JP5507955B2 - Character image editing server and character image editing system - Google Patents

Character image editing server and character image editing system Download PDF

Info

Publication number
JP5507955B2
JP5507955B2 JP2009241403A JP2009241403A JP5507955B2 JP 5507955 B2 JP5507955 B2 JP 5507955B2 JP 2009241403 A JP2009241403 A JP 2009241403A JP 2009241403 A JP2009241403 A JP 2009241403A JP 5507955 B2 JP5507955 B2 JP 5507955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
character
pasted
character image
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009241403A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011087625A (en
Inventor
誠 大坂
Original Assignee
株式会社タイトー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タイトー filed Critical 株式会社タイトー
Priority to JP2009241403A priority Critical patent/JP5507955B2/en
Publication of JP2011087625A publication Critical patent/JP2011087625A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5507955B2 publication Critical patent/JP5507955B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

本発明は、プレイに登場するキャラクタのキャラクタ画像編集サーバ及びキャラクタ画像編集システムに関するものである。   The present invention relates to a character image editing server and a character image editing system for characters appearing in play.

従来、仮想空間内のオブジェクトの画像を生成するゲーム装置があった(例えば特許文献1)。
しかし、従来のゲーム装置は、ゲーム装置が画像の生成処理を行うものであり、プレイヤが画像生成(編集)できるものではなかった。これは、プレイヤが画像を生成できるようにすれば、そのプレイヤが画像生成のためにゲーム装置を占領してしまい、ゲーム装置の稼働率が低下してしまう等の理由によるためである。また、プレイヤの画像生成作業は、作業が非常に複雑であり、画像生成の専門知識が必要であり、プレイヤが気軽に画像生成できるものではなかった。
Conventionally, there has been a game device that generates an image of an object in a virtual space (for example, Patent Document 1).
However, in the conventional game device, the game device performs image generation processing, and the player cannot generate (edit) images. This is because if the player can generate an image, the player occupies the game device to generate the image, and the operating rate of the game device decreases. Also, the image generation work of the player is very complicated, requires specialized knowledge of image generation, and the player cannot easily generate an image.

特開2000−57371号公報JP 2000-57371 A

本発明の課題は、ゲーム機の稼働率を低下させることがなく、プレイヤが自ら編集したオリジナルのキャラクタの画像を利用してプレイすることができ、また、画像の生成作業が簡単なキャラクタ画像編集サーバ及びキャラクタ画像編集システムを提供することである。   An object of the present invention is to perform character image editing that can be played using an original character image edited by the player without reducing the operating rate of the game machine, and the image generation operation is simple. A server and a character image editing system are provided.

本発明は、以下のような解決手段により、課題を解決する。なお、理解を容易にするために、本発明の実施形態に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない。また、符号を付して説明した構成は、適宜改良してもよく、また、少なくとも一部を他の構成物に代替してもよい。   The present invention solves the problems by the following means. In addition, in order to make an understanding easy, although the code | symbol corresponding to embodiment of this invention is attached | subjected and demonstrated, it is not limited to this. In addition, the configuration described with reference numerals may be improved as appropriate, or at least a part thereof may be replaced with another configuration.

第1の発明は、仮想空間内に登場するキャラクタ(A)をプレイヤが操作するプレイを進行するゲーム機及び情報通信端末との間を、通信可能に通信網で接続されたキャラクタ画像編集サーバであって、前記キャラクタの三次元画像であるキャラクタ画像(43a)を記憶するキャラクタ画像記憶部(43)と、前記キャラクタ表面の各部分(51d〜51h)に貼付する複数の二次元画像である貼付要素(33a〜33e)を記憶する貼付要素記憶部(33)と、前記情報通信端末でのプレイヤの操作に応じて、前記キャラクタ表面の前記各部分の選択と、選択された前記各部分に貼付する前記貼付要素の選択とを受け付ける選択受け付け部(61)と、前記選択受け付け部の受け付けに応じて、前記キャラクタ画像記憶部の前記キャラクタ画像を、選択された前記各部分に選択された前記貼付要素を貼付したキャラクタ画像である貼付済キャラクタ画像(43b)に更新し、前記ゲーム機でのプレイヤの操作に応じて、プレイに用いる前記キャラクタの三次元画像として、前記貼付済キャラクタ画像を前記ゲーム機に送信する画像管理制御部(62)とを備えること、を特徴とするキャラクタ画像編集サーバである。
第2の発明は、第1の発明のキャラクタ画像編集サーバにおいて、前記情報通信端末の表示部(72)に、前記キャラクタ(A)表面を展開した二次元画像であるキャラクタ展開画像(81)を表示する表示画像制御部(63)を備え、前記選択受け付け部(61)は、前記表示画像制御部が前記表示部に表示した前記キャラクタ展開画像に基づいて、前記キャラクタ表面の前記各部分(51d〜51h)に対応する各部分(81d〜81h)の選択を受け付けること、を特徴とするキャラクタ画像編集サーバである。
第3の発明は、第1又は第2の発明のキャラクタ画像編集サーバにおいて、前記情報通信端末(70)の表示部(72)に、前記貼付要素記憶部(33)の複数の前記貼付要素(33a〜33e)を表示する表示画像制御部(63)を備え、前記選択受け付け部(61)は、前記表示画像制御部が前記表示部に表示した複数の前記貼付要素の選択を受け付けること、を特徴とするキャラクタ画像編集サーバである。
第4の発明は、第1から第3までのいずれかの発明のキャラクタ画像編集サーバにおいて、前記キャラクタ(A)表面の前記各部分(51d〜51h)と、前記各部分に前記各貼付要素(33a〜33e)を貼付した状態の三次元画像である貼付済部分画像(51i)とを記憶する貼付済部分画像記憶部(51c)を備え、前記画像管理制御部(62)は、前記選択受け付け部(61)の受け付けに応じて、前記貼付済部分画像記憶部の前記貼付済部分画像を選別して読み出して、前記貼付済キャラクタ画像(43b)を生成すること、を特徴とするキャラクタ画像編集サーバである。
第5の発明は、第1から第4までのいずれかの発明のキャラクタ画像編集サーバにおいて、前記画像管理制御部(62)は、少なくとも前記貼付済キャラクタ画像(43b)を前記ゲーム機(10)に送信する前には、前記貼付済キャラクタ画像を視認できる形態で、前記情報通信端末(70)の表示部(72)に表示しないように制御すること、を特徴とするキャラクタ画像編集サーバである。
第6の発明は、第5の発明のキャラクタ画像編集サーバにおいて、前記画像管理制御部(62)は、前記貼付済キャラクタ画像(43b)を前記ゲーム機(10)に送信した後には、前記貼付済キャラクタ画像(43b)を視認できる形態で、前記情報通信端末(70)の表示部(72)に表示できるように制御すること、を特徴とするキャラクタ画像編集サーバである。
第7の発明は、第1から第4までのいずれかの発明のキャラクタ画像編集サーバにおいて、前記画像管理制御部は、前記貼付済キャラクタ画像を前記ゲーム機に送信したか否かに関わらず、前記情報通信端末からの要求に応じて、前記貼付済キャラクタ画像の前記情報通信端末への送信許可をすること、を特徴とするキャラクタ画像編集サーバである。
第8の発明は、第1から第7までのいずれかの発明のキャラクタ画像編集サーバ(20)と、前記キャラクタ画像編集サーバとの間を前記通信網(2)で接続された前記ゲーム機(10)及び前記情報通信端末(70)と、を備えたキャラクタ画像編集システムである。
A first aspect of the present invention is a character image editing server that is communicably connected via a communication network between a game machine and a information communication terminal in which a player operates a character (A) appearing in a virtual space. A character image storage unit (43) for storing a character image (43a) which is a three-dimensional image of the character, and a plurality of two-dimensional images to be pasted on each part (51d to 51h) of the character surface. A pasting element storage unit (33) for storing elements (33a to 33e), and selection of each part of the character surface and pasting to the selected part according to the operation of the player at the information communication terminal. A selection receiving unit (61) for receiving selection of the pasting element to be performed, and the character of the character image storage unit in response to reception of the selection receiving unit. The image is updated to a pasted character image (43b) that is a character image in which the selected pasting element is pasted on each selected part, and used for play in accordance with the player's operation on the game machine. An image management control unit (62) that transmits the pasted character image to the game machine as a three-dimensional image of a character.
According to a second aspect of the present invention, in the character image editing server of the first aspect, a character development image (81), which is a two-dimensional image of the character (A) surface developed, is displayed on the display unit (72) of the information communication terminal. A display image control unit (63) for displaying is provided, and the selection receiving unit (61) is configured to display each portion (51d) of the character surface based on the character development image displayed on the display unit by the display image control unit. To 51h), the character image editing server is characterized by receiving selection of each part (81d to 81h).
According to a third invention, in the character image editing server of the first or second invention, a plurality of the pasting elements (in the pasting element storage unit (33)) are displayed on the display unit (72) of the information communication terminal (70). 33a to 33e), and the selection receiving unit (61) receives selection of the plurality of pasting elements displayed on the display unit by the display image control unit. It is a character image editing server characterized.
According to a fourth aspect of the present invention, in the character image editing server according to any one of the first to third aspects, the portions (51d to 51h) on the surface of the character (A) and the pasting elements ( 33a to 33e), a pasted partial image storage unit (51c) that stores a pasted partial image (51i) that is a three-dimensional image in a state of pasting, and the image management control unit (62) accepts the selection Character image editing characterized by selecting and reading out the pasted partial image of the pasted partial image storage unit and generating the pasted character image (43b) in response to acceptance of the unit (61) It is a server.
According to a fifth invention, in the character image editing server according to any one of the first to fourth inventions, the image management control unit (62) transfers at least the pasted character image (43b) to the game machine (10). The character image editing server is characterized in that the pasted character image is controlled so as not to be displayed on the display unit (72) of the information communication terminal (70) before being transmitted to .
According to a sixth aspect of the present invention, in the character image editing server according to the fifth aspect, the image management control unit (62) transmits the pasted character image (43b) to the game machine (10), and then pastes the pasted character image. The character image editing server is characterized in that control is performed so that the completed character image (43b) can be viewed on the display unit (72) of the information communication terminal (70).
In a seventh aspect of the character image editing server according to any one of the first to fourth aspects of the invention, the image management control unit, regardless of whether or not the pasted character image is transmitted to the game machine, A character image editing server characterized in that transmission of the pasted character image to the information communication terminal is permitted in response to a request from the information communication terminal.
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided the game machine in which the character image editing server (20) according to any one of the first to seventh aspects and the character image editing server are connected by the communication network (2). 10) and the information communication terminal (70).

本発明によれば、以下の効果を奏することができる。
(1)本発明は、情報通信端末のプレイヤの操作に応じて、キャラクタ画像を、貼付要素を貼付した貼付済キャラクタ画像に更新し、ゲーム機のプレイヤの操作に応じて、貼付済キャラクタ画像をゲーム機に送信するので、プレイヤは、自ら編集したオリジナルのキャラクタの画像を利用してプレイすることができる。
また、本発明は、キャラクタ画像の編集を、ゲーム機ではなく情報通信端末を利用して行うことができるので、例えば、店舗にゲーム機が設置されている場合であっても、キャラクタ画像の編集のためにプレイヤがゲーム機を占領することがなく、ゲーム機の稼働率を維持することができる。
(2)本発明は、二次元画像であるキャラクタ展開画像を情報通信端末の表示部に表示して、各部分の選択を受け付けるので、情報量の大きな三次元画像の情報を通信しなくても、情報量の小さな二次元画像の情報の通信によって、編集処理をすることができる。また、情報通信端末での処理が二次元画像の情報処理であるので、情報通信端末の処理の負荷を低減することができる。さらに、プレイヤは、高度な技術を必要とすることなく簡単な作業によって、キャラクタ画像の編集をすることができる。
According to the present invention, the following effects can be obtained.
(1) In the present invention, the character image is updated to the pasted character image with the pasting element pasted according to the operation of the player of the information communication terminal, and the pasted character image is displayed according to the operation of the player of the game machine. Since it is transmitted to the game machine, the player can play using the original character image edited by the player.
In addition, since the present invention can edit a character image using an information communication terminal instead of a game machine, for example, even when a game machine is installed in a store, the character image can be edited. Therefore, the player does not occupy the game machine, and the operating rate of the game machine can be maintained.
(2) Since the present invention displays a character development image, which is a two-dimensional image, on the display unit of the information communication terminal and accepts selection of each part, it does not need to communicate information of a three-dimensional image with a large amount of information. Editing processing can be performed by communication of information of a two-dimensional image with a small amount of information. Further, since the processing at the information communication terminal is information processing of a two-dimensional image, the processing load on the information communication terminal can be reduced. Furthermore, the player can edit the character image by a simple operation without requiring a high level technique.

(3)本発明は、二次元画像である貼付要素を情報通信端末の表示部に表示して、貼付要素の選択を受け付けることができるので、上記(2)と同様な効果を得ることができる。
(4)本発明は、キャラクタ画像の各部分に各貼付要素を貼付した状態の三次元画像を予め記憶し、その貼付済部分画像を読み出して、貼付済キャラクタ画像を生成するので、編集処理の負荷を軽減することができる。
(3) Since the present invention can display a pasting element, which is a two-dimensional image, on the display unit of the information communication terminal and can accept selection of the pasting element, the same effect as the above (2) can be obtained. .
(4) The present invention stores in advance a three-dimensional image in which each pasting element is pasted on each part of the character image, reads the pasted partial image, and generates a pasted character image. The load can be reduced.

(5)本発明は、少なくとも貼付済キャラクタ画像をゲーム機に送信する前には、貼付済キャラクタ画像を視認できる態様で情報通信端末の表示部に表示しないので、プレイヤが編集したキャラクタの形態を確認するために、ゲーム機が設置されている店舗でプレイするようにプレイヤを促すことができる。
(6)本発明は、貼付済キャラクタ画像をゲーム機に送信した後には、貼付済キャラクタ画像を視認できる態様で情報通信端末の表示部に表示するので、プレイヤは、ゲーム機でプレイした後には、貼付済キャラクタ画像の形態を情報通信端末で確認することができる。
(5) Since the present invention does not display at least the pasted character image on the display unit of the information communication terminal in such a manner that the pasted character image is visible before transmitting the pasted character image to the game machine. To confirm, the player can be prompted to play at the store where the game machine is installed.
(6) In the present invention, after the pasted character image is transmitted to the game machine, the pasted character image is displayed on the display unit of the information communication terminal in such a manner that the pasted character image can be visually recognized. The form of the pasted character image can be confirmed on the information communication terminal.

(7)本発明は、貼付済キャラクタ画像をゲーム機に送信したか否かに関わらず、情報通信端末からの要求に応じて、貼付済キャラクタ画像を情報通信端末に送信するので、プレイヤは、貼付済キャラクタ画像の形態を情報通信端末で確認することができる。 (7) The present invention transmits the pasted character image to the information communication terminal in response to a request from the information communication terminal regardless of whether or not the pasted character image is transmitted to the game machine. The form of the pasted character image can be confirmed on the information communication terminal.

本実施形態の自動車ペイントシステム1のブロック図である。It is a block diagram of the automobile paint system 1 of this embodiment. 本実施形態のゲーム機10の斜視図である。It is a perspective view of game machine 10 of this embodiment. 本実施形態のステッカ画像テーブル33、ステッカ無し三次元画像43a及びステッカ貼付済三次元画像43bを示す図である。It is a figure which shows the sticker image table 33 of this embodiment, the three-dimensional image 43a without a sticker, and the sticker pasted three-dimensional image 43b. 本実施形態のステッカ貼付済パーツ画像テーブル51cを示す図である。It is a figure which shows the sticker pasted part image table 51c of this embodiment. 本実施形態の自動車ペイントシステム1の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the motor vehicle paint system 1 of this embodiment. 本実施形態の自動車ペイントシステム1の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the motor vehicle paint system 1 of this embodiment. 本実施形態のパーツステッカ選択画面80を示す図である。It is a figure which shows the parts sticker selection screen 80 of this embodiment. 本実施形態のステッカ33a〜33eを選択したときのパーツステッカ選択画面80を示す図である。It is a figure which shows the parts sticker selection screen 80 when the stickers 33a-33e of this embodiment are selected.

(実施形態)
以下、図面等を参照して、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態の自動車ペイントシステム1のブロック図である。
図2は、本実施形態のゲーム機10の斜視図である。
図3は、本実施形態のステッカ画像テーブル33、ステッカ無し三次元画像43a及びステッカ貼付済三次元画像43bを示す図である。
図4は、本実施形態のステッカ貼付済パーツ画像テーブル51cを示す図である。
図1に示すように、自動車ペイントシステム1(キャラクタ画像編集システム)は、ゲーム機10と、サーバ20(キャラクタ画像編集サーバ)と、情報通信端末70とを備えている。サーバ20と、ゲーム機10及び情報通信端末70との間は、インターネット等の通信網2で接続され通信可能である。
なお、本発明でいうコンピュータとは、記憶装置、制御部等を備えた情報処理装置をいい、ゲーム機10、サーバ20及び情報通信端末70は、それぞれ各記憶部15,30,73、各制御部16,60,74等を備えた情報処理装置であり、本発明のコンピュータの概念に含まれる。
(Embodiment)
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram of an automobile paint system 1 of the present embodiment.
FIG. 2 is a perspective view of the game machine 10 of the present embodiment.
FIG. 3 is a diagram illustrating a sticker image table 33, a non-sticker three-dimensional image 43a, and a sticker-attached three-dimensional image 43b according to the present embodiment.
FIG. 4 is a diagram showing the sticker pasted part image table 51c of the present embodiment.
As shown in FIG. 1, the automobile paint system 1 (character image editing system) includes a game machine 10, a server 20 (character image editing server), and an information communication terminal 70. The server 20 and the game machine 10 and the information communication terminal 70 are connected via a communication network 2 such as the Internet and can communicate with each other.
The computer referred to in the present invention refers to an information processing apparatus including a storage device, a control unit, and the like. The information processing apparatus includes the units 16, 60, 74, and the like, and is included in the concept of the computer of the present invention.

図2に示すように、ゲーム機10は、左右方向の幅1m程度、奥行方向の長さ2m程度、鉛直方向の高さ1.5m程度の大型の装置であり、主にゲームセンタ等の店舗等に設置される。ゲーム機10は、仮想空間内に登場する自動車A,B,C,・・・(キャラクタ)をプレイヤが操作してカーレース等のドライブゲームをする装置である。ここで、「A,B,C,・・・」のアルファベットは、自動車の車種を示す符号である。
なお、キャラクタは、自動車に限定されるものではなく、仮想空間内に登場しプレイヤが操作するものであればよく、例えば、シューティングゲーム、ロールプレイングゲーム等に登場するものでもよい。
As shown in FIG. 2, the game machine 10 is a large device having a width of about 1 m in the left-right direction, a length of about 2 m in the depth direction, and a height of about 1.5 m in the vertical direction. Etc. The game machine 10 is an apparatus for playing a drive game such as a car race by a player operating cars A, B, C,... (Characters) appearing in a virtual space. Here, the alphabet “A, B, C,...” Is a code indicating the type of automobile.
Note that the character is not limited to a car, and any character that appears in a virtual space and is operated by a player may be used. For example, the character may appear in a shooting game, a role playing game, or the like.

図1、2に示すように、ゲーム機10は、コイン投入口11と、コイン検出部11aと、カード挿入口12と、カードリーダ12aと、ゲーム機操作部13と、ゲーム機表示部14と、ゲーム機記憶部15と、ゲーム機制御部16とを備えている。
コイン投入口11は、プレイヤがプレイをするためにコインを投入するための投入口である。
コイン検出部11aは、コイン投入口11の内部に設けられており、投入されたコインを検出する光学センサ等である。コイン検出部11aは、コインを検出すると、ゲーム機制御部16に検出信号を出力する。
As shown in FIGS. 1 and 2, the game machine 10 includes a coin insertion slot 11, a coin detection unit 11 a, a card insertion slot 12, a card reader 12 a, a game machine operation unit 13, and a game machine display unit 14. The game machine storage unit 15 and the game machine control unit 16 are provided.
The coin insertion slot 11 is an insertion slot for a player to insert coins for playing.
The coin detection unit 11a is provided inside the coin insertion slot 11, and is an optical sensor or the like that detects the inserted coin. When the coin detection unit 11a detects a coin, it outputs a detection signal to the game machine control unit 16.

カード挿入口12は、プレイヤが所持するIDカード3を挿入する挿入口である。
ここで、IDカード3は、RFIDカードであり、非接触ICモジュール、アンテナコイル等を備えている。この非接触ICモジュールは、プレイヤ毎に割り当てられたプレイヤID(プレイヤ識別情報)を記憶するプレイヤID記憶部3aを備えている。プレイヤIDは、例えば、数字、記号等の文字列によって表される。
カードリーダ12aは、プレイヤが所持するIDカード3の情報を読み取る読み取り装置である。カードリーダ12aは、カード挿入口12にIDカード3が挿入されると、電波等を用いてIDカード3との間で情報の通信を行って、非接触ICモジュールのプレイヤIDを読み取る。カードリーダ12aは、プレイヤIDの情報をゲーム機制御部16に出力する。
The card insertion slot 12 is an insertion slot for inserting the ID card 3 possessed by the player.
Here, the ID card 3 is an RFID card and includes a non-contact IC module, an antenna coil, and the like. The non-contact IC module includes a player ID storage unit 3a that stores a player ID (player identification information) assigned to each player. The player ID is represented by a character string such as a number or a symbol, for example.
The card reader 12a is a reading device that reads information on the ID card 3 possessed by the player. When the ID card 3 is inserted into the card insertion slot 12, the card reader 12a communicates information with the ID card 3 using radio waves or the like, and reads the player ID of the non-contact IC module. The card reader 12a outputs the player ID information to the game machine control unit 16.

ゲーム機操作部13は、プレイ設定時、プレイ進行時にプレイヤが操作する部材であり、ハンドル13a、ペダル13b,13c、シフトレバー13d等を備えている。
ゲーム機表示部14は、プレイの設定画面やプレイ画面等を表示する、例えば液晶表示装置等である。ゲーム機表示部14は、手前側に位置するプレイヤに対向するように配置される。
The game machine operation unit 13 is a member operated by the player at the time of play setting and play progress, and includes a handle 13a, pedals 13b and 13c, a shift lever 13d, and the like.
The game machine display unit 14 is, for example, a liquid crystal display device that displays a play setting screen, a play screen, and the like. The game machine display unit 14 is arranged to face the player located on the near side.

ゲーム機記憶部15は、ゲーム機10の動作に必要なプログラム、情報等を記憶するための半導体メモリ素子、ハードディスク等の記憶装置である。ゲーム機記憶部15は、このゲームのゲームプログラム15aを記憶している。
ゲーム機制御部16は、ゲーム機10を統括的に制御するための制御部であり、例えば、CPU(中央処理装置)等から構成される。ゲーム機制御部16は、ゲーム機記憶部15に記憶された各種プログラムを適宜読み出して実行することにより、前述したハードウェアと協働し、本発明に係る各種機能を実現している。
ゲーム機制御部16は、このドライブゲームを進行するプレイ進行制御部16aを備えている。
The game machine storage unit 15 is a storage device such as a semiconductor memory element or a hard disk for storing programs, information, and the like necessary for the operation of the game machine 10. The game machine storage unit 15 stores a game program 15a for this game.
The game machine control unit 16 is a control unit for comprehensively controlling the game machine 10 and includes, for example, a CPU (central processing unit). The game machine control unit 16 reads out and executes various programs stored in the game machine storage unit 15 as appropriate, thereby realizing various functions according to the present invention in cooperation with the hardware described above.
The game machine control unit 16 includes a play progress control unit 16a that advances the drive game.

図1に示すように、サーバ20は、この自動車ペイントシステム1を管理するコンピュータである。
サーバ20は、サーバ記憶部30と、サーバ制御部60とを備えている。
サーバ記憶部30は、サーバプログラム31と、プレイヤID記憶部32と、ステッカ画像テーブル33(貼付要素記憶部)と、プレイヤ情報記憶部40と、自動車情報記憶部50とを備えている。
サーバプログラム31は、サーバ20の動作に必要なプログラムである。
プレイヤID記憶部32は、プレイヤIDを記憶する記憶領域である。
As shown in FIG. 1, the server 20 is a computer that manages the automobile paint system 1.
The server 20 includes a server storage unit 30 and a server control unit 60.
The server storage unit 30 includes a server program 31, a player ID storage unit 32, a sticker image table 33 (sticking element storage unit), a player information storage unit 40, and an automobile information storage unit 50.
The server program 31 is a program necessary for the operation of the server 20.
The player ID storage unit 32 is a storage area for storing a player ID.

図3(a)に示すように、ステッカ画像テーブル33は、自動車A,B,C,・・・の画像の表面に貼付する複数の二次元画像であるステッカ33a〜33e(貼付要素)の画像を記憶するテーブルである。   As shown in FIG. 3 (a), the sticker image table 33 is an image of stickers 33a to 33e (sticking elements) which are a plurality of two-dimensional images to be attached to the surface of the images of automobiles A, B, C,. Is a table for storing

図1に示すように、プレイヤ情報記憶部40は、プレイヤIDに関連付けてプレイに関する情報を記憶する記憶領域である。プレイヤ情報記憶部40は、プレイ結果記憶部41と、自動車A登録画像記憶部42、自動車B登録画像記憶部45及び自動車C登録画像記憶部46等(キャラクタ画像記憶部)とを備えている。
プレイ結果記憶部41は、プレイ結果に関する情報(スコア、順位等)を記憶する。
As shown in FIG. 1, the player information storage unit 40 is a storage area that stores information related to play in association with the player ID. The player information storage unit 40 includes a play result storage unit 41, a car A registration image storage unit 42, a car B registration image storage unit 45, a car C registration image storage unit 46, and the like (character image storage unit).
The play result storage unit 41 stores information (score, rank, etc.) regarding the play result.

自動車A登録画像記憶部42は、後述する自動車登録処理において、プレイヤが自動車Aを利用してプレイした場合に作成される記憶領域である。自動車B登録画像記憶部45、自動車C登録画像記憶部46、・・・も同様に、プレイヤが自動車B,C,・・・を利用してプレイした場合に作成される。
自動車A登録画像記憶部42は、三次元画像記憶部43と、二次元画像記憶部44とを備えている。ここでは、自動車A登録画像記憶部42の自動車Aのついての画像情報を説明するが、自動車B登録画像記憶部45、自動車C登録画像記憶部46、・・・も同様に、自動車B,C,・・・についての画像情報を有している。
The car A registration image storage unit 42 is a storage area created when the player plays using the car A in the car registration process described later. Similarly, the car B registration image storage unit 45, the car C registration image storage unit 46,... Are created when the player plays using the cars B, C,.
The car A registered image storage unit 42 includes a 3D image storage unit 43 and a 2D image storage unit 44. Here, the image information about the car A in the car A registered image storage unit 42 will be described, but the car B registered image storage unit 45, the car C registered image storage unit 46,. ,... Have image information.

三次元画像記憶部43は、自動車Aの三次元画像情報を記憶する記憶領域である。三次元画像情報とは、三次元座標情報を有しており、プレイ時に自動車Aをゲーム機表示部14に表示するための演算に利用できる情報をいう。つまり、三次元画像情報は、ゲーム機10のプレイ進行制御部16aが三次元座標系について演算処理することによって、仮想空間内における自動車Aの移動状態を演算し、自動車Aの位置、自動車Aを見る視線に応じて、自動車Aの表示態様を変化させるために用いることができる情報である。
三次元画像記憶部43は、自動車Aにステッカを貼付していない状態の三次元画像であるステッカ無し三次元画像43a(図3(b)参照)を記憶している。このステッカ無し三次元画像43aは、後述するステッカ貼付処理(図5(b))において、自動車Aにステッカ33a〜33eを貼付した状態の三次元画像であるステッカ貼付済三次元画像43b(図3(c)参照)に更新される。
The 3D image storage unit 43 is a storage area for storing 3D image information of the automobile A. The three-dimensional image information is information that has three-dimensional coordinate information and can be used for calculation for displaying the car A on the game machine display unit 14 during play. In other words, the three-dimensional image information is calculated by the play progress control unit 16a of the game machine 10 with respect to the three-dimensional coordinate system, thereby calculating the moving state of the car A in the virtual space. This is information that can be used to change the display mode of the automobile A according to the line of sight to be seen.
The three-dimensional image storage unit 43 stores a non-sticker three-dimensional image 43a (see FIG. 3B) that is a three-dimensional image in a state where no sticker is attached to the automobile A. This non-sticker three-dimensional image 43a is a sticker-attached three-dimensional image 43b (FIG. 3) which is a three-dimensional image in which stickers 33a to 33e are attached to the car A in a sticker sticking process (FIG. 5B) described later. (See (c)).

二次元画像記憶部44は、自動車Aが走行するプレイ画面の一場面の静止した二次元画像情報(例えば、図2に示すプレイ画面14a)を記憶する記憶領域である。二次元画像情報とは、三次元座標情報を有さずに、単にプレイ時の一場面を写真のように表示するための情報をいう。
二次元画像記憶部44は、自動車Aにステッカ33a〜33eを貼付していない状態のステッカ無し静止画像44aを記憶している。このステッカ無し静止画像44aは、後述するステッカ33a〜33eを貼付した自動車のプレイの処理(図5(c)参照)において、プレイヤがステッカ貼付済三次元画像43bを利用してプレイすることによって、自動車Aにステッカを貼付した状態の二次元画像であるステッカ貼付済静止画像44bに更新される。
The two-dimensional image storage unit 44 is a storage area for storing stationary two-dimensional image information (for example, the play screen 14a shown in FIG. 2) of one scene of the play screen on which the automobile A travels. The two-dimensional image information is information for simply displaying a scene at the time of play like a photograph without having the three-dimensional coordinate information.
The two-dimensional image storage unit 44 stores a non-sticker still image 44a in a state where the stickers 33a to 33e are not attached to the automobile A. The sticker-less still image 44a is played by the player using the sticker-attached three-dimensional image 43b in a car play process (see FIG. 5C) to which stickers 33a to 33e to be described later are attached. The sticker-attached still image 44b, which is a two-dimensional image in which the sticker is attached to the car A, is updated.

自動車情報記憶部50は、プレイに利用される自動車(A,B,C,・・・)の原型となる画像情報等を記憶する記憶領域である。自動車情報記憶部50は、自動車(A,B,C,・・・)の画像を記憶する自動車A情報記憶部51、自動車B情報記憶部52、自動車C情報記憶部53、・・・を備えている。ここでは、自動車A情報記憶部51の自動車Aについての画像情報を説明するが、自動車B情報記憶部52、自動車C情報記憶部53、・・・も同様に、自動車B,C,・・・についての画像情報を有している。   The car information storage unit 50 is a storage area for storing image information or the like that is a prototype of a car (A, B, C,...) Used for play. The vehicle information storage unit 50 includes a vehicle A information storage unit 51, a vehicle B information storage unit 52, a vehicle C information storage unit 53, and the like that store images of vehicles (A, B, C,...). ing. Here, the image information about the car A in the car A information storage unit 51 will be described, but the car B information storage unit 52, the car C information storage unit 53,. It has image information about.

自動車A情報記憶部51は、自動車Aに関するステッカ無し三次元画像51aを記憶する記憶部(キャラクタ画像記憶部)と、展開画像記憶部51bと、ステッカ貼付済パーツ画像テーブル51c(貼付済部分画像記憶部)とを備えている。
ステッカ無し三次元画像51aは、ステッカ33a〜33eが貼付されていない状態の自動車Aの三次元画像である。なお、前述した自動車A登録画像記憶部42のステッカ無し三次元画像43aは、ステッカ無し三次元画像51aがコピーされたものである。
The vehicle A information storage unit 51 includes a storage unit (character image storage unit) that stores a non-sticker three-dimensional image 51a relating to the vehicle A, a developed image storage unit 51b, and a sticker-attached part image table 51c (attached partial image storage). Part).
The non-sticker three-dimensional image 51a is a three-dimensional image of the automobile A in a state where the stickers 33a to 33e are not attached. The above-described non-sticker three-dimensional image 43a in the vehicle A registered image storage unit 42 is a copy of the non-sticker three-dimensional image 51a.

展開画像記憶部51bは、展開画像81(キャラクタ展開画像,図6参照)を記憶する記憶領域である。展開画像81は、ステッカ33a〜33eが貼付されていない状態の自動車Aの三次元画像の表面を展開した二次元画像である。
図4に示すように、ステッカ貼付済パーツ画像テーブル51cは、自動車Aの表面の各パーツ51d〜51h(部分)と、各パーツ51d〜51hに各ステッカ33a〜33eを貼付した状態の三次元画像であるステッカ貼付済パーツ画像51i(貼付済部分画像)を、テーブルの形態で記憶する。
The developed image storage unit 51b is a storage area for storing a developed image 81 (character developed image, see FIG. 6). The developed image 81 is a two-dimensional image obtained by developing the surface of the three-dimensional image of the automobile A in a state where the stickers 33a to 33e are not attached.
As shown in FIG. 4, the sticker-applied part image table 51c is a three-dimensional image in a state where the parts 51d to 51h (parts) on the surface of the automobile A and the stickers 33a to 33e are attached to the parts 51d to 51h. The sticker-applied part image 51i (applied partial image) is stored in the form of a table.

サーバ制御部60は、サーバ20を統括的に制御するための制御部であり、例えば、CPU等から構成される。サーバ制御部60は、サーバ記憶部30に記憶された各種プログラムを適宜読み出して実行することにより、前述したハードウェアと協働し、本発明に係る各種機能を実現している。
サーバ制御部60は、選択受け付け部61と、サーバ貼付管理部62(画像管理制御部)と、表示画像制御部63と、課金制御部64とを備えている。
The server control unit 60 is a control unit for controlling the server 20 in an integrated manner, and includes, for example, a CPU. The server control unit 60 reads out and executes various programs stored in the server storage unit 30 as appropriate, thereby realizing various functions according to the present invention in cooperation with the hardware described above.
The server control unit 60 includes a selection receiving unit 61, a server pasting management unit 62 (image management control unit), a display image control unit 63, and a charging control unit 64.

選択受け付け部61は、後述するステッカ貼付処理において、情報通信端末70でのプレイヤの操作に応じて、自動車の各パーツ51d〜51hの選択と、各パーツ51d〜51hに貼付するステッカ33a〜33eの選択とを受け付ける制御部である。   In the sticker pasting process described later, the selection receiving unit 61 selects each of the parts 51d to 51h of the automobile and the stickers 33a to 33e to be pasted on the parts 51d to 51h according to the operation of the player on the information communication terminal 70. It is a control part which receives selection.

サーバ貼付管理部62は、自動車A,B,C,・・・の画像の編集処理、プレイヤ情報記憶部40の自動車A登録画像記憶部42の更新処理、サーバ20とゲーム機10及び情報通信端末70との間の自動車A,B,C,・・・の画像の送受信に関する処理等、自動車A,B,C,・・・の画像の編集、管理を行う制御部である。   The server pasting management unit 62 edits the images of the cars A, B, C,..., Updates the car A registered image storage unit 42 of the player information storage unit 40, the server 20, the game machine 10, and the information communication terminal. Control unit for editing and managing images of automobiles A, B, C,..., Such as processing related to transmission / reception of images of automobiles A, B, C,.

表示画像制御部63は、端末表示部72に表示するパーツステッカ選択画面80(図6参照)の画像情報を生成する制御部である。
課金制御部64は、自動車Aの表面にステッカを貼付する場合に、プレイヤに課金する制御部である。
The display image control unit 63 is a control unit that generates image information of a parts sticker selection screen 80 (see FIG. 6) displayed on the terminal display unit 72.
The charging control unit 64 is a control unit that charges the player when a sticker is attached to the surface of the automobile A.

情報通信端末70は、パーソナルコンピュータ、携帯電話機等のプレイが所持する端末である。情報通信端末70は、サーバ20との間で情報の送受信をするブラウザ機能を備えている。情報通信端末70は、端末操作部71と、端末表示部72と、端末記憶部73と、端末制御部74とを備えている。
端末操作部71は、情報通信端末70のプレイヤが操作するための操作部である。端末操作部71は、テンキーや選択ボタン、決定ボタン等を備えている。
端末表示部72は、画像を出力する液晶表示装置等の表示装置である。
The information communication terminal 70 is a terminal possessed by a play such as a personal computer or a mobile phone. The information communication terminal 70 has a browser function for transmitting / receiving information to / from the server 20. The information communication terminal 70 includes a terminal operation unit 71, a terminal display unit 72, a terminal storage unit 73, and a terminal control unit 74.
The terminal operation unit 71 is an operation unit for the player of the information communication terminal 70 to operate. The terminal operation unit 71 includes a numeric keypad, a selection button, a determination button, and the like.
The terminal display unit 72 is a display device such as a liquid crystal display device that outputs an image.

端末記憶部73は、情報通信端末70の動作に必要な端末プログラム73a、情報等を記憶するための半導体メモリ素子等の記憶装置である。
端末制御部74は、情報通信端末70を統括的に制御するための制御部であり、例えば、CPU等から構成される。端末制御部74は、端末記憶部73に記憶された各種プログラムを適宜読み出して実行することにより、前述したハードウェアと協働し、本発明に係る各種機能を実現している。
端末制御部74は、情報通信端末70側で、自動車A,B,C,・・・へのステッカの貼付に関する制御をする端末貼付制御部74aを備えている。
The terminal storage unit 73 is a storage device such as a semiconductor memory element for storing a terminal program 73a necessary for the operation of the information communication terminal 70, information, and the like.
The terminal control unit 74 is a control unit for comprehensively controlling the information communication terminal 70, and includes, for example, a CPU. The terminal control unit 74 reads and executes various programs stored in the terminal storage unit 73 as appropriate, thereby realizing various functions according to the present invention in cooperation with the hardware described above.
The terminal control unit 74 includes a terminal pasting control unit 74a that controls the sticker sticking to the cars A, B, C,... On the information communication terminal 70 side.

図5(図5−1、図5−2)は、本実施形態の自動車ペイントシステム1の動作を示すフローチャートである。
図5(a)は、自動車登録処理を示すフローチャートである。
図5(b)は、ステッカ貼付処理を示すフローチャートである。
図5(c)は、ステッカ33a〜33eを貼付した自動車のプレイの処理を示すフローチャートである。
図5(d)は、静止画像の送信処理を示すフローチャートである。
図6は、本実施形態のパーツステッカ選択画面80を示す図である。
図7は、本実施形態のステッカ33a〜33eを選択したときのパーツステッカ選択画面80を示す図である。
FIG. 5 (FIGS. 5-1 and 5-2) is a flowchart showing the operation of the automobile paint system 1 of the present embodiment.
FIG. 5A is a flowchart showing the car registration process.
FIG. 5B is a flowchart showing the sticker pasting process.
FIG. 5C is a flowchart showing a play process of a car with stickers 33a to 33e attached thereto.
FIG. 5D is a flowchart illustrating still image transmission processing.
FIG. 6 is a diagram showing a part sticker selection screen 80 of the present embodiment.
FIG. 7 is a diagram showing a parts sticker selection screen 80 when the stickers 33a to 33e of the present embodiment are selected.

(自動車登録処理)
自動車ペイントシステム1は、プレイヤがゲーム機10でプレイする場合に、そのプレイで利用する自動車を始めて選択したときに、ゲーム機10とサーバ20との間の処理によって、自動車登録処理を行う。
図5(a)に示すように、最初にステップS(以下単に「S」という)1において、プレイヤがコイン投入口11にコインを投入し、コイン検出部11aがコイン検出信号をゲーム機制御部16に出力し、また、IDカード3をカード挿入口12に挿入すると、カードリーダ12aがプレイヤIDを読み取ってゲーム機制御部16に出力する。
S2において、プレイヤがゲーム機操作部13を操作してプレイヤ名を入力すると、プレイ進行制御部16aは、そのプレイヤ名を受け付ける。
S3において、プレイ進行制御部16aは、プレイヤIDとプレイヤ名をサーバ20に送信する。
(Car registration process)
The car paint system 1 performs car registration processing by processing between the game machine 10 and the server 20 when the player plays the game machine 10 and selects a car to be used for the first time.
As shown in FIG. 5A, in step S (hereinafter simply referred to as “S”) 1, the player inserts a coin into the coin insertion slot 11, and the coin detection unit 11 a sends a coin detection signal to the game machine control unit. When the ID card 3 is inserted into the card insertion slot 12, the card reader 12a reads the player ID and outputs it to the game machine control unit 16.
In S2, when the player operates the game machine operation unit 13 and inputs a player name, the play progress control unit 16a receives the player name.
In S <b> 3, the play progress control unit 16 a transmits the player ID and the player name to the server 20.

S4において、サーバ制御部60は、プレイヤIDとプレイヤ名とを関連付けてプレイヤID記憶部32に記憶する。なお、プレイヤ名は、プレイ時、後述するステッカ貼付処理時等において、プレイヤIDの代わりに表示画面に表示するために、適宜読み出される。
S5において、サーバ制御部60は、自動車選択画面を送信する。自動車選択画面は、自動車A,B,C・・・の車種名や画像を表示して、プレイに利用する自動車の車種をプレイヤが選択するための画面である。
In S <b> 4, the server control unit 60 stores the player ID and the player name in the player ID storage unit 32 in association with each other. It should be noted that the player name is read as appropriate in order to be displayed on the display screen instead of the player ID at the time of playing, at the time of sticker pasting processing described later, and the like.
In S5, the server control unit 60 transmits an automobile selection screen. The car selection screen is a screen for displaying the model names and images of the cars A, B, C... And allowing the player to select the model of the car to be used for play.

S6において、プレイ進行制御部16aは、サーバ制御部60が送信した自動車選択画面を端末表示部72に表示する。
S7において、プレイ進行制御部16aは、プレイヤが端末操作部71を操作すると、自動車A,B,C,・・・の選択を受け付け、その自動車の情報をサーバ20に送信する。
ここでは、自動車Aを選択した例を説明する。
In S <b> 6, the play progress control unit 16 a displays the car selection screen transmitted by the server control unit 60 on the terminal display unit 72.
In S <b> 7, when the player operates the terminal operation unit 71, the play progress control unit 16 a receives selection of the automobiles A, B, C,... And transmits information on the automobile to the server 20.
Here, the example which selected the motor vehicle A is demonstrated.

S8において、サーバ制御部60は、選択された自動車が自動車Aであるという情報を受信すると、以下のように、プレイヤ情報記憶部40の情報を更新する。
サーバ制御部60は、自動車A情報記憶部51からステッカ無し三次元画像51aを読み出してコピーして、ステッカ無し三次元画像43aを作成する。そして、サーバ制御部60は、自動車A登録画像記憶部42をプレイヤ情報記憶部40内に作成し、コピーしたステッカ無し三次元画像43aとプレイヤIDとを関連付けて記憶する。
In S8, when receiving information that the selected automobile is the automobile A, the server control section 60 updates the information in the player information storage section 40 as follows.
The server control unit 60 reads and copies the non-sticker three-dimensional image 51a from the vehicle A information storage unit 51, and creates the non-sticker three-dimensional image 43a. Then, the server control unit 60 creates the car A registered image storage unit 42 in the player information storage unit 40, and stores the copied non-sticker 3D image 43a and the player ID in association with each other.

なお、図1は、自動車B登録画像記憶部45、自動車C登録画像記憶部46を有している状態を図示しているが、これらの記憶部も、プレイヤが実際に自動車B,C・・・でプレイすることによって作成される。つまり、図1は、プレイヤが実際に自動車A,B,C・・・でプレイした後の記憶状態を図示するものである。
図5に戻り、S9において、サーバ制御部60は、ステッカ無し三次元画像43aをゲーム機10に送信する。
FIG. 1 illustrates a state in which the vehicle B registration image storage unit 45 and the vehicle C registration image storage unit 46 are provided. In these storage units, the player actually uses the vehicles B, C,. -Created by playing with. That is, FIG. 1 illustrates the storage state after the player has actually played in the cars A, B, C.
Returning to FIG. 5, in S <b> 9, the server control unit 60 transmits the non-sticker three-dimensional image 43 a to the game machine 10.

S10において、プレイ進行制御部16aは、ステッカ無し三次元画像43aの情報を受信すると、その画像を利用して、ドライブゲームのプレイを開始する。つまり、プレイ進行制御部16aは、プレイヤのゲーム機操作部13の操作に応じて、ステッカ無し三次元画像43aの情報を演算して、自動車Aが仮想空間内を移動していくドライブゲームを進行する。
S11において、プレイ進行制御部16aは、プレイが終了するとS12に進む。プレイが終了する場合は、他のプレイヤよりもレースの順位が低かったり、タイムオーバになったりした場合である。
S12において、プレイ進行制御部16aは、プレイヤ情報をサーバ20に送信して、ゲーム機10側での処理を終了する(S13)。ここで送信するプレイヤ情報は、プレイのスコア(プレイ結果)、自動車Aの画像が含まれるプレイ中の二次元の静止画像であるステッカ無し静止画像44a等である。
In S10, when the play progress control unit 16a receives the information of the non-sticker three-dimensional image 43a, the play progress control unit 16a starts playing the drive game using the image. That is, the play progress control unit 16a calculates the information of the three-dimensional image 43a without a sticker according to the operation of the game machine operation unit 13 by the player, and proceeds with the drive game in which the car A moves in the virtual space. To do.
In S11, the play progress control unit 16a proceeds to S12 when the play ends. When the play ends, the race rank is lower than the other players or the time is over.
In S12, the play progress control unit 16a transmits the player information to the server 20, and ends the processing on the game machine 10 side (S13). The player information transmitted here includes a play score (play result), a still image without sticker 44a, which is a two-dimensional still image being played, including an image of the car A, and the like.

S14において、サーバ制御部60は、プレイヤ情報を受信すると、プレイヤ情報記憶部40の情報を更新する。ここでは、サーバ制御部60は、プレイ結果記憶部41のプレイのスコア等の情報を更新し、また、二次元画像記憶部44にステッカ無し静止画像44aを新たに記憶する。その後、サーバ制御部60は、サーバ20側での処理を終了する(S15)。   In S14, when the server control unit 60 receives the player information, the server control unit 60 updates the information in the player information storage unit 40. Here, the server control unit 60 updates information such as a play score in the play result storage unit 41, and newly stores a non-sticker still image 44 a in the two-dimensional image storage unit 44. Thereafter, the server control unit 60 ends the process on the server 20 side (S15).

(ステッカ貼付処理)
自動車ペイントシステム1は、プレイヤがプレイをした後に、情報通信端末70とサーバ20との間の処理によって、プレイに利用した自動車に対して、ステッカ貼付処理を行う。
図5(b)に示すように、S20において、端末貼付制御部74aは、プレイヤの端末操作部71の操作に応じて、情報通信端末70をサーバ20に接続し、そのプレイヤのIDカード3のプレイヤIDをサーバ20に送信する。端末貼付制御部74aは、プレイヤIDを、端末操作部71への入力で受け付けてよいし、IDカード3をカードリーダ(図示せず)等によって読み取るようにしてもよい。
(Sticker sticker processing)
The car paint system 1 performs a sticker pasting process on the car used for play by the process between the information communication terminal 70 and the server 20 after the player plays.
As shown in FIG. 5B, in S20, the terminal pasting control unit 74a connects the information communication terminal 70 to the server 20 in accordance with the operation of the terminal operation unit 71 of the player, and the ID card 3 of the player The player ID is transmitted to the server 20. The terminal pasting control unit 74a may accept the player ID by input to the terminal operation unit 71, or may read the ID card 3 with a card reader (not shown) or the like.

S21において、サーバ貼付管理部62は、プレイヤIDを受信すると、そのプレイヤIDのプレイヤ情報を読み出して、登録されている自動車を確認する。なお、詳細な説明は省略するが、自動車ペイントシステム1は、複数の自動車が登録されている場合には、どの自動車の編集をするかを、プレイヤに選択させる処理を行う。
ここでは、自動車Aのステッカ貼付処理をする例を説明する。
S22において、表示画像制御部63は、ステッカ画像テーブル33からステッカ33a〜33eを読み出し、また、展開画像記憶部51bから自動車Aの展開画像81を読み出して、これらの画像情報に基づいて、端末表示部72に表示するパーツステッカ選択画面80(図6参照)の情報を生成する。サーバ貼付管理部62は、生成したパーツステッカ選択画面80の情報を情報通信端末70に送信する。
In S21, when receiving the player ID, the server pasting management unit 62 reads the player information of the player ID and confirms the registered automobile. Although detailed description is omitted, the automobile paint system 1 performs processing for allowing the player to select which automobile to edit when a plurality of automobiles are registered.
Here, an example in which the sticker sticking process of the automobile A is performed will be described.
In S22, the display image control unit 63 reads the stickers 33a to 33e from the sticker image table 33, reads the developed image 81 of the car A from the developed image storage unit 51b, and displays the terminal display based on these image information. Information on the part sticker selection screen 80 (see FIG. 6) to be displayed on the unit 72 is generated. The server pasting management unit 62 transmits the information of the generated part sticker selection screen 80 to the information communication terminal 70.

S23において、端末貼付制御部74aは、パーツステッカ選択画面80の情報を受信すると、パーツステッカ選択画面80を端末表示部72に表示する。パーツステッカ選択画面80には、展開画像81と、ステッカ選択画像82と、カーソル83とが表示される。
展開画像81は、自動車Aのパーツとして、ボンネット81d、ルーフ81e、右ドア82f、左ドア81g、リア81hを表示したものである。
ステッカ選択画像82は、ステッカ33a〜33eの二次元画像を一覧表示したものである。ステッカの種類が多い場合には、端末貼付制御部74aは、プレイヤの端末操作部71の操作に応じてステッカ画像をスクロールして表示する。
In S <b> 23, when receiving the information on the parts sticker selection screen 80, the terminal sticking control unit 74 a displays the parts sticker selection screen 80 on the terminal display unit 72. On the parts sticker selection screen 80, a developed image 81, a sticker selection image 82, and a cursor 83 are displayed.
The unfolded image 81 displays bonnet 81d, roof 81e, right door 82f, left door 81g, and rear 81h as parts of automobile A.
The sticker selection image 82 is a list of the two-dimensional images of the stickers 33a to 33e. When there are many types of stickers, the terminal pasting control unit 74a scrolls and displays the sticker images according to the operation of the terminal operation unit 71 by the player.

カーソル83は、各パーツ81d〜81h、ステッカ33a〜33eを選択するために表示される矢印である。端末貼付制御部74aは、端末操作部71の操作に応じてカーソル83を各パーツ81d〜81h、ステッカ33a〜33e上に移動して、決定ボタンが操作されると、そのパーツ又はステッカを選択する。
S24において、端末貼付制御部74aは、プレイヤの端末操作部71の操作に応じてパーツ81d〜81hの選択を受け付け、次に、プレイヤの端末操作部71の操作に応じてステッカ33a〜33eの選択を受け付ける。端末貼付制御部74aは、選択されたパーツ81d〜81hに、選択されたステッカ33a〜33eの二次元画像を表示する。
The cursor 83 is an arrow displayed for selecting the parts 81d to 81h and the stickers 33a to 33e. The terminal pasting control unit 74a moves the cursor 83 on the parts 81d to 81h and the stickers 33a to 33e according to the operation of the terminal operation unit 71, and selects the part or the sticker when the determination button is operated. .
In S24, the terminal pasting control unit 74a receives selection of the parts 81d to 81h according to the operation of the terminal operation unit 71 of the player, and then selects the stickers 33a to 33e according to the operation of the terminal operation unit 71 of the player. Accept. The terminal pasting control unit 74a displays the two-dimensional images of the selected stickers 33a to 33e on the selected parts 81d to 81h.

例えば、図7に示すように、プレイヤは、ボンネット81dに円のステッカ33aを貼付したいときは、端末操作部71を操作してカーソル83を移動して、ボンネット81dを選択し、次に端末操作部71を操作して円のステッカ33aを選択すればよい。
これによって、各選択を受け付け、ボンネット81dに円のステッカ33aを表示する。
全てのパーツへのステッカの選択が終了すると、端末貼付制御部74aは、S25に進む。
For example, as shown in FIG. 7, when the player wants to attach a circular sticker 33a to the bonnet 81d, the player operates the terminal operation unit 71 to move the cursor 83, selects the bonnet 81d, and then performs the terminal operation. The unit 71 may be operated to select the circle sticker 33a.
As a result, each selection is accepted, and a circular sticker 33a is displayed on the hood 81d.
When the selection of the stickers for all parts is completed, the terminal pasting control unit 74a proceeds to S25.

図5に戻り、S25において、プレイヤがS24で選択したパーツ81d〜81h、ステッカ33a〜33eで決定であるか否かを判断し、端末操作部71を操作すると、端末貼付制御部74aは、プレイヤの端末操作部71の操作に基づいて、これらの選択が決定であるか否かを受け付ける。端末貼付制御部74aは、決定であると判断すると(S25:YES)、S26に進み、一方、決定ではないと判定した場合には(S25:NO)、 S24からの処理を繰り返して、パーツ81d〜81h、ステッカ33a〜33eの再選択を受け付ける。
S26において、端末貼付制御部74aは、決定されたパーツ81d〜81h、ステッカ33a〜33eの情報をサーバ20に送信し、情報通信端末70側での処理を終了する(S27)。
Returning to FIG. 5, in S25, it is determined whether or not it is determined by the parts 81d to 81h and the stickers 33a to 33e selected by the player in S24, and when the terminal operation unit 71 is operated, the terminal pasting control unit 74a is Based on the operation of the terminal operation unit 71, whether or not these selections are determined is accepted. If it is determined that the terminal pasting control unit 74a is determined (S25: YES), the process proceeds to S26. On the other hand, if it is determined that it is not determined (S25: NO), the process from S24 is repeated to obtain the part 81d. -81h, reselection of stickers 33a-33e is accepted.
In S26, the terminal pasting control unit 74a transmits the information of the determined parts 81d to 81h and the stickers 33a to 33e to the server 20, and ends the processing on the information communication terminal 70 side (S27).

S28において、選択受け付け部61は、決定されたパーツ81d〜81h、ステッカ33a〜33eの情報を受信すると、その情報に基づいて、各パーツ51d〜51hの選択と、選択された各パーツ51d〜51hに貼付するステッカ33a〜33eの選択とを受け付ける。サーバ貼付管理部62は、選択受け付け部61が受け付けたパーツ81d〜81h、ステッカ33a〜33eの情報に対応するステッカ貼付済パーツ画像51iを読み出して、プレイヤ情報記憶部40のステッカ無し三次元画像43aに合成する。   In S28, upon receiving information on the determined parts 81d to 81h and the stickers 33a to 33e, the selection receiving unit 61 selects each of the parts 51d to 51h and selects each of the selected parts 51d to 51h. The selection of the stickers 33a to 33e to be attached to is accepted. The server pasting management unit 62 reads the sticker pasted part image 51i corresponding to the information of the parts 81d to 81h and the stickers 33a to 33e received by the selection receiving unit 61, and the stickerless three-dimensional image 43a of the player information storage unit 40. To synthesize.

前述の例では、サーバ貼付管理部62は、ボンネット51dのパーツ画像として、ボンネット51d及び円のステッカ33aに対応したステッカ貼付済パーツ画像51jを読み出して、ステッカ無し三次元画像43aに合成する。同様に、サーバ貼付管理部62は、ルーフ51e、右ドア51f、左ドア51g、リア51hにそれぞれ対応したステッカ貼付済パーツ画像51k,51l,51m,51nを読み出して、ステッカ無し三次元画像43aに合成して、ステッカ貼付済三次元画像43bを生成する。
このようにして、サーバ貼付管理部62は、各パーツ51d〜51hに選択されたステッカ33a〜33eを貼付する。
そして、サーバ貼付管理部62は、プレイヤ情報記憶部40のステッカ無し三次元画像43aを、合成したステッカ貼付済三次元画像43bに更新する。
In the above-described example, the server pasting management unit 62 reads the sticker pasted part image 51j corresponding to the bonnet 51d and the circle sticker 33a as the part image of the bonnet 51d, and synthesizes it with the three-dimensional image 43a without the sticker. Similarly, the server pasting management unit 62 reads sticker pasted part images 51k, 51l, 51m, 51n corresponding to the roof 51e, the right door 51f, the left door 51g, and the rear 51h, respectively, and creates the sticker-free three-dimensional image 43a. The three-dimensional image 43b with the sticker attached is generated by synthesizing.
In this manner, the server sticking management unit 62 sticks the selected stickers 33a to 33e to the parts 51d to 51h.
Then, the server pasting management unit 62 updates the non-sticker three-dimensional image 43a in the player information storage unit 40 to the combined sticker pasted three-dimensional image 43b.

S29において、課金制御部64は、プレイヤに課金する。課金処理は、予め登録されたクレジットカード等によって決済してもよいし、プレイヤがゲーム機10で次回プレイする場合のプレイ料金を高く設定してもよい。課金処理が終了すると、サーバ制御部60は、サーバ20側の処理を終了する(S30)。   In S29, the charging control unit 64 charges the player. The billing process may be settled with a pre-registered credit card or the like, or the play fee for the next time the player plays with the game machine 10 may be set high. When the accounting process ends, the server control unit 60 ends the process on the server 20 side (S30).

このステッカ貼付処理によって、自動車ペイントシステム1は、以下の効果を奏することができる。
(1)自動車ペイントシステム1は、ゲーム機10を介さずに、情報通信端末70及びサーバ20間の通信でステッカ貼付処理を行う。このため、自動車ペイントシステム1は、店舗等にゲーム機10が設置されている場合であっても、自動車画像の編集のためにプレイヤがゲーム機10を占領することがなく、ゲーム機10の稼働率を維持することができる。
By this sticker sticking process, the automobile paint system 1 can achieve the following effects.
(1) The automobile paint system 1 performs the sticker pasting process through communication between the information communication terminal 70 and the server 20 without using the game machine 10. For this reason, in the car paint system 1, even if the game machine 10 is installed in a store or the like, the player does not occupy the game machine 10 for editing the car image, and the game machine 10 operates. The rate can be maintained.

(2)自動車ペイントシステム1は、情報量が小さい二次元画像である展開画像81、ステッカ33a〜33eの画像を端末表示部72に表示すればいいので、情報量の大きな三次元画像の情報を通信しなくても、編集処理をすることができる。また、情報通信端末70での処理が二次元画像の情報処理であるので、処理能力が低い小型の端末例えば携帯電話機等を利用して、編集処理をすることができる。 (2) The automobile paint system 1 only has to display the developed image 81 and the images of the stickers 33a to 33e, which are two-dimensional images with a small amount of information, on the terminal display unit 72. Editing processing can be performed without communication. Further, since the processing in the information communication terminal 70 is information processing of a two-dimensional image, editing processing can be performed using a small terminal having a low processing capability such as a mobile phone.

(3)プレイヤは、展開画像81、ステッカ33a〜33eを選択すれば編集作業をすることができる。このため、高度な技術を必要とすることなく簡単な作業によって、自動車の画像を編集することができる。 (3) The player can perform editing work by selecting the developed image 81 and the stickers 33a to 33e. For this reason, it is possible to edit an image of a car by a simple operation without requiring an advanced technique.

(4)自動車ペイントシステム1は、ステッカ貼付済パーツ画像テーブル51cに予め記憶しておいたステッカ貼付済パーツ画像51iを読み出して、ステッカ無し三次元画像43aに合成して、ステッカ貼付済三次元画像43bを生成するので、複雑な三次元の演算をしなくてもよい。すなわち、二次元画像であるステッカ画像を、三次元画像である自動車の表面に沿うように貼付するといった三次元の画像処理をしなくても、ステッカ貼付済三次元画像43bを生成することができるので、サーバ20での編集処理の負荷を軽減することができる。 (4) The automobile paint system 1 reads the sticker-applied part image 51i stored in advance in the sticker-applied part image table 51c, synthesizes it with the non-sticker three-dimensional image 43a, and adds the sticker-applied three-dimensional image. Since 43b is generated, it is not necessary to perform a complicated three-dimensional operation. In other words, the sticker-applied three-dimensional image 43b can be generated without performing three-dimensional image processing such as sticking a sticker image that is a two-dimensional image along the surface of the automobile that is a three-dimensional image. As a result, the load of editing processing on the server 20 can be reduced.

(ステッカ33a〜33eを貼付した自動車のプレイの処理)
プレイヤは、情報通信端末70を操作してステッカ貼付処理をすると、ゲーム機10が設置された店舗に訪れて、次回以降のプレイをするときに、ステッカ33a〜33eを貼付した自動車のプレイをすることができる。
図5(c)に示すように、S40において、プレイヤがコイン投入口11にコインを投入し、IDカード3をカード挿入口12に挿入すると、コイン検出部11aがコイン検出信号をゲーム機制御部16に出力し、また、カードリーダ12aがIDカード3から読み取ったプレイヤIDをゲーム機制御部16に出力する。
S41において、プレイ進行制御部16aは、プレイヤIDをサーバ20に送信する。
(Processing of playing a car with stickers 33a to 33e attached)
When the player operates the information communication terminal 70 to perform the sticker sticking process, the player visits the store where the game machine 10 is installed and plays the car to which the stickers 33a to 33e are attached when playing the next time or later. be able to.
As shown in FIG. 5C, when the player inserts a coin into the coin insertion slot 11 and inserts the ID card 3 into the card insertion slot 12 in S40, the coin detection unit 11a sends a coin detection signal to the game machine control unit. 16, and the player ID read by the card reader 12 a from the ID card 3 is output to the game machine control unit 16.
In S41, the play progress control unit 16a transmits the player ID to the server 20.

S42において、サーバ制御部60は、受信したプレイヤIDのプレイヤ情報記憶部40を参照して、登録されている自動車の車種を読み出して、自動車の車種の情報をゲーム機10に送信する。   In S <b> 42, the server control unit 60 refers to the player information storage unit 40 of the received player ID, reads the registered vehicle type, and transmits the vehicle type information to the game machine 10.

S43において、プレイ進行制御部16aは、自動車A,B,C,・・・の車種の情報をゲーム機表示部14に表示して、車種の選択を受け付ける。
ここでは、自動車Aが選択されたものとして説明する。
プレイ進行制御部16aは、プレイヤのゲーム機操作部13の操作に基づいて、自動車Aの選択を受け付け、自動車Aが選択された旨の情報をサーバ20に送信する。
In S43, the play progress control unit 16a displays the vehicle type information of the automobiles A, B, C,... On the game machine display unit 14 and accepts the selection of the vehicle type.
Here, a description will be given assuming that automobile A is selected.
The play progress control unit 16a receives the selection of the car A based on the operation of the game machine operation unit 13 by the player, and transmits information to the server 20 that the car A has been selected.

S44において、サーバ貼付管理部62は、プレイに用いる自動車Aの三次元画像として、自動車A登録画像記憶部42から自動車Aのステッカ貼付済三次元画像43bを読み出して、ゲーム機10に送信する。   In S <b> 44, the server pasting management unit 62 reads the sticker pasted 3D image 43 b of the car A from the car A registered image storage unit 42 as a three-dimensional image of the car A used for play, and transmits it to the game machine 10.

S45において、プレイ進行制御部16aは、ステッカ貼付済三次元画像43bを受信すると、その画像を利用して、ドライブゲームのプレイを開始する。
これによって、プレイヤは、自ら編集したオリジナルの自動車Aの画像を利用してプレイすることができる。
S46において、プレイ進行制御部16aは、プレイが終了すると、S47に進む。
S47において、プレイ進行制御部16aは、プレイヤ情報をサーバ20に送信し、ゲーム機10側での処理を終了する(S48)。ここで送信するプレイヤ情報は、プレイのスコア(プレイ結果)、自動車Aのステッカ貼付済三次元画像43bが含まれるプレイ中の二次元の静止画像であるステッカ貼付済静止画像44b等である。
In S45, when the play progress control unit 16a receives the sticker pasted three-dimensional image 43b, the play progress control unit 16a starts playing the drive game using the image.
Thus, the player can play using the original image of the car A edited by the player.
In S46, the play progress control unit 16a proceeds to S47 when the play ends.
In S47, the play progress control unit 16a transmits the player information to the server 20, and ends the processing on the game machine 10 side (S48). The player information transmitted here includes a play score (play result), a sticker-attached still image 44b, which is a two-dimensional still image being played, including the sticker-attached three-dimensional image 43b of the car A, and the like.

S49において、サーバ貼付管理部62は、プレイヤ情報を受信すると、プレイヤ情報記憶部40の情報を更新する。ここでは、サーバ制御部60は、ステッカ無し静止画像44aをステッカ貼付済静止画像44bに更新して記憶して、サーバ20の処理を終了する(S50)。   In S49, the server pasting management unit 62 updates the information in the player information storage unit 40 when receiving the player information. Here, the server control unit 60 updates and stores the stickerless still image 44a as the sticker pasted still image 44b, and ends the processing of the server 20 (S50).

(静止画像の送信処理)
図5(d)に示すように、S60において、端末貼付制御部74aは、S20と同様に、プレイヤIDをサーバ20に送信する。
S61において、サーバ貼付管理部62は、受信したプレイヤIDのプレイヤ情報記憶部40を参照して、登録されている自動車A,B,C,・・・の車種を読み出して、情報通信端末70に送信する。
S62において、端末貼付制御部74aは、登録されている自動車の車種の情報を端末表示部72に表示して、車種の選択を受け付ける。
ここでは、自動車Aが選択されたものとして説明する。
端末貼付制御部74aは、プレイヤの端末操作部71の操作に基づいて、自動車Aの選択を受け付け、自動車Aが選択された旨の情報をサーバ20に送信する。
(Still image transmission processing)
As shown in FIG. 5D, in S60, the terminal sticking control unit 74a transmits the player ID to the server 20 in the same manner as in S20.
In S61, the server pasting management unit 62 refers to the player information storage unit 40 of the received player ID, reads out the registered vehicle types of the cars A, B, C,. Send.
In S62, the terminal pasting control unit 74a displays the registered vehicle type information on the terminal display unit 72 and accepts the selection of the vehicle type.
Here, a description will be given assuming that automobile A is selected.
The terminal pasting control unit 74a receives selection of the car A based on the operation of the terminal operation unit 71 by the player, and transmits information indicating that the car A has been selected to the server 20.

S63において、サーバ貼付管理部62は、プレイヤ情報記憶部40の情報を参照して、プレイヤがステッカ貼付済三次元画像43bでプレイ済みが否かを判定する。サーバ貼付管理部62は、ステッカ貼付済三次元画像43bでプレイ済みと判定した場合には(S63:YES)、S63aに進み、一方、ステッカ貼付済三次元画像43bでプレイ済みではないと判定した場合には(S63:NO)、S63bに進む。
S63aにおいて、サーバ貼付管理部62は、プレイヤ情報記憶部40からステッカ貼付済静止画像44bを読み出して、情報通信端末70に送信する。
一方、S63bにおいて、サーバ貼付管理部62は、プレイヤ情報記憶部40からステッカ無し静止画像44aを読み出して、情報通信端末70に送信する。
サーバ貼付管理部62は、S63a,S63bの後、サーバ20側の処理を終了する(S64)。
In S63, the server pasting management unit 62 refers to the information in the player information storage unit 40 and determines whether or not the player has played with the sticker pasted 3D image 43b. When it is determined that the sticker pasted 3D image 43b has been played (S63: YES), the server pasting management unit 62 proceeds to S63a, and on the other hand, has determined that the sticker pasted 3D image 43b has not been played. In the case (S63: NO), the process proceeds to S63b.
In S <b> 63 a, the server pasting management unit 62 reads the sticker pasted still image 44 b from the player information storage unit 40 and transmits it to the information communication terminal 70.
On the other hand, in S <b> 63 b, the server pasting management unit 62 reads out the non-sticker still image 44 a from the player information storage unit 40 and transmits it to the information communication terminal 70.
The server pasting management unit 62 ends the processing on the server 20 side after S63a and S63b (S64).

S65において、端末貼付制御部74aは、S63aでサーバ貼付管理部62が送信したステッカ貼付済静止画像44bを受信した場合には、ステッカ貼付済静止画像44bを端末表示部72に表示する。一方、端末貼付制御部74aは、S63bでサーバ貼付管理部62が送信したステッカ無し静止画像44aを受信した場合には、ステッカ無し静止画像44aを端末表示部72に表示する。そして、端末貼付制御部74aは、情報通信端末70側の処理を終了する(S66)。   In S65, the terminal pasting control unit 74a displays the sticker pasted still image 44b on the terminal display unit 72 when the sticker pasted still image 44b transmitted by the server pasting management unit 62 in S63a is received. On the other hand, the terminal pasting control unit 74a displays the non-sticker still image 44a on the terminal display unit 72 when receiving the non-sticker still image 44a transmitted by the server pasting management unit 62 in S63b. And the terminal sticking control part 74a complete | finishes the process by the side of the information communication terminal 70 (S66).

以上の処理によって、サーバ貼付管理部62は、少なくともステッカ貼付済三次元画像43bをゲーム機10に送信する前(S44前)には、つまりプレイヤがステッカ33a〜33eを貼付した自動車Aを利用してゲーム機10でプレイする前であり、ステッカ33a〜33eを貼付した自動車Aのプレイの処理が行われていな場合には、ステッカ無し静止画像44aを送信する(S63b)。これにより、サーバ貼付管理部62は、ステッカ貼付済三次元画像43bの形態を視認できる態様で、端末表示部72に表示しないように制御することができる。
一方、サーバ貼付管理部62は、プレイヤがプレイするために、ステッカ貼付済三次元画像43bをゲーム機10に送信した後(S44後)には、つまりプレイヤがステッカ33a〜33eを貼付した自動車Aを利用してゲーム機10でプレイした後であり、ステッカ33a〜33eを貼付した自動車Aのプレイの処理が既に行われている場合には、ステッカ貼付済静止画像44bの情報通信端末70への送信許可をする(S63a)。これにより、サーバ貼付管理部62は、ステッカ貼付済三次元画像43bの形態を視認できる態様で、端末表示部72に表示できるように制御することができる。
Through the above processing, the server pasting management unit 62 uses the car A on which the stickers 33a to 33e are pasted, that is, before the sticker pasted 3D image 43b is transmitted to the game machine 10 (before S44). If the play process of the car A to which the stickers 33a to 33e are attached is not performed before the game machine 10 is played, the stickerless still image 44a is transmitted (S63b). Thereby, the server sticking management part 62 can control not to display on the terminal display part 72 in the aspect which can visually recognize the form of the sticker sticking pasted three-dimensional image 43b.
On the other hand, after the sticker pasted 3D image 43b is transmitted to the game machine 10 (after S44) for the player to play, the server pasting management unit 62, that is, the car A to which the player has pasted the stickers 33a to 33e. If the play processing of the car A to which the stickers 33a to 33e are pasted has already been performed, the sticker pasted still image 44b is transferred to the information communication terminal 70. The transmission is permitted (S63a). Thereby, the server sticking management part 62 can be controlled so that it can be displayed on the terminal display part 72 in a mode in which the form of the sticker stuck three-dimensional image 43b can be visually recognized.

すなわち、プレイヤは、情報通信端末70及びサーバ20間の処理によってステッカ貼付処理をしても、ステッカ33a〜33eを貼付した自動車Aを利用してゲーム機10でプレイしない限り、ステッカ33a〜33eを貼付した自動車Aの形態を視認することができないことになる。これによって、自動車ペイントシステム1は、ステッカ33a〜33eを貼付した自動車Aの形態を視認したいというプレイヤの気持ちを駆り立てて、ゲーム機10が設置されている店舗でプレイするようにプレイヤを促すことができる。
一方、プレイヤは、ステッカ33a〜33eを貼付した自動車Aを利用してゲーム機10でプレイすれば、ステッカ貼付済三次元画像43bの形態を、端末表示部72でいつでも視認できることになる。これによって、自動車ペイントシステム1は、プレイヤのステッカ貼付意欲を向上することができる。
That is, even if the player performs the sticker pasting process by the process between the information communication terminal 70 and the server 20, as long as the player does not play the game machine 10 using the car A to which the stickers 33 a to 33 e are pasted, the stickers 33 a to 33 e are used. The form of the pasted automobile A cannot be visually recognized. Thereby, the automobile paint system 1 urges the player to play in the store where the game machine 10 is installed by driving the player's desire to visually recognize the form of the automobile A with the stickers 33a to 33e attached thereto. it can.
On the other hand, if the player plays on the game machine 10 using the automobile A to which the stickers 33a to 33e are attached, the form of the sticker-attached three-dimensional image 43b can be viewed on the terminal display unit 72 at any time. Thereby, the automobile paint system 1 can improve the player's willingness to stick the sticker.

なお、以上のS63a、S63bの処理において、情報通信端末70が三次元画像の表示に対応していたり、通信網2が大容量回線である場合には、サーバ貼付管理部62は、プレイヤ情報記憶部40から情報量の大きな三次元画像であるステッカ貼付済三次元画像43b(S63a)又はステッカ無し三次元画像43a(S63b)を読み出して送信するようにしてもよい。   In the processing of S63a and S63b described above, when the information communication terminal 70 supports display of a three-dimensional image or the communication network 2 is a large capacity line, the server pasting management unit 62 stores the player information storage. The sticker pasted three-dimensional image 43b (S63a) or the non-sticker three-dimensional image 43a (S63b), which is a three-dimensional image with a large amount of information, may be read from the unit 40 and transmitted.

以上説明したように、本実施形態の自動車ペイントシステム1は、プレイヤが簡単な操作で自動車の画像を編集でき、オリジナルの自動車の画像を利用してプレイするゲームを提供することができる。   As described above, the car paint system 1 according to the present embodiment can provide a game in which the player can edit the car image with a simple operation and play using the original car image.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限定されるものではなく、後述する変形形態のように種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の技術的範囲内である。また、実施形態に記載した効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、実施形態に記載したものに限定されない。なお、前述した実施形態及び後述する変形形態は、適宜組み合わせて用いることもできるが、詳細な説明は省略する。   Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and changes can be made as in the modifications described later, and these are also included in the present invention. Within the technical scope. In addition, the effects described in the embodiments are merely a list of the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are not limited to those described in the embodiments. It should be noted that the above-described embodiment and modifications described later can be used in appropriate combination, but detailed description thereof is omitted.

(変形形態)
本実施形態において、ステッカを貼付した自動車でプレイしない限り、ステッカ貼付済三次元画像の形態を視認でないように制御する例を示したが、これに限定されない。例えば、サーバ貼付管理部は、ステッカ貼付済三次元画像を視認できる形態でゲーム機に送信したか否かに関わらず、情報通信端末からの要求に応じて、ステッカ貼付済三次元画像を情報通信端末に送信してもよい。これによって、プレイヤは、例えば、編集した自動車のステッカ貼付済三次元画像を、情報通信端末ですぐに確認することができる。
(Deformation)
In the present embodiment, an example is shown in which the form of the sticker-attached three-dimensional image is controlled so as not to be visually recognized unless played with a car with a sticker attached thereto, but is not limited thereto. For example, the server pasting management unit communicates the sticker pasted 3D image in response to a request from the information communication terminal regardless of whether or not the sticker pasted 3D image is transmitted to the game machine in a form that can be visually recognized. You may transmit to a terminal. Thus, for example, the player can immediately confirm the edited sticker-attached three-dimensional image of the automobile with the information communication terminal.

1…自動車ペイントシステム 2…通信網 3…IDカード 10…ゲーム機 11…コイン投入口 12…カード挿入口 13…ゲーム機操作部 14…ゲーム機表示部 15…ゲーム機記憶部 20…サーバ 30…サーバ記憶部 31…サーバプログラム 33…ステッカ画像テーブル 33a〜33e…ステッカ 40…プレイヤ情報記憶部 42…自動車A登録画像記憶部 43a…ステッカ無し三次元画像 43b…ステッカ貼付済三次元画像 50…自動車情報記憶部 51…自動車A情報記憶部 51a…ステッカ無し三次元画像 51b…展開画像記憶部 51c…ステッカ貼付済パーツ画像テーブル 51d〜51h…パーツ 51i…ステッカ貼付済パーツ画像 61…選択受け付け部 62…サーバ貼付管理部 63…表示画像制御部 64…課金制御部 70…情報通信端末 71…端末操作部 72…端末表示部 73…端末記憶部 74…端末制御部 80…パーツステッカ選択画面 81…展開画像 82…ステッカ選択画像   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Automobile paint system 2 ... Communication network 3 ... ID card 10 ... Game machine 11 ... Coin insertion slot 12 ... Card insertion slot 13 ... Game machine operation part 14 ... Game machine display part 15 ... Game machine memory | storage part 20 ... Server 30 ... Server storage unit 31 ... Server program 33 ... Sticker image tables 33a to 33e ... Sticker 40 ... Player information storage unit 42 ... Automobile A registered image storage unit 43a ... Three-dimensional image without sticker 43b ... Three-dimensional image with sticker attached 50 ... Automobile information Storage unit 51 ... Automobile A information storage unit 51a ... No sticker three-dimensional image 51b ... Developed image storage unit 51c ... Sticker pasted part image table 51d to 51h ... Part 51i ... Sticker pasted part image 61 ... Selection accepting part 62 ... Paste management unit 63 ... Display image control unit 64 ... Billing control unit 70 ... Information communication terminal 71 ... Terminal operation unit 72 ... Terminal display unit 73 ... Terminal storage unit 74 ... Terminal control unit 80 ... Part sticker selection screen 81 ... Developed image 82 ... Sticker selection image

Claims (6)

仮想空間内に登場するキャラクタをプレイヤが操作するプレイを進行するゲーム機及び情報通信端末との間を、通信可能に通信網で接続されたキャラクタ画像編集サーバであって、
前記キャラクタの三次元画像であるキャラクタ画像を記憶するキャラクタ画像記憶部と、
前記キャラクタ表面の各部分に貼付する複数の二次元画像である貼付要素を記憶する貼付要素記憶部と、
前記情報通信端末でのプレイヤの操作に応じて、前記キャラクタ表面の前記各部分の選択と、選択された前記各部分に貼付する前記貼付要素の選択とを受け付ける選択受け付け部と、
前記選択受け付け部の受け付けに応じて、前記キャラクタ画像記憶部の前記キャラクタ画像を、選択された前記各部分に選択された前記貼付要素を貼付したキャラクタ画像である貼付済キャラクタ画像に更新し、前記ゲーム機でのプレイヤの操作に応じて、プレイに用いる前記キャラクタの三次元画像として、前記貼付済キャラクタ画像を前記ゲーム機に送信する画像管理制御部とを備え
前記画像管理制御部は、少なくとも前記貼付済キャラクタ画像を前記ゲーム機に送信する前には、前記貼付済キャラクタ画像を視認できる形態で、前記情報通信端末の表示部に表示しないように制御すること、
を特徴とするキャラクタ画像編集サーバ。
A character image editing server that is communicably connected via a communication network between a game machine and a information communication terminal in which a player operates a character appearing in a virtual space.
A character image storage unit for storing a character image which is a three-dimensional image of the character;
A pasting element storage unit for storing pasting elements that are a plurality of two-dimensional images to be pasted on each part of the character surface;
A selection accepting unit that accepts selection of each part of the character surface and selection of the pasting element to be pasted on each selected part in response to a player's operation on the information communication terminal;
In response to acceptance of the selection accepting unit, the character image of the character image storage unit is updated to a pasted character image that is a character image in which the selected pasting element is pasted on each selected part, An image management control unit that transmits the pasted character image to the game machine as a three-dimensional image of the character used for play in response to a player's operation on the game machine ;
The image management control unit performs control so that the pasted character image can be visually recognized at least before being displayed on the display unit of the information communication terminal, at least before the pasted character image is transmitted to the game machine. ,
Character image editing server characterized by
請求項1に記載のキャラクタ画像編集サーバにおいて、
前記画像管理制御部は、前記貼付済キャラクタ画像を前記ゲーム機に送信した後には、前記貼付済キャラクタ画像を視認できる形態で、前記情報通信端末の表示部に表示できるように制御すること、
を特徴とするキャラクタ画像編集サーバ。
The character image editing server according to claim 1 ,
The image management control unit performs control so that the pasted character image can be displayed on the display unit of the information communication terminal in a form in which the pasted character image can be visually recognized after the pasted character image is transmitted to the game machine.
Character image editing server characterized by
請求項1又は請求項2に記載のキャラクタ画像編集サーバにおいて、
前記情報通信端末の表示部に、前記キャラクタ表面を展開した二次元画像であるキャラクタ展開画像を表示する表示画像制御部を備え、
前記選択受け付け部は、前記表示画像制御部が前記表示部に表示した前記キャラクタ展開画像に基づいて、前記キャラクタ表面の前記各部分に対応する各部分の選択を受け付けること、
を特徴とするキャラクタ画像編集サーバ。
In the character image editing server according to claim 1 or 2 ,
The display unit of the information communication terminal includes a display image control unit that displays a character development image that is a two-dimensional image in which the character surface is developed,
The selection receiving unit receives selection of each part corresponding to each part of the character surface based on the character development image displayed on the display unit by the display image control unit;
Character image editing server characterized by
請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のキャラクタ画像編集サーバにおいて、
前記情報通信端末の表示部に、前記貼付要素記憶部の複数の前記貼付要素を表示する表示画像制御部を備え、
前記選択受け付け部は、前記表示画像制御部が前記表示部に表示した複数の前記貼付要素の選択を受け付けること、
を特徴とするキャラクタ画像編集サーバ。
In the character image editing server according to any one of claims 1 to 3 ,
The display unit of the information communication terminal includes a display image control unit that displays a plurality of the pasting elements of the pasting element storage unit,
The selection receiving unit is configured to receive selection of a plurality of the pasting elements displayed on the display unit by the display image control unit;
Character image editing server characterized by
請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載のキャラクタ画像編集サーバにおいて、
前記キャラクタ表面の前記各部分と、前記各部分に前記各貼付要素を貼付した状態の三次元画像である貼付済部分画像とを記憶する貼付済部分画像記憶部を備え、
前記画像管理制御部は、前記選択受け付け部の受け付けに応じて、前記貼付済部分画像記憶部の前記貼付済部分画像を選別して読み出して、前記貼付済キャラクタ画像を生成すること、
を特徴とするキャラクタ画像編集サーバ。
In the character image editing server according to any one of claims 1 to 4 ,
A pasted partial image storage unit for storing each part of the character surface and a pasted partial image that is a three-dimensional image with each pasting element pasted on each part;
The image management control unit selects and reads out the pasted partial image of the pasted partial image storage unit in response to acceptance of the selection acceptance unit, and generates the pasted character image;
Character image editing server characterized by
請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のキャラクタ画像編集サーバと、
前記キャラクタ画像編集サーバとの間を前記通信網で接続された前記ゲーム機及び前記情報通信端末と、
を備えたキャラクタ画像編集システム。
A character image editing server according to any one of claims 1 to 5 ,
The game machine and the information communication terminal connected to the character image editing server via the communication network;
Character image editing system with
JP2009241403A 2009-10-20 2009-10-20 Character image editing server and character image editing system Active JP5507955B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009241403A JP5507955B2 (en) 2009-10-20 2009-10-20 Character image editing server and character image editing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009241403A JP5507955B2 (en) 2009-10-20 2009-10-20 Character image editing server and character image editing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011087625A JP2011087625A (en) 2011-05-06
JP5507955B2 true JP5507955B2 (en) 2014-05-28

Family

ID=44106506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009241403A Active JP5507955B2 (en) 2009-10-20 2009-10-20 Character image editing server and character image editing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5507955B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9079104B2 (en) 2006-06-26 2015-07-14 Sony Computer Entertainment America Llc Creation of game-based scenes
CN109603151A (en) 2018-12-13 2019-04-12 腾讯科技(深圳)有限公司 Skin display methods, device and the equipment of virtual role
JP7407150B2 (en) 2021-08-17 2023-12-28 任天堂株式会社 Game program, game device, game system, and game processing method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3292713B2 (en) * 1999-09-07 2002-06-17 株式会社ナムコ Image generation system and information storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011087625A (en) 2011-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5415127B2 (en) Benefit setting program, game machine and game system
JP5568189B1 (en) Electronic game providing apparatus and electronic game providing program
US6949002B2 (en) Play extension system and program for the same
JP6185223B2 (en) Server system
JP2004220212A (en) Personal information input system and information management server
JP2001340656A (en) Game system and its game server and game terminal unit
JP5507955B2 (en) Character image editing server and character image editing system
KR20030005010A (en) Server apparatus for network game, network game proceeding control method and network game proceeding control program
JP6713721B2 (en) Server system
JP2013059568A (en) Program, information storage medium, electronic equipment, server, and system
KR20060105905A (en) Method and system for providing on-line game service
JP6576644B2 (en) Server system
US20020098885A1 (en) Video game system and control method thereof and program of video game and computer readable record medium recorded with the program
JP5554936B2 (en) Game system
JP6576645B2 (en) Game device
JP7257616B2 (en) programs and computers
KR102327911B1 (en) Game service method and system for providing online board game using character
WO2013132565A1 (en) Game control device, game control method, program, recording medium and game system
KR20150020359A (en) Method, apparatus system for point service using online racing game
KR102269399B1 (en) Game service method and system for providing multiplay mini game between users
JP5921604B2 (en) Game system
JP2020054857A (en) Game program and game system
JP2009045315A (en) Game device loading racing game using race course image
JP5613857B1 (en) Electronic game providing apparatus and electronic game providing program
JP2003256306A (en) Information providing system and information providing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5507955

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150