JP5072160B2 - ワールドワイドウェブのディジタルコンテントの普及を見積もるシステム及び方法 - Google Patents

ワールドワイドウェブのディジタルコンテントの普及を見積もるシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5072160B2
JP5072160B2 JP2001552567A JP2001552567A JP5072160B2 JP 5072160 B2 JP5072160 B2 JP 5072160B2 JP 2001552567 A JP2001552567 A JP 2001552567A JP 2001552567 A JP2001552567 A JP 2001552567A JP 5072160 B2 JP5072160 B2 JP 5072160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
web page
data
content
traffic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001552567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004504649A (ja
JP2004504649A5 (ja
Inventor
グレゴリー・ジェイ・ロークハート
クレイグ・ビー・ホーマン
クリスタ・エル・コロル
ジェイムス・ティー・バートット
Original Assignee
ネットレイティングス・インコーポレーティッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネットレイティングス・インコーポレーティッド filed Critical ネットレイティングス・インコーポレーティッド
Publication of JP2004504649A publication Critical patent/JP2004504649A/ja
Publication of JP2004504649A5 publication Critical patent/JP2004504649A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5072160B2 publication Critical patent/JP5072160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0242Determining effectiveness of advertisements
    • G06Q30/0246Traffic
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/951Indexing; Web crawling techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0277Online advertisement

Description

【0001】
関連出願の相互参照
本出願は、参照して結合される、2000年1月12日に米国特許商標庁に提出された特許証用仮出願番号60/175,665号と、2000年9月7日に米国特許商標庁に提出された特許証用仮出願番号60/231,195号の優先権を主張する。
【0002】
発明の分野
本発明は、一般に、インターネット等のコンピュータネットワークで配布されるディジタルコンテントを追跡及び測定するシステム、方法及びコンピュータプログラムプロダクトに関する。特に、本発明は、それらの広告の普及の測定を計算するために、オンライン広告データを収集し、データを解析し、データを使用するシステム、方法及びコンピュータプログラムプロダクトに関する。
【0003】
発明の背景
インターネットとワールドワイドウェブ(「ウェブ」)の人気の増加は、部分的には、ウェブページが採用可能なインタラクティブ技術に依存する。これらのインタラクティブ技術は、当該技術が、固定されたアイコンのスポンサー広告、変化するバナーとボタン、侵入型の広告(即ち、ユーザの作業を中断させてスクリーンディスプレイの相当の割合を占領するオンライン広告)など、新しい広告様式を導入したため、直接に宣伝媒体としてのウェブに影響を与える。広告の作成が異なるとしても、見る者に対する影響は伝統的広告と同様である。例えば、ウェブページ上のバナー広告又はロゴアイコンは見る者に対して製品の印象を形成するが、それは商標名やスローガンを提供することによって、製品を宣伝する伝統的なビルボード広告に等価である。同様に、ウェブページ上のスポンサーのロゴは見る者に対してスポンサーの印象を形成するが、それは大学の野球の試合でスコアボードのスポンサーのロゴを見るのと等価である。
【0004】
過去数年に亘るインターネットの急速で爆発的成長は、その拡張の大きさと速度を定量化する品質統計に対する高い需要を形成してきた。幾つかの伝統的な測定方法は、インターネットとそのユーザについて有用な統計を生み出しているが、インターネットの複雑性により、これらの方法の幾つかは多くの重要な問題に応えることができないままになっている。
【0005】
オンライン広告は、伝統的方法が十分に測定に力を貸さない一分野である。毎日、何千もの電子広告が数百万のウェブページから現れては消える。オンライン広告活動の一時的性質は、広告活動を正確に測定するための新規な方法を保証する。
【0006】
現存の広告追跡評価システムは、ウェブページの収集を自動化しているが、オンライン広告の収集を自動化することはできない。オンライン広告の内容は経時的に変化又は変動するので、特定広告の頻度の正確な再現は、正しい割合で関連ウェブページの継続的なサンプリングをすることを必要とする。更に、ウェブの薄い寸法により、サンプリングアルゴリズムは、リソース(即ち、ネットワーク帯域、データベース記憶装置、プロセッサ時間など)の割り当てを最適化し、同時にインターネットのカバーする範囲を最大にするように正しく調節されなければならない。現存の広告追跡評価システムは、リソース割り当てに対して最適化されておらず、正しい割合で関連ウェブページを継続的にサンプリングしないので、これらの需要を満足することはできない。
【0007】
上述した現存のシステムの欠点に関して、リソースをより賢く使用し、訪れたウェブサイトによりフレンドリーで、拡張性があり、正確な測定が可能な広告追跡評価システムの需要が存在する。ここで開示されている本発明は、この需要に着目している。なお、本発明に関連する先行技術として、特許文献1〜特許文献10に開示のものがある。
【特許文献1】
米国特許第5,732,218号明細書
【特許文献2】
米国特許第5,727,129号明細書
【特許文献3】
米国特許第5,835,758号明細書
【特許文献4】
米国特許第5,878,223号明細書
【特許文献5】
米国特許第5,999,968号明細書
【特許文献6】
米国特許第6,012,083号明細書
【特許文献7】
米国特許第6,049,821号明細書
【特許文献8】
米国特許第6,112,212号明細書
【特許文献9】
米国特許第6,601,100号明細書
【特許文献10】
米国特許出願公開公報第2002/0002571A1号明細書
【0008】
発明の要約
本発明は、インターネット等のコンピュータネットワークで配布されるディジタルコンテントを追跡及び測定するシステム、方法及びコンピュータプログラムプロダクトである。システムは、オンライン広告データを収集し、データを解析し、それらの広告の普及の測定を計算するのにデータを使用する。
【0009】
好ましい実施形態においては、無料の方法と様々なソースからのトラフィックデータは、インテリジェントエージェント(即ち、環境と対話、学習及び適応するソフトウェア)であるトラフィック解析システムを刺激する。トラフィック解析システムは、処理されたデータをデータベースに格納する前に、トラフィックデータを清浄及び要約することによって、生トラフィックデータを処理する。統計要約システムが、広告頻度、印象及び支出を計算する時、それは、トラフィック解析システムからの処理データに頼る。
【0010】
広告サンプリングシステムは、「プロ−バー」又は「クラウドプローバー(Cloudprober)」としても知られており、プローブ(即ち、モニタ)する最も重要で影響力のあるウェブサイトを継続的に探索する強固な方法を使用する。更に、本発明によって実行されるサイト選択と定義は、完全で単一名実体がそのように報告されることを保証することを各ウェブサイトを有するウェブページに命令する。広告サンプリングシステムは、代表的なサンプルを取得するために様々な頻度でウェブページを検索するのにインテリジェントエージェント技術を使用する。これにより、クラウドプローバーは、各広告がトラフィックデータに現れる頻度を正確に評価することができる。クラウドプローバーがウェブページを取ってきた後で、広告サンプリングシステムはウェブページから広告を抽出する。好ましい実施形態においては、広告抽出装置は、「抽出装置」としても知られているが、ヒューリスティック抽出処理である自動広告検出(「AAD」)処理を喚起し、ウェブページから広告の全てを自動的に抽出する。
【0011】
ウェブページから広告を抽出した後で、広告サンプリングシステムは、広告断片を解析するために分類エンジンを喚起する。分類装置は各断片を処理し、断片に対する分類を決定し、その後、断片と分類データをデータベースに格納する。広告サンプリングシステムによって実行された解析及び処理の結果は、クライアントが容易にクエリー可能な広告活動の豊富なカタログである。
【0012】
本発明は、データベースのデータにアクセス及び更新するのにウェブフロントエンドとユーザウインターフェースを使用する。ウェブフロントエンドは、本発明のクライアント又はユーザに、トラフィック解析によって移植されたデータベースへのクエリーインターフェース、広告サンプリング及び統計的要約システムを提供する。ユーザインターフェースは、システムアカウント管理、サイト管理、分類法管理、広告コンテント分類及びレートカード収集に対する別個のコンポーネントを含むグラフィカルユーザインターフェースである。ユーザインターフェースにより、アカウントマネージャー及びオペレータは、本発明を維持及び管理することができる。また、ユーザインターフェースは、本発明によって収集された莫大なデータ量の正確性と完全性を検証するために、メディアエディタがデータベース内のデータを検討することも可能にする。このデータの完全性処理は、システムを基準化してそれを常に変化する環境に適合するために、異常又は範囲外のデータ点を定期的に調査する。
【0013】
添付図面は、本発明の詳細を、その構成と動作の両方において最も良く示している。これらの図において同様の参照符号と呼称同一部材を表す。
【0014】
発明の詳細な説明
図1は、本発明の好ましい実施形態の環境を示し、インターネット100と、ウェブサイト110と、トラフィックサンプリングシステム120と、広告普及システム130と、クライアント140とを有する。本発明は、オンライン広告の属性、配置及び普及に関するデータを収集するのにインテリジェントエージェント技術を使用する。このデータは、広告統計の最新の見積もりをユーザに提供し、ユーザが競業的長所を獲得することを補助する。
【0015】
図1に示すように、インターネット100は、クライアント140とウェブサイト110と交信することをトラフィックサンプリングシステム120と広告普及システム130に可能にする公共通信ネットワークである。好ましい実施形態はインターネット100を使用しているが、本発明は、イントラネットやエクストラネットなど他の公的又は私的ネットワーク構成の使用も想定している。イントラネットは、インターネット100と同様の機能を有する私的通信ネットワークである。企業などの組織は、組織のネットワーク上のリソースにアクセスする安全な手段を組織構成員に提供するためにイントラネットを形成する。エクストラネットも、インターネット100と同様に機能する私的通信ネットワークである。イントラネットと対照的に、エクストラネットは、組織の非構成員に組織のネットワーク上のあるリソースにアクセスすることを許容する安全な手段を組織に提供する。また、本発明は、商標付きネットワークプロトコルと同様に、イーサネットやトークンリングなどのネットワークプロトコルを使用することも想定している。
【0016】
トラフィックサンプリングシステム120は、インターネット100上のウェブ活動を監視及び記録するプログラムである。トラフィックサンプリングシステム120は、インターネット100上の(図示しない)ウェブサーファーとウェブサーバー112との間のトラフィックデータの中間保管所である。図1に示すウェブサーバー112は、適当なオペレーティングシステム、ハードウェア、通信プロトコル(例えば、トランスミッションコントロールプロトコル/インターネットプロトコル)、ウェブページの収集を務めるウェブサーバーソフトウェアを含む従来のパーソナルコンピュータ又はコンピュータワークステーションである。(図示しない)ウェブサーファーは、ウェブブラウザを典型的に使用して、ウェブサイト110に関連付けられたユニフォームリソースロケーター(URL)114、116、118を要求することによって、ウェブサーバー112と交信する。ウェブサーバー112に対して(図示しない)ウェブサーファーによってなされたURLの要求を記録可能な、いかなるプログラム又は装置も、トラフィックサンプリングシステム120の、本発明が要求する機能を実行することができる。トラフィックサンプリングシステム120は、その後、広告普及システム130に使用される各ウェブサイト110に対してトラフィックデータを集める。
【0017】
本発明は、メディア・メトリックス(Media Metrix)視聴測定製品に類似した機能を提供する商業的に利用可能ないかなるトラフィックサンプリングシステムも利用することができる。トラフィックデータサンプルを取得するための他の可能な機構は以下のものを含む。
【0018】
1. 「プロキシキャッシュサンプリング(Proxy Cashe Sampling)」は、ユーザクリックストリームデータ等のデータと、プロキシキャッシュサーバーの世界的な配布された階層からウェブページ要求を収集する。このデータは、ウェブオブジェクトに対してプリフェッチ及びキャッシュサービスを提供する中間機構を通過する。1999年5月の時点で、本発明によって計算されたトラフィック統計は、世界的には更なる1100と共に、合衆国で9つの第1層と約400の第2層キャッシュからの生データの蒸留を表す。
【0019】
2.「クライアントサイドパネルコレクション(Client−Side Panel Collection)」は、クライアント側機構を介して各パネリストからサンプルデータを検索し、そのデータを収集保管所に移転する。クライアント側機構は、ブラウザロケーションバー、ユーズブラウザ、クライアント側プロキシ又はTCP/IPスタックフックを監視することができる。
【0020】
3. 「トランスコーダ」は、通常、広告歳入又はページヘッダー/フッターを作成する要素を追加する目的でHTMLを書き直すプロキシである。無料インターネットサービスプロバイダー(ISP)は典型的にこの技術を使用する。
【0021】
4. ネットワーク混雑を緩和するかユーザの経験を向上するような方法で、ウェブページ又はサイトを複製するいかなるコンテント配布機構
【0022】
5. URLに対する要求を評価し、かかる要求を許可又は不許可する行為をなすいかなるコンテントフィルタリング機構
【0023】
6. インターネットサービスプロバイダー(ISP)又は個人のウェブサイトが維持するサーバログから
【0024】
図2は、図1の広告普及システム130の詳細を拡張し、ネットワーク環境と広告普及システムを構成する構成要素との関係を示している。広告普及システム130は、格納のためにデータベース200にデータを通信する、トラフィック解析システム210と、広告サンプリングシステム220と、統計要約システム230とを有する。アカウントマネージャー260、オペレータ262と、メディアエディタ264は、管理機能を実行するために、ユーザインターフェース240を介してデータベース200にアクセスすることができる。クライアント140は、ウェブフロントエンド250を介してデータベース200にアクセスすることができる。
【0025】
トラフィック解析システム210は、トラフィックサンプリングシステム120から生トラフィックデータを受信する。トラフィック解析システム210は、トラフィックデータからインターネット100上で特定のユーザを識別するかもしれない情報を除去することによって生トラフィックデータを清浄し、その後、匿名データをデータベース200に格納する。トラフィック解析システム210は、インターネット100上のあらゆる重要なウェブサイトに対して世界的トラフィックを見積もる。本発明は、このデータを、そのページ上の変化頻度の見積もりがある場合に広告印象の数を計算するのみならず、プローブマッピングシステム320においても使用する。ある実施形態においては、トラフィック解析システム210は、インターネット100のキャッシュサイトからトラフィックデータを受信する。
【0026】
広告サンプリングシステム220は、どのURLがウェブサーバー112から検索されたサンプルに含まれるかを決定するのに匿名トラフィックデータを使用する。広告サンプリングシステム220は、URL114、116、118を検索し、広告を記述する付属特徴と共に広告を抽出するのにインターネット100を介してウェブサーバー112に連絡する。独創的なものの検索の成功レートは高い。解析は、本発明が使用された独創的なものの95%以上を捕獲することを示している。広告サンプリングシステム220は、これらの広告特徴をデータベース200に格納する。広告サンプリングシステム220、例えば、オンライン・メディア・ネットワーク・インテリジェント・コレクション(Online Media Network Intelligent Agent Collection:OMNIAC)又は、クラウドプローバーは、繰り返し重要なウェブサイトをプローブし、プローブによって戻された各ウェブページから広告を抽出し、各ウェブページの広告を種類、技術、広告主別に分類する。
【0027】
また、トラフィック解析システム210及び広告サンプリングシステム220も、インターネット100から検索されたデータを統計要約システム230に定期的な処理のために提供する。統計要約システム230は、毎週サイト毎に、広告頻度、印象及び支出を計算する。
【0028】
本発明に対するグラフィカルユーザインターフェースは、ユーザインターフェース240とウェブフロントエンド250を含む。アカウントマネージャー260、オペレータ262及びメディアエディタ264は、クライアント140によるウェブフロント250へのアクセスを管理(例えば、アカウント及びパスワード管理)し、サイトとプローブ命令を定義し、広告分類法、コンテント分類及びレートカード収集を広告普及システム130のために管理するために、ユーザインターフェース240にアクセスする。ウェブフロントエンド250は、トラフィック解析システム210、広告サンプリングシステム220及び統計要約システム230によって生成されるように、クライアント140がデータベース200から広告測定結果を検索するのに使用するウェブブラウザインターフェースである。
【0029】
図3は、図2に示す広告普及システム130の構成要素を有する論理コンポーネントを示すために、広告普及システム130の詳細を更に拡張している。また、図3は、ネットワーク環境とそれらの論理コンポーネントとの関係も示している。
【0030】
トラフィック解析システム210は、匿名システム310とトラフィック要約312処理とを有する。
【0031】
匿名システム310は、インターネット上で特定のユーザを識別する情報を除去することによって、トラフィックサンプリングシステム120から受信したデータを清浄する。データは、全てのユーザ情報(例えば、送信元インターネットプロトコル(IP)番号又はクッキー)を暗号的に機密保持された一方向ハッシュ関数を通過させることによって匿名にされる。これは、結果データの価値を損なうことなしに、ウェブユーザに対して最大のプライバシーを確保する。匿名システム310は、清浄されたデータをトラフィック要約システム312に提供し、それは、次いで、収集されたURLコンテント情報をデータベース200に格納する。
【0032】
トラフィック要約処理312は、匿名システム310から清浄データを受信する。匿名トラフィックデータは、個々のURL、ドメイン及びウェブサイトに対して週又は月別にトラフィック合計を生み出すのために要約される。トラフィック要約処理312は、サンプルから全世界的トラフィックを推定するために係数を重み付けすることによってデータを測る。
【0033】
図3における広告サンプリングシステム220は、プローブマッピングシステム320と、ウェブページ検索システム322と、ウェブブラウザエミュレーション環境324と、広告抽出装置326と、構造分類装置328とを含む。
【0034】
プローブマッピングシステム320は、プローブマップ、即ち、広告サンプリングシステム200が訪れるURL114、116、118を生成する。このプローブマップは、広告サンプリングシステム220が個々のウェブサイト上の広告変化を測定するのを補助する。本発明の好ましい実施形態は、プローブマップの様々なウェブページを継続的にフェッチする。代替的実施形態においては、本発明は、プローブマップの各URLを略6分毎に訪れる。別の実施形態は、ウェブサイト全体と問題の個々のウェブページを訪れるトラフィック量、ウェブページ上で履歴上見られた広告数、及び、別のサンプリングされたページに対する履歴上観測された広告変化の類似性を含む幾つかの要因を考慮することによって、フェッチングレートを変化させることができる。
【0035】
ウェブページ検索システム322は、それがどのウェブページをサンプリングする必要があるか及びサンプリングの頻度を決定するのに、プローブマッピングシステム320によって生成されたプローブマップを使用する。プローブマッピングシステム320によって生成されたプローブマップにおける各URLに対して、ウェブページ検索システム322はウェブページをフェッチして、ウェブページから各広告を抽出し、広告の属性をデータベース200に格納する。プローブマップにおいて各URLから検索されたデータは、各広告が特定のウェブサイトで表示される頻度を計算するのに使用される。
【0036】
各ウェブページに対して、ウェブブラウザエミュレーション環境324は、ブラウザにおけるウェブページのディスプレイをシミュレートする。このシミュレーションは、本発明が、静的広告だけでなく、ウェブページに埋め込み可能な、ジャバスクリプト、パール(Perl)、ジャバ、C、C++又はHTMLなどの言語で記載されたソフトウェアプログラムによって生成された動的広告も検出するであろうことを保証する。
【0037】
広告抽出装置326は、ウェブブラウザエミュレーション環境324によって実行されたシミュレーションからオンライン広告を抽出する。広告抽出装置326は、特に興味のあるプローブマッピングシステム320によって返却されたウェブページから抽出された広告コンテントの特徴(即ち、断片)を識別する。広告は抽出する最も興味深い動的特徴であるが、本発明の代替的実施形態は、プロモーション、調査及びニュース記事を含むディジタルコンテントのいかなる種類を収集する抽出技術を使用することができる。広告抽出装置326は、規則基準抽出、ヒューリスティック抽出、比較抽出を含む様々な広告抽出方法を使用することができる。
【0038】
規則基準抽出は、規則を作成するのにユーザインターフェース240を使用するためにメディアエディタ264に依存する。ユーザインターフェース240は、データベース200に規則を格納し、広告抽出装置326は、ウェブページ検索システム322が検索する各ウェブページに規則を適用する。規則運営の効果は、ウェブページ(即ち、広告を含むページの一部)からHTML断片を識別及び抽出することである。広告抽出装置326は、まず、フェッチされたウェブページのHTML表現を整形式のXML表現に変換する。この変換に続いて、規則はウェブページのXML表現のパースツリーに適用される。
【0039】
ヒューリスティック抽出は、ウェブページを表示するというウェブブラウザエミュレーション環境324要求に応答してウェブページが生成される時に広告は広告サーバーによって典型的に挿入されるので、HTML又はXMLソースコードレベルで広告の類似性に依存する。ヒューリスティック抽出は、手がかりのためにソースコードを解析し(例えば、既知の広告サーバーの名前への参照)、それらの手がかりの周りの断片を抽出する。この方法の長所は、抽出が自動的で、メディアエディタがこの規則を作成する必要がないことである。
【0040】
比較抽出は、繰り返し同一のウェブページをフェッチする。この抽出方法は、コンテントがバージョンからバージョンに変化するかどうかを決定するために、異なるバージョンのウェブページを比較する。ある程度の頻度で変化するウェブページの一部は、通常は、広告であり、抽出される。
【0041】
構造分類装置328は、各広告をパースし、構造コンポーネントをデータベース200に格納し、それらのコンポーネントを統計要約システム230に渡す。広告抽出装置326によって抽出された各広告断片は、構造分類装置328によって解析される。構造分類装置328によって実行される処理は、重複断片排除、構成断片解析、重複広告検出を含む。
【0042】
構造分類装置328は、現在の広告断片をデータベース200内の他の断片と比較にすることによって重複断片排除を実行する。2つの広告断片は、断片が同一であれば、重複である(例えば、各断片は全く同一のHTMLコンテントを有する)。構造分類装置328は、現在の断片がデータベース内の断片の重複であると判断すると、広告サンプリングシステム220は、断片の別の観測をログし、処理断片を継続する。
【0043】
構造分類装置328は、断片の「物理的種類」(即ち、広告を構成するのに使用されるHTMLソースコード)を決定することによってウェブページのXML表現に関して構成断片解析を実行する。本発明が認識する物理的種類は、バナー、形式、単一リンク及び埋め込まれたコンテントを含む。バナー広告断片は、一又は二の囲まれた画像を有してFORM又はIFRAMEタグを有しない単一のHTMLリンクを含む。形式広告断片は、IFRAMEタグを有しない単一のHTML形式を含む。単一リンク広告断片は、テキストであるがIMG、FORM又はIFRAMEタグのないリンクを含む。埋め込まれたコンテント広告断片は、IFRAMEタグを使用して外部実体を参照する。この解析実行後に、構造分類装置328は、データベースにおいて広告断片を更新する。バナー広告断片に対して、構造分類装置328はリンクと画像URLをデータベース200に格納する。形式広告断片は、各HTML制御をそのデフォルト値に設定するユーザ提出をシミュレーションすることによってURLの作成を要求とする。構造分類装置328は、このURLと「形式署名」(即ち、この形式内の全制御のコンテントを独自に記述するストリング)をデータベース200に格納する。単一のテキスト広告断片に対して、構造分類装置328は、リンクに対してURLとリンク内に含まれる全テキストをデータベース200に格納する。埋め込まれたコンテント広告断片に対して、構造分類装置328は、外部参照に関連付けられたURLをデータベース200に格納する。このURLは、システムによってロードされ、参照された文書はロードされる。一旦ロードされた文書が構造解析されると、原断片は、新しい断片の解析に由来するいかなる属性も受け継ぐ。
【0044】
構造分類装置328は、既知の物理的種類を有する各広告断片に対して、これらの断片が広告を表すので、重複広告検出を実行する。各独自性のある広告は、データベース200に格納された、どのサイト定義が断片と関連付けられているかを含む情報を有する。構造分類装置328による独自性の決定は、断片の各種類に対して異なる基準に依存する。あらゆる種類の定義に対する最初のステップは、記録に関連付けられた全URLを区別することである。画像を参照するURLがロードされ、重複画像がメモされる。HTMLリンクURLは、「クリックURL」としても知られており、新しい広告が作成される毎に生じる。全てのHTTPが向け直し後に、クリックURLの最終目的地がメモされる。また、これはシミュレーションされたリンク提出に対してもなされる。一旦全てのURLが区別されると、構造分類装置328は、広告が独自であるかどうかを決定する。バナー広告断片は、それらが同一の画像数を有し、画像が同一で、かつ、目的地URLが同一であれば、独自性があるとみなされる。形式広告断片は、同一の署名と同一の目的地URLを有すれば、独自性があるとみなされる。単一リンク広告断片は、それらが同一のテキストコンテントと同一の目的地URLを有すれば、独自性があるとみなされる。
【0045】
統計要約システム230は、データベース200の独自の広告毎に広告統計を計算する。本発明は、ウェブサイト毎に、広告印象(即ち、人間が広告を見る回数)を計算する。本発明は広告印象Iを、Tをサイトに行くトラフィック、Rをそのサイトの広告変化として、式I=T×Rを利用して計算する。また、本発明は、Iをウェブサイトに対する広告印象、RCをウェブサイトに対するレートコードとして、式S=I×RCを利用して支出Sも計算する。殆どの広告購入は、量購入割引の複雑な取引であるので、我々の数は購入合計の現実の費用を必ずしも表さない。
【0046】
ウェブフロントエンド250は、クライアント140に、トラフィック解析システム210、広告サンプリングシステム220及び統計要約システム230によって移植された、データベース200へのクエリーインターフェースを与えるグラフィカルユーザインターフェースである。クライアント140は、クライアント140が選択するサービスのレベルに依存する一以上の産業部門に対してグラフィカルで表にまとめられた報告を作成、格納、編集及びダウンロードするのにウェブフロントエンド250を使用することができる。
【0047】
図3のユーザインターフェース240は、システムアカウント管理340、サイト管理342、分類法管理344、広告コンテント分類346及びレートカード収集348に対する別個のコンポーネントを含む。
【0048】
アカウントマネージャー260は、ウェブフロントエンド250の管理を単純化するのに、ユーザインターフェース240のシステムアカウント管理340モジュールを使用する。アカウントマネージャー260は、ユーザアカウントを作成及び削除し、ユーザーアカウントパスワードを管理し、ウェブフロントエンド250の健康全体をチェックするのに、システムアカウント管理340モジュールを使用する。
【0049】
オペレータ262は、サイト定義の管理を単純化するのに、ユーザインターフェース240のサイト管理342モジュールを使用する。インターネット広告事務局(Internet Advertising Bureau)からの解析者は、ウェブ広告全体ドルの90%以上が上位50のウェブサイトで支出されていると見積もっている。サイト選択は、メディア・メトリックス、ニールセン/ネットレーティング(Neilsen/Net Ratings)、及び、データベース200のプロキシトラフィックデータからのデータを考慮することによって上位100の広告を選択することによって開始する。これらのリストは、低トラフィックレベルのウェブサイトを降格し、高トラフィックレベルの新しいサイトを促進することによって定期的に更新される。また、本発明は、基幹産業において相当のコンテントを与えるウェブサイトも含む。サイト定義に含まれるように選択されたサイトは、広告を提供しない、外国から派生する、フレームセットの一部であるセクションを除去するためにサイトの構造が解析させなければならない。yahoo.co.jpなど外国から派生するサイトは、ホスト国で広告を販売するので、本発明によって計算された測定には適用できない。HTMLフレームセットを使用するウェブサイトは、変化率を広告を含むフレームセットのセクションからのトラフィックに適用するためにのみ大変注意深く取り扱われる。これらの組み合わされた除外は、広告印象の正確な見積もりをなすための鍵である。また、本発明は、登録要求のために(例えば、メールページなど)直接は測定できないセクションにタグも付す。ウェブサイトは頻繁に変化するので、この構造解析は定期的に繰り返される。最終的に解析段階は、より時期を得た更新を許容するために、変更されたサイトに自動的にフラグを立てる。
【0050】
メディアエディタ264は、ユーザインターフェース240の分類法管理344、広告コンテント分類346及びレートカード収集348モジュールを使用する。分類管理344モジュールは、広告の業界、企業及び製品を含むコンテント分類中に、広告に割り当てられた属性の作成と維持を単純化する。分類法は、各属性に名前を付け、その種類、由来及びセグメント会員を特定する。例えば、企業ホンダは、自動車業界で起源をなし、業界セグメント自動車メーカーに属する。広告コンテント分類346コンポーネントは、メディアエディタ264がコンテント分類を実行するのを補助する。
【0051】
構造分類装置328は、広告が宣伝しているものを決定するために、自動化された広告可能な割り当てを実行する。この処理は、「広告可能性」(即ち、広告が宣伝する各「物」を記述する属性)を各広告断片に割り当てることを含む。本発明の別の実施形態においては、広告サンプリングシステム220は、広告可能性を各広告に割り当てるのにヒューリスティックな伸張可能なセットを使用する。しかし、好ましい実施形態においては、使用される自動化された方法のみがロケーション分類である。ロケーション分類は、一連の広告可能性を広告に割り当てるために、目的地URLに依存する。メディアエディタ264は、一連の分類されたロケーションを維持するのにユーザインターフェース240を使用する。例えば、メディアエディタが初めて、クリックスルーURLがwww.honda.comである広告を観察する時に、それはこのURLを広告主「ホンダモーターズ」に関連付けるように入力する。また、同一のクリックスルーURLを含むその後のいかなる広告もホンダの広告として認識されるであろう。分類されたロケーションは、ホスト、URLパスプリフィックス及び広告可能性を有する。ロケーション分類は、目的地URLのホストが分類されたロケーションのホストと分類されたロケーションのパスプリフィックスが目的地URLのパスの始めに一致すれば、分類されたロケーション広告可能性を広告に割り当てる。
【0052】
構造分類装置328は、広告可能データの品質チェックとして人的広告可能性割り当て及び検証を実行する。このフェーズは最も人的集中がなされる。メディアエディタ264は、各広告を表示し、自動広告可能割り当てを検証し、広告調査後に適当になる他のいかなる適当な広告可能性及び広告の目的地をも割り当てるのにユーザインターフェース240のグラフィカルユーザーインターフェースモジュールを使用する。また、ロケーション分類データベースも、典型的にこの時維持される。
【0053】
メディアエディタ264は、指定された広告主と同様に、トラフィック解析システム210によって識別されたウェブサイトに対する連絡及びレートカード情報に入るのに、レートカード収集348モジュールを使用する。レートカード入力は、適用可能なクオーター(例えば、Q4 2000)、ピクセルの広告寸法、費用構造(例えば、CPM、フラットレート又はクリック毎)、様々な量と期間の購入に対する費用スケジュールを含む。また、メディアエディタ264は、オンラインメディアキットのURLアドレスと、レートがここに公開されているかどうかを記録する。ウェブサイト又は広告主に対する連絡情報は、ホームページ、名前、電話及びファックス番号、電子メールアドレス、住所を含む。
【0054】
図4A乃至4Cは、広告普及統計を計算するための好ましい方法を示している。広告普及統計の計算は、重み付けされた値と広告普及統計を計算するのに、トラフィック解析システム210に由来する期待値と広告普及システム220に由来する観測値を使用する反復処理である。図4A乃至図4Cは、ウェブサーバーP410とウェブサーバーQ420によって提供される2つのウェブサイトを含むインターネット100上のネットワークを各々示している。図4Aは、ネットワークに対する例示的なトラフィック期待値を示している。図4Bは、ネットワークに対する例示的なトラフィック観測値を示している。図4Cは、ネットワークに対する例示的なトラフィック加重値を示している。
【0055】
処理の最初のステップは、トラフィック分析システム210からの結果を正規化することである。トラフィック分析システム210は、トラフィックデータサンプルに各ウェブページによって受信されたトラフィックを与える。図4Aは、「トラフィック=」とラベルされたインターネット100の各ウェブページ411−416、421-424で受信された例示的なトラフィックを示す。プローブマッピングシステム320によって生成されたプローブマップは、ウェブページ411−416、421−424の各々に対する入力を含む。また、プローブマップは、各ウェブページ411−416、421−424がプローブマップで消費する「領域」も含む。図4Aは、各ウェブページ411−416、421−424が、「領域=」でラベルされたプローブマップで消費する例示的な領域を示す。正規化された結果は、ウェブページがプローブマップで消費する領域を、トラフィックサンプルにおける各ウェブページに対する領域の合計で割ることによって計算される。図4Aにおいて、ウェブページP1 411に対する正規化された値又は可能性は、ウェブページP1、P2、P3、P4、P5、P6、Q1、Q2、Q3及びQ4に対する領域の合計(即ち、120)で分割された、ウェブページP1に対する領域(即ち、15)である。従って、正規化された値は、0.125又は12.5%である。また、正規化された値に加えて、システムは、ウェブページに対する領域によってウェブページに対するトラフィックを割ることによってスケールを決定もする。図4Aにおいて、ウェブページP1 411に対するスケールは、ウェブページP1に対する領域(即ち、15)によって分割されたウェブページP1に対するトラフィック(即ち、150)であるので、ウェブページ1に対するスケールは10である。表1は、図4Aの残っているウェブページに対するスケールと可能性の値をまとめたものである。
【0056】
図4Bは、「フェッチ=」とラベルされたインターネット100の各ウェブページ411−416、421-424における例示的なウェブページフェッチを示している。また、図4Bは、例えば、広告A1のビューの数を示すための「A1ビュー=」、広告A2のビューの数を示すための「A2ビュー=」などのラベルを有するウェブページ411−416、421−424に現れる各広告の例示的なビューの数も示している。
【0057】
図4Cは、「フェッチ=」とラベルされたインターネット100の各ウェブページ411−416、421-424における例示的なウェブページ加重フェッチを示す。また、図4Cは、例えば、広告A1のビューの数を示すための「A1ビュー=」、広告A2のビューの数を示すための「A2ビュー=」などのラベルを有するウェブページ411−416、421−424に現れる各広告の例示的なビューの数も示す。計算処理の次のステップは、ウェブサイトの各ウェブページ4411−416、421−424に対して、図4Bからの観測されたフェッチと図4Aからの割合との積を足し合わせることによって、各ウェブサイト410、420に対するスケールドフェッチを計算することである。次に、ウェブサイトの各ウェブページ4411−416、421−424に対して、図4Aからのトラフィックを足すことによって、各ウェブサイト410、420に対するトラフィックを計算する。レートカード又はCPMは、各ウェブサイト410、420に対するメディアエディタ264によって割り当てられた値である。表2は、図4A乃至4Cに対するスケールドフェッチ、トラフィック及びCPMをまとめたものである。
【0058】
計算処理の次は、ウェブサイト410、420の各ウェブページ411−416、421−424に対して、図4Bからの広告ビューと図4Aからのスケールの積を足し合わせることによって、各ウェブサイト410、420の各広告に対して、スケールド観測を計算することである。計算の最終ステップは、各ウェブサイト410、420の各広告に対して広告普及統計(即ち、周期、印象及び支出)を計算することである。頻度は、各ウェブサイト410、420の各広告に対して、スケールド観測をスケールドフェッチによって割ることによって計算される。印象は、各ウェブサイト410、420の各広告に対して、頻度を上記表2からのトラフィックと掛けることによって計算される。支出は、各ウェブサイト410、420の各広告に対して、印象と上記表2からのCPMを掛けることによって計算される。表3は、図4A乃至図4Cのデータを使用して、ウェブサイトP410に対するスケールド観測、頻度、印象及び支出をまとめたものである。表4は、図4A乃至図4Cのデータを使用して、ウェブサイトQ420に対するスケールド観測、頻度、印象及び支出をまとめたものである。
【0059】
【表3】
Figure 0005072160
【表4】
Figure 0005072160
図4Dは、広告普及統計を計算する代替的実施形態を示す。本実施形態においては、プロ−バーは変化測定精度を最適化するのに調節される。フィールドにおける正確性の統計見積もりは、広告サーバーの非静止な性質により実行が困難である。6分毎にプローブすると、1週間の測定期間に亘って変化頻度に0.06%分解能を有する。
【0060】
また、図4Dの代替的実施形態においても、プローブは、各サイトの広告変化を正確に測定するために、サイト間で配布される。サイトに割り当てられたプローブURLの数は、3つの変数から決定される。第1は、全てのサイトに一定である。ある数のプローブURLが最小サイトでさえ変化を正確に測定するのに必要である。プローブの半分はこの変数に割り当てられる。第2の変数は、40%で重み付けされ、サイトに行くトラフィックの量であり、各プローブURLは、インターネットトラフィック合計の割合を表す。20の最大サイトは、これらのプローブの75%以上を受信する。最後に、サイトの複雑性は、我々のプロキシトラフィックデータで発見される独自のURLの総計によって測定され、余分なプローブURLを受信するより複雑なサイトと共に、考慮される。これは、プローブ配布の残り10%を明らかにする。プローブURLは、サイトを領域(即ち、広告変化特徴が類似する可能性があるページのセット)に分割するのにサイト・シュレッダー・アルゴリズムを使用して選択可能である。領域の配布は、サイトが覆う範囲と従って広告変化精度が最大になるように数学的に設計される。単一のURLが、各領域からの広告変化を表すように選択される。このURLは、その領域に広告を含む最もトラフィックが重いページとして選択される。アルゴリズムは、日付特定ページ又は、1999年8月月食などの時限事象を参照するページを回避する。
【0061】
図4Dの代替的実施形態は、各ウェブサイト430に対して変化及びトラフィックの見積もりを組み合わせることによって、広告印象を計算する。これを行うために、システムは、サイト・シュレッダー・アルゴリズムを使用してその構成ステムにサイトを分割する。各広告スロットにおける広告変化は、その関連付けられたステムに関する広告印象を見積もるために、計算及び適用される。プローブなしのステムに関する広告変化は、トラフィックによって重み付けられた、類似レベルでのプローブの広告変化の平均から見積もられる。
【0062】
例えば、図4Dにおいて、サンプルサイトツリーは、メインページと14の二次ブランチから離れた5つの主要ブランチに配置された5つのプローブURL431−435、P1−5を有する。各ページの数は、そのページに行くサンプルトラフィックである。ホームページ「www.testsite.com」のプローブPは、88のページビューのトラフィックと共に、そのメインページに行くトラフィックに適用される変化Rを測定する。ブランチAは、プローブURL「www.testsite.com/A/」を有し、そのブランチのトップレベルページに配置される単一プローブPを有する。この単一プローブURLの変化はRとして見積もられ、21のページビューの合計であるそのステム全体に対するトラフィックに適用される。ブランチCは、プローブURL「www.testsite.com/C/third.html」を有し、トラフィックの重い二次ブランチページ上のプローブPを有する。このページの変化Rは、25のページビューの合計に亘って、そのステム上でツリーの一レベル高い二次ブランチページに適用される。ブランチEは、合計61のページビューであるサイトに対するトラフィックの大部分を受信するため、2つのプローブP及びPに割り当てられる。これらは、2つの二次ブランチページ「www.testsite.com/E/first.html」及び「www.testsite.com/E/third.html」である。各々の変化は、それらの個々のページに対してトラフィックに適用される。そのブランチ上の残りの18のページビュー(2つの二次ページとそのブランチのトップレベルページの8からの10のページビュー)に対して、重み付けされた変化は、R=((13×RE1)+(30×RE3))/(13+30)で計算される。ステム変化の解析は、サイトの96%以上に対する広告印象をもたらす。最後の2つのブランチB及びDに対する印象は、トラフィックによって重み付けられた、隣り合うブランチからの平均変化によって、R=R=((21×R)+(25×R)+(61×R))÷(21+25+61)で計算される。この解析は、各独自の広告に対してサイトに亘る印象全体をもたらす。図4Dの代替的実施形態によって実行される最終計算は、印象とレートカードの積としての支出である。
【0063】
図5は、広告普及システム130がトラフィックサンプリングシステム120とウェブページ検索システム322によって検索された情報を格納するのに使用可能なデータベース構造を示している。好ましい実施形態は、データベース200をパーティションに分割する。各パーティションは、データベース200などの独立したデータベースと同様の機能を実施することができる。また、パーティションに分割されたデータベースはパーティション内のデータの管理を単純化する。好ましい実施形態がデータベースパーティションを使用していても、本発明は、各パーティションを独立したデータベースにし、各データベースを別個の汎用コンピュータワークステーション又はサーバーに配布するのと同様に、これらのパーティションを一のデータベースに統合することを想定している。本発明のデータベース200に対するパーティションは、サンプリング記録510、プローブ定義520、広告サポートデータ530及び広告要約540を含む。本発明の好ましい実施形態は、データベースとパーティションを作成及び管理するのに、オラクルコーポレーション(Oracle Corporation)によって製造されるオラクル8i製品などのリレーショナルデータベース管理システムを使用する。好ましい実施形態がリレーショナルデータベースを使用していても、本発明はオブジェクト指向データベース管理システムなど、他のデータベースアーキテクチャの使用を想定している。
【0064】
データベース200のサンプリング記録510パーティションは、トラフィックデータ512、広告ビューロギング514及び広告構造516領域に論理的に分割されたデータベーステーブルを有する。
【0065】
トラフィックデータ512領域は、トラフィックサンプリングシステム120、匿名システム310及び統計要約システム230によって処理されたデータを含む。このスキーマに格納されたデータは、「書き換えられた(munged)」URLと、各URLがトラフィックソース毎に所定期間に亘って受信するトラフィックのカウントとを含む。「書き換えられた」URLは、プロトコルフィールドが除去され、ホスト名におけるドットコンポーネントの順番が逆転された通常のURLである。例えば、本発明は、http://www.somesite.com/foodなどの通常のURLを、プロトコルフィールド(即ち、「http://」)を除去し、ホスト名(即ち、「www.somesite.com」)におけるドットコンポーネントの順番を逆転させることによって、書き換えられたURLに変換する。本例で結果としての書き換えられたURLは、「com.somesite.www/food」である。本発明は、トラフィックデータ解析処理を非常に強めるのに、この商標付きURL形式を使用する。トラフィックサンプリングシステム120は、トラフィックデータ512領域をデータベース200に移植する。プローブマッピングシステム320は、ウェブページ検索システム322及び統計要約システム230が広告印象及び支出統計の計算をするのを補助するために、トラフィックデータ512領域内のデータにアクセスする。
【0066】
広告ビューロギング514領域は、インターネット100上で遭遇された各広告に対して、時間、URL及び広告識別子をログする。また、この領域も、システムが広告を以前は含んでいたウェブページ内に広告を検出しないたびにログする。更に、システムは、システムが潜在的な広告を検出するが、構造分類中に広告を認識することができないたびにログする。広告サンプリングシステム220の構造分類装置328及びウェブページ検索システム322は、データベース200に広告ビューロギング514領域を移植する。統計要約システム230は、広告ビューロギング514内のデータにアクセスし、各広告が各サイトに現れる頻度を決定する。
【0067】
広告構造516領域は、システムによって突き止められた各独自性のある広告を特徴づけるデータを含む。このデータは、広告のコンテント、広告の種類(例えば、画像、HTML形式、フラッシュなど)、広告にリンクされた目的地URL、及び、コンテント分類及び診断中に使用され、広告が最初に見られた場所、どの広告の定義が最初に広告を作成したかを含む幾つかの項目を含む。広告サンプリングシステム220の構造分類装置328コンポーネントは、広告構造516領域をデータベース200に移植する。ユーザインターフェース240は、広告構造516領域内のデータにアクセスし、分類編集中にメディアエディタ264に各広告を表示する。また、ウェブフロントエンド250は、クライアント140に広告を表示するために、広告構造516領域中のデータにもアクセスする。
【0068】
データベース200のプロービング定義520パーティションは、サイト定義522、プローブマップ524及び広告抽出規則定義526領域に論理的に分割されたデータベーステーブルを有する。
【0069】
サイト定義522領域は、システムが領域にプローブするインターネット100の一部を分割する。一次領域定義は、「サイト」であり、システムが解析、サンプリング及び要約する必要がある結合した実体である。システムは、包括的及び排他的な書き換えられたURLプリフィックスで各サイトを定義する。「書き換えられたURLプレフィックス」は、それがプレフィックスである全ての書き換えられえたURLの領域を表す、書き換えられたURLである。「包括的な書き換えられたURLプレフィックス」とは、URLがある実体の一部であることを特定する。「排他的な書き換えられたURLプレフィックス」とは、URLがある実体の一部ではなく、包括的なプリフィックスによって含まれる実体の一部をただ乗りしていることを特定する。例示的に、以下のものは、トラフィックサンプルにおいて一連のURLの処理に起因し得る、書き換えられたURLのリストである。
1. com.somesite/
2. com.somesite/foo
3. com.somesite/foo/bar
4. com.somesite/foo/blah
5. com.someothersite/
【0070】
「somesite」に対するサイト定義が包括的なURLプリフィクス「com.somesite/」と排他的なURLプリフィックス「com.somesite/foo/bar」を含む場合、上記にリストされたサンプルURLへのこのサイト定義の適用は、URL1、2及び4を含むシステムを生み出す。URL3は、「com.somesite/foo/bar」の明示的除外のために、サイト定義の一部ではない。URL5は、包括的なURLプリフィックス「com.somesite/」に含まれることは決してないために、サイト定義の一部ではない。ユーザインターフェース240は、サイト定義522領域をデータベース200に移植する。プローブマッピングシステム320は、どのURLがプローブされるべきかを決定するために、サイト定義522領域内のデータにアクセスする。統計要約システム230は、サイトに含まれるURLへのトラフィックを足し合わせることによってサイトへのトラフィックレベルを決定するために、サイト定義522領域にアクセスする。
【0071】
プローブマップ524は、システムが測定している各サイトにおける各URLに対する重みを含む。この重みは、システムが各プローブに対してURLを選択する可能性を決定する。システムは、データベース200内のトラフィックデータとプローブ記録に対して複雑な反復アルゴリズムを起動することによって重みを生成する。トラフィックデータの解析は、どのURLが訪問されたか、ユーザがどれくらい頻繁にそれらのURLを訪問したかを見分けることができる。解析の結果は、任意の単一URLへ割り当てるための最大数のプローブなどのある制限があれば、システムがこれらのURLの広告サンプリングを実行することを保証する。データベース200のサンプリング記録510パーティションのデータは、過去の行為のためにどのURLが特別処理を必要としているかを決定するのに有用である(例えば、システムがURL内の広告を検出しなければURLが余り頻繁にはサンプリングされない)。プローブマッピングシステム320は、データベース200にプローブマップ524領域を移植する。プローブマッピングシステム320は、プローブを割り当てるためにプローブマップ524内のデータにアクセスする。統計要約システム230は、どのURLが、プローブマップ制限実施の効果に反対するために、スケールされたそれらの変化を有するべきであるかを決定するために、プローブマップ524領域内のデータにアクセスする。
【0072】
広告抽出規則定義526領域は、典型的に正規化されたHTML文書を表し、システムが広告であるとみなすコンテントの部分を示すエクステンシブル・マークアップ言語(XML)タグを記述する。システムは、「XML構造」と「XML特徴」で抽出規則を定義する。「XML構造」は、他のXMLノードに対する様々なXMLノードの位置を参照する。例えば、画像(IMG)ノードを含むアンカー(A)ノードは、広告になる見込みがある。広告コンテントを一致するこの構造検出処理を使用した後で、システムは、コンテントが広告であるかどうかを決定するために、コンテントの特徴を調べる。前例を繰り返すために、画像ノードがサブストリング「広告サーバー(adserver)」を含むリンク(href)特徴を含んでいれば、広告になる見込みが大変高い。特徴は、例にあるように、単純なサブストリング又はより複雑な通常表現に基づいて一致する。抽出規則の別の形式は、「Xポインタ(Xpointer)」などのある形式のXMLパス仕様を使用してXML構造の特定のノードへの指示であってもよい。メディアエディタ264は、広告抽出規則定義526領域をデータベース200に移植する。広告サンプリングシステム220の広告抽出装置526は、各プローブされたページのどの部分が広告を表すかを決定するために、広告抽出規則定義326領域のデータにアクセスする。
【0073】
データベース200の広告サポートデータ530パーティションは、広告可能分類法532、広告情報534、レートカード536及び拡張された広告可能情報538領域に論理的にセグメント分割されたデータベーステーブルを有する。
【0074】
広告可能分類法532領域は、広告が宣伝しているものを記述する属性である広告可能性の階層的な分類法を含む。この分類法は、業界、企業、製品、ウェブサイト、ウェブサブサイト、メッセージなどを含む。階層の各ノードは、それが表す実体の種類と親ノードを特定する種類を有する。例えば、階層は、製品が企業内に存在し、それは次いで業界内に存在することを特定する。メディアエディタ264はデータベース200に広告可能分類法532領域を移植する。ユーザインターフェース240は、統計データを生成して企業、業界などが広告しようとする場所を記録するために、広告可能な分類532領域内のデータにアクセスする。また、ウェブフロントエンド250は、この情報をクライアント140に示すために、広告可能分類法532領域内のデータにアクセスする。
【0075】
広告情報534は、システムによって記録された各独自性のある広告が宣伝するものを記述するデータを含む。広告情報534領域のこのテーブルは、広告可能性を広告に関連付けている。例えば、システムは、広告が企業を宣伝していることを示すために、広告可能性の企業種類を特定の広告に関連付けることができる。システムは、広告可能性を広告に関連付けるのに以下の方法を使用する。
【0076】
1. 「直接分類」は広告可能性を直接に広告に割り当てる。例えば、メディアエディタ264は、特定の広告が「ホンダ」の広告可能性を宣伝することを特定することによって直接分類を作成する。
【0077】
2. 「ロケーション分類」は広告可能性を、システムが広告の目的地を適合するのに使用するロケーションプレフィックスに割り当てる。例えば、メディアエディタ264は、ロケーション「com.honda」がホンダに対する広告を示すことを特定することによって、ロケーション分類を作成する。従って、「com.honda.www/cars」を指示する広告は、広告をホンダに関連付ける。
【0078】
3. 「先祖分類」は広告可能性の先祖を広告に割り当てる。例えば、直接分類がホンダを広告に割り当てれば、「自動車」業界の広告可能性はホンダの前任である。先祖分類は、自動車を広告に関連付けるのにこの関係を使用する。
【0079】
メディアエディタ264は、データベース200に広告情報534を移植する。ユーザインターフェース240は、統計データを生成するために、広告情報534領域のデータにアクセスする。
【0080】
レートカード536領域は、ウェブサイト上の広告費用を記述するデータを含む。これらのコストは、インターネット100の広告主が広告購入費用を決定するのに使用する特定の形状、大きさ又はランレングス毎に金銭的価値を含む。システムは、システムがプローブする各ウェブサイトに対して、レートカードデータを格納する。メディアエディタ264は、レートカード536領域をデータベース200に移植する。ユーザインターフェース240は、統計データを生成するために、レートカード536領域内のデータにアクセスする。
【0081】
拡張された広告可能情報538領域は、分類法階層で直ちに捉えられない特定種類の広告可能性の追加情報を含んでいる。特に、これは、企業連絡情報、ウェブサイト及びメディアキットURLなどウェブサイト及び企業に関連する追加情報を含んでいる。この情報は、プローブされた実体について追加情報をクライアント140に与えることによって、本システムの有用性を拡張する。例えば、クライアント140は、システム報告から直接に企業連絡情報へのハイパーリンクに従うことができる。メディアエディタ264は、データベース200に拡張された広告可能情報538領域を移植する。ウェブフロントエンド250は、価値が付加された情報をクライアント140に届けるために、拡張された広告可能情報538領域のデータにアクセスする。
【0082】
データベース200の広告要約540パーティションは、広告統計542、データの完全性544及び広告情報要約546領域に論理的にセグメント分割されたデータベーステーブルを有する。
【0083】
広告統計542領域は、広告が各ウェブサイトでどの程度頻繁に出現したかを記述する。システムは以下の統計を計算してこの領域に格納する。
【0084】
1. 広告を表示するページビューのページビュー総計に対する割合。システムは、プローブ記録を解析することによってこの統計を決定する。
【0085】
2. 広告が受けた印象の数。システムは、この統計を、サイト定義とトラフィックデータを使用してウェブサイトに対するトラフィックレベルを測定し、その測定に上述の計算されたページビューの割合を掛けることによって決定する。
【0086】
3. 広告が受信した支出の量。システムは、レートカード情報を上述の計算された広告が受信した印象の数に適用することによって、この統計を決定する。
【0087】
統計要約システム230は、データベース200に広告統計領域542を移植する。ウェブフロントエンド250は、支出、印象及び広告変化をクライアント140に報告するために、広告統計542領域内のデータにアクセスする。
【0088】
データ完全性544領域は、流行及びタイムスライス解析に起因する統計異常値及び他の潜在的な例外についての詳細な情報を含む。この自動化された監視と解析は、システムが正確な解析データを含むであろうことを保証する。また、システムは、分析データの精度を検証するために、システムへの入力として実世界広告情報を使用する。統計要約システム230によって実行されるデータ完全性解析システムは、データ完全性544領域をデータベース200に移植する。オペレータ262は、潜在的誤差を検出して一般的なシステムの健全性を監視するために、データ完全性544領域にアクセスする。
【0089】
広告情報要約546領域は、コンパクトで配布しやすい形式で広告情報をまとめる。システムは、広告サポートデータ530パーティションからこの領域のデータを抽出する。データが広告サポートデータ530パーティションのデータのように記述的でなければ、それは正確なクエリーを高速で実行する能力を提供する。広告サポートデータ530パーティションは、各広告と企業、製品又は業界とを関連付ける。システムが、同一種の多数の広告可能性を広告と関連付けていれば、以下のような割り当て優先システムを使用してそれらの関連物を要約するために、単一の広告可能性が選択される。
【0090】
1. 直接分類を使用して広告に関連付けられた広告可能性は、可能な最高の優先権Mを受ける。
【0091】
2. ロケーション分類を使用して広告に関連付けられた広告可能性は、それらが割り当てられたロケーションプリフィックスのストリング長と等しい優先権を受けるので、長いロケーションプリフィックスストリングは、短いロケーションプリフィックスストリングよりも高い優先権を受ける。
【0092】
3. 先祖分類を使用して広告に関連付けられた広告可能性は、割り当てられた先祖の優先権を受ける。
【0093】
4. 広告は、各種類で広告可能な最高優先権を受ける。
【0094】
5. 同一種類と優先権を有する2つの先祖が広告に割り当てられた場合には、コンフリクトが発生し、メディアエディタ264によって訂正されなければならない。
【0095】
統計要約システム230は、広告情報要約546領域をデータベース200に移植する。ウェブフロントエンド250は、クライアント140用の報告を作成するために、広告情報要約546領域にアクセスする。
【0096】
以下の記述は、図5に示すデータベース構造の一実施形態を説明している。このデータモデルは、オラクルデータベースにおいて符号化されている。テーブル構造は、3つの環境、コアスキーマ、解析スキーマ及びフロントエンドを有する。コアスキーマはバックエンド環境を説明し、それにより、クラウドプローバーが提供する情報を指示、監視及び増大するために、クラウドプローバーは、ウェブを継続的に調査し、本発明のために、広告活動及びオペレータ及びメディアエディタに留意しながら、当面の匿名処理を指示することができる。解析スキーマは、OMNIACとしても知られる広告サンプリングシステムが、ウェブから集められた情報に厳格なデータ解析処理を適用することを可能にするバックエンド環境である。フロントエンドスキーマは、本発明のクライアントが、データにアクセスし、データベースクエリーストリングを形成し、報告を作成することを補助する。
【0097】
「コアスキーマ」を有するデータベースオブジェクトは、OMNIACシステムの様々なコンポーネントによって最も頻繁に使用される。このスキーマに依存するコードベースは、ウェブから広告を引き出すバックエンドプロセッサの実行を含む。また、OMNIACに関連付けられている他のコンポーネントによって利用されるデータベーススキーマは、コアスキーマのテーブルの一部又は全部から構成される。コアスキーマは概念的に、宣伝、広告、プローブ及びサイトを含む4つのサブスキーマから構成される。宣伝サブスキーマは、各広告が宣伝する「広告可能な」実体についての情報を保持する。広告サブスキーマは、システムが突き止めて解析する広告を記述する。プローブサブスキーマは、プローブ処理に対する「いつ」、「どこで」、「どのように」を定義する。サイトサブスキーマは、構造サイト定義及びレートカード情報を含むウェブサイトを記述する。
【0098】
4つのサブスキーマの中で、宣伝は最も汎用に機能し、従って最も頻繁に参照される。このサブスキーマにおける主要テーブルは、ADVERTISABLEであり、それは広告可能性を定義する。OMNIACの世界における概念的実体の殆どは広告可能性であり、業界、企業、製品、サービス及びウェブサイトは全てここで定義される。種類フィールドは、ADVERTISABLE_TYPEテーブルを参照しながら、異なる種類の広告可能性を区別し、親フィールドは階層的に記録を整理し、「業界が企業を含む」や「企業が製品を作る」などの関係を設定する。
【0099】
ADVERTISABLEに定義された親子関係によって仄めかされた固有のグループ分けに加えて、ADVERTISABLE_GROUP_MEMBERは広告可能性を更にグループ分けするのに使用される。このようにして定義されたグループの例は、自動車クラス、旅行業界セグメント、コンピュータハードウェアの種類を含む。
【0100】
宣伝サブスキーマの他のテーブルは、各広告によって宣伝されるものを定義するように機能する。ADVERTISESは広告可能性を直接広告に関連付ける。また、LOCATION_ADVERTISES、CLASSIFIED_LOCATION及びLOCATION_MATCHESは、広告の目的地ロケーションを介して間接的に広告可能性を広告に関連付ける。
【0101】
上述の「広告」は、広告サブスキーマの主要テーブルであるADの記録への参照である。広告サブスキーマは、OMNIACの世界の各広告を定義する機能を有する。あらゆる独自性のある広告が、AD_DEFINITIONに一以上の記録と、ADに記録を有する。広告定義は、OMNIACがウェブから受信した独自のXML断片である。広告は、自動分類中に等価であると判断された広告定義のセットによって定義された独自の広告である。
【0102】
広告の他のテーブルは、AD及びAD_DEFINITIONによって参照される広告属性を含む。AD_TECHNOLOGYは、広告をなすのに使用される既知のウェブ技術を記述し、TEXTはある広告に対してテキストコンテントを記述する。FUZZY_WEB_LOCATIONは、広告に発見されたファジーロケーションを含む。ファジーロケーションは、アンカーや画像など、システムによって処理される必要があるURLである。一旦OMNIACがファジーロケーションをロードすると、URLが画像を参照するとMIME_CONTENTへの参照がなされ、URLが別のHTMLページを参照すればDEST_WEB_LOCATIONがなされる。
【0103】
続いて、プローブサブスキーマは、OMNIACのプローブ及び広告抽出コンポーネントの行為を制御する。このスキーマの主目的は対象セットを定義することである。対象セットは、ある間隔で一セットのページをフェッチすることをOMNIACに命令する概念的構造であり、抽出規則と呼ばれる一連の規則を使用して広告を抽出する。各対象セットは、TARGET_SETの列に定義される。
【0104】
各対象セットを作成する、頻度、位置及び抽出規則は、STROBE、AD_WEB_LOCATION及びEXTRACTION_RULEにそれぞれ定義される。これらのテーブルにおける列の多対多の関係は、TS_RUNS_AT、TS_PROBES及びTS_APPLIESに規定される。
【0105】
第4及び第5のサブスキーマは、ウェブサイトについての情報を単に記録するサイトである。広告可能階層において定義された各サイト又はサブサイトは、SITE_DOMAIN及びSITE_MONTHLY_DATAの幾つかの列と共に、SITE_INFOに対応する記録を有する。SITE_DOMAINは、包括的又は排他的なURLステムに関してサイトの物理的構造を記述する。SITE_MONTHLY_DATAは、月毎に各サイトに対して広告レートカード、第三者トラフィック見積もり、及び、キャッシュ統計を記録する。
【0106】
解析スキーマは、OMNIACの解析モジュールによって移植された幾つかの追加テーブルを含むコアスキーマへの拡張である。解析モジュールは、コアスキーマに保持された情報処理を担当のユニットであり、宣伝活動を正確に記述する細身のデータセットを作成する。
【0107】
コアスキーマと同様に、解析スキーマは、共通の機能を実現するテーブルからなる4つの概念サブスキーマから構成される。これらのサブスキーマは、宣伝分解、広告ビュー要約、スロット統計及びサイト統計を含む。宣伝分解サブスキーマは、属性と広告が宣伝しているものを含む、システム内の各広告についての情報を保持する。広告ビュー要約サブスキーマは、広告ビューを要約し、一日のうちで各広告が各スロットで見られた回数を記録する。スロット統計サブスキーマは、各期間中の各スロットに対する広告変化を記述する。サイト統計サブスキーマは、各期間中の広告変化を含むサイト情報を記述する。
【0108】
広告分解サブスキーマにおける主要テーブルは、広告属性を記述する非正規化された記録を含むAD_INFOである。AD_INFO記録は、ADテーブルのIDから入力される。AD_INFO記録は、完全に分類されて有効な広告を表す各AD記録に対して存在する。AD_INFOは、コアスキーマテーブルADVERTISES及びLOCATION_ADVERTISESに記載された宣伝関係から解析モジュールによって移植される。
【0109】
広告によって宣伝されているものを特定するAD_INFOのフィールドは、CATEGORY(業界)、ORGANIZATION(企業)、ORGANIZATION_GROUP(業界セグメント)ORGANIZATION_OVERGROUP、COMMODITY(製品/サービス)、COMMODITY_GROUP(製品/サービスセグメント)、COMMODITY_OVERGROUP及びMESSAGEである。
【0110】
また、AD_INFOは、幾つかの非宣伝属性を記述するフィールドも含む。AD_SLOT_TYPE.IDを参照するFORMATは広告の形式因子を特定する。AD_TECHNOLOGY2.IDを参照するTECHNOLOGYは、広告を実現するのに使用される技術を特定する。DEFINITION、IMAGE及びDESTINATIONは、広告に関連付けられたAD_DEFINITION、IMAGE及びDEST_WEB_LOCATION記録を特定する。これらの3つのフィールドは、ADテーブルのミラーフィールドである。
【0111】
宣伝分解スキーマは、AD_INFOに加えて幾つかのテーブルを含んでいる。ADV_IMPLICATIONは、ADVERTISABLEの階層に由来する広告可能関係のキャッシュである。これは、解析モジュールの動作を促進するのに使用される。AD_INFO_FLATTENEDは、ADVERTISABLEを参照するAD_INFOのフィールドの各々に対して広告/広告可能性のペアを含むAD_INFOのより容易にクエリーされるバージョンである。最後に、AD_TECHNOLOGY2は、フロントエンドにおいてユーザに提供可能で、解析モジュールによって理解された広告技術を記述する。
【0112】
広告ビュー要約サブスキーマは、単一のテーブルPACEMENT_SUMMARYをカバーする。PLACEMENT_SAMMARYは、日、広告及びスロットから入力され、CNTフィールドに、広告が特定の日にスロットで見られた回数を含む。
【0113】
解析モジュールは、nが問題の日のIDである場合に、その一つが日毎に存在し、APD_nテーブルに記録されたヒットを集めることによってPLACEMENT_SUMMARYを移植する。これらのテーブルは、広告ヒットがシステムに流れるとバックエンドによって作成及び移植される。
【0114】
解析スキームにおける第3のサブスキームは、スロット統計である。このサブスキームは、スロットそれ自体の情報に加えて、スロットに関する広告行為を記述する。スロットは、広告が変化し、ロケーションID(AD_WEB_LOCATED.IDへの参照)と抽出規則ID(EXTRACTION_RULE.IDへの参照)によって現在定義されているウェブ上のロケーションである。
【0115】
スロット統計の主要テーブルは、ビュー合計と各期間中の各スロットにおける各広告に対する相対頻度SLOT_AD_VIEWSである。このテーブルの主要な鍵は、PERIOD_TYPE、PERIOD、LOCATION_ID、RULE_ID及びAD_IDのフィールドから構成されている。2つのフィールドは、主要な鍵の外に存在する。CNTは広告ビューの総数を保持し、FREQUENCYは相対頻度を保持する。
【0116】
また、このサブスキーマには、個々の広告の範囲外で一般スロット情報を記録するSLOT_SUMMARYも存在する。そこで、このテーブルは、PERIOD_TYPE、PERIOD、LOCATION_ID及びRULE_IDフィールドから入力される。CNTフィールドは、スロットの広告ビュー総計を記録する。このフィールドは、相対頻度を決定するために、SLOT_AD_VIEWS.CNTに分割される。また、SLOT_SUMMARYにあるのは、スロットで最も頻繁に見られる広告の種類を特定するSLOT_TYPEフィールドと、スロットが置かれているのはどのサイトであるかを特定するSITE_IDである。
【0117】
スロット統計サブスキームの最終テーブルは、SLOT_TYPE_COUNTである。このテーブルは、SLOT_SUMMARY.SLOT_TYPEに使用されるべき値を決定するのに使用される。各広告様式が見られた回数は記録され、最も多くのビューを受信するスロットの種類がSLOT_SUMMARY.SLOT_TYPEに差し込まれる。
【0118】
図6は、広告普及システム130の機能ブロック図である。広告普及システム130のメモリ610は、本発明に従って、インターネット100上のトラフィックデータを解析し、そのトラフィックデータから広告データをサンプリングし、広告データを特徴づける要約データを生成するソフトウェアコンポーネントを格納する。システムバス612は、広告普及システム130のメモリ610をトランスミッションコントロールプロトコル/インターネットプロトコル(TCP/IP)ネットワークアダプタ614、データベース200及び中央プロセッサ616に接続する。TCP/IPネットワークアダプタ614は、広告普及システム130とインターネット100の間のネットワークトラフィックの通過を容易にする。中央プロセッサ616は、メモリ610に格納された、プログラムされた命令を実行する。
【0119】
図6は、オブジェクトモデルとして構成された広告普及システム130の機能モジュールを示す。オブジェクトモデルは、オブジェクト指向ソフトウェアプログラムを、広告普及システム130の主要な機能とアプリケーションを実行するコンポーネントにグループ化する。図6のオブジェクト指向ソフトウェアプログラムコンポーネントを適当に実行するために、エンタープライズ・ジャバビーンズ仕様を使用することができる。「ビルディング・ジャバ・エンタープライズ・システム・ウィズ・J2EE(Building Java Enterprise Systems with J2EE)」(サムズパブリッシング(Sams Publishing)、2000年6月)と題されたポール・ジェイ・ペロン(Paul J. Perrone)等による本は、エンタープライズ・ジャバビーンズ仕様を使用して開発されたジャバエンタープライズアプリケーションの説明を与える。「ビギニング・Eコマース(Beginning E−Commerce)」(ロックスプレス社(Wrox Press Inc.)、2000年)と題されたマチュー・レイノルド(Matthew Reynolds)による本は、電子商取引の用途に対するウェブサーバーの設計におけるオブジェクトモデルの使用の説明を与える。
【0120】
広告普及システム130のメモリ610に対するオブジェクトモデルは、プレゼンテーション層620、インフラストラクチャオブジェクトパーティション630、及び、ビジネス論理層640を含む三層アーキテクチャを採用している。オブジェクトモデルは、ビジネス論理層640を、アプリケーションサービスオブジェクトパーティション650とデータオブジェクトパーティション660という2つのパーティションに更に分割する。
【0121】
プレゼンテーション層620は、広告普及システム130と、クライアント140、アカウントマネージャー260、オペレータ262及びメディアエディタ264との間のインターフェースを管理するプログラムを保持する。図6において、プレゼンテーション層620は、TCP/IPインターフェース622、ウェブフロントエンド624及びユーザインターフェース626を含む。プレゼンテーション層620を適当に実現するために、ハイパーテキストトランスファープロトコル(HTTP)を介して本発明のクライアント140、アカウントマネージャー260、オペレータ262及びメディアエディタ264と対話するのにジャバサーブレットを使用することができる。ジャバサーブレットは、クライアント140、アカウントマネージャー260、オペレータ262及びメディアエディタ264からの要求メッセージを取り扱い、クライアント140、アカウントマネージャー260、オペレータ262及びメディアエディタ264に応答メッセージを返却する要求/応答サーバー内で起動する。ジャバサーブレットは、ウェブサーバー環境内で起動するジャバプログラムである。ジャバサーブレットは、入力としての要求を受け取り、データをパースし、論理演算を実行し、クライアント140、アカウントマネージャー260、オペレータ262及びメディアエディタ264に戻す応答を発行する。ジャバランタイムプラットフォームは、多くの要求に同時にサービスを与えるためにジャバサーブレットをプールする。ジャバサーブレットを使用するTCP/IPインターフェース622は、HTTPプロトコルを利用してクライアント140、アカウントマネージャー260、オペレータ262及びメディアエディタ264と交信するウェブサーバーとして機能する。TCP/IPインターフェース622は、HTTP要求をクライアント140、アカウントマネージャー260、オペレータ262及びメディアエディタ264から受領し、その要求の情報をビジネス論理層640内のビジットオブジェクト642に渡す。ビジットオブジェクト642は、ビジネス論理層640から戻される結果情報をTCP/IPインターフェース622に渡す。TCP/IPインターフェース622は、これらの結果を、クライアント140、アカウントマネージャー260、オペレータ262及びメディアエディタ264にHTTP応答において返信する。TCP/IPインターフェース622は、TCP/IPネットワークアダプタ614を介してインターネット100とデータを交換する。
【0122】
インフラストラクチャオブジェクトパーティション630は、ビジネス論理層640の代わりに、管理及びシステム機能を実行するプログラムを保持する。インフラストラクチャオブジェクトパーティション630は、オペレーティングシステム636とデータベース管理システム(DBMS)インターフェース632、管理者インターフェース634、ジャバランタイムプラットフォーム638に対するオブジェクト指向ソフトウェアプログラムコンポーネントを含む。
【0123】
ビジネス論理層640は、本発明の実体を実行するプログラムを保持する。図6のビジネス論理層640は、ビジットオブジェクト642の多数の例を含む。ビジットオブジェクト642の別個の例は、TCP/IPインターフェース622を介してウェブフロント624又はユーザインターフェース626のいずれかによって開始される各クライアントセッションに対して存在する。各ビジットオブジェクト642は、単なる単一のインタラクション又はメソッドコール中ではない開始からクライアントセッションの終了を通じてパーシステント記憶領域を含むステートフルセッションである。パーシステント記憶領域は、URL114、116、118又はクライアント140、アカウントマネージャー260、オペレータ262及びメディアエディタ264のいずれかに関連付けられた情報を保持する。また、パーシステント記憶領域は、データベース200クエリーからのクエリー結果セットなどのTCP/IPインターフェース622を介して、広告普及システム130とトラフィックサンプリングシステム120との間で交換されるデータを保持する。
【0124】
トラフィックサンプリングシステム120がURL114、116、118についての情報収集を終了すると、それはメッセージをTCP/IPインターフェース622に送信し、ビジットオブジェクト642を作成する方法を喚起してビジットオブジェクト642状態の接続に関する情報を格納する。次いで、ビジットオブジェクト642は、トラフィックサンプリングシステム120によって検索された情報を処理するために、トラフィック解析アプリケーション652の方法を喚起する。トラフィック分析アプリケーション652は、匿名システム310及びプローブマッピングシステム320からの処理されたデータを、トラフィック解析データ622状態及びデータベース200に格納する。図7A及び7Bは、より詳細に、トラフィックサンプリングシステム120から取得した各URL114、116、118に対してトラフィック解析アプリケーション652が従う処理を説明している。図6は中央プロセッサ616がトラフィック解析アプリケーション652を制御するものとして示しているが、トラフィック解析アプリケーション652によって実行される機能が広告普及システム130に類似して構成された別個のシステムに配布可能であることが理解されるであろう。
【0125】
トラフィック解析アプリケーション652がトラフィックサンプリングシステム120によって識別されたURL114、116、118を処理した後で、ビジットオブジェクト642は、ウェブサイト110からURL114、116、118を検索するために広告サンプリングアプリケーション654の方法を喚起する。広告サンプリングアプリケーション654は、埋め込まれた広告を抽出してそれらの広告を分類することによって、検索されたウェブページを処理する。広告サンプリングアプリケーション654は、ウェブページ検索システム322によって検索され、ウェブブラウザエミュレーション環境324、広告抽出装置326及び構造分類装置328によって処理されたデータを広告サンプリングデータ664状態及びデータベース200に格納する。図7A、7C、7D及び7Eは、より詳細に、トラフィックサンプリングシステム120によって識別された各URL114、116、118に対して広告サンプリングアプリケーションが従う処理を説明している。図6は、中央プロセッサ616が広告サンプリングアプリケーション654を制御するものとして示しているが、当業者は、広告サンプリングアプリケーション654によって実行される処理が広告普及システム130に類似の構成を有する別個のシステムに分配可能であることを理解するであろう。
【0126】
トラフィック解析アプリケーション652と広告サンプリングアプリケーション654がトラフィックサンプリングシステム120によって識別されたURL114、116、118を処理した後で、ビジッドオブジェクト642は、データに対する要約統計を計算するための、統計要約アプリケーション656内の方法を喚起する。統計要約アプリケーション656は、URL114、116、118に埋め込まれた各広告に対して広告印象、支出及び査定統計を計算する。統計要約アプリケーション656は、統計データを統計要約データ666状態及びデータベース200に格納する。図7Eは、トラフィックサンプリングシステム120によって識別された各URL114、116、118に対して、統計要約アプリケーション656が従う処理をより詳細に説明している。図6は中央プロセッサ616が統計要約アプリケーション656を制御するものとして示しているが、当業者は、統計要約アプリケーション656によって実行される機能が広告普及システム130に類似の構成を有する別個のシステムに分配可能であることを理解する。
【0127】
図7Aは、全ての主要な業界、チャネル、宣伝形式及び種類に亘ってオンライン宣伝活動を追跡及び比較することによってオンライン広告の価値を測定する広告普及システム130の処理のフローチャートである。処理700は、インターネット100からのトラフィックデータをサンプリングすることによってステップ710で開始する。図7Bは、ステップ710をより詳細に説明するものである。ステップ720は、サイト選択を実行し、広告普及システム130のためのサイト定義を定義及び精緻するのにサンプリングされたトラフィックデータを使用する。ステップ730は、サンプリングされたトラフィックデータに基づいてプローブマップを生成するのにサイト選択と定義処理の結果を使用する。図7Cは、より詳細にステップ730を説明している。ステップ740は、ステップ730で識別されたプローブサイトからサンプルデータを収集するため、インターネット100を訪れるのにステップ730からのプローブマップを使用する。図7Dは、ステップ740を詳細に説明している。ステップ740で検索された各URLに対して、ステップ750はURLから広告を抽出し、ステップ760は各広告を分類し、ステップ770は各広告からの統計を計算する。図7E及び7Fは、それぞれ、ステップ760及び770をより詳細に説明している。最後に、処理700は、システム内のデータの完全性と解析結果を検証するために、データの完全性のチェックをステップ780において実行する。
【0128】
図7Bは、図7Aのステップ710からのトラフィックデータをサンプリングする処理をより詳細に説明するフローチャートである。処理710は、トラフィックサンプリングシステム120などのウェブトラフィック監視からデータを収集することによってステップ711で開始する。処理710は、データを清浄してサンプルの匿名性を保証するために、ステップ712においてウェブトラフィック監視によって検索されたデータからユーザ情報を除去する。清浄されたサンプルにおける各URLに対して、ステップ713は、トラフィックデータにおいて観察されたウェブページのビューの数を測定する。ステップ714は、インターネット100の全世界までサンプルのウェブページビューの測定された数を統計的に推定することによって、処理710を想定している。
【0129】
図7Cは、図7Aのステップ730からのサンプリングされたトラフィックデータに基づいてプローブマップを生成する処理をより詳細に説明するフローチャートである。処理730は、適当なサイト定義に該当するサンプルトラフィックデータの部分集合を解析することによって、ステップ731で開始する。ステップ731の解析に続いて、ステップ732はサンプリングされたトラフィックデータに基づいて初期プローブマップを構築する。ステップ733は、初期プローブマップにおけるURLに対してデータベース200内の過去の広告測定結果を解析する。ステップ734は、サンプリング手順を最適化するシステムパラメータと共に、これらの履歴結果を使用する。ステップ735は、サンプル結果を監視してシステムを必要に応じて調節することによって、処理730を完了する。
【0130】
図7Dは、図7Aのステップ740からのサンプルデータを収集するためにインターネット100をプローブする処理をより詳細に説明するフローチャートである。処理740は、インターネット100からのウェブページのフェッチによってステップ741で開始する。ステップ741からのウェブページは、ブラウザ内でのウェブページの表示をシミュレートするために、ステップ742でウェブページブラウザエミュレーション環境に渡される。このシミュレーションにより、広告普及システム130は、ウェブページに埋め込まれた広告を検出することができる。これらの広告は、ジャバスクリプトコード、ジャバアプレット又はサーブレットコード、若しくは、パールスクリプトなどの共通ゲートウェイインターフェースコードで埋め込み可能である。また、ステップ742のシミュレーションにより、広告普及システム130は、ウェブページ内で動的及びインタラクティブな広告を検出することができる。ステップ742のシミュレーション後に、ステップ743は広告データをウェブページから抽出し、ステップ744は広告データをデータベース200に格納する。ステップ745は、プロセス740がより多くのサンプルデータを収集するために別のウェブページをフェッチする必要があるかどうかを判断する。好ましい実施形態においては、処理740は、継続的にウェブページをインターネット100からサンプリングする。当業者は、ステップ745によって実行される機能は、サンプル宣伝データを収集するためにインターネット100のプローブをスケジュールするスケジューリングシステムに関連付けられることができることを理解する。
【0131】
図7Eは、図7Aのステップ760からの宣伝データを分類する処理をより詳細に説明するフローチャートである。処理760は、断片が重複するかどうかを判断することによって、ステップ761の広告断片の解析を開始する。広告普及システム130が最初に広告断片に遭遇すると、ステップ762は、断片の内部構造を解析する。ステップ762に続いて、又は、ステップ761が広告断片が重複であると判断すると、ステップ763はウェブページから広告の外部コンテントを検索する。ステップ764は、その後、外部コンテントを以前に観測された広告と比較する。ステップ765は、広告が重複するかどうかを判断するために、ステップ764の比較の結果を解析する。広告普及システム130が広告に最初に遭遇すると、ステップ766は、データベース200に新しい広告の構造を記録することによって新しい広告を処理することを開始する。ステップ767は、その後、自動広告分類を実行し、分類の種類をデータベース200に格納する。ステップ768は、広告分類の人的検証を実行することによって、新しい広告の処理を完了する。ステップ768に続いて、又は、ステップ765が広告が重複すると判断すると、ステップ769は、広告の観測を示すために、データベース200の広告ビューログを更新する。
【0132】
図7Fは、図7Aのステップ770からの広告統計を計算する処理をより詳細に説明するフローチャートである。処理770は、広告測定結果を要約することによって、ステップ771において広告統計の計算を開始する。ステップ772において、処理770は、広告測定結果を重み付けするのにステップ730で生成されたプローブマップを使用する。広告頻度は、各ウェブページ要求に対してステップ773で計算される。ステップ774は、各広告に対して広告印象を計算するのに、ステップ710からのサンプルトラフィックデータ及びステップ773からの広告頻度を使用する。ステップ775は、ステップ774からの広告印象とメディアエディタ264によって入力されたレートカードデータとをユーザインターフェース240のレートカード収集348モジュールに組み合わせて広告支出を計算することによって、処理770を完了する。
【0133】
本発明において開示された実施形態は十分に機能するシステムを説明しているが、ここで開示された実施形態に均等である他の実施形態が存在することが理解されるであろう。本出願を検討した者には無数の変形及び変更が起こるであろうから、本発明はここで図示及び説明された構成及び動作そのままに限定されるものではない。従って、全ての適当な変形及び訴え得る均等物が特許請求の範囲に該当することが企図されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による広告普及システムの環境を示すネットワーク構成図である。
【図2】 図1のネットワーク構成図をより詳細に示し、広告普及システムを有するネットワーク環境と構成要素との間の関係を示している。
【図3】 図2のネットワーク構成図をより詳細に示し、広告普及システムを有する構成要素と準構成要素との間の関係とネットワーク環境への接続を示している。
【図4A】 広告普及統計の計算に使用される期待値を示す例示的なウェブサイトである。
【図4B】 広告普及統計の計算に使用される観測値を示す例示的なウェブサイトである。
【図4C】 広告普及統計の計算に使用される加重値を示す例示的なウェブサイトである。
【図4D】 広告普及統計の代替的方法を示す例示的なウェブサイトである。
【図5】 広告普及システムが使用可能なデータベース構造の一例を示す。
【図6】 ハードウェアとソフトウェアコンポーネントの構成を示す広告普及システムの機能ブロック図である。
【図7A】 オンライン広告によって生成されるオンライン広告と活動の品質を測定する広告普及システムの処理のフローチャートである。
【図7B】 図7Aからのトラフィックデータをサンプリングする処理をより詳細に説明するフローチャートである。
【図7C】 図7Aからのサンプリングされたトラフィックデータに基づいてプローブマップを生成する処理をより詳細に説明するフローチャートである。
【図7D】図7Aからのサンプルデータを収集するためにインターネットをプローブする処理をより詳細に説明するフローチャートである。
【図7E】 図7Aからの広告データを分類する処理をより詳細に説明するフローチャートである。
【図7F】 図7Aからの広告統計を計算する処理をより詳細に説明するフローチャートである。

Claims (18)

  1. ネットワーク上のディジタルコンテントの普及を見積もる方法であって、
    コンテントオブジェクトが所定の頻度で変化するウェブページがアクセスされた回数の見積もりを取得するステップと、
    前記ウェブページを要求し、それに応じてコンテンツファイルを取得することを繰り返すステップと、
    前記繰り返すステップによって得られた前記コンテンツファイルに第1のコンテントオブジェクトが含まれている数を求めるステップと、
    前記ウェブページが要求された合計回数を求めるステップと、
    前記繰り返すステップによって得られた前記コンテンツファイルに前記第1のコンテントオブジェクトが含まれている数と前記ウェブページが要求された合計回数と前記ウェブページがアクセスされた回数の見積もりとに基づいて、前記第1のコンテントオブジェクトが前記ウェブページの訪問者に提供された回数を見積もるステップを有する方法。
  2. 前記ウェブページがアクセスされた回数の見積もりの少なくとも一部は、プロキシから取得する請求項1に記載の方法。
  3. 自動広告普及システムによって行われる請求項1に記載の方法。
  4. 前記ウェブページがアクセスされた回数の見積もりの少なくとも一部は、パネリストコンピュータから取得する請求項1に記載の方法。
  5. 前記コンテントオブジェクトは広告である請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1のコンテントオブジェクトが訪問者に提供された回数を見積もるステップは、
    前記ウェブページが要求された合計回数を、前記繰り返すステップによって得られた前記コンテンツファイルに前記第1のコンテントオブジェクトが含まれた回数で割ることで前記コンテントオブジェクトの回転率を求めるステップと、
    前記ウェブページがアクセスされた回数の見積もりに前記回転率を掛けることで前記第1のコンテントオブジェクトが訪問者に提供された回数を求めるステップとを含む請求項1に記載の方法。
  7. コンテントオブジェクトが所定の頻度で変化するウェブページがアクセスされた回数を見積もる見積もり手段と、
    前記ウェブページを要求し、それに応じてコンテンツファイルを取得することを繰り返すプローバーと、
    前記繰り返すステップによって得られた前記コンテンツファイルに第1のコンテントオブジェクトが含まれている数を求め、前記ウェブページが要求された合計回数を求め、前記繰り返すステップによって得られた前記コンテンツファイルに前記第1のコンテントオブジェクトが含まれている数と前記ウェブページが要求された合計回数と前記ウェブページがアクセスされた回数の見積もりとに基づいて、前記第1のコンテントオブジェクトが前記ウェブページの訪問者に提供された回数を見積もる統計要約システムとを有するシステム。
  8. 前記ウェブページがアクセスされた回数の少なくとも一部は、プロキシから取得する請求項7に記載のシステム。
  9. 自動広告普及システムによって行われる請求項7に記載のシステム。
  10. 前記ウェブページがアクセスされた回数の見積もりの少なくとも一部は、パネリストコンピュータから取得する請求項7に記載のシステム。
  11. 前記コンテントオブジェクトは広告である請求項7に記載のシステム。
  12. 前記統計要約システムは、
    前記ウェブページが要求された合計回数を、前記繰り返すステップによって得られた前記コンテンツファイルに前記第1のコンテントオブジェクトが含まれる数で割ることで前記コンテントオブジェクトの回転率を求め、前記ウェブページがアクセスされた回数の見積もりに前記回転率を掛けることで、前記第1のコンテントオブジェクトが訪問者に提供された回数を求めることによって、
    前記第1のコンテントオブジェクトが訪問者に提供された回数を見積もる請求項7に記載のシステム。
  13. 機械が読み取り可能な記録媒体であって、
    実行されたときに少なくとも、
    前記コンテントオブジェクトが所定の頻度で変化するウェブページがアクセスされた回数の見積もりを取得するステップと、
    前記ウェブページを要求し、それに応じてコンテンツファイルを取得することを繰り返すステップと、
    前記繰り返すステップによって得られた前記コンテンツファイルに第1のコンテントオブジェクトが含まれている数を求めるステップと、
    前記ウェブページが要求された合計回数を求めるステップと、
    前記繰り返すステップによって得られた前記コンテンツファイルに前記第1のコンテントオブジェクトが含まれている回数と前記ウェブページが要求された合計回数と前記ウェブページがアクセスされた回数の見積もりとに基づいて、前記第1のコンテントオブジェクトが前記ウェブページの訪問者に提供された回数を見積もるステップと、
    を機械に行わせる指示を記録した機械が読み取り可能な記録媒体。
  14. 前記ウェブページがアクセスされた回数の見積もりの少なくとも一部は、プロキシから取得する請求項13に記載の機械が読み取り可能な記録媒体。
  15. 自動広告普及システムによって、前記機械が読み取り可能な記録媒体に記録された指示が実行される請求項13に記載の機械が読み取り可能な記録媒体。
  16. 前記ウェブページがアクセスされた回数の見積もりの少なくとも一部は、少なくとも一つのパネリストコンピュータから取得する請求項13に記載の機械が読み取り可能な記録媒体。
  17. 前記コンテントオブジェクトは広告である請求項13に記載の機械が読み取り可能な記録媒体。
  18. 前記機械が読み取り可能な記録媒体に記録された指示は、
    前記ウェブページが要求された合計回数を、前記繰り返すステップによって得られた前記コンテンツファイルに前記第1のコンテントオブジェクトが含まれる数で割ることで前記コンテントオブジェクトの回転率を求め、
    前記ウェブページがアクセスされた回数の見積もりに前記回転率を掛けることで前記第1のコンテントオブジェクトが訪問者に提供された回数を求めることによって、
    前記第1のコンテントオブジェクトが訪問者に提供された回数を見積もる請求項13に記載の機械が読み取り可能な記録媒体。
JP2001552567A 2000-01-12 2000-10-25 ワールドワイドウェブのディジタルコンテントの普及を見積もるシステム及び方法 Expired - Lifetime JP5072160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17566500P 2000-01-12 2000-01-12
US60/175,665 2000-01-12
US23119500P 2000-09-07 2000-09-07
US60/231,195 2000-09-07
PCT/US2000/029352 WO2001052462A2 (en) 2000-01-12 2000-10-25 System and method for estimating prevalence of digital content on the world-wide-web

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004504649A JP2004504649A (ja) 2004-02-12
JP2004504649A5 JP2004504649A5 (ja) 2005-12-08
JP5072160B2 true JP5072160B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=26871460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001552567A Expired - Lifetime JP5072160B2 (ja) 2000-01-12 2000-10-25 ワールドワイドウェブのディジタルコンテントの普及を見積もるシステム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US8661111B1 (ja)
EP (1) EP1252735B1 (ja)
JP (1) JP5072160B2 (ja)
AT (1) ATE522036T1 (ja)
AU (1) AU2001217524A1 (ja)
CA (1) CA2396565A1 (ja)
WO (1) WO2001052462A2 (ja)

Families Citing this family (127)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US8574074B2 (en) 2005-09-30 2013-11-05 Sony Computer Entertainment America Llc Advertising impression determination
US7895076B2 (en) 1995-06-30 2011-02-22 Sony Computer Entertainment Inc. Advertisement insertion, profiling, impression, and feedback
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US7181412B1 (en) 2000-03-22 2007-02-20 Comscore Networks Inc. Systems and methods for collecting consumer data
US7493655B2 (en) 2000-03-22 2009-02-17 Comscore Networks, Inc. Systems for and methods of placing user identification in the header of data packets usable in user demographic reporting and collecting usage data
US7260837B2 (en) 2000-03-22 2007-08-21 Comscore Networks, Inc. Systems and methods for user identification, user demographic reporting and collecting usage data usage biometrics
US7930285B2 (en) 2000-03-22 2011-04-19 Comscore, Inc. Systems for and methods of user demographic reporting usable for identifying users and collecting usage data
US8751310B2 (en) 2005-09-30 2014-06-10 Sony Computer Entertainment America Llc Monitoring advertisement impressions
US7089195B2 (en) * 2001-04-30 2006-08-08 Ari Rosenberg System and method for the presentation of advertisements
US7949566B2 (en) * 2001-06-21 2011-05-24 Fogelson Bruce A Method and system for creating ad-books
JP2003044685A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Hitachi Kokusai Electric Inc 情報表示装置
US7447687B2 (en) * 2002-05-10 2008-11-04 International Business Machines Corporation Methods to browse database query information
US7225412B2 (en) * 2002-12-03 2007-05-29 Lockheed Martin Corporation Visualization toolkit for data cleansing applications
DE10332717A1 (de) * 2003-07-18 2005-02-03 Abb Research Ltd. Verfahren und System zur Benutzerführung durch ein Webportal
GB2404546B (en) 2003-07-25 2005-12-14 Purple Interactive Ltd A method of organising and displaying material content on a display to a viewer
US7467356B2 (en) 2003-07-25 2008-12-16 Three-B International Limited Graphical user interface for 3d virtual display browser using virtual display windows
US20050021472A1 (en) * 2003-07-25 2005-01-27 David Gettman Transactions in virtual property
US7346839B2 (en) * 2003-09-30 2008-03-18 Google Inc. Information retrieval based on historical data
US8763157B2 (en) 2004-08-23 2014-06-24 Sony Computer Entertainment America Llc Statutory license restricted digital media playback on portable devices
US8316446B1 (en) * 2005-04-22 2012-11-20 Blue Coat Systems, Inc. Methods and apparatus for blocking unwanted software downloads
US8341259B2 (en) * 2005-06-06 2012-12-25 Adobe Systems Incorporated ASP for web analytics including a real-time segmentation workbench
US8626584B2 (en) 2005-09-30 2014-01-07 Sony Computer Entertainment America Llc Population of an advertisement reference list
US20070118425A1 (en) 2005-10-25 2007-05-24 Podbridge, Inc. User device agent for asynchronous advertising in time and space shifted media network
US10657538B2 (en) 2005-10-25 2020-05-19 Sony Interactive Entertainment LLC Resolution of advertising rules
US8676900B2 (en) 2005-10-25 2014-03-18 Sony Computer Entertainment America Llc Asynchronous advertising placement based on metadata
US11004089B2 (en) 2005-10-25 2021-05-11 Sony Interactive Entertainment LLC Associating media content files with advertisements
US20070239532A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Scott Benson Determining advertising statistics for advertisers and/or advertising networks
EP2018728A4 (en) 2006-05-05 2011-07-06 Sony Comp Entertainment Us ADVERTISEMENT ROTATION
US20080004955A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 Microsoft Corporation Use of business heuristics and data to optimize online advertisement and marketing
US20080004947A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 Microsoft Corporation Online keyword buying, advertisement and marketing
US8306326B2 (en) * 2006-08-30 2012-11-06 Amazon Technologies, Inc. Method and system for automatically classifying page images
US8688522B2 (en) * 2006-09-06 2014-04-01 Mediamath, Inc. System and method for dynamic online advertisement creation and management
US8103547B2 (en) * 2006-09-18 2012-01-24 Microsoft Corporation Logocons: AD product for brand advertisers
WO2008080104A1 (en) * 2006-12-21 2008-07-03 Google Inc. Estimating statistics for online advertising campaigns
US20080183561A1 (en) * 2007-01-26 2008-07-31 Exelate Media Ltd. Marketplace for interactive advertising targeting events
US8060601B1 (en) 2007-03-07 2011-11-15 Comscore, Inc. Detecting content and user response to content
US7885942B2 (en) * 2007-03-21 2011-02-08 Yahoo! Inc. Traffic production index and related metrics for analysis of a network of related web sites
US20080249872A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-09 Russell Stephen A Systems and Methods for Enabling Users to Sample and Acquire Content
US20080249832A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-09 Microsoft Corporation Estimating expected performance of advertisements
US9349134B1 (en) * 2007-05-31 2016-05-24 Google Inc. Detecting illegitimate network traffic
US8229780B2 (en) * 2007-07-30 2012-07-24 Silvercarrot, Inc. System and method for online lead generation
US20090070336A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Sap Ag Method and system for managing transmitted requests
US10115124B1 (en) * 2007-10-01 2018-10-30 Google Llc Systems and methods for preserving privacy
US8416247B2 (en) 2007-10-09 2013-04-09 Sony Computer Entertaiment America Inc. Increasing the number of advertising impressions in an interactive environment
US8775391B2 (en) * 2008-03-26 2014-07-08 Zettics, Inc. System and method for sharing anonymous user profiles with a third party
US8732170B2 (en) 2007-11-27 2014-05-20 Zettics, Inc. Method and apparatus for real-time multi-dimensional reporting and analyzing of data on application level activity and other user information on a mobile data network
US20090150198A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-11 Yaroslav Volovich Estimating tv ad impressions
US20090187481A1 (en) 2008-01-22 2009-07-23 Bonzi Joe R Automatic generation of electronic advertising messages
US8769558B2 (en) 2008-02-12 2014-07-01 Sony Computer Entertainment America Llc Discovery and analytics for episodic downloaded media
US20090216579A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Microsoft Corporation Tracking online advertising using payment services
US8171156B2 (en) * 2008-07-25 2012-05-01 JumpTime, Inc. Method and system for determining overall content values for content elements in a web network and for optimizing internet traffic flow through the web network
US20100094860A1 (en) * 2008-10-09 2010-04-15 Google Inc. Indexing online advertisements
US8244517B2 (en) * 2008-11-07 2012-08-14 Yahoo! Inc. Enhanced matching through explore/exploit schemes
US8185431B2 (en) 2008-11-13 2012-05-22 Kwabena Benoni Abboa-Offei System and method for forecasting and pairing advertising with popular web-based media
US8805861B2 (en) * 2008-12-09 2014-08-12 Google Inc. Methods and systems to train models to extract and integrate information from data sources
US8695091B2 (en) * 2009-02-11 2014-04-08 Sophos Limited Systems and methods for enforcing policies for proxy website detection using advertising account ID
US9734125B2 (en) * 2009-02-11 2017-08-15 Sophos Limited Systems and methods for enforcing policies in the discovery of anonymizing proxy communications
US20100205297A1 (en) * 2009-02-11 2010-08-12 Gurusamy Sarathy Systems and methods for dynamic detection of anonymizing proxies
US20100205215A1 (en) * 2009-02-11 2010-08-12 Cook Robert W Systems and methods for enforcing policies to block search engine queries for web-based proxy sites
US8554602B1 (en) 2009-04-16 2013-10-08 Exelate, Inc. System and method for behavioral segment optimization based on data exchange
US20100306043A1 (en) * 2009-05-26 2010-12-02 Robert Taaffe Lindsay Measuring Impact Of Online Advertising Campaigns
JP5238612B2 (ja) * 2009-05-29 2013-07-17 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 広告出稿量推計装置およびプログラム
US20100318418A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-16 Microsoft Corporation Advertising inventory prediction for frequency-capped lines
US8612435B2 (en) * 2009-07-16 2013-12-17 Yahoo! Inc. Activity based users' interests modeling for determining content relevance
US11164219B1 (en) 2009-08-06 2021-11-02 2Kdirect, Inc. Automatic generation of electronic advertising messages
US8763090B2 (en) 2009-08-11 2014-06-24 Sony Computer Entertainment America Llc Management of ancillary content delivery and presentation
JP5521436B2 (ja) * 2009-08-19 2014-06-11 ソニー株式会社 動画像記録装置、動画像記録方法およびプログラム
US8621068B2 (en) 2009-08-20 2013-12-31 Exelate Media Ltd. System and method for monitoring advertisement assignment
US9436953B1 (en) * 2009-10-01 2016-09-06 2Kdirect, Llc Automatic generation of electronic advertising messages containing one or more automatically selected stock photography images
CA2783355C (en) 2009-12-08 2016-07-12 Comscore, Inc. Systems and methods for identification and reporting of ad delivery hierarchy
US8949980B2 (en) * 2010-01-25 2015-02-03 Exelate Method and system for website data access monitoring
US9135655B2 (en) 2010-03-31 2015-09-15 Mediamath, Inc. Systems and methods for using server side cookies by a demand side platform
US10049391B2 (en) 2010-03-31 2018-08-14 Mediamath, Inc. Systems and methods for providing a demand side platform
US8484243B2 (en) * 2010-05-05 2013-07-09 Cisco Technology, Inc. Order-independent stream query processing
KR20130083838A (ko) * 2010-05-16 2013-07-23 액세스 비지니스 그룹 인터내셔날 엘엘씨 임팩트 분석 및 영향 트랙킹을 포함한 복수의 미디어에 대한 데이터 수집, 트랙킹 및 분석
US10223703B2 (en) 2010-07-19 2019-03-05 Mediamath, Inc. Systems and methods for determining competitive market values of an ad impression
US8838784B1 (en) 2010-08-04 2014-09-16 Zettics, Inc. Method and apparatus for privacy-safe actionable analytics on mobile data usage
US8910259B2 (en) 2010-08-14 2014-12-09 The Nielsen Company (Us), Llc Systems, methods, and apparatus to monitor mobile internet activity
US8886773B2 (en) 2010-08-14 2014-11-11 The Nielsen Company (Us), Llc Systems, methods, and apparatus to monitor mobile internet activity
US8732014B2 (en) * 2010-12-20 2014-05-20 Yahoo! Inc. Automatic classification of display ads using ad images and landing pages
US20170316431A1 (en) 2011-04-18 2017-11-02 Moat, Inc. Optimization of Online Advertising Assets
US9124920B2 (en) 2011-06-29 2015-09-01 The Nielson Company (Us), Llc Methods, apparatus, and articles of manufacture to identify media presentation devices
US10049377B1 (en) * 2011-06-29 2018-08-14 Google Llc Inferring interactions with advertisers
US8594617B2 (en) 2011-06-30 2013-11-26 The Nielsen Company (Us), Llc Systems, methods, and apparatus to monitor mobile internet activity
US9734508B2 (en) 2012-02-28 2017-08-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Click fraud monitoring based on advertising traffic
US9679297B2 (en) * 2012-04-27 2017-06-13 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for isolating analytics logic from content creation in a rich internet application
US11023933B2 (en) * 2012-06-30 2021-06-01 Oracle America, Inc. System and methods for discovering advertising traffic flow and impinging entities
US10467652B2 (en) 2012-07-11 2019-11-05 Oracle America, Inc. System and methods for determining consumer brand awareness of online advertising using recognition
US10037543B2 (en) * 2012-08-13 2018-07-31 Amobee, Inc. Estimating conversion rate in display advertising from past performance data
US8972460B2 (en) * 2012-10-23 2015-03-03 Oracle International Corporation Data model optimization using multi-level entity dependencies
US20140181303A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Scott Andrew Meyer Custom local content provision
WO2014110536A1 (en) * 2013-01-13 2014-07-17 Adfin Solutions Real-time digital asset sampling apparatuses, methods and systems
US9858526B2 (en) 2013-03-01 2018-01-02 Exelate, Inc. Method and system using association rules to form custom lists of cookies
US9282048B1 (en) 2013-03-14 2016-03-08 Moat, Inc. System and method for dynamically controlling sample rates and data flow in a networked measurement system by dynamic determination of statistical significance
US10715864B2 (en) 2013-03-14 2020-07-14 Oracle America, Inc. System and method for universal, player-independent measurement of consumer-online-video consumption behaviors
US10068250B2 (en) 2013-03-14 2018-09-04 Oracle America, Inc. System and method for measuring mobile advertising and content by simulating mobile-device usage
US10600089B2 (en) 2013-03-14 2020-03-24 Oracle America, Inc. System and method to measure effectiveness and consumption of editorial content
US9301173B2 (en) 2013-03-15 2016-03-29 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to credit internet usage
US10356579B2 (en) 2013-03-15 2019-07-16 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to credit usage of mobile devices
US9269049B2 (en) 2013-05-08 2016-02-23 Exelate, Inc. Methods, apparatus, and systems for using a reduced attribute vector of panel data to determine an attribute of a user
US9578044B1 (en) * 2014-03-24 2017-02-21 Amazon Technologies, Inc. Detection of anomalous advertising content
US10878457B2 (en) * 2014-08-21 2020-12-29 Oracle International Corporation Tunable statistical IDs
US9762688B2 (en) 2014-10-31 2017-09-12 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to improve usage crediting in mobile devices
US10002365B2 (en) 2014-10-31 2018-06-19 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to identify publisher advertising behavior
US11423420B2 (en) 2015-02-06 2022-08-23 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to credit media presentations for online media distributions
US20160232579A1 (en) 2015-02-11 2016-08-11 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to detect advertisements embedded in online media
US10083464B1 (en) 2015-04-27 2018-09-25 Google Llc System and method of detection and recording of realization actions in association with content rendering
CN104866555A (zh) * 2015-05-15 2015-08-26 浪潮软件集团有限公司 一种基于网络爬虫的自动化采集方法
US10812612B2 (en) 2015-09-09 2020-10-20 Fastly, Inc. Execution of per-user functions at cache nodes
US10742754B2 (en) 2015-09-29 2020-08-11 Fastly, Inc. Persistent edge state of end user devices at cache nodes
CN105677764B (zh) 2015-12-30 2020-05-08 百度在线网络技术(北京)有限公司 信息提取方法和装置
US10346871B2 (en) * 2016-04-22 2019-07-09 Facebook, Inc. Automatic targeting of content by clustering based on user feedback data
US10068188B2 (en) 2016-06-29 2018-09-04 Visual Iq, Inc. Machine learning techniques that identify attribution of small signal stimulus in noisy response channels
US10467659B2 (en) 2016-08-03 2019-11-05 Mediamath, Inc. Methods, systems, and devices for counterfactual-based incrementality measurement in digital ad-bidding platform
US10846779B2 (en) 2016-11-23 2020-11-24 Sony Interactive Entertainment LLC Custom product categorization of digital media content
US10860987B2 (en) 2016-12-19 2020-12-08 Sony Interactive Entertainment LLC Personalized calendar for digital media content-related events
US10354276B2 (en) 2017-05-17 2019-07-16 Mediamath, Inc. Systems, methods, and devices for decreasing latency and/or preventing data leakage due to advertisement insertion
US10931991B2 (en) 2018-01-04 2021-02-23 Sony Interactive Entertainment LLC Methods and systems for selectively skipping through media content
US11348142B2 (en) 2018-02-08 2022-05-31 Mediamath, Inc. Systems, methods, and devices for componentization, modification, and management of creative assets for diverse advertising platform environments
US20190335327A1 (en) * 2018-04-27 2019-10-31 T-Mobile Usa, Inc. Partitioning network addresses in network cell data to address user privacy
US11748433B2 (en) 2019-08-16 2023-09-05 Palo Alto Networks, Inc. Communicating URL categorization information
US11580163B2 (en) * 2019-08-16 2023-02-14 Palo Alto Networks, Inc. Key-value storage for URL categorization
US11516277B2 (en) 2019-09-14 2022-11-29 Oracle International Corporation Script-based techniques for coordinating content selection across devices
US11182829B2 (en) 2019-09-23 2021-11-23 Mediamath, Inc. Systems, methods, and devices for digital advertising ecosystems implementing content delivery networks utilizing edge computing
CN111260341B (zh) * 2020-05-06 2020-07-28 武汉中科通达高新技术股份有限公司 一种交通违法数据审核方法、计算机设备及可读存储介质
US11595275B2 (en) * 2021-06-30 2023-02-28 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine main pages from network traffic

Family Cites Families (326)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3540003A (en) 1968-06-10 1970-11-10 Ibm Computer monitoring system
US3696297A (en) 1970-09-01 1972-10-03 Richard J Otero Broadcast communication system including a plurality of subscriber stations for selectively receiving and reproducing one or more of a plurality of transmitted programs each having a unique identifying cone associated therewith
US3818458A (en) 1972-11-08 1974-06-18 Comress Method and apparatus for monitoring a general purpose digital computer
US3906454A (en) 1973-05-18 1975-09-16 Bell Telephone Labor Inc Computer monitoring system
JPS5248046B2 (ja) 1974-04-17 1977-12-07
US4058829A (en) 1976-08-13 1977-11-15 Control Data Corporation TV monitor
US4044376A (en) 1976-08-13 1977-08-23 Control Data Corporation TV monitor
US4166290A (en) 1978-05-10 1979-08-28 Tesdata Systems Corporation Computer monitoring system
US4236209A (en) 1978-10-31 1980-11-25 Honeywell Information Systems Inc. Intersystem transaction identification logic
US4356545A (en) 1979-08-02 1982-10-26 Data General Corporation Apparatus for monitoring and/or controlling the operations of a computer from a remote location
US4283709A (en) 1980-01-29 1981-08-11 Summit Systems, Inc. (Interscience Systems) Cash accounting and surveillance system for games
US4355372A (en) 1980-12-24 1982-10-19 Npd Research Inc. Market survey data collection method
US4516216A (en) 1981-02-02 1985-05-07 Paradyne Corporation In-service monitoring system for data communications network
US4814979A (en) 1981-04-01 1989-03-21 Teradata Corporation Network to transmit prioritized subtask pockets to dedicated processors
US4757456A (en) 1981-05-19 1988-07-12 Ralph Benghiat Device and method for utility meter reading
US4473824A (en) 1981-06-29 1984-09-25 Nelson B. Hunter Price quotation system
US4740912A (en) 1982-08-02 1988-04-26 Whitaker Ranald O Quinews-electronic replacement for the newspaper
US4916539A (en) 1983-04-21 1990-04-10 The Weather Channel, Inc. Communications system having receivers which can be addressed in selected classes
US4725886A (en) 1983-04-21 1988-02-16 The Weather Channel, Inc. Communications system having an addressable receiver
US4566030A (en) 1983-06-09 1986-01-21 Ctba Associates Television viewer data collection system
US4658290A (en) 1983-12-08 1987-04-14 Ctba Associates Television and market research data collection system and method
US4603232A (en) 1984-09-24 1986-07-29 Npd Research, Inc. Rapid market survey collection and dissemination method
US4713791A (en) 1984-09-24 1987-12-15 Gte Communication Systems Corporation Real time usage meter for a processor system
US4677552A (en) 1984-10-05 1987-06-30 Sibley Jr H C International commodity trade exchange
US4868866A (en) 1984-12-28 1989-09-19 Mcgraw-Hill Inc. Broadcast data distribution system
US4718025A (en) 1985-04-15 1988-01-05 Centec Corporation Computer management control system
US4751578A (en) 1985-05-28 1988-06-14 David P. Gordon System for electronically controllably viewing on a television updateable television programming information
JPH0727349B2 (ja) 1985-07-01 1995-03-29 株式会社日立製作所 マルチウインドウの表示制御方式
US4706121B1 (en) 1985-07-12 1993-12-14 Insight Telecast, Inc. Tv schedule system and process
US4677466A (en) 1985-07-29 1987-06-30 A. C. Nielsen Company Broadcast program identification method and apparatus
US4695880A (en) 1985-07-30 1987-09-22 Postron Corp. Electronic information dissemination system
US4700378A (en) 1985-08-08 1987-10-13 Brown Daniel G Data base accessing system
US4907188A (en) 1985-09-12 1990-03-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Image information search network system
US4745559A (en) 1985-12-27 1988-05-17 Reuters Limited Method and system for dynamically controlling the content of a local receiver data base from a transmitted data base in an information retrieval communication network
US4792921A (en) 1986-03-18 1988-12-20 Wang Laboratories, Inc. Network event identifiers
JPH0648811B2 (ja) 1986-04-04 1994-06-22 株式会社日立製作所 複合ネツトワ−クのデ−タ通信方式
US4849879A (en) 1986-09-02 1989-07-18 Digital Equipment Corp Data processor performance advisor
US4827508A (en) 1986-10-14 1989-05-02 Personal Library Software, Inc. Database usage metering and protection system and method
US4977594A (en) 1986-10-14 1990-12-11 Electronic Publishing Resources, Inc. Database usage metering and protection system and method
US5050213A (en) 1986-10-14 1991-09-17 Electronic Publishing Resources, Inc. Database usage metering and protection system and method
US4831582A (en) 1986-11-07 1989-05-16 Allen-Bradley Company, Inc. Database access machine for factory automation network
US4845658A (en) 1986-12-01 1989-07-04 Massachusetts Institute Of Technology Information method and apparatus using simplex and duplex communications
US4935870A (en) 1986-12-15 1990-06-19 Keycom Electronic Publishing Apparatus for downloading macro programs and executing a downloaded macro program responding to activation of a single key
JPH0738183B2 (ja) 1987-01-29 1995-04-26 日本電気株式会社 中央処理装置間通信処理方式
US4774658A (en) 1987-02-12 1988-09-27 Thomas Lewin Standardized alarm notification transmission alternative system
US4817080A (en) 1987-02-24 1989-03-28 Digital Equipment Corporation Distributed local-area-network monitoring system
GB2203573A (en) 1987-04-02 1988-10-19 Ibm Data processing network with upgrading of files
US5062147A (en) 1987-04-27 1991-10-29 Votek Systems Inc. User programmable computer monitoring system
US4887308A (en) 1987-06-26 1989-12-12 Dutton Bradley C Broadcast data storage and retrieval system
US4823290A (en) 1987-07-21 1989-04-18 Honeywell Bull Inc. Method and apparatus for monitoring the operating environment of a computer system
US4924488A (en) 1987-07-28 1990-05-08 Enforcement Support Incorporated Multiline computerized telephone monitoring system
CA1288516C (en) 1987-07-31 1991-09-03 Leendert M. Bijnagte Apparatus and method for communicating textual and image information between a host computer and a remote display terminal
US4972367A (en) 1987-10-23 1990-11-20 Allen-Bradley Company, Inc. System for generating unsolicited messages on high-tier communication link in response to changed states at station-level computers
GB8801628D0 (en) 1988-01-26 1988-02-24 British Telecomm Evaluation system
US5049873A (en) 1988-01-29 1991-09-17 Network Equipment Technologies, Inc. Communications network state and topology monitor
US4972504A (en) 1988-02-11 1990-11-20 A. C. Nielsen Company Marketing research system and method for obtaining retail data on a real time basis
SE460449B (sv) 1988-02-29 1989-10-09 Ericsson Telefon Ab L M Cellindelat digitalt mobilradiosystem och foerfarande foer att oeverfoera information i ett digitalt cellindelat mobilradiosystem
US4954699A (en) 1988-04-13 1990-09-04 Npd Research, Inc. Self-administered survey questionnaire and method
US4912552A (en) 1988-04-19 1990-03-27 Control Data Corporation Distributed monitoring system
US5101402A (en) 1988-05-24 1992-03-31 Digital Equipment Corporation Apparatus and method for realtime monitoring of network sessions in a local area network
US4977455B1 (en) 1988-07-15 1993-04-13 System and process for vcr scheduling
CA1341310C (en) 1988-07-15 2001-10-23 Robert Filepp Interactive computer network and method of operation
US5249260A (en) 1988-08-12 1993-09-28 Hitachi, Ltd. Data input system
US5247575A (en) 1988-08-16 1993-09-21 Sprague Peter J Information distribution system
US4912522A (en) 1988-08-17 1990-03-27 Asea Brown Boveri Inc. Light driven remote system and power supply therefor
JP2865675B2 (ja) 1988-09-12 1999-03-08 株式会社日立製作所 通信ネットワーク制御方法
US4912466A (en) 1988-09-15 1990-03-27 Npd Research Inc. Audio frequency based data capture tablet
US5023929A (en) 1988-09-15 1991-06-11 Npd Research, Inc. Audio frequency based market survey method
US4989230A (en) 1988-09-23 1991-01-29 Motorola, Inc. Cellular cordless telephone
US5023907A (en) 1988-09-30 1991-06-11 Apollo Computer, Inc. Network license server
US4958284A (en) 1988-12-06 1990-09-18 Npd Group, Inc. Open ended question analysis system and method
US5161109A (en) 1988-12-16 1992-11-03 Pitney Bowes Inc. Up/down loading of databases
JP2702769B2 (ja) 1989-03-28 1998-01-26 松下電器産業株式会社 情報入出力装置と情報入出力方法
CA2053261A1 (en) 1989-04-28 1990-10-29 Gary D. Hornbuckle Method and apparatus for remotely controlling and monitoring the use of computer software
US5220522A (en) 1989-05-09 1993-06-15 Ansan Industries, Ltd. Peripheral data acquisition, monitor, and control device for a personal computer
US5047867A (en) 1989-06-08 1991-09-10 North American Philips Corporation Interface for a TV-VCR system
US5038211A (en) 1989-07-05 1991-08-06 The Superguide Corporation Method and apparatus for transmitting and receiving television program information
JP2584113B2 (ja) 1989-07-21 1997-02-19 松下電器産業株式会社 データ転送方法及びデータ転送装置
GB2236454A (en) 1989-09-01 1991-04-03 Philips Electronic Associated Communications system for radio telephones
US5214792A (en) 1989-09-27 1993-05-25 Alwadish David J Broadcasting system with supplemental data transmission and storge
US5063610A (en) 1989-09-27 1991-11-05 Ing Communications, Inc. Broadcasting system with supplemental data transmission and storage
GB8922702D0 (en) 1989-10-09 1989-11-22 Videologic Ltd Radio television receiver
US5301350A (en) 1989-10-10 1994-04-05 Unisys Corporation Real time storage/retrieval subsystem for document processing in banking operations
US5339239A (en) 1989-10-13 1994-08-16 Mitsubishi Plastics Industries Limited Information collecting and/or service furnishing systems by which a user can request information from a central data base using a portable personal terminal and an access terminal
US5247517A (en) 1989-10-20 1993-09-21 Novell, Inc. Method and apparatus for analyzing networks
US5099319A (en) 1989-10-23 1992-03-24 Esch Arthur G Video information delivery method and apparatus
US5241671C1 (en) 1989-10-26 2002-07-02 Encyclopaedia Britannica Educa Multimedia search system using a plurality of entry path means which indicate interrelatedness of information
JPH03142678A (ja) 1989-10-30 1991-06-18 Toshiba Corp 電子ファイリングシステム
JP2804125B2 (ja) 1989-11-08 1998-09-24 株式会社日立製作所 情報処理システムの障害監視装置と制御方法
JPH03161873A (ja) 1989-11-20 1991-07-11 Ricoh Co Ltd データベース構築機能を有する電子フアイリング装置
US5159685A (en) 1989-12-06 1992-10-27 Racal Data Communications Inc. Expert system for communications network
US5267351A (en) 1989-12-22 1993-11-30 Avid Technology, Inc. Media storage and retrieval system
US5038374A (en) 1990-01-08 1991-08-06 Dynamic Broadcasting Network, Inc. Data transmission and storage
US5008929A (en) 1990-01-18 1991-04-16 U.S. Intelco Networks, Inc. Billing system for telephone signaling network
JPH03260757A (ja) 1990-03-09 1991-11-20 Toshiba Corp 分散型コンピュータネットワーク
US5408607A (en) 1990-03-19 1995-04-18 Hitachi, Ltd. Information transfer system
JP2799038B2 (ja) 1990-04-10 1998-09-17 株式会社東芝 大規模画像の連続スクロール装置
US5150116A (en) 1990-04-12 1992-09-22 West Harold B Traffic-light timed advertising center
KR920010811B1 (ko) 1990-05-10 1992-12-17 주식회사 금성사 텔레비젼 수상기에서의 데이타 편집.기억 방법및 그 장치
US5367677A (en) 1990-05-11 1994-11-22 Thinking Machines Corporation System for iterated generation from an array of records of a posting file with row segments based on column entry value ranges
US5276789A (en) 1990-05-14 1994-01-04 Hewlett-Packard Co. Graphic display of network topology
US5276458A (en) 1990-05-14 1994-01-04 International Business Machines Corporation Display system
US5226120A (en) 1990-05-21 1993-07-06 Synoptics Communications, Inc. Apparatus and method of monitoring the status of a local area network
CA2036205C (en) 1990-06-01 1996-11-19 Russell J. Welsh Program monitoring unit
US5032979A (en) 1990-06-22 1991-07-16 International Business Machines Corporation Distributed security auditing subsystem for an operating system
JPH04109352A (ja) 1990-08-29 1992-04-10 Nec Corp オンライン情報処理装置
US5388252A (en) 1990-09-07 1995-02-07 Eastman Kodak Company System for transparent monitoring of processors in a network with display of screen images at a remote station for diagnosis by technical support personnel
EP0477448B1 (en) 1990-09-28 1995-07-12 Hewlett-Packard Company Network monitoring device and system
WO1992007331A1 (en) 1990-10-16 1992-04-30 Consilium, Inc. Object-oriented architecture for factory floor management
US5297249A (en) 1990-10-31 1994-03-22 International Business Machines Corporation Hypermedia link marker abstract and search services
US5204947A (en) 1990-10-31 1993-04-20 International Business Machines Corporation Application independent (open) hypermedia enablement services
US5287363A (en) 1991-07-01 1994-02-15 Disk Technician Corporation System for locating and anticipating data storage media failures
US5239540A (en) 1990-11-27 1993-08-24 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for transmitting, receiving and communicating digital data signals with corresponding program data signals which describe the digital data signals
US5241625A (en) 1990-11-27 1993-08-31 Farallon Computing, Inc. Screen image sharing among heterogeneous computers
US5327554A (en) 1990-11-29 1994-07-05 Palazzi Iii Michael A Interactive terminal for the access of remote database information
EP0491068A1 (en) 1990-12-18 1992-06-24 International Business Machines Corporation Selective data broadcasting receiver adapter for personal computers
US5210530A (en) 1991-01-04 1993-05-11 Codex Corporation Network management interface with internal dsd
US5231593A (en) 1991-01-11 1993-07-27 Hewlett-Packard Company Maintaining historical lan traffic statistics
US5321838A (en) 1991-02-28 1994-06-14 Hensley Billy W Event capturing for computer software evaluation
US5333302A (en) 1991-02-28 1994-07-26 Hensley Billy W Filtering event capture data for computer software evaluation
KR940007649B1 (ko) 1991-04-03 1994-08-22 삼성전자 주식회사 반도체 패키지
US5223827A (en) 1991-05-23 1993-06-29 International Business Machines Corporation Process and apparatus for managing network event counters
US5237681A (en) 1991-05-24 1993-08-17 Bell Communications Research, Inc. Relational data base memory utilization analyzer
US5327237A (en) 1991-06-14 1994-07-05 Wavephore, Inc. Transmitting data with video
US5406269A (en) 1991-07-05 1995-04-11 David Baran Method and apparatus for the remote verification of the operation of electronic devices by standard transmission mediums
US5237684A (en) 1991-08-12 1993-08-17 International Business Machines Corporation Customized and versatile event monitor within event management services of a computer system
US5355484A (en) 1991-08-12 1994-10-11 International Business Machines Corporation Dynamically established event monitors in event management services of a computer system
US5260878A (en) 1991-09-06 1993-11-09 Automation, Inc. Web press monitoring system
US5371846A (en) 1991-10-16 1994-12-06 International Business Machines Corporation Non-linear scroll bar
US5355327A (en) 1991-11-26 1994-10-11 Davox Corporation Automated statistical data collection system
SG45328A1 (en) 1991-11-27 1998-01-16 Ericsson Telefon Ab L M Software structure for telecommunication switching systems
FR2685511B1 (fr) 1991-12-19 1994-02-04 Bull Sa Procede de classification des architectures d'ordinateur.
US5315093A (en) 1992-02-05 1994-05-24 A. C. Nielsen Company Market research method and system for collecting retail store market research data
US5495581A (en) 1992-02-25 1996-02-27 Tsai; Irving Method and apparatus for linking a document with associated reference information using pattern matching
US5351278A (en) 1992-03-09 1994-09-27 Hitachi, Ltd. X-ray tomography method and apparatus thereof
US5331544A (en) 1992-04-23 1994-07-19 A. C. Nielsen Company Market research method and system for collecting retail store and shopper market research data
US5262860A (en) 1992-04-23 1993-11-16 International Business Machines Corporation Method and system communication establishment utilizing captured and processed visually perceptible data within a broadcast video signal
US5281962A (en) 1992-05-08 1994-01-25 Motorola, Inc. Method and apparatus for automatic generation and notification of tag information corresponding to a received message
US5349662A (en) 1992-05-21 1994-09-20 International Business Machines Corporation Method of and apparatus for providing automatic detection of user activity
US5390281A (en) 1992-05-27 1995-02-14 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for deducing user intent and providing computer implemented services
US5223924A (en) 1992-05-27 1993-06-29 North American Philips Corporation System and method for automatically correlating user preferences with a T.V. program information database
US5309243A (en) 1992-06-10 1994-05-03 Eastman Kodak Company Method and apparatus for extending the dynamic range of an electronic imaging system
US5361359A (en) 1992-08-31 1994-11-01 Trusted Information Systems, Inc. System and method for controlling the use of a computer
US5267314A (en) 1992-11-17 1993-11-30 Leon Stambler Secure transaction system and method utilized therein
US5317140A (en) 1992-11-24 1994-05-31 Dunthorn David I Diffusion-assisted position location particularly for visual pen detection
US5485897A (en) 1992-11-24 1996-01-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Elevator display system using composite images to display car position
US5351293A (en) 1993-02-01 1994-09-27 Wave Systems Corp. System method and apparatus for authenticating an encrypted signal
US5483658A (en) 1993-02-26 1996-01-09 Grube; Gary W. Detection of unauthorized use of software applications in processing devices
US5375070A (en) 1993-03-01 1994-12-20 International Business Machines Corporation Information collection architecture and method for a data communications network
US5414809A (en) 1993-04-30 1995-05-09 Texas Instruments Incorporated Graphical display of data
US5461708A (en) 1993-08-06 1995-10-24 Borland International, Inc. Systems and methods for automated graphing of spreadsheet information
JP3165765B2 (ja) 1993-09-20 2001-05-14 富士通株式会社 Cad設計支援装置
US5499340A (en) 1994-01-12 1996-03-12 Isogon Corporation Method and apparatus for computer program usage monitoring
US5799292A (en) 1994-04-29 1998-08-25 International Business Machines Corporation Adaptive hypermedia presentation method and system
JPH07302236A (ja) 1994-05-06 1995-11-14 Hitachi Ltd 情報処理システムおよびその方法並びに情報処理システムにおけるサービス提供方法
US5594911A (en) 1994-07-13 1997-01-14 Bell Communications Research, Inc. System and method for preprocessing and delivering multimedia presentations
US5655140A (en) 1994-07-22 1997-08-05 Network Peripherals Apparatus for translating frames of data transferred between heterogeneous local area networks
US5604867A (en) 1994-07-22 1997-02-18 Network Peripherals System for transmitting data between bus and network having device comprising first counter for providing transmitting rate and second counter for limiting frames exceeding rate
US5623652A (en) 1994-07-25 1997-04-22 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for searching for information in a network and for controlling the display of searchable information on display devices in the network
US5926168A (en) 1994-09-30 1999-07-20 Fan; Nong-Qiang Remote pointers for interactive televisions
US5724521A (en) 1994-11-03 1998-03-03 Intel Corporation Method and apparatus for providing electronic advertisements to end users in a consumer best-fit pricing manner
US5717923A (en) 1994-11-03 1998-02-10 Intel Corporation Method and apparatus for dynamically customizing electronic information to individual end users
US5491820A (en) 1994-11-10 1996-02-13 At&T Corporation Distributed, intermittently connected, object-oriented database and management system
US5638443A (en) 1994-11-23 1997-06-10 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of composite digital works
US6029195A (en) * 1994-11-29 2000-02-22 Herz; Frederick S. M. System for customized electronic identification of desirable objects
US5682525A (en) 1995-01-11 1997-10-28 Civix Corporation System and methods for remotely accessing a selected group of items of interest from a database
US5835758A (en) * 1995-02-28 1998-11-10 Vidya Technologies, Inc. Method and system for respresenting and processing physical and conceptual entities
JPH08256174A (ja) 1995-03-16 1996-10-01 Hitachi Ltd 刊行物の電子伝送・閲覧システム
US5963914A (en) 1995-04-17 1999-10-05 Skinner; Gary R. Network time and work tracker
US5696702A (en) 1995-04-17 1997-12-09 Skinner; Gary R. Time and work tracker
US5748954A (en) * 1995-06-05 1998-05-05 Carnegie Mellon University Method for searching a queued and ranked constructed catalog of files stored on a network
US5675510A (en) 1995-06-07 1997-10-07 Pc Meter L.P. Computer use meter and analyzer
US5708780A (en) 1995-06-07 1998-01-13 Open Market, Inc. Internet server access control and monitoring systems
US5710918A (en) 1995-06-07 1998-01-20 International Business Machines Corporation Method for distributed task fulfillment of web browser requests
US5671283A (en) 1995-06-08 1997-09-23 Wave Systems Corp. Secure communication system with cross linked cryptographic codes
US5615264A (en) 1995-06-08 1997-03-25 Wave Systems Corp. Encrypted data package record for use in remote transaction metered data system
US6807558B1 (en) 1995-06-12 2004-10-19 Pointcast, Inc. Utilization of information “push” technology
US5740549A (en) 1995-06-12 1998-04-14 Pointcast, Inc. Information and advertising distribution system and method
US5724571A (en) * 1995-07-07 1998-03-03 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for generating query responses in a computer-based document retrieval system
US5648965A (en) 1995-07-07 1997-07-15 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for dynamic distributed packet tracing and analysis
US5634100A (en) 1995-08-07 1997-05-27 Apple Computer, Inc. System and method for event parameter interdependence and adjustment with pen input
US5568471A (en) 1995-09-06 1996-10-22 International Business Machines Corporation System and method for a workstation monitoring and control of multiple networks having different protocols
US5717860A (en) 1995-09-20 1998-02-10 Infonautics Corporation Method and apparatus for tracking the navigation path of a user on the world wide web
US5819285A (en) 1995-09-20 1998-10-06 Infonautics Corporation Apparatus for capturing, storing and processing co-marketing information associated with a user of an on-line computer service using the world-wide-web.
US5712979A (en) 1995-09-20 1998-01-27 Infonautics Corporation Method and apparatus for attaching navigational history information to universal resource locator links on a world wide web page
JPH0991308A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報探索システム
US5737619A (en) 1995-10-19 1998-04-07 Judson; David Hugh World wide web browsing with content delivery over an idle connection and interstitial content display
US5572643A (en) 1995-10-19 1996-11-05 Judson; David H. Web browser with dynamic display of information objects during linking
US6279112B1 (en) 1996-10-29 2001-08-21 Open Market, Inc. Controlled transfer of information in computer networks
US5872588A (en) 1995-12-06 1999-02-16 International Business Machines Corporation Method and apparatus for monitoring audio-visual materials presented to a subscriber
US5708709A (en) 1995-12-08 1998-01-13 Sun Microsystems, Inc. System and method for managing try-and-buy usage of application programs
US5710915A (en) 1995-12-21 1998-01-20 Electronic Data Systems Corporation Method for accelerating access to a database clustered partitioning
US6264560B1 (en) 1996-01-19 2001-07-24 Sheldon F. Goldberg Method and system for playing games on a network
US5823879A (en) 1996-01-19 1998-10-20 Sheldon F. Goldberg Network gaming system
US5878213A (en) * 1996-02-15 1999-03-02 International Business Machines Corporation Methods, systems and computer program products for the synchronization of time coherent caching system
US5751956A (en) 1996-02-21 1998-05-12 Infoseek Corporation Method and apparatus for redirection of server external hyper-link references
US6189030B1 (en) 1996-02-21 2001-02-13 Infoseek Corporation Method and apparatus for redirection of server external hyper-link references
US5706502A (en) 1996-03-25 1998-01-06 Sun Microsystems, Inc. Internet-enabled portfolio manager system and method
US5964839A (en) 1996-03-29 1999-10-12 At&T Corp System and method for monitoring information flow and performing data collection
US5878384A (en) 1996-03-29 1999-03-02 At&T Corp System and method for monitoring information flow and performing data collection
US5995943A (en) * 1996-04-01 1999-11-30 Sabre Inc. Information aggregation and synthesization system
US5848396A (en) 1996-04-26 1998-12-08 Freedom Of Information, Inc. Method and apparatus for determining behavioral profile of a computer user
US6018619A (en) 1996-05-24 2000-01-25 Microsoft Corporation Method, system and apparatus for client-side usage tracking of information server systems
US5787253A (en) 1996-05-28 1998-07-28 The Ag Group Apparatus and method of analyzing internet activity
US6014638A (en) 1996-05-29 2000-01-11 America Online, Inc. System for customizing computer displays in accordance with user preferences
US5673382A (en) 1996-05-30 1997-09-30 International Business Machines Corporation Automated management of off-site storage volumes for disaster recovery
US5715453A (en) 1996-05-31 1998-02-03 International Business Machines Corporation Web server mechanism for processing function calls for dynamic data queries in a web page
US5799100A (en) 1996-06-03 1998-08-25 University Of South Florida Computer-assisted method and apparatus for analysis of x-ray images using wavelet transforms
US5935207A (en) 1996-06-03 1999-08-10 Webtv Networks, Inc. Method and apparatus for providing remote site administrators with user hits on mirrored web sites
US5727129A (en) * 1996-06-04 1998-03-10 International Business Machines Corporation Network system for profiling and actively facilitating user activities
US5956483A (en) 1996-06-28 1999-09-21 Microsoft Corporation System and method for making function calls from a web browser to a local application
US6070145A (en) 1996-07-12 2000-05-30 The Npd Group, Inc. Respondent selection method for network-based survey
JP3996673B2 (ja) * 1996-08-08 2007-10-24 義宇 江 インターネット上の情報収集方法、および情報収集システム
US5931912A (en) 1996-08-09 1999-08-03 International Business Machines Corporation Traversal path-based approach to understanding user-oriented hypertext object usage
US5933811A (en) 1996-08-20 1999-08-03 Paul D. Angles System and method for delivering customized advertisements within interactive communication systems
US6108637A (en) * 1996-09-03 2000-08-22 Nielsen Media Research, Inc. Content display monitor
US5838919A (en) 1996-09-10 1998-11-17 Ganymede Software, Inc. Methods, systems and computer program products for endpoint pair based communications network performance testing
US6012083A (en) * 1996-09-24 2000-01-04 Ricoh Company Ltd. Method and apparatus for document processing using agents to process transactions created based on document content
US5960409A (en) * 1996-10-11 1999-09-28 Wexler; Daniel D. Third-party on-line accounting system and method therefor
JPH10124491A (ja) * 1996-10-24 1998-05-15 Fujitsu Ltd 文書共有整理システム,共有文書管理装置および文書アクセス装置
US5948061A (en) * 1996-10-29 1999-09-07 Double Click, Inc. Method of delivery, targeting, and measuring advertising over networks
US6108782A (en) * 1996-12-13 2000-08-22 3Com Corporation Distributed remote monitoring (dRMON) for networks
US5878426A (en) * 1996-12-23 1999-03-02 Unisys Corporation Statistical database query using random sampling of records
US5784635A (en) * 1996-12-31 1998-07-21 Integration Concepts, Inc. System and method for the rationalization of physician data
US5732218A (en) * 1997-01-02 1998-03-24 Lucent Technologies Inc. Management-data-gathering system for gathering on clients and servers data regarding interactions between the servers, the clients, and users of the clients during real use of a network of clients and servers
US6052730A (en) 1997-01-10 2000-04-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for monitoring and/or modifying web browsing sessions
US5819156A (en) 1997-01-14 1998-10-06 Compaq Computer Corp. PC/TV usage tracking and reporting device
US5829001A (en) 1997-01-21 1998-10-27 Netiq Corporation Database updates over a network
US5999178A (en) 1997-01-21 1999-12-07 Netiq Corporation Selection, type matching and manipulation of resource objects by a computer program
US5986653A (en) 1997-01-21 1999-11-16 Netiq Corporation Event signaling in a foldable object tree
US6049821A (en) * 1997-01-24 2000-04-11 Motorola, Inc. Proxy host computer and method for accessing and retrieving information between a browser and a proxy
US6366956B1 (en) * 1997-01-29 2002-04-02 Microsoft Corporation Relevance access of Internet information services
US6173311B1 (en) 1997-02-13 2001-01-09 Pointcast, Inc. Apparatus, method and article of manufacture for servicing client requests on a network
US6112238A (en) 1997-02-14 2000-08-29 Webtrends Corporation System and method for analyzing remote traffic data in a distributed computing environment
US5913030A (en) * 1997-03-18 1999-06-15 International Business Machines Corporation Method and system for client/server communications with user information revealed as a function of willingness to reveal and whether the information is required
US5958010A (en) 1997-03-20 1999-09-28 Firstsense Software, Inc. Systems and methods for monitoring distributed applications including an interface running in an operating system kernel
US6643696B2 (en) 1997-03-21 2003-11-04 Owen Davis Method and apparatus for tracking client interaction with a network resource and creating client profiles and resource database
US5796952A (en) 1997-03-21 1998-08-18 Dot Com Development, Inc. Method and apparatus for tracking client interaction with a network resource and creating client profiles and resource database
US6094684A (en) * 1997-04-02 2000-07-25 Alpha Microsystems, Inc. Method and apparatus for data communication
US6115718A (en) * 1998-04-01 2000-09-05 Xerox Corporation Method and apparatus for predicting document access in a collection of linked documents featuring link proprabilities and spreading activation
US6044376A (en) * 1997-04-24 2000-03-28 Imgis, Inc. Content stream analysis
US5878223A (en) * 1997-05-07 1999-03-02 International Business Machines Corporation System and method for predictive caching of information pages
US5999940A (en) * 1997-05-28 1999-12-07 Home Information Services, Inc. Interactive information discovery tool and methodology
US6250930B1 (en) 1997-05-30 2001-06-26 Picante Communications Corporation Multi-functional communication and aggregation platform
US6091956A (en) 1997-06-12 2000-07-18 Hollenberg; Dennis D. Situation information system
US6353929B1 (en) * 1997-06-23 2002-03-05 One River Worldtrek, Inc. Cooperative system for measuring electronic media
JP3470861B2 (ja) * 1997-07-17 2003-11-25 株式会社日立情報システムズ 参照アクセス情報の取得システム
US5937392A (en) * 1997-07-28 1999-08-10 Switchboard Incorporated Banner advertising display system and method with frequency of advertisement control
US6112240A (en) 1997-09-03 2000-08-29 International Business Machines Corporation Web site client information tracker
US6115608A (en) 1997-09-10 2000-09-05 Northern Telecom Limited Intersystem handover method and apparatus
US6112212A (en) * 1997-09-15 2000-08-29 The Pangea Project Llc Systems and methods for organizing and analyzing information stored on a computer network
US5999929A (en) * 1997-09-29 1999-12-07 Continuum Software, Inc World wide web link referral system and method for generating and providing related links for links identified in web pages
US5951643A (en) 1997-10-06 1999-09-14 Ncr Corporation Mechanism for dependably organizing and managing information for web synchronization and tracking among multiple browsers
US6084875A (en) * 1997-10-29 2000-07-04 Ericsson Inc. Routing of internet traffic and related internet service provider services
US6230204B1 (en) * 1997-12-19 2001-05-08 Micron Electronics, Inc. Method and system for estimating usage of computer resources
US6167358A (en) 1997-12-19 2000-12-26 Nowonder, Inc. System and method for remotely monitoring a plurality of computer-based systems
US6467089B1 (en) 1997-12-23 2002-10-15 Nielsen Media Research, Inc. Audience measurement system incorporating a mobile handset
US6434532B2 (en) 1998-03-12 2002-08-13 Aladdin Knowledge Systems, Ltd. Interactive customer support for computer programs using network connection of user machine
US6141686A (en) 1998-03-13 2000-10-31 Deterministic Networks, Inc. Client-side application-classifier gathering network-traffic statistics and application and user names using extensible-service provider plugin for policy-based network control
US6167402A (en) * 1998-04-27 2000-12-26 Sun Microsystems, Inc. High performance message store
US6279036B1 (en) 1998-05-15 2001-08-21 International Business Machines Corporation Method and apparatus for detecting actual viewing or electronic advertisements
US6572662B2 (en) * 1998-05-15 2003-06-03 International Business Machines Corporation Dynamic customized web tours
US6275854B1 (en) 1998-05-15 2001-08-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus for detecting actual viewing of electronic advertisements
US6182097B1 (en) 1998-05-21 2001-01-30 Lucent Technologies Inc. Method for characterizing and visualizing patterns of usage of a web site by network users
US6434614B1 (en) * 1998-05-29 2002-08-13 Nielsen Media Research, Inc. Tracking of internet advertisements using banner tags
US6327619B1 (en) 1998-07-08 2001-12-04 Nielsen Media Research, Inc. Metering of internet content using a control
US6272176B1 (en) 1998-07-16 2001-08-07 Nielsen Media Research, Inc. Broadcast encoding system and method
US6609102B2 (en) 1998-07-20 2003-08-19 Usa Technologies, Inc. Universal interactive advertizing and payment system for public access electronic commerce and business related products and services
US6317787B1 (en) 1998-08-11 2001-11-13 Webtrends Corporation System and method for analyzing web-server log files
US6324546B1 (en) 1998-10-12 2001-11-27 Microsoft Corporation Automatic logging of application program launches
US6285983B1 (en) * 1998-10-21 2001-09-04 Lend Lease Corporation Ltd. Marketing systems and methods that preserve consumer privacy
US6487538B1 (en) * 1998-11-16 2002-11-26 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for local advertising
US6564251B2 (en) * 1998-12-03 2003-05-13 Microsoft Corporation Scalable computing system for presenting customized aggregation of information
US6397359B1 (en) 1999-01-19 2002-05-28 Netiq Corporation Methods, systems and computer program products for scheduled network performance testing
US6892238B2 (en) 1999-01-27 2005-05-10 International Business Machines Corporation Aggregating and analyzing information about content requested in an e-commerce web environment to determine conversion rates
US6466970B1 (en) * 1999-01-27 2002-10-15 International Business Machines Corporation System and method for collecting and analyzing information about content requested in a network (World Wide Web) environment
US6366298B1 (en) * 1999-06-03 2002-04-02 Netzero, Inc. Monitoring of individual internet usage
EP1208492A4 (en) * 1999-03-12 2002-07-24 Netratings Inc TECHNIQUE AND DEVICE FOR EVALUATING USER ACCESS TO IMAGE DATA
US6393479B1 (en) 1999-06-04 2002-05-21 Webside Story, Inc. Internet website traffic flow analysis
US6606657B1 (en) * 1999-06-22 2003-08-12 Comverse, Ltd. System and method for processing and presenting internet usage information
WO2001035291A2 (en) * 1999-11-10 2001-05-17 Amazon.Com, Inc. Method and system for allocating display space
US7017143B1 (en) 1999-12-01 2006-03-21 Microsoft Corporation External resource files for application development and management
FR2802368B1 (fr) 1999-12-14 2002-01-18 Net Value Mesure d'audience sur reseau de communication
US6625648B1 (en) 2000-01-07 2003-09-23 Netiq Corporation Methods, systems and computer program products for network performance testing through active endpoint pair based testing and passive application monitoring
US6671715B1 (en) 2000-01-21 2003-12-30 Microstrategy, Inc. System and method for automatic, real-time delivery of personalized informational and transactional data to users via high throughput content delivery device
US6662195B1 (en) 2000-01-21 2003-12-09 Microstrategy, Inc. System and method for information warehousing supporting the automatic, real-time delivery of personalized informational and transactional data to users via content delivery device
US6651063B1 (en) * 2000-01-28 2003-11-18 Andrei G. Vorobiev Data organization and management system and method
US6587835B1 (en) 2000-02-09 2003-07-01 G. Victor Treyz Shopping assistance with handheld computing device
US6834308B1 (en) 2000-02-17 2004-12-21 Audible Magic Corporation Method and apparatus for identifying media content presented on a media playing device
US6499565B1 (en) 2000-03-15 2002-12-31 Case Corporation Apparatus and method for cooling an axle
GB0008908D0 (en) 2000-04-11 2000-05-31 Hewlett Packard Co Shopping assistance service
US6738808B1 (en) 2000-06-30 2004-05-18 Bell South Intellectual Property Corporation Anonymous location service for wireless networks
US6647269B2 (en) 2000-08-07 2003-11-11 Telcontar Method and system for analyzing advertisements delivered to a mobile unit
WO2002017109A1 (en) 2000-08-21 2002-02-28 Netiq Corporation Data tracking using ip address filtering over a wide area network
US6745011B1 (en) 2000-09-01 2004-06-01 Telephia, Inc. System and method for measuring wireless device and network usage and performance metrics
US7680672B2 (en) 2000-10-20 2010-03-16 Adobe Systems, Incorporated Event collection architecture
US7600014B2 (en) 2000-11-16 2009-10-06 Symantec Corporation Method and system for monitoring the performance of a distributed application
US20020112048A1 (en) 2000-12-11 2002-08-15 Francois Gruyer System and method for providing behavioral information of a user accessing on-line resources
BR0116693A (pt) 2000-12-18 2004-08-17 Wireless Valley Comm Inc Sistema computadorizado e método para coletar dados a partir de um grupo de objetos ou redes espacialmente distribuìdos e método para a visualização de um grupo de objetos ou de redes espacialmente distribuìdos
US20020078191A1 (en) 2000-12-20 2002-06-20 Todd Lorenz User tracking in a Web session spanning multiple Web resources without need to modify user-side hardware or software or to store cookies at user-side hardware
US20020133393A1 (en) 2001-03-15 2002-09-19 Hidenori Tatsumi Viewing information collection system and method using data braodcasting, and broadcast receiver, viewing information server, shop terminal, and advertiser terminal used therein
US20020144283A1 (en) 2001-03-30 2002-10-03 Intertainer, Inc. Content distribution system
WO2002084507A1 (en) 2001-04-13 2002-10-24 Netiq Corporation User-side tracking of multimedia application usage within a web page
US6569095B2 (en) 2001-04-23 2003-05-27 Cardionet, Inc. Adaptive selection of a warning limit in patient monitoring
US6968178B2 (en) 2001-04-27 2005-11-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Profiles for information acquisition by devices in a wireless network
US6684206B2 (en) 2001-05-18 2004-01-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. OLAP-based web access analysis method and system
US6609239B1 (en) 2001-08-23 2003-08-19 National Semiconductor Corporation Efficient integrated circuit layout for improved matching between I and Q paths in radio receivers
US6719660B2 (en) 2001-08-27 2004-04-13 Visteon Global Technologies, Inc. Power train assembly
US20030054757A1 (en) 2001-09-19 2003-03-20 Kolessar Ronald S. Monitoring usage of media data with non-program data elimination
WO2003032125A2 (en) 2001-10-11 2003-04-17 Visualsciences, Llc System, method, and computer program product for processing and visualization of information
US7155210B2 (en) 2001-12-13 2006-12-26 Ncr Corporation System and method for short-range wireless retail advertising aimed at short-range wireless protocol-enabled personal devices
US7185085B2 (en) 2002-02-27 2007-02-27 Webtrends, Inc. On-line web traffic sampling
US20030177488A1 (en) 2002-03-12 2003-09-18 Smith Geoff S. Systems and methods for media audience measurement
US7206647B2 (en) 2002-03-21 2007-04-17 Ncr Corporation E-appliance for mobile online retailing
US20030187677A1 (en) 2002-03-28 2003-10-02 Commerce One Operations, Inc. Processing user interaction data in a collaborative commerce environment
US20030208578A1 (en) 2002-05-01 2003-11-06 Steven Taraborelli Web marketing method and system for increasing volume of quality visitor traffic on a web site
US7143365B2 (en) 2002-06-18 2006-11-28 Webtrends, Inc. Method and apparatus for using a browser to configure a software program
US20040260470A1 (en) 2003-06-14 2004-12-23 Rast Rodger H. Conveyance scheduling and logistics system
US7483975B2 (en) 2004-03-26 2009-01-27 Arbitron, Inc. Systems and methods for gathering data concerning usage of media data
US20060004627A1 (en) 2004-06-30 2006-01-05 Shumeet Baluja Advertisements for devices with call functionality, such as mobile phones
US20070038516A1 (en) 2005-08-13 2007-02-15 Jeff Apple Systems, methods, and computer program products for enabling an advertiser to measure user viewing of and response to an advertisement
US20080086356A1 (en) 2005-12-09 2008-04-10 Steve Glassman Determining advertisements using user interest information and map-based location information
US8185351B2 (en) 2005-12-20 2012-05-22 Arbitron, Inc. Methods and systems for testing ability to conduct a research operation
KR20090020558A (ko) 2006-03-27 2009-02-26 닐슨 미디어 리서치 인코퍼레이티드 무선통신장치에 표현되는 미디어 컨텐츠의 미터링 방법 및 시스템
US7702317B2 (en) 2006-04-27 2010-04-20 M:Metrics, Inc. System and method to query wireless network offerings
EP2033156A4 (en) 2006-06-29 2012-09-19 Nielsen Media Res Inc METHOD AND DEVICE FOR MONITORING CONSUMER BEHAVIOR IN CONNECTION WITH POSITION-BASED WEB SERVICES

Also Published As

Publication number Publication date
CA2396565A1 (en) 2001-07-19
US8661111B1 (en) 2014-02-25
EP1252735B1 (en) 2011-08-24
EP1252735A2 (en) 2002-10-30
US20050235030A1 (en) 2005-10-20
EP1252735A4 (en) 2009-07-29
WO2001052462A2 (en) 2001-07-19
AU2001217524A1 (en) 2001-07-24
ATE522036T1 (de) 2011-09-15
WO2001052462A3 (en) 2002-01-31
JP2004504649A (ja) 2004-02-12
US9514479B2 (en) 2016-12-06
US20140122224A1 (en) 2014-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5072160B2 (ja) ワールドワイドウェブのディジタルコンテントの普及を見積もるシステム及び方法
US6466970B1 (en) System and method for collecting and analyzing information about content requested in a network (World Wide Web) environment
Eirinaki et al. Web mining for web personalization
US6804701B2 (en) System and method for monitoring and analyzing internet traffic
US7610289B2 (en) System and method for monitoring and analyzing internet traffic
US6928474B2 (en) Using a probability associative matrix algorithm to modify web pages
US7085682B1 (en) System and method for analyzing website activity
US8352318B2 (en) Exclusivity in internet marketing campaigns system and method
US8788321B2 (en) Marketing method and system using domain knowledge
US20090319365A1 (en) System and method for assessing marketing data
US20060064411A1 (en) Search engine using user intent
US20070078939A1 (en) Method and apparatus for identifying and classifying network documents as spam
JP2010113542A (ja) 情報提供システム、情報処理装置及びそのプログラム
US8886800B2 (en) System and method for traffic analysis
WO2009084829A1 (en) Method for offering advertisement according to search intention segmentation and system for executing the method
JP2008269537A (ja) 関連性のある広告を供給するための方法及びシステム
Jamalzadeh Analysis of clickstream data
US11481806B2 (en) Management of cannibalistic ads to reduce internet advertising spending
ES2371404T3 (es) Sistema y procedimiento para estimar la prevalencia de contenido digital en la world-wide-web.
US20220012769A1 (en) Management Of Cannibalistic Ads To Improve Internet Advertising Efficiency
Becher et al. Tutorial on E-commerce and Clickstream Mining
KR20030063275A (ko) 인터넷 상에서의 타겟팅 광고를 위한 광고 시스템 및 방법
EP4179493A1 (en) Identification and management of cannibalistic ads to improve internet advertising efficiency
Dalal et al. Ch. 12. The promise and challenge of mining web transaction data
Smith et al. Personalizing e-commerce with data mining

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040507

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5072160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term