JP4534327B2 - Dubbing apparatus and dubbing method - Google Patents

Dubbing apparatus and dubbing method Download PDF

Info

Publication number
JP4534327B2
JP4534327B2 JP2000292711A JP2000292711A JP4534327B2 JP 4534327 B2 JP4534327 B2 JP 4534327B2 JP 2000292711 A JP2000292711 A JP 2000292711A JP 2000292711 A JP2000292711 A JP 2000292711A JP 4534327 B2 JP4534327 B2 JP 4534327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dubbing
information
prohibition
signal
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000292711A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002100108A (en
Inventor
一浩 大島
俊政 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000292711A priority Critical patent/JP4534327B2/en
Publication of JP2002100108A publication Critical patent/JP2002100108A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4534327B2 publication Critical patent/JP4534327B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はダビング装置およびダビング方法に関する。詳しくは、高速ダビング処理が行われたコンテンツの、再度の高速ダビング処理を禁止するため、ダビング禁止情報と、このダビング禁止情報の有効期間禁止時間情報が揮発性と不揮発性のメモリに記憶されると共に、揮発性メモリの情報を用いて再度の高速ダビング処理の禁止動作が行われる。また、揮発性メモリの情報が失われたときには、不揮発性メモリに記憶されている情報が揮発性メモリに複写されて、再度の高速ダビング処理の禁止動作が引き続き行われるものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、種々のコンテンツ情報をディジタル化して取り扱うことが可能とされており、このようなディジタル化されたコンテンツ情報は、完全な複製を容易かつ無尽蔵に行うことができてしまう。これは、コンテンツ情報の利用者にとっては大きな利点であるが、コンテンツ情報の著作権を有する者にとって権利保護の面で問題である。このため、利用者の利益と著作権を有する者の損益を考慮して、例えば1回だけコンテンツ情報のディジタルコピーを認めるSCMS(Serial Copy Management System)方式が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、オーディオ機器のように楽曲等が記録されている記録媒体を再生して他の記録媒体にディジタル信号を用いてダビングする場合、オーディオ機器の機能の向上に伴い、標準速度でのダビング処理だけでなく、標準速度よりも高速でダビング処理を行うことが可能とされている。
【0004】
このように高速でのダビング処理が可能となると、同じ楽曲を複数の記録媒体のそれぞれに1回だけディジタルコピーする場合には、短い時間で楽曲のダビング処理を完了できてしまう。
【0005】
そこで、この発明では、著作権保護のために、コンテンツ情報の複製が短時間で多量に生成できないダビング装置およびダビング方法を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明に係るダビング装置は、第1の記録媒体に記録されているコンテンツを、標準速度よりも高速で第1の記録媒体からこの第1の記録媒体とは異なる記録媒体に記録する高速ダビング処理を行った第1の記録媒体を示す媒体情報、あるいは高速ダビング処理を行ったコンテンツを示すコンテンツ情報を、ダビング禁止情報として、該ダビング禁止情報の有効期間を示す禁止時間情報と共に、書き換え可能に記憶する揮発性と不揮発性のメモリ手段と、揮発性のメモリ手段に記憶されている禁止時間情報から、ダビング禁止情報の登録からの経過時間を減算し減算によって、ダビング禁止情報のうち、所定の有効期間を経過していない有効ダビング禁止情報を判別し有効ダビング禁止情報に基づき第1の記録媒体に記録されているコンテンツの再度の高速ダビング処理を禁止すると共に、有効ダビング禁止情報及び有効ダビング禁止情報と共に記憶されている禁止時間情報を用いて所定期間経過毎に不揮発性のメモリ手段に記憶されたダビング禁止情報及び禁止時間情報を更新する制御手段とを有するものである。
【0007】
また、ダビング方法は、高速ダビング処理を行って、第1の記録媒体に記録されているコンテンツを、標準速度よりも高速で第1の記録媒体から第1の記録媒体とは異なる記録媒体に記録するものとし、高速ダビング処理を行った第1の記録媒体を示す媒体情報、あるいは高速ダビング処理を行ったコンテンツを示すコンテンツ情報をダビング禁止情報として、該ダビング禁止情報の有効期間を示す禁止時間情報と共に、書き換え可能に記憶するものとし、禁止時間情報から、ダビング禁止情報の登録からの経過時間を減算し減算によって、ダビング禁止情報のうち、所定の有効期間を経過していない有効ダビング禁止情報を判別し有効ダビング禁止情報に基づき第1の記録媒体に記録されているコンテンツの、再度の高速ダビング処理を禁止すると共に、有効ダビング禁止情報及び有効ダビング禁止情報と共に記憶されている禁止時間情報を用いて、所定期間経過毎に不揮発性状態で記憶されたダビング禁止情報及び禁止時間情報を更新するものである。
【0008】
この発明においては、高速ダビング処理を行って、例えばコンパクトディスクに記録されている楽曲をミニディスクにダビングする際に、高速ダビングが行われた記録媒体のTOC情報あるいは曲情報がダビング禁止情報としてRAMと不揮発性メモリに記憶される。また、RAMと不揮発性メモリには、記憶されたダビング禁止情報の有効期間を示す禁止時間情報も合わせて記憶される。このRAMに記憶された禁止時間情報が時間の経過と共に順次更新されて、有効期間を経過したダビング禁止情報はRAMから削除されて、RAMに記憶されているダビング禁止情報に基づいて、再度の高速ダビング処理が禁止される。また、不揮発性メモリの情報は、所定期間経過毎にRAMの情報を用いて更新される。
【0009】
さらに、RAMに記憶されている情報が失われたときには、不揮発性メモリの情報がRAMに複写されて、再度の高速ダビング処理の禁止動作が行われる。
【0010】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の一形態について、図を参照して詳細に説明する。図1はコンテンツ情報のダビング装置、例えばコンパクトディスクに記録されている楽曲をミニディスクにディジタルコピー可能なステレオ装置10の構成を示している。このステレオ装置10では、コンパクトディスクに記録されている楽曲を再生するCD装置部20と、ディジタル記録が可能な記録媒体であるミニディスクを用いて信号の記録再生を行うミニディスク装置部40、およびチューナ部81やテープデッキ部82、信号入出力部83等を有している。
【0011】
CD装置部20に装着されたコンパクトディスク(CD)100はスピンドルモータ部21によって回転駆動される。このコンパクトディスク100には、光ピックアップ部22から光量をコントロールしたレーザ光が照射される。コンパクトディスク100で反射されたレーザ光は、光ピックアップ部22の光検出部(図示せず)に照射される。光ピックアップ部22では、光電変換及び電流電圧変換によって反射光に応じた電圧信号を生成してRFアンプ部23に供給する。
【0012】
RFアンプ部23では、光ピックアップ部22からの電圧信号を用いて読出信号SRRFやトラッキング誤差信号SRTE、フォーカス誤差信号SRFEを生成する。このRFアンプ部23で生成された読出信号SRRFやトラッキング誤差信号SRTE,フォーカス誤差信号SRFEは、サーボ制御部24に供給される。
【0013】
サーボ制御部24では、供給されたフォーカス誤差信号SRFEに基づき、光ビームの焦点位置がコンパクトディスク100上の位置となるように、光ピックアップ部22の対物レンズ(図示せず)を制御するためのフォーカス制御信号SRFCを生成してドライバ25に供給する。また、供給されたトラッキング誤差信号SRTEに基づき、光ビームの照射位置が所望のトラックの中央位置となるように、光ピックアップ部22の対物レンズを制御するためのトラッキング制御信号SRTCを生成してドライバ25に供給する。
【0014】
ドライバ25では、フォーカス制御信号SRFCに基づいてフォーカス駆動信号SRFDを生成すると共に、トラッキング制御信号SRTCに基づいてトラッキング駆動信号SRTDを生成する。この生成されたフォーカス駆動信号SRFD及びトラッキング駆動信号SRTDを、光ピックアップ部22のアクチュエータ(図示せず)に供給することにより、光ビームが所望のトラックの中央位置で焦点を結ぶように制御される。
【0015】
また、サーボ制御部24では、供給された読出信号SRRFをディジタル信号に変換して、読出データ信号DRRFとしてデータ処理部30に供給する。また、変換して得られたディジタル信号に同期するクロック信号CKRRFの生成も行い、生成したクロック信号CKRRFもデータ処理部30に供給する。
【0016】
さらに、サーボ制御部24では、スレッド制御信号SRSCを生成してスレッドモータ部29に供給することにより、光ピックアップ部22をコンパクトディスク100の径方向に移動させる。
【0017】
データ処理部30では、読出データ信号DRRFをEFM復調すると共にデインタリーブ処理やCIRC(Cross Interleave Reed-Solomon Code)による誤り訂正処理を行い、例えばディジタルオーディオインタフェースのフォーマットの再生データ信号RDRを生成する。この再生データ信号RDRは、信号選択部80に供給される。
【0018】
さらに、データ処理部30では、EFM復調後の信号からサブコードを取り出して情報信号DRSQとしてCD制御部35に供給すると共に、EFM復調後の信号のフレーム同期信号SRFSを検出してスピンドルモータ部21に供給する。このスピンドルモータ部21では、データ処理部30からのフレーム同期信号SRFSに基づき、コンパクトディスク100を所望の速度で回転させる。また、データ処理部30では、TOC情報を読み出して情報信号DRSQとしてCD制御部35に供給する処理も行う。
【0019】
CD制御部35では、動作制御部90からの制御信号MCRやデータ処理部30からのTOC情報やサブコード等の情報信号DRSQに基づいて、サーボ制御部24に制御信号CTRA、データ処理部30に制御信号CTRB等を供給することで、CD装置部20の動作を制御する。また、CD制御部35では、データ処理部30からのTOC情報やサブコード等の情報信号DRSQを動作制御部90にも供給する。なお、ミニディスク制御部55からRFアンプ部23に制御信号CTRCを供給して、RFアンプ部23によって光ピックアップ部22のレーザダイオードのオンオフ制御やレーザパワーの制御等も行われる。
【0020】
ミニディスク装置部40のミニディスク200はスピンドルモータ部41によって回転駆動される。このミニディスク200の一つの面(図においては上面)側に記録用の磁気ヘッド部42が配され、下面側に光ピックアップ部43が配される。
【0021】
ミニディスク200には、光ピックアップ部43から光量をコントロールした光ビームが照射される。ミニディスク200で反射された光ビームは、光ピックアップ部43の光検出部(図示せず)に照射される。光ピックアップ部43では、光電変換及び電流電圧変換によって反射光に応じた電圧信号を生成してRFアンプ部44に供給する。
【0022】
RFアンプ部44では、光ピックアップ部43からの電圧信号を用いて読出信号SMRFやトラッキング誤差信号SMTE、フォーカス誤差信号SMFEを生成する。また、ミニディスク200に予め形成されているプリグルーブのウォーブルを読み取った信号であるウォーブル信号SMWBを生成する。このRFアンプ部44で生成された読出信号SMRFやトラッキング誤差信号SMTE,フォーカス誤差信号SMFEは、サーボ制御部45に供給される。また、ウォーブル信号SMWBは、デコーダ部47に供給される。
【0023】
サーボ制御部45では、供給されたフォーカス誤差信号SMFEに基づき、光ビームの焦点位置がミニディスク200上の位置となるように、光ピックアップ部43の対物レンズ(図示せず)を制御するためのフォーカス制御信号SMFCを生成してドライバ46に供給する。また、供給されたトラッキング誤差信号SMTEに基づき、光ビームの照射位置が所望のトラックの中央位置となるように、光ピックアップ部43の対物レンズを制御するためのトラッキング制御信号SMTCを生成してドライバ46に供給する。
【0024】
ドライバ46では、フォーカス制御信号SMFCに基づいてフォーカス駆動信号SMFDを生成すると共に、トラッキング制御信号SMTCに基づいてトラッキング駆動信号SMTDを生成する。この生成されたフォーカス駆動信号SMFD及びトラッキング駆動信号SMTDを、光ピックアップ部43のアクチュエータ(図示せず)に供給することにより、光ビームが所望のトラックの中央位置で焦点を結ぶように制御される。
【0025】
また、サーボ制御部45では、供給された読出信号SMRFをディジタル信号に変換して、読出データ信号DMRFとしてデータ処理部50に供給する。また、変換して得られたディジタル信号に同期するクロック信号CKMRFの生成も行い、生成したクロック信号CKMRFもデータ処理部50に供給する。
【0026】
さらに、サーボ制御部45では、スレッド制御信号SMSCを生成してスレッドモータ部49に供給することにより、磁気ヘッド部42と光ピックアップ部43をミニディスク200の径方向に移動させる。
【0027】
ウォーブル信号SMWBが供給されるデコーダ部47では、ウォーブル信号SMWBの帯域制限を行ってウォーブル成分を取り出すと共に二値化して、さらに復調処理を行いアドレス情報信号DMADを生成する。また、得られたアドレス情報信号DMADの同期パターンを検出して同期信号SMAFを生成する。このアドレス情報信号DMADは、ミニディスク制御部55に供給される。また、同期信号SMAFがスピンドルモータ部41に供給されることにより、この同期信号SMAFあるいは後述する同期信号SMBFに基づきミニディスク200がスピンドルモータ部41によって所定の速度で回転される。
【0028】
データ処理部50では、読出データ信号DMRFをEFM復調すると共にデインタリーブ処理やCIRCによる誤り訂正処理を行う。これらの処理を行って得られた圧縮データ信号CRDは、例えばダイナミックRAM等を用いて構成されたメモリ51に一時保持されたのち順次読み出されて、圧縮伸長処理部52に供給される。また、データ処理部50では、TOC情報やUTOC情報を読み出して情報信号DMSQとしてミニディスク制御部55に供給する処理も行う。さらに、読出データ信号DMRFに基づいて同期信号SMBFを生成してスピンドルモータ部41に供給する。
【0029】
圧縮伸長処理部52では、ATRAC(Adaptive Transform Acoustic Coding)のデコード処理を行って、メモリ51から読み出した圧縮データ信号CRDを復号化すると共に、例えばディジタルオーディオインタフェースのフォーマットの再生データ信号RDMを生成する。この再生データ信号RDMは、信号選択部80に供給される。
【0030】
信号選択部80からミニディスク装置部40に、ディジタルオーディオインタフェースのフォーマットの記録データ信号WDMが供給されたときには、この記録データ信号WDMを圧縮伸長処理部52に供給する。
【0031】
圧縮伸長処理部52では、記録データ信号WDMのオーディオデータに対して、ATRACのエンコード処理を行って符号化する。このエンコード処理によって得られたデータ信号は、圧縮データ信号CWDとしてメモリ51に一時保持されたのちデータ処理部30によって間欠的に読み出される。
【0032】
データ処理部50では、メモリ51から読み出した圧縮データ信号CWDに対してCIRCのエンコード処理やEFMのエンコード処理を行う。このエンコード処理を行って得られた信号は、書込信号WSMとして記録アンプ56に供給される。なお、記録データ信号WDMのオーディオデータに付加されている情報もデータ処理部50に供給されて、この供給された情報に基づく書込信号WSMの生成も行われる。
【0033】
記録アンプ56では、供給された書込信号WSMを増幅して記録用の磁気ヘッド部42に供給し、書込信号WSMに応じた磁界を磁気ヘッド部42で発生させる。また、光ピックアップ部43から所定のパワーのレーザ光がミニディスク200に照射される。このため、ミニディスク200には、磁界変調記録方式によって磁気ヘッド部42で発生された磁界に応じたマークが形成されて信号の記録が行われる。
【0034】
ミニディスク制御部55では、動作制御部90からの制御信号MCMやデータ処理部50からの情報信号DMSQ、およびデコーダ部47からのアドレス情報信号DMADで示された位置の判別結果に基づいて、サーボ制御部45に制御信号CTMA、データ処理部50に制御信号CTMB等を供給することで、ミニディスク装置部40の動作を制御する。また、ミニディスク200に記録した信号の記録位置情報や記録された信号に関する情報等を示すUTOC情報を生成してデータ処理部50に供給し、このUTOC情報をミニディスク200に記録する処理も行う。さらに、情報信号DMSQに基づいてミニディスク200に記録されている楽曲数や再生時間、記録可能時間等を示す情報信号KDMを動作制御部90に供給する。なお、ミニディスク制御部55からRFアンプ部44に制御信号CTMCを供給して、RFアンプ部44によって光ピックアップ部43のレーザダイオードのオンオフ制御やレーザパワーの制御等も行われる。
【0035】
信号選択部80には、CD装置部20やミニディスク装置部40およびチューナ部81やテープデッキ部82および信号入出力部83が接続されており、CD装置部20からの再生データ信号RDRや、ミニディスク装置部40からの再生データ信号RDM、チューナ部81で放送波を受信して得られた受信音声信号Stu、テープデッキ部82で磁気テープを再生して得られたテープ再生信号Stp、信号入出力端子に入力された入力信号Spinのいずれかの信号を選択して出力調整部84に供給する。なお、選択した信号がディジタル信号であるときにはアナログ信号に変換して出力調整部84に供給する。
【0036】
また、いずれかの再生データ信号あるいは音声出力信号を選択して、ミニディスク装置部40あるいはテープデッキ部82に供給することにより、ミニディスク200あるいは磁気テープに所望の信号をダビングすることができる。この信号選択部80での信号選択動作は動作制御部90から供給された制御信号CSに基づいて行う。
【0037】
出力調整部84では、信号選択部80で選択された信号の信号レベルを動作制御部90からの調整信号VRに基づいて調整し、音声出力信号Soutとしてスピーカ等の音声出力部85に供給する。なお、出力調整部では音質の調整等も行う。
【0038】
動作制御部90は、CPU(Central Processing Unit)90aやROM90bおよびRAM90cを用いて構成されている。この動作制御部90では、ROM90bに記憶されたプログラムを実行して、動作制御部90に接続された操作部91からの操作信号PSに応じた制御信号MCR,MCMを生成してCD制御部35やミニディスク制御部55等に供給して、操作部91の操作に応じた動作が各部で行われるように制御する。また、各装置の動作状態等を表示するための表示信号PRを生成して表示部92に供給し、各装置の動作状態を表示部92に表示させる。また、動作制御部90では、CD制御部35からの情報信号DRSQおよびミニディスク制御部55からの情報信号KDMに基づいて、コンパクトディスク100やミニディスク200に記録されている楽曲等の情報等を表示するための表示信号PRの生成も行う。さらに、CD制御部35やミニディスク制御部55等から供給された信号を利用して、信号選択部80を制御信号CSによって制御することにより、CD装置部20とミニディスク装置部40間でのダビング処理等も行う。
【0039】
また、揮発性のメモリ手段である動作制御部90のRAM90cには、CD制御部35からの情報信号DRSQに基づき、コンパクトディスク100に記録されている情報例えばTOC情報や曲情報がダビング禁止情報として記憶されると共に、ダビング禁止情報の有効期限を示す禁止時間情報が記憶されて、これらの情報を利用することで、通常の再生速度よりも速い速度でのダビング動作(以下「高速ダビング動作」という)の制限も行われる。
【0040】
動作制御部90には不揮発性メモリ95が接続されており、この不揮発性メモリ95には、RAM90cに記憶されているダビング禁止情報やダビング禁止情報の有効期限を示す禁止時間情報が記憶される。
【0041】
次に、コンパクトディスク100に記録されている楽曲をミニディスク200に高速ダビングする場合の動作について、図2のフローチャートを用いて説明する。
【0042】
ステップST1では、楽曲の高速ダビング処理を禁止するためのダビング禁止情報、例えば楽曲が記録されたコンパクトディスク100のTOC(Table Of Contents)情報を読み出すと共に、この読み出したTOC情報が動作制御部90のRAM90cに登録済みであるか否かを判別する。
【0043】
ここで、初めて高速ダビング処理を行う場合、RAM90cには、TOC情報が登録されていないことからステップST2に進む。
【0044】
ステップST2では、読み出したTOC情報をダビング禁止情報として、またダビング禁止情報の有効期間を示すものとして設定されたダビング禁止時間Tnpを禁止時間情報として、RAM90cおよび不揮発性メモリ95に登録する。
【0045】
図3は、ステレオ装置10でのダビング禁止情報の管理動作を示すフローチャートである。
【0046】
ステレオ装置10の動作が開始されると、ステップST11ではダビング禁止情報が登録されてからの、あるいは後述するように電源が復帰されてからの経過時間Tptをダビング禁止情報毎に算出する。さらに、算出された経過時間Tptを対応するダビング禁止情報のダビング禁止時間Tnpから減算して、新たなダビング禁止時間Tnpを算出する。
【0047】
ステップST12では、新たなダビング禁止時間Tnpが「0」以下となったダビング禁止情報があるか否かを判別する。ここで、ダビング禁止時間Tnpが「0」以下となったダビング禁止情報が生じたときにはステップST13に進む。また、ダビング禁止時間Tnpが「0」以下となったダビング禁止情報が生じていないときにはステップST14に進む。
【0048】
ステップST13では、ダビング禁止時間Tnpが「0」以下、すなわち有効期間が経過したダビング禁止情報を、禁止時間情報と共にRAM90cおよび不揮発性メモリ95から削除して、ステップST14に進む。
【0049】
ステップST14では、ダビング禁止時間Tnpが所定の単位時間、すなわち時間「K」のn倍(nは正の整数)の時間となったか否かを判別する。ここで、所定の単位時間となったときにはステップST15に進む。また、所定の単位時間となっていないときにはステップST11に戻る。
【0050】
ステップST15では、不揮発性メモリ95に登録されている情報、例えばダビング禁止情報と禁止時間情報あるいは禁止時間情報を、RAM90cに記憶されている情報で更新してステップST11に戻る。例えば「K=5分」とすると、ダビング禁止時間Tnpが5分の整数倍とされたときに、不揮発性メモリ95に登録されている情報がRAM90cの情報で更新される。
【0051】
このように、ダビング禁止時間Tnpが「0」以下となったダビング禁止情報は、RAM90cと不揮発性メモリ95から削除されると共に、不揮発性メモリ95に登録されている情報は、ダビング禁止情報が登録されてからあるいは電源の復帰から時間の経過と共に所定のタイミングで繰り返し更新される。
【0052】
図2のステップST2でダビング禁止情報の登録が行われてステップST3に進むと、ステップST3では、高速ダビング処理を実行して動作を終了する。
【0053】
また、TOC情報がディスクに記録された楽曲の曲数や総演奏時間および各楽曲毎の演奏時間等の情報から構成されていることから、RAM90cにダビング禁止情報が登録された状態でステップST1に進むと、ステップST1では、読み出したTOC情報がRAM90cに登録されている否かを判別することにより、高速ダビング処理に用いるコンパクトディスクは、既に高速ダビング処理で用いたコンパクトディスクであるか否かを判別できる。
【0054】
ここで、登録されているときにはステップST4に進み、コンパクトディスク100に記録されている楽曲の高速ダビングを禁止する期間中である旨の通知を行って動作を終了する。
【0055】
また、ダビング禁止時間Tnpが経過したことによりダビング禁止情報が削除されて、読み出したTOC情報がRAM90cに登録されていないと判別されると、ステップST1からステップST2に進み、TOC情報やダビング禁止時間が登録されたのち、ステップST3で高速ダビング処理が行われる。
【0056】
このため、ダビング禁止時間Tnpを、例えばTOC情報の総演奏時間あるいはコンパクトディスクの最長演奏時間(約75分)に設定すれば、このダビング禁止時間が経過するまで、同じコンパクトディスクを用いた高速ダビング処理が禁止されるので、通常速度でダビング処理を行う場合に比べて、楽曲をダビングしたミニディスクが数多く生成できてしまうことを防止することができ、著作権保護の実効性を高められる。
【0057】
また、ステレオ装置10に対する電力の供給が一時中断された後、再度電力の供給が開始されたときには、RAM90cに登録されているダビング禁止情報のTOC情報と、不揮発性メモリ95に登録されているダビング禁止情報のTOC情報を比較する。ここで、TOC情報が一致していないときは、例えばRAM90cの情報が失われたり誤った情報とされたと判別して、不揮発性メモリ95に記憶されているダビング禁止情報と禁止時間情報をRAM90cに複写してから上述の図2に示す処理を行う。
【0058】
このため、1回のディジタルコピー終了後にステレオ装置10への電力の供給を停止させてRAM90cのダビング禁止情報等を消去しても、電源復帰後、自動的に不揮発性メモリ95に記憶されているダビング禁止情報と禁止時間情報がRAM90cに複写されるので、ダビング禁止時間の経過前に高速ダビングが行われてしまうことを防止できる。
【0059】
ところで、上述の実施の形態では、高速ダビングを禁止するためにコンパクトディスクに記録されているTOC情報を用いて、ディスク単位で高速ダビングの禁止制御を行うものとしたが、例えばISRコード(International Standard Recording Code)を利用して、楽曲単位で高速ダビングでの禁止制御を行うものとしても良い。
【0060】
このISRコードは、図4に示すようにサブコードのチャネルQを用いて表されている。サブコードのチャネルQは、最初のQ1〜Q4までの4ビットがコントロールフィールド、次のQ5〜Q8までの4ビットがアドレスフィールド、Q9からQ80までがデータフィールド、Q81〜Q96までがCRCフィールドとされている。
【0061】
このコントロールフィールドのデータ信号によって、オーディオのチャネル数、エンファシス、ディジタルデータなどの識別が行われる。CRCフィールドの16ビットのデータ信号は、誤り検出用のCRC(Cyclic Redundancy Code)である。
【0062】
ここで、アドレスフィールドのデータ信号が「0001」であるときには、図5Aに示すようにデータフィールドの「TON」の8ビットのデータ信号によってトラック番号(曲番号)が示されると共に、次の「INDEX」の8ビットのデータ信号によってインデックス番号が示される。また「MIN」「SEC」「FRAME」の各8ビットのデータ信号によって、曲の経過時間(分,秒,フレーム)が6ディジットのBCDで示される。また「0」はReserved領域であり、「AMIN」「ASEC」「AFRAME」の各8ビットのデータ信号によって、絶対時間(分,秒,フレーム)が6ディジットのBCDで示される。
【0063】
アドレスフィールドのデータ信号が「0010」であるときには、図5Bに示すように、データフィールドの「M1」〜「M13」の各4ビットのデータ信号によってディスクのカタログ番号が示される。なお、「AFRAME」は、アドレスフィールドのデータ信号が「0001」である場合との連続性を補うためのものである。
【0064】
アドレスフィールドのデータ信号が「0011」であるときには、図5Cに示すように、データフィールドの「L1」〜「L12」までのデータ信号で、記録されている音楽信号に対しての曲毎の情報であるISR(INTERNATIONAL STANDARD RECORDING CODE)コードが示される。データフィールドの「L1」,「L2」の各6ビットのデータ信号によって、ISRコードの国コードが示されると共に「L3」〜「L5」までの各6ビットのデータ信号によってオーナーコードが示される。また、「L6」,「L7」の各4ビットのデータ信号によって記録された年が示されると共に、「L8」〜「L12」までの各4ビットのデータ信号によってシリアル番号が示される。なお、「AFRAME」は、アドレスフィールドのデータ信号が「0001」である場合との連続性を補うためのものである。このように、トラック毎に記録されているISRコードを判別することにより、どのような曲であるかを識別することができる。
【0065】
このように、コンパクトディスクに記録されているISRコードをダビング禁止情報として用いることにより、ディスク単位だけでなく、楽曲単位で高速ダビングのダビング禁止動作を行うこともできる。
【0066】
なお、上述の実施の形態では、コンパクトディスク100に記録されている楽曲のディジタル信号をミニディスク200にディジタルコピーするものとしたが、ディジタル信号が記録されている記録媒体およびディジタル信号が記録される記録媒体は、コンパクトディスクやミニディスクに限られるものではなく、DVD(Digital Versatile Disk)ディスクやCD−R(CD-Recordable)、CD−RW(CD-ReWritable)ディスク等の他の光ディスクあるいはDAT(Digital Audio Taperecorder)等のように磁気記録媒体を用いたものであっても良い。また、コンテンツのディジタル信号も楽曲に限られるものではなく、画像等のコンテンツのディジタル信号であっても良いことは勿論である。
【0067】
【発明の効果】
この発明によれば、高速ダビング処理を行った第1の記録媒体を示す媒体情報、あるいは高速ダビング処理を行ったコンテンツを示すコンテンツ情報がダビング禁止情報として、ダビング禁止情報の有効期間を示す禁止時間情報と共に、書き換え可能に記憶される。また、禁止時間情報が時間の経過と共に順次更新されて、有効期間を経過していないダビング禁止情報に基づき、第1の記録媒体に記録されているコンテンツの、再度の高速ダビング処理が禁止されると共に、所定期間経過毎に禁止時間情報とダビング禁止情報が不揮発性状態として記憶される。
【0068】
このため、高速ダビングが行われたコンテンツが、禁止時間情報で設定された期間経過前に再度高速ダビングされることを防止することができると共に、ダビング禁止情報と禁止時間情報が喪失されて、再度の高速ダビング処理を禁止できなくなってしまうことを防止できる。
【0069】
また、ダビング禁止情報や禁止時間情報が失われたときには、不揮発性状態として記憶したダビング禁止情報や禁止時間情報を用いて再度の高速ダビング処理が禁止されるので、ダビング装置への電力の供給が一時中断されても、正しく再度の高速ダビング処理の禁止動作を継続させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ステレオ装置の構成を示す図である。
【図2】高速ダビング動作を示すフローチャートである。
【図3】ダビング禁止情報の管理動作を示すフローチャートである。
【図4】チャネルQのフレーム構造を示す図である。
【図5】チャネルQのデータフィールドの構造を示す図である。
【符号の説明】
10 ステレオ装置
20 CD装置部
21,41 スピンドルモータ部
22,43 光ピックアップ部
23,44 RFアンプ部
24,45 サーボ制御部
25,46 ドライバ
29,49 スレッドモータ部
30,50 データ処理部
35 CD制御部
40 ミニディスク装置部
42 磁気ヘッド部
47 デコーダ部
51 メモリ
52 圧縮伸長処理部
55 ミニディスク制御部
56 記録アンプ
80 信号選択部
90 動作制御部
90a CPU(Central Processing Unit)
90b ROM
90c RAM
91 操作部
92 表示部
95 不揮発性メモリ
100 コンパクトディスク
200 ミニディスク
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a dubbing apparatus and a dubbing method. Specifically, in order to prohibit high-speed dubbing processing of content that has been subjected to high-speed dubbing processing again, dubbing prohibition information and the validity period of this dubbing prohibition information When The prohibition time information is stored in the volatile and nonvolatile memories, and the high-speed dubbing prohibition operation is performed again using the information in the volatile memory. When the information in the volatile memory is lost, the information stored in the nonvolatile memory is copied to the volatile memory and the high-speed dubbing prohibition operation is continued again.
[0002]
[Prior art]
In recent years, various content information can be digitized and handled, and such digitized content information can be easily and infinitely copied completely. This is a great advantage for users of content information, but it is a problem in terms of rights protection for those who have copyright of content information. For this reason, an SCMS (Serial Copy Management System) system that allows digital copying of content information only once, for example, has been proposed in consideration of the profits of users and the profits and losses of those who have copyright.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, when reproducing a recording medium on which music or the like is recorded as in an audio device and dubbing to another recording medium using a digital signal, only the dubbing process at the standard speed is performed along with the improvement of the function of the audio device. In addition, the dubbing process can be performed at a speed higher than the standard speed.
[0004]
When dubbing processing at high speed is possible in this way, when the same music is digitally copied only once to each of a plurality of recording media, the music dubbing processing can be completed in a short time.
[0005]
Therefore, the present invention provides a dubbing apparatus and a dubbing method in which a large amount of duplicate content information cannot be generated in a short time for copyright protection.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The dubbing apparatus according to the present invention records the content recorded on the first recording medium from the first recording medium to a recording medium different from the first recording medium at a speed higher than the standard speed. The medium information indicating the first recording medium subjected to the recording or the content information indicating the content subjected to the high-speed dubbing process is stored as the dubbing prohibition information along with the prohibition time information indicating the valid period of the dubbing prohibition information so as to be rewritable. Volatile and non-volatile memory means, and prohibited time information stored in the volatile memory means Subtract the elapsed time from the registration of the dubbing prohibition information from , By subtraction, a predetermined amount of the dubbing prohibition information The validity period has not passed Determine effective dubbing prohibition information , Based on effective dubbing prohibition information While prohibiting the high-speed dubbing process of the content recorded on the first recording medium again, Effective dubbing prohibition information as well as Stored with effective dubbing prohibition information Using prohibited time information , Every elapse of a predetermined period Dubbing prohibition information and prohibition time information stored in non-volatile memory means Control means for updating.
[0007]
In the dubbing method, high-speed dubbing processing is performed to record content recorded on the first recording medium from the first recording medium to a recording medium different from the first recording medium at a speed higher than the standard speed. The prohibition time information indicating the effective period of the dubbing prohibition information, with the medium information indicating the first recording medium subjected to the high speed dubbing process or the content information indicating the content subjected to the high speed dubbing process as the dubbing prohibition information. In addition, it shall be stored in a rewritable manner and prohibited time information Subtract the elapsed time from the registration of the dubbing prohibition information from , By subtraction, a predetermined amount of the dubbing prohibition information The validity period has not passed Determine effective dubbing prohibition information , Based on effective dubbing prohibition information While prohibiting high-speed dubbing processing of the content recorded on the first recording medium again, Effective dubbing prohibition information as well as Stored with effective dubbing prohibition information Prohibition time information make use of, Every elapse of a predetermined period Update dubbing prohibition information and prohibition time information stored in the nonvolatile state Is.
[0008]
In the present invention, when performing high-speed dubbing processing, for example, when dubbing music recorded on a compact disc onto a mini-disc, the TOC information or music information of the recording medium on which high-speed dubbing has been performed is stored in the RAM as dubbing prohibition information. And stored in a non-volatile memory. The RAM and the nonvolatile memory also store prohibition time information indicating the valid period of the stored dubbing prohibition information. The prohibition time information stored in the RAM is sequentially updated as time elapses, and the dubbing prohibition information whose valid period has passed is deleted from the RAM, and the high-speed operation is performed again based on the dubbing prohibition information stored in the RAM. The dubbing process is prohibited. Further, the information in the nonvolatile memory is updated using the information in the RAM every time a predetermined period has elapsed.
[0009]
Further, when the information stored in the RAM is lost, the information in the nonvolatile memory is copied to the RAM, and the high-speed dubbing prohibition operation is performed again.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a configuration of a content information dubbing device, for example, a stereo device 10 capable of digitally copying music recorded on a compact disc to a mini disc. In this stereo device 10, a CD device unit 20 that reproduces music recorded on a compact disc, a mini disc device unit 40 that records and reproduces signals using a mini disc that is a recording medium capable of digital recording, and A tuner unit 81, a tape deck unit 82, a signal input / output unit 83, and the like are included.
[0011]
A compact disc (CD) 100 mounted on the CD device unit 20 is rotationally driven by a spindle motor unit 21. The compact disc 100 is irradiated with laser light whose amount of light is controlled from the optical pickup unit 22. The laser beam reflected by the compact disc 100 is irradiated to a light detection unit (not shown) of the optical pickup unit 22. The optical pickup unit 22 generates a voltage signal corresponding to the reflected light by photoelectric conversion and current-voltage conversion, and supplies the voltage signal to the RF amplifier unit 23.
[0012]
The RF amplifier unit 23 generates the read signal SRRF, the tracking error signal SRTE, and the focus error signal SRFE using the voltage signal from the optical pickup unit 22. The read signal SRRF, tracking error signal SRTE, and focus error signal SRFE generated by the RF amplifier unit 23 are supplied to the servo control unit 24.
[0013]
The servo control unit 24 controls an objective lens (not shown) of the optical pickup unit 22 so that the focal position of the light beam becomes a position on the compact disc 100 based on the supplied focus error signal SRFE. A focus control signal SRFC is generated and supplied to the driver 25. Further, based on the supplied tracking error signal SRTE, a driver is generated by generating a tracking control signal SRTC for controlling the objective lens of the optical pickup unit 22 so that the irradiation position of the light beam becomes the center position of a desired track. 25.
[0014]
The driver 25 generates a focus drive signal SRFD based on the focus control signal SRFC, and generates a tracking drive signal SRTD based on the tracking control signal SRTC. By supplying the generated focus drive signal SRFD and tracking drive signal SRTD to an actuator (not shown) of the optical pickup unit 22, the light beam is controlled to be focused at the center position of the desired track. .
[0015]
The servo control unit 24 converts the supplied read signal SRRF into a digital signal and supplies it to the data processing unit 30 as the read data signal DRRF. The clock signal CKRRF that is synchronized with the digital signal obtained by the conversion is also generated, and the generated clock signal CKRRF is also supplied to the data processing unit 30.
[0016]
Further, the servo control unit 24 generates the sled control signal SRSC and supplies it to the sled motor unit 29, thereby moving the optical pickup unit 22 in the radial direction of the compact disk 100.
[0017]
The data processing unit 30 performs EFM demodulation on the read data signal DRRF and performs error correction processing by deinterleaving and CIRC (Cross Interleave Reed-Solomon Code) to generate a reproduction data signal RDR having a format of, for example, a digital audio interface. The reproduction data signal RDR is supplied to the signal selection unit 80.
[0018]
Further, the data processing unit 30 takes out the subcode from the signal after EFM demodulation and supplies it to the CD control unit 35 as the information signal DRSQ, and detects the frame synchronization signal SRFS of the signal after EFM demodulation to detect the spindle motor unit 21. To supply. The spindle motor unit 21 rotates the compact disc 100 at a desired speed based on the frame synchronization signal SRFS from the data processing unit 30. In addition, the data processing unit 30 also performs a process of reading out the TOC information and supplying it to the CD control unit 35 as the information signal DRSQ.
[0019]
In the CD control unit 35, the control signal CTRA is sent to the servo control unit 24 and the data processing unit 30 based on the control signal MCR from the operation control unit 90 and the information signal DRSQ such as TOC information and subcode from the data processing unit 30. The operation of the CD device unit 20 is controlled by supplying the control signal CTRB and the like. Further, the CD control unit 35 also supplies the operation control unit 90 with the information signal DRSQ such as the TOC information and the subcode from the data processing unit 30. A control signal CTRC is supplied from the mini-disc control unit 55 to the RF amplifier unit 23, and the RF amplifier unit 23 performs on / off control of the laser diode of the optical pickup unit 22, control of the laser power, and the like.
[0020]
The mini disk 200 of the mini disk device section 40 is driven to rotate by a spindle motor section 41. A recording magnetic head portion 42 is disposed on one surface (upper surface in the drawing) of the mini disk 200, and an optical pickup portion 43 is disposed on the lower surface side.
[0021]
The mini-disc 200 is irradiated with a light beam whose amount of light is controlled from the optical pickup unit 43. The light beam reflected by the mini disk 200 is applied to a light detection unit (not shown) of the optical pickup unit 43. The optical pickup unit 43 generates a voltage signal corresponding to the reflected light by photoelectric conversion and current-voltage conversion, and supplies the voltage signal to the RF amplifier unit 44.
[0022]
The RF amplifier unit 44 uses the voltage signal from the optical pickup unit 43 to generate a read signal SMRF, a tracking error signal SMTE, and a focus error signal SMFE. Further, a wobble signal SMWB, which is a signal obtained by reading a pre-groove wobble formed in advance on the mini disk 200, is generated. The read signal SMRF, tracking error signal SMTE, and focus error signal SMFE generated by the RF amplifier 44 are supplied to the servo controller 45. The wobble signal SMWB is supplied to the decoder unit 47.
[0023]
The servo control unit 45 controls an objective lens (not shown) of the optical pickup unit 43 so that the focal position of the light beam becomes a position on the mini disk 200 based on the supplied focus error signal SMFE. A focus control signal SMFC is generated and supplied to the driver 46. Further, based on the supplied tracking error signal SMTE, a tracking control signal SMTC for controlling the objective lens of the optical pickup unit 43 is generated so that the irradiation position of the light beam becomes the center position of the desired track, and the driver 46.
[0024]
The driver 46 generates a focus drive signal SMFD based on the focus control signal SMFC and generates a tracking drive signal SMTD based on the tracking control signal SMTC. By supplying the generated focus drive signal SMFD and tracking drive signal SMTD to an actuator (not shown) of the optical pickup unit 43, the light beam is controlled to be focused at the center position of the desired track. .
[0025]
The servo control unit 45 converts the supplied read signal SMRF into a digital signal and supplies it to the data processing unit 50 as a read data signal DMRF. Further, the clock signal CKMRF synchronized with the digital signal obtained by the conversion is also generated, and the generated clock signal CKMRF is also supplied to the data processing unit 50.
[0026]
Further, the servo control unit 45 generates the sled control signal SMSC and supplies it to the sled motor unit 49, thereby moving the magnetic head unit 42 and the optical pickup unit 43 in the radial direction of the mini disk 200.
[0027]
In the decoder unit 47 to which the wobble signal SMWB is supplied, the band of the wobble signal SMWB is limited to take out the wobble component and binarize it, and further performs demodulation processing to generate the address information signal DMAD. Further, the synchronization pattern SMAF is generated by detecting the synchronization pattern of the obtained address information signal DMAD. This address information signal DMAD is supplied to the mini disk control unit 55. Further, when the synchronization signal SMAF is supplied to the spindle motor unit 41, the mini disk 200 is rotated at a predetermined speed by the spindle motor unit 41 based on the synchronization signal SMAF or a synchronization signal SMBF described later.
[0028]
The data processing unit 50 performs EFM demodulation on the read data signal DMRF and performs deinterleaving processing and error correction processing by CIRC. The compressed data signal CRD obtained by performing these processes is temporarily stored in a memory 51 configured using, for example, a dynamic RAM, and then sequentially read and supplied to the compression / decompression processor 52. Further, the data processing unit 50 also performs a process of reading out the TOC information and the UTOC information and supplying them to the mini disk control unit 55 as the information signal DMSQ. Further, a synchronization signal SMBF is generated based on the read data signal DMRF and supplied to the spindle motor unit 41.
[0029]
The compression / decompression processing unit 52 performs ATRAC (Adaptive Transform Acoustic Coding) decoding processing, decodes the compressed data signal CRD read from the memory 51, and generates a reproduction data signal RDM having a format of, for example, a digital audio interface. . The reproduction data signal RDM is supplied to the signal selection unit 80.
[0030]
When the recording data signal WDM in the format of the digital audio interface is supplied from the signal selection unit 80 to the mini disc device unit 40, the recording data signal WDM is supplied to the compression / decompression processing unit 52.
[0031]
The compression / decompression processing unit 52 encodes the audio data of the recording data signal WDM by performing an ATRAC encoding process. The data signal obtained by the encoding process is temporarily stored in the memory 51 as the compressed data signal CWD, and then intermittently read by the data processing unit 30.
[0032]
The data processing unit 50 performs CIRC encoding processing and EFM encoding processing on the compressed data signal CWD read from the memory 51. A signal obtained by performing this encoding process is supplied to the recording amplifier 56 as a write signal WSM. Information added to the audio data of the recording data signal WDM is also supplied to the data processing unit 50, and a write signal WSM is generated based on the supplied information.
[0033]
In the recording amplifier 56, the supplied write signal WSM is amplified and supplied to the recording magnetic head unit 42, and a magnetic field corresponding to the write signal WSM is generated in the magnetic head unit 42. Further, a laser beam with a predetermined power is irradiated from the optical pickup unit 43 to the mini disk 200. For this reason, a mark corresponding to the magnetic field generated by the magnetic head unit 42 is formed on the mini disk 200 by a magnetic field modulation recording method, and a signal is recorded.
[0034]
In the mini-disc control unit 55, servo control is performed based on the position determination result indicated by the control signal MCM from the operation control unit 90, the information signal DMSQ from the data processing unit 50, and the address information signal DMAD from the decoder unit 47. By supplying the control signal CTMA to the control unit 45 and the control signal CTMB to the data processing unit 50, the operation of the minidisk device unit 40 is controlled. Further, UTOC information indicating the recording position information of the signal recorded on the mini-disc 200, information on the recorded signal, etc. is generated and supplied to the data processing unit 50, and the UTOC information is recorded on the mini-disc 200. . Further, an information signal KDM indicating the number of music pieces recorded on the mini-disc 200, playback time, recordable time, etc. is supplied to the operation control unit 90 based on the information signal DMSQ. A control signal CTMC is supplied from the mini-disc control unit 55 to the RF amplifier unit 44, and the RF amplifier unit 44 performs on / off control of the laser diode of the optical pickup unit 43, control of laser power, and the like.
[0035]
The signal selection unit 80 is connected to the CD device unit 20, the mini disk device unit 40, the tuner unit 81, the tape deck unit 82, and the signal input / output unit 83, and the reproduction data signal RDR from the CD device unit 20, A reproduction data signal RDM from the mini-disc device unit 40, a received audio signal Stu obtained by receiving a broadcast wave at the tuner unit 81, a tape reproduction signal Stp obtained by reproducing a magnetic tape at the tape deck unit 82, and a signal Any one of the input signals Spin input to the input / output terminals is selected and supplied to the output adjustment unit 84. When the selected signal is a digital signal, it is converted into an analog signal and supplied to the output adjustment unit 84.
[0036]
Further, any reproduction data signal or audio output signal is selected and supplied to the mini disk device section 40 or the tape deck section 82, whereby a desired signal can be dubbed to the mini disk 200 or the magnetic tape. The signal selection operation in the signal selection unit 80 is performed based on the control signal CS supplied from the operation control unit 90.
[0037]
In the output adjustment unit 84, the signal level of the signal selected by the signal selection unit 80 is adjusted based on the adjustment signal VR from the operation control unit 90, and is supplied to the audio output unit 85 such as a speaker as the audio output signal Sout. The output adjustment unit also adjusts the sound quality.
[0038]
The operation control unit 90 is configured using a CPU (Central Processing Unit) 90a, a ROM 90b, and a RAM 90c. The operation control unit 90 executes a program stored in the ROM 90b, generates control signals MCR and MCM corresponding to the operation signal PS from the operation unit 91 connected to the operation control unit 90, and generates a CD control unit 35. Or is supplied to the mini-disc control unit 55 or the like, and is controlled so that the operation according to the operation of the operation unit 91 is performed in each unit. Further, a display signal PR for displaying the operation state and the like of each device is generated and supplied to the display unit 92, and the operation state of each device is displayed on the display unit 92. Further, the operation control unit 90 obtains information such as music recorded on the compact disc 100 or the mini disc 200 based on the information signal DRSQ from the CD control unit 35 and the information signal KDM from the mini disc control unit 55. A display signal PR for display is also generated. Further, the signal selection unit 80 is controlled by the control signal CS using the signals supplied from the CD control unit 35, the mini-disc control unit 55, etc., so that the CD device unit 20 and the mini-disc device unit 40 can communicate with each other. Also performs dubbing processing.
[0039]
Further, in the RAM 90c of the operation control unit 90, which is a volatile memory means, information recorded on the compact disc 100, such as TOC information and music information, is used as dubbing prohibition information on the basis of the information signal DRSQ from the CD control unit 35. In addition to being stored, prohibition time information indicating the expiration date of the dubbing prohibition information is stored, and by using these information, a dubbing operation at a speed higher than the normal playback speed (hereinafter referred to as “high-speed dubbing operation”) is stored. ) Is also restricted.
[0040]
A non-volatile memory 95 is connected to the operation control unit 90. The non-volatile memory 95 stores dubbing prohibition information stored in the RAM 90c and prohibition time information indicating the expiration date of the dubbing prohibition information.
[0041]
Next, the operation when the music recorded on the compact disc 100 is dubbed to the mini disc 200 at high speed will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0042]
In step ST1, dubbing prohibition information for prohibiting high-speed dubbing processing of music, for example, TOC (Table Of Contents) information of the compact disc 100 on which music is recorded, is read, and the read TOC information is stored in the operation control unit 90. It is determined whether or not it is already registered in the RAM 90c.
[0043]
Here, when the high-speed dubbing process is performed for the first time, since the TOC information is not registered in the RAM 90c, the process proceeds to step ST2.
[0044]
In step ST2, the read TOC information is registered in the RAM 90c and the non-volatile memory 95 as the dubbing prohibition information, and the dubbing prohibition time Tnp set as indicating the valid period of the dubbing prohibition information is prohibited time information.
[0045]
FIG. 3 is a flowchart showing a dubbing prohibition information management operation in the stereo device 10.
[0046]
When the operation of the stereo device 10 is started, in step ST11, an elapsed time Tpt after the dubbing prohibition information is registered or after the power is restored as described later is calculated for each dubbing prohibition information. Further, a new dubbing prohibition time Tnp is calculated by subtracting the calculated elapsed time Tpt from the dubbing prohibition time Tnp of the corresponding dubbing prohibition information.
[0047]
In step ST12, it is determined whether or not there is dubbing prohibition information whose new dubbing prohibition time Tnp is equal to or less than “0”. Here, when the dubbing prohibition information is generated in which the dubbing prohibition time Tnp is “0” or less, the process proceeds to step ST13. Further, when the dubbing prohibition information whose dubbing prohibition time Tnp is equal to or less than “0” has not occurred, the process proceeds to step ST14.
[0048]
In step ST13, the dubbing prohibition time Tnp is equal to or less than “0”, that is, the dubbing prohibition information whose valid period has elapsed is deleted from the RAM 90c and the nonvolatile memory 95 together with the prohibition time information, and the process proceeds to step ST14.
[0049]
In step ST14, it is determined whether or not the dubbing prohibition time Tnp is a predetermined unit time, that is, a time that is n times (n is a positive integer) time “K”. Here, when the predetermined unit time is reached, the process proceeds to step ST15. If the predetermined unit time is not reached, the process returns to step ST11.
[0050]
In step ST15, information registered in the nonvolatile memory 95, for example, dubbing prohibition information and prohibition time information or prohibition time information is updated with information stored in the RAM 90c, and the process returns to step ST11. For example, if “K = 5 minutes”, when the dubbing inhibition time Tnp is an integral multiple of 5 minutes, the information registered in the nonvolatile memory 95 is updated with the information in the RAM 90c.
[0051]
As described above, the dubbing prohibition information whose dubbing prohibition time Tnp is equal to or less than “0” is deleted from the RAM 90c and the nonvolatile memory 95, and the information registered in the nonvolatile memory 95 is registered as the dubbing prohibition information. It is repeatedly updated at a predetermined timing as time elapses after the power is restored.
[0052]
When registration of the dubbing prohibition information is performed in step ST2 of FIG. 2 and the process proceeds to step ST3, in step ST3, the high-speed dubbing process is executed and the operation ends.
[0053]
Further, since the TOC information is composed of information such as the number of songs recorded on the disc, the total performance time, and the performance time for each song, the dubbing prohibition information is registered in the RAM 90c, and the process proceeds to step ST1. In step ST1, by determining whether or not the read TOC information is registered in the RAM 90c, it is determined whether or not the compact disk used for the high-speed dubbing process is a compact disk already used in the high-speed dubbing process. Can be determined.
[0054]
Here, when it is registered, the process proceeds to step ST4, where a notification that it is during a period during which high-speed dubbing of the music recorded on the compact disc 100 is prohibited is terminated.
[0055]
If it is determined that the dubbing prohibition information is deleted due to the elapse of the dubbing prohibition time Tnp and the read TOC information is not registered in the RAM 90c, the process proceeds from step ST1 to step ST2, and the TOC information or dubbing prohibition time is reached. Is registered, a high-speed dubbing process is performed in step ST3.
[0056]
For this reason, if the dubbing prohibition time Tnp is set to, for example, the total performance time of the TOC information or the longest performance time (about 75 minutes) of the compact disc, high-speed dubbing using the same compact disc is performed until the dubbing prohibition time elapses. Since the processing is prohibited, it is possible to prevent the generation of a large number of mini-discs on which music is dubbed compared to the case where the dubbing processing is performed at a normal speed, and the effectiveness of copyright protection can be improved.
[0057]
When the power supply to the stereo device 10 is temporarily interrupted and then the power supply is started again, the TOC information of the dubbing prohibition information registered in the RAM 90c and the dubbing registered in the nonvolatile memory 95 are performed. The TOC information of the prohibition information is compared. Here, when the TOC information does not match, for example, it is determined that the information in the RAM 90c is lost or erroneous, and the dubbing prohibition information and the prohibition time information stored in the nonvolatile memory 95 are stored in the RAM 90c. The process shown in FIG. 2 is performed after copying.
[0058]
For this reason, even if the supply of power to the stereo device 10 is stopped after the end of one digital copy and the dubbing prohibition information or the like in the RAM 90c is erased, it is automatically stored in the nonvolatile memory 95 after the power is restored. Since the dubbing prohibition information and the prohibition time information are copied to the RAM 90c, it is possible to prevent high-speed dubbing from being performed before the dubbing prohibition time elapses.
[0059]
By the way, in the above-described embodiment, the TOC information recorded on the compact disc is used to prohibit the high-speed dubbing, and the high-speed dubbing prohibition control is performed on a disk basis. For example, an ISR code (International Standard) is used. Recording code) may be used to perform prohibition control in high-speed dubbing for each song.
[0060]
This ISR code is represented using channel Q of the subcode as shown in FIG. In the subcode channel Q, the first 4 bits from Q1 to Q4 are the control field, the next 4 bits from Q5 to Q8 are the address field, Q9 to Q80 are the data field, and Q81 to Q96 are the CRC field. ing.
[0061]
The number of audio channels, emphasis, digital data, and the like are identified by the data signal in the control field. The 16-bit data signal in the CRC field is a CRC (Cyclic Redundancy Code) for error detection.
[0062]
Here, when the data signal in the address field is “0001”, as shown in FIG. TON "8-bit data signal" indicates the track number (song number) and the following " INDEX The index number is indicated by an 8-bit data signal. Further, the elapsed time (minute, second, frame) of the music is indicated by a 6-digit BCD by the 8-bit data signals of “MIN”, “SEC” and “FRAME”. “0” is a reserved area, and an absolute time (minute, second, frame) is indicated by a BCD having 6 digits by an 8-bit data signal of “AMIN”, “ASEC”, and “AFRAME”.
[0063]
When the data signal in the address field is “0010”, as shown in FIG. 5B, the disk catalog number is indicated by the 4-bit data signals “M1” to “M13” in the data field. Note that “AFRAME” is for compensating for continuity with the case where the data signal in the address field is “0001”.
[0064]
When the data signal in the address field is “0011”, as shown in FIG. 5C, the information for each song with respect to the recorded music signal is the data signal from “L1” to “L12” in the data field. ISR (INTERNATIONAL STANDARD RECORDING CODE) code is shown. The 6-bit data signals of “L1” and “L2” in the data field indicate the country code of the ISR code, and the owner code is indicated by the 6-bit data signals of “L3” to “L5”. The year recorded by the 4-bit data signals “L6” and “L7” is indicated, and the serial number is indicated by the 4-bit data signals from “L8” to “L12”. Note that “AFRAME” is for compensating for continuity with the case where the data signal in the address field is “0001”. In this way, by identifying the ISR code recorded for each track, it is possible to identify what kind of music it is.
[0065]
As described above, by using the ISR code recorded on the compact disc as the dubbing prohibition information, the dubbing prohibition operation for high-speed dubbing can be performed not only on the disc unit but also on the music unit basis.
[0066]
In the above embodiment, the digital signal of the music recorded on the compact disc 100 is digitally copied to the mini disc 200. However, the recording medium on which the digital signal is recorded and the digital signal are recorded. The recording medium is not limited to a compact disc or a mini-disc, and other optical discs such as a DVD (Digital Versatile Disk) disc, a CD-R (CD-Recordable) disc, a CD-RW (CD-ReWritable) disc, or a DAT ( It may be one using a magnetic recording medium such as Digital Audio Taperecorder). Further, the digital signal of the content is not limited to music, and it is needless to say that it may be a digital signal of content such as an image.
[0067]
【The invention's effect】
According to the present invention, the medium information indicating the first recording medium subjected to the high-speed dubbing process or the content information indicating the content subjected to the high-speed dubbing process is used as the dubbing prohibition information, and the prohibition time indicating the effective period of the dubbing prohibition information. Along with information, it is stored in a rewritable manner. In addition, the prohibition time information is sequentially updated as time passes, and the high-speed dubbing process of the content recorded on the first recording medium is prohibited again based on the dubbing prohibition information whose valid period has not elapsed. At the same time, the prohibition time information and the dubbing prohibition information are stored in a nonvolatile state every time a predetermined period has elapsed.
[0068]
For this reason, it is possible to prevent high-speed dubbing content from being dubbed again before the period set in the prohibition time information again, and the dubbing prohibition information and the prohibition time information are lost, and again It is possible to prevent the high-speed dubbing process from being prohibited.
[0069]
In addition, when the dubbing prohibition information and prohibition time information are lost, the high-speed dubbing process is prohibited again using the dubbing prohibition information and prohibition time information stored as the non-volatile state. Even if it is temporarily interrupted, it is possible to continue the prohibition operation of the high-speed dubbing process again correctly.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a stereo device.
FIG. 2 is a flowchart showing a high-speed dubbing operation.
FIG. 3 is a flowchart showing a management operation of dubbing prohibition information.
4 is a diagram showing a frame structure of channel Q. FIG.
FIG. 5 is a diagram showing a structure of a data field of channel Q.
[Explanation of symbols]
10 Stereo equipment
20 CD unit
21, 41 Spindle motor section
22, 43 Optical pickup section
23, 44 RF amplifier
24, 45 Servo controller
25,46 driver
29, 49 Thread motor section
30, 50 Data processing section
35 CD controller
40 Mini-disc unit
42 Magnetic head
47 Decoder part
51 memory
52 Compression / decompression processor
55 Mini Disc Control Unit
56 Recording amplifier
80 Signal selector
90 Operation control unit
90a CPU (Central Processing Unit)
90b ROM
90c RAM
91 Operation unit
92 Display
95 Nonvolatile memory
100 compact disc
200 Mini Disc

Claims (4)

第1の記録媒体に記録されているコンテンツを、標準速度よりも高速で前記第1の記録媒体から前記第1の記録媒体とは異なる記録媒体に記録する高速ダビング処理を行った前記第1の記録媒体を示す媒体情報、あるいは前記高速ダビング処理を行った前記コンテンツを示すコンテンツ情報を、ダビング禁止情報として、該ダビング禁止情報の有効期間を示す禁止時間情報と共に、書き換え可能に記憶する揮発性と不揮発性のメモリ手段と、
前記揮発性のメモリ手段に記憶されている前記禁止時間情報から、前記ダビング禁止情報の登録からの経過時間を減算し前記減算によって、前記ダビング禁止情報のうち、所定の有効期間を経過していない有効ダビング禁止情報を判別し前記有効ダビング禁止情報に基づき前記第1の記録媒体に記録されているコンテンツの再度の高速ダビング処理を禁止すると共に、前記有効ダビング禁止情報及び前記有効ダビング禁止情報と共に記憶されている前記禁止時間情報を用いて所定期間経過毎に前記不揮発性のメモリ手段に記憶された前記ダビング禁止情報及び前記禁止時間情報を更新する制御手段とを有する
ダビング装置。
The first dubbing process is performed in which the content recorded on the first recording medium is recorded at a speed higher than a standard speed from the first recording medium to a recording medium different from the first recording medium. Volatility for storing rewritable medium information indicating a recording medium or content information indicating the content subjected to the high-speed dubbing process as dubbing prohibition information together with prohibition time information indicating a valid period of the dubbing prohibition information Non-volatile memory means;
The elapsed time from the registration of the dubbing prohibition information is subtracted from the prohibition time information stored in the volatile memory means, and a predetermined effective period of the dubbing prohibition information has elapsed by the subtraction. determine no effective dubbing prohibition information, the conjunction prohibits the high-speed dubbing process again effective dubbing prohibition content recorded on the first recording medium on the basis of information, the effective dubbing prohibition information and the effective dubbing prohibition information A dubbing apparatus comprising: the dubbing prohibition information stored in the non-volatile memory means and a control means for updating the prohibition time information using the prohibition time information stored together with a predetermined period of time.
前記制御手段では、前記揮発性のメモリ手段に記憶されている情報が失われたときには、前記不揮発性のメモリ手段に記憶されている情報を前記揮発性のメモリ手段に複写する
請求項1記載のダビング装置。
The information stored in the non-volatile memory means is copied to the volatile memory means when the information stored in the volatile memory means is lost in the control means. Dubbing device.
高速ダビング処理を行って、第1の記録媒体に記録されているコンテンツを、標準速度よりも高速で前記第1の記録媒体から前記第1の記録媒体とは異なる記録媒体に記録するものとし、
高速ダビング処理を行った前記第1の記録媒体を示す媒体情報、あるいは前記高速ダビング処理を行った前記コンテンツを示すコンテンツ情報をダビング禁止情報として、該ダビング禁止情報の有効期間を示す禁止時間情報と共に、書き換え可能な揮発性および不揮発性状態で記憶するものとし、
前記禁止時間情報から、前記ダビング禁止情報の登録からの経過時間を減算し前記減算によって、前記ダビング禁止情報のうち、所定の有効期間を経過していない有効ダビング禁止情報を判別し前記有効ダビング禁止情報に基づき前記第1の記録媒体に記録されているコンテンツの、再度の高速ダビング処理を禁止すると共に、前記有効ダビング禁止情報及び前記有効ダビング禁止情報と共に記憶されている前記禁止時間情報を用いて、所定期間経過毎に前記不揮発性状態で記憶された前記ダビング禁止情報及び前記禁止時間情報を更新する
ダビング方法。
The content recorded on the first recording medium is recorded from the first recording medium to a recording medium different from the first recording medium at a speed higher than the standard speed by performing high-speed dubbing processing,
The medium information indicating the first recording medium subjected to the high-speed dubbing process or the content information indicating the content subjected to the high-speed dubbing process as dubbing prohibition information together with prohibition time information indicating the valid period of the dubbing prohibition information Store in rewritable , volatile and non-volatile states ,
From the prohibition time information, it said subtracts the elapsed time from the registration of the dubbing prohibition information, by the subtraction, of the dubbing prohibition information, to determine the effective dubbing prohibition information has not passed the predetermined valid period, the effective Based on the dubbing prohibition information, the high-speed dubbing process of the content recorded on the first recording medium is prohibited, and the effective dubbing prohibition information and the prohibition time information stored together with the valid dubbing prohibition information are displayed. A dubbing method for updating the dubbing prohibition information and the prohibition time information stored in the nonvolatile state every time a predetermined period elapses.
前記ダビング禁止情報や前記禁止時間情報が失われたときには、前記不揮発性状態として記憶した前記ダビング禁止情報や前記禁止時間情報を用いて再度の高速ダビング処理を禁止する
請求項3記載のダビング方法。
The dubbing method according to claim 3, wherein when the dubbing prohibition information and the prohibition time information are lost, the high-speed dubbing process is prohibited again using the dubbing prohibition information and the prohibition time information stored as the nonvolatile state.
JP2000292711A 2000-09-26 2000-09-26 Dubbing apparatus and dubbing method Expired - Fee Related JP4534327B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000292711A JP4534327B2 (en) 2000-09-26 2000-09-26 Dubbing apparatus and dubbing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000292711A JP4534327B2 (en) 2000-09-26 2000-09-26 Dubbing apparatus and dubbing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002100108A JP2002100108A (en) 2002-04-05
JP4534327B2 true JP4534327B2 (en) 2010-09-01

Family

ID=18775614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000292711A Expired - Fee Related JP4534327B2 (en) 2000-09-26 2000-09-26 Dubbing apparatus and dubbing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4534327B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60239807A (en) * 1984-05-14 1985-11-28 Fanuc Ltd Automatic programming method
JPS6275856A (en) * 1985-09-30 1987-04-07 Hitachi Ltd Nonvolatile memory device
JP2000207832A (en) * 1999-01-14 2000-07-28 Sony Corp Duplication restricting method of information signal, duplication control system of information signal, and information signal recorder

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3361729B2 (en) * 1997-08-05 2003-01-07 松下電器産業株式会社 Recording device
JP3634218B2 (en) * 1999-12-01 2005-03-30 株式会社ケンウッド Recording system, recording method, and recording medium
JP3944343B2 (en) * 2000-06-21 2007-07-11 株式会社ケンウッド Data recording / reproducing apparatus, data recording / reproducing method, and recording medium

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60239807A (en) * 1984-05-14 1985-11-28 Fanuc Ltd Automatic programming method
JPS6275856A (en) * 1985-09-30 1987-04-07 Hitachi Ltd Nonvolatile memory device
JP2000207832A (en) * 1999-01-14 2000-07-28 Sony Corp Duplication restricting method of information signal, duplication control system of information signal, and information signal recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002100108A (en) 2002-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6628591B1 (en) Apparatus and method for recording data onto a predetermined recording medium
US20080013427A1 (en) Data recording medium, data playback apparatus and method, data copy recording apparatus and method, and data output apparatus and method
JPH11213532A (en) Disk with a peculiar code for detecting the kind with an optical disk reproducing device and detection method thereof
JP2003091927A (en) Recording medium, playback apparatus and method for recording medium, recording apparatus and method of recording medium and data output method
JP3163686B2 (en) Playback device
TW200522005A (en) Optical disk apparatus and method for controlling the same
JP4144524B2 (en) Optical disc recording and / or reproducing apparatus and recording and / or reproducing method thereof
JP3585881B2 (en) Data recording device and method and data reproducing device and method
JP2001126452A (en) Device and method for recording information and system for recording information
JP4534327B2 (en) Dubbing apparatus and dubbing method
US7549176B2 (en) Recording medium, information playback apparatus and method, and information recording and playback apparatus
JPH11126425A (en) Optical disk device, optical disk reproducing method and optical disk
JP3749039B2 (en) Information reproducing apparatus and information recording apparatus
JP2762937B2 (en) Optical disc playback device
JP2000182314A (en) Reproducer for optical information recording medium
JP3436257B2 (en) Data recording method and data recording device, data reproducing method and data reproducing device
JP2001266477A (en) Digital signal recording method and digital signal recorder
JPH05325404A (en) Disk reproducing device
JP2001266476A (en) Digital signal recording method and digital signal recorder
JP3363573B2 (en) Mini disk device
JP4114967B2 (en) Playback device
JP2000293926A (en) Recording and reproducing device for optical carrier
JP2001210024A (en) Disk-like recording medium
JP2001265365A (en) Sound output adjusting method and sound device using the same
JPH0973727A (en) Optical disk device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070228

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090916

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100607

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees