された場合、UI制御部201は、図37(c)に示す印刷設定画面G350を表示する。図37(c)に示す印刷設定画面G350では、ユーザが設定値を変更することが可能な印刷設定項目G351として、印刷設定項目「部数」、「カラー/モノクロ」、及び「ステープル」が表示されている。 Similarly, for example, when a list of configurable parameters to which the print setting items "number of copies", "color / monochrome", and "staple" are specified is returned from the job acquisition unit 202, the UI control unit 201 is shown in FIG. 37 ( The print setting screen G350 shown in c) is displayed. On the print setting screen G350 shown in FIG. 37 (c), the print setting items "number of copies", "color / monochrome", and "staple" are displayed as the print setting items G351 on which the user can change the set values. ing.

ここで、ユーザが印刷設定の変更操作を行った場合(ステップS1404)、画像形成装置20のUI制御部201は、当該変更操作を受け付けて、印刷設定の変更要求をジョブ取得部202に送信する(ステップS1405)。当該変更要求には、例えば、ユーザにより変更操作が行われた印刷設定項目と、変更後の設定値とが含まれる。 Here, when the user performs a print setting change operation (step S1404), the UI control unit 201 of the image forming apparatus 20 accepts the change operation and sends a print setting change request to the job acquisition unit 202. (Step S1405). The change request includes, for example, a print setting item for which a change operation has been performed by the user, and a set value after the change.

画像形成装置20のジョブ取得部202は、印刷設定の変更要求を受信すると、ジョブ情報の更新要求をクラウド印刷システム10に送信する(ステップS1406)。当該更新要求には、例えば、ユーザにより選択されたジョブ情報121のジョブIDと、ユーザにより変更操作が行われた印刷設定項目と、変更後の設定値とが含まれる。 Upon receiving the print setting change request, the job acquisition unit 202 of the image forming apparatus 20 transmits the job information update request to the cloud printing system 10 (step S1406). The update request includes, for example, a job ID of job information 121 selected by the user, a print setting item for which a change operation has been performed by the user, and a set value after the change.

クラウド印刷システム10のジョブ管理部104は、ジョブ情報の更新要求を受信すると、当該更新要求に対応するジョブ情報121の印刷設定値1216を、ユーザにより変更された設定値に更新する(ステップS1407)。そして、ジョブ管理部104は、更新後のジョブ情報121を画像形成装置20に返信する。 Upon receiving the job information update request, the job management unit 104 of the cloud printing system 10 updates the print setting value 1216 of the job information 121 corresponding to the update request to the setting value changed by the user (step S1407). .. Then, the job management unit 104 returns the updated job information 121 to the image forming apparatus 20.

このように、画像形成装置20のUI制御部201は、外部印刷サービスが設定可能な印刷設定項目のうち、ユーザにより選択された印刷ジョブに対応するジョブ情報121の禁則設定1217に設定されている印刷設定項目が表示されない印刷設定画面を表示する。これにより、外部印刷サービスで設定することができない印刷設定項目と、禁則設定1217に設定されている印刷設定項目との値がユーザにより変更されてしまう事態を防止することができる。 As described above, the UI control unit 201 of the image forming apparatus 20 is set to the prohibition setting 1217 of the job information 121 corresponding to the print job selected by the user among the print setting items that can be set by the external print service. Print setting items are not displayed Display the print setting screen. This makes it possible to prevent the user from changing the values of the print setting items that cannot be set by the external print service and the print setting items set in the prohibition setting 1217.

なお、図37に示す印刷設定画面G330~G350では、ユーザが変更することができない印刷設定項目が非表示となっている例を示したが、例えば、ユーザが変更することができない印刷設定項目がグレーアウトされていても良い。すなわち、ユーザが変更することができない印刷設定項目は、ユーザによる変更が禁止される表示態様となっていれば良い。 The print setting screens G330 to G350 shown in FIG. 37 show an example in which the print setting items that cannot be changed by the user are hidden. For example, the print setting items that cannot be changed by the user are shown. It may be grayed out. That is, the print setting items that cannot be changed by the user may be displayed in such a display mode that the change by the user is prohibited.

以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明は斯かる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形や変更、各実施形態の組み合わせ等が可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications are made within the scope of the gist of the present invention described in the claims. And changes, combinations of each embodiment, etc. are possible.

1 印刷サービス提供システム
10 クラウド印刷システム
20 画像形成装置
30 端末装置
40 外部サービスシステム
101 アカウント管理部
102 ドライバ提供部
103 IPP管理部
104 ジョブ管理部
105 フック管理部
110 IPP接続情報記憶部
120 ジョブ情報記憶部
130 データ記憶部
201 UI制御部
202 ジョブ取得部
203 印刷制御部
301 Webブラウザ
302 印刷アプリケーション
303 印刷システム
304 プリンタドライバ
305 IPPポート
311 UI制御部
312 変換部
401 Web処理部
402 サービス処理部
1 Printing service providing system 10 Cloud printing system 20 Image forming device 30 Terminal device 40 External service system 101 Account management department 102 Driver providing department 103 IPP management department 104 Job management department 105 Hook management department 110 IPP connection information storage unit 120 Job information storage Unit 130 Data storage unit 201 UI control unit 202 Job acquisition unit 203 Print control unit 301 Web browser 302 Printing application 303 Printing system 304 Printer driver 305 IPP port 311 UI control unit 312 Conversion unit 401 Web processing unit 402 Service processing unit

特開2013-75365号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2013-75365

Claims (6)

ユーザが利用する端末装置と、印刷ジョブが記憶される情報処理装置と、少なくとも印刷処理を実行可能な画像処理装置と、所定のサービスを実現する所定の処理を実行する外部サービス装置とがネットワークを介して接続される情報処理システムであって、
前記端末装置は、
印刷対象が指定された印刷開始操作を受け付ける受付部と、
前記受付部が前記印刷開始操作を受け付けると、前記印刷対象を示す印刷対象データを所定のデータ形式に変換した第1の電子データを作成する作成部と、
前記作成部が作成した前記第1の電子データを前記情報処理装置に送信する送信部と、を有し、
前記情報処理装置は、
前記第1の電子データを受信すると、前記外部サービス装置に対して、前記第1の電子データに対する前記所定の処理の実行を要求する要求部と、
前記要求部による要求に応じて前記外部サービス装置で前記所定の処理が実行された後の前記第1の電子データを示す第2の電子データを受信すると、該第2の電子データを印刷データに変換する変換部と、
前記変換部により変換された前記印刷データを示す情報と、該印刷データに対して印刷処理が実行される場合において変更を制限する印刷設定を示す禁則情報とが含まれる印刷ジョブを記憶する第1の記憶部と、を有し、
前記画像処理装置は、
前記印刷ジョブを前記情報処理装置から取得する取得部と、
前記取得部が取得した前記印刷ジョブにより実行される印刷処理の印刷設定を変更するための画面の表示操作の入力を受け付ける受付部と、
前記受付部が前記表示操作の入力を受け付けると、前記印刷ジョブにより実行される印刷処理の印刷設定のうち、前記禁則情報が示す印刷設定のユーザによる変更を制限する表示態様で前記画面を表示する表示部と、
を有し、
前記端末装置には、所定のプリンタドライバがインストールされており、
前記送信部は、
前記作成部が作成した前記第1の電子データを、前記プリンタドライバに設定された第1のURLを送信先として、前記情報処理装置に送信し、
前記要求部は、
前記第1の電子データを受信すると、該第1の電子データの送信先の前記第1のURLから前記外部サービス装置を特定し、特定した前記外部サービス装置に対して、前記第1の電子データに対する所定の処理の実行を要求する、ことを特徴とする情報処理システム。
A network is formed by a terminal device used by a user, an information processing device that stores a print job, an image processing device that can at least execute a printing process, and an external service device that executes a predetermined process to realize a predetermined service. An information processing system connected via
The terminal device is
The reception unit that accepts the print start operation for which the print target is specified, and
When the reception unit receives the print start operation, the reception unit creates a first electronic data in which the print target data indicating the print target is converted into a predetermined data format.
It has a transmission unit that transmits the first electronic data created by the creation unit to the information processing apparatus.
The information processing device is
Upon receiving the first electronic data, the request unit that requests the external service device to execute the predetermined process for the first electronic data, and
When the second electronic data indicating the first electronic data after the predetermined processing is executed by the external service device in response to the request by the request unit is received, the second electronic data is converted into print data. The conversion unit to convert and
A first to store a print job including information indicating the print data converted by the conversion unit and prohibition information indicating print settings for restricting changes when the print process is executed for the print data. With a storage unit,
The image processing device is
An acquisition unit that acquires the print job from the information processing device, and
A reception unit that accepts input of screen display operations for changing the print settings of the print process executed by the print job acquired by the acquisition unit.
When the reception unit receives the input of the display operation, the screen is displayed in a display mode that restricts the user from changing the print settings indicated by the prohibition information among the print settings of the print process executed by the print job. Display and
Have,
A predetermined printer driver is installed in the terminal device.
The transmitter is
The first electronic data created by the creation unit is transmitted to the information processing apparatus with the first URL set in the printer driver as the transmission destination.
The request part is
When the first electronic data is received, the external service device is specified from the first URL of the destination of the first electronic data, and the first electronic data is referred to the specified external service device. An information processing system characterized in that it requests the execution of a predetermined process.
前記禁則情報は、特定した前記外部サービス装置に対応する印刷設定の変更を制限する情報である、ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。 The information processing system according to claim 1, wherein the prohibition information is information that restricts changes in print settings corresponding to the specified external service device. 前記送信部は、
前記作成部が作成した前記第1の電子データを、前記プリンタドライバに設定された第1のURLを送信先として、IPPポートにより前記情報処理装置に送信する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理システム。
The transmitter is
1. The information processing system according to 2.
前記情報処理装置は、
前記外部サービス装置に対して所定の処理の実行を要求するためのWebAPIのエンドポイントを示す第2のURLが含まれる接続情報を記憶する第2の記憶部を有し、
前記要求部は、
前記第2の記憶部に記憶されている接続情報を参照して、前記第2のURLを送信先として、前記第1の電子データを前記外部サービス装置に送信することで、前記所定の処理の実行を要求する、ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の情報処理システム。
The information processing device is
It has a second storage unit for storing connection information including a second URL indicating an endpoint of a Web API for requesting the external service device to execute a predetermined process.
The request part is
By referring to the connection information stored in the second storage unit and transmitting the first electronic data to the external service device with the second URL as the transmission destination, the predetermined processing can be performed. The information processing system according to any one of claims 1 to 3, wherein the information processing system requires execution.
前記作成部は、
前記受付部が前記印刷開始操作を受け付けると、前記印刷対象データを、前記外部サービス装置が前記所定の処理を実行可能なデータ形式に変換した第1の電子データを作成する、ことを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の情報処理システム。
The creation part
When the reception unit receives the print start operation, it is characterized in that the print target data is converted into a first electronic data in which the external service device can execute the predetermined process. The information processing system according to any one of claims 1 to 4.
ユーザが利用する端末装置と、印刷ジョブが記憶される情報処理装置と、少なくとも印刷処理を実行可能な画像処理装置と、所定のサービスを実現する所定の処理を実行する外部サービス装置とがネットワークを介して接続される情報処理システムに用いられる情報処理方法であって、
前記端末装置は、
印刷対象が指定された印刷開始操作を受け付ける受付手順と、
前記受付手順が前記印刷開始操作を受け付けると、前記印刷対象を示す印刷対象データを所定のデータ形式に変換した第1の電子データを作成する作成手順と、
前記作成手順が作成した前記第1の電子データを前記情報処理装置に送信する送信手順と、を実行し、
前記情報処理装置は、
前記第1の電子データを受信すると、前記外部サービス装置に対して、前記第1の電子データに対する前記所定の処理の実行を要求する要求手順と、
前記要求手順による要求に応じて前記外部サービス装置で前記所定の処理が実行された後の前記第1の電子データを示す第2の電子データを受信すると、該第2の電子データを印刷データに変換する変換手順と、
前記変換手順により変換された前記印刷データを示す情報と、該印刷データに対して印刷処理が実行される場合において変更を制限する印刷設定を示す禁則情報とが含まれる印刷ジョブを記憶させる記憶制御手順と、を実行し、
前記画像処理装置は、
前記印刷ジョブを前記情報処理装置から取得する取得手順と、
前記取得手順が取得した前記印刷ジョブにより実行される印刷処理の印刷設定を変更するための画面の表示操作の入力を受け付ける受付手順と、
前記受付手順が前記表示操作の入力を受け付けると、前記印刷ジョブにより実行される印刷処理の印刷設定のうち、前記禁則情報が示す印刷設定のユーザによる変更を制限する表示態様で前記画面を表示する表示手順と、
を実行し、
前記端末装置には、所定のプリンタドライバがインストールされており、
前記送信手順は、
前記作成手順で作成した前記第1の電子データを、前記プリンタドライバに設定された第1のURLを送信先として、前記情報処理装置に送信し、
前記要求手順は、
前記第1の電子データを受信すると、該第1の電子データの送信先の前記第1のURLから前記外部サービス装置を特定し、特定した前記外部サービス装置に対して、前記第1の電子データに対する所定の処理の実行を要求する、ことを特徴とする情報処理方法。
A network is formed by a terminal device used by a user, an information processing device that stores a print job, an image processing device that can at least execute a printing process, and an external service device that executes a predetermined process to realize a predetermined service. An information processing method used in an information processing system connected via an information processing system.
The terminal device is
The reception procedure for accepting the print start operation for which the print target is specified, and
When the reception procedure accepts the print start operation, a creation procedure for creating a first electronic data obtained by converting the print target data indicating the print target into a predetermined data format, and a creation procedure.
The transmission procedure of transmitting the first electronic data created by the creation procedure to the information processing apparatus is executed.
The information processing device is
Upon receiving the first electronic data, the request procedure for requesting the external service device to execute the predetermined process for the first electronic data, and
Upon receiving the second electronic data indicating the first electronic data after the predetermined processing is executed by the external service device in response to the request according to the request procedure, the second electronic data is converted into print data. The conversion procedure to convert and
A storage control for storing a print job including information indicating the print data converted by the conversion procedure and prohibited information indicating print settings for limiting changes when the print process is executed for the print data. Follow the steps and
The image processing device is
The acquisition procedure for acquiring the print job from the information processing device, and
The reception procedure for accepting the input of the screen display operation for changing the print setting of the print process executed by the print job acquired by the acquisition procedure, and the reception procedure.
When the reception procedure accepts the input of the display operation, the screen is displayed in a display mode that restricts the user from changing the print settings indicated by the prohibition information among the print settings of the print process executed by the print job. Display procedure and
And run
A predetermined printer driver is installed in the terminal device.
The transmission procedure is
The first electronic data created in the creation procedure is transmitted to the information processing apparatus with the first URL set in the printer driver as the transmission destination.
The required procedure is
When the first electronic data is received, the external service device is specified from the first URL of the destination of the first electronic data, and the first electronic data is referred to the specified external service device. An information processing method characterized in that the execution of a predetermined process is required for the data.
JP2018070385A 2017-05-23 2018-03-30 Information processing system and information processing method Active JP7087590B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017101450 2017-05-23
JP2017101450 2017-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018196990A JP2018196990A (en) 2018-12-13
JP7087590B2 true JP7087590B2 (en) 2022-06-21

Family

ID=64662578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018070385A Active JP7087590B2 (en) 2017-05-23 2018-03-30 Information processing system and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7087590B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7282576B2 (en) * 2019-04-09 2023-05-29 キヤノン株式会社 PRINTING SYSTEM, PRINTING APPARATUS AND INFORMATION PROCESSING APPARATUS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2021096753A (en) 2019-12-19 2021-06-24 株式会社リコー Information processing system, method, program, and recording medium
JP7388222B2 (en) 2020-02-10 2023-11-29 株式会社リコー Information processing system, system, usage restriction method
WO2022118733A1 (en) * 2020-12-03 2022-06-09 キヤノン株式会社 Information processing apparatus and print setting application
JP7483652B2 (en) 2021-03-26 2024-05-15 キヤノン株式会社 Application and control method therefor
JP2023004323A (en) * 2021-06-25 2023-01-17 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program
JP7442569B2 (en) 2022-04-28 2024-03-04 キヤノン株式会社 Information processing system, print control method, program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100245885A1 (en) 2009-03-24 2010-09-30 Selvaraj Senthil K Techniques For Printing To Hotspot Printers
JP2012088838A (en) 2010-10-18 2012-05-10 Canon Inc Information processor, control method for controlling information processor, and program therefor
JP2012141904A (en) 2011-01-05 2012-07-26 Ricoh Co Ltd Print processing apparatus, print processing method, and program
JP2013075365A (en) 2011-09-29 2013-04-25 Brother Industries Ltd Image forming apparatus and image forming system
JP2016162292A (en) 2015-03-03 2016-09-05 キヤノン株式会社 Image processing system, control method thereof and program
JP2016200934A (en) 2015-04-09 2016-12-01 キヤノン株式会社 Image output system, image processing device, image output device and method and program thereof

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100245885A1 (en) 2009-03-24 2010-09-30 Selvaraj Senthil K Techniques For Printing To Hotspot Printers
JP2012088838A (en) 2010-10-18 2012-05-10 Canon Inc Information processor, control method for controlling information processor, and program therefor
JP2012141904A (en) 2011-01-05 2012-07-26 Ricoh Co Ltd Print processing apparatus, print processing method, and program
JP2013075365A (en) 2011-09-29 2013-04-25 Brother Industries Ltd Image forming apparatus and image forming system
JP2016162292A (en) 2015-03-03 2016-09-05 キヤノン株式会社 Image processing system, control method thereof and program
JP2016200934A (en) 2015-04-09 2016-12-01 キヤノン株式会社 Image output system, image processing device, image output device and method and program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018196990A (en) 2018-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7087590B2 (en) Information processing system and information processing method
JP6560573B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP7379123B2 (en) server system
US10750051B2 (en) Image forming apparatus and controlling method of printing based on selection of an object associated with user name and network domain name obtained from print data
EP2667550B1 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
JP2011000868A (en) Image forming device, control method of the image forming device, and program
JP2012088838A (en) Information processor, control method for controlling information processor, and program therefor
JP6946074B2 (en) Image forming apparatus and its control method, and program
CN103116478A (en) Information processing system, information processing apparatus, button processing method, and storage medium
JP5137858B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, storage medium, and program
JP4577399B2 (en) Data distribution apparatus, data distribution method, and data distribution program
JP2024050690A (en) Server System
JP6801439B2 (en) Printing systems, intermediary servers, printing methods, and computer programs
EP3048522B1 (en) Method of outputting content through network, and apparatus and system for performing the method
JP6281343B2 (en) Authority delegation system, authority delegation method, and authority delegation program
JP2018069546A (en) Image formation apparatus, system, control method and program
JP2009163404A (en) Printing system, printer, print administration device, printing process, program, and recording medium
US11614905B2 (en) Server, information processing system, and information processing method that transmit data of one more pages of an electronic file
JP5637078B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, control method thereof, and program
JP2019164573A (en) Display input device, image forming device, screen display method, and program
JP2023072169A (en) Print system and method
JP7388139B2 (en) Authentication system, shared terminal, authentication method and program
JP2019014191A (en) Image formation device, image formation method, and program
JP2018121244A (en) Image forming apparatus, control method, and program
JP2014007677A (en) Image forming apparatus, method for controlling the same and program therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220523

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7087590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151