JP4512565B2 - Image forming apparatus and application installation method - Google Patents

Image forming apparatus and application installation method Download PDF

Info

Publication number
JP4512565B2
JP4512565B2 JP2006157192A JP2006157192A JP4512565B2 JP 4512565 B2 JP4512565 B2 JP 4512565B2 JP 2006157192 A JP2006157192 A JP 2006157192A JP 2006157192 A JP2006157192 A JP 2006157192A JP 4512565 B2 JP4512565 B2 JP 4512565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external application
application
activation
image forming
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006157192A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006311590A (en
Inventor
弘幸 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2006157192A priority Critical patent/JP4512565B2/en
Publication of JP2006311590A publication Critical patent/JP2006311590A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4512565B2 publication Critical patent/JP4512565B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

この発明は、コピー、プリンタ、スキャナおよびファクシミリなどの画像形成処理にかかるユーザサービスを提供し、予め提供されたユーザサービスを提供するアプリケーションとは別に開発された外部アプリケーションを、大容量記憶装置にインストールすることができる画像形成装置およびアプリケーションインストール方法に関するものである。   The present invention provides a user service related to image forming processing such as a copy, a printer, a scanner, and a facsimile, and installs an external application developed separately from an application providing a previously provided user service in a mass storage device. The present invention relates to an image forming apparatus and an application installation method.

近年では、プリンタ、コピー、ファクシミリ、スキャナなどの各装置の機能を1つの筐体内に収納した画像形成装置(以下、「複合機」という。)が知られている。この複合機は、1つの筐体内に表示部、印刷部および撮像部などを設けるとともに、プリンタ、コピーおよびファクシミリ装置にそれぞれ対応した3種類のソフトウェアを設け、これらのソフトウェアを切り替えることによって、当該装置をプリンタ、コピー、スキャナまたはファクシミリ装置として動作させるものである。   In recent years, there has been known an image forming apparatus (hereinafter referred to as “multifunction machine”) in which functions of apparatuses such as a printer, a copy machine, a facsimile machine, and a scanner are housed in one casing. This multifunction device is provided with a display unit, a printing unit, an imaging unit, and the like in one casing, and is provided with three types of software respectively corresponding to a printer, a copy machine, and a facsimile machine, and by switching these software, Are operated as a printer, a copy, a scanner, or a facsimile machine.

近年、このような従来の複合機としては、ハードディスク装置(HDD)などの大容量記憶装置を搭載したものが出回っている。このような複合機に搭載された大容量記憶装置は、主として画像データの蓄積を目的として使用され、PC(Personal Computer)のようにアプリケーションプログラムを保存して実行するためには使用されていない。   In recent years, as such conventional multifunction peripherals, those equipped with a large-capacity storage device such as a hard disk drive (HDD) have been on the market. Such a large-capacity storage device mounted on the multifunction peripheral is mainly used for the purpose of storing image data, and is not used for storing and executing an application program like a PC (Personal Computer).

このため、従来の複合機では、大容量記憶装置をアプリケーションプログラムの保存領域として利用することは行わず、そのファームウェアを複合機の生産時に全て複合機の内蔵メモリ(ROM:Read Only Memory)に組み込んで提供し、出荷後に新たなアプリケーションをインストールすることは行われていない。   For this reason, a conventional multi-function device does not use a large-capacity storage device as a storage area for application programs, and its firmware is all incorporated into the built-in memory (ROM) of the multi-function device when the multi-function device is produced. It is not provided to install new applications after shipping.

ところで、このような従来の複合機では、プリンタ、コピー、スキャナおよびファクシミリ装置に対応するソフトウェアをそれぞれ別個に設けているため、各ソフトウェアの開発に多大の時間を要する。このため、出願人は、表示部、印刷部および撮像部などの画像形成処理で使用されるハードウェア資源を有し、プリンタ、コピーまたはファクシミリなどの各ユーザサービスにそれぞれ固有の処理を行うアプリケーションを複数搭載し、これらのアプリケーションとハードウェア資源との間に介在して、ユーザサービスを提供する際に、アプリケーションの少なくとも2つが共通的に必要とするハードウェア資源の管理、実行制御並びに画像形成処理を行う各種コントロールサービスからなるプラットホームを備えた画像形成装置(複合機)を発明した。   By the way, in such a conventional multi-function machine, software corresponding to a printer, a copy, a scanner, and a facsimile apparatus is provided separately, so that development of each software requires a lot of time. For this reason, the applicant has hardware resources used in image forming processing such as a display unit, a printing unit, and an imaging unit, and has an application that performs processing specific to each user service such as a printer, copy, or facsimile. When a user service is provided by interposing between these applications and hardware resources, hardware resource management, execution control, and image formation processing that are commonly required by at least two of the applications are provided. Invented an image forming apparatus (multifunction machine) equipped with a platform comprising various control services.

このような新規な複合機では、アプリケーションと、ハードウェア資源にアクセスするような開発が難しい処理を行うコントロールサービスとを別個に設けているため、複合機の出荷後にユーザもしくは第三者であるサードベンダが新規な外部アプリケーションを開発して複合機に搭載可能な構成となっている。このため、複合機には、その出荷時に搭載されるコピー、プリンタ、スキャナ、ファクシミリなどの画像形成処理にかかる既存アプリケーションとは別に、このような外部アプリケーションをインストールする必要性が生じてくる。   In such a new multi-function peripheral, an application and a control service that performs processing that is difficult to develop such as access to hardware resources are provided separately. Vendors can develop new external applications and install them on multifunction devices. For this reason, it becomes necessary to install such external applications separately from existing applications related to image forming processing such as copying, printers, scanners, and facsimiles that are installed at the time of shipment.

しかしながら、一般的に、複合機の内蔵メモリに、後から外部アプリケーションを組み込むことは困難であり、また内蔵メモリの容量にも制限がある。このため、複合機の出荷後に顧客先で外部アプリケーションを追加することができないという、出荷後に外部アプリケーションを搭載することを想定していない従来の複合機では問題にならなかった新規な課題が生じてくる。また、外部アプリケーションを追加した場合における画像形成装置のセキュリティの強化および外部アプリケーションの障害時の画像形成装置の安定性の維持も望まれる。 However, it is generally difficult to incorporate an external application into the built-in memory of the multifunction peripheral later, and the capacity of the built-in memory is limited. For this reason, there is a new issue that was not a problem with conventional MFPs that did not assume that external applications would not be installed after shipment. come. It is also desirable to enhance the security of the image forming apparatus when an external application is added and to maintain the stability of the image forming apparatus when an external application fails.

この発明は上記に鑑みてなされたもので、外部アプリケーションのインストールを可能とし、必要に応じて記憶装置の外部アプリケーションの起動に制限を与えることができ、画像形成装置のセキュリティを強化することができるとともに、さらに外部アプリケーションの障害時の画像形成装置の安定性を維持することができる画像形成装置およびアプリケーションインストール方法を得ることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, enables installation of an external application, can restrict the activation of the external application of the storage device as necessary, and can enhance the security of the image forming apparatus. Another object of the present invention is to provide an image forming apparatus and an application installation method that can maintain the stability of the image forming apparatus when an external application fails .

上述の目的を達成するため、本発明は、画像形成処理で使用されるハードウェア資源を備えた画像形成装置であって、前記画像形成装置に組み込まれているコピー、プリンタ、スキャナおよびファクシミリの少なくともいずれかに係る画像形成処理を行うアプリケーションとは別の外部アプリケーションを格納可能な記憶装置と、前記外部アプリケーションを前記記憶装置にインストールするインストール手段と、前記外部アプリケーションの起動に関する情報を記憶する記憶手段と、記外部アプリケーションのアンインストールを指示可能な画面を表示手段に表示し、前記画面の中に、前記外部アプリケーションの起動に関する情報に基づいて前記外部アプリケーションの起動情報も同時に表示する制御を行う制御手段と、前記外部アプリケーションのアンインストールの指示に応じて前記外部アプリケーションをアンインストールするアンインストール手段と、前記記憶手段に記憶されている前記外部アプリケーションの起動に関する情報を変更する変更手段と、を備え、前記変更手段は、前記画面に対する操作に応じて前記外部アプリケーションの起動情報を変更する設定を受付け、前記設定に応じて前記外部アプリケーションの起動に関する情報を変更することを特徴とする In order to achieve the above-described object, the present invention provides an image forming apparatus having hardware resources used in image forming processing, and includes at least a copy, a printer, a scanner, and a facsimile incorporated in the image forming apparatus. A storage device capable of storing an external application different from the application that performs the image forming process according to any of the above, an installation unit that installs the external application in the storage device, and a storage unit that stores information related to activation of the external application When the steerable screen uninstalled before Kigaibu application displayed in the table shown means, in said screen, the control activation information of the external application is also displayed at the same time based on the information about activation of the external application Control means for performing the external application Includes and uninstallation unit which uninstalls the external application in response to an instruction to uninstall application, and a changing means for changing the information about the activation of the external application stored in the storage means, said changing means , Receiving a setting for changing the startup information of the external application in response to an operation on the screen, and changing information on the startup of the external application in accordance with the setting .

また、本発明は、前記外部アプリケーションの起動に関する情報は、前記外部アプリケーションの起動に関する状態を設定した情報を含むことを特徴とする。 The present invention also information related to activation of the external application, characterized in that it comprises a information set states related to starting of the external application.

また、本発明は、前記起動可否情報は、電源投入時に前記外部アプリケーションを起動するか否かの情報であることを特徴とする。  Further, the present invention is characterized in that the activation permission information is information indicating whether or not the external application is activated when power is turned on.

また、本発明は、前記起動可否情報を参照し、起動する旨が設定されている外部アプリケーションを起動する外部アプリケーション起動手段をさらに備えることを特徴とする。  In addition, the present invention is characterized by further comprising an external application activation unit that refers to the activation permission information and activates an external application that is set to be activated.

また、本発明は、画像形成処理で使用されるハードウェア資源を備えた画像形成装置で実行されるアプリケーションインストール方法であって、前記画像形成装置は、前記画像形成装置に組み込まれているコピー、プリンタ、スキャナおよびファクシミリの少なくともいずれかに係る画像形成処理を行うアプリケーションとは別の外部アプリケーションを格納可能な記憶装置と、前記外部アプリケーションの起動に関する情報を記憶する記憶手段と、を備え、前記外部アプリケーションを前記記憶装置にインストールするインストールステップと、記外部アプリケーションのアンインストールを指示可能な画面を表示手段に表示し、前記画面の中に、前記外部アプリケーションの起動に関する情報に基づいて前記外部アプリケーションの起動情報も同時に表示する制御を行う制御ステップと、前記外部アプリケーションのアンインストールの指示に応じて前記外部アプリケーションをアンインストールするアンインストールステップと、前記記憶手段に記憶されている前記外部アプリケーションの起動に関する情報を変更する変更ステップと、を含み、前記変更ステップは、前記画面に対する操作に応じて前記外部アプリケーションの起動情報を変更する設定を受付け、前記設定に応じて前記外部アプリケーションの起動に関する情報を変更することを特徴とする。 The present invention is also an application installation method executed by an image forming apparatus having hardware resources used in image forming processing, wherein the image forming apparatus is a copy incorporated in the image forming apparatus, A storage device capable of storing an external application different from an application that performs image forming processing according to at least one of a printer, a scanner, and a facsimile; and a storage unit that stores information related to activation of the external application, and installation steps for installing the application in the storage device, before an instruction can screen uninstalling Kigaibu application displayed in the table shown means, within said screen, on the basis of the information about the activation of the external application external Application launch Information and control step of performing control information is also displayed at the same time, and uninstalling step of uninstalling said external application in response to an instruction to uninstall the external application, on starting of the external application stored in said storage means A change step of changing the external application according to the operation on the screen, and changing the information related to the startup of the external application according to the setting. It is characterized by that.

本発明によれば、必要に応じて記憶装置の外部アプリケーションの起動に制限を与えることができ、画像形成装置のセキュリティを強化することができる。  According to the present invention, it is possible to limit the activation of an external application of the storage device as necessary, and to enhance the security of the image forming apparatus.

また、本発明によれば、記憶装置にインストールされた一部または全部の外部アプリケーションに何らかの障害があり画像形成装置の全体システムの動作に支障が生じる場合に外部アプリケーションの起動を一括的に制限することができるので、障害が発生した場合、出荷時に予めインストールされている基本アプリのみを起動させて、外部アプリケーションの障害時の画像形成装置の安定性を維持することができる。  In addition, according to the present invention, when some or all of the external applications installed in the storage device have some trouble and the operation of the entire system of the image forming apparatus is hindered, the activation of the external application is collectively limited. Therefore, when a failure occurs, only the basic application installed at the time of shipment can be activated to maintain the stability of the image forming apparatus when the external application fails.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかる画像形成装置およびアプリケーションインストール方法の好適な実施の形態を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of an image forming apparatus and an application installation method according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.

(実施の形態1)
図1は、この発明の実施の形態1である画像形成装置(以下、「複合機」というの構成を示すブロック図である。本実施の形態にかかる複合機100は、複合機の出荷後に、顧客、サードベンダなどの第三者が外部アプリを開発し、開発された外部アプリケーションを複合機用のインストーラによってPCカードから大容量記憶装置であるハードディスク装置(HDD)にインストールするものである。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image forming apparatus (hereinafter referred to as “multifunction device”) according to a first embodiment of the present invention. A multifunction device 100 according to the present embodiment is A third party such as a customer or a third vendor develops an external application, and the developed external application is installed from a PC card to a hard disk device (HDD), which is a large-capacity storage device, by an installer for the multifunction machine.

図1に示すように、複合機100は、白黒レーザプリンタ(B&W LP)101と、カラーレーザプリンタ(Color LP)102と、ハードディスク装置(HDD)103と、スキャナ、ファクシミリ、メモリ、ネットワークインタフェースなどのハードウェアリソース104を有するとともに、プラットホーム120と、アプリケーション130と、複合機初期化部129と、診断部132と、外部アプリ起動部131とインストーラ118から構成されるソフトウェア群110とを備えている。   As shown in FIG. 1, a multifunction machine 100 includes a monochrome laser printer (B & W LP) 101, a color laser printer (Color LP) 102, a hard disk device (HDD) 103, a scanner, a facsimile, a memory, a network interface, and the like. In addition to having hardware resources 104, it includes a platform 120, an application 130, a multifunction peripheral initialization unit 129, a diagnosis unit 132, a software group 110 including an external application activation unit 131 and an installer 118.

プラットホーム120は、アプリケーションからの処理要求を解釈してハードウェア資源の獲得要求を発生させるコントロールサービスと、一または複数のハードウェア資源の管理を行い、コントロールサービスからの獲得要求を調停するシステムリソースマネージャ(SRM)123と、汎用OS121とを有する。   The platform 120 interprets a processing request from an application and generates a hardware resource acquisition request, and a system resource manager that manages one or a plurality of hardware resources and arbitrates the acquisition request from the control service. (SRM) 123 and a general-purpose OS 121.

コントロールサービスは、複数のサービスモジュールから形成され、SCS(システムコントロールサービス)122と、ECS(エンジンコントロールサービス)124と、MCS(メモリコントロールサービス)125と、OCS(オペレーションパネルコントロールサービス)126と、FCS(ファックスコントロールサービス)127と、NCS(ネットワークコントロールサービス)128とから構成される。なお、このプラットホーム120は、あらかじめ定義された関数により前記アプリケーション130から処理要求を受信可能とするアプリケーションプログラムインタフェース(API)を有する。   The control service is formed of a plurality of service modules, and includes an SCS (system control service) 122, an ECS (engine control service) 124, an MCS (memory control service) 125, an OCS (operation panel control service) 126, and an FCS. (Fax Control Service) 127 and NCS (Network Control Service) 128. The platform 120 has an application program interface (API) that can receive a processing request from the application 130 by a predefined function.

汎用OS121は、UNIX(登録商標)などの汎用オペレーティングシステムであり、プラットホーム120並びにアプリケーション130の各ソフトウェアをそれぞれプロセスとして並列実行する。   The general-purpose OS 121 is a general-purpose operating system such as UNIX (registered trademark), and executes the software of the platform 120 and the application 130 in parallel as processes.

SRM123のプロセスは、SCS122とともにシステムの制御およびリソースの管理を行うものである。SRM123のプロセスは、スキャナ部やプリンタ部などのエンジン、メモリ、HDDファイル、ホストI/O(セントロI/F、ネットワークI/F、IEEE1394 I/F、RS232C I/Fなど)のハードウェア資源を利用する上位層からの要求にしたがって調停を行い、実行制御する。   The process of the SRM 123 performs system control and resource management together with the SCS 122. The SRM123 process uses hardware resources such as engines such as a scanner unit and printer unit, memory, HDD file, and host I / O (Centro I / F, network I / F, IEEE 1394 I / F, RS232C I / F, etc.). Arbitration is performed according to the request from the upper layer to be used, and execution control is performed.

具体的には、このSRM123は、要求されたハードウェア資源が利用可能であるか(他の要求により利用されていないかどうか)を判断し、利用可能であれば要求されたハードウェア資源が利用可能である旨を上位層に伝える。また、SRM123は、上位層からの要求に対してハードウェア資源の利用スケジューリングを行い、要求内容(例えば、プリンタエンジンにより紙搬送と作像動作、メモリ確保、ファイル生成など)を直接実施している。   Specifically, the SRM 123 determines whether the requested hardware resource is available (whether it is not used by another request), and if it is available, the requested hardware resource is used. Tell the upper layer that it is possible. In addition, the SRM 123 performs use scheduling of hardware resources in response to a request from an upper layer, and directly executes request contents (for example, paper conveyance and image forming operation, memory allocation, file generation, etc. by a printer engine). .

SCS122のプロセスは、アプリ管理、操作部制御、システム画面表示、LED表示、リソース管理、割り込みアプリ制御などを行う。   The process of the SCS 122 performs application management, operation unit control, system screen display, LED display, resource management, interrupt application control, and the like.

ECS124のプロセスは、白黒レーザプリンタ(B&W LP)101、カラーレーザプリンタ(Color LP)102、スキャナ、ファクシミリなどからなるハードウェアリソース104のエンジンの制御を行う。   The process of the ECS 124 controls the engine of the hardware resource 104 including a black and white laser printer (B & W LP) 101, a color laser printer (Color LP) 102, a scanner, a facsimile, and the like.

MCS125のプロセスは、画像メモリの取得および解放、ハードディスク装置(HDD)の利用、画像データの圧縮および伸張などを行う。   The MCS 125 process acquires and releases an image memory, uses a hard disk device (HDD), compresses and decompresses image data, and the like.

FCS127のプロセスは、システムコントローラの各アプリ層からPSTN/ISDN網を利用したファクシミリ送受信、BKM(バックアップSRAM)で管理されている各種ファクシミリデータの登録/引用、ファクシミリ読みとり、ファクシミリ受信印刷、融合送受信を行うためのAPIを提供する。   The FCS 127 process includes facsimile transmission / reception using PSTN / ISDN network from each application layer of the system controller, registration / quotation of various facsimile data managed by BKM (backup SRAM), facsimile reading, facsimile reception printing, and fusion transmission / reception. Provides an API to do.

NCS128のプロセスは、ネットワークI/Oを必要とするアプリケーションに対して共通に利用できるサービスを提供するためのプロセスであり、ネットワーク側から各プロトコルによって受信したデータを各アプリケーションに振り分けたり、アプリケーションからデータをネットワーク側に送信する際の仲介を行う。具体的には、ftpd、httpd、lpd、snmpd、telnetd、smtpdなどのサーバデーモンや、同プロトコルのクライアント機能などを有している。   The NCS 128 process is a process for providing a service that can be commonly used for applications that require network I / O. Data received from the network side according to each protocol is distributed to each application, and data from the application. Mediation when sending to the network side. Specifically, it has server daemons such as ftpd, httpd, lpd, snmpd, telnetd, and smtpd and client functions of the same protocol.

OCS126のプロセスは、オペレータ(ユーザ)と本体制御間の情報伝達手段となるオペレーションパネル(操作パネル)の制御を行う。OCS126は、オペレーションパネルからキー押下をキーイベントとして取得し、取得したキーに対応したキーイベント関数をSCS122に送信するOCSプロセスの部分と、アプリケーション130またはコントロールサービスからの要求によりオペレーションパネルに各種画面を描画出力する描画関数やその他オペレーションパネルに対する制御を行う関数などがあらかじめ登録されたOCSライブラリの部分とから構成される。このOCSライブラリは、アプリケーション130およびコントロールサービスの各モジュールにリンクされて実装されている。なお、OCS126のすべてをプロセスとして動作させるように構成しても良く、あるいはOCS126のすべてをOCSライブラリとして構成しても良い。   The process of the OCS 126 controls an operation panel (operation panel) serving as information transmission means between the operator (user) and the main body control. The OCS 126 acquires a key press from the operation panel as a key event, sends a key event function corresponding to the acquired key to the SCS 122, and displays various screens on the operation panel in response to a request from the application 130 or the control service. A drawing function for drawing output, a function for controlling the operation panel, and the like are composed of pre-registered OCS library portions. The OCS library is mounted by being linked to each module of the application 130 and the control service. The OCS 126 may be configured to operate as a process, or the OCS 126 may be configured as an OCS library.

アプリケーション130は、ページ記述言語(PDL)、PCLおよびポストスクリプト(PS)を有するプリンタ用のアプリケーションであるプリンタアプリ111と、コピー用アプリケーションであるコピーアプリ112と、ファクシミリ用アプリケーションであるファックスアプリ113と、スキャナ用アプリケーションであるスキャナアプリ114と、ネットワークファイル用アプリケーションであるネットファイルアプリ115と、工程検査用アプリケーションである工程検査アプリ116とを有している。   The application 130 includes a printer application 111 that is a printer application having a page description language (PDL), PCL, and postscript (PS), a copy application 112 that is a copy application, and a fax application 113 that is a facsimile application. A scanner application 114 as a scanner application, a network file application 115 as a network file application, and a process inspection application 116 as a process inspection application.

アプリケーション130の各プロセス、コントロールサービスの各プロセスは、関数呼び出しとその戻り値送信およびメッセージの送受信によってプロセス間通信を行いながら、コピー、プリンタ、スキャナ、ファクシミリなどの画像形成処理にかかるユーザサービスを実現している。   Each process of the application 130 and each process of the control service realize user services related to image forming processing such as copying, printers, scanners, and facsimiles while performing inter-process communication by calling functions, sending return values thereof, and sending and receiving messages. is doing.

このように、実施の形態1にかかる複合機100には、複数のアプリケーション130および複数のコントロールサービスが存在し、いずれもプロセスとして動作している。そして、これらの各プロセス内部には、一または複数のスレッドが生成されて、スレッド単位の並列実行が行われる。そして、コントロールサービスがアプリケーション130に対し共通サービスを提供しており、このため、これらの多数のプロセスが並列動作、およびスレッドの並列動作を行って互いにプロセス間通信を行って協調動作をしながら、コピー、プリンタ、スキャナ、ファクシミリなどの画像形成処理にかかるユーザサービスを提供するようになっている。   As described above, the MFP 100 according to the first embodiment includes a plurality of applications 130 and a plurality of control services, all of which operate as processes. In each of these processes, one or a plurality of threads are generated and parallel execution is performed in units of threads. The control service provides a common service to the application 130. For this reason, a large number of these processes perform a parallel operation and a parallel operation of threads to perform inter-process communication with each other. User services related to image forming processing such as copying, printers, scanners, and facsimiles are provided.

また、複合機100には、複合機100の顧客、サードベンダなどの第三者がコントロールサービス層の上のアプリケーション層に外部アプリ117を開発して搭載することが可能となっている。図1では、この外部アプリ117が搭載した例を示している。   Also, in the multifunction device 100, a third party such as a customer of the multifunction device 100 or a third vendor can develop and install the external application 117 in the application layer above the control service layer. FIG. 1 shows an example in which the external application 117 is installed.

なお、実施の形態1にかかる複合機100では、複数のアプリケーション130のプロセスと複数のコントロールサービスのプロセスとが動作しているが、アプリケーション130とコントロールサービスのプロセスがそれぞれ単一の構成とすることも可能である。また、各アプリケーション130は、アプリケーションごとに追加または削除することができる。   In the MFP 100 according to the first embodiment, a plurality of application 130 processes and a plurality of control service processes operate. However, the application 130 and the control service process have a single configuration. Is also possible. Each application 130 can be added or deleted for each application.

インストーラ118は、本発明におけるインストール手段を構成し、第三者が開発した外部アプリ117を、PCカードからHDD103にインストールするものである。本実施の形態にかかる複合機100では、ICカードなどの記憶媒体に生成した外部アプリ117とインストーラ118を格納し、PCカードからインストーラ118を実行して、PCカード内の外部アプリ117をHDD103にインストールし、外部アプリ起動部131によって、HDD103から外部アプリ117を起動してアプリケーション層で動作させるようになっている。   The installer 118 constitutes an installation means in the present invention, and installs an external application 117 developed by a third party from the PC card to the HDD 103. In the MFP 100 according to the present embodiment, the external application 117 and the installer 118 generated on a storage medium such as an IC card are stored, the installer 118 is executed from the PC card, and the external application 117 in the PC card is stored in the HDD 103. The application is installed, and the external application activation unit 131 activates the external application 117 from the HDD 103 to operate in the application layer.

一方、プリンタアプリ111、コピーアプリ112、ファックスアプリ113、スキャナアプリ114、ネットファイルアプリ115、工程検査アプリ116などの複合機100の出荷時に提供されるアプリケーション130、各コントロールサービス、診断部132および外部アプリ起動部131は、フラッシュメモリに出荷時に組み込まれており、複合機100の起動時(電源投入時)に複合機初期化部129によって起動されるようになっている。   On the other hand, the application 130 provided at the time of shipment of the multifunction peripheral 100 such as the printer application 111, the copy application 112, the fax application 113, the scanner application 114, the net file application 115, and the process inspection application 116, each control service, the diagnosis unit 132, and the external The application activation unit 131 is incorporated in the flash memory at the time of shipment, and is activated by the multifunction device initialization unit 129 when the multifunction device 100 is activated (when the power is turned on).

外部アプリ起動部131は、HDD103の診断結果が正常である場合に、HDD103にインストールされている外部アプリ117を起動するものである。   The external application activation unit 131 activates the external application 117 installed in the HDD 103 when the diagnosis result of the HDD 103 is normal.

複合機初期化部129は、本発明における初期化手段を構成し、汎用OS121の上で最初に起動されるプロセスであり、コントロールサービスやアプリケーション130(外部アプリ117を除く)の起動および診断部132および外部アプリ起動部131の起動を行うものである。複合機初期化部129は、本発明における初期化手段を構成する。   The MFP initialization unit 129 constitutes an initialization unit in the present invention, and is a process that is first started on the general-purpose OS 121. The MFP initialization unit 129 starts and diagnoses the control service and application 130 (excluding the external application 117). And the external application starting part 131 is started. The multifunction machine initialization unit 129 constitutes initialization means in the present invention.

診断部132は、HDD103の物理的欠陥やHDD103に生成されたファイルシステムの整合性などを診断し、診断結果をメッセージ送信などのプロセス間通信を利用して外部アプリ起動部131に送信するものである。なお、本実施の形態に係る複合機100では、診断部132はHDD103の診断を行っているが、この他、SDメモリカードなどの記憶媒体の診断を行うように構成することもできる。   The diagnosis unit 132 diagnoses a physical defect of the HDD 103 or the consistency of the file system generated in the HDD 103 and transmits the diagnosis result to the external application activation unit 131 using inter-process communication such as message transmission. is there. In the MFP 100 according to the present embodiment, the diagnosis unit 132 diagnoses the HDD 103. However, the diagnosis unit 132 can also be configured to diagnose a storage medium such as an SD memory card.

次に、インストーラ118の構成について説明する。図2は、本実施の形態にかかる複合機100のインストーラ118の機能的構成を示すブロック図である。インストーラ118は、図2に示すように、初期化部201と、オプション解析部202と、HDD診断結果通信部203と、インストール処理部204と、起動設定処理部205と、アプリケーション記述処理部206と、ライセンス判断部207と、アンインストール処理部208と、キーイベント処理部209と、表示処理部210とから構成される。   Next, the configuration of the installer 118 will be described. FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the installer 118 of the multifunction peripheral 100 according to the present embodiment. As illustrated in FIG. 2, the installer 118 includes an initialization unit 201, an option analysis unit 202, an HDD diagnosis result communication unit 203, an installation processing unit 204, a startup setting processing unit 205, and an application description processing unit 206. , A license determination unit 207, an uninstallation processing unit 208, a key event processing unit 209, and a display processing unit 210.

また、HDD103には、外部アプリ117と外部アプリ117の各種情報が設定されたアプリケーション記述ファイル222が外部アプリ117ごとにインストールされるようになっている。また、HDD103には、HDD103から起動する外部アプリ117を指定したデータを設定した起動設定ファイル221が予め格納されている。なお、本実施の形態では、起動設定ファイル221とアプリケーション記述ファイル222は、いずれもHDD103に格納された構成となっているが、いずれか一方または双方のファイルをフラッシュメモリなどの記憶媒体に格納する構成としても良い。   Also, the HDD 103 is configured to install an external application 117 and an application description file 222 in which various types of information about the external application 117 are set for each external application 117. The HDD 103 stores in advance a startup setting file 221 in which data specifying the external application 117 to be started from the HDD 103 is set. In the present embodiment, the startup setting file 221 and the application description file 222 are both stored in the HDD 103, but either or both files are stored in a storage medium such as a flash memory. It is good also as a structure.

また、本実施の形態にかかる複合機100には、PCカードインタフェース部230が設けられている。このPCカードインタフェース部230は、インストール可能な外部アプリ117などが記憶されたPCカード240を挿入して、PCカード240とデータのやりとりを行うインタフェースである。ここで、PCカードインタフェース部230は、本発明における記憶媒体インタフェース手段を構成し、PCカード140は、本発明における外部アプリ記憶媒体を構成する。   Further, the multifunction peripheral 100 according to the present embodiment is provided with a PC card interface unit 230. The PC card interface unit 230 is an interface that inserts a PC card 240 storing an installable external application 117 and exchanges data with the PC card 240. Here, the PC card interface unit 230 constitutes a storage medium interface unit in the present invention, and the PC card 140 constitutes an external application storage medium in the present invention.

PCカード240は、例えばフラッシュカードなど該当する。インストール用の記憶媒体であるPCカード240には、インストーラ起動設定ファイル241と、インストーラ242と、アプリケーション記述ファイル222と、アプリケーションパッケージファイル243が保存されている。   The PC card 240 corresponds to, for example, a flash card. An installer activation setting file 241, an installer 242, an application description file 222, and an application package file 243 are stored in a PC card 240 that is a storage medium for installation.

インストーラ起動設定ファイル241は、PCカード240内のインストーラ242を起動するためのコマンドとそのコマンドライン引数としてアプリケーション名称が記述されたものである。複合機初期化部129がこのインストーラ起動設定ファイル241を読み込んでPCカード240内のインストーラ242を起動する。   The installer activation setting file 241 includes a command for activating the installer 242 in the PC card 240 and an application name as its command line argument. The multifunction machine initialization unit 129 reads the installer activation setting file 241 and activates the installer 242 in the PC card 240.

インストーラ242は、インストーラ118の実行形式ファイルであり、このインストーラ242を起動することによって、図1に示すように、インストーラ118のプロセスがアプリケーション層で実行されるようになっている。   The installer 242 is an executable format file of the installer 118. By starting the installer 242, the process of the installer 118 is executed in the application layer as shown in FIG.

アプリケーション記述ファイル222は、本発明におけるアプリ設定情報を構成し、PCカード240内の外部アプリの属性情報が記述されたものである。このアプリケーション記述ファイル222は、インストール時にHDD103に外部アプリ117とともにインストールされるようになっている。   The application description file 222 constitutes application setting information in the present invention, and describes attribute information of external applications in the PC card 240. The application description file 222 is installed in the HDD 103 together with the external application 117 at the time of installation.

アプリケーションパッケージファイル243は、外部アプリ227の実行形式ファイルを含む関連ファイル一式を1つのファイルにまとめたものである。インストーラ118によって、このアプリケーションパッケージファイル243が展開されてHDD103に外部アプリ117がインストールされるようになっている。   The application package file 243 is a set of related files including an execution format file of the external application 227 combined into one file. The application package file 243 is expanded by the installer 118 and the external application 117 is installed in the HDD 103.

インストーラ118の構成のうち、初期化部201は、インストーラ118の初期化処理を行うものである。オプション解析部202は、インストーラ118が複合機初期化部129から起動されるときに指定されたコマンドのオプションパラメータを解析するものである。   Of the components of the installer 118, the initialization unit 201 performs an initialization process for the installer 118. The option analysis unit 202 analyzes an option parameter of a command specified when the installer 118 is activated from the multifunction device initialization unit 129.

HDD診断結果通信部203は、診断部132によって行われるHDD103の診断の終了待ちを行い、その診断結果をメッセージなどのプロセス間通信によって受信する。また、HDD診断結果通信部203は、受信した診断結果によってHDD103の状態を判定する。   The HDD diagnosis result communication unit 203 waits for completion of the diagnosis of the HDD 103 performed by the diagnosis unit 132, and receives the diagnosis result through inter-process communication such as a message. The HDD diagnosis result communication unit 203 determines the state of the HDD 103 based on the received diagnosis result.

起動設定処理部205は、HDD103に格納されている起動設定ファイル221を読み出して、その解析処理を行うものであり、アプリケーション記述処理部206は、PCカード240アプリケーション記述ファイル222を読み出して、その解析処理を行うものである。ライセンス判断部207は、アプリケーション記述ファイル222に設定されているライセンスキーの正当性を判断するものである。   The activation setting processing unit 205 reads the activation setting file 221 stored in the HDD 103 and performs analysis processing thereof. The application description processing unit 206 reads the PC card 240 application description file 222 and analyzes it. The processing is performed. The license determination unit 207 determines the validity of the license key set in the application description file 222.

インストール処理部204は、PCカード240に格納されているアプリケーションパッケージファイル243を展開して外部アプリ117をHDD103にインストールするものである。   The installation processing unit 204 expands the application package file 243 stored in the PC card 240 and installs the external application 117 in the HDD 103.

アンインストール処理部208は、HDD103にインストールされている外部アプリおよび外部アプリ117に対応するアプリケーション記述ファイル222の削除や起動設定ファイル211からの削除する外部アプリ117に関する記述を削除するなどのアンインストール処理を行うものである。   The uninstall processing unit 208 uninstalls processing such as deleting the external application installed in the HDD 103 and the application description file 222 corresponding to the external application 117 or deleting the description related to the external application 117 to be deleted from the startup setting file 211. Is to do.

表示処理部210は、オペレーションパネル810の操作表示部に対しインストール画面、アンインストール画面やライセンスキー入力画面などの表示処理を行うものである。具体的には、OCS関数ライブラリで提供される描画関数呼び出しを行うことによって各種画面をオペレーションパネル810の操作表示部に表示している。   The display processing unit 210 performs display processing such as an installation screen, an uninstallation screen, and a license key input screen on the operation display unit of the operation panel 810. Specifically, various screens are displayed on the operation display unit of the operation panel 810 by calling a drawing function provided by the OCS function library.

キーイベント処理部209は、オペレーションパネル810の操作表示部に表示された各種画面からのタッチ操作、押下操作などによるキーイベントを取得してインストール処理部やアンインストール処理部に受け渡すものである。キーイベントは、OCS126、SCS122を経由してキーイベント処理部に通知されるようになっている。   The key event processing unit 209 acquires key events generated by touch operations and pressing operations from various screens displayed on the operation display unit of the operation panel 810, and passes them to the installation processing unit and the uninstallation processing unit. The key event is notified to the key event processing unit via the OCS 126 and the SCS 122.

次に、HDD103に格納されている起動設定ファイル221の内容について説明する。起動設定ファイル221は、HDD103にインストールされている外部アプリ117のプログラム名称のリストが記述されたものであり、インストーラ118によって外部アプリ117をHDD103にインストールするたびに各外部アプリ117のプログラム名称が「プログラム名称 外部アプリのプログラムファイル名」の形式で追加される。   Next, the contents of the startup setting file 221 stored in the HDD 103 will be described. The startup setting file 221 describes a list of program names of the external applications 117 installed in the HDD 103. Each time the external application 117 is installed in the HDD 103 by the installer 118, the program name of each external application 117 is “ Program name is added in the format of “External application program file name”.

図3は、起動設定ファイル221の内容の一例を示す説明図である。外部アプリのプログラムファイル名には、HDD103に生成されたファイルシステムにおけるプログラムファイル名が、図3の例(xx.xxx.sample、yy.yy.test等)に示すように記述される。このプログラム名称は一つの複合機100内で一意の名称である必要がある。   FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the contents of the activation setting file 221. In the program file name of the external application, the program file name in the file system generated in the HDD 103 is described as shown in the example of FIG. 3 (xxx.xxx.sample, yy.yy.test, etc.). This program name needs to be unique within one multifunction device 100.

次に、HDD103に格納されているアプリケーション記述ファイル222の内容について説明する。アプリケーション記述ファイル222は、外部アプリ117ごとに存在し、外部アプリ117のプログラムの属性情報を記述したものである。アプリケーション記述ファイル222は、外部アプリ117とともに、インストール用記憶媒体であるPCカード240に格納され、外部アプリ117のHDD103へのインストール時に外部アプリ117とともにHDD103に格納される。従って、HDD103に複数の外部アプリ117が保存されている場合には、各外部アプリ117に対応して複数のアプリケーション記述ファイル222が存在する。   Next, the contents of the application description file 222 stored in the HDD 103 will be described. The application description file 222 exists for each external application 117 and describes the attribute information of the program of the external application 117. The application description file 222 is stored together with the external application 117 in the PC card 240 that is a storage medium for installation, and is stored in the HDD 103 together with the external application 117 when the external application 117 is installed in the HDD 103. Accordingly, when a plurality of external applications 117 are stored in the HDD 103, a plurality of application description files 222 exist corresponding to each external application 117.

図4は、アプリケーション記述ファイル222の内容の一例を示す説明図である。図4に示すように、アプリケーション記述ファイル222には、プログラム名称、表示名称、バージョン、ベンダ名称、実行コマンド、インストールメディア番号、インストールメディア総数、インストール済インストールメディア総数、インストール日時、ライセンスキーの各項目が設定されている。ここで、プログラム名称、表示名称、バージョン、ベンダ名称、実行コマンドの項目は、インストール用記憶媒体への外部アプリ117の格納時に外部アプリ117の開発者によって設定される。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of the contents of the application description file 222. As shown in FIG. 4, the application description file 222 includes items of program name, display name, version, vendor name, execution command, installation media number, total number of installed media, total number of installed installation media, installation date and time, and license key. Is set. Here, the program name, display name, version, vendor name, and execution command items are set by the developer of the external application 117 when the external application 117 is stored in the storage medium for installation.

プログラム名称は、外部アプリのプログラム名を示すものであり、インストール後、このプログラム名称が起動設定ファイル221のプログラム名称となる。   The program name indicates the program name of the external application, and this program name becomes the program name of the activation setting file 221 after installation.

表示名称は、外部アプリ117の表示名称であり、インストーラ118による外部アプリ117のインストール時および外部アプリ起動部131による外部アプリ117の起動時にオペレーションパネル810の表示部に表示されるものである。   The display name is a display name of the external application 117 and is displayed on the display unit of the operation panel 810 when the external application 117 is installed by the installer 118 and when the external application 117 is started by the external application starting unit 131.

バージョンは、外部アプリ117のバージョン情報を示す文字列であり、インストーラ118による外部アプリ117のインストール時および外部アプリ起動部131による外部アプリ117の起動時にオペレーションパネル810の表示部に表示されるものである。   The version is a character string indicating version information of the external application 117 and is displayed on the display unit of the operation panel 810 when the external application 117 is installed by the installer 118 and when the external application 117 is started by the external application starting unit 131. is there.

ベンダ名称は、外部アプリ117を開発したベンダ名称を表す文字列であり、インストーラ118による外部アプリ117のインストール時および外部アプリ起動部131による外部アプリ117の起動時にオペレーションパネル810の表示部に表示されるものである。   The vendor name is a character string representing the name of the vendor who developed the external application 117, and is displayed on the display unit of the operation panel 810 when the external application 117 is installed by the installer 118 and when the external application 117 is started by the external application starting unit 131. Is.

実行コマンドは、外部アプリ117の実行のためのコマンドを相対パスにより指定したものである。必要な場合には、コマンドラインオプションも指定可能である。外部アプリ起動部131により、ここで設定されるコマンドが実行されるようになっている。   The execution command is a command for executing the external application 117 specified by a relative path. Command line options can also be specified if necessary. The command set here is executed by the external application activation unit 131.

インストールメディア番号は、外部アプリ117が複数枚のインストール用記憶媒体に分割されている場合に、その媒体が何枚目のものであるかを示すものである。記憶媒体が1枚だけの場合には0が指定される。インストールメディア番号は、インストーラ118による外部アプリ117のインストール時にオペレーションパネル810の表示部に表示されるものである。   The installation media number indicates the number of the medium when the external application 117 is divided into a plurality of installation storage media. If there is only one storage medium, 0 is designated. The installation media number is displayed on the display unit of the operation panel 810 when the external application 117 is installed by the installer 118.

インストールメディア総数は、外部アプリ117が複数枚のインストール用記憶媒体に分割されている場合に、その総数が指定される。記憶媒体が1枚だけの場合には0が指定される。インストールメディア番号は、インストーラ118による外部アプリ117のインストール時にオペレーションパネル810の表示部に表示されるものである。   The total number of installation media is designated when the external application 117 is divided into a plurality of installation storage media. If there is only one storage medium, 0 is designated. The installation media number is displayed on the display unit of the operation panel 810 when the external application 117 is installed by the installer 118.

インストール済インストールメディア総数は、インストール済みインストールメディアナンバーを指定したものである。外部アプリ117が複数枚のインストール用記憶媒体に分割されている場合、この設定は複数現れる。   The total number of installed installation media specifies the installed installation media number. When the external application 117 is divided into a plurality of installation storage media, a plurality of settings appear.

インストール日時は、インストールされた日時を示すものである。インストーラ118のユーザインタフェースに表示される。   The installation date / time indicates the date / time of installation. It is displayed on the user interface of the installer 118.

ライセンスキーは、外部アプリ117のライセンスキーを指定したものである。インストール時にユーザにより入力された文字列が保存されるようになっている。   The license key specifies a license key for the external application 117. The character string input by the user at the time of installation is saved.

次に、このように構成された本実施の形態の複合機100において、インストーラ118の起動処理について説明する。インストーラ118の起動処理は複合機初期化部129によって実行される。図5は、インストーラ118の起動処理の手順を示すフローチャートである。   Next, the activation process of the installer 118 in the MFP 100 configured as described above will be described. The activation process of the installer 118 is executed by the MFP initialization unit 129. FIG. 5 is a flowchart showing the procedure of the activation process of the installer 118.

まず利用者は、インストールする外部アプリが記憶されたPCカード240をPCカードインタフェース部230に挿入して複合機100の電源投入を行う。複合機100が電源投入されると、ROMモニタ(図示せず)によって、まずハードウェア資源の初期化、コントローラボードの診断が行われた後、汎用OS121が起動する。そして、ROMモニタが複合機初期化部129を汎用OS121上で起動する。この複合機初期化部129は、汎用OS121上で最初に起動されるプロセスとなる。   First, the user inserts the PC card 240 storing the external application to be installed into the PC card interface unit 230 and turns on the multifunction device 100. When the multifunction device 100 is powered on, the ROM monitor (not shown) first initializes hardware resources and diagnoses the controller board, and then starts the general-purpose OS 121. Then, the ROM monitor activates the MFP initialization unit 129 on the general-purpose OS 121. The MFP initialization unit 129 is a process that is first activated on the general-purpose OS 121.

起動された複合機初期化部129は、PCカード240が装着されている場合、PCカード240からインストーラ起動設定ファイル241を読み込む(ステップS501)。そして、インストーラ起動設定ファイル241に記述されているインストーラ起動コマンドを実行することにより、PCカード240内のインストーラ242を起動する(ステップS502)。これによって、PCカード240内のインストーラ242が起動され、図1に示すように、アプリケーション層にインストーラ118のプロセスが生成される。   The activated MFP initialization unit 129 reads the installer activation setting file 241 from the PC card 240 when the PC card 240 is loaded (step S501). Then, the installer activation command described in the installer activation setting file 241 is executed to activate the installer 242 in the PC card 240 (step S502). As a result, the installer 242 in the PC card 240 is activated, and the process of the installer 118 is generated in the application layer as shown in FIG.

次に、複合機初期化部129によって起動されたインストーラ118による外部アプリ117のインストール処理について説明する。図6は、外部アプリ117のインストール処理の手順を示すフローチャートである。   Next, an installation process of the external application 117 by the installer 118 started by the multifunction machine initialization unit 129 will be described. FIG. 6 is a flowchart showing the procedure of the installation process of the external application 117.

まず、インストーラ118のオプション解析部202によってコマンド入力時のオプションパラメータの解析を行った後、アプリケーション記述処理部206によってアプリケーション記述ファイル222を読み込む(ステップS601)。アプリケーション記述ファイル222は、HDD103に格納されているものとPCカード204に格納されているものの両方を読み込む。   First, the option analysis unit 202 of the installer 118 analyzes the option parameters at the time of command input, and then the application description processing unit 206 reads the application description file 222 (step S601). The application description file 222 reads both those stored in the HDD 103 and those stored in the PC card 204.

そして、各アプリケーション記述ファイル222の内容を解析して、HDD103のアプリケーション記述ファイル222の内容からインストール済みの外部アプリ117の属性情報を、PCカード240のアプリケーション記述ファイル222の内容からインストール中およびこれからインストールする外部アプリ117の属性を取得して、属性の内容を表示したインストーラ画面をオペレーションパネル810の操作表示部に表示する(ステップS602)。   Then, the contents of each application description file 222 are analyzed, and the attribute information of the installed external application 117 is installed from the contents of the application description file 222 of the PC card 240 from the contents of the application description file 222 of the HDD 103 and is installed from now on. The attribute of the external application 117 to be acquired is acquired, and the installer screen displaying the contents of the attribute is displayed on the operation display unit of the operation panel 810 (step S602).

図7は、インストーラ画面の一例を示す説明図である。図7に示すように、インストーラ画面には、インストール対象アプリとして、アプリケーション記述ファイル222からアプリケーション名称、バージョン、ベンダ名、インストールメディア数が表示される。また、インストーラ画面には、インストール済みアプリとして、アプリケーション記述ファイル222からアプリケーション名称、バージョン、インストール日、ベンダ名が表示される。また、状態フィールドにはインストールが成功している場合に「OK」の表示がなされる。一方、インストール中の外部アプリについては、インストールメディア番号が状態フィールドに表示される。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of the installer screen. As shown in FIG. 7, on the installer screen, the application name, version, vendor name, and number of installed media are displayed from the application description file 222 as applications to be installed. The installer screen displays the application name, version, installation date, and vendor name from the application description file 222 as installed applications. In the status field, “OK” is displayed when the installation is successful. On the other hand, for the external application being installed, the installation media number is displayed in the status field.

図7のインストーラ画面でインストールボタンのタッチ操作が行われると、そのキーイベントをキーイベント処理部209で取得する。そして、インストール処理部204は、表示処理部210は、次にライセンスキー入力画面をオペレーションパネル810の操作表示部に表示し(ステップS603)、さらにライセンスキー入力のためのソフトウェアキーボードを表示する(ステップS604)。   When the installation button touch operation is performed on the installer screen in FIG. 7, the key event processing unit 209 acquires the key event. The installation processing unit 204 then displays the license key input screen on the operation display unit of the operation panel 810 (step S603), and further displays a software keyboard for inputting the license key (step S603). S604).

図8は、ライセンスキー入力画面の一例を示す説明図である。このライセンスキー入力画面において、利用者は外部アプリ117のライセンスキーを入力する。図9は、ライセンスキーが入力された状態のライセンスキー入力画面の一例を示す説明図である。   FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of a license key input screen. On this license key input screen, the user inputs the license key of the external application 117. FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating an example of a license key input screen in a state where a license key is input.

図9に示すライセンスキー入力画面でライセンスキーが入力され、かつ「OK」ボタンのタッチ操作が行われたら、インストーラ118のライセンス判断部207によって入力されたライセンスキーの正当性を、アプリケーション記述ファイル222に設定されたライセンスキーと比較することにより判断する(ステップS605)。そして、正当でない(ライセンスキーが一致しない)と判断した場合には、その旨のエラーメッセージを表示し(ステップS606)、インストール処理を終了する。   When the license key is input on the license key input screen shown in FIG. 9 and the touch operation of the “OK” button is performed, the validity of the license key input by the license determination unit 207 of the installer 118 is shown as the application description file 222. Judgment is made by comparing with the license key set to (step S605). If it is determined that the license key is not valid (the license key does not match), an error message to that effect is displayed (step S606), and the installation process is terminated.

一方、入力されたライセンスキーが正当である(ライセンスキーが一致する)と判断した場合には、インストール処理部204はHDD103にインストールディレクトリを生成し(ステップS607)、PCカード240のアプリケーションパッケージファイル243を展開して、外部アプリ117をHDD103のインストールディレクトリにコピーする(ステップS608)。   On the other hand, if it is determined that the input license key is valid (the license keys match), the installation processing unit 204 generates an installation directory in the HDD 103 (step S607), and the application package file 243 of the PC card 240 is obtained. And the external application 117 is copied to the installation directory of the HDD 103 (step S608).

次に、インストール処理部204は、PCカード240内のアプリケーション記述ファイル222をHDD103にコピーし(ステップS609)、HDD103の起動設定ファイル221にインストールした外部アプリ117のファイル名を追加する(ステップS610)。これによって、外部アプリ117のインストール処理が完了する。これ以降は、外部アプリ起動部131によってHDD103から外部アプリ117を起動することが可能となる。   Next, the installation processing unit 204 copies the application description file 222 in the PC card 240 to the HDD 103 (step S609), and adds the file name of the installed external application 117 to the startup setting file 221 of the HDD 103 (step S610). . Thereby, the installation process of the external application 117 is completed. Thereafter, the external application starter 131 can start the external application 117 from the HDD 103.

次に、インストーラ118による外部アプリ117のアンインストール処理について説明する。図7に示すインストーラ画面のインストール済みアプリの欄において、外部アプリに対応して表示されているアンインストールボタンのタッチ操作を行うことにより、タッチ操作を行ったボタンに対応する外部アプリ117のアンインストール処理が開始される。図10は、外部アプリ117のアンインストール処理の手順を示すフローチャートである。   Next, the uninstallation process of the external application 117 by the installer 118 will be described. In the column of the installed application on the installer screen shown in FIG. 7, by performing a touch operation on the uninstall button displayed corresponding to the external application, the external application 117 corresponding to the touched button is uninstalled. Processing begins. FIG. 10 is a flowchart showing the procedure of the uninstall process for the external application 117.

インストーラ118のアンインストール処理部208は、まず表示処理部210を介してオペレーションパネル810の操作表示部にアンインストール画面を表示する(ステップS1001)。図11は、アンインストール画面の一例を示す説明図である。そして、図11のアンインストール画面からでOKボタンのキーイベント入力待ちとなる(ステップS1002)。アンインストール画面からOKボタン以外の操作(キャンセル操作)があった場合には、アンインストール処理を終了する。   The uninstall processing unit 208 of the installer 118 first displays an uninstall screen on the operation display unit of the operation panel 810 via the display processing unit 210 (step S1001). FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating an example of an uninstallation screen. Then, it waits for an OK button key event input from the uninstall screen of FIG. 11 (step S1002). If there is an operation other than the OK button (cancel operation) from the uninstall screen, the uninstall process is terminated.

アンインストール画面からOKボタンのタッチ操作(OKボタンのキーイベント入力)があった場合には、アンインストール処理部208は、表示処理部210を介してインストールを行ったPCカード240の挿入要求メッセージを操作表示部に表示する(ステップS1003)。図12は、アンインストール画面に挿入要求メッセージが表示された場合の一例を示す説明図である。   When there is an OK button touch operation (OK button key event input) from the uninstall screen, the uninstall processing unit 208 sends an insertion request message for the PC card 240 that has been installed via the display processing unit 210. The information is displayed on the operation display unit (step S1003). FIG. 12 is an explanatory diagram illustrating an example when an insertion request message is displayed on the uninstall screen.

そして、利用者によりインストール用のPCカードの挿入が行われた場合には、ライセンス判断部207によって、HDD103にインストールされている外部アプリ117のライセンスキーと同一のライセンスキーの外部アプリ117がPCカード240にあるか否かを判断する(ステップS1004)。このライセンスキーの判断は、HDD103内のアプリケーション記述ファイル222とPCカード240内のアプリケーション記述ファイル222とを比較することによって行う。   When the user inserts a PC card for installation, the license determining unit 207 causes the external application 117 having the same license key as the license key of the external application 117 installed in the HDD 103 to be installed in the PC card. It is determined whether it is in 240 (step S1004). The determination of the license key is performed by comparing the application description file 222 in the HDD 103 with the application description file 222 in the PC card 240.

そして、アンインストールしようとする外部アプリ117のライセンスキーと同一ライセンスキーの外部アプリ117がPCカード240内にある場合には、アンインストール処理を続行し、HDD103から指定された外部アプリ117を削除する(ステップS1005)。次いで、アンインストール処理部208は、HDD103からアンインストールを行う外部アプリ117のアプリケーション記述ファイル222を削除し(ステップS1006)、さらにHDD103内の起動設定ファイル221からアンインストールを行う外部アプリ117の記述を削除する(ステップS1007)。これによって、外部アプリ117のアンインストール処理が完了する。   If the external application 117 having the same license key as the license key of the external application 117 to be uninstalled exists in the PC card 240, the uninstallation process is continued and the designated external application 117 is deleted from the HDD 103. (Step S1005). Next, the uninstall processing unit 208 deletes the application description file 222 of the external application 117 to be uninstalled from the HDD 103 (step S1006), and further describes the description of the external application 117 to be uninstalled from the startup setting file 221 in the HDD 103. Delete (step S1007). Thereby, the uninstallation process of the external application 117 is completed.

このように実施の形態1にかかる複合機100では、インストーラ118によって、外部アプリ117を、PCカード240からHDD103にインストールしているので、HDD103を外部アプリ117の保存領域として利用してインストールすることができ、複合機100の出荷後にHDD103を利用して外部アプリ117を任意に追加することができ、複合機100に外部アプリ117による多種多様な機能を搭載することができる。   As described above, in the MFP 100 according to the first embodiment, since the external application 117 is installed from the PC card 240 to the HDD 103 by the installer 118, the HDD 103 is used as a storage area of the external application 117 for installation. The external application 117 can be arbitrarily added using the HDD 103 after the multifunction peripheral 100 is shipped, and various functions by the external application 117 can be mounted on the multifunction peripheral 100.

なお、実施の形態1の複合機100では、さらにインストール処理前に、診断部132によるHDD103の診断を行い、診断結果が正常である場合にのみインストーラ118によるインストール処理を実行するようにしても良い。   In the MFP 100 of the first embodiment, the HDD 103 may be further diagnosed by the diagnosis unit 132 before the installation process, and the installation process by the installer 118 may be executed only when the diagnosis result is normal. .

(実施の形態2)
実施の形態1にかかる複合機100は、インストール処理において外部アプリ117の起動に関する処理を行うものではなかったが、この実施の形態2にかかる複合機100は、インストール処理において、起動する外部アプリ117の指定を行えるものである。
(Embodiment 2)
The MFP 100 according to the first embodiment did not perform processing related to the activation of the external application 117 in the installation process. However, the MFP 100 according to the second embodiment has the external application 117 activated in the installation process. Can be specified.

実施の形態2にかかる複合機100の機能的構成、インストーラ118の構成は、図1および図2に示した実施の形態1の複合機100と同様である。また本実施の形態の複合機100のインストーラ118によるインストール処理も、図6に示す実施の形態1の複合機100におけるインストール処理と同様である。   The functional configuration of the MFP 100 according to the second embodiment and the configuration of the installer 118 are the same as those of the MFP 100 according to the first embodiment shown in FIGS. Further, the installation process by the installer 118 of the multifunction machine 100 of the present embodiment is the same as the installation process in the multifunction machine 100 of the first embodiment shown in FIG.

本実施の形態のインストーラ118では、図6に示したインストール処理のステップS602において、図13に示すインストーラ画面をオペレーションパネル810の操作表示部に表示する。このインストーラ画面では、図13に示すように、インストール済みアプリの欄において、外部アプリを外部アプリ起動部131によって起動するか否かを設定する項目が表示される。図13の例では、○印が付されている認証アプリとテストアプリが、インストール終了後に複合機100を電源投入したときに外部アプリ起動部131によって起動するが、課金アプリは起動しない旨の指定を行っている。   The installer 118 according to the present embodiment displays the installer screen shown in FIG. 13 on the operation display unit of the operation panel 810 in step S602 of the installation process shown in FIG. In this installer screen, as shown in FIG. 13, an item for setting whether or not the external application activation unit 131 activates the external application is displayed in the column of installed applications. In the example of FIG. 13, it is specified that the authentication application and the test application with a circle are activated by the external application activation unit 131 when the MFP 100 is turned on after the installation is completed, but the charging application is not activated. It is carried out.

かかるインストーラ画面において、起動の項目に○印が付された外部アプリ117については、図6のステップS610の起動設定ファイル1401への追加処理時に、起動の旨の設定が行われる。一方、インストーラ画面において、起動の項目に○印が付されない外部アプリ117については、図6のステップS610の起動設定ファイル1401への追加処理時に、起動せずの旨の設定が行われる。   In such an installer screen, for the external application 117 with a circle mark in the activation item, the activation setting is performed during the addition process to the activation setting file 1401 in step S610 in FIG. On the other hand, in the installer screen, for the external application 117 whose activation item is not marked with a circle, a setting indicating that it is not activated is performed during the addition process to the activation setting file 1401 in step S610 in FIG.

この起動設定ファイル1401は、本発明における起動可否情報を構成する。図14は、起動設定ファイル1401の内容を示す説明図である。かかる起動設定ファイル1401は、外部アプリ起動部131によって参照され、「起動」が設定されている外部アプリのみが起動されアプリケーション層で実行される。なお、インストール終了後、例えば初期設定画面において、図13に示したインストーラ画面と同様の設定画面をオペレーションパネル810の操作表示部に表示し、「起動」項目を動的に変更できるように構成しても良い。   The activation setting file 1401 constitutes activation availability information in the present invention. FIG. 14 is an explanatory diagram showing the contents of the startup setting file 1401. The activation setting file 1401 is referred to by the external application activation unit 131, and only the external application for which “activation” is set is activated and executed in the application layer. After the installation, for example, on the initial setting screen, a setting screen similar to the installer screen shown in FIG. 13 is displayed on the operation display unit of the operation panel 810 so that the “start” item can be dynamically changed. May be.

このように実施の形態2にかかる複合機100では、インストーラ118によって、インストール時にインストール対象の外部アプリ117についての起動設定ファイル1401に起動可否を設定しているので、必要に応じてHDD103の外部アプリ117の起動に制限を与えることででき、複合機100のセキュリティを強化することができる。   As described above, in the MFP 100 according to the second embodiment, the installer 118 sets whether or not activation is possible in the activation setting file 1401 for the external application 117 to be installed at the time of installation. It is possible to limit the activation of 117, and the security of the multifunction device 100 can be enhanced.

また、実施の形態2にかかる複合機100では、外部アプリ117の起動に制限を与えることができるので、HDD103にインストールされた一部または全部の外部アプリ117何らかの障害があり複合機100の全体システムの動作に支障が生じる場合に外部アプリ117の起動を一括的に制限することができる。このため、障害が発生した場合、出荷時に予めインストールされているプリンタアプリ111,コピーアプリ112などの基本アプリのみを起動させて、外部アプリ117の障害時の複合機100の安定性を維持することができる。   In the MFP 100 according to the second embodiment, since it is possible to limit the activation of the external application 117, some or all of the external applications 117 installed in the HDD 103 have some kind of failure, and the entire system of the MFP 100. The activation of the external application 117 can be restricted collectively when troubles occur in the operation. For this reason, when a failure occurs, only the basic applications such as the printer application 111 and the copy application 112 that are preinstalled at the time of shipment are activated to maintain the stability of the MFP 100 when the external application 117 fails. Can do.

なお、実施の形態1および2にかかる複合機100では、大容量記憶装置としてHDD103を使用した例をあげたが、この他SDメモリカードを使用した例についても本発明を適用することが可能である。   In the MFP 100 according to the first and second embodiments, the HDD 103 is used as a large-capacity storage device. However, the present invention can be applied to other examples using an SD memory card. is there.

実施の形態1にかかる複合機の機能的構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a functional configuration of a multifunction machine according to a first embodiment; 実施の形態1にかかる複合機のインストーラの機能的構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of an installer of the multifunction machine according to the first embodiment. 実施の形態1にかかる複合機の起動設定ファイルの内容の一例を示す説明図である。3 is an explanatory diagram illustrating an example of contents of a startup setting file of the multifunction peripheral according to the first embodiment; FIG. 実施の形態1にかかる複合機のアプリケーション記述ファイルの内容の一例を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of contents of an application description file of the multifunction peripheral according to the first embodiment. 実施の形態1にかかる複合機のインストーラの起動処理の手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating a procedure of activation processing of an installer of the multifunction machine according to the first embodiment. 実施の形態1にかかる複合機のインストーラによるインストール処理の手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a procedure of installation processing by an installer of the multifunction machine according to the first embodiment; 実施の形態1にかかる複合機のインストーラ画面の一例を示す説明図である。3 is an explanatory diagram illustrating an example of an installer screen of the multifunction peripheral according to the first embodiment; FIG. 実施の形態1にかかる複合機のライセンスキー入力画面の一例を示す説明図である。3 is an explanatory diagram illustrating an example of a license key input screen of the multifunction machine according to the first embodiment; FIG. 実施の形態2にかかる複合機のライセンスキー入力画面における入力例を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an input example on a license key input screen of the multifunction machine according to the second embodiment; 実施の形態1にかかる複合機によるアンインストール処理の手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating a procedure of an uninstall process performed by the multifunction peripheral according to the first embodiment. 実施の形態1にかかる複合機のアンインストール画面の一例を示す説明図である。4 is an explanatory diagram illustrating an example of an uninstall screen of the multifunction peripheral according to the first embodiment; FIG. 実施の形態1にかかる複合機のアンインストール画面における挿入要求メッセージの表示例を示す説明図である。6 is an explanatory diagram illustrating a display example of an insertion request message on an uninstall screen of the multifunction peripheral according to the first embodiment; FIG. 実施の形態2にかかる複合機のインストーラ画面の一例を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an example of an installer screen of a multifunction machine according to a second embodiment; 実施の形態2にかかる複合機の起動設定ファイルの内容の一例を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an example of contents of a startup setting file of a multifunction machine according to a second embodiment;

符号の説明Explanation of symbols

100 複合機
101 白黒レーザプリンタ
102 カラーレーザプリンタ
103 ハードディスク装置(HDD)
104 ハードウェアリソース
110 ソフトウェア群
111 プリンタアプリ
112 コピーアプリ
113 ファックスアプリ
114 スキャナアプリ
115 ネットファイルアプリ
116 工程検査アプリ
117 外部アプリ
118 インストーラ
120 プラットホーム
121 汎用OS
122 SCS
123 SRM
124 ECS
125 MCS
126 OCS
127 FCS
128 NCS
129 複合機初期化部
130 アプリケーション
131 外部アプリ起動部
132 診断部
201 初期化部
202 オプション解析部
203 HDD診断結果通信部
204 インストール処理部
205 起動設定処理部
206 アプリケーション記述処理部
207 ライセンス判断部
208 インストール処理部
209 キーイベント処理部
210 表示処理部
221,1401 起動設定ファイル
222 アプリケーション記述ファイル
230 PCカードインタフェース部
240 PCカード
241 インストーラ起動設定ファイル
242 インストーラ(実行形式ファイル)
243 アプリケーションパッケージファイル
810 オペレーションパネル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 MFP 101 Black-and-white laser printer 102 Color laser printer 103 Hard disk drive (HDD)
104 Hardware resources 110 Software group 111 Printer application 112 Copy application 113 Fax application 114 Scanner application 115 Net file application 116 Process inspection application 117 External application 118 Installer 120 Platform 121 General-purpose OS
122 SCS
123 SRM
124 ECS
125 MCS
126 OCS
127 FCS
128 NCS
129 MFP initialization unit 130 application 131 external application activation unit 132 diagnosis unit 201 initialization unit 202 option analysis unit 203 HDD diagnosis result communication unit 204 installation processing unit 205 activation setting processing unit 206 application description processing unit 207 license determination unit 208 installation Processing unit 209 Key event processing unit 210 Display processing unit 221 and 1401 Start setting file 222 Application description file 230 PC card interface unit 240 PC card 241 Installer start setting file 242 Installer (execution format file)
243 Application Package File 810 Operation Panel

Claims (5)

画像形成処理で使用されるハードウェア資源を備えた画像形成装置であって、
前記画像形成装置に組み込まれているコピー、プリンタ、スキャナおよびファクシミリの少なくともいずれかに係る画像形成処理を行うアプリケーションとは別の外部アプリケーションを格納可能な記憶装置と、
前記外部アプリケーションを前記記憶装置にインストールするインストール手段と、
前記外部アプリケーションの起動に関する情報を記憶する記憶手段と、
記外部アプリケーションのアンインストールを指示可能な画面を表示手段に表示し、前記画面の中に、前記外部アプリケーションの起動に関する情報に基づいて前記外部アプリケーションの起動情報も同時に表示する制御を行う制御手段と、
前記外部アプリケーションのアンインストールの指示に応じて前記外部アプリケーションをアンインストールするアンインストール手段と
前記記憶手段に記憶されている前記外部アプリケーションの起動に関する情報を変更する変更手段と、を備え、
前記変更手段は、前記画面に対する操作に応じて前記外部アプリケーションの起動情報を変更する設定を受付け、前記設定に応じて前記外部アプリケーションの起動に関する情報を変更することを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus provided with hardware resources used in image forming processing,
A storage device capable of storing an external application different from an application for performing image forming processing according to at least one of a copy, a printer, a scanner, and a facsimile incorporated in the image forming apparatus ;
Installation means for installing the external application in the storage device;
Storage means for storing information relating to activation of the external application;
Before the Kigaibu steerable screen uninstallation of application displays in Viewing means, within said screen, control for controlling the activation information of the external application is also displayed at the same time based on the information about activation of the external application Means,
Uninstalling means for uninstalling the external application in response to an instruction to uninstall the external application ;
Changing means for changing information related to activation of the external application stored in the storage means,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the changing unit receives a setting for changing the startup information of the external application according to an operation on the screen, and changes the information regarding the startup of the external application according to the setting .
前記外部アプリケーションの起動に関する情報は、前記外部アプリケーションの起動可否を設定した起動可否情報を含むことを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。 It said information on starting the external application, the image forming apparatus according to claim 1, characterized in that it comprises an activation permission information set the start permission of the external application. 前記起動可否情報は、電源投入時に前記外部アプリケーションを起動するか否かの情報であることを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 2 , wherein the activation permission information is information indicating whether to activate the external application when power is turned on. 前記起動可否情報を参照し、起動する旨が設定されている外部アプリケーションを起動する外部アプリケーション起動手段
をさらに備えることを特徴とする請求項2または3に記載の画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 2 , further comprising an external application activation unit that refers to the activation permission information and activates an external application that is set to be activated.
画像形成処理で使用されるハードウェア資源を備えた画像形成装置で実行されるアプリケーションインストール方法であって、
前記画像形成装置は、前記画像形成装置に組み込まれているコピー、プリンタ、スキャナおよびファクシミリの少なくともいずれかに係る画像形成処理を行うアプリケーションとは別の外部アプリケーションを格納可能な記憶装置と、前記外部アプリケーションの起動に関する情報を記憶する記憶手段と、を備え、
前記外部アプリケーションを前記記憶装置にインストールするインストールステップと、
記外部アプリケーションのアンインストールを指示可能な画面を表示手段に表示し、前記画面の中に、前記外部アプリケーションの起動に関する情報に基づいて前記外部アプリケーションの起動情報も同時に表示する制御を行う制御ステップと、
前記外部アプリケーションのアンインストールの指示に応じて前記外部アプリケーションをアンインストールするアンインストールステップと、
前記記憶手段に記憶されている前記外部アプリケーションの起動に関する情報を変更する変更ステップと、を含み、
前記変更ステップは、前記画面に対する操作に応じて前記外部アプリケーションの起動情報を変更する設定を受付け、前記設定に応じて前記外部アプリケーションの起動に関する情報を変更することを特徴とするアプリケーションインストール方法。
An application installation method executed by an image forming apparatus having hardware resources used in image forming processing,
The image forming apparatus includes a storage device capable of storing an external application different from an application for performing image forming processing related to at least one of a copy, a printer, a scanner, and a facsimile incorporated in the image forming apparatus, and the external Storage means for storing information relating to application activation,
An installation step of installing the external application in the storage device;
Before the Kigaibu steerable screen uninstallation of application displays in Viewing means, within said screen, control for controlling the activation information of the external application is also displayed at the same time based on the information about activation of the external application Steps,
Uninstalling the external application in response to an instruction to uninstall the external application;
Changing the information related to the activation of the external application stored in the storage means,
The application installation method characterized in that the changing step receives a setting for changing the startup information of the external application according to an operation on the screen, and changes the information regarding the startup of the external application according to the setting .
JP2006157192A 2006-06-06 2006-06-06 Image forming apparatus and application installation method Expired - Lifetime JP4512565B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006157192A JP4512565B2 (en) 2006-06-06 2006-06-06 Image forming apparatus and application installation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006157192A JP4512565B2 (en) 2006-06-06 2006-06-06 Image forming apparatus and application installation method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002276356A Division JP2004118237A (en) 2002-09-20 2002-09-20 Image forming apparatus and application installing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006311590A JP2006311590A (en) 2006-11-09
JP4512565B2 true JP4512565B2 (en) 2010-07-28

Family

ID=37477808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006157192A Expired - Lifetime JP4512565B2 (en) 2006-06-06 2006-06-06 Image forming apparatus and application installation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4512565B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1936922B1 (en) * 2006-12-18 2016-07-27 Ricoh Company, Ltd. Discovery and addition of services in a multi-service device
JP5317020B2 (en) * 2007-04-05 2013-10-16 日本電気株式会社 Information processing system and information processing method
JP5206263B2 (en) 2008-09-12 2013-06-12 株式会社リコー Information processing apparatus, license determination method, and program
JP5699500B2 (en) 2010-09-16 2015-04-08 株式会社リコー Installation program, installation method, image forming apparatus, and recording medium
JP5786535B2 (en) 2011-08-08 2015-09-30 株式会社リコー Apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000056823A (en) * 1998-08-04 2000-02-25 Hitachi Ltd Data monitoring system
JP2000082002A (en) * 1998-09-07 2000-03-21 Techno Craft:Kk Data management system and recording medium
JP2002244754A (en) * 2001-02-15 2002-08-30 Ricoh Co Ltd Image input/output system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05346881A (en) * 1992-06-16 1993-12-27 Chubu Nippon Denki Software Kk File selecting/ deleting system
JPH0998247A (en) * 1995-09-29 1997-04-08 Canon Inc Facsimile equipment

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000056823A (en) * 1998-08-04 2000-02-25 Hitachi Ltd Data monitoring system
JP2000082002A (en) * 1998-09-07 2000-03-21 Techno Craft:Kk Data management system and recording medium
JP2002244754A (en) * 2001-02-15 2002-08-30 Ricoh Co Ltd Image input/output system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006311590A (en) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1398948B1 (en) Image forming apparatus, methods used therein and a computer readable storage medium
JP3679349B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, image forming program, and application program
JP4843187B2 (en) Image forming apparatus
JP4200067B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
US8446604B2 (en) Application management system, application management method, program, and storage medium
US20060158675A1 (en) Method of and apparatus for image formation, and computer product
JP4344203B2 (en) Image forming apparatus and information display method
JP2004118237A (en) Image forming apparatus and application installing method
JP4512565B2 (en) Image forming apparatus and application installation method
JP4394740B2 (en) Image forming apparatus, method, and program
JP4128506B2 (en) Image forming apparatus and application information acquisition method
JP2004185593A (en) Image forming apparatus and application execution method
JP2004185594A (en) Image forming apparatus and program execution method
JP4523991B2 (en) Terminal device, method, system, and program
JP2006271005A (en) Image forming apparatus and method for installing application
JP4480779B2 (en) Image processing apparatus, operation method and program of image processing apparatus
JP4676977B2 (en) Image forming apparatus, application information acquisition method, and program
JP5267624B2 (en) Information processing apparatus, display control method, program, and recording medium
JP4133085B2 (en) Image forming apparatus and customized program test method
JP4677054B2 (en) Image forming apparatus, program, recording medium, and method
JP2009194862A (en) Information acquisition method, image forming apparatus, and image forming system
JP4542180B2 (en) Image forming apparatus, program, and recording medium
JP2010218469A (en) Information processor, information processing method, program and recording medium
JP2003256238A (en) Method for generating application, method for launching application, program for generating application, information processing apparatus and application development recording medium
JP2007073066A (en) Method for starting application for image formation device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090611

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100204

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100510

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4512565

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term