JP5414608B2 - Network management apparatus, network management method, and computer program - Google Patents

Network management apparatus, network management method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP5414608B2
JP5414608B2 JP2010096161A JP2010096161A JP5414608B2 JP 5414608 B2 JP5414608 B2 JP 5414608B2 JP 2010096161 A JP2010096161 A JP 2010096161A JP 2010096161 A JP2010096161 A JP 2010096161A JP 5414608 B2 JP5414608 B2 JP 5414608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
network
network devices
virtual
packet relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010096161A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011228902A (en
Inventor
智之 飯島
浩康 木村
誠 木谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alaxala Networks Corp
Original Assignee
Alaxala Networks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alaxala Networks Corp filed Critical Alaxala Networks Corp
Priority to JP2010096161A priority Critical patent/JP5414608B2/en
Publication of JP2011228902A publication Critical patent/JP2011228902A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5414608B2 publication Critical patent/JP5414608B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、複数のネットワーク機器を一元的に管理する技術に関する。   The present invention relates to a technique for centrally managing a plurality of network devices.

従来、複数のパケット中継装置を専用のケーブルで数珠繋ぎに接続したスタック構成のパケット中継システムが存在する(非特許文献1参照)。このパケット中継システムには、マスタ・パケット中継装置とメンバ・パケット中継装置とが含まれており、メンバ・パケット中継装置に対する設定操作は、マスタ・パケット中継装置を通じて行われる。つまり、このシステムでは、マスタ・パケット中継装置に対して設定操作を行うことにより、一元的に全てのパケット中継装置の設定を行うことが可能になる。   Conventionally, there is a packet relay system having a stack configuration in which a plurality of packet relay apparatuses are connected in a daisy chain with a dedicated cable (see Non-Patent Document 1). This packet relay system includes a master packet relay device and a member packet relay device, and a setting operation for the member packet relay device is performed through the master packet relay device. That is, in this system, it is possible to set all the packet relay apparatuses in a centralized manner by performing a setting operation on the master packet relay apparatus.

しかし、スタック構成のパケット中継システムを実現するためには、各パケット中継装置を、専用のケーブルによって数珠繋ぎに接続する必要があるため、接続可能な機器が限定されてしまうという問題があった。また、専用のケーブルの長さも限られていたため、物理的に遠く離れたパケット中継装置の管理を行うことができなかった。また、マスタ・パケット中継装置によって各メンバ・パケット中継装置の管理が一元的に行われるため、マスタ・パケット中継装置の処理負担が大きく、管理可能なメンバ・パケット中継装置の数に制限があった(例えば10台程度)。これらの問題は、パケット中継装置を管理する場合に限らず、種々のネットワーク機器をスタック構成によって管理する場合に同様に生じ得る問題であった。   However, in order to realize a packet relay system having a stack configuration, it is necessary to connect each packet relay device in a daisy chain with a dedicated cable, and thus there is a problem that devices that can be connected are limited. In addition, since the length of the dedicated cable is limited, it is impossible to manage a packet relay apparatus that is physically far away. In addition, since each member / packet relay apparatus is centrally managed by the master / packet relay apparatus, the processing load on the master / packet relay apparatus is large, and the number of manageable member / packet relay apparatuses is limited. (For example, about 10 units). These problems are not limited to managing packet relay apparatuses, but may also occur when various network devices are managed using a stack configuration.

シスコシステムズ合同会社、“Cisco StackWiseおよびStackWise Plusテクノロジー”、[online]、[2010年2月23日検索]、インターネット<URL:http://www.cisco.com/web/JP/product/hs/switches/cat3750/prodlit/prod_white_paper09186a00801b096a.html>Cisco Systems LLC, “Cisco StackWise and StackWise Plus Technology”, [online], [searched February 23, 2010], Internet <URL: http://www.cisco.com/web/JP/product/hs/ switches / cat3750 / prodlit / prod_white_paper09186a00801b096a.html>

特開2009−147710号公報JP 2009-147710 A 特開2008−5008号公報JP 2008-5008 A

上述した問題を踏まえ、本発明が解決しようとする課題は、従来のスタック構成のような制約を受けることなく、複数のネットワーク機器を一元的に管理可能な技術を提供することである。   In light of the above-described problems, the problem to be solved by the present invention is to provide a technique capable of centrally managing a plurality of network devices without being restricted by the conventional stack configuration.

本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態又は適用例として実現することが可能である。
本発明の第1の形態は、複数のネットワーク機器を管理するネットワーク管理装置であって、
ネットワークを介して、機能の異なる複数のネットワーク機器と通信を行う通信部と、
前記ネットワークの構成を表示画面上に表示し、該表示画面上で、前記複数のネットワーク機器のうちの2以上のネットワーク機器をグループ化する操作を受け付け、該グループ化された2以上のネットワーク機器を仮想的に合成した1の仮想装置を前記表示画面上に表示するユーザインタフェース部と、
前記仮想装置が備える仮想的な機能の設定項目と、該機能を実際に有する前記ネットワーク機器との対応関係を表すマッピングテーブルを生成するマッピングテーブル生成部と、
前記表示画面上で、前記仮想装置が備える仮想的な機能の設定項目に対する設定がなされた場合に、前記マッピングテーブルを参照して、該設定項目に対応する前記ネットワーク機器を特定し、該特定されたネットワーク機器との間で前記設定要求を送信するためのセッションを確立した上で前記設定の内容を表す設定要求を送信し、前記設定要求に対する前記設定の成功あるいは失敗かを示す設定結果を前記特定されたネットワーク機器各々から収集し、前記仮想装置ごとに前記収集結果を対応付けて管理する設定処理部と、
を備え
前記設定処理部は、
前記特定されたネットワーク機器に前記設定要求を送信するのに先立ち、前記特定されたネットワーク機器に対して、他のネットワーク管理装置からの設定要求を遮断する排他ロックを要求し、
前記特定されたネットワーク機器が複数存在する場合において、排他ロックに失敗したネットワーク機器が一つでも存在する場合には、前記設定要求の送信を取りやめ、
前記特定されたネットワーク機器が複数存在する場合において、前記収集結果に基づいて、前記設定要求に応じた設定が失敗したネットワーク機器が一つでも存在する場合には、前記特定された全てのネットワーク機器の設定内容を元の設定内容に戻す、
ネットワーク管理装置である。
上記構成のネットワーク管理装置によれば、管理者は、表示画面上に表示された仮想装置の仮想的な機能に対して設定を行うだけで、その設定の対象となった機能を実際に有するネットワーク機器に対して設定を行うことができる。また、上記構成では、ネットワーク管理装置と管理対象のネットワーク機器とは、専用のケーブルではなく、一般的なネットワークによって接続される。そのため、ネットワーク管理装置に接続される対象の機器が制限されることが抑制され、また、物理的に遠く離れたネットワーク機器の管理を行うことも可能になる。更に、上記構成によれば、ネットワーク機器自体が複数のネットワーク機器の管理を行うのではなく、ネットワーク機器に接続されるネットワーク管理装置によって、各ネットワーク機器が管理される。そのため、従来のスタック構成におけるマスタ・パケット中継装置という役割が不要になり、より多くのネットワーク機器の管理を行うことが可能になる。よって、上記構成のネットワーク管理装置によれば、従来のスタック構成のような制約を受けることなく、機能の異なる複数のネットワーク機器を一元的に管理することが可能になる。
更に、上記構成のネットワーク管理装置によれば、ネットワーク管理装置とネットワーク機器との間に確立されたセッションを用いることで、設定要求の送信を確実に行うことが可能になる。また、設定要求をネットワークに送信するのに先立ち、特定されたネットワーク機器に対して排他ロックを要求するので、ネットワーク機器が、複数のネットワーク管理装置から同時に設定されてしまうことを防止することができる。また、排他ロックに失敗したネットワーク機器が一つでも存在する場合に設定要求の送信を取りやめ、設定が失敗したネットワーク機器が一つでも存在する場合に設定内容を元に戻すので、仮想装置が1台の装置であることを管理者に確実に見せ掛けることが可能になる。
SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following forms or application examples.
A first aspect of the present invention is a network management apparatus that manages a plurality of network devices,
A communication unit that communicates with a plurality of network devices having different functions via a network;
The configuration of the network is displayed on a display screen, an operation for grouping two or more network devices among the plurality of network devices is accepted on the display screen, and the two or more network devices grouped are received. A user interface unit that displays one virtually synthesized virtual device on the display screen;
A mapping table generation unit that generates a mapping table that represents a correspondence relationship between the setting items of the virtual function included in the virtual device and the network device that actually has the function ;
When a setting is made on a setting item of a virtual function included in the virtual device on the display screen, the network device corresponding to the setting item is specified with reference to the mapping table, and the specified A setting request indicating the content of the setting is established after establishing a session for transmitting the setting request with the network device, and a setting result indicating whether the setting with respect to the setting request is successful or unsuccessful. A setting processing unit that collects from each identified network device and manages the collection result in association with each virtual device;
Equipped with a,
The setting processing unit
Prior to transmitting the setting request to the specified network device, request an exclusive lock for blocking the setting request from another network management device to the specified network device,
In the case where there are a plurality of the specified network devices, if there is even one network device that has failed the exclusive lock, the transmission of the setting request is canceled,
In the case where there are a plurality of the specified network devices, if there is even one network device in which the setting according to the setting request has failed based on the collection result, all the specified network devices To restore the original settings to
Network management device.
According to the network management device having the above configuration, the administrator simply sets the virtual function of the virtual device displayed on the display screen, and actually has the function that is the target of the setting. Settings can be made for the device. In the above configuration, the network management apparatus and the network device to be managed are connected not by a dedicated cable but by a general network. Therefore, it is possible to suppress the restriction of target devices connected to the network management apparatus, and it is also possible to manage network devices that are physically far away. Furthermore, according to the above configuration, each network device is managed by the network management device connected to the network device, rather than the network device itself managing a plurality of network devices. Therefore, the role of the master packet relay device in the conventional stack configuration is not required, and more network devices can be managed. Therefore, according to the network management apparatus having the above configuration, it is possible to manage a plurality of network devices having different functions in a unified manner without being restricted by the conventional stack configuration.
Furthermore, according to the network management device configured as described above, it is possible to reliably transmit the setting request by using a session established between the network management device and the network device. Further, since an exclusive lock is requested for the specified network device prior to transmitting the setting request to the network, it is possible to prevent the network device from being simultaneously set by a plurality of network management devices. . Also, if there is at least one network device that has failed to lock, the setting request transmission is canceled, and if there is at least one network device that has failed to set, the setting contents are restored, so that the virtual device is 1 It is possible to make it appear to the administrator that the device is a single device.

[適用例1]ネットワーク管理装置であって、ネットワークを介して複数のネットワーク機器と通信を行う通信部と、前記ネットワークの構成を表示画面上に表示し、該表示画面上で、前記複数のネットワーク機器のうちの2以上のネットワーク機器をグループ化する操作を受け付け、該グループ化された2以上のネットワーク機器を仮想的に合成した1の仮想装置を前記表示画面上に表示するユーザインタフェース部と、前記仮想装置の設定項目と、該設定項目を実際に有する前記ネットワーク機器との対応関係を表すマッピングテーブルを生成するマッピングテーブル生成部と、前記表示画面上で、前記仮想装置の設定項目に対する設定がなされた場合に、前記マッピングテーブルを参照して、該設定項目に対応する前記ネットワーク機器を特定し、該特定されたネットワーク機器に、前記設定の内容を表す設定要求を送信する設定処理部と、を備えるネットワーク管理装置。 Application Example 1 A network management apparatus that displays a communication unit that communicates with a plurality of network devices via a network, a configuration of the network on a display screen, and the plurality of networks on the display screen A user interface unit that accepts an operation for grouping two or more network devices of the devices, and displays on the display screen one virtual device obtained by virtually synthesizing the two or more grouped network devices; A setting for the setting item of the virtual device is set on the display screen, a mapping table generating unit that generates a mapping table representing a correspondence between the setting item of the virtual device and the network device that actually has the setting item. If it is made, the network device corresponding to the setting item is referred to the mapping table. Identify, network management apparatus provided in the network devices that are the specific, and a setting processing unit that transmits a setting request indicating the content of the setting.

上記構成のネットワーク管理装置によれば、管理者は、表示画面上に表示された仮想装置に対して設定を行うだけで、その設定の対象となった設定項目を実際に有するネットワーク機器に対して設定を行うことができる。また、上記構成では、ネットワーク管理装置と管理対象のネットワーク機器とは、専用のケーブルではなく、一般的なネットワークによって接続される。そのため、ネットワーク管理装置に接続される対象の機器が制限されることが抑制され、また、物理的に遠く離れたパケット中継装置の管理を行うことも可能になる。更に、上記構成によれば、ネットワーク機器自体が複数のネットワーク機器の管理を行うのではなく、ネットワーク機器に接続されるネットワーク管理装置によって、各ネットワーク機器が管理される。そのため、従来のスタック構成におけるマスタ・パケット中継装置という役割が不要になり、より多くのネットワーク機器の管理を行うことが可能になる。よって、上記構成のネットワーク管理装置によれば、従来のスタック構成のような制約を受けることなく、複数のネットワーク機器を一元的に管理することが可能になる。   According to the network management device configured as described above, the administrator simply sets the virtual device displayed on the display screen, and the network device that actually has the setting item that is the setting target. Settings can be made. In the above configuration, the network management apparatus and the network device to be managed are connected not by a dedicated cable but by a general network. For this reason, it is possible to suppress restriction of target devices connected to the network management apparatus, and it is also possible to manage packet relay apparatuses that are physically far away. Furthermore, according to the above configuration, each network device is managed by the network management device connected to the network device, rather than the network device itself managing a plurality of network devices. Therefore, the role of the master packet relay device in the conventional stack configuration is not required, and more network devices can be managed. Therefore, according to the network management device having the above configuration, it is possible to manage a plurality of network devices in a centralized manner without being restricted by the conventional stack configuration.

[適用例2]適用例1に記載のネットワーク管理装置であって、前記設定処理部は、前記特定されたネットワーク機器との間で前記設定要求を送信するためのセッションを確立した上で、前記設定要求の送信を行うネットワーク管理装置。
このような構成であれば、ネットワーク管理装置とネットワーク機器との間に確立されたセッションを用いることで、設定要求の送信を確実に行うことが可能になる。
[Application Example 2] The network management device according to Application Example 1, wherein the setting processing unit establishes a session for transmitting the setting request with the specified network device, and A network management device that transmits a setting request.
With such a configuration, it is possible to reliably transmit the setting request by using a session established between the network management apparatus and the network device.

[適用例3]適用例1または適用例2に記載のネットワーク管理装置であって、前記設定処理部は、前記特定されたネットワーク機器に前記設定要求を送信するのに先立ち、前記特定されたネットワーク機器に対して、他のネットワーク管理装置からの設定要求を遮断する排他ロックを要求するネットワーク管理装置。
このような構成であれば、ネットワーク機器が、複数のネットワーク管理装置から同時に設定されてしまうことを防止することができる。
[Application Example 3] The network management device according to Application Example 1 or Application Example 2, wherein the setting processing unit transmits the setting request to the specified network device before the specified network device. A network management device that requests an exclusive lock for blocking a setting request from another network management device.
With such a configuration, it is possible to prevent network devices from being set simultaneously from a plurality of network management devices.

[適用例4]適用例3に記載のネットワーク管理装置であって、前記設定処理部は、前記特定されたネットワーク機器が複数存在する場合において、排他ロックに失敗したネットワーク機器が一つでも存在する場合には、前記設定要求の送信を取りやめるネットワーク管理装置。
このような構成であれば、仮想装置が1台の装置であることを管理者に見せ掛けることが可能になる。
Application Example 4 In the network management device according to Application Example 3, in the case where there are a plurality of the specified network devices, the setting processing unit includes at least one network device that has failed the exclusive lock. In this case, a network management device that cancels transmission of the setting request.
With such a configuration, it is possible to make an administrator appear that the virtual device is a single device.

[適用例5]適用例1ないし適用例4のいずれかに記載のネットワーク管理装置であって、前記設定処理部は、前記特定されたネットワーク機器が複数存在する場合において、前記設定要求に応じた設定が失敗したネットワーク機器が一つでも存在する場合には、前記特定された全てのネットワーク機器の設定内容を元の設定内容に戻すネットワーク管理装置。
このような構成によっても、仮想装置が1台の装置であることを管理者に見せ掛けることが可能になる。
Application Example 5 In the network management device according to any one of Application Examples 1 to 4, the setting processing unit responds to the setting request when there are a plurality of the specified network devices. A network management device that returns the setting contents of all the specified network devices to the original setting contents when there is even one network device that has failed to be set.
Even with such a configuration, it is possible to pretend to the administrator that the virtual device is a single device.

[適用例6]適用例1ないし適用例5のいずれかに記載のネットワーク管理装置であって、前記複数のネットワーク機器は、それぞれ、パケットの送受信を行うためのポートを備えたパケット中継装置であり、前記マッピングテーブル生成部は、前記仮想装置の設定項目として、該仮想装置の仮想的なポートと、前記各パケット中継装置が実際に備えるポートとの対応関係を表すマッピングテーブルを生成するネットワーク機器管理装置。
このような構成であれば、複数のパケット中継装置がそれぞれ有するポートに関する設定を表示画面上の仮想装置を用いて一元的に行うことが可能になる。
[Application Example 6] The network management device according to any one of Application Example 1 to Application Example 5, wherein each of the plurality of network devices is a packet relay device provided with a port for transmitting and receiving packets. The mapping table generation unit generates a mapping table representing a correspondence table between a virtual port of the virtual device and a port actually included in each packet relay device as the setting item of the virtual device. apparatus.
With such a configuration, it becomes possible to perform the settings relating to the ports possessed by each of the plurality of packet relay apparatuses in a unified manner using the virtual apparatus on the display screen.

[適用例7]適用例1ないし適用例5のいずれかに記載のネットワーク管理装置であって、前記複数のネットワーク機器には、機能の異なる複数種類のネットワーク機器が含まれており、前記マッピングテーブル生成部は、前記仮想装置の設定項目として、該仮想装置が備える仮想的な機能と、前記各パケット中継装置が実際に備える機能との対応関係が記録されている、ネットワーク管理装置。
このような構成であれば、機能の異なる複数種類のネットワーク機器がそれぞれ有する機能の設定を、表示画面上の仮想装置を用いて一元的に行うことが可能になる。
[Application Example 7] The network management device according to any one of Application Examples 1 to 5, wherein the plurality of network devices include a plurality of types of network devices having different functions, and the mapping table The generation unit is a network management device in which a correspondence relationship between a virtual function included in the virtual device and a function actually included in each of the packet relay devices is recorded as a setting item of the virtual device.
With such a configuration, it is possible to perform the setting of the functions of each of the plurality of types of network devices having different functions by using the virtual device on the display screen.

[適用例8]適用例7に記載のネットワーク管理装置であって、前記機能の異なる複数種類のネットワーク機器とは、機能の異なる複数種類のサーバ装置である、ネットワーク管理装置。
このような構成であれば、機能の異なる複数種類のサーバ装置がそれぞれ有する機能の設定を、表示画面上の仮想装置を用いて一元的に行うことが可能になる。
Application Example 8 The network management device according to Application Example 7, wherein the plurality of types of network devices having different functions are a plurality of types of server devices having different functions.
With such a configuration, it becomes possible to perform the setting of functions possessed by a plurality of types of server apparatuses having different functions in a unified manner using the virtual apparatus on the display screen.

本発明は、上述したネットワーク管理装置としての構成のほか、ネットワーク管理方法や、コンピュータプログラムとしても構成することができる。コンピュータプログラムは、コンピュータが読取可能な記録媒体に記録されていてもよい。記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスクやCD−ROM、DVD−ROM、光磁気ディスク、メモリカード、ハードディスク等の種々の媒体を利用することができる。   In addition to the configuration as the network management device described above, the present invention can also be configured as a network management method or a computer program. The computer program may be recorded on a computer-readable recording medium. As the recording medium, for example, various media such as a flexible disk, a CD-ROM, a DVD-ROM, a magneto-optical disk, a memory card, and a hard disk can be used.

第1実施例としてのネットワーク管理装置と複数のパケット中継装置とが接続されるネットワークの構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of the network to which the network management apparatus as a 1st Example and a some packet relay apparatus are connected. パケット中継装置の概略構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows schematic structure of a packet relay apparatus. ネットワーク管理装置の概略構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows schematic structure of a network management apparatus. GUIの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of GUI. GUIの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of GUI. マルチ・パケット中継装置が生成される際に実行される処理の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of the process performed when a multi packet relay apparatus is produced | generated. ポートマッピングテーブル生成処理のフローチャートである。It is a flowchart of a port mapping table generation process. ポートマッピングテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a port mapping table. マルチ・パケット中継装置を用いた設定処理のフローチャートである。It is a flowchart of the setting process using a multi-packet relay apparatus. 設定処理の流れを概略的に示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of a setting process roughly. セッションテーブルの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of a session table. ロック結果管理テーブルの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of a lock result management table. 設定結果管理テーブルの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of a setting result management table. 第2実施例としてのネットワーク管理装置と複数種類のネットワーク機器とが接続されるネットワークの構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of the network with which the network management apparatus as 2nd Example and multiple types of network equipment are connected. 第2実施例におけるネットワーク管理装置の概略構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows schematic structure of the network management apparatus in 2nd Example. 第2実施例におけるGUIの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of GUI in 2nd Example. 第2実施例におけるGUIの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of GUI in 2nd Example. マルチファンクション装置が生成される際に実行される処理の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of the process performed when a multi-function apparatus is produced | generated. 機能マッピングテーブル生成処理のフローチャートである。It is a flowchart of a function mapping table generation process. 機能マッピングテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a function mapping table.

以下、本発明の実施の形態を実施例に基づき次の順序で説明する。
A.第1実施例:
(A1)ネットワーク構成:
(A2)パケット中継装置の構成:
(A3)ネットワーク管理装置の構成:
(A4)マルチ・パケット中継装置の生成手順:
(A5)マルチ・パケット中継装置を用いた設定処理:
B.第2実施例:
C.変形例:
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in the following order based on examples.
A. First embodiment:
(A1) Network configuration:
(A2) Configuration of packet relay device:
(A3) Configuration of network management device:
(A4) Generation procedure of multi-packet relay apparatus:
(A5) Setting process using multi-packet relay apparatus:
B. Second embodiment:
C. Variations:

A.第1実施例:
(A1)ネットワーク構成:
図1は、本発明の第1実施例としてのネットワーク管理装置と複数のパケット中継装置とが接続されるネットワークの構成を示す説明図である。図1に示したネットワーク10は、企業A内に構築されており、企業Aは、部署Aと部署Bとを有している。部署Aには、3台のパケット中継装置12a〜12cが配置されており、部署Bにも、3台のパケット中継装置12d〜12fが配置されている。これらのパケット中継装置12a〜12fは全て同じ装置構成のため、以下では、まとめて「パケット中継装置12」と呼ぶ場合がある。各パケット中継装置12には、それぞれ、コンピュータやネットワークプリンタ、NAS(Network Attached Storage)などのノード装置が接続される。
A. First embodiment:
(A1) Network configuration:
FIG. 1 is an explanatory diagram showing the configuration of a network to which a network management device and a plurality of packet relay devices are connected as a first embodiment of the present invention. The network 10 shown in FIG. 1 is built in the company A, and the company A has a department A and a department B. In the department A, three packet relay apparatuses 12a to 12c are arranged, and also in the department B, three packet relay apparatuses 12d to 12f are arranged. Since these packet relay devices 12a to 12f are all the same device configuration, they may be collectively referred to as “packet relay device 12” below. Each packet relay device 12 is connected to a node device such as a computer, a network printer, or NAS (Network Attached Storage).

各パケット中継装置12は、イーサネット(登録商標)ケーブル26によってゲートウェイ装置18に接続されている。ゲートウェイ装置18は、各パケット中継装置12とインターネット20との接続を仲介する機能を有している。ゲートウェイ装置18には、更に、部署Aおよび部署B内に設置されているパケット中継装置12の管理を行うためのネットワーク管理装置100が接続されている。ネットワーク管理装置100や、各パケット中継装置12、ゲートウェイ装置18には、それぞれ固有のIPアドレスが割り当てられている。なお、図1に示した例では、パケット中継装置12d〜12fは、複数のイーサネットケーブルを論理的に束ねた論理多重回線27によってゲートウェイ装置18に接続されている。論理多重回線27を用いれば、大きな帯域を確保することができるため、例えば、ネットワーク管理装置100からパケット中継装置12d〜12fに大容量の設定情報を高速に送信することが可能である。なお、ネットワーク10の構成や、ネットワーク管理装置100が管理するパケット中継装置12の数は、図1に示した例に限られず、適宜、他の態様とすることが可能である。   Each packet relay device 12 is connected to the gateway device 18 by an Ethernet (registered trademark) cable 26. The gateway device 18 has a function of mediating connection between each packet relay device 12 and the Internet 20. The gateway device 18 is further connected to a network management device 100 for managing the packet relay device 12 installed in the department A and the department B. A unique IP address is assigned to each of the network management device 100, each packet relay device 12, and the gateway device 18. In the example shown in FIG. 1, the packet relay apparatuses 12d to 12f are connected to the gateway apparatus 18 by a logical multiple line 27 in which a plurality of Ethernet cables are logically bundled. If the logical multiple line 27 is used, a large band can be secured. For example, it is possible to transmit a large amount of setting information from the network management apparatus 100 to the packet relay apparatuses 12d to 12f at high speed. Note that the configuration of the network 10 and the number of packet relay devices 12 managed by the network management device 100 are not limited to the example illustrated in FIG. 1, and can be appropriately changed to other modes.

本実施例のネットワーク管理装置100は、例えば、部署A内や部署B内の複数のパケット中継装置12を、それぞれ、仮想的な1台のパケット中継装置であるマルチ・パケット中継装置23として管理することができる。以下、このように複数のパケット中継装置12をまとめて1台の仮想的なマルチ・パケット中継装置23として管理するための装置構成および処理内容について詳細に説明する。   The network management apparatus 100 according to the present embodiment manages, for example, a plurality of packet relay apparatuses 12 in the department A and the department B as the multi-packet relay apparatuses 23 that are each one virtual packet relay apparatus. be able to. Hereinafter, a device configuration and processing contents for managing a plurality of packet relay devices 12 as one virtual multi-packet relay device 23 will be described in detail.

(A2)パケット中継装置の構成:
図2は、パケット中継装置12の概略構成を示す説明図である。パケット中継装置12は、複数のインタフェースモジュール61と、スイッチングモジュール63と、制御モジュール64と、を備えている。
(A2) Configuration of packet relay device:
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of the packet relay device 12. The packet relay device 12 includes a plurality of interface modules 61, a switching module 63, and a control module 64.

インタフェースモジュール61は、複数のパケット送受信ポート65と、コントローラ69と、メモリ71とを備えている。パケット送受信ポート65は、イーサネットケーブルが物理的に接続される物理ポートである。なお、論理多重回線27を構成するパケット送受信ポート65は、複数の物理ポートによって構成されている。コントローラ69は、パケット送受信ポート65から受信したパケットを解析して、そのパケットの宛先を識別する機能を有する。メモリ71は、パケット送受信ポート65を通じて送受信されるパケットが一時的に記憶されるバッファとして利用される。   The interface module 61 includes a plurality of packet transmission / reception ports 65, a controller 69, and a memory 71. The packet transmission / reception port 65 is a physical port to which an Ethernet cable is physically connected. The packet transmission / reception port 65 constituting the logical multiplex line 27 is composed of a plurality of physical ports. The controller 69 has a function of analyzing the packet received from the packet transmission / reception port 65 and identifying the destination of the packet. The memory 71 is used as a buffer for temporarily storing packets transmitted and received through the packet transmission / reception port 65.

コントローラ69は、受信したパケットを解析した結果、そのパケットの宛先が、他の装置である場合には、その装置が接続されているインタフェースモジュール61とパケット送受信ポート65とを所定のアドレステーブルに基づいて特定し、そのインタフェースモジュール61およびパケット送受信ポート65を通じて受信したパケットを転送する。一方、コントローラ69は、受信したパケットの宛先が自分宛てのパケットである場合には、制御モジュール64に受信したパケットを送信する。   If the destination of the packet is another device as a result of analyzing the received packet, the controller 69 determines the interface module 61 and the packet transmission / reception port 65 to which the device is connected based on a predetermined address table. The packet received through the interface module 61 and the packet transmission / reception port 65 is transferred. On the other hand, when the destination of the received packet is a packet addressed to itself, the controller 69 transmits the received packet to the control module 64.

制御モジュール64は、CPU73とメモリ74とを備えている。CPU73は、メモリ74に記憶された所定のプログラムを実行することで、パケット送受信部76、管理装置通信部77、設定処理部78として機能する。パケット送受信部76は、自分宛のパケットの受信や他の装置へのパケットの送信を司る。管理装置通信部77は、パケット送受信部76を通じて、ネットワーク管理装置100から自分宛ての設定要求を受信したり、ネットワーク管理装置100からの要求に応じて自分自身の設定情報を返信する機能を有する。設定処理部78は、ネットワーク管理装置100から受信した設定要求に応じて、パケット中継装置12の動作に関する種々の設定を行う。この設定の内容には、例えば、パケット送受信ポート65毎のVLAN IDの設定や、フィルタリングするアドレスの設定、QoSの帯域の設定などが含まれる。   The control module 64 includes a CPU 73 and a memory 74. The CPU 73 functions as a packet transmitting / receiving unit 76, a management device communication unit 77, and a setting processing unit 78 by executing a predetermined program stored in the memory 74. The packet transmitting / receiving unit 76 is responsible for receiving packets addressed to itself and transmitting packets to other devices. The management device communication unit 77 has a function of receiving a setting request addressed to itself from the network management device 100 through the packet transmission / reception unit 76 and returning its own setting information in response to a request from the network management device 100. The setting processing unit 78 performs various settings related to the operation of the packet relay device 12 in response to the setting request received from the network management device 100. The contents of this setting include, for example, a VLAN ID setting for each packet transmission / reception port 65, an address setting for filtering, a QoS band setting, and the like.

スイッチングモジュール63は、インタフェースモジュール61や制御モジュール64からの指示に応じて、インタフェースモジュール61間、あるいは、インタフェースモジュール61と制御モジュール64間の通信路を切り換える機能を有している。   The switching module 63 has a function of switching a communication path between the interface modules 61 or between the interface module 61 and the control module 64 in accordance with an instruction from the interface module 61 or the control module 64.

(A3)ネットワーク管理装置の構成:
図3は、ネットワーク管理装置100の概略構成を示す説明図である。ネットワーク管理装置100は、汎用のコンピュータによって構成されており、CPU41や、メモリ42、ハードディスク43、ネットワークインタフェース44、表示装置56、キーボード57、マウス58等を備えている。CPU41は、メモリ42に記憶された所定のプログラムを実行することで、パケット送受信部46、管理対象通信部47、管理処理部48として機能する。
(A3) Configuration of network management device:
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of the network management apparatus 100. The network management device 100 is configured by a general-purpose computer, and includes a CPU 41, a memory 42, a hard disk 43, a network interface 44, a display device 56, a keyboard 57, a mouse 58, and the like. The CPU 41 functions as a packet transmitting / receiving unit 46, a management target communication unit 47, and a management processing unit 48 by executing a predetermined program stored in the memory 42.

パケット送受信部46は、ネットワークインタフェース44を通じたパケットの送受信を司る。管理対象通信部47は、パケット送受信部46を通じて、管理対象である各パケット中継装置12に対して設定要求を送信する機能や、各パケット中継装置12から各パケット中継装置12の設定情報を取得してハードディスク43内の設定情報データベース55に記録する機能を有している。各パケット中継装置12から取得される設定情報には、例えば、パケット中継装置12のIPアドレスや、そのパケット中継装置12が有するインタフェースモジュール61の数、パケット送受信ポート65の数などの情報が含まれる。   The packet transmission / reception unit 46 controls transmission / reception of packets through the network interface 44. The managed communication unit 47 obtains the function of transmitting a setting request to each packet relay device 12 to be managed and the setting information of each packet relay device 12 from each packet relay device 12 through the packet transmitting / receiving unit 46. And has a function of recording in the setting information database 55 in the hard disk 43. The setting information acquired from each packet relay device 12 includes information such as the IP address of the packet relay device 12, the number of interface modules 61 included in the packet relay device 12, and the number of packet transmission / reception ports 65, for example. .

管理処理部48は、管理対象通信部47のフロントエンドとして動作するアプリケーションであり、ユーザインタフェース部49とマッピングテーブル生成部50と設定処理部59とを備えている。ユーザインタフェース部49は、パケット中継装置12を管理するためのGUI(グラフィカルユーザインタフェース)を表示装置56に表示し、マルチ・パケット中継装置23を生成するための指示を受け付ける。マッピングテーブル生成部50は、マルチ・パケット中継装置23の設定項目と実際のパケット中継装置12の設定項目との対応関係を表すポートマッピングテーブル51を生成する(詳細は後述)。設定処理部59は、ユーザインタフェース部49によってマルチ・パケット中継装置23に対する設定操作を受け付けた場合に、その設定操作に応じた設定要求を、実際のパケット中継装置12に送信する設定処理を実行する。この設定処理では、マッピングテーブル生成部50によって生成されるポートマッピングテーブル51や、ハードディスク43に記憶されるセッションテーブル52、ロック結果管理テーブル53、設定結果管理テーブル54、設定情報データベース55、が用いられる。設定処理の詳細については後述する。   The management processing unit 48 is an application that operates as a front end of the management target communication unit 47, and includes a user interface unit 49, a mapping table generation unit 50, and a setting processing unit 59. The user interface unit 49 displays a GUI (graphical user interface) for managing the packet relay device 12 on the display device 56 and accepts an instruction for generating the multi-packet relay device 23. The mapping table generation unit 50 generates a port mapping table 51 representing the correspondence between the setting items of the multi-packet relay device 23 and the actual setting items of the packet relay device 12 (details will be described later). When the user interface unit 49 accepts a setting operation for the multi-packet relay device 23, the setting processing unit 59 executes a setting process for transmitting a setting request corresponding to the setting operation to the actual packet relay device 12. . In this setting process, a port mapping table 51 generated by the mapping table generation unit 50, a session table 52 stored in the hard disk 43, a lock result management table 53, a setting result management table 54, and a setting information database 55 are used. . Details of the setting process will be described later.

(A4)マルチ・パケット中継装置の生成手順:
図4および図5は、ネットワーク管理装置100の表示装置56に表示されるGUI60の一例を示す図である。このGUI60には、ゲートウェイ装置18や各パケット中継装置12を表すシンボル(アイコン)によって、ネットワーク10の構成(ネットワークトポロジ)が描画されている。図4に示した例では、ゲートウェイ装置18に対して、パケット中継装置12a〜12cがスター型に接続されている状態を示している(パケット中継装置12d〜12fについては省略)。このGUI60上で、管理者が、キーボード57やマウス58を用いてパケット中継装置12a〜12cを全て選択し、グループ化ボタンBT1を押すと、図5に示すように、仮想的なパケット中継装置であるマルチ・パケット中継装置23のシンボルが作成される。本実施例では、マルチ・パケット中継装置23のシンボルには、それが仮想的な装置であることを示すため、所定の識別マークMKが付加されている。こうしてGUI60上でマルチ・パケット中継装置23が生成されると、マルチ・パケット中継装置23に仮想的なIPアドレスが割り当てられるとともに、GUI60の下部には、マルチ・パケット中継装置23が生成された旨を示すメッセージが操作日時とともに表示される。なお、管理者が、GUI60上で、マルチ・パケット中継装置23を選択した上で、解除ボタンBT2を押すと、グループ化を解除することが可能である。
(A4) Generation procedure of multi-packet relay apparatus:
4 and 5 are diagrams illustrating an example of the GUI 60 displayed on the display device 56 of the network management device 100. FIG. In the GUI 60, the configuration (network topology) of the network 10 is drawn with symbols (icons) representing the gateway device 18 and each packet relay device 12. In the example illustrated in FIG. 4, the packet relay devices 12 a to 12 c are connected in a star shape to the gateway device 18 (the packet relay devices 12 d to 12 f are omitted). On the GUI 60, when the administrator selects all the packet relay apparatuses 12a to 12c using the keyboard 57 and the mouse 58 and presses the grouping button BT1, the virtual packet relay apparatus is displayed as shown in FIG. A symbol of a certain multi-packet relay apparatus 23 is created. In the present embodiment, a predetermined identification mark MK is added to the symbol of the multi-packet relay apparatus 23 to indicate that it is a virtual apparatus. When the multi-packet relay device 23 is generated on the GUI 60 in this way, a virtual IP address is assigned to the multi-packet relay device 23, and the multi-packet relay device 23 is generated below the GUI 60. Is displayed together with the operation date and time. When the administrator selects the multi-packet relay apparatus 23 on the GUI 60 and presses the release button BT2, it is possible to cancel the grouping.

図6は、GUI60によってマルチ・パケット中継装置23が生成される際に実行される処理の流れを示すシーケンス図である。まず、管理者によってGUI60が操作され、図5に示したようにマルチ・パケット中継装置23のシンボルが画面上に生成されると、ユーザインタフェース部49からマッピングテーブル生成部50に、「パケット中継装置12a〜12cをマルチ・パケット中継装置23として合成しろ」という指令が送信される(ステップS101)。マッピングテーブル生成部50は、この指令を受信すると、以下に説明するポートマッピングテーブル生成処理を実行して、ポートマッピングテーブル51を生成する(ステップS102)。   FIG. 6 is a sequence diagram showing a flow of processing executed when the multi-packet relay apparatus 23 is generated by the GUI 60. First, when the GUI 60 is operated by the administrator and the symbols of the multi-packet relay device 23 are generated on the screen as shown in FIG. 5, the user interface unit 49 sends the “packet relay device” to the mapping table generation unit 50. The command “combine 12a to 12c as the multi-packet relay device 23” is transmitted (step S101). When receiving this command, the mapping table generation unit 50 executes a port mapping table generation process described below to generate the port mapping table 51 (step S102).

図7は、マッピングテーブル生成部50によって実行されるポートマッピングテーブル生成処理のフローチャートである。図8は、このポートマッピングテーブル生成処理によって生成されるポートマッピングテーブル51の一例を示す図である。このポートマッピングテーブル生成処理が実行されると、まず、マッピングテーブル生成部50は、仮想的に生成されたマルチ・パケット中継装置23の見かけ上のIPアドレスである仮想IPアドレスを決定し、これをポートマッピングテーブル51に記録する(ステップS201)。この仮想IPアドレスは、管理処理部48が、マルチ・パケット中継装置23と他の装置(例えば、他のマルチ・パケット中継装置23やパケット中継装置12、ゲートウェイ装置18等)とを区別するために用いるためのアドレスである。   FIG. 7 is a flowchart of the port mapping table generation process executed by the mapping table generation unit 50. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the port mapping table 51 generated by the port mapping table generation process. When this port mapping table generation processing is executed, first, the mapping table generation unit 50 determines a virtual IP address that is an apparent IP address of the multi-packet relay apparatus 23 that is virtually generated, It records in the port mapping table 51 (step S201). This virtual IP address is used by the management processing unit 48 to distinguish between the multi-packet relay device 23 and other devices (for example, other multi-packet relay device 23, packet relay device 12, gateway device 18, etc.). This is the address to use.

仮想IPアドレスをポートマッピングテーブル51に記録すると、続いて、マッピングテーブル生成部50は、マルチ・パケット中継装置23の合成元となった実際のパケット中継装置12(以下、「メンバ装置」という)の実際のIPアドレス(以下、「実IPアドレス」という)を、設定情報データベース55から取得し、これを上述した仮想IPアドレスに対応付けてポートマッピングテーブル51に記録する(ステップS204)。そして、メンバ装置が備える各パケット送受信ポート65を、マルチ・パケット中継装置23の仮想的なパケット送受信ポートに割り当て、その対応関係をポートマッピングテーブル51に記録する(ステップS206)。マッピングテーブル生成部50は、この処理を、メンバ装置が備えるインタフェースモジュール61の数だけ(ステップS205)、更に、メンバ装置の数だけ繰り返す(ステップS203)。このとき、マッピングテーブル生成部50は、メンバ装置のインタフェースモジュール61の番号が繰り上がる毎に、マルチ・パケット中継装置23の仮想的なインタフェースモジュールの番号をインクリメントする(ステップS207)。こうすることで、各メンバ装置の各インタフェースモジュール61に対して、一意の仮想インタフェースモジュール番号が割り振られることになる。   When the virtual IP address is recorded in the port mapping table 51, the mapping table generation unit 50 then continues to the actual packet relay device 12 (hereinafter referred to as “member device”) that has become the combination source of the multi-packet relay device 23. An actual IP address (hereinafter referred to as “real IP address”) is acquired from the setting information database 55 and recorded in the port mapping table 51 in association with the virtual IP address described above (step S204). Then, each packet transmission / reception port 65 included in the member apparatus is assigned to a virtual packet transmission / reception port of the multi-packet relay apparatus 23, and the correspondence is recorded in the port mapping table 51 (step S206). The mapping table generating unit 50 repeats this process for the number of interface modules 61 included in the member device (step S205) and for the number of member devices (step S203). At this time, the mapping table generating unit 50 increments the virtual interface module number of the multi-packet relay apparatus 23 every time the number of the interface module 61 of the member apparatus is incremented (step S207). By doing so, a unique virtual interface module number is assigned to each interface module 61 of each member device.

以上で説明した処理が、マルチ・パケット中継装置23の合成元となった全てのメンバ装置について完了すると、ポートマッピングテーブル51の生成が終了する。図8に示すように、こうして生成されたポートマッピングテーブル51を参照すれば、マルチ・パケット中継装置23が有する仮想的なパケット送受信ポートが、物理的にどのメンバ装置の、どのパケット送受信ポート65に対応するかを判別することができる。例えば、図8に示したポートマッピングテーブル51によれば、マルチ・パケット中継装置23の0番目の仮想インタフェースモジュールの1番目の仮想パケット送受信ポート(以下、ポート[0/1]のように表す)は、IPアドレスが「100.100.100.1」であるメンバ装置の0番目のインタフェースモジュールの1番目のパケット送受信ポート(つまり、ポート[0/1])に対応していることがわかる。   When the processing described above is completed for all the member devices that are the combination source of the multi-packet relay device 23, the generation of the port mapping table 51 is completed. As shown in FIG. 8, referring to the port mapping table 51 generated in this way, the virtual packet transmission / reception port of the multi-packet relay apparatus 23 is physically assigned to which packet transmission / reception port 65 of which member apparatus. It is possible to determine whether it corresponds. For example, according to the port mapping table 51 shown in FIG. 8, the first virtual packet transmission / reception port of the 0th virtual interface module of the multi-packet relay apparatus 23 (hereinafter expressed as port [0/1]). Corresponds to the first packet transmission / reception port (that is, port [0/1]) of the 0th interface module of the member device whose IP address is “100.100.100.1”.

以上のようにして、ポートマッピングテーブル51の生成が完了した後には、合成後のマルチ・パケット中継装置23に新たなパケット中継装置12を追加することが可能である。具体的には、図4や図5に示したGUI60上でマルチ・パケット中継装置23のシンボルと新たなパケット中継装置12のシンボルとを選択してグループ化ボタンBT1を押す操作を行うか、あるいは、新たなパケット中継装置12のシンボルをマルチ・パケット中継装置23のシンボルにドラッグ&ドロップする操作を行うことで新たなパケット中継装置12を、マルチ・パケット中継装置23に仮想的に増設することができる。   As described above, after the generation of the port mapping table 51 is completed, a new packet relay device 12 can be added to the combined multi-packet relay device 23. Specifically, an operation of selecting the symbol of the multi-packet relay device 23 and the symbol of the new packet relay device 12 and pressing the grouping button BT1 on the GUI 60 shown in FIG. 4 or FIG. The new packet relay device 12 can be virtually added to the multi-packet relay device 23 by performing an operation of dragging and dropping the symbol of the new packet relay device 12 onto the symbol of the multi-packet relay device 23. it can.

このとき、ネットワーク管理装置100内の管理処理部48は、次の手順でポートマッピングテーブル51を更新する。すなわち、まず、管理者によって前述したマルチ・パケット中継装置23に対するパケット中継装置12の追加のための操作がGUI60に対してなされると、「マルチ・パケット中継装置23に新しくパケット中継装置を追加しろ」という指令が、ユーザインタフェース部49からマッピングテーブル生成部50に送信される(図6のステップS103)。マッピングテーブル生成部50は、この指令を受信すると、図7のステップS204〜S207の処理と同様の処理を実行し、マルチ・パケット中継装置23の新たな仮想インタフェースモジュールおよび仮想パケット送受信ポートに、新しく追加するパケット中継装置12のインタフェースモジュール61とパケット送受信ポート65とを対応付ける。こうすることで、ポートマッピングテーブル51が更新される(図6のステップS104)。なお、ここでは、マルチ・パケット中継装置23に新たなパケット中継装置12を追加する例を説明したが、例えば、GUI上の削除ボタンを押すことにより、マルチ・パケット中継装置23から一部のパケット中継装置12を削除する処理を行うことももちろん可能である。   At this time, the management processing unit 48 in the network management apparatus 100 updates the port mapping table 51 in the following procedure. That is, first, when an operation for adding the packet relay device 12 to the multi-packet relay device 23 is performed on the GUI 60 by the administrator, “add a new packet relay device to the multi-packet relay device 23”. Is transmitted from the user interface unit 49 to the mapping table generation unit 50 (step S103 in FIG. 6). Upon receiving this command, the mapping table generation unit 50 executes the same processing as the processing in steps S204 to S207 in FIG. 7, and newly sets a new virtual interface module and virtual packet transmission / reception port of the multi-packet relay device 23. The interface module 61 of the packet relay apparatus 12 to be added is associated with the packet transmission / reception port 65. By doing so, the port mapping table 51 is updated (step S104 in FIG. 6). Here, an example in which a new packet relay device 12 is added to the multi-packet relay device 23 has been described. However, for example, when a delete button on the GUI is pressed, a part of the packet is transferred from the multi-packet relay device 23. Of course, it is possible to perform the process of deleting the relay device 12.

以上、GUI60を用いて、複数のパケット中継装置12から仮想的な1つのマルチ・パケット中継装置23を生成する処理について説明した。続いて、管理者がマルチ・パケット中継装置23を用いることで、複数のパケット中継装置12に対して一元的に設定を行う手順を説明する。   The process of generating one virtual multi-packet relay device 23 from the plurality of packet relay devices 12 using the GUI 60 has been described above. Next, a description will be given of a procedure in which the administrator uses the multi-packet relay device 23 to perform setting for a plurality of packet relay devices 12 in an integrated manner.

(A5)マルチ・パケット中継装置を用いた設定処理:
図9は、マルチ・パケット中継装置23を用いた設定処理のフローチャートである。また、図10は、この設定処理の流れを概略的に示すシーケンス図である。この設定処理では、まず、管理者は、図5に示したGUI60において、マルチ・パケット中継装置23を選択した上で、設定ボタンBT3を押す。そうすると、画面上には、マルチ・パケット中継装置23に対する設定項目(本実施例では、仮想パケット送受信ポート)が記載された設定画面(図示は省略)が表示される。この設定画面では、例えば、管理者は、マルチ・パケット中継装置23の各仮想パケット送受信ポートに対して、VLAN IDの設定や、フィルタリングルールの設定、QoSの帯域の設定などを行うことができる。このとき、複数の仮想パケット送受信ポートに対して、まとめて同じ設定を施すことも可能である。
(A5) Setting process using multi-packet relay apparatus:
FIG. 9 is a flowchart of the setting process using the multi-packet relay device 23. FIG. 10 is a sequence diagram schematically showing the flow of this setting process. In this setting process, first, the administrator selects the multi-packet relay apparatus 23 on the GUI 60 shown in FIG. 5 and then presses the setting button BT3. Then, on the screen, a setting screen (not shown) on which setting items for the multi-packet relay apparatus 23 (virtual packet transmission / reception port in this embodiment) are displayed is displayed. On this setting screen, for example, the administrator can set a VLAN ID, a filtering rule, a QoS band, and the like for each virtual packet transmission / reception port of the multi-packet relay apparatus 23. At this time, it is also possible to collectively perform the same setting for a plurality of virtual packet transmission / reception ports.

GUI60上で上述した設定がなされると、ネットワーク管理装置100の設定処理部59は、まず、図8に示したポートマッピングテーブル51を参照して、設定の対象となった仮想パケット送受信ポートに対応するパケット中継装置12(メンバ装置)、インタフェースモジュール61およびパケット送受信ポート65を特定する(図9のステップS401)。例えば、図8を参照すれば、マルチ・パケット中継装置23のポート[0/15]、ポート[1/3]、および、ポート[4/4]に対して設定がなされた場合には、これらのポートは、それぞれ、実IPアドレスが「100.100.100.1」のパケット中継装置12aのポート[0/15]、実IPアドレスが「110.110.110.1」のパケット中継装置12bのポート[0/3]、実IPアドレスが「120.120.120.1」のパケット中継装置12cのポート[2/4]、に対応することが分かる。   When the above-described setting is performed on the GUI 60, the setting processing unit 59 of the network management apparatus 100 first refers to the port mapping table 51 illustrated in FIG. 8 and corresponds to the virtual packet transmission / reception port that is the setting target. The packet relay device 12 (member device), the interface module 61, and the packet transmission / reception port 65 are identified (step S401 in FIG. 9). For example, referring to FIG. 8, when settings are made for port [0/15], port [1/3], and port [4/4] of multi-packet relay apparatus 23, these are set. Are the port [0/15] of the packet relay device 12a with the real IP address “100.100.100.1” and the packet relay device 12b with the real IP address “110.11.10.10.1”. Port [0/3], and the port [2/4] of the packet relay device 12c whose real IP address is “120.120.120.1”.

設定対象のメンバ装置、インタフェースモジュール61、および、パケット送受信ポート65を特定すると、続いて、設定処理部59は、管理対象通信部47を用いて、NETCONFプロトコルに基づき、設定対象のメンバ装置に対して設定の手続を開始する。NETCONFプロトコルとは、IETF(Internet Engineering Task Force)によって標準化されたプロトコルであり、XMLで記述された設定情報をネットワーク機器間でやり取りするためのプロトコルである。   When the setting target member device, the interface module 61, and the packet transmission / reception port 65 are specified, the setting processing unit 59 then uses the management target communication unit 47 to determine the setting target member device based on the NETCONF protocol. Start the setting procedure. The NETCONF protocol is a protocol standardized by IETF (Internet Engineering Task Force), and is a protocol for exchanging setting information described in XML between network devices.

NETCONFプロトコルの下では、メンバ装置に対する設定は、次のように行われる。すなわち、まず、設定処理部59は、マルチ・パケット中継装置23を対象としたセッションIDを生成し、このセッションIDをセッションテーブル52に記録する(ステップS402)。そして、次に、設定処理部59は、設定対象のメンバ装置に対して、個別に、NETCONFセッションの確立要求を送信する(ステップS403)。メンバ装置は、ネットワーク管理装置100からセッションの確立要求を受信すると、それぞれセッションIDを生成し、ネットワーク管理装置100に通知する。設定処理部59は、メンバ装置からセッションIDを受信すると、受信した各セッションIDを、マルチ・パケット中継装置23のセッションIDと対応付けてセッションテーブル52に記録する(ステップS404)。   Under the NETCONF protocol, settings for member devices are performed as follows. That is, first, the setting processing unit 59 generates a session ID for the multi-packet relay apparatus 23, and records this session ID in the session table 52 (step S402). Next, the setting processing unit 59 individually transmits a request to establish a NETCONF session to the setting target member device (step S403). When the member device receives a session establishment request from the network management device 100, each member device generates a session ID and notifies the network management device 100 of it. Upon receiving the session ID from the member device, the setting processing unit 59 records each received session ID in the session table 52 in association with the session ID of the multi-packet relay device 23 (step S404).

図11は、セッションテーブル52の一例を示す説明図である。このセッションテーブル52によると、マルチ・パケット中継装置23に対して生成されたセッションID「10」に、設定対象のメンバ装置から通知されたセッションID「14」、「15」、「34」が対応付けられている。つまり、以後の処理において、マルチ・パケット中継装置23のセッションIDに対して設定要求が発行された場合には、そのセッションIDが、メンバ装置を設定するためのセッションIDにそれぞれ変換され、それらのセッションIDに向けて設定要求が転送されることになる。このように、セッションIDを用いれば、設定要求を適切な送信先に確実に送信することが可能になる。なお、異なるメンバ装置から同一のセッションIDが通知された場合であっても、セッションIDと実IPアドレスの組み合わせを参照すれば、設定対象のメンバ装置を一意に識別することが可能である。   FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating an example of the session table 52. According to this session table 52, the session IDs “14”, “15” and “34” notified from the setting target member devices correspond to the session ID “10” generated for the multi-packet relay device 23. It is attached. That is, in the subsequent processing, when a setting request is issued for the session ID of the multi-packet relay device 23, the session ID is converted into a session ID for setting member devices, and those The setting request is transferred toward the session ID. In this way, if the session ID is used, the setting request can be reliably transmitted to an appropriate transmission destination. Even when the same session ID is notified from different member devices, the member device to be set can be uniquely identified by referring to the combination of the session ID and the real IP address.

以上で説明した処理によって、マルチ・パケット中継装置23と設定対象のメンバ装置との間でNETCONFセッションが確立すると、設定処理部59は、上述したセッションIDを通じて、設定対象のメンバ装置に排他ロックを要求する(ステップS405)。排他ロックとは、他のネットワーク管理装置から同時に設定が行われないように、メンバ装置に、他のネットワーク管理装置からの設定要求を遮断させるための処理である。排他ロックを要求されたメンバ装置は、既に他のネットワーク管理装置によって排他ロックされていなければ、その要求を受け入れて排他ロックを自身に施し、「OK」と記載した応答メッセージを返信する。一方、他のネットワーク管理装置によって既に排他ロックされていれば、「NG」と記載した応答メッセージを返信する。設定処理部59は、排他ロックを要求した各メンバ装置から排他ロックの結果(「OK」あるい「NG」)が記載された応答メッセージを受信すると、そのロック結果をロック結果管理テーブル53に記録する(ステップS406)。   When the NETCONF session is established between the multi-packet relay device 23 and the setting target member device by the processing described above, the setting processing unit 59 locks the setting target member device through the above-described session ID. A request is made (step S405). The exclusive lock is a process for causing the member device to block the setting request from the other network management device so that the setting is not performed simultaneously from the other network management device. If the exclusive lock has been requested, the member apparatus accepts the request and applies the exclusive lock to itself, and returns a response message stating “OK”. On the other hand, if the exclusive lock is already performed by another network management apparatus, a response message describing “NG” is returned. When the setting processing unit 59 receives a response message describing the exclusive lock result (“OK” or “NG”) from each member device that has requested the exclusive lock, the setting processing unit 59 records the lock result in the lock result management table 53. (Step S406).

図12は、ロック結果管理テーブル53の一例を示す説明図である。このロック結果管理テーブル53によると、セッションID「14」,「45」に向けて要求した排他ロックは成功しているものの(「OK」)、セッションID「34」に向けて要求した排他ロックは失敗している(「NG」)。   FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of the lock result management table 53. According to the lock result management table 53, although the exclusive lock requested for the session IDs “14” and “45” is successful (“OK”), the exclusive lock requested for the session ID “34” is Failed (“NG”).

以上のようにして、ロック結果管理テーブル53への記録が完了すると、設定処理部59は、このロック結果管理テーブル53の記録内容に基づいて、要求した排他ロックがすべて成功したか否かを判断する(ステップS407)。1つでも排他ロックが成功しなかったセッションがあれば、設定処理部59は、ロック結果管理テーブル53の現在のセッションIDに対して、排他ロックに失敗した旨を示す「NG」と記録し、当該設定処理を異常終了させる。例えば、図12に示した例では、セッションID「34」に対する排他ロックが失敗しているため、マルチ・パケット中継装置23自体のロック結果も「NG」と記録されている。これは、マルチ・パケット中継装置23は、仮想的ではあるが、管理上、1台の装置であるため、一部でも設定の行うことのできないポート(メンバ装置)があれば「異常」として扱うためである。排他ロックの失敗に伴って設定処理を異常終了させる場合には、設定処理部59は、排他ロックが成功しているパケット中継装置に対しては、排他ロックを解除させる要求を明示的に送ることで処理を終了させる。あるいは、予め排他ロックの制限時間を設けておき、タイムアウトさせることによって排他ロックを解除し、処理を終了させる。   When the recording to the lock result management table 53 is completed as described above, the setting processing unit 59 determines whether or not all requested exclusive locks are successful based on the recorded contents of the lock result management table 53. (Step S407). If there is at least one session for which the exclusive lock has not succeeded, the setting processing unit 59 records “NG” indicating that the exclusive lock has failed for the current session ID in the lock result management table 53, and The setting process is abnormally terminated. For example, in the example shown in FIG. 12, since the exclusive lock for the session ID “34” has failed, the lock result of the multi-packet relay apparatus 23 itself is also recorded as “NG”. This is because the multi-packet relay device 23 is a virtual device, but is one device for management, so if any port (member device) cannot be set even partly, it is treated as “abnormal”. Because. When the setting process is abnormally terminated due to the failure of the exclusive lock, the setting processing unit 59 explicitly sends a request to release the exclusive lock to the packet relay device in which the exclusive lock is successful. To end the process. Alternatively, an exclusive lock time limit is provided in advance, and the exclusive lock is released by time-out, and the process is terminated.

上記ステップS407において、要求した排他ロックがすべて成功したと判断された場合には、設定処理部59は、GUI60上で各設定項目(各ポート)に対して施された設定内容を示す設定要求を、メンバ装置の各セッションIDに向けて送信する(ステップS408)。例えば、各メンバ装置が有する各ポートに対して、同一の設定を行う場合には、セッションID「14」、「45」、「34」を通じて各メンバ装置に同じ設定内容を示す設定要求が送信される。   If it is determined in step S407 that all of the requested exclusive locks have been successful, the setting processing unit 59 issues a setting request indicating the setting contents applied to each setting item (each port) on the GUI 60. Then, the message is transmitted to each session ID of the member device (step S408). For example, when the same setting is performed for each port of each member device, a setting request indicating the same setting content is transmitted to each member device through session IDs “14”, “45”, and “34”. The

設定対象の各メンバ装置は、各々のセッションID宛の設定要求を受信する。そして、設定処理部78によって、受信した設定要求を解析し、解析結果に応じた設定を自身に施す。なお、各メンバ装置では、設定要求は、インタフェースモジュール61によって受信され、スイッチングモジュール63を経由して制御モジュール64に転送される。そして、制御モジュール64内では、設定要求は、パケット送受信部76および管理装置通信部77を経由して、最終的に設定処理部78に届けられる。   Each member device to be set receives a setting request addressed to each session ID. Then, the setting processing unit 78 analyzes the received setting request, and applies the setting according to the analysis result to itself. In each member device, the setting request is received by the interface module 61 and transferred to the control module 64 via the switching module 63. In the control module 64, the setting request is finally delivered to the setting processing unit 78 via the packet transmitting / receiving unit 76 and the management device communication unit 77.

設定対象のメンバ装置は、自身への設定を終了すると、その設定の結果をネットワーク管理装置100に返信する。具体的には、設定に成功した場合は「OK」と記した応答メッセージを、設定に失敗した場合は「NG」と記した応答メッセージを、設定処理部78内で生成し、管理装置通信部77、パケット送受信部76、スイッチングモジュール63、インタフェースモジュール61経由でネットワーク管理装置100に返信する。ネットワーク管理装置100の設定処理部59は、設定対象のメンバ装置から設定結果を受信すると、その設定結果を、設定結果管理テーブル54に記録する(ステップS409)。   When the setting target member device finishes setting to itself, it returns the setting result to the network management device 100. Specifically, a response message marked “OK” is generated in the setting processing unit 78 when the setting is successful, and a response message marked “NG” is generated in the setting processing unit 78 when the setting is failed. 77, and returns to the network management apparatus 100 via the packet transmitting / receiving unit 76, the switching module 63, and the interface module 61. Upon receiving the setting result from the setting target member device, the setting processing unit 59 of the network management device 100 records the setting result in the setting result management table 54 (step S409).

図13は、設定結果管理テーブル54の一例を示す説明図である。図13に示した設定結果管理テーブル54では、セッションID「14」、「34」に対する設定は成功したものの、セッションID「45」に対する設定は失敗した例を示している。   FIG. 13 is an explanatory diagram showing an example of the setting result management table 54. The setting result management table 54 shown in FIG. 13 shows an example in which the settings for the session IDs “14” and “34” have succeeded, but the settings for the session ID “45” have failed.

設定結果管理テーブル54へ設定結果の記録が完了すると、設定処理部59は、この設定結果管理テーブル54の記録内容に基づいて、設定対象の全てのメンバ装置に対する設定が成功したかを判断する(ステップS410)。図13に示したように、一部でも、設定対象のメンバ装置に対する設定が失敗すれば、設定処理部59は、当該設定処理を異常終了させる。マルチ・パケット中継装置23は、仮想的ではあるが、管理上、1台の装置であるため、一部でも設定の失敗したメンバ装置が存在すれば装置自体が「異常」であると扱うためである。設定の失敗に伴って当該設定処理を異常終了させる場合には、設定処理部59は、設定が成功しているメンバ装置に対しては、以前の設定へ戻す要求を明示的に送ることで処理を終了させる。あるいは、予め設定を暫定的に行っておき、所定のタイムアウト時間内に確定させないことで、設定を以前の状態に戻して処理を終了させる。以前の設定へ戻す要求を明示的に送る場合には、設定情報データベース55に記録されている以前の設定内容を読み込み、その設定内容に基づいて設定要求を生成し、再度設定要求を送信する。   When the recording of the setting result in the setting result management table 54 is completed, the setting processing unit 59 determines whether the setting for all member devices to be set has been successful based on the recorded contents of the setting result management table 54 ( Step S410). As illustrated in FIG. 13, if the setting for the setting target member device fails even partially, the setting processing unit 59 abnormally ends the setting processing. Although the multi-packet relay device 23 is virtual, it is a single device for management purposes, so that if any member device has failed to be set, the device itself is treated as “abnormal”. is there. When the setting process is abnormally terminated due to the setting failure, the setting processing unit 59 performs processing by explicitly sending a request to return to the previous setting to the member device that has been successfully set. End. Alternatively, the setting is provisionally performed in advance, and the setting is returned to the previous state by not being settled within a predetermined timeout time, and the process is terminated. When a request to return to the previous setting is explicitly sent, the previous setting contents recorded in the setting information database 55 are read, a setting request is generated based on the setting contents, and the setting request is transmitted again.

上記ステップS410において、設定対象の全てのメンバ装置に対する設定が成功したと判断された場合には、設定処理部59は、設定対象の各メンバ装置に対する設定内容を設定情報データベース55に記録し(ステップS411)、当該設定処理を正常終了する。   If it is determined in step S410 that the setting for all member devices to be set has been successful, the setting processing unit 59 records the setting content for each member device to be set in the setting information database 55 (step S410). S411), the setting process ends normally.

以上で説明した本実施例のネットワーク管理装置100によれば、GUI60上に表示される複数のパケット中継装置12をグループ化することにより、複数のパケット中継装置12を1台のマルチ・パケット中継装置23として仮想的に扱うことが可能になる。そのため、管理者は、このマルチ・パケット中継装置23に対して設定を施すことで、複数のパケット中継装置12に対する設定をまとめて行うことが可能になる。また、複数のパケット中継装置12に同じ内容の設定を施す場合(例えば、異なるパケット中継装置に同一のVLAN IDやフィルタリングルール、QoSの帯域を設定するような場合)においても、1つのマルチ・パケット中継装置23に対して一度設定を施せば、そのマルチ・パケット中継装置23を構成するメンバ装置に対してまとめて同じ設定を施すことが可能になる。この結果、例えば、企業内のネットワークを新たに構成する場合や、小中規模のネットワーク構成を大規模化する場合等に、複数のパケット中継装置12に対して個々に同じ設定を繰り返し行う必要がなく、管理者がパケット中継装置12の設定に要する工数を大幅に削減することが可能になる。   According to the network management apparatus 100 of the present embodiment described above, a plurality of packet relay apparatuses 12 are grouped into one multi-packet relay apparatus by grouping the plurality of packet relay apparatuses 12 displayed on the GUI 60. 23 can be handled virtually. Therefore, the administrator can make settings for a plurality of packet relay apparatuses 12 collectively by making settings for the multi-packet relay apparatus 23. Also, when the same setting is made to a plurality of packet relay apparatuses 12 (for example, when the same VLAN ID, filtering rule, and QoS band are set in different packet relay apparatuses), one multi-packet Once the setting is made for the relay device 23, the same setting can be collectively made for the member devices constituting the multi-packet relay device 23. As a result, for example, when newly configuring a network in a company or when increasing the size of a small-medium-scale network configuration, it is necessary to repeatedly perform the same setting individually for a plurality of packet relay apparatuses 12. In addition, the number of man-hours required for the administrator to set the packet relay device 12 can be greatly reduced.

また、本実施例では、専用に用意されたネットワーク管理装置100によって、各パケット中継装置12の管理を行うため、従来のスタック構成のパケット中継装置のように、マスタ・パケット中継装置という役割を担うパケット中継装置12が不要となる。そのため、マスタ・パケット中継装置の負荷軽減のために制限されていた管理可能台数の制約を受けることがない。よって、データセンターなどにおいても、本実施例のネットワーク管理装置100を用いれば、多量のパケット中継装置12を容易に管理することが可能になる。また、本実施例では、従来のようにパケット中継装置12同士を専用のケーブルで数珠繋ぎに接続するのではなく、一般的なイーサネットによってネットワーク管理装置100とパケット中継装置12とを接続するだけで、各パケット中継装置12を管理することができる。そのため、個々のパケット中継装置12を近接して配置する必要がない。よって、例えば、複数のフロアに跨って設置されたパケット中継装置12の管理を行うことなども可能になる。   Further, in this embodiment, each packet relay device 12 is managed by the network management device 100 prepared for exclusive use, so that it plays the role of a master packet relay device like a packet relay device having a conventional stack configuration. The packet relay device 12 becomes unnecessary. Therefore, there is no restriction on the number of manageable units, which is limited to reduce the load on the master / packet relay apparatus. Therefore, even in a data center or the like, if the network management apparatus 100 of this embodiment is used, a large amount of packet relay apparatuses 12 can be easily managed. Further, in this embodiment, instead of connecting the packet relay devices 12 in a daisy chain with a dedicated cable as in the prior art, just connecting the network management device 100 and the packet relay device 12 by general Ethernet, Each packet relay device 12 can be managed. Therefore, it is not necessary to arrange the individual packet relay devices 12 close to each other. Therefore, for example, it is possible to manage the packet relay apparatus 12 installed across a plurality of floors.

また、本実施例では、マルチ・パケット中継装置23を構成するメンバ装置の一部でも、排他ロックができなかったり、設定が失敗した場合には、他のメンバ装置に対する設定も取りやめることとした。そのため、マルチ・パケット中継装置23があたかも1台の装置のように動作しているように見せることが可能になり、管理者は、メンバ装置の存在を意識することなく、マルチ・パケット中継装置23に対する設定操作を行うことができる。   Further, in this embodiment, even if some of the member devices constituting the multi-packet relay device 23 cannot be locked or the setting fails, the setting for the other member devices is canceled. Therefore, the multi-packet relay device 23 can appear as if it is operating as one device, and the administrator is not aware of the existence of the member device, and the multi-packet relay device 23 Can be set.

B.第2実施例:
上述した第1実施例では、同一の機能を有する複数のパケット中継装置をまとめて管理する技術について説明した。これに対して、第2実施例では、異なる機能を有する複数のネットワーク機器をまとめて管理する技術について説明する。
B. Second embodiment:
In the first embodiment described above, the technology for collectively managing a plurality of packet relay apparatuses having the same function has been described. In contrast, in the second embodiment, a technique for collectively managing a plurality of network devices having different functions will be described.

図14は、本発明の第2実施例としてのネットワーク管理装置100Bと複数種類のネットワーク機器とが接続されるネットワーク10Bの構成を示す説明図である。図14に示すように、本実施例では、部署A内に、それぞれ機能の異なるパケット中継装置12とトラヒック計測装置13とセキュリティ装置14とが配置されており、これらがネットワーク10Bに接続されている。本実施例におけるトラヒック計測装置13は、ネットワーク中を流れるトラヒックの計測を行う機能を備えたパケット中継装置である。また、本実施例におけるセキュリティ装置14は、例えば、ハニーポットのように、クラッカーの侵入手法やコンピュータウイルスの振る舞いなどを調査するために、意図的に侵入容易となるように設定されたパケット中継装置である。トラヒック計測装置13やセキュリティ装置14の構成は、第1実施例で説明したパケット中継装置12と概ね同様であり、それぞれ、トラヒック計測のための機能や、セキュリティについての機能がソフトウェア的に付加されている。本実施例では、これらのような、機能の異なる複数種類のネットワーク装置を、仮想的なマルチファンクション装置23Bとして管理する。   FIG. 14 is an explanatory diagram showing a configuration of a network 10B in which a network management apparatus 100B according to a second embodiment of the present invention and a plurality of types of network devices are connected. As shown in FIG. 14, in this embodiment, a packet relay device 12, a traffic measurement device 13, and a security device 14 having different functions are arranged in the department A, and these are connected to the network 10B. . The traffic measurement device 13 in the present embodiment is a packet relay device having a function of measuring traffic flowing in the network. In addition, the security device 14 in this embodiment is a packet relay device that is intentionally set to be easy to enter, such as a honeypot, in order to investigate a cracker intrusion technique or a computer virus behavior. It is. The configurations of the traffic measurement device 13 and the security device 14 are substantially the same as those of the packet relay device 12 described in the first embodiment, and a function for traffic measurement and a function for security are added as software. Yes. In this embodiment, a plurality of types of network devices having different functions as described above are managed as a virtual multi-function device 23B.

図15は、ネットワーク管理装置100Bの概略構成を示す説明図である。図15に示すように、本実施例のネットワーク管理装置100Bは、図3に示した第1実施例のネットワーク管理装置100が備えるポートマッピングテーブル51に替えて、機能マッピングテーブル51Bを備えている。この機能マッピングテーブル51Bの詳細については後述する。また、本実施例における設定情報データベース55には、管理対象の装置(パケット中継装置、トラヒック計測装置、セキュリティ装置)のIPアドレスやそれぞれの機能の設定内容が記録されている。   FIG. 15 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of the network management apparatus 100B. As shown in FIG. 15, the network management apparatus 100B of this embodiment includes a function mapping table 51B instead of the port mapping table 51 provided in the network management apparatus 100 of the first embodiment shown in FIG. Details of the function mapping table 51B will be described later. In the setting information database 55 in this embodiment, the IP address of each device to be managed (packet relay device, traffic measuring device, security device) and the setting contents of each function are recorded.

図16および図17は、ネットワーク管理装置100Bの表示装置56に表示されるGUI60Bの一例を示す図である。図16に示すように、本実施例では、GUI60B上に、パケット中継装置12とトラヒック計測装置13とセキュリティ装置14とをそれぞれ表すシンボルが描画される。第1実施例と同様の手法により、これらの装置をグループ化すると、図17に示すように、パケット中継装置12の機能とトラヒック計測装置13の機能とセキュリティ装置14の機能とをすべて備える仮想的なマルチファンクション装置23Bが生成される。以下、マルチファンクション装置23Bを構成する各装置のことを、「メンバ装置」という。GUI60Bにおいて、マルチファンクション装置23Bを選択した上で、設定ボタンBT3を押すと、画面上にはマルチファンクション装置23Bに対する設定項目が表された設定画面(図示は省略)が表示される。本実施例では、この設定画面には、パケット中継機能に関する設定項目や、トラヒック計測機能に関する設定項目、セキュリティ機能に関する設定項目、が含まれる。   16 and 17 are diagrams illustrating an example of the GUI 60B displayed on the display device 56 of the network management apparatus 100B. As shown in FIG. 16, in this embodiment, symbols representing the packet relay device 12, the traffic measurement device 13, and the security device 14 are drawn on the GUI 60B. When these devices are grouped by the same method as in the first embodiment, as shown in FIG. 17, a virtual device having all the functions of the packet relay device 12, the traffic measuring device 13, and the security device 14 is provided. A multi-function device 23B is generated. Hereinafter, each device constituting the multi-function device 23B is referred to as a “member device”. When the setting button BT3 is pressed after selecting the multi-function device 23B on the GUI 60B, a setting screen (not shown) on which setting items for the multi-function device 23B are displayed is displayed on the screen. In this embodiment, the setting screen includes setting items related to the packet relay function, setting items related to the traffic measurement function, and setting items related to the security function.

図18は、GUI60Bによってマルチファンクション装置23Bが生成される際に実行される処理の流れを示すシーケンス図である。まず、管理者によってGUI60Bが操作され、図17に示したようにマルチファンクション装置23Bが生成されると、ユーザインタフェース部49からマッピングテーブル生成部50に、「パケット中継装置12とトラヒック計測装置13とセキュリティ装置14とをマルチファンクション装置23Bとして合成しろ」という指令が送信される(ステップS601)。マッピングテーブル生成部50は、この指令を受信すると、以下に説明する機能マッピングテーブル生成処理を実行して、機能マッピングテーブル51Bを生成する(ステップS602)。機能マッピングテーブル51Bとは、マルチファンクション装置23Bによって見かけ上で提供される機能が、物理的にどの装置によって提供されるかを示すテーブルである。   FIG. 18 is a sequence diagram illustrating a flow of processing executed when the multifunction device 23B is generated by the GUI 60B. First, when the GUI 60B is operated by the administrator and the multi-function device 23B is generated as shown in FIG. 17, the user interface unit 49 sends to the mapping table generation unit 50 “the packet relay device 12 and the traffic measurement device 13 and A command “synthesize the security device 14 as the multifunction device 23B” is transmitted (step S601). When receiving this command, the mapping table generation unit 50 executes a function mapping table generation process described below to generate a function mapping table 51B (step S602). The function mapping table 51B is a table indicating which device physically provides the function that is apparently provided by the multi-function device 23B.

図19は、マッピングテーブル生成部50によって実行される機能マッピングテーブル生成処理のフローチャートである。また、図20は、この機能マッピングテーブル生成処理によって生成される機能マッピングテーブル51Bの一例を示す図である。この機能マッピングテーブル生成処理が実行されると、まず、マッピングテーブル生成部50は、新たに生成されたマルチファンクション装置23Bの見かけ上のIPアドレスである仮想IPアドレスを決定し、機能マッピングテーブル51Bに記録する(ステップS701)。   FIG. 19 is a flowchart of a function mapping table generation process executed by the mapping table generation unit 50. FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a function mapping table 51B generated by the function mapping table generation process. When this function mapping table generation process is executed, the mapping table generation unit 50 first determines a virtual IP address that is an apparent IP address of the newly generated multi-function device 23B, and stores it in the function mapping table 51B. Recording is performed (step S701).

仮想IPアドレスを機能マッピングテーブル51Bに記録すると、続いて、マッピングテーブル生成部50は、マルチファンクション装置23Bを構成する全てのメンバ装置の実IPアドレスを設定情報データベース55から取得して、上述した仮想IPアドレスに対応付けて機能マッピングテーブル51Bに記録する(ステップS702)。そして、更に、設定情報データベース55から、各メンバ装置が有する機能の内容を示す機能識別子を取得し、上述した仮想IPアドレスに対応付けて機能マッピングテーブル51Bに記録する(ステップS704)。なお、本実施例では、機能マッピングテーブル51Bから機能識別子を取得しているが、管理者がキーボード等によって入力することとしてもよい。   When the virtual IP address is recorded in the function mapping table 51B, the mapping table generating unit 50 subsequently acquires the real IP addresses of all the member devices constituting the multi-function device 23B from the setting information database 55, and the above-described virtual IP address is recorded. It is recorded in the function mapping table 51B in association with the IP address (step S702). Further, a function identifier indicating the content of the function of each member device is acquired from the setting information database 55, and recorded in the function mapping table 51B in association with the virtual IP address described above (step S704). In this embodiment, the function identifier is acquired from the function mapping table 51B. However, the administrator may input the function identifier using a keyboard or the like.

以上で説明した処理が終了すると、機能マッピングテーブル51Bが完成する。図20に示した例によれば、仮想IPアドレスとして「192.168.1.1」が与えられたマルチファンクション装置23Bは、パケット中継機能とトラヒック計測機能とセキュリティ機能とを備えており、これらの機能は、それぞれ、実IPアドレスが、「100.100.100.1」、「110.110.110.1」、「120.120.120.1」のメンバ装置によって提供されていることがわかる。以上のようにして、機能マッピングテーブル51Bの生成が完了した後には、第1実施例と同様に、合成後のマルチファンクション装置23Bに新たなメンバ装置を追加することや(図18のステップS603,S604)、合成後のマルチファンクション装置23Bから一部のメンバ装置を削除することが可能である。   When the processing described above ends, the function mapping table 51B is completed. According to the example shown in FIG. 20, the multi-function device 23B given “192.168.1.1” as the virtual IP address has a packet relay function, a traffic measurement function, and a security function. Are provided by member devices whose real IP addresses are “100.100.100.1”, “110.110.110.1”, and “120.120.120.1”, respectively. Recognize. After the generation of the function mapping table 51B is completed as described above, a new member device is added to the combined multifunction device 23B as in the first embodiment (step S603 in FIG. 18). S604), it is possible to delete some member devices from the multi-function device 23B after synthesis.

続いて、管理者がマルチファンクション装置23Bを用いてパケット中継装置12、トラヒック計測装置13、セキュリティ装置14を、あたかも1台の装置であるかのように設定する手順を説明する。例えば、管理者が、マルチファンクション装置23Bのトラヒック計測機能を設定したいとする。このとき、その設定を管理者がGUI60Bによって施すと、その設定要求は設定処理部59から、実際に設定の対象となったメンバ装置に個別に送信する必要がある。そのため、設定処理部59は、マルチファンクション装置23Bに対して設定がなされると、図20の機能マッピングテーブル51Bを参照して、トラヒック計測機能を提供するメンバ装置を特定する。図20の機能マッピングテーブル51Bによれば、マルチファンクション装置23Bのトラヒック計測機能は、IPアドレスが「110.110.110.1」のトラヒック計測装置13によって提供されていることが分かる。従って、設定処理部59は、設定対象のメンバ装置を特定すると、管理対象通信部47を用いて、設定対象のメンバ装置に対する設定の手続きを開始する。この設定の手続きは、第1実施例で説明したNETCONFプロトコルに基づく設定処理(図9)に従う。つまり、セッションの確立や、排他ロックの要求を行いつつ、最終的に、各メンバ装置に設定要求の送信を行う。設定要求を送信するメンバ装置の1台でも排他ロックや設定が失敗した場合には、第1実施例と同様に、処理を異常終了させて、設定処理を取りやめる。   Next, a procedure for the administrator to set the packet relay device 12, the traffic measurement device 13, and the security device 14 as if they are one device using the multi-function device 23B will be described. For example, it is assumed that the administrator wants to set the traffic measurement function of the multi-function device 23B. At this time, if the administrator performs the setting using the GUI 60B, the setting request needs to be individually transmitted from the setting processing unit 59 to the member device that is actually set. Therefore, when the setting is made for the multi-function device 23B, the setting processing unit 59 refers to the function mapping table 51B in FIG. 20 and identifies the member device that provides the traffic measurement function. According to the function mapping table 51B of FIG. 20, it can be seen that the traffic measurement function of the multi-function device 23B is provided by the traffic measurement device 13 whose IP address is “110.11.10.10.1”. Accordingly, when the setting processing unit 59 specifies the setting target member device, the setting processing unit 59 starts the setting procedure for the setting target member device using the management target communication unit 47. This setting procedure follows the setting process (FIG. 9) based on the NETCONF protocol described in the first embodiment. In other words, a setting request is finally transmitted to each member device while establishing a session and requesting an exclusive lock. If even one of the member devices that transmit the setting request fails in the exclusive lock or setting, the processing is terminated abnormally and the setting processing is canceled as in the first embodiment.

以上で説明した第2実施例によれば、機能の異なる複数のネットワーク機器を、あたかも1台の装置であるかのように設定することが可能になる。これにより、それぞれのネットワーク機器に個別にアクセスして設定を行う必要がなくなり、設定に要する工数を削減することが可能になる。なお、本実施例では、機能の異なる複数のネットワーク機器の例として、パケット中継装置、トラヒック計測装置、セキュリティ装置を挙げたが、これらは例示であり、その他にも種々のネットワーク機器を適用することが可能である。例えば、ファイルサーバやWebサーバ、メールサーバなどの機能の異なる複数種類のサーバ装置についても、上述した実施例と同様の技術によってまとめて管理・設定することが可能である。   According to the second embodiment described above, a plurality of network devices having different functions can be set as if they were one device. As a result, it is not necessary to perform settings by accessing each network device individually, and the number of man-hours required for setting can be reduced. In this embodiment, a packet relay device, a traffic measurement device, and a security device are given as examples of a plurality of network devices having different functions. However, these are examples, and various other network devices can be applied. Is possible. For example, a plurality of types of server devices having different functions such as a file server, a Web server, and a mail server can be collectively managed and set by the same technique as in the above-described embodiment.

C.変形例:
以上、本発明のいくつかの実施例について説明したが、本発明はこれらの実施例に限定されず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の構成を採ることができる。
C. Variations:
As mentioned above, although several Example of this invention was described, this invention is not limited to these Examples, A various structure can be taken in the range which does not deviate from the meaning.

例えば、上記実施例では、GUI上に、各ネットワーク機器をシンボルによって表示したが、各ネットワーク機器を一意に表すことが可能であれば、文字列や記号などの様々なオブジェクトによって表すことが可能である。また、GUI上には、ネットワークの接続状態ではなく、各ネットワーク機器をリスト状に表示することとしてもよい。   For example, in the above embodiment, each network device is displayed as a symbol on the GUI. However, if each network device can be uniquely represented, it can be represented by various objects such as character strings and symbols. is there. In addition, on the GUI, each network device may be displayed in a list instead of the network connection state.

また、上記実施例では、各メンバ装置に対する設定を、NETCONFプロトコルに基づいて行うこととしたが、SNMPや独自のプロトコルを用いて行うこととしてもよい。   In the above embodiment, the setting for each member device is performed based on the NETCONF protocol. However, it may be performed using SNMP or a unique protocol.

また、上記実施例では、排他ロックや設定が1台のメンバ装置でも失敗した場合には設定処理自体を取りやめることとしている。しかし、排他ロックや設定が失敗したメンバ装置に対してのみ、設定を取りやめることとし、排他ロックや設定が成功したメンバ装置に対しては、設定処理をそのまま続行することとしてもよい。   In the above-described embodiment, the setting process itself is canceled when the exclusive lock or setting fails even with one member device. However, the setting may be canceled only for the member device for which the exclusive lock or setting has failed, and the setting process may be continued for the member device for which the exclusive lock or setting has been successful.

10,10B…ネットワーク
12,12a〜12f…パケット中継装置
13…トラヒック計測装置
14…セキュリティ装置
18…ゲートウェイ装置
20…インターネット
23…マルチ・パケット中継装置
23B…マルチファンクション装置
26…イーサネットケーブル
27…論理多重回線
41…CPU
42…メモリ
43…ハードディスク
44…ネットワークインタフェース
46…パケット送受信部
47…管理対象通信部
48…管理処理部
49…ユーザインタフェース部
50…マッピングテーブル生成部
51…ポートマッピングテーブル
51B…機能マッピングテーブル
52…セッションテーブル
53…ロック結果管理テーブル
54…設定結果管理テーブル
55…設定情報データベース
56…表示装置
57…キーボード
58…マウス
59…設定処理部
61…インタフェースモジュール
63…スイッチングモジュール
64…制御モジュール
65…パケット送受信ポート
69…コントローラ
71…メモリ
73…CPU
74…メモリ
76…パケット送受信部
77…管理装置通信部
78…設定処理部
100,100B…ネットワーク管理装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10,10B ... Network 12, 12a-12f ... Packet relay apparatus 13 ... Traffic measuring device 14 ... Security apparatus 18 ... Gateway apparatus 20 ... Internet 23 ... Multi-packet relay apparatus 23B ... Multifunction apparatus 26 ... Ethernet cable 27 ... Logical multiplexing Line 41 ... CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 42 ... Memory 43 ... Hard disk 44 ... Network interface 46 ... Packet transmission / reception part 47 ... Management object communication part 48 ... Management processing part 49 ... User interface part 50 ... Mapping table production | generation part 51 ... Port mapping table 51B ... Function mapping table 52 ... Session Table 53 ... Lock result management table 54 ... Setting result management table 55 ... Setting information database 56 ... Display device 57 ... Keyboard 58 ... Mouse 59 ... Setting processing unit 61 ... Interface module 63 ... Switching module 64 ... Control module 65 ... Packet transmission / reception port 69 ... Controller 71 ... Memory 73 ... CPU
74 ... Memory 76 ... Packet transmission / reception unit 77 ... Management device communication unit 78 ... Setting processing unit 100, 100B ... Network management device

Claims (3)

複数のネットワーク機器を管理するネットワーク管理装置であって、
ネットワークを介して、機能の異なる複数のネットワーク機器と通信を行う通信部と、
前記ネットワークの構成を表示画面上に表示し、該表示画面上で、前記複数のネットワーク機器のうちの2以上のネットワーク機器をグループ化する操作を受け付け、該グループ化された2以上のネットワーク機器を仮想的に合成した1の仮想装置を前記表示画面上に表示するユーザインタフェース部と、
前記仮想装置が備える仮想的な機能の設定項目と、該機能を実際に有する前記ネットワーク機器との対応関係を表すマッピングテーブルを生成するマッピングテーブル生成部と、
前記表示画面上で、前記仮想装置が備える仮想的な機能の設定項目に対する設定がなされた場合に、前記マッピングテーブルを参照して、該設定項目に対応する前記ネットワーク機器を特定し、該特定されたネットワーク機器との間で前記設定要求を送信するためのセッションを確立した上で前記設定の内容を表す設定要求を送信し、前記設定要求に対する前記設定の成功あるいは失敗かを示す設定結果を前記特定されたネットワーク機器各々から収集し、前記仮想装置ごとに前記収集結果を対応付けて管理する設定処理部と、
を備え
前記設定処理部は、
前記特定されたネットワーク機器に前記設定要求を送信するのに先立ち、前記特定されたネットワーク機器に対して、他のネットワーク管理装置からの設定要求を遮断する排他ロックを要求し、
前記特定されたネットワーク機器が複数存在する場合において、排他ロックに失敗したネットワーク機器が一つでも存在する場合には、前記設定要求の送信を取りやめ、
前記特定されたネットワーク機器が複数存在する場合において、前記収集結果に基づいて、前記設定要求に応じた設定が失敗したネットワーク機器が一つでも存在する場合には、前記特定された全てのネットワーク機器の設定内容を元の設定内容に戻す、
ネットワーク管理装置。
A network management device for managing a plurality of network devices,
A communication unit that communicates with a plurality of network devices having different functions via a network;
The configuration of the network is displayed on a display screen, an operation for grouping two or more network devices among the plurality of network devices is accepted on the display screen, and the two or more network devices grouped are received. A user interface unit that displays one virtually synthesized virtual device on the display screen;
A mapping table generation unit that generates a mapping table that represents a correspondence relationship between the setting items of the virtual function included in the virtual device and the network device that actually has the function ;
When a setting is made on a setting item of a virtual function included in the virtual device on the display screen, the network device corresponding to the setting item is specified with reference to the mapping table, and the specified A setting request indicating the content of the setting is established after establishing a session for transmitting the setting request with the network device, and a setting result indicating whether the setting with respect to the setting request is successful or unsuccessful. A setting processing unit that collects from each identified network device and manages the collection result in association with each virtual device;
Equipped with a,
The setting processing unit
Prior to transmitting the setting request to the specified network device, request an exclusive lock for blocking the setting request from another network management device to the specified network device,
In the case where there are a plurality of the specified network devices, if there is even one network device that has failed the exclusive lock, the transmission of the setting request is canceled,
In the case where there are a plurality of the specified network devices, if there is even one network device in which the setting according to the setting request has failed based on the collection result, all the specified network devices To restore the original settings to
Network management device.
ネットワーク管理装置によって複数のネットワーク機器を管理するためのネットワーク管理方法であって、
(a)ネットワークを介して、機能の異なる複数のネットワーク機器と通信を行う工程と、
(b)前記ネットワークの構成を表示画面上に表示し、該表示画面上で、前記複数のネットワーク機器のうちの2以上のネットワーク機器をグループ化する操作を受け付け、該グループ化された2以上のネットワーク機器を仮想的に合成した1の仮想装置を前記表示画面上に表示する工程と、
(c)前記仮想装置が備える仮想的な機能の設定項目と、該機能を実際に有する前記ネットワーク機器との対応関係を表すマッピングテーブルを生成する工程と、
(d)前記表示画面上で、前記仮想装置が備える仮想的な機能の設定項目に対する設定がなされた場合に、前記マッピングテーブルを参照して、該設定項目に対応する前記合成元のネットワーク機器を特定し、該特定されたネットワーク機器との間で前記設定要求を送信するためのセッションを確立した上で前記設定の内容を表す設定要求を送信し、前記設定要求に対する前記設定の成功あるいは失敗かを示す設定結果を前記特定されたネットワーク機器各々から収集し、前記仮想装置ごとに前記収集結果を対応付けて管理する工程と、
を備え
前記工程(d)では、
前記特定されたネットワーク機器に前記設定要求を送信するのに先立ち、前記特定されたネットワーク機器に対して、他のネットワーク管理装置からの設定要求を遮断する排他ロックを要求し、
前記特定されたネットワーク機器が複数存在する場合において、排他ロックに失敗したネットワーク機器が一つでも存在する場合には、前記設定要求の送信を取りやめ、
前記特定されたネットワーク機器が複数存在する場合において、前記収集結果に基づいて、前記設定要求に応じた設定が失敗したネットワーク機器が一つでも存在する場合には、前記特定された全てのネットワーク機器の設定内容を元の設定内容に戻す、
ネットワーク管理方法。
A network management method for managing a plurality of network devices by a network management device,
(A) communicating with a plurality of network devices having different functions via a network;
(B) displaying the configuration of the network on a display screen, and accepting an operation for grouping two or more network devices of the plurality of network devices on the display screen; Displaying one virtual device obtained by virtually combining network devices on the display screen;
(C) generating a mapping table representing a correspondence relationship between setting items of virtual functions included in the virtual device and the network devices that actually have the functions ;
(D) When a setting is made on a setting item of a virtual function included in the virtual device on the display screen, the mapping source network device corresponding to the setting item is referred to with reference to the mapping table. Specifying a session for transmitting the setting request with the specified network device and then transmitting a setting request representing the contents of the setting, and whether the setting with respect to the setting request is successful or unsuccessful Collecting a setting result indicating each of the identified network devices, and managing the collection result in association with each virtual device;
Equipped with a,
In the step (d),
Prior to transmitting the setting request to the specified network device, request an exclusive lock for blocking the setting request from another network management device to the specified network device,
In the case where there are a plurality of the specified network devices, if there is even one network device that has failed the exclusive lock, the transmission of the setting request is canceled,
In the case where there are a plurality of the specified network devices, if there is even one network device in which the setting according to the setting request has failed based on the collection result, all the specified network devices To restore the original settings to
Network management method.
複数のネットワーク機器を管理するためのコンピュータプログラムであって、
ネットワークを介して、機能の異なる複数のネットワーク機器と通信を行う通信機能と、
前記ネットワークの構成を表示画面上に表示し、該表示画面上で、前記複数のネットワーク機器のうちの2以上のネットワーク機器をグループ化する操作を受け付け、該グループ化された2以上のネットワーク機器を仮想的に合成した1の仮想装置を前記表示画面上に表示するユーザインタフェース機能と、
前記仮想装置が備える仮想的な機能の設定項目と、該機能を実際に有する前記ネットワーク機器との対応関係を表すマッピングテーブルを生成するマッピングテーブル生成機能と、
前記表示画面上で、前記仮想装置が備える仮想的な機能の設定項目に対する設定がなされた場合に、前記マッピングテーブルを参照して、該設定項目に対応する前記合成元のネットワーク機器を特定し、該特定されたネットワーク機器との間で前記設定要求を送信するためのセッションを確立した上で前記設定の内容を表す設定要求を送信し、前記設定要求に対する前記設定の成功あるいは失敗かを示す設定結果を前記特定されたネットワーク機器各々から収集し、前記仮想装置ごとに前記収集結果を対応付けて管理する設定処理機能と、
をコンピュータに実現させるコンピュータプログラムであり、
前記設定処理機能は、
前記特定されたネットワーク機器に前記設定要求を送信するのに先立ち、前記特定されたネットワーク機器に対して、他のネットワーク管理装置からの設定要求を遮断する排他ロックを要求し、
前記特定されたネットワーク機器が複数存在する場合において、排他ロックに失敗したネットワーク機器が一つでも存在する場合には、前記設定要求の送信を取りやめ、
前記特定されたネットワーク機器が複数存在する場合において、前記収集結果に基づいて、前記設定要求に応じた設定が失敗したネットワーク機器が一つでも存在する場合には、前記特定された全てのネットワーク機器の設定内容を元の設定内容に戻す、
コンピュータプログラム。
A computer program for managing a plurality of network devices,
A communication function for communicating with a plurality of network devices having different functions via a network;
The configuration of the network is displayed on a display screen, an operation for grouping two or more network devices among the plurality of network devices is accepted on the display screen, and the two or more network devices grouped are received. A user interface function for displaying the virtually combined virtual device on the display screen;
And setting items of the virtual functions which the virtual device comprises a mapping table generating function for generating a mapping table indicating the correspondence between the network device actually has the function,
On the display screen, when a setting is made for a setting item of a virtual function included in the virtual device, the mapping table is referred to identify the composition source network device corresponding to the setting item, A setting that indicates the success or failure of the setting in response to the setting request by transmitting a setting request indicating the setting contents after establishing a session for transmitting the setting request with the specified network device A setting processing function for collecting results from each of the identified network devices and managing the collection results in association with each virtual device;
Is a computer program that causes a computer to realize
The setting processing function
Prior to transmitting the setting request to the specified network device, request an exclusive lock for blocking the setting request from another network management device to the specified network device,
In the case where there are a plurality of the specified network devices, if there is even one network device that has failed the exclusive lock, the transmission of the setting request is canceled,
In the case where there are a plurality of the specified network devices, if there is even one network device in which the setting according to the setting request has failed based on the collection result, all the specified network devices To restore the original settings to
Computer program.
JP2010096161A 2010-04-19 2010-04-19 Network management apparatus, network management method, and computer program Active JP5414608B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010096161A JP5414608B2 (en) 2010-04-19 2010-04-19 Network management apparatus, network management method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010096161A JP5414608B2 (en) 2010-04-19 2010-04-19 Network management apparatus, network management method, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011228902A JP2011228902A (en) 2011-11-10
JP5414608B2 true JP5414608B2 (en) 2014-02-12

Family

ID=45043758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010096161A Active JP5414608B2 (en) 2010-04-19 2010-04-19 Network management apparatus, network management method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5414608B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6028707B2 (en) * 2013-10-17 2016-11-16 日立金属株式会社 Network system and network relay device
JP2018088650A (en) * 2016-11-29 2018-06-07 富士通株式会社 Information processing apparatus, communication control method, and communication control program
JP7155655B2 (en) * 2018-06-22 2022-10-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Remote management system and information processing method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3117958B2 (en) * 1998-09-01 2000-12-18 三菱電機株式会社 Server setting device
JP2001014240A (en) * 1999-06-28 2001-01-19 Toshiba Corp System for controlling network management
JP2005197826A (en) * 2003-12-26 2005-07-21 Fujitsu Ltd Central management apparatus for managing a plurality of nodes on network
JP2009272866A (en) * 2008-05-07 2009-11-19 Nec Corp Network display system, method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011228902A (en) 2011-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5710928B2 (en) Network system, virtual network management method, and router
JP5788294B2 (en) Network system management method
CN105227341A (en) For the system and method by content center network management devices
JP2006019866A (en) Transmitter
EP1301864A1 (en) Network management method and system
JP5530864B2 (en) Network system, management server, and management method
US8078712B2 (en) Systems and methods for network command delegation using auto-discovered pathways
US20080181217A1 (en) Methods, systems and computer program products for integrating network traffic
CN104486103A (en) Message transmission method and equipment
JP4714173B2 (en) IT resource configuration change detection method and configuration management apparatus
JP5414608B2 (en) Network management apparatus, network management method, and computer program
CA2799514A1 (en) Encryption system, method, and network devices
JP4474207B2 (en) Network management system and network management method
JP6193147B2 (en) Firewall device control device and program
JP5911620B2 (en) Virtual network management server and edge router
JP2006018430A (en) Information processor, network system, program, data structure and storage medium
JP5228081B2 (en) Home device management system and home device management method
US7773552B2 (en) Mobile communication system and mobile communication method
JP7463458B2 (en) Setting information providing device, setting information providing method, and program
JP5716107B1 (en) Node detection system and method, and virtual node function control apparatus and method
JP2020057228A (en) Control unit, network construction system, network construction method, and program
KR102188069B1 (en) Network adapter and Network control method using the network adapter
JP2014045437A (en) Network topology generation system, method, and program
JP7177873B2 (en) Gateway device, data transmission method, and program
JP2017204890A (en) Control device of firewall device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5414608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250