JP4273053B2 - Information processing apparatus and method, and program - Google Patents

Information processing apparatus and method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP4273053B2
JP4273053B2 JP2004218822A JP2004218822A JP4273053B2 JP 4273053 B2 JP4273053 B2 JP 4273053B2 JP 2004218822 A JP2004218822 A JP 2004218822A JP 2004218822 A JP2004218822 A JP 2004218822A JP 4273053 B2 JP4273053 B2 JP 4273053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
processing apparatus
request
transmission
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004218822A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006039940A (en
Inventor
忠弘 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004218822A priority Critical patent/JP4273053B2/en
Priority to US11/188,185 priority patent/US7796588B2/en
Priority to KR1020050067927A priority patent/KR100802681B1/en
Priority to CNB2005100845649A priority patent/CN100394722C/en
Publication of JP2006039940A publication Critical patent/JP2006039940A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4273053B2 publication Critical patent/JP4273053B2/en
Priority to US12/854,269 priority patent/US8406130B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

本発明は、ネットワーク上のデバイスを検索するネットワークデバイス検索装置としての情報処理装置及びその制御方法及びプログラムに関するものである。   The present invention relates to an information processing apparatus as a network device search apparatus that searches for devices on a network, a control method thereof, and a program.

従来、ネットワークに接続され、ネットワークを介してコンピュータから操作を可能とするプリンタや複合機のようなネットワークデバイスが利用されている。それに伴いこれらネットワークデバイスを簡易に利用するための管理ソフトウェアも開発されている。このような管理ソフトウェアは、デバイスの検索、ネットワークアドレスの設定、デバイス制御といった、デバイスを管理するための各種機能を提供している。   2. Description of the Related Art Conventionally, network devices such as printers and multifunction peripherals that are connected to a network and that can be operated from a computer via the network are used. Accordingly, management software for easily using these network devices has been developed. Such management software provides various functions for managing devices such as device search, network address setting, and device control.

管理ソフトウェアがネットワーク上のデバイスを検索する方式についてはさまざまなやり方が存在しているが、一つの方法として、ブロードキャスト方式が使用されている。   There are various methods for the management software to search for devices on the network, and one method is a broadcast method.

ブロードキャスト方式とは、管理ソフトウェアがデバイスに対する検索要求パケットをネットワーク上にブロードキャストし、その検索要求パケットを受信したデバイスが管理ソフトウェアに対して検索応答を返すことにより、デバイスの存在を検索するものである。このブロードキャスト方式は容易に実装が可能であるが、ブロードキャストパケットはネットワーク同士を接続するルータを越えられないことが多い。これはネットワーク管理者が、不要なネットワークトラフィックを抑えるためにルータに対してブロードキャストパケットをルーティングさせない設定にすることが多いためである。その結果、ブロードキャスト方式によるデバイス検索は、検索可能範囲が同一サブネット内に狭められてしまうという問題があった。   In the broadcast method, the management software broadcasts a search request packet for a device on the network, and the device that has received the search request packet returns a search response to the management software to search for the presence of the device. . This broadcast method can be easily implemented, but broadcast packets often cannot pass through routers connecting networks. This is because the network administrator often sets the router so that the broadcast packet is not routed in order to suppress unnecessary network traffic. As a result, the device search by the broadcast method has a problem that the searchable range is narrowed within the same subnet.

そこで、ブロードキャストではなく、マルチキャストを使用するデバイス検索方式が開発されている。マルチキャストは、ブロードキャストと同様複数の宛先に同時にデータを送信できるが、ブロードキャストとは異なり、マルチキャスト用の特別なアドレスにデータを送信することにより、このマルチキャストアドレスからの受信準備をしているノードに対してのみデータ送信を行うことが可能である。このような特性から、マルチキャストパケットについては、ルータによるパケットルーティングが許可されている場合が多い。なお、一般に、ルータが受信したパケットを別のネットワークに転送するかどうかは以下のような規則にしたがって決定される。   Therefore, a device search method using multicast instead of broadcast has been developed. Multicast can send data to multiple destinations at the same time as broadcast, but unlike broadcast, by sending data to a special address for multicast, it is possible for nodes that are preparing to receive from this multicast address. Data transmission can only be performed. Because of these characteristics, for multicast packets, packet routing by a router is often permitted. In general, whether or not to transfer a packet received by the router to another network is determined according to the following rules.

図1はパケットの構造を示す図である。TCP/IPパケットは101のような構造をしており、その中のIPヘッダ部102はTTL103(Time To Live)領域を持っている。このTTL値は送信元により初期値が設定されるが、このパケットを受信したルータはその値を1ずつ減少させた上で、別のネットワークに転送する。その際、ルータは受信したパケットのTTL値が1以下であった場合は、パケットの転送を行わずに破棄する。それにより、不要なパケットが永遠にネットワーク上を転送され続けてしまう状況は発生しないことが保証されている。この規則により、パケットの送信元は、最初に自分が送信するパケットのTTL値を適切な値に設定することにより、パケットの到達範囲を制御することが可能である。   FIG. 1 is a diagram illustrating a packet structure. The TCP / IP packet has a structure 101, and the IP header portion 102 therein has a TTL 103 (Time To Live) area. The initial value of this TTL value is set by the transmission source, but the router receiving this packet decreases the value by 1 and transfers it to another network. At that time, if the TTL value of the received packet is 1 or less, the router discards the packet without transferring it. As a result, it is guaranteed that a situation in which unnecessary packets continue to be transferred over the network forever does not occur. According to this rule, the packet transmission source can control the reach of the packet by first setting the TTL value of the packet transmitted by the packet to an appropriate value.

また、RFC2608で定義されるSLP(Service Location Protocol)は、マルチキャストを使用し、ネットワーク上のサービス検索を可能とするプロトコルである。図2はSLPにおいてサービスを検索するためのコマンドであるService Request(function=1)のパケット構造を示した図である。また、図3はService Requestを受信したサービスが応答するためのコマンドであるService Reply(function=2)のパケット構造を示した図である。   SLP (Service Location Protocol) defined by RFC2608 is a protocol that enables a service search on a network using multicast. FIG. 2 is a diagram showing a packet structure of a Service Request (function = 1) which is a command for searching for a service in the SLP. FIG. 3 is a diagram showing a packet structure of Service Reply (function = 2), which is a command for a service to receive a service request to respond.

送信元は図2で示したパケット構造に従い、検索したいサービスのタイプやスコープをそれぞれ201、202として記述した検索要求パケットを生成し、マルチキャストを使用してパケットを送信する。ネットワーク上で上記検索要求パケットを受信したノードは、その内容を解析し、自身がその検索条件にマッチした場合は図3のパケット構造で応答を返す。マッチしていない場合はパケットを破棄する。   In accordance with the packet structure shown in FIG. 2, the transmission source generates search request packets in which the types and scopes of services to be searched are described as 201 and 202, respectively, and transmits the packets using multicast. The node that has received the search request packet on the network analyzes its contents, and returns a response with the packet structure of FIG. 3 when the node matches the search condition. If it does not match, discard the packet.

なお、ネットワークの規模が大きくなり、検索要求パケットに対するデバイスの応答が一定時間内に得られなくなる状況が起こりうるという問題に対して、検索クライアントソフトウェアが、サブネットごとに配置されたデバイス探索FSAからデバイスリストを取得することにより解決することが考えられている(特許文献1参照)。   In response to the problem that a situation in which the response of the device to the search request packet cannot be obtained within a certain time may occur due to the increase in the size of the network, the search client software can change the device from the device search FSA arranged for each subnet. It is considered to solve the problem by acquiring a list (see Patent Document 1).

一方、省エネルギーの観点からこれらネットワークデバイスにおいて消費電力を抑えるための改善が進められている。特に熱を利用して画像を定着させるプリンタや複写機等の消費電力の大きなデバイスの場合、消費電力がいかに低いかが製品普及のための一因にもなると考えられる。通常これらデバイスは一定時間ユーザからの操作が実行されない状態、あるいは一定時間他のデバイスやコンピュータとの通信が実行されない状態が継続すると、スリープモード(省電力モード)に移行し、ワンチップマイコン、LANコントローラなど低消費電力のハードウェアに対してのみ電力を供給することで必要最低限の機能を維持し、不要な電力供給を停止することで消費電力を抑える処理を行っている。また、スリープモードを解除させるために、ユーザからの操作があった場合に加え、ネットワーク上から特定のデータ形式を持つパケットを受信した場合に、すべての機能を再開させる処理を行っている。
特開2003−99341号公報
On the other hand, in order to save energy, improvements are being made to reduce power consumption in these network devices. In particular, in the case of devices with high power consumption such as printers and copiers that fix images using heat, the low power consumption is considered to be a factor for the spread of products. Normally, if these devices are not operated by the user for a certain period of time, or if communication with other devices or computers is not performed for a certain period of time, the device shifts to the sleep mode (power saving mode), and the one-chip microcomputer, LAN Processing that suppresses power consumption by stopping unnecessary power supply is performed by supplying power only to low-power-consumption hardware such as a controller. Further, in order to cancel the sleep mode, in addition to the case where there is an operation from the user, when a packet having a specific data format is received from the network, a process for resuming all functions is performed.
JP 2003-99341 A

しかし、上記のようなスリープモードを持つネットワークデバイスにおいては、管理ソフトウェアからデバイスを検索する際に問題が生じる。つまり、デバイスがスリープモード状態にあった場合、管理ソフトウェアがデバイス検索要求を送信したとしてもデバイスは通常状態に復帰しないため応答が返らず、結果としてデバイスの検索が不可能となる。   However, in the network device having the sleep mode as described above, a problem occurs when searching for the device from the management software. That is, when the device is in the sleep mode state, even if the management software transmits a device search request, the device does not return to the normal state, so no response is returned, and as a result, the device cannot be searched.

本発明は上記の問題を解決するためのものであり、その目的は、所望のネットワーク範囲に存在するデバイスについて、デバイスが探索要求に対して応答することができないようなスリープモード状態であったとしても確実にデバイスを検索することを可能とするネットワークデバイス検索装置を提供することである。   The present invention is for solving the above-mentioned problem, and the purpose of the present invention is that a device that is in a desired network range is in a sleep mode state in which the device cannot respond to a search request. It is another object of the present invention to provide a network device search apparatus that can reliably search for a device.

上述の目的を達成するために、本発明における情報処理装置は、ネットワーク上の画像処理装置と通信可能な情報処理装置であって、前記ネットワーク上の所望の画像処理装置を検索する指示を行う検索指示手段と、前記検索指示手段による検索指示に応じて、ネットワーク上の画像処理装置を省電力状態から通常状態に遷移させるための要求を送信する第一の送信手段と、前記第一の送信手段によって前記要求が送信された後、所望の画像処理装置を検索するための検索要求を送信する第二の送信手段と、前記第一の送信手段によって送信される要求及び前記第二の送信手段によって送信される検索要求の送信範囲を指定する指定手段とを有し、前記第一の送信手段及び前記第二の送信手段は、前記要求及び検索要求を前記指定手段によって指定された送信範囲に送信することを特徴とする。
To achieve the above object, an information processing apparatus according to the present invention is an information processing apparatus capable of communicating with an image processing apparatus on a network, and performs a search for instructing to search for a desired image processing apparatus on the network. In response to a search instruction from the search instruction means, a first transmission means for transmitting a request for causing the image processing apparatus on the network to transition from the power saving state to the normal state, and the first transmission means After the request is transmitted by the second transmission means for transmitting a search request for searching for a desired image processing apparatus, the request transmitted by the first transmission means, and the second transmission means Designating means for designating a transmission range of a search request to be transmitted, wherein the first sending means and the second sending means send the request and the search request by the designating means. And transmits to the specified transmission range.

本発明によると、所望のネットワーク範囲に存在するデバイスについて、デバイスがスリープモード状態であったとしても確実にデバイスを検索することを可能とするネットワークデバイス検索装置を提供することが可能となる。   According to the present invention, it is possible to provide a network device search apparatus that can reliably search for a device that exists in a desired network range even if the device is in a sleep mode.

さらに、スリープ状態にあるデバイスの全ての機能を再開させ通常状態に復帰させるためのパケットであるWakeupパケットと検索要求パケットの到達範囲を同一にすることで、不必要なデバイスまでスリープ状態から通常状態に復帰させてしまいデバイスの省電力機能を損なってしまうことなくデバイスを検索することが可能となる。   Furthermore, by making the Wakeup packet, which is a packet for resuming all the functions of the device in the sleep state and returning to the normal state, the same reachable range of the search request packet, the unnecessary state can be changed from the sleep state to the normal state. Thus, it is possible to search for a device without deteriorating the power saving function of the device.

(実施例1)
以下、図面を参照して本発明に係る好適な一実施例を詳細に説明する。
(Example 1)
Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図4は第一の実施例において本発明を適用可能なネットワークデバイス検索システムの構築例を示す図である。図4においては、3つのLAN400、410、420がルータ430、440によって相互接続された構成となっており、LAN400にはコンピュータ装置401およびデバイス402が、LAN410にはデバイス411が、LAN420にはデバイス421がそれぞれ接続されている。ここでデバイスとは、プリンタ、コピー機、FAX、スキャナ、複合機等の画像処理装置である。   FIG. 4 is a diagram showing a construction example of a network device search system to which the present invention can be applied in the first embodiment. In FIG. 4, three LANs 400, 410, 420 are interconnected by routers 430, 440, a computer device 401 and a device 402 are in LAN 400, a device 411 is in LAN 410, and a device is in LAN 420. 421 are connected to each other. Here, the device is an image processing apparatus such as a printer, a copier, a FAX, a scanner, or a multifunction peripheral.

図5は、本発明におけるネットワークデバイス検索装置として利用可能なコンピュータ装置401の構成例を示すブロック図である。なお本発明におけるネットワークデバイス検索装置は従来のコンピュータ装置と同様のコンピュータ装置で実現可能である。   FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of a computer apparatus 401 that can be used as a network device search apparatus according to the present invention. The network device search apparatus according to the present invention can be realized by a computer apparatus similar to a conventional computer apparatus.

図5において、ハードディスク(HD)511にはコンピュータ装置401を本実施形態におけるネットワークデバイス検索装置として機能させるプログラムが格納される。以下の説明においては、特に断りのない限り、ネットワークデバイス検索装置の処理実行の主体はCPU501であり、ソフトウェア上の制御の主体は、ハードディスク(HD)511に格納されたネットワークデバイス検索ソフトウェアである。   In FIG. 5, a hard disk (HD) 511 stores a program that causes the computer apparatus 401 to function as a network device search apparatus in the present embodiment. In the following description, unless otherwise specified, the processing execution subject of the network device search apparatus is the CPU 501, and the software control subject is the network device search software stored in the hard disk (HD) 511.

図6は、ネットワークデバイスのハードウェア構成を説明するブロック図である。なお、ここでは、レーザビームプリンタを例にして説明する。図6のプリンタ600において、601はプリンタCPU(CPU)で、ROM603のプログラム用ROMに記憶された制御プログラムに基づいてシステムバス604に接続される各種のデバイスとのアクセスを総括的に制御し、印刷インターフェース607を介して接続される印刷部(プリンタエンジン)610に出力情報としての画像信号を出力する。また、このROM603のプログラム用ROMには、CPU601が実行可能な制御プログラム等を記憶する。さらに、ROM603のフォント用ROMには上記出力情報を生成する際に使用するフォントデータ(アウトラインフォントデータを含む)等を記憶し、ROM603のデータ用ROMには、ホストコンピュータ上で利用される情報等を記憶している。CPU601はLANコントローラ部606を介してネットワーク上のホストコンピュータとの通信処理が可能となっている。602はRAMで、主としてCPU601の主メモリ,ワークエリア等として機能し、図示しない増設ポートに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張することができるように構成されている。なお、RAM602は、出力情報展開領域,環境データ格納領域等に用いられる。ハードディスク(HD),ICカード等の外部記憶装置611は、ディスクコントローラ(DKC)608によりアクセスが制御される。ハードディスクは、フォントデータ、エミュレーションプログラム、フォームデータ等を記憶したり、プリントジョブを一時的にスプールし、スプールされたジョブを外部から制御するためのジョブ格納領域として使用される。また、605は操作パネルで、ユーザがソフトウェアキーから各種情報を入力することが可能である。前述した外部記憶装置は、1個に限らず、少なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えてオプションフォントカード、言語系の異なるプリンタ制御言語を解釈するプログラムを格納した外部メモリを複数接続できるように構成されていても良い。609は不揮発性メモリであり、操作パネル605からのプリンタモード設定情報をユーザ別,グループ別に記憶している。   FIG. 6 is a block diagram illustrating the hardware configuration of the network device. Here, a laser beam printer will be described as an example. In the printer 600 of FIG. 6, reference numeral 601 denotes a printer CPU (CPU), which comprehensively controls access to various devices connected to the system bus 604 based on a control program stored in a program ROM of the ROM 603. An image signal as output information is output to a printing unit (printer engine) 610 connected via the print interface 607. Further, a control program that can be executed by the CPU 601 is stored in the program ROM of the ROM 603. Further, the font ROM of the ROM 603 stores font data (including outline font data) used when generating the output information, and the ROM 603 data ROM stores information used on the host computer. Is remembered. The CPU 601 can communicate with a host computer on the network via the LAN controller unit 606. Reference numeral 602 denotes a RAM, which mainly functions as a main memory, work area, and the like of the CPU 601, and is configured such that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an expansion port (not shown). The RAM 602 is used as an output information expansion area, an environment data storage area, and the like. Access to an external storage device 611 such as a hard disk (HD) or IC card is controlled by a disk controller (DKC) 608. The hard disk is used as a job storage area for storing font data, emulation programs, form data, etc., temporarily spooling print jobs, and controlling the spooled jobs from the outside. Reference numeral 605 denotes an operation panel which allows the user to input various information from software keys. The above-described external storage device is not limited to one, and at least one external storage device is provided. In addition to the built-in font, an optional font card and a plurality of external memories storing programs for interpreting printer control languages with different language systems can be connected. It may be configured. A non-volatile memory 609 stores printer mode setting information from the operation panel 605 for each user and each group.

また、図示していないが、プリンタ600にはさらにオプションで、ステープルやソート機能を行うフィニッシャや、両面印刷機能を実現するための両面装置など各種拡張装置を装着することが可能となっており、それらの動作はCPU601から制御される。   Although not shown, the printer 600 can be equipped with various expansion devices such as a finisher for performing stapling and sorting functions and a double-sided device for realizing a double-sided printing function. Those operations are controlled by the CPU 601.

電源制御部612はプリンタ600の各部への電源供給を制御し、2系統の電源制御ラインを備えている。1系統はライン614でLANコントローラ606および操作パネル605に接続され、もう1系統はライン613でプリンタコントローラ605およびプリントエンジン610に接続されており、プリンタ600がある一定時間待機状態が続きCPU601からスリープモードへの移行を指示されると、ライン613からの電源供給は停止され、ライン614に接続されたLANコントローラ606、操作パネル605および電源制御部612のみが動作可能な状態になるように構成されている。また、LANコントローラ606には特定のデータパターンを登録することが可能であり、ネットワーク上から、このデータパターンを含むパケットを受信すると、プリンタ600を通常状態へ復帰させるために電源制御部612に対してライン613への電源供給再開指示を行うように構成されている。CPU601は起動時に制御プログラムを実行する際に、LANコントローラ606へのデータパターン登録処理を行うが、このデータパターンの一部は後述するようにユーザが設定可能である。以後、デバイスをスリープ状態から通常状態へ復帰させるための特定のデータパターンを含むパケットをWakeupパケットと表現する。   The power control unit 612 controls power supply to each unit of the printer 600 and includes two power control lines. One line is connected to the LAN controller 606 and the operation panel 605 via a line 614, and the other line is connected to the printer controller 605 and the print engine 610 via a line 613. The printer 600 remains in a standby state for a certain time and sleeps from the CPU 601. When instructed to shift to the mode, the power supply from the line 613 is stopped, and only the LAN controller 606, the operation panel 605, and the power supply control unit 612 connected to the line 614 are in an operable state. ing. In addition, a specific data pattern can be registered in the LAN controller 606. When a packet including this data pattern is received from the network, the power supply control unit 612 is reset to return the printer 600 to the normal state. The power supply resume instruction to the line 613 is performed. When the CPU 601 executes the control program at the time of startup, the CPU 601 performs a data pattern registration process to the LAN controller 606. A part of this data pattern can be set by the user as will be described later. Hereinafter, a packet including a specific data pattern for returning the device from the sleep state to the normal state is expressed as a Wakeup packet.

図7は、ネットワークデバイス検索ソフトウェアの内部動作を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing the internal operation of the network device search software.

検索実行を指示されると、ステップ701において、ユーザにより図17に示す検索設定画面より入力され設定された、送信パケットに使用するTTL値およびSCOPE値を取得する。次にステップ702において、スリープ状態にあるデバイスを通常状態に移行させるためのWakeupパケットをマルチキャストで送信する。その際Wakeupパケットにはステップ701で取得したTTL値が設定される。なおSCOPE値は常に「AAA」が設定される。このWakeupパケットのフォーマットについては図9を用いて後述する。   When search execution is instructed, in step 701, the TTL value and SCOPE value used for the transmission packet, which are input and set by the user from the search setting screen shown in FIG. 17, are acquired. Next, in Step 702, a Wakeup packet for shifting the device in the sleep state to the normal state is transmitted by multicast. At this time, the TTL value acquired in step 701 is set in the Wakeup packet. The SCOPE value is always set to “AAA”. The format of this Wakeup packet will be described later with reference to FIG.

その後、ステップ703において、デバイスがスリープ状態から通常状態に移行するのを待つ。ここでは例えば10秒間待つものとするが、この値はユーザが変更することが可能であってもよい。   Thereafter, in step 703, the device waits for the device to transition from the sleep state to the normal state. Here, for example, it is assumed that the user waits for 10 seconds, but this value may be changeable by the user.

次にステップ704において、検索要求パケットをマルチキャストで送信する。その際検索要求パケットにはステップ701で取得したTTL値およびSCOPE値が設定される。検索要求パケットのフォーマットについては図10を用いて後述する。その後、ステップ705において、デバイスからの検索応答を受信したかどうか判断する。検索応答パケットのフォーマットについては図11を用いて後述する。検索応答を受信した場合はステップ706に進み、受信した検索応答からMACアドレスやIPアドレスといったデバイスの情報を取り出し、デバイスリストに追加した後ステップ707に進む。なお、デバイスリストとは図8のようなものであり、検索要求に応答したデバイスの情報をリスト形式で保持するものである。またステップ705で検索応答を受信していない場合もステップ707に進む。ステップ707においては、ステップ704で検索要求パケットを送信してから、既定時間経過したかどうかを判断する。ここでは例えば10秒間待つものとするが、この値はユーザが変更することが可能であってもよい。ステップ707において既定時間が経過していない場合はステップ705に戻る。また既定時間が経過した場合はステップ708に進み、生成したデバイスリストを表示して処理を終了する。尚、図7のフローチャートにおいては、Wakeupパケット送信後所定の時間が経過した後に検索要求パケットを送信したが、これらをひとつのパケットとして送信してもよい。   Next, in step 704, the search request packet is transmitted by multicast. At that time, the TTL value and SCOPE value acquired in step 701 are set in the search request packet. The format of the search request packet will be described later with reference to FIG. Thereafter, in step 705, it is determined whether a search response from the device has been received. The format of the search response packet will be described later with reference to FIG. If a search response is received, the process proceeds to step 706, device information such as a MAC address and an IP address is extracted from the received search response, added to the device list, and then the process proceeds to step 707. Note that the device list is as shown in FIG. 8, and holds device information in response to a search request in a list format. If the search response is not received in step 705, the process also proceeds to step 707. In step 707, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the search request packet was transmitted in step 704. Here, for example, it is assumed that the user waits for 10 seconds, but this value may be changeable by the user. If the predetermined time has not elapsed in step 707, the process returns to step 705. If the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step 708 to display the generated device list and end the process. In the flowchart of FIG. 7, the search request packet is transmitted after a predetermined time has elapsed after the transmission of the Wakeup packet. However, these may be transmitted as one packet.

図9は図7のステップ702において送信されるWakeupパケットの例である。WakeupパケットはSLPフォーマットに従い、サービスタイプとして「wakeup.AAA」を指定している。デバイスのLANコントローラ606は、サービスタイプとしてこの「wakeup.AAA」が指定されたSLPパケットを受信すると、スリープ状態から通常状態へと復帰する。つまり、本実施例においてはデバイスのLANコントローラ606に特定のデータパターンとして「wakeup.AAA」が登録されている場合を示している。   FIG. 9 is an example of a Wakeup packet transmitted in step 702 of FIG. The Wakeup packet conforms to the SLP format and designates “wakeup.AAA” as the service type. When the LAN controller 606 of the device receives the SLP packet in which “wakeup.AAA” is designated as the service type, the device returns from the sleep state to the normal state. That is, in this embodiment, a case where “wakeup.AAA” is registered as a specific data pattern in the LAN controller 606 of the device is shown.

図10は図7のステップ704において送信される検索要求パケットの例である。検索要求パケットはSLPフォーマットに従い、検索するサービスタイプとして「service:ws−discovery.AAA」、SCOPEとして「AAA」を指定している。   FIG. 10 is an example of a search request packet transmitted in step 704 of FIG. In the search request packet, “service: ws-discovery.AAA” is specified as the service type to be searched and “AAA” is specified as the SCOPE in accordance with the SLP format.

図11は図7のステップ705において受信される検索応答パケットの例である。検索応答パケットはSLPフォーマットに従い、アクセスするためのURLなどの情報を含むURL Entryが返される。   FIG. 11 is an example of a search response packet received in step 705 of FIG. The search response packet returns URL Entry including information such as URL for access according to the SLP format.

図12はデバイスの状態遷移を示す図である。通常状態1201において、一定時間ユーザからの操作が実行されない状態、あるいは一定時間他のデバイスやコンピュータとの通信が実行されない状態が継続するとスリープ状態1202に移行する。スリープ状態1202においては、ユーザからの操作があった場合やネットワーク上からWakeupパケットを受信した場合に通常状態1201に移行する。   FIG. 12 is a diagram showing device state transition. In the normal state 1201, when a state in which no user operation is performed for a certain period of time or a state in which communication with another device or computer is not performed for a certain period of time continues, a transition to the sleep state 1202 is made. In the sleep state 1202, when a user operation is performed or a Wakeup packet is received from the network, the normal state 1201 is entered.

図13は、スリープ状態にあるデバイスにおける内部処理を示すフローチャートである。スリープ状態にあるデバイスは、ステップ1301においてネットワークから図9のようなWakeupパケットを受信すると、ステップ1302へ進み、通常モードへ移行する。次に、ステップ1303において図10のような検索要求パケットを受信すると、ステップ1304へ進みパケットを解析し、ステップ1305において検索要求に応答すべきかどうかを判定する。応答すべきだと判定された場合はステップ1306に進み図11のような検索応答を送信し処理を終了する。応答すべきではないと判定された場合はステップ1307に進み受信した検索要求パケットを破棄して処理を終了する。応答すべきか否かの判断については、図15を用いて詳細に説明する。   FIG. 13 is a flowchart showing internal processing in the device in the sleep state. When the device in the sleep state receives a Wakeup packet as shown in FIG. 9 from the network in step 1301, the device proceeds to step 1302, and shifts to the normal mode. Next, when a search request packet as shown in FIG. 10 is received in step 1303, the process proceeds to step 1304, where the packet is analyzed, and in step 1305, it is determined whether or not to respond to the search request. If it is determined that a response should be made, the process proceeds to step 1306, a search response as shown in FIG. 11 is transmitted, and the process ends. If it is determined that the response should not be made, the process proceeds to step 1307, where the received search request packet is discarded and the process is terminated. The determination of whether or not to respond will be described in detail with reference to FIG.

図14はデバイスの操作パネル605において、検索設定を行う画面の例である。   FIG. 14 shows an example of a screen for performing search setting on the operation panel 605 of the device.

デバイスにおいてSLP応答を行うかどうかはボタン1401もしくは1402を選択することにより行われる。SLP応答を行う場合、デバイスが属するSCOPE設定も行うことが可能となる。ボタン1403を押下すると、ソフトウェアキーボードが表示され(図示せず)、SCOPE情報が入力可能となり、入力した情報は領域1404に表示される。図14の例ではSCOPE値として「AAA」が入力された例を示している。この画面上で設定した項目はボタン1405を押下することにより、不揮発性メモリ609に保存される。なお、本実施例においては、ここで設定されるSCOPE値は図15の判定処理にのみ使用され、LANコントローラ606へのデータパターン登録には影響しない。   Whether or not to perform an SLP response in the device is determined by selecting a button 1401 or 1402. When performing an SLP response, it is also possible to perform SCOPE setting to which the device belongs. When the button 1403 is pressed, a software keyboard is displayed (not shown), SCOPE information can be input, and the input information is displayed in an area 1404. In the example of FIG. 14, “AAA” is input as the SCOPE value. Items set on this screen are saved in the nonvolatile memory 609 when a button 1405 is pressed. In this embodiment, the SCOPE value set here is used only for the determination process of FIG. 15 and does not affect the data pattern registration in the LAN controller 606.

図15は図13のステップ1305における判定処理を詳細に示すフローチャートである。   FIG. 15 is a flowchart showing in detail the determination processing in step 1305 of FIG.

まず、ステップ1501において、図14により設定されたSCOPEの値を取得する。次にステップ1502において、受信した検索要求パケットで指定されたSCOPEがステップ1501で取得した値を同じであるかどうかを判断する。同一であった場合はステップ1503へ進み、受信した検索要求パケットで指定されたサービスタイプが「service:ws−discovery.AAA」であるかどうかを判断する。同一であった場合は検索応答すべきであると判定する(S1504)。ステップ1502およびステップ1503で同一でなかった場合には検索応答すべきでないと判定する(S1505)。   First, in step 1501, the value of SCOPE set according to FIG. 14 is acquired. Next, in step 1502, it is determined whether or not the SCOPE specified in the received search request packet has the same value acquired in step 1501. If they are the same, the process advances to step 1503 to determine whether the service type specified in the received search request packet is “service: ws-discovery.AAA”. If they are the same, it is determined that the search response should be made (S1504). If they are not the same in step 1502 and step 1503, it is determined that a search response should not be made (S1505).

次に、図4のネットワークにおいて、ユーザがデバイス検索を行う際の動作を説明する。なお、ここでは、デバイス検索実行時、デバイス402、411、421はすべてスリープ状態にあるものとする。   Next, an operation when a user searches for a device in the network of FIG. 4 will be described. Here, it is assumed that the devices 402, 411, and 421 are all in the sleep state when the device search is executed.

図16はデバイス検索装置401上のデバイス検索ソフトウェアが持つ検索画面の例である。ここで、設定ボタン1601により検索の設定を行い、実行ボタン1602を押下することにより、図7のフローチャートに従って検索が行われる。検索処理の結果生成されるデバイスリストは領域1603に表示される。ユーザが設定ボタン1601を押下すると図17のような検索設定画面が表示される。ユーザは検索設定画面からTTL値とSCOPE値を入力する。   FIG. 16 shows an example of a search screen held by device search software on the device search apparatus 401. Here, the search is set with the setting button 1601 and the search is performed according to the flowchart of FIG. 7 by pressing the execution button 1602. A device list generated as a result of the search process is displayed in area 1603. When the user presses a setting button 1601, a search setting screen as shown in FIG. 17 is displayed. The user inputs a TTL value and a SCOPE value from the search setting screen.

図17においてTTL値として1を入力して検索を実行した場合、図7のフローチャートで示した検索処理において、Wakeupパケットおよび検索要求パケットにはTTL値として1が設定される。すると検索装置401から送信されたWakeupパケットはルータ430によって受信されるが、TTLが1であるため、このWakeupパケットをLAN410に転送することは行わない。その結果、LAN400上にあるデバイス402だけがWakeupパケットを受信し、通常状態に移行する。また、デバイス411、421はWakeupパケットを受信しないのでスリープ状態のままである。   In FIG. 17, when the search is executed by inputting 1 as the TTL value, 1 is set as the TTL value in the Wakeup packet and the search request packet in the search process shown in the flowchart of FIG. Then, the Wakeup packet transmitted from the search device 401 is received by the router 430, but since the TTL is 1, this Wakeup packet is not transferred to the LAN 410. As a result, only the device 402 on the LAN 400 receives the Wakeup packet and shifts to the normal state. Further, since the devices 411 and 421 do not receive the Wakeup packet, they remain in the sleep state.

次に、続いて検索装置401から送信される検索要求パケットもまたTTLが1であるため、ルータ430は検索要求パケットをLAN410に転送することは行わない。その結果LAN400上にあるデバイス402だけが検索要求パケットを受信し、検索装置に対して検索応答を返す。その結果、検索装置401はデバイスを1台検索できたことになり、図18のようにデバイスリストを表示する。   Next, since the search request packet subsequently transmitted from the search device 401 also has a TTL of 1, the router 430 does not transfer the search request packet to the LAN 410. As a result, only the device 402 on the LAN 400 receives the search request packet and returns a search response to the search device. As a result, the search apparatus 401 can search for one device, and displays a device list as shown in FIG.

次にユーザが図17においてTTL値として2を入力して検索を実行した場合、Wakeupパケットおよび検索要求パケットにはTTL値として2が設定される。検索装置401から送信されたWakeupパケットはルータ430によって受信され、ルータ430はこのWakeupパケットのTTL値を1に減じ、LAN410に転送する。さらに、LAN410に転送されたWakeupパケットは、ルータ440によって受信されるが、TTLが1であるため、このWakeupパケットをLAN420に転送することは行わない。その結果、LAN400上にあるデバイス402およびLAN410上にあるデバイス411がWakeupパケットを受信し、通常状態に移行する。また、デバイス421はWakeupパケットを受信しないのでスリープ状態のままである。次に、続いて検索装置401から送信される検索要求パケットもまたTTLは2であり、ルータ430によってLAN410には転送されるが、ルータ440はLAN420に転送することは行わない。その結果LAN400上にあるデバイス402およびLAN410上にあるデバイス411が検索要求パケットを受信し、検索装置に対して検索応答を返す。その結果、検索装置401はデバイスを2台検索できたことになり、図19のようにデバイスリストを表示する。   Next, when the user performs a search by inputting 2 as the TTL value in FIG. 17, 2 is set as the TTL value in the Wakeup packet and the search request packet. The Wakeup packet transmitted from the search device 401 is received by the router 430, and the router 430 reduces the TTL value of this Wakeup packet to 1 and forwards it to the LAN 410. Further, the Wakeup packet transferred to the LAN 410 is received by the router 440, but since the TTL is 1, this Wakeup packet is not transferred to the LAN 420. As a result, the device 402 on the LAN 400 and the device 411 on the LAN 410 receive the Wakeup packet and shift to the normal state. Further, since the device 421 does not receive the Wakeup packet, it remains in the sleep state. Next, the search request packet subsequently transmitted from the search device 401 also has a TTL of 2, and is transferred to the LAN 410 by the router 430, but the router 440 does not transfer to the LAN 420. As a result, the device 402 on the LAN 400 and the device 411 on the LAN 410 receive the search request packet and return a search response to the search device. As a result, the search apparatus 401 can search for two devices, and displays a device list as shown in FIG.

(実施例2)
次に第二の実施例について説明する。
(Example 2)
Next, a second embodiment will be described.

本実施例においては、基本的な構成は第一の実施例と同一であり、その違いについてのみ説明する。第一の実施例においては、WakeupパケットのSCOPE値として常に「AAA」を使用することによりスリープモード状態のデバイスは通常状態に復帰したが、本実施例においては、このSCOPE値も可変にすることにより、さらに細かい検索制御を可能にする。   In this embodiment, the basic configuration is the same as that of the first embodiment, and only the difference will be described. In the first embodiment, the device in the sleep mode is returned to the normal state by always using “AAA” as the SCOPE value of the Wakeup packet. However, in this embodiment, the SCOPE value is also made variable. This enables finer search control.

図20は本実施例におけるネットワークデバイス検索システムの構築例を示す図である。図20においては、LAN2000上に検索装置2001、デバイス2002、2003、2004が接続されている。なお、第一の実施例と同様ルータによって複数のLANを相互接続することも可能であるが、第一の実施例との違いを明確にするために単純化して説明する。   FIG. 20 is a diagram showing a construction example of the network device search system in the present embodiment. In FIG. 20, a search device 2001 and devices 2002, 2003, and 2004 are connected on the LAN 2000. Although a plurality of LANs can be interconnected by a router as in the first embodiment, a simplified description will be given to clarify the difference from the first embodiment.

検索装置2001上で動作する検索ソフトウェアは図7で示した処理を行うが、ステップ702において送信するWakeupパケットには、ステップ701で取得したSCOPE値が設定される。   The search software operating on the search device 2001 performs the processing shown in FIG. 7, but the SCOPE value acquired in step 701 is set in the Wakeup packet transmitted in step 702.

また、図14のデバイスの操作パネルから行う検索設定においては、ユーザが設定したSCOPE値はLANコントローラ606へのデータパターン登録にも使用される。その結果、スリープ状態にあるデバイスを通常状態に移行させるためには、ここで設定されたSCOPE値と同じ値を持つWakeupパケットを送信する必要がある。   Further, in the search setting performed from the operation panel of the device in FIG. 14, the SCOPE value set by the user is also used for data pattern registration in the LAN controller 606. As a result, in order to shift the device in the sleep state to the normal state, it is necessary to transmit a Wakeup packet having the same value as the SCOPE value set here.

次に、図20のネットワークにおいて、ユーザがデバイス検索を行う際の動作を説明する。なお、ここでは、デバイス検索実行時、デバイス2002、2003、2004はすべてスリープ状態にあるものとする。また、図14で示した方法により、デバイス2002にはSCOPE値として「Floor1」、デバイス2003および2004にはSCOPE値として「Floor2」が設定されているものとする。   Next, an operation when a user searches for a device in the network of FIG. 20 will be described. Here, it is assumed that the devices 2002, 2003, and 2004 are all in the sleep state when the device search is executed. Further, it is assumed that “Floor1” is set as the SCOPE value in the device 2002 and “Floor2” is set as the SCOPE value in the devices 2003 and 2004 by the method shown in FIG.

ユーザが図17の画面においてSCOPE値として「Floor1」を入力して検索を実行した場合、図7のフローチャートで示した検索処理において、Wakeupパケットおよび検索要求パケットにはSCOPE値として「Floor1」が設定される。すると検索装置2001から送信されたWakeupパケットはデバイス2002、2003、2004すべてが受信するが、デバイスのSCOPE値として「Floor1」が設定されているデバイス2002だけが通常状態に移行し、デバイス2003および2004はスリープ状態のままである。つまり、実施例1におけるデバイスがスリープ状態から通常状態に復帰するための特定のデータパターンは「wakeup.AAA」が登録されているSLPパケットであったのに対して、実施例2における特定のデータパターンは「wakeup.AAA」が登録され尚且つSCOPE値としてデバイスに登録されているSCOPE値と同一のSCOPE値が登録されているSLPパケットになる。   When the user inputs “Floor1” as the SCOPE value on the screen of FIG. 17 and executes a search, “Floor1” is set as the SCOPE value in the Wakeup packet and the search request packet in the search process shown in the flowchart of FIG. Is done. Then, all the devices 2002, 2003, and 2004 receive the Wakeup packet transmitted from the search device 2001, but only the device 2002 in which “Floor1” is set as the SCOPE value of the device shifts to the normal state, and the devices 2003 and 2004 Remains in the sleep state. That is, the specific data pattern for the device in the first embodiment to return from the sleep state to the normal state is the SLP packet in which “wakeup.AAA” is registered, while the specific data in the second embodiment The pattern is an SLP packet in which “wakeup.AAA” is registered and the same SCOPE value as the SCOPE value registered in the device is registered.

次に、続いて検索装置2001から送信される検索要求パケットは、通常状態であるデバイス2002だけが受信し検索装置に対して検索応答を返す。その結果、検索装置2001はデバイスを1台検索できたことになり、図21のようにデバイスリストを表示する。   Next, only the device 2002 in the normal state receives a search request packet transmitted from the search device 2001, and returns a search response to the search device. As a result, the search apparatus 2001 can search for one device, and displays a device list as shown in FIG.

次にユーザが図17の画面においてSCOPE値として「Floor2」を入力して検索を実行した場合、図7のフローチャートで示した検索処理において、Wakeupパケットおよび検索要求パケットにはSCOPE値として「Floor2」が設定される。すると検索装置2001から送信されたWakeupパケットはデバイス2002、2003、2004すべてが受信するが、デバイスのSCOPE値として「Floor2」が設定されているデバイス2003および2004が通常状態に移行し、デバイス2002はスリープ状態のままである。次に、続いて検索装置2001から送信される検索要求パケットは、通常状態であるデバイス2003および2004が受信し検索装置に対して検索応答を返す。その結果、検索装置2001はデバイスを2台検索できたことになり、図22のようにデバイスリストを表示する。   Next, when the user inputs “Floor2” as the SCOPE value on the screen of FIG. 17 and executes the search, in the search process shown in the flowchart of FIG. 7, “Floor2” is set as the SCOPE value in the Wakeup packet and the search request packet. Is set. Then, all the devices 2002, 2003, and 2004 receive the Wakeup packet transmitted from the search device 2001, but the devices 2003 and 2004 in which “Floor2” is set as the SCOPE value of the device shift to the normal state, and the device 2002 Stay in sleep. Next, the search request packet transmitted from the search device 2001 is received by the devices 2003 and 2004 in the normal state, and a search response is returned to the search device. As a result, the search apparatus 2001 can search for two devices, and displays a device list as shown in FIG.

なお、上記第一および第二の実施例においては、検索装置は図5で示したような従来のコンピュータ装置を使用したが、それに限定するものではない。たとえば複写機など操作パネルを持つデバイスが、検索ソフトウェアプログラムをROM603に格納し、CPU601がそれを実行することにより、他のデバイスの検索を行うことももちろん可能である。   In the first and second embodiments, the search device is a conventional computer device as shown in FIG. 5, but the search device is not limited to this. For example, a device having an operation panel such as a copying machine stores a search software program in the ROM 603 and the CPU 601 executes it to search for another device.

(その他の実施例)
本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。上述した実施形の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記憶した記憶媒体等の媒体をシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体等の媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、本発明が達成されることは言うまでもない。
(Other examples)
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device. A medium such as a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the medium in the storage medium or the like. It goes without saying that the present invention can also be achieved by reading and executing the program code.

この場合、記憶媒体等の媒体から読み出されたプログラムコード自体が上述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体等の媒体は本発明を構成することになる。プログラムコードを供給するための記憶媒体等の媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、或いはネットワークを介したダウンロードなどを用いることができる。   In this case, the program code itself read from the medium such as a storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the medium such as the storage medium storing the program code constitutes the present invention. . As a medium such as a storage medium for supplying the program code, for example, floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM Alternatively, download via a network can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、上述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現される場合も、本発明に含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program code read out by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the OS running on the computer based on the instruction of the program code performs the actual processing. Needless to say, the present invention includes a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the processing.

更に、記憶媒体等の媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施形の機能が実現される場合も、本発明に含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program code read from a medium such as a storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted in the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, Needless to say, the present invention includes a case where the CPU of the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

従来例において、一般に使用されるパケット構造を示す図である。It is a figure which shows the packet structure generally used in a prior art example. SLPにおけるService Requestコマンドのパケット構造を示す図である。It is a figure which shows the packet structure of the Service Request command in SLP. SLPにおけるService Replyコマンドのパケット構造を示す図である。It is a figure which shows the packet structure of the Service Reply command in SLP. 第一の実施例におけるネットワークデバイス検索システムの構成図である。It is a block diagram of the network device search system in a 1st Example. デバイス検索装置のブロック図である。It is a block diagram of a device search apparatus. ネットワークデバイスのブロック図である。It is a block diagram of a network device. 本発明におけるデバイス検索ソフトウェアの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the device search software in this invention. 本発明のデバイス検索装置において生成されるデバイスリストの例である。It is an example of the device list produced | generated in the device search apparatus of this invention. 本発明におけるWakeupパケットの例である。It is an example of a Wakeup packet in the present invention. 本発明における検索要求パケットの例である。It is an example of the search request packet in this invention. 本発明における検索応答パケットの例である。It is an example of the search response packet in this invention. 本発明におけるデバイスの状態遷移を示す図である。It is a figure which shows the state transition of the device in this invention. 本発明におけるスリープ状態のデバイスの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the device of the sleep state in this invention. 本発明におけるデバイスの検索設定を行う画面例である。It is an example of the screen which performs the search setting of the device in this invention. 本発明のデバイスにおける検索応答判定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the search response determination process in the device of this invention. 本発明におけるデバイス検索ソフトウェアの検索画面の例である。It is an example of the search screen of the device search software in this invention. 本発明におけるデバイス検索ソフトウェアの検索設定画面の例である。It is an example of a search setting screen of device search software in the present invention. 第一の実施例における検索されたデバイスリストの例である。It is an example of the searched device list in a 1st Example. 第一の実施例における検索されたデバイスリストの例である。It is an example of the searched device list in a 1st Example. 第二の実施例におけるネットワークデバイス検索システム構成図である。It is a network device search system block diagram in a 2nd Example. 第二の実施例における検索されたデバイスリストの例である。It is an example of the searched device list in a 2nd Example. 第二の実施例における検索されたデバイスリストの例である。It is an example of the searched device list in a 2nd Example.

符号の説明Explanation of symbols

401 コンピュータ装置
501 CPU
502 ROM
503 RAM
505 KBC
506 CRTC
507 DKC
508 NIC
509 KB
510 CRT
511 HD
512 FD
401 Computer 501 CPU
502 ROM
503 RAM
505 KBC
506 CRTC
507 DKC
508 NIC
509 KB
510 CRT
511 HD
512 FD

Claims (9)

ネットワーク上の画像処理装置と通信可能な情報処理装置であって、
前記ネットワーク上の所望の画像処理装置を検索する指示を行う検索指示手段と、
前記検索指示手段による検索指示に応じて、ネットワーク上の画像処理装置を省電力状態から通常状態に遷移させるための要求を送信する第一の送信手段と、
前記第一の送信手段によって前記要求が送信された後、所望の画像処理装置を検索するための検索要求を送信する第二の送信手段と、
前記第一の送信手段によって送信される要求及び前記第二の送信手段によって送信される検索要求の送信範囲を指定する指定手段と、
を有し、
前記第一の送信手段及び前記第二の送信手段は、前記要求及び検索要求を前記指定手段によって指定された送信範囲に送信する
ことを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus capable of communicating with an image processing apparatus on a network,
Search instruction means for instructing to search for a desired image processing apparatus on the network;
First transmission means for transmitting a request for transitioning the image processing apparatus on the network from the power saving state to the normal state in response to the search instruction by the search instruction means;
Second transmission means for transmitting a search request for searching for a desired image processing apparatus after the request is transmitted by the first transmission means;
A designation unit for designating a transmission range of a request transmitted by the first transmission unit and a search request transmitted by the second transmission unit;
Have
The information processing apparatus, wherein the first transmission unit and the second transmission unit transmit the request and the search request to a transmission range designated by the designation unit.
前記検索要求を満たす画像処理装置から、該検索要求に対する応答を受信する受信手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, further comprising receiving means for receiving a response to the search request from an image processing apparatus that satisfies the search request. 前記受信手段によって受信した応答に基づいて、前記検索要求を満たす画像処理装置を示す情報を表示する表示手段を更に有することを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。   3. The information processing apparatus according to claim 2, further comprising display means for displaying information indicating an image processing apparatus that satisfies the search request based on a response received by the receiving means. 前記検索要求は、ユーザによって設定された設定値を含み、前記受信手段は該設定値を満たす画像処理装置から応答を受信することを特徴とする請求項2又は3に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 2, wherein the search request includes a setting value set by a user, and the receiving unit receives a response from an image processing apparatus that satisfies the setting value. ネットワーク上の画像処理装置と通信可能な情報処理装置の制御方法であって、
前記ネットワーク上の所望の画像処理装置を検索する指示を行う検索指示ステップと、
前記検索指示ステップによる検索指示に応じて、ネットワーク上の画像処理装置を省電力状態から通常状態に遷移させるための要求を送信する第一の送信ステップと、
前記第一の送信ステップによって前記要求が送信された後、所望の画像処理装置を検索するための検索要求を送信する第二の送信ステップと、
前記第一の送信ステップによって送信される要求及び前記第二の送信ステップによって送信される検索要求の送信範囲を指定する指定ステップと、
を有し、
前記第一の送信ステップ及び前記第二の送信ステップは、前記要求及び検索要求を前記指定ステップによって指定された送信範囲に送信する
ことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
An information processing apparatus control method capable of communicating with an image processing apparatus on a network,
A search instruction step for instructing to search for a desired image processing apparatus on the network;
A first transmission step of transmitting a request for causing the image processing apparatus on the network to transition from the power saving state to the normal state in response to the search instruction in the search instruction step;
A second transmission step of transmitting a search request for searching for a desired image processing apparatus after the request is transmitted by the first transmission step;
A designation step for designating a transmission range of the request transmitted by the first transmission step and the search request transmitted by the second transmission step;
Have
The control method for an information processing apparatus, wherein the first transmission step and the second transmission step transmit the request and the search request to the transmission range designated by the designation step.
前記検索要求を満たす画像処理装置から、該検索要求に対する応答を受信する受信ステップを更に有することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置の制御方法。   6. The information processing apparatus control method according to claim 5, further comprising a reception step of receiving a response to the search request from an image processing apparatus that satisfies the search request. 前記受信ステップによって受信した応答に基づいて、前記検索要求を満たす画像処理装置を示す情報を表示部に表示する表示ステップを更に有することを特徴とする請求項6記載の情報処理装置の制御方法。   The information processing apparatus control method according to claim 6, further comprising a display step of displaying information indicating an image processing apparatus that satisfies the search request on a display unit based on the response received in the reception step. 前記検索要求は、ユーザによって設定された設定値を含み、前記受信ステップは該設定値を満たす画像処理装置から応答を受信することを特徴とする請求項6又は7に記載の情報処理装置の制御方法。   8. The information processing apparatus control according to claim 6, wherein the search request includes a setting value set by a user, and the reception step receives a response from an image processing apparatus that satisfies the setting value. Method. ネットワーク上の画像処理装置と通信可能な情報処理装置に以下のステップを実行させるプログラムであって、
前記ネットワーク上の所望の画像処理装置を検索する指示を行う検索指示ステップと、
前記検索指示ステップによる検索指示に応じて、ネットワーク上の画像処理装置を省電力状態から通常状態に遷移させるための要求を送信する第一の送信ステップと、
前記第一の送信ステップによって前記要求が送信された後、所望の画像処理装置を検索するための検索要求を送信する第二の送信ステップと、
前記第一の送信ステップによって送信される要求及び前記第二の送信ステップによって送信される検索要求の送信範囲を指定する指定ステップと、
を有し、
前記第一の送信ステップ及び前記第二の送信ステップは、前記要求及び検索要求を前記指定ステップによって指定された送信範囲に送信する
ことを特徴とするプログラム。
A program for causing an information processing apparatus capable of communicating with an image processing apparatus on a network to execute the following steps:
A search instruction step for instructing to search for a desired image processing apparatus on the network;
A first transmission step of transmitting a request for causing the image processing apparatus on the network to transition from the power saving state to the normal state in response to the search instruction in the search instruction step;
A second transmission step of transmitting a search request for searching for a desired image processing apparatus after the request is transmitted by the first transmission step;
A designation step for designating a transmission range of the request transmitted by the first transmission step and the search request transmitted by the second transmission step;
Have
In the first transmission step and the second transmission step, the request and the search request are transmitted to a transmission range designated by the designation step.
JP2004218822A 2004-07-27 2004-07-27 Information processing apparatus and method, and program Expired - Fee Related JP4273053B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004218822A JP4273053B2 (en) 2004-07-27 2004-07-27 Information processing apparatus and method, and program
US11/188,185 US7796588B2 (en) 2004-07-27 2005-07-22 Information processing device, control method thereof, and program
KR1020050067927A KR100802681B1 (en) 2004-07-27 2005-07-26 Information processing device, control method thereof, and recording medium
CNB2005100845649A CN100394722C (en) 2004-07-27 2005-07-27 Information processing device, control method thereof, and program
US12/854,269 US8406130B2 (en) 2004-07-27 2010-08-11 Information processing device, control method thereof, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004218822A JP4273053B2 (en) 2004-07-27 2004-07-27 Information processing apparatus and method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006039940A JP2006039940A (en) 2006-02-09
JP4273053B2 true JP4273053B2 (en) 2009-06-03

Family

ID=35904876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004218822A Expired - Fee Related JP4273053B2 (en) 2004-07-27 2004-07-27 Information processing apparatus and method, and program

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4273053B2 (en)
CN (1) CN100394722C (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4314249B2 (en) 2006-04-21 2009-08-12 キヤノン株式会社 Information processing apparatus for controlling apparatus equipped with energy saving mode and control method therefor
JP5371511B2 (en) 2009-03-30 2013-12-18 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and computer program
KR101158715B1 (en) * 2009-07-24 2012-06-22 삼성전자주식회사 Image forming apparatus and method for controlling lower power thereof
JP6366524B2 (en) * 2015-02-25 2018-08-01 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP6022010B2 (en) * 2015-07-23 2016-11-09 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and computer program
JP7034757B2 (en) * 2018-02-22 2022-03-14 キヤノン株式会社 Systems, methods of using them, programs, and network devices

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100316647B1 (en) * 1998-07-30 2002-01-15 윤종용 Power control method and apparatus therefor in computer system using wake on LAN signal
EP1610494B1 (en) * 1999-07-06 2012-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Searching devices on a network
JP4235460B2 (en) * 2002-02-22 2009-03-11 キヤノン株式会社 Network device management method, network device management program, and network control apparatus
CN1160640C (en) * 2002-09-16 2004-08-04 联想(北京)有限公司 Network printer and driving method
CN100410914C (en) * 2002-12-10 2008-08-13 联想(北京)有限公司 Method of remote controlling computer in different area via computer network

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006039940A (en) 2006-02-09
CN100394722C (en) 2008-06-11
CN1728643A (en) 2006-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100886074B1 (en) Network service system, service proxy processing method, and computer-readable storage medium storing program therefor
US7474431B2 (en) Network printer having plural sleep modes
US7796588B2 (en) Information processing device, control method thereof, and program
US9270843B2 (en) Information processing device, method, and program
US20120215910A1 (en) Web service system, server management apparatus, and web service providing method
US20060279776A1 (en) Print control apparatus, print control system, print control method, and recording medium having print control program
US20050226171A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP5929107B2 (en) Information processing program, information processing apparatus, and information processing apparatus control method
US8786880B2 (en) Device agent for distributed processing and printing
JP2008181402A (en) Information processing apparatus
JP4273053B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
US20090182839A1 (en) Image processing device, control method therefor, and program
JP2009266088A (en) Information processing apparatus, information processing method, program and recording medium
JP5473248B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and computer program
JP2023016993A (en) Information processing device and information processing method
JP2001306281A (en) Printing device, method for updating its control information and computer readable storage medium
JP3890243B2 (en) Control device, network communication method, and control program
JP2007174201A (en) Information processor, and communication method and program
JP3595709B2 (en) Peripheral control device, management device, environment setting method for peripheral control device, environment setting method for management device, and storage medium storing computer-readable program
JP3635573B2 (en) Network equipment and network system
JP2002055795A (en) Print managing apparatus and method for controlling the same and storage medium
JP3956361B2 (en) Network device and network system
JP2004153742A (en) Network apparatus and network system
JP2009193600A (en) Information processor, information processing method, and program
JP2024059242A (en) COMMUNICATION CONTROL DEVICE, CONTROL METHOD FOR COMMUNICATION CONTROL DEVICE, AND PROGRAM

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090302

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4273053

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees