JP6929120B2 - Broadcast receiver and list creation method - Google Patents

Broadcast receiver and list creation method Download PDF

Info

Publication number
JP6929120B2
JP6929120B2 JP2017089117A JP2017089117A JP6929120B2 JP 6929120 B2 JP6929120 B2 JP 6929120B2 JP 2017089117 A JP2017089117 A JP 2017089117A JP 2017089117 A JP2017089117 A JP 2017089117A JP 6929120 B2 JP6929120 B2 JP 6929120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
list
broadcast information
information
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017089117A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018191031A (en
Inventor
宣浩 大野
宣浩 大野
清水 剛志
剛志 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd, Faurecia Clarion Electronics Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2017089117A priority Critical patent/JP6929120B2/en
Priority to EP18168290.7A priority patent/EP3396876B1/en
Publication of JP2018191031A publication Critical patent/JP2018191031A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6929120B2 publication Critical patent/JP6929120B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/38Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space
    • H04H60/41Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas
    • H04H60/44Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas for identifying broadcast stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/40Arrangements for broadcast specially adapted for accumulation-type receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/38Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space
    • H04H60/41Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas
    • H04H60/43Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas for identifying broadcast channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/61Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
    • H04H60/65Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 for using the result on users' side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/10Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system
    • H04H2201/13Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system radio data system/radio broadcast data system [RDS/RBDS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、放送受信機及びリスト作成方法に関する。 The present invention relates to a broadcast receiver and a list creation method.

放送番組に関連するデータをオーディオ放送信号に多重して伝送するラジオ放送が規格化され、実用化されている。その一つに、例えばヨーロッパ放送連合で規格化されたRDS(Radio Data System:IEC 62106 Edition 2.0, 2009-07)が知られている。RDS方式では、アナログFM放送信号にデジタルデータが多重されている。 Radio broadcasting, in which data related to broadcast programs is multiplexed and transmitted over audio broadcast signals, has been standardized and put into practical use. One of them is known, for example, RDS (Radio Data System: IEC 62106 Edition 2.0, 2009-07) standardized by the European Broadcasting Union. In the RDS system, digital data is multiplexed on the analog FM broadcast signal.

RDS方式の多重データ(以下、「RDSデータ」と記す。)には、PI(Programme Identification)コード、PS(Programme Service Name)等が含まれる。PIコードは、放送局を識別するためのコードである。PSは、最大8文字の文字列を表示するためのデータである。PSによる表示情報は、典型的には、放送局の名称である。 The RDS system multiplex data (hereinafter referred to as "RDS data") includes a PI (Programme Identification) code, a PS (Programme Service Name), and the like. The PI code is a code for identifying a broadcasting station. PS is data for displaying a character string of up to 8 characters. The information displayed by the PS is typically the name of the broadcasting station.

例えば特許文献1に、RDSデータを受信する放送受信機の具体的構成が記載されている。特許文献1に記載の放送受信機は、RDSデータを受信すると、受信したRDSデータから受信可能な放送局に関する周波数情報を抽出し、抽出された周波数情報に基づいて受信可能な放送局のリストを表示する。 For example, Patent Document 1 describes a specific configuration of a broadcast receiver that receives RDS data. When the broadcast receiver described in Patent Document 1 receives RDS data, it extracts frequency information about receivable broadcasting stations from the received RDS data, and obtains a list of receivable broadcasting stations based on the extracted frequency information. indicate.

特開2016−111700号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2016-111700

RDSでは、周波数が同一であっても、例えばある時間帯だけ系列局のサービスを放送するため、PIコードが一時的に変更されて放送が行われることがある。これに関し、RDS対応の放送受信機は、PIコードを用いて放送局を識別する。そのため、放送受信機は、PIコード変更前とPIコード変更後のRDSデータを別の放送局のデータとして管理する。この結果、PIコード変更前とPIコード変更後の2つの放送局(すなわち同一の放送局名)が重複してリストに表示される。この種の重複表示が増えるほど、ユーザが視聴したい放送局をリストの中から適切に指定することが難しくなってしまう。 In RDS, even if the frequencies are the same, for example, since the service of the affiliated station is broadcast only in a certain time zone, the PI code may be temporarily changed and the broadcast may be performed. In this regard, RDS-enabled broadcast receivers use PI codes to identify broadcast stations. Therefore, the broadcast receiver manages the RDS data before and after the PI code change as the data of another broadcasting station. As a result, the two broadcasting stations (that is, the same broadcasting station name) before the PI code change and after the PI code change are displayed in the list in duplicate. As this type of duplicate display increases, it becomes difficult for the user to properly specify the broadcasting station he / she wants to watch from the list.

本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、リスト上における同一放送局の重複表示を軽減するのに好適な放送受信機及びリスト作成方法を提供することである。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a broadcast receiver and a list creation method suitable for reducing duplicate display of the same broadcasting station on a list. be.

本発明の一実施形態に係る放送受信機は、デジタルデータが多重化された所定のフォーマットの放送信号を受信する受信部と、受信部にて受信された放送信号から、放送局に対応するコードを復号する復号部と、復号部にて復号されたコードを放送信号の放送周波数と関連付けて放送情報として格納する格納部と、格納部に格納された放送情報を用いてリストを作成する作成部と、作成部によって作成されたリストを表示装置の表示画面に表示する表示制御部とを備える。作成部は、格納部に格納された放送情報について、コードが異なっていても放送周波数が同一であれば、同一放送局の放送情報であると判定し、同一放送局の放送情報であると判定された二以上の放送情報のうち、一つの放送情報をリストに登録し、他の放送情報をリストに登録しない。 The broadcast receiver according to the embodiment of the present invention has a receiver that receives a broadcast signal in a predetermined format in which digital data is multiplexed, and a code corresponding to the broadcast station from the broadcast signal received by the receiver. A decoding unit that decodes the data, a storage unit that stores the code decoded by the decoding unit as broadcast information in association with the broadcast frequency of the broadcast signal, and a creation unit that creates a list using the broadcast information stored in the storage unit. And a display control unit that displays the list created by the creation unit on the display screen of the display device. The creation unit determines that the broadcast information stored in the storage unit is the broadcast information of the same broadcasting station if the broadcasting frequency is the same even if the code is different, and determines that the broadcasting information is the same broadcasting station. Of the two or more broadcast information provided, one broadcast information is registered in the list, and the other broadcast information is not registered in the list.

また、本発明の一実施形態において、作成部は、所定のパラメータに基づく優先順位に従って一つの放送情報をリストに登録する構成としてもよい。 Further, in one embodiment of the present invention, the creating unit may be configured to register one broadcast information in a list according to a priority order based on a predetermined parameter.

また、本発明の一実施形態に係る放送受信機は、放送情報をプリセットメモリに記憶させる記憶部を更に備える構成としてもよい。上記のパラメータは、例えばプリセットメモリに記憶されているか否かを示すパラメータである。この場合、作成部は、プリセットメモリに記憶されている放送情報をリストに優先的に登録する。 Further, the broadcast receiver according to the embodiment of the present invention may be further provided with a storage unit for storing broadcast information in a preset memory. The above parameters are, for example, parameters indicating whether or not they are stored in the preset memory. In this case, the creation unit preferentially registers the broadcast information stored in the preset memory in the list.

また、本発明の一実施形態において、上記のパラメータは、例えば放送受信機による放送周波数の受信可能性を示すパラメータである、この場合、作成部は、受信可能性が高い値の放送情報をリストに優先的に登録する。 Further, in one embodiment of the present invention, the above-mentioned parameter is, for example, a parameter indicating the receivability of a broadcast frequency by a broadcast receiver. In this case, the creation unit lists broadcast information having a value having a high receivability. Priority is given to registration.

また、本発明の一実施形態において、復号部は、受信部にて受信された放送信号から、放送局の名称を表示するための表示情報を復号する構成としてもよい。この場合、格納部は、表示情報も放送周波数と関連付けて放送情報として格納し、作成部は、表示情報を含むリストを作成し、表示制御部は、放送局の名称を表示画面にリスト表示してもよい。 Further, in one embodiment of the present invention, the decoding unit may be configured to decode display information for displaying the name of the broadcasting station from the broadcast signal received by the receiving unit. In this case, the storage unit also stores the display information as broadcast information in association with the broadcast frequency, the creation unit creates a list including the display information, and the display control unit displays the names of the broadcasting stations in a list on the display screen. You may.

また、本発明の一実施形態において、作成部は、格納部に格納された放送情報について、放送周波数が同一であっても、放送局に対応するコードに含まれる国コードが異なる場合には、異なる放送局の放送情報であると判定し、異なる放送局の放送情報であると判定された各放送情報をリストに登録する構成としてもよい。 Further, in one embodiment of the present invention, when the broadcasting information stored in the storage unit has the same broadcasting frequency but different country codes included in the code corresponding to the broadcasting station, the creating unit may use the same broadcasting information. The configuration may be such that it is determined that the broadcasting information is from a different broadcasting station, and each broadcasting information determined to be the broadcasting information of a different broadcasting station is registered in the list.

また、本発明の一実施形態において、放送信号は、例えばRDS方式の信号フォーマットにより伝送される放送信号である。 Further, in one embodiment of the present invention, the broadcast signal is, for example, a broadcast signal transmitted by the signal format of the RDS system.

また、本発明の一実施形態に係るリスト作成方法は、コンピュータによって実行される方法であり、デジタルデータが多重化された所定のフォーマットの放送信号を受信する受信ステップと、受信ステップにて受信された放送信号から、放送局に対応するコードを復号する復号ステップと、復号ステップにて復号されたコードを放送信号の放送周波数と関連付けて放送情報として所定の記憶媒体に格納する格納ステップと、記憶媒体に格納された放送情報を用いてリストを作成する作成ステップと、作成ステップにて作成されたリストを表示装置の表示画面に表示する表示制御ステップとを含む。コンピュータは、作成ステップにて、記憶媒体に格納された放送情報について、コードが異なっていても放送周波数が同一であれば、同一放送局の放送情報であると判定し、同一放送局の放送情報であると判定された二以上の放送情報のうち、一つの放送情報をリストに登録し、他の放送情報をリストに登録しない。 Further, the list creation method according to the embodiment of the present invention is a method executed by a computer, and is received in a reception step of receiving a broadcast signal in a predetermined format in which digital data is multiplexed and a reception step. A decoding step of decoding the code corresponding to the broadcasting station from the broadcast signal, a storage step of associating the code decoded in the decoding step with the broadcast frequency of the broadcast signal and storing it as broadcast information in a predetermined storage medium, and storage. It includes a creation step of creating a list using broadcast information stored in a medium, and a display control step of displaying the list created in the creation step on the display screen of the display device. In the creation step, the computer determines that the broadcast information stored in the storage medium is the broadcast information of the same broadcast station if the broadcast frequency is the same even if the code is different, and the broadcast information of the same broadcast station. Of the two or more broadcast information determined to be, one broadcast information is registered in the list, and the other broadcast information is not registered in the list.

本発明の一実施形態によれば、リスト上における同一放送局の重複表示を軽減するのに好適な放送受信機及びリスト作成方法が提供される。 According to one embodiment of the present invention, there is provided a broadcast receiver and a list creation method suitable for reducing duplicate display of the same broadcasting station on a list.

本発明の一実施形態に係る放送受信機の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the broadcast receiver which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るRDS局DB(図2(a))及び非RDS局DB(図2(b))を示す図である。It is a figure which shows the RDS station DB (FIG. 2 (a)) and non-RDS station DB (FIG. 2 (b)) which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態において実行されるリスト作成処理のフローチャートである。It is a flowchart of the list making process executed in one Embodiment of this invention. 図3の処理ステップS12のサブルーチンである。It is a subroutine of the processing step S12 of FIG. 図3の処理ステップS11にて登録候補として検索されたレコードの一覧(図5(a))及び処理ステップS12の実行の結果得られる作成途中のステーションリスト(図5(b))を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a list of records searched as registration candidates in the process step S11 of FIG. 3 (FIG. 5 (a)) and a station list in the process of being created (FIG. 5 (b)) obtained as a result of the execution of the process step S12. be. 図3の処理ステップS13にて登録候補として検索されたレコードの一覧(図6(a))及び処理ステップS14の実行の結果得られる作成途中のステーションリスト(図6(b))を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a list of records searched as registration candidates in the process step S13 of FIG. 3 (FIG. 6 (a)) and a station list in the process of being created (FIG. 6 (b)) obtained as a result of the execution of the process step S14. be. 図3の処理ステップS15にて登録候補として検索されたレコードの一覧(図7(a))及び処理ステップS16の実行の結果得られる作成途中のステーションリスト(図7(b))を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a list of records searched as registration candidates in the process step S15 of FIG. 3 (FIG. 7 (a)) and a station list in the process of being created (FIG. 7 (b)) obtained as a result of the execution of the process step S16. be. 図3の処理ステップS17にて登録候補として検索されたレコードの一覧(図8(a))及び処理ステップS18の実行の結果得られる完成版のステーションリスト(図8(b))を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a list of records searched as registration candidates in the process step S17 of FIG. 3 (FIG. 8 (a)) and a completed station list (FIG. 8 (b)) obtained as a result of executing the process step S18. be.

以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下においては、本発明の一実施形態として、RDSデータの受信に適した放送受信機を例に取り説明するが、別の多重放送方式の受信に適した放送受信機も本発明の範疇である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following, as an embodiment of the present invention, a broadcast receiver suitable for receiving RDS data will be described as an example, but a broadcast receiver suitable for receiving another multiplex broadcasting system is also within the scope of the present invention. Is.

図1は、本発明の一実施形態に係る放送受信機1(コンピュータ)の構成を示すブロック図である。本実施形態に係る放送受信機1は、例えば道路を走行する車両に搭載された車載器であり、図1に示されるように、アンテナ102、チューナ104、ラジオ信号処理回路106、オーディオ信号処理回路108、パワーアンプ110、スピーカ112、RDS復調器114、PLL(Phase Locked Loop)回路116、マイクロコンピュータ118、入力インタフェース120及びディスプレイ122を備えている。 FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a broadcast receiver 1 (computer) according to an embodiment of the present invention. The broadcast receiver 1 according to the present embodiment is, for example, an in-vehicle device mounted on a vehicle traveling on a road, and as shown in FIG. 1, an antenna 102, a tuner 104, a radio signal processing circuit 106, and an audio signal processing circuit. It includes 108, a power amplifier 110, a speaker 112, an RDS demodulator 114, a PLL (Phase Locked Loop) circuit 116, a microcomputer 118, an input interface 120, and a display 122.

なお、図1では、本実施形態の説明に必要な主たる構成要素を図示しており、放送受信機として一般的な構成要素である筐体など、一部の構成要素については、その図示を適宜省略している。 Note that FIG. 1 illustrates the main components necessary for the description of the present embodiment, and some components such as a housing, which is a general component for a broadcast receiver, are shown as appropriate. It is omitted.

放送受信機1は車載器に限らない。放送受信機1は、例えば、スマートフォン、フィーチャフォン、PHS(Personal Handy phone System)、タブレット端末、ノートPC、PDA(Personal Digital Assistant)、PND(Portable Navigation Device)、携帯ゲーム機等の携帯型端末であってもよい。 The broadcast receiver 1 is not limited to the on-board unit. The broadcast receiver 1 is, for example, a portable terminal such as a smartphone, a feature phone, a PHS (Personal Handy phone System), a tablet terminal, a notebook PC, a PDA (Personal Digital Assistant), a PND (Portable Navigation Device), or a portable game machine. There may be.

放送受信機1は、放送電波をアンテナ102で受信してチューナ104に出力する。チューナ104は、マイクロコンピュータ118によるPLL回路116を介した制御により、受信電波から選択局のRF(Radio Frequency)信号を抽出する。抽出されたRF信号は、フィルタリング等の信号処理に適した中間周波数に周波数変換される。チューナ104は、周波数変換によって得たIF(Intermediate Frequency)信号をラジオ信号処理回路106に出力する。 The broadcast receiver 1 receives the broadcast radio wave with the antenna 102 and outputs it to the tuner 104. The tuner 104 extracts the RF (Radio Frequency) signal of the selected station from the received radio wave under the control of the microcomputer 118 via the PLL circuit 116. The extracted RF signal is frequency-converted to an intermediate frequency suitable for signal processing such as filtering. The tuner 104 outputs an IF (Intermediate Frequency) signal obtained by frequency conversion to the radio signal processing circuit 106.

このように、アンテナ102、チューナ104、PLL回路116及びマイクロコンピュータ118は、放送電波(放送信号)を受信する受信部として動作する。 In this way, the antenna 102, the tuner 104, the PLL circuit 116, and the microcomputer 118 operate as a receiving unit for receiving broadcast radio waves (broadcast signals).

選択局は、例えば入力インタフェース120に対するユーザ操作により指定される。選択局の指定情報は、マイクロコンピュータ118の内蔵メモリに記憶される。マイクロコンピュータ118は、例えば放送受信機1の電源投入直後、内蔵メモリの記憶情報に従ってPLL回路116を介したチューナ104の選局動作を制御する。 The selected station is designated, for example, by a user operation on the input interface 120. The designated information of the selected station is stored in the internal memory of the microprocessor 118. Immediately after the power of the broadcast receiver 1 is turned on, for example, the microcomputer 118 controls the tuning operation of the tuner 104 via the PLL circuit 116 according to the stored information of the built-in memory.

なお、入力インタフェース120には、ハードウェア又はソフトウェア若しくはこれらを組み合わせた種々のUI(User Interface)が想定される。本実施形態では、入力インタフェース120には、放送受信機1本体のフロントパネルに実装されたメカニカルスイッチキー、メンブレンキー、タッチパネル環境下で提供されるGUI(Graphical User Interface)、操作キーが実装されたリモートコントローラ等が含まれる。 The input interface 120 is assumed to be hardware or software, or various UIs (User Interfaces) in which they are combined. In the present embodiment, the input interface 120 is provided with a mechanical switch key, a membrane key, a GUI (Graphical User Interface) provided under a touch panel environment, and an operation key mounted on the front panel of the broadcast receiver 1 main body. Includes remote controller, etc.

ラジオ信号処理回路106は、AD変換回路、IF検波(IF-Detection)回路、ノイズキャンセラ(Noise Canceller)、弱電界処理(Multiplex)回路を有している。ラジオ信号処理回路106に入力されたIF信号は、AD変換回路にてAD変換されて、IF検波回路でオーディオ信号に検波後、ノイズキャンセラによってノイズが除去される。オーディオ信号は、弱電界処理回路により、ミュート、ハイカット、セパレーション制御等の選択局の受信状態に応じた処理が施されてオーディオ信号処理回路108に出力される。 The radio signal processing circuit 106 includes an AD conversion circuit, an IF-Detection circuit, a noise canceller, and a weak electric field processing (Multiplex) circuit. The IF signal input to the radio signal processing circuit 106 is AD-converted by the AD conversion circuit, detected as an audio signal by the IF detection circuit, and then noise is removed by the noise canceller. The audio signal is processed by the weak electric field processing circuit according to the reception state of the selected station such as mute, high cut, and separation control, and is output to the audio signal processing circuit 108.

オーディオ信号処理回路108に入力されたオーディオ信号は、DA変換等の所定のオーディオ信号処理後、パワーアンプ110によるボリュームに応じた利得調整を経て、スピーカ112から音声として出力再生される。 The audio signal input to the audio signal processing circuit 108 is output and reproduced as audio from the speaker 112 after undergoing predetermined audio signal processing such as DA conversion and gain adjustment according to the volume by the power amplifier 110.

ラジオ信号処理回路106には、例えばSメータが内蔵されている。Sメータは、アナログオーディオ信号復調時の検波電圧の値を所定のサンプリング周期で測定してマイクロコンピュータ118に出力する。上記検波電圧値は、受信電波に比例した直流電圧(受信した放送電波の電界強度)である。 For example, an S meter is built in the radio signal processing circuit 106. The S meter measures the value of the detection voltage at the time of demodulating the analog audio signal at a predetermined sampling cycle and outputs it to the microcomputer 118. The detection voltage value is a DC voltage (electric field strength of the received broadcast radio wave) proportional to the received radio wave.

ラジオ信号処理回路106で検波された信号は、RDS復調器114にも出力される。検波信号は、RDS復調器114による復調処理後、マイクロコンピュータ118内のRDS復号器1182(復号部)でRDSデータに復号される。 The signal detected by the radio signal processing circuit 106 is also output to the RDS demodulator 114. After the demodulation process by the RDS demodulator 114, the detection signal is decoded into RDS data by the RDS decoder 1182 (decoding unit) in the microcomputer 118.

マイクロコンピュータ118は、データ用メモリ118aを有している。マイクロコンピュータ118は、デコードによって得たRDSデータをデータ用メモリ118aに格納する。RDSデータには、PS(放送局の名称)、RT(Radio Text)、AF(Alternative Frequencies)リスト、PIコード、PTY(Programme Type)、TP(Traffic Programme)等が含まれる。 The microprocessor 118 has a data memory 118a. The microprocessor 118 stores the RDS data obtained by decoding in the data memory 118a. The RDS data includes PS (name of broadcasting station), RT (Radio Text), AF (Alternative Frequencies) list, PI code, PTY (Programme Type), TP (Traffic Program) and the like.

マイクロコンピュータ118は、DB(Database)用メモリ118bを有している。DB用メモリ118bには、RDS局DB及び非RDS局DBが格納されている。図2(a)、図2(b)のそれぞれに、RDS局DB、非RDS局DBの一例を示す。 The microprocessor 118 has a DB (Database) memory 118b. The RDS station DB and the non-RDS station DB are stored in the DB memory 118b. An example of the RDS station DB and the non-RDS station DB is shown in FIGS. 2 (a) and 2 (b), respectively.

マイクロコンピュータ118は、入力インタフェース120に対するユーザの操作に従い又は定期的(例えば5分間隔)にシーク処理を実行する。シーク処理では、各周波数チャンネルが順次選択され、RDS局DB、非RDS局DBの各DBに必要な情報(以下、「放送情報」と記す。)の取得が試行される。 The microcomputer 118 executes the seek process according to the user's operation on the input interface 120 or periodically (for example, every 5 minutes). In the seek process, each frequency channel is sequentially selected, and acquisition of information required for each DB of the RDS station DB and the non-RDS station DB (hereinafter, referred to as “broadcast information”) is attempted.

RDS局DBは、RDSデータを放送するRDS局に関するデータベースである。図2(a)に示されるように、RDS局DBは、一部のRDSデータ(PIコード及びPS)、最新順、有局カウンタ、登録有無及びRDSデータを放送する放送周波数(単位:MHz)の各種情報を関連付けたレコード(RDS局の放送情報のレコード)を持つ。なお、図2においては、説明の便宜上、各レコードにレコード番号を付す。 The RDS station DB is a database related to RDS stations that broadcast RDS data. As shown in FIG. 2A, the RDS station DB has a part of RDS data (PI code and PS), latest order, stationed counter, registration presence / absence, and broadcasting frequency (unit: MHz) for broadcasting the RDS data. It has a record (record of broadcast information of RDS station) that associates various information of. In FIG. 2, a record number is assigned to each record for convenience of explanation.

「最新順」は、当該放送周波数がシーク処理で最後にシークされた時刻の順に従って決定される値である。新しくシークされた(シークされた時刻が現在時刻に近い)放送周波数ほど若い番号の値(例えば1)が割り当てられる。若い番号の値を持つ放送周波数ほど受信可能性が高いことを意味する。すなわち、「最新順」は、放送周波数の受信可能性を示すパラメータである。 The "latest order" is a value determined according to the order of the time when the broadcast frequency was last sought in the seek process. The newly seekd broadcast frequency (the seek time is closer to the current time) is assigned a lower number value (for example, 1). It means that the broadcast frequency with the value of the younger number is more likely to be received. That is, the "latest order" is a parameter indicating the receivability of the broadcast frequency.

「有局カウンタ」は、シーク処理で検出されたときに1インクリメントされ、シーク処理で検出されなかったときに1デクリメントされる値である。有局カウンタの最大値は例えば3であり、最小値は例えばゼロである。カウント値の大きい放送周波数ほど受信可能性が高いことを意味する。一例として、有局カウンタが3となる放送周波数は、直近で実行された3回のシーク処理の何れにおいても検出されている。すなわち、有局カウンタも、放送周波数の受信可能性を示すパラメータである。 The “stationary counter” is a value that is incremented by 1 when detected by the seek process and decremented by 1 when it is not detected by the seek process. The maximum value of the stationed counter is, for example, 3, and the minimum value is, for example, zero. The larger the count value of the broadcast frequency, the higher the possibility of reception. As an example, the broadcast frequency at which the stationed counter is 3 is detected in any of the three most recently executed seek processes. That is, the stationed counter is also a parameter indicating the receivability of the broadcast frequency.

マイクロコンピュータ118は、プリセットメモリ118cを有している。マイクロコンピュータ118は、入力インタフェース120に対するユーザの操作によって指定された放送局(具体的には、RDS局及び後述の非RDS局の放送情報)をプリセットメモリ118cに登録することができる。なお、プリセットメモリ118cへの放送情報の登録とは、放送情報をプリセットメモリ118cに書き込む(記憶させる)ことを意味する。 The microcomputer 118 has a preset memory 118c. The microcomputer 118 can register a broadcasting station (specifically, broadcasting information of an RDS station and a non-RDS station described later) designated by the user's operation on the input interface 120 in the preset memory 118c. The registration of the broadcast information in the preset memory 118c means that the broadcast information is written (stored) in the preset memory 118c.

このように、マイクロコンピュータ118は、放送情報をプリセットメモリ118cに記憶させる記憶部として動作する。 In this way, the microcomputer 118 operates as a storage unit for storing broadcast information in the preset memory 118c.

「登録有無」は、当該放送情報がプリセットメモリ118cに登録されているか否かを示すパラメータである。図2中、登録有無のフィールドが○となっている放送情報は、プリセットメモリ118cに登録されている。登録有無のフィールドが空欄となっている放送情報は、プリセットメモリ118cに登録されていない。 “Registration / non-registration” is a parameter indicating whether or not the broadcast information is registered in the preset memory 118c. In FIG. 2, the broadcast information in which the registration presence / absence field is ◯ is registered in the preset memory 118c. Broadcast information in which the registration presence / absence field is blank is not registered in the preset memory 118c.

非RDS局DBは、RDSデータを放送しないFM局に関するデータベースである。この種のFM局には、一般に、デジタルデータが多重化されていない。そのため、非RDS局DBは、図2(b)に示されるように、有局カウンタ、登録有無及びFM局の放送周波数だけを関連付けたレコード(非RDS局の放送情報のレコード)を持つ。 The non-RDS station DB is a database related to FM stations that do not broadcast RDS data. Digital data is generally not multiplexed in this type of FM station. Therefore, as shown in FIG. 2B, the non-RDS station DB has a record (record of broadcasting information of the non-RDS station) in which only the stationed counter, the presence / absence of registration, and the broadcasting frequency of the FM station are associated.

このように、DB用メモリ118bは、放送情報を格納する格納部として動作する。 In this way, the DB memory 118b operates as a storage unit for storing broadcast information.

マイクロコンピュータ118は、RDS局DB及び非RDS局DBを用いてステーションリスト(Station List)を作成する。マイクロコンピュータ118は、作成したステーションリストをリスト用メモリ118dに格納する。 The microcomputer 118 creates a station list using the RDS station DB and the non-RDS station DB. The microcomputer 118 stores the created station list in the list memory 118d.

ステーションリストは、各放送局について、PIコード、PS及び放送周波数の各種情報を関連付けてリスト化したデータである。マイクロコンピュータ118は、ステーションリスト(より詳細には、表示情報であるPS)をディスプレイ122の表示画面に表示させる。 The station list is data that lists various information of PI code, PS, and broadcasting frequency for each broadcasting station in association with each other. The microcomputer 118 displays a station list (more specifically, PS, which is display information) on the display screen of the display 122.

このように、マイクロコンピュータ118は、RDS局DB及び非RDS局DBを用いてステーションリストを作成する作成部として動作する。また、マイクロコンピュータ118は、ステーションリスト内のPSをディスプレイ122の表示画面に表示させる表示制御部として動作する。 In this way, the microcomputer 118 operates as a creation unit that creates a station list using the RDS station DB and the non-RDS station DB. Further, the microcomputer 118 operates as a display control unit for displaying the PS in the station list on the display screen of the display 122.

ユーザは、ディスプレイ122の表示画面上に表示されたステーションリストの中から所望のPS(希望局)を選択することができる。ステーションリストから希望局が選択操作されると、マイクロコンピュータ118は、選択された希望局に関連付けられて記憶された放送周波数を選局し、選択された希望局の音声サービスをスピーカ112より出力再生させる。 The user can select a desired PS (desired station) from the station list displayed on the display screen of the display 122. When the desired station is selected and operated from the station list, the microcomputer 118 selects the broadcast frequency stored in association with the selected desired station, and outputs and reproduces the audio service of the selected desired station from the speaker 112. Let me.

RDS局DBを用いてステーションリストを単純に作成(すなわち有局カウンタがゼロ以外のものをリスト化)する場合を考える。図2(a)に示されるように、レコード番号2、3、8のレコードは、放送周波数が同一(100.4MHz)ではあるが、PIコードが異なるため、別々のレコードとして登録されている。そのため、各レコードのPSを単純に用いると、ステーションリストには、これら3つのレコードのPSが重複して表示されてしまう。なお、レコードの登録とは、レコードを構成する放送情報をDB用メモリ118bに書き込む(記憶させる)ことを意味する。 Consider a case where a station list is simply created using the RDS station DB (that is, a list of non-zero stationed counters). As shown in FIG. 2A, the records of record numbers 2, 3 and 8 have the same broadcast frequency (100.4 MHz), but have different PI codes, so they are registered as separate records. Therefore, if the PS of each record is simply used, the PS of these three records will be displayed in duplicate in the station list. The registration of the record means that the broadcast information constituting the record is written (stored) in the DB memory 118b.

そこで、本実施形態に係る放送受信機1では、この種の重複表示を軽減すべく、次に説明されるリスト作成(更新)処理が実行される。 Therefore, in the broadcast receiver 1 according to the present embodiment, in order to reduce this kind of duplicate display, the list creation (update) process described below is executed.

[リスト作成処理]
図3は、マイクロコンピュータ118によって実行されるリスト作成処理のフローチャートである。マイクロコンピュータ118は、入力インタフェース120に対するユーザの操作に従い又は定期的にリスト作成処理を実行する。なお、マイクロコンピュータ118は、リスト作成処理の実行開始に当たり、リスト用メモリ118dに格納されているステーションリストを削除又は別のメモリで一時的に(例えばリスト作成処理が完了するまでの期間だけ一時的なバックアップとして)保持する。
[List creation process]
FIG. 3 is a flowchart of the list creation process executed by the microcomputer 118. The microcomputer 118 executes the list creation process according to the user's operation on the input interface 120 or periodically. At the start of execution of the list creation process, the microcomputer 118 deletes the station list stored in the list memory 118d or temporarily uses another memory (for example, temporarily only for a period until the list creation process is completed). Keep it as a backup).

[図3のS11(登録候補の検索)]
本処理ステップS11では、ステーションリストへの登録候補がRDS局DB内の「最新順」の順序で検索される。本処理ステップS11では、RDS局DB内において登録有無のフィールドが○となっているレコード(すなわち、プリセットメモリ118cに登録されているRDS局)が登録候補として検索される。なお、ステーションリストへの登録とは、リストを構成する放送情報自体又はそのリンク(DB用メモリ118bのアドレス)をリスト用メモリ118dに書き込む(記憶させる)ことを意味する。
[S11 in FIG. 3 (search for registration candidates)]
In this processing step S11, registration candidates in the station list are searched in the order of "latest order" in the RDS station DB. In this processing step S11, a record in the RDS station DB whose registration presence / absence field is ◯ (that is, the RDS station registered in the preset memory 118c) is searched as a registration candidate. The registration in the station list means that the broadcast information itself or its link (address of the DB memory 118b) constituting the list is written (stored) in the list memory 118d.

図5(a)に、本処理ステップS11にて登録候補として検索されたレコードの一覧を示す。本実施形態では、図5(a)に示されるように、レコード番号1、3、8のレコードが登録候補として検索される。 FIG. 5A shows a list of records searched as registration candidates in the present processing step S11. In the present embodiment, as shown in FIG. 5A, the records of record numbers 1, 3, and 8 are searched as registration candidates.

[図3のS12(リスト登録処理)]
本処理ステップS12では、処理ステップS11(登録候補の検索)にて登録候補として検索されたレコードを用いてステーションリストへの登録処理が実行される。図4に、リスト登録処理のサブルーチンを示す。
[S12 (list registration process) in FIG. 3]
In the present processing step S12, the registration process to the station list is executed using the records searched as the registration candidates in the processing step S11 (search for registration candidates). FIG. 4 shows a subroutine of list registration processing.

・図4の処理ステップS12a
本処理ステップS12aでは、処理ステップS11(登録候補の検索)にて登録候補として検索された全てのレコードについて処理ステップS12b以降が実行されたか否かが判定される。処理ステップS12b以降が実行されていないレコードが残っていると判定された場合(S12a:NO)、未処理のレコードの中から「最新順」の順序に従って対象レコードが選択され、選択された対象レコードについて処理ステップS12b以降が実行される。
-Processing step S12a of FIG.
In the present processing step S12a, it is determined whether or not the processing steps S12b and subsequent steps have been executed for all the records searched as registration candidates in the processing step S11 (search for registration candidates). When it is determined that there are records that have not been executed after the processing step S12b (S12a: NO), the target records are selected from the unprocessed records in the order of "latest order", and the selected target records are selected. The processing steps S12b and subsequent steps are executed.

本実施形態では、レコード番号3(最新順=2)、レコード番号1(最新順=6)、レコード番号8(最新順=7)の順に、処理ステップS12b以降が実行される。これら3つのレコードについて処理ステップS12b以降の実行が完了すると(S12a:YES)、本サブルーチンが終了して、図3の処理ステップS13以降が実行される。 In the present embodiment, the processing steps S12b and subsequent steps are executed in the order of record number 3 (latest order = 2), record number 1 (latest order = 6), and record number 8 (latest order = 7). When the execution of the processing steps S12b and subsequent steps for these three records is completed (S12a: YES), this subroutine ends, and the processing steps S13 and subsequent steps of FIG. 3 are executed.

・図4の処理ステップS12b
本処理ステップS12bでは、処理ステップS12aにて選択された対象レコードについて有局カウンタがゼロ以外(すなわち1〜3)であるか否か、端的に言うと、受信可能性が高いか否かが判定される。
-Processing step S12b of FIG.
In the present processing step S12b, it is determined whether or not the stationed counter is other than zero (that is, 1 to 3) for the target record selected in the processing step S12a, in short, whether or not the reception possibility is high. Will be done.

対象レコードの有局カウンタがゼロと判定された場合(S12b:NO)、対象レコードの放送周波数を受信することは難しい。そのため、対象レコードの放送情報がステーションリストに登録されることなく、本フローチャートの処理ステップは、処理ステップS12aに戻る。対象レコードの有局カウンタが1〜3の何れかであると判定された場合(S12b:YES)、本フローチャートの処理ステップは、処理ステップS12cに進む。 When the stationed counter of the target record is determined to be zero (S12b: NO), it is difficult to receive the broadcast frequency of the target record. Therefore, the processing step of this flowchart returns to the processing step S12a without registering the broadcast information of the target record in the station list. When it is determined that the stationed counter of the target record is any of 1 to 3 (S12b: YES), the processing step of this flowchart proceeds to processing step S12c.

・図4の処理ステップS12c
本処理ステップS12cでは、対象レコードの放送情報と同一放送局の放送情報がステーションリストに既に登録されているか否かが判定される。
-Processing step S12c of FIG.
In this processing step S12c, it is determined whether or not the broadcast information of the same broadcasting station as the broadcast information of the target record is already registered in the station list.

本処理ステップS12cにて対象レコードの放送情報と同一放送局の放送情報がステーションリストに既に登録されていると判定された場合(S12c:YES)、対象レコードの放送情報がステーションリストに登録されることなく、本フローチャートの処理ステップは、処理ステップS12aに戻る。対象レコードの放送情報と同一放送局の放送情報がステーションリストに登録されていないと判定された場合(S12c:NO)、本フローチャートの処理ステップは、処理ステップS12dに進む。 When it is determined in the present processing step S12c that the broadcast information of the same broadcasting station as the broadcast information of the target record is already registered in the station list (S12c: YES), the broadcast information of the target record is registered in the station list. Without this, the processing step of this flowchart returns to the processing step S12a. When it is determined that the broadcast information of the same broadcasting station as the broadcast information of the target record is not registered in the station list (S12c: NO), the processing step of this flowchart proceeds to the processing step S12d.

・図4の処理ステップS12d
本処理ステップS12dでは、処理ステップS12cにて未登録と判定された対象レコードの放送情報(PIコード、PS、放送周波数)がステーションリストに登録される。対象レコードの放送情報がステーションリストに登録されると、本フローチャートの処理ステップは、処理ステップS12aに戻る。
-Processing step S12d of FIG.
In this processing step S12d, the broadcasting information (PI code, PS, broadcasting frequency) of the target record determined to be unregistered in the processing step S12c is registered in the station list. When the broadcast information of the target record is registered in the station list, the processing step of this flowchart returns to the processing step S12a.

図5(b)に、本処理ステップS12の実行の結果得られる作成途中のステーションリストを例示する。 FIG. 5B exemplifies a station list in the process of being created as a result of executing the present processing step S12.

レコード番号3のレコードは、有局カウンタが3である(S12b:YES)。また、レコード番号3について処理ステップS12(リスト登録処理)を実行する時点では、ステーションリストには放送情報が一つも登録されていない(S12c:NO)。そのため、レコード番号3の放送情報は、ステーションリストに登録される(図5(b)のリスト番号0参照)。 The record with the record number 3 has a stationed counter of 3 (S12b: YES). Further, at the time of executing the process step S12 (list registration process) for the record number 3, no broadcast information is registered in the station list (S12c: NO). Therefore, the broadcast information of record number 3 is registered in the station list (see list number 0 in FIG. 5B).

レコード番号1のレコードは、有局カウンタが2である(S12b:YES)。また、レコード番号1について処理ステップS12(リスト登録処理)を実行する時点では、放送周波数が103.8MHzの放送情報が登録されていない(S12c:NO)。そのため、レコード番号1の放送情報は、ステーションリストに登録される(図5(b)のリスト番号1参照)。 The record with record number 1 has a stationed counter of 2 (S12b: YES). Further, at the time of executing the processing step S12 (list registration processing) for the record number 1, the broadcasting information having a broadcasting frequency of 103.8 MHz is not registered (S12c: NO). Therefore, the broadcast information of record number 1 is registered in the station list (see list number 1 in FIG. 5B).

レコード番号8のレコードは、有局カウンタが2である(S12b:YES)。一方、レコード番号8について処理ステップS12(リスト登録処理)を実行する時点では、放送周波数が100.4MHzの放送情報(リスト番号0の放送情報)が既に登録されている。 The record number 8 has a stationed counter of 2 (S12b: YES). On the other hand, at the time of executing the process step S12 (list registration process) for the record number 8, the broadcast information having a broadcast frequency of 100.4 MHz (broadcast information of the list number 0) has already been registered.

具体的には、レコード番号8のPIコードが「C8A1」であるのに対し、リスト番号0(レコード番号3)のPIコードは「C2A1」である。両者は、PIコードが異なっているため、RDS局DBでは別々のレコードとして登録されている。しかし、両者は、放送周波数が同一であるため、実際には同一放送局の放送情報である。 Specifically, the PI code of the record number 8 is "C8A1", whereas the PI code of the list number 0 (record number 3) is "C2A1". Since the two have different PI codes, they are registered as separate records in the RDS station DB. However, since both have the same broadcasting frequency, they are actually broadcast information of the same broadcasting station.

そこで、本実施形態では、PIコードが異なっていても放送周波数が同一であれば、同一放送局の放送情報であると見做される。従って、レコード番号8については、同一放送局の放送情報(リスト番号0の放送情報)がステーションリストに既に登録されていると判定され(S12c:YES)、放送情報がステーションリストに登録されない(図5(b)参照)。 Therefore, in the present embodiment, if the broadcasting frequencies are the same even if the PI codes are different, it is considered to be the broadcasting information of the same broadcasting station. Therefore, for record number 8, it is determined that the broadcast information of the same broadcasting station (broadcast information of list number 0) is already registered in the station list (S12c: YES), and the broadcast information is not registered in the station list (FIG. FIG. 5 (b)).

附言するに、本実施形態では、レコード番号8の放送情報よりも受信可能性が高い値の放送情報(レコード番号1の放送情報)がステーションリストに優先的に登録される。 In addition, in the present embodiment, the broadcast information (broadcast information of record number 1) having a higher receivable value than the broadcast information of record number 8 is preferentially registered in the station list.

このように、マイクロコンピュータ118は、DB用メモリ118bに格納された放送情報について、PIコードが異なっていても放送周波数が同一であれば、同一放送局の放送情報であると判定し、同一放送局の放送情報であると判定された二以上の放送情報のうち、一つの放送情報をステーションリストに登録し、他の放送情報をステーションリストに登録しない(他の放送情報をステーションリストの登録対象から除外する。)。 In this way, the microcomputer 118 determines that the broadcast information stored in the DB memory 118b is the broadcast information of the same broadcasting station if the broadcasting frequency is the same even if the PI code is different, and the same broadcasting is performed. Of two or more broadcast information determined to be station broadcast information, one broadcast information is registered in the station list, and the other broadcast information is not registered in the station list (other broadcast information is subject to registration in the station list). Exclude from.).

[図3のS13(登録候補の検索)]
本処理ステップS13では、ステーションリストへの登録候補が非RDS局DB内の「最新順」の順序で検索される。本処理ステップS13では、非RDS局DB内において登録有無のフィールドが○となっているレコード(すなわち、プリセットメモリ118cに登録されている非RDS局)が登録候補として検索される。
[S13 in FIG. 3 (search for registration candidates)]
In this processing step S13, registration candidates in the station list are searched in the order of "latest order" in the non-RDS station DB. In this processing step S13, a record in which the registration presence / absence field is ◯ in the non-RDS station DB (that is, the non-RDS station registered in the preset memory 118c) is searched as a registration candidate.

図6(a)に、本処理ステップS13にて登録候補として検索されたレコードの一覧を示す。本実施形態では、図6(a)に示されるように、レコード番号13のレコードが登録候補として検索される。 FIG. 6A shows a list of records searched as registration candidates in the present processing step S13. In the present embodiment, as shown in FIG. 6A, the record with the record number 13 is searched as a registration candidate.

[図3のS14(リスト登録処理)]
本処理ステップS14では、処理ステップS13(登録候補の検索)にて登録候補として検索されたレコードの放送情報がステーションリストに登録される。なお、有局カウンタがゼロである場合は、当該レコードをステーションリストに登録しない。
[S14 (list registration process) in FIG. 3]
In the present processing step S14, the broadcast information of the record searched as the registration candidate in the processing step S13 (search for registration candidate) is registered in the station list. If the stationed counter is zero, the record is not registered in the station list.

図6(b)に、本処理ステップS14の実行の結果得られる作成途中のステーションリストを例示する。レコード番号13のレコードは、有局カウンタが3である。そのため、図6(b)に示されるように、レコード番号13の放送情報は、ステーションリストに登録される。 FIG. 6B exemplifies a station list in the process of being created as a result of executing the present processing step S14. The record number 13 has a stationed counter of 3. Therefore, as shown in FIG. 6B, the broadcast information of the record number 13 is registered in the station list.

[図3のS15(登録候補の検索)]
本処理ステップS15では、ステーションリストへの登録候補がRDS局DB内の「最新順」の順序で検索される。本処理ステップS15では、RDS局DB内において登録有無のフィールドが空欄となっているレコード(すなわち、プリセットメモリ118cに登録されていないRDS局)が登録候補として検索される。
[S15 in FIG. 3 (search for registration candidates)]
In this processing step S15, registration candidates in the station list are searched in the order of "latest order" in the RDS station DB. In this processing step S15, a record in which the registration presence / absence field is blank in the RDS station DB (that is, an RDS station that is not registered in the preset memory 118c) is searched as a registration candidate.

図7(a)に、本処理ステップS15にて登録候補として検索されたレコードの一覧を示す。本実施形態では、図7(a)に示されるように、レコード番号0、2、4〜7、9、10のレコードが登録候補として検索される。 FIG. 7A shows a list of records searched as registration candidates in the present processing step S15. In the present embodiment, as shown in FIG. 7A, the records of record numbers 0, 2, 4 to 7, 9, and 10 are searched as registration candidates.

[図3のS16(リスト登録処理)]
本処理ステップS16では、処理ステップS15(登録候補の検索)にて登録候補として検索されたレコードを用いてステーションリストへの登録処理が実行される。なお、ここで実行される登録処理は、処理ステップS12(リスト登録処理)と同じである。重複説明を避ける都合上、本処理ステップS16の具体的説明は省略する。
[S16 (list registration process) in FIG. 3]
In the present processing step S16, the registration process to the station list is executed using the records searched as the registration candidates in the processing step S15 (search for registration candidates). The registration process executed here is the same as the process step S12 (list registration process). For the sake of avoiding duplicate explanations, the specific description of the present processing step S16 will be omitted.

図7(b)に、本処理ステップS16の実行の結果得られる作成途中のステーションリストを例示する。ここでは、図4のサブルーチンを援用して説明を行う。 FIG. 7B exemplifies a station list in the process of being created as a result of executing the present processing step S16. Here, a description will be given with reference to the subroutine of FIG.

レコード番号0のレコードは、有局カウンタが3である(S12b:YES)。また、レコード番号0について処理ステップS16(リスト登録処理)を実行する時点では、放送周波数が104.5MHzの放送情報が登録されていない(S12c:NO)。そのため、レコード番号0の放送情報は、ステーションリストに登録される(図7(b)のリスト番号3参照)。 The record with record number 0 has a stationed counter of 3 (S12b: YES). Further, at the time of executing the processing step S16 (list registration processing) for the record number 0, the broadcasting information having a broadcasting frequency of 104.5 MHz is not registered (S12c: NO). Therefore, the broadcast information of record number 0 is registered in the station list (see list number 3 in FIG. 7B).

レコード番号5のレコードは、有局カウンタが3である(S12b:YES)。一方、レコード番号5について処理ステップS16(リスト登録処理)を実行する時点では、放送周波数が103.8MHzの放送情報(リスト番号1の放送情報)が既に登録されている。そのため、レコード番号5については、同一放送局の放送情報がステーションリストに既に登録されていると判定されて(S12c:YES)、放送情報がステーションリストに登録されない(図7(b)参照)。 The record with record number 5 has a stationed counter of 3 (S12b: YES). On the other hand, at the time of executing the process step S16 (list registration process) for the record number 5, the broadcast information having a broadcast frequency of 103.8 MHz (broadcast information of the list number 1) has already been registered. Therefore, regarding the record number 5, it is determined that the broadcast information of the same broadcasting station is already registered in the station list (S12c: YES), and the broadcast information is not registered in the station list (see FIG. 7B).

レコード番号5のレコードは、放送周波数が同じ103.8MHzであるリスト番号1(レコード番号1のレコード)よりも有局カウンタの値が大きい。しかし、本実施形態では、有局カウンタの値が大きい放送情報よりも、プリセットメモリ118cに登録されている放送情報を優先させている。そのため、リスト番号1(レコード番号1)の放送情報がステーションリストに登録され、レコード番号5の放送情報がステーションリストに登録されない。なお、別の実施形態では、有局カウンタの値が大きい放送情報がステーションリストに優先的に登録されてもよい。 The record with record number 5 has a larger value of the stationed counter than the list number 1 (record with record number 1) having the same broadcast frequency of 103.8 MHz. However, in the present embodiment, the broadcast information registered in the preset memory 118c is prioritized over the broadcast information having a large value of the stationed counter. Therefore, the broadcast information of the list number 1 (record number 1) is registered in the station list, and the broadcast information of the record number 5 is not registered in the station list. In another embodiment, the broadcast information having a large value of the stationed counter may be preferentially registered in the station list.

レコード番号7のレコードは、有局カウンタが3である(S12b:YES)。また、レコード番号7について処理ステップS16(リスト登録処理)を実行する時点では、放送周波数が92.6MHzの放送情報が登録されていない(S12c:NO)。そのため、レコード番号7の放送情報は、ステーションリストに登録される(図7(b)のリスト番号4参照)。 The record number 7 has a stationed counter of 3 (S12b: YES). Further, at the time of executing the processing step S16 (list registration processing) for the record number 7, the broadcasting information having a broadcasting frequency of 92.6 MHz is not registered (S12c: NO). Therefore, the broadcast information of record number 7 is registered in the station list (see list number 4 in FIG. 7B).

レコード番号10のレコードは、有局カウンタが3である(S12b:YES)。また、レコード番号10について処理ステップS16(リスト登録処理)を実行する時点では、放送周波数が103.3MHzの放送情報が登録されていない(S12c:NO)。そのため、レコード番号10の放送情報は、ステーションリストに登録される(図7(b)のリスト番号5参照)。 The record number 10 has a stationed counter of 3 (S12b: YES). Further, at the time of executing the processing step S16 (list registration processing) for the record number 10, the broadcasting information having a broadcasting frequency of 103.3 MHz is not registered (S12c: NO). Therefore, the broadcast information of record number 10 is registered in the station list (see list number 5 in FIG. 7B).

レコード番号9のレコードは、有局カウンタが2である(S12b:YES)。また、レコード番号9について処理ステップS16(リスト登録処理)を実行する時点では、放送周波数が106.2MHzの放送情報が登録されていない(S12c:NO)。そのため、レコード番号9の放送情報は、ステーションリストに登録される(図7(b)のリスト番号6参照)。 The record number 9 has a stationed counter of 2 (S12b: YES). Further, at the time of executing the processing step S16 (list registration processing) for the record number 9, the broadcasting information having a broadcasting frequency of 106.2 MHz is not registered (S12c: NO). Therefore, the broadcast information of record number 9 is registered in the station list (see list number 6 in FIG. 7B).

レコード番号2のレコードは、有局カウンタが1である(S12b:YES)。一方、レコード番号2について処理ステップS16(リスト登録処理)を実行する時点では、放送周波数が100.4MHzの放送情報(リスト番号0の放送情報)が既に登録されている。そのため、レコード番号2については、同一放送局の放送情報がステーションリストに既に登録されていると判定されて(S12c:YES)、放送情報がステーションリストに登録されない(図7(b)参照)。 The record number 2 has a stationed counter of 1 (S12b: YES). On the other hand, at the time of executing the process step S16 (list registration process) for the record number 2, the broadcast information having a broadcast frequency of 100.4 MHz (broadcast information of the list number 0) has already been registered. Therefore, for record number 2, it is determined that the broadcast information of the same broadcasting station is already registered in the station list (S12c: YES), and the broadcast information is not registered in the station list (see FIG. 7B).

レコード番号6のレコードは、有局カウンタが1である(S12b:YES)。一方、レコード番号6について処理ステップS16(リスト登録処理)を実行する時点では、放送周波数が103.3MHzの放送情報(リスト番号5の放送情報)が既に登録されている。そのため、レコード番号6については、同一放送局の放送情報がステーションリストに既に登録されていると判定されて(S12c:YES)、放送情報がステーションリストに登録されない(図7(b)参照)。 The record number 6 has a stationed counter of 1 (S12b: YES). On the other hand, at the time of executing the process step S16 (list registration process) for the record number 6, the broadcast information having a broadcast frequency of 103.3 MHz (broadcast information of the list number 5) has already been registered. Therefore, for record number 6, it is determined that the broadcast information of the same broadcasting station is already registered in the station list (S12c: YES), and the broadcast information is not registered in the station list (see FIG. 7B).

レコード番号4のレコードは、有局カウンタがゼロである(S12b:NO)。レコード番号4については、受信できる可能性が低いため、放送情報がステーションリストに登録されない(図7(b)参照)。 The record number 4 has a stationed counter of zero (S12b: NO). Since it is unlikely that the record number 4 can be received, the broadcast information is not registered in the station list (see FIG. 7B).

[図3のS17(登録候補の検索)]
本処理ステップS17では、ステーションリストへの登録候補が非RDS局DB内の「最新順」の順序で検索される。本処理ステップS17では、非RDS局DB内において登録有無のフィールドが空欄となっているレコード(すなわち、プリセットメモリ118cに登録されていない非RDS局)が登録候補として検索される。
[S17 in FIG. 3 (search for registration candidates)]
In this processing step S17, registration candidates in the station list are searched in the order of "latest order" in the non-RDS station DB. In this processing step S17, a record in which the registration presence / absence field is blank in the non-RDS station DB (that is, a non-RDS station that is not registered in the preset memory 118c) is searched as a registration candidate.

図8(a)に、本処理ステップS17にて登録候補として検索されたレコードの一覧を示す。本実施形態では、図7(a)に示されるように、レコード番号11、12のレコードが登録候補として検索される。 FIG. 8A shows a list of records searched as registration candidates in the present processing step S17. In the present embodiment, as shown in FIG. 7A, the records of record numbers 11 and 12 are searched as registration candidates.

[図3のS18(リスト登録処理)]
本処理ステップS18では、処理ステップS17(登録候補の検索)にて登録候補として検索されたレコードの放送情報がステーションリストに登録される。本処理ステップS18の実行が完了することにより、ステーションリストが完成する。
[S18 (list registration process) in FIG. 3]
In the present processing step S18, the broadcast information of the record searched as the registration candidate in the processing step S17 (search for registration candidate) is registered in the station list. When the execution of the processing step S18 is completed, the station list is completed.

図8(b)に、本処理ステップS18の実行の結果得られるステーションリスト(完成版)を例示する。レコード番号11、12のレコードは、有局カウンタが何れも3である。そのため、図8(b)に示されるように、レコード番号11、12の放送情報は、ステーションリストに登録される。これにより、ステーションリストが完成する。 FIG. 8B exemplifies a station list (completed version) obtained as a result of executing the present processing step S18. Each of the records of record numbers 11 and 12 has a stationed counter of 3. Therefore, as shown in FIG. 8B, the broadcast information of the record numbers 11 and 12 is registered in the station list. This completes the station list.

図8(b)に示されるように、ステーションリストには、放送周波数が同一の放送情報(すなわち同一放送局の放送情報)が登録されていない。そのため、同一放送局の重複表示が無くなる。これにより、ユーザは、視聴したい放送局をステーションリストの中から適切に指定し易くなる。 As shown in FIG. 8B, broadcast information having the same broadcast frequency (that is, broadcast information of the same broadcast station) is not registered in the station list. Therefore, duplicate display of the same broadcasting station is eliminated. This makes it easier for the user to appropriately specify the broadcasting station he / she wants to watch from the station list.

なお、ディスプレイ122の表示画面には、表示情報であるPS(典型的には放送局名)が表示される。図8(b)の例では、「BBC 3CR」が3つ存在し、「Heart」が2つ存在する。ユーザが放送局を指定する際の利便性を向上させるため、例えば同一のPSに枝番(例えば「BBC 3CR−1」、「BBC 3CR−2」等)を付して表示してもよい。 PS (typically, a broadcasting station name), which is display information, is displayed on the display screen of the display 122. In the example of FIG. 8B, there are three "BBC 3CR" and two "Heart". In order to improve convenience when the user designates a broadcasting station, for example, the same PS may be displayed with a branch number (for example, "BBC 3CR-1", "BBC 3CR-2", etc.).

ディスプレイ122の表示画面には、PSに限らず、PIコードや放送周波数が表示されてもよい。 The display screen of the display 122 may display not only the PS but also the PI code and the broadcasting frequency.

以上が本発明の例示的な実施形態の説明である。本発明の実施形態は、上記に説明したものに限定されず、本発明の技術的思想の範囲において様々な変形が可能である。例えば明細書中に例示的に明示される実施例等又は自明な実施例等を適宜組み合わせた内容も本願の実施形態に含まれる。 The above is the description of the exemplary embodiment of the present invention. The embodiments of the present invention are not limited to those described above, and various modifications can be made within the scope of the technical idea of the present invention. For example, the embodiment of the present application also includes the content obtained by appropriately combining examples and the like or obvious examples and the like as exemplified in the specification.

PIコードの一桁目は国コードである。上記の実施形態では、国コードが全て「C」(すなわち、同じ国)のRDS局のデータからステーションリストを作成するケースを例示した。ここで、放送受信機1を搭載する車両が国境付近を走行する場合を考える。この場合、シーク処理を実行することにより、国コードは異なるが、放送周波数が同一のRDS局のデータがシークされて、RDS局DB内に蓄積されることがある。一例として、下記の情報を持つデータがRDS局DB内に蓄積される。
(1)PIコード:C2A1 PS:Classic 周波数:100.4MHz
(2)PIコード:D2A1 PS:Heart 周波数:100.4MHz
The first digit of the PI code is the country code. In the above embodiment, the case where the station list is created from the data of the RDS station whose country code is all "C" (that is, the same country) is illustrated. Here, consider a case where a vehicle equipped with the broadcast receiver 1 travels near the border. In this case, by executing the seek process, data of RDS stations having the same broadcast frequency may be sought and stored in the RDS station DB, although the country code is different. As an example, data having the following information is stored in the RDS station DB.
(1) PI code: C2A1 PS: Classic Frequency: 100.4 MHz
(2) PI code: D2A1 PS: Heart Frequency: 100.4 MHz

国コードが異なる場合、放送周波数が同一であっても、異なるサービスが放送されていることがある。この場合、図4の処理ステップS12cでは、例外処理として、NO判定となってもよい。 If the country code is different, different services may be broadcast even if the broadcast frequency is the same. In this case, in the processing step S12c of FIG. 4, NO determination may be made as exception processing.

すなわち、ステーションリストに登録されている放送情報の中に、対象レコードの放送情報と放送周波数が同一の放送情報が含まれていても、互いの国コードが異なる場合には、異なる放送局の放送情報であると見做される。従って、図4の処理ステップS12cでは、対象レコードの放送情報と同一放送局の放送情報がステーションリストに登録されていないと判定される。これにより、例えば上記(1)及び(2)の両方がステーションリストに登録される。本例外処理の実行により、放送周波数が同一ではあるが、異なる放送局の放送情報を、ステーションリストに登録することが可能となる。 That is, even if the broadcast information registered in the station list includes the broadcast information of the target record and the broadcast information having the same broadcast frequency, if the country codes are different from each other, the broadcasts of different broadcast stations are broadcast. It is considered to be information. Therefore, in the processing step S12c of FIG. 4, it is determined that the broadcast information of the same broadcasting station as the broadcast information of the target record is not registered in the station list. As a result, for example, both (1) and (2) above are registered in the station list. By executing this exception handling, it becomes possible to register the broadcast information of different broadcasting stations having the same broadcasting frequency in the station list.

1 放送受信機
102 アンテナ
104 チューナ
106 ラジオ信号処理回路
108 オーディオ信号処理回路
110 パワーアンプ
112 スピーカ
114 RDS復調器
116 PLL回路
118 マイクロコンピュータ
118a データ用RAM
118b DB用RAM
118c プリセットメモリ
118d リスト用メモリ
120 入力インタフェース
122 ディスプレイ
1182 RDS復号器
1 Broadcast receiver 102 Antenna 104 Tuner 106 Radio signal processing circuit 108 Audio signal processing circuit 110 Power amplifier 112 Speaker 114 RDS demodulator 116 PLL circuit 118 Microcomputer 118a RAM for data
118b DB RAM
118c Preset memory 118d List memory 120 Input interface 122 Display 1182 RDS decoder

Claims (13)

デジタルデータが多重化された所定のフォーマットの放送信号を受信する受信部と、
前記受信部にて受信された放送信号から、放送局に対応するコードを復号する復号部と、
前記復号部にて復号されたコードを前記放送信号の放送周波数と関連付けて放送情報として格納する格納部と、
前記格納部に格納された放送情報を用いてリストを作成する作成部と、
前記作成部によって作成されたリストを表示装置の表示画面に表示する表示制御部と、
を備え、
前記作成部は、
前記格納部に格納された放送情報について、前記コードが異なっていても前記放送周波数が同一であれば、同一放送局の放送情報であると判定し、
前記同一放送局の放送情報であると判定された二以上の放送情報のうち、一つの放送情報を前記リストに登録し、他の放送情報を前記リストに登録しない、
放送受信機。
A receiver that receives broadcast signals in a predetermined format in which digital data is multiplexed,
A decoding unit that decodes the code corresponding to the broadcasting station from the broadcasting signal received by the receiving unit, and
A storage unit that stores the code decoded by the decoding unit as broadcast information in association with the broadcast frequency of the broadcast signal, and a storage unit.
A creation unit that creates a list using the broadcast information stored in the storage unit, and
A display control unit that displays the list created by the creation unit on the display screen of the display device,
With
The creation part
Regarding the broadcast information stored in the storage unit, if the broadcast frequencies are the same even if the codes are different, it is determined that the broadcast information is the same broadcast station.
Of the two or more broadcast information determined to be the broadcast information of the same broadcasting station, one broadcast information is registered in the list, and the other broadcast information is not registered in the list.
Broadcast receiver.
前記作成部は、
所定のパラメータに基づく優先順位に従って前記一つの放送情報を前記リストに登録する、
請求項1に記載の放送受信機。
The creation part
Register the one broadcast information in the list according to the priority based on a predetermined parameter.
The broadcast receiver according to claim 1.
前記放送情報をプリセットメモリに記憶させる記憶部
を更に備え、
前記パラメータは、
前記プリセットメモリに記憶されているか否かを示すパラメータであり、
前記作成部は、
前記プリセットメモリに記憶されている放送情報を前記リストに優先的に登録する、
請求項2に記載の放送受信機。
A storage unit for storing the broadcast information in the preset memory is further provided.
The parameters are
It is a parameter indicating whether or not it is stored in the preset memory.
The creation part
Broadcast information stored in the preset memory is preferentially registered in the list.
The broadcast receiver according to claim 2.
前記パラメータは、
前記放送受信機による前記放送周波数の受信可能性を示すパラメータであり、
前記作成部は、
前記受信可能性が高い値の放送情報を前記リストに優先的に登録する、
請求項2又は請求項3に記載の放送受信機。
The parameters are
It is a parameter indicating the receivability of the broadcast frequency by the broadcast receiver.
The creation part
The broadcast information having a high receivable value is preferentially registered in the list.
The broadcast receiver according to claim 2 or 3.
前記復号部は、
前記受信部にて受信された放送信号から、前記放送局の名称を表示するための表示情報を復号し、
前記格納部は、
前記表示情報も前記放送周波数と関連付けて放送情報として格納し、
前記作成部は、
前記表示情報を含むリストを作成し、
前記表示制御部は、
前記放送局の名称を前記表示画面にリスト表示する、
請求項1から請求項4の何れか一項に記載の放送受信機。
The decoding unit
From the broadcast signal received by the receiver, the display information for displaying the name of the broadcast station is decoded.
The storage unit is
The display information is also stored as broadcast information in association with the broadcast frequency.
The creation part
Create a list containing the above display information
The display control unit
List the names of the broadcasting stations on the display screen.
The broadcast receiver according to any one of claims 1 to 4.
前記作成部は、
前記格納部に格納された放送情報について、前記放送周波数が同一であっても、前記コードに含まれる国コードが異なる場合には、異なる放送局の放送情報であると判定し、
前記異なる放送局の放送情報であると判定された各放送情報を前記リストに登録する、
請求項1から請求項5の何れか一項に記載の放送受信機。
The creation part
Regarding the broadcast information stored in the storage unit, if the broadcast frequency is the same but the country code included in the code is different, it is determined that the broadcast information is broadcast information of a different broadcasting station.
Each broadcast information determined to be broadcast information of the different broadcasting station is registered in the list.
The broadcast receiver according to any one of claims 1 to 5.
前記放送信号は、
RDS(Radio Data System)方式の信号フォーマットにより伝送される放送信号である、
請求項1から請求項6の何れか一項に記載の放送受信機。
The broadcast signal is
A broadcast signal transmitted by the RDS (Radio Data System) signal format.
The broadcast receiver according to any one of claims 1 to 6.
コンピュータによって実行されるリスト作成方法であって、
デジタルデータが多重化された所定のフォーマットの放送信号を受信する受信ステップと、
前記受信ステップにて受信された放送信号から、放送局に対応するコードを復号する復号ステップと、
前記復号ステップにて復号されたコードを前記放送信号の放送周波数と関連付けて放送情報として所定の記憶媒体に格納する格納ステップと、
前記記憶媒体に格納された放送情報を用いてリストを作成する作成ステップと、
前記作成ステップにて作成されたリストを表示装置の表示画面に表示する表示制御ステップと、
を含み、
前記作成ステップにて、
前記記憶媒体に格納された放送情報について、前記コードが異なっていても前記放送周波数が同一であれば、同一放送局の放送情報であると判定し、
前記同一放送局の放送情報であると判定された二以上の放送情報のうち、一つの放送情報を前記リストに登録し、他の放送情報を前記リストに登録しない、
リスト作成方法。
A list-making method performed by a computer
A reception step in which digital data is multiplexed to receive a broadcast signal in a predetermined format, and
A decoding step that decodes the code corresponding to the broadcasting station from the broadcast signal received in the reception step, and
A storage step in which the code decoded in the decoding step is associated with the broadcast frequency of the broadcast signal and stored as broadcast information in a predetermined storage medium, and
A creation step of creating a list using the broadcast information stored in the storage medium, and
A display control step for displaying the list created in the creation step on the display screen of the display device, and
Including
In the creation step
Regarding the broadcast information stored in the storage medium, if the broadcast frequencies are the same even if the codes are different, it is determined that the broadcast information is the same broadcast station.
Of the two or more broadcast information determined to be the broadcast information of the same broadcasting station, one broadcast information is registered in the list, and the other broadcast information is not registered in the list.
How to create a list.
前記作成ステップにて、
所定のパラメータに基づく優先順位に従って前記一つの放送情報を前記リストに登録する、
請求項8に記載のリスト作成方法。
In the creation step
Register the one broadcast information in the list according to the priority based on a predetermined parameter.
The list creation method according to claim 8.
前記放送情報をプリセットメモリに記憶させる記憶ステップ
を更に含み、
前記パラメータは、
前記プリセットメモリに記憶されているか否かを示すパラメータであり、
前記作成ステップにて、
前記プリセットメモリに記憶されている放送情報を前記リストに優先的に登録する、
請求項9に記載のリスト作成方法。
Further including a storage step of storing the broadcast information in the preset memory,
The parameters are
It is a parameter indicating whether or not it is stored in the preset memory.
In the creation step
Broadcast information stored in the preset memory is preferentially registered in the list.
The list creation method according to claim 9.
前記パラメータは、
前記コンピュータによる前記放送周波数の受信可能性を示すパラメータであり、
前記作成ステップにて、
前記受信可能性が高い値の放送情報を前記リストに優先的に登録する、
請求項9又は請求項10に記載のリスト作成方法。
The parameters are
It is a parameter indicating the receivability of the broadcast frequency by the computer.
In the creation step
The broadcast information having a high receivable value is preferentially registered in the list.
The method for creating a list according to claim 9 or 10.
前記復号ステップにて、
前記受信ステップにて受信された放送信号から、前記放送局の名称を表示するための表示情報を復号し、
前記格納ステップにて、
前記表示情報も前記放送周波数と関連付けて放送情報として前記記憶媒体に格納し、
前記作成ステップにて、
前記表示情報を含むリストを作成し、
前記表示制御ステップにて、
前記放送局の名称を前記表示画面にリスト表示する、
請求項8から請求項11の何れか一項に記載のリスト作成方法。
In the decoding step
From the broadcast signal received in the reception step, the display information for displaying the name of the broadcasting station is decoded.
In the storage step
The display information is also stored in the storage medium as broadcast information in association with the broadcast frequency.
In the creation step
Create a list containing the above display information
In the display control step
List the names of the broadcasting stations on the display screen.
The list creation method according to any one of claims 8 to 11.
前記作成ステップにて、
前記記憶媒体に格納された放送情報について、前記放送周波数が同一であっても、前記コードに含まれる国コードが異なる場合には、異なる放送局の放送情報であると判定し、
前記異なる放送局の放送情報であると判定された各放送情報を前記リストに登録する、
請求項8から請求項12の何れか一項に記載のリスト作成方法。
In the creation step
Regarding the broadcast information stored in the storage medium , if the broadcast frequency is the same but the country code included in the code is different, it is determined that the broadcast information is broadcast information of a different broadcasting station.
Each broadcast information determined to be broadcast information of the different broadcasting station is registered in the list.
The list creation method according to any one of claims 8 to 12.
JP2017089117A 2017-04-28 2017-04-28 Broadcast receiver and list creation method Active JP6929120B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017089117A JP6929120B2 (en) 2017-04-28 2017-04-28 Broadcast receiver and list creation method
EP18168290.7A EP3396876B1 (en) 2017-04-28 2018-04-19 Broadcast receiver and station list generation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017089117A JP6929120B2 (en) 2017-04-28 2017-04-28 Broadcast receiver and list creation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018191031A JP2018191031A (en) 2018-11-29
JP6929120B2 true JP6929120B2 (en) 2021-09-01

Family

ID=62027890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017089117A Active JP6929120B2 (en) 2017-04-28 2017-04-28 Broadcast receiver and list creation method

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP3396876B1 (en)
JP (1) JP6929120B2 (en)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3082797B2 (en) * 1992-01-20 2000-08-28 ソニー株式会社 Receiving machine
JP2000101466A (en) * 1998-09-24 2000-04-07 Sony Corp Receiver for digital audio broadcast
JP3782636B2 (en) * 2000-01-14 2006-06-07 株式会社ケンウッド Radio receiver
US7502589B2 (en) * 2002-12-06 2009-03-10 Bose Corporation Supplemental broadcast data processing
JP2010011147A (en) * 2008-06-27 2010-01-14 Alpine Electronics Inc Radio broadcast receiver
JP4962537B2 (en) * 2009-07-08 2012-06-27 トヨタ自動車株式会社 Radio receiver and method
JP5399279B2 (en) * 2010-01-21 2014-01-29 アルパイン株式会社 Digital broadcast receiving apparatus and digital broadcast receiving method
JP2011223417A (en) * 2010-04-12 2011-11-04 Jvc Kenwood Corp Information distribution system, information receiving apparatus, information reception method, information distribution apparatus, and program
JP5678480B2 (en) * 2010-05-31 2015-03-04 ソニー株式会社 Receiving device, receiving method, and program
JP5653793B2 (en) * 2011-02-28 2015-01-14 パイオニア株式会社 Radio broadcast receiver
KR20130047980A (en) * 2011-11-01 2013-05-09 현대모비스 주식회사 Method for identifying the name of radio station in rds receiver
JP5999923B2 (en) * 2012-02-27 2016-09-28 アルパイン株式会社 Reception device, broadcast station display method, and display program
JP2013191961A (en) * 2012-03-13 2013-09-26 Panasonic Corp Radio receiver and program for the same
EP3029864B1 (en) 2014-12-01 2020-11-18 Harman Becker Automotive Systems GmbH Fast representation of station information in a fm receiver using a single tuner

Also Published As

Publication number Publication date
EP3396876A1 (en) 2018-10-31
JP2018191031A (en) 2018-11-29
EP3396876B1 (en) 2023-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040235440A1 (en) Method of performing a fast tune for a digital broadcast station in a radio receiver
EP2632065B1 (en) Reception apparatus and method of displaying broadcasting station
JP2000216694A (en) Receiver for digital audio broadcast
JP6929120B2 (en) Broadcast receiver and list creation method
JP2000101466A (en) Receiver for digital audio broadcast
US6980769B2 (en) Method for determining the validity of a radio station lookup table
JP2006086730A (en) Television receiver, information processing apparatus, and mobile phone
JP2013175967A (en) Receiving device, and metho and program for displaying broadcast station
JP5794935B2 (en) Reception device, reception method, and reception program
JP4578413B2 (en) TMC channel selection method and RDS receiver in RDS broadcasting
EP0954130A2 (en) Receiver for receiving Digital Audio Broadcast (DAB) programmes comprising language information
JP6253540B2 (en) Broadcast receiver
EP4203489A2 (en) Broadcast receiver and broadcast receiving program
JP3782636B2 (en) Radio receiver
JP2013191961A (en) Radio receiver and program for the same
JP2016158196A (en) Broadcast receiver, server and broadcast system
JP2556743Y2 (en) Radio receiver
JP6044983B2 (en) Radio receiver
JP2002135150A (en) Multiplex broadcast receiver
JP2001244831A (en) Broadcast receiver
JP5973264B2 (en) Broadcast receiver and broadcast station list management method
JP2013016960A (en) Broadcast receiver
JP2020005031A (en) Radio receiver, on-vehicle device, and radio reception program
JP2016032163A (en) Broadcast receiver
JPH04307806A (en) Receiver

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170718

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6929120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150