JP3865988B2 - Navigation device - Google Patents

Navigation device Download PDF

Info

Publication number
JP3865988B2
JP3865988B2 JP35242699A JP35242699A JP3865988B2 JP 3865988 B2 JP3865988 B2 JP 3865988B2 JP 35242699 A JP35242699 A JP 35242699A JP 35242699 A JP35242699 A JP 35242699A JP 3865988 B2 JP3865988 B2 JP 3865988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle position
route
map
moving
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35242699A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001165674A (en
Inventor
昇 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP35242699A priority Critical patent/JP3865988B2/en
Publication of JP2001165674A publication Critical patent/JP2001165674A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3865988B2 publication Critical patent/JP3865988B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両位置周辺の地図情報の表示や、経路探索によって出発地と目的地とを結ぶ経路の設定を行うナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、車載用のナビゲーション装置は、車両の現在位置を検出し、その近傍の地図データをDVDやCD等の記録媒体から読み出して画面上に表示する。また、画面上には自車位置を示す車両位置マークが表示されており、自車の進行に伴って自車位置近傍の地図データがスクロールされ、常時自車位置周辺の地図情報がわかるようになっている。
【0003】
また、最近の車載用ナビゲーション装置のほとんどには、利用者が所望の目的地に向かって道路を間違うことなく走行できるようにした経路誘導機能が搭載されている。この経路誘導機能によれば、地図データを用いて出発地から目的地までを結ぶ経路が横型探索(BFS)法あるいはダイクストラ法等のシミュレーションによって自動探索され、探索された経路が誘導経路として記憶される。そして、走行中に、地図画像上に誘導経路を他の道路とは色を変えて太く描画して画面表示したり、車両が進路を変更すべき交差点に一定距離内に近づいたときに、この交差点を拡大表示して進行方向を示す矢印を表示したりすることにより、利用者を目的地まで案内するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上述した経路誘導機能を用いることにより設定された誘導経路にしたがって運転を行う際に、この誘導経路についての道路形状やその周辺の施設等の情報をナビゲーション装置の画面上で確認しようとした場合には、多大な手間がかかり、操作が煩雑であるという問題があった。例えば、現在の自車位置から次に曲がる予定の交差点までの道路形状や目印となるような建物を確認したい場合に、利用者は、操作部に備わったカーソルキー等を操作して、設定された誘導経路に沿って次の交差点に到達するまで地図情報をスクロールすることになる。この際に、自車の進行方向が常に画面上側を向くように地図画像が表示される、いわゆるヘディングアップ表示の場合では、基本的には地図画像を上方向にスクロールすることにより誘導経路にほぼ沿ったスクロールを行うことができるが、誘導経路に対応する道路が徐々に曲がっているような場合等では、道路の水平方向の位置が画面中心から徐々にずれてくるために、左右方向のカーソルキーの操作も併用する必要があり操作が煩雑である。また、画面上側が常に北となるように地図画像が表示される、いわゆるノースアップ表示の場合では、画面の垂直方向と道路の向きとがほとんど一致しないため、左右上下のカーソルキーを駆使してスクロールを行わねばならないので、さらに操作が煩雑である。このため、走行中の車両が振動する状況下では、例えば助手席の同乗者がこのようなスクロール作業を正確に行うことは容易ではなかった。
【0005】
本発明は、このような点に鑑みて創作されたものであり、その目的は、誘導経路およびその周辺の地図情報を確認する際の煩雑な操作を低減することができるナビゲーション装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するために、本発明のナビゲーション装置は、所定の探索条件にしたがって経路探索手段により誘導経路が探索されている場合に、この探索された誘導経路に沿って車両位置移動手段により車両位置を移動させ、この車両位置を基準としてその周辺の所定範囲の地図情報を地図表示手段により表示させている。このように、車両位置移動手段によって誘導経路に沿って車両位置を移動させることにより、誘導経路の周辺の地図情報を表示させることができるので、表示された地図情報を手作業でスクロールさせる操作が不要であり、誘導経路およびその周辺の地図情報を確認する際の煩雑な操作を低減することができる。
【0007】
また、上述した車両位置移動手段は、誘導経路に沿って自車が次に曲がる交差点までを車両位置を移動させる移動区間として設定し、この移動区間の移動に要する時間がほぼ一定になるように移動速度を設定することが望ましい。一般に、利用者が誘導経路およびその周辺の地図情報を確認する際には、自車が次に曲がる交差点までの情報を取得できれば十分な場合が多いので、誘導経路に沿って自車が次に曲がる交差点までを車両位置を移動させる移動区間として設定しておくことにより、移動区間を設定するための操作を行う必要がなく、さらに煩雑な操作を低減することができる。また、上述した移動区間において車両位置を移動させる際の時間がほぼ一定になるように移動速度を設定することにより、移動区間の距離の長短に関わらず、常に一定時間内に車両位置の移動を終了させることができる。また、車両位置の移動速度によって、次に曲がる交差点までの距離が長いのか短いのかをおおまかに知ることができる。
【0008】
また、利用者の操作に応じて、上述した車両位置の移動を停止させる移動停止手段をさらに備えることが望ましい。誘導経路周辺の地図情報を表示している間は、実際に自車が走行している位置の周辺の地図情報が表示されなくなるが、移動停止手段を設けることにより、必要に応じていつでも車両位置の移動を停止して、実際に自車が走行している位置周辺の地図画像の表示を復帰させることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を適用した一実施形態のナビゲーション装置について、図面を参照しながら説明する。
【0010】
(1)ナビゲーション装置の全体構成
図1は、本発明を適用した一実施形態の車載用ナビゲーション装置の全体構成を示す図である。図1に示すナビゲーション装置は、全体を制御するナビゲーションコントローラ1と、地図表示や経路探索等に必要な各種の地図データを記録したDVD2と、このDVD2に記録された地図データを読み出すディスク読取装置3と、利用者が各種の指示を入力する操作部としてのリモートコントロール(リモコン)ユニット4と、車両位置と自車方位の検出を行うGPS受信機5および自律航法センサ6と、地図画像やこれに重ねて誘導経路や車両位置マーク等を表示するディスプレイ装置7を備えている。
【0011】
上述したディスク読取装置3は、1枚あるいは複数枚のDVD2が装填可能であり、ナビゲーションコントローラ1の制御によっていずれかのDVD2から地図データの読み出しを行う。なお、装填されるディスクは必ずしもDVDでなくてもよく、CDでもよい。また、DVDとCDの双方を選択的に装填可能としてもよい。
【0012】
リモコンユニット4は、経路探索指示を与えるための探索キー、経路誘導モードの設定に用いる経路誘導モードキー、目的地入力キー、左右上下のカーソルキー、地図の縮尺/拡大キー、表示画面上のカーソル位置にある項目の確定を行う設定キー等の各種操作キーを備えており、キーの操作状態に応じた赤外線信号をナビゲーションコントローラ1に向けて送信する。また、本実施形態のリモコンユニット4は、経路誘導時に誘導経路に沿って自車が次に曲がる交差点までの地図画像を自動的にスクロールするための指示を与える「自動スクロールキー」も備えている。
【0013】
GPS受信機5は、複数のGPS衛星から送られてくる電波を受信して、3次元測位処理あるいは2次元測位処理を行って車両の絶対位置および方位を計算し(車両方位は現時点における車両位置と1サンプリング時間ΔT前の車両位置とに基づいて計算する)、これらを測位時間とともに出力する。また、自律航法センサ6は、車両回転角度を相対方位として検出する振動ジャイロ等の角度センサと、所定走行距離毎に1個のパルスを出力する距離センサとを備えており、車両の相対位置および方位を検出する。
【0014】
ディスプレイ装置7は、ナビゲーションコントローラ1から出力される画像データに基づいて、自車周辺の地図画像を出発地マーク、目的地マーク等とともに表示したり、この地図上に誘導経路を表示したりする。
【0015】
(2)地図データの詳細内容
次に、DVD2に記録された地図データの詳細内容について説明する。DVD2に記録された地図データは、所定の経度および緯度で区切られた矩形形状の図葉を単位としており、各図葉の地図データは、図葉番号を指定することにより特定され、読み出すことが可能となる。また、各図葉毎の地図データには、▲1▼地図表示に必要な各種のデータからなる描画ユニットと、▲2▼マップマッチングや経路探索、経路誘導等の各種の処理に必要なデータからなる道路ユニットと、▲3▼交差点等の詳細データからなる交差点ユニットが含まれている。
【0016】
また、上述した道路ユニットにおいて、道路上のある交差点と隣接する他の交差点とを結ぶ線をリンクといい、2本以上のリンクを結ぶ交差点をノードという。図2は、道路ユニットに含まれる各種のテーブルの内容を示す図である。図2に示すように、道路ユニットには、道路ユニットであることを識別するためのユニットヘッダと、全ノードの詳細データを納めた接続ノードテーブルと、接続ノードテーブルの格納位置を示すノードテーブルと、隣接する2つのノードによって特定されるリンクの詳細データを納めたリンクテーブルとが含まれている。
【0017】
図3は、道路ユニットに含まれる各種のテーブルの詳細な内容を示す図である。ノードテーブルは、図3(A)に示すように、着目している図葉に含まれる全ノードに対応したノードレコード#0、#1、…を格納している。各ノードレコードは、その並び順に#0から順にノード番号が与えられており、各ノードに対応する接続ノードテーブルの格納位置を示す。
【0018】
また、接続ノードテーブルは、図3(B)に示すように、存在するノードのそれぞれ毎に、
a.正規化経度・緯度
b.このノードが交差点ノードであるか否かを示す交差点ノードフラグ、他の図葉との境界にあるノードであるか否かを示す隣接ノードフラグ、このノードにおいてリンクが分岐しているか否か、分岐しているとしたら分岐の形状がT字路あるいはY字路に該当するか否かを示す分岐路情報などからなる「ノードの属性フラグ」、
c.このノードをリンクの一方端とするリンクがある場合に各リンクの他方端を構成するノードの数を示す「接続しているノードの数」、
d.このノードに接続されているリンクに右折禁止やUターン禁止等の交通規制が存在する場合にはその「交通規制の数」、
e.このノードが一方端となっている各リンクのリンク番号を示すリンク本数分の接続ノードレコード、
f.上述した交通規制が存在する場合にはその数に対応した交通規制の具体的な内容を示す交通規制レコード、
g.このノードが他の図葉との境界にあるノードである場合には、隣接する図葉の対応するノードの接続ノードテーブルの位置を示す「隣接ノードレコード」、
h.このノードが交差点ノードである場合には、交差点ユニットにおける対応する交差点レコードの格納位置およびサイズ、
等が含まれる。
【0019】
また、リンクテーブルは、図3(C)に示すように、着目している図葉に含まれる全てのリンクに対応したリンク番号順に複数のリンクレコードを含んでいる。これらの各リンクレコードは、
a.主に探索経路表示用に各リンクに付されたコードであるリンクID、
b.リンクの両端に位置する2つのノードを特定するノード番号1およびノード番号2、
c.リンクの距離
d.このリンクを走行する場合のコスト
e.このリンクに付随した道路の属性情報(一方通行の有無、この道路が探索処理対象であるか否か等)を含む各種の道路属性フラグ、
f.このリンクに対応した実際の道路が高速道路であるか一般道であるかといった道路の種類や、道路の幅が何メートルあるかといった道路の幅員を示す道路種別フラグ、
g.このリンクに対応した道路に付された番号、
等が含まれる。
【0020】
(3)ナビゲーションコントローラの詳細構成および動作
次に、図1に示したナビゲーションコントローラ1の詳細構成について説明する。ナビゲーションコントローラ1は、ディスプレイ装置7に所定の地図画像等を表示するためのデータバッファ10、地図読出制御部12、地図描画部14、VRAM16、読出制御部18、画像合成部20、車両位置移動部22と、車両位置の計算やマップマッチング処理、経路探索処理、経路誘導処理を行うとともにその結果を表示するための車両位置計算部30、経路誘導処理部32、誘導経路メモリ34、誘導経路描画部36、マーク画像描画部38と、利用者に対する各種の操作画面を表示したりリモコンユニット4からの操作指示を各部に伝えるためのリモコン制御部60、カーソル位置計算部62、操作画面発生部64とを備えている。
【0021】
データバッファ10は、ディスク読取装置3によってDVD2から読み出された地図データを一時的に格納するためのものである。地図読出制御部12は、車両位置計算部30によって車両位置が算出されると、この車両位置を含む所定範囲の地図データの読み出し要求をディスク読取装置3に送り、地図表示に必要な地図データをDVD2から読み出してデータバッファ10に格納する。例えば、車両位置を含む4枚の図葉に対応した地図データが読み出されてデータバッファ10に格納される。
【0022】
地図描画部14は、データバッファ10に格納された地図データに基づいて、車両位置周辺の地図画像を表示するために必要な地図画像データを作成する。地図描画部14によって作成された地図画像データは、VRAM16に格納され、読出制御部18によって1画面分の地図画像データが読み出される。画像合成部20は、この読み出された地図画像データに、マーク画像描画部38、操作画面発生部64のそれぞれから出力される画像データを重ねて画像合成を行う。画像合成部20によって合成された画像は、ディスプレイ装置7の画面上に表示される。
【0023】
図4は、VRAM16に格納される地図画像データと読出制御部18によって読み出される表示画像の関係を示す図である。図4において、領域A〜Dのそれぞれが、データバッファ10から読み出される4つの図葉の地図データに基づいて作成された地図画像であり、これら4枚の図葉の地図画像データがVRAM16に格納される。また、領域Pは、車両位置Gに基づいて設定される所定の領域であり、実際の表示では、領域Pに対応する地図画像が読出制御部18によって読み出され、画像合成部20を介してディスプレイ装置7の画面上に表示される。このように、自車が走行することによる車両位置Gの移動に伴って領域Pが移動することにより、画面のスクロールが行われる。また、車両位置Gの移動に伴って領域Pが移動すると、必要に応じて新たな図葉に対応する地図データが読み出されてデータバッファ10に格納される。
【0024】
図5は、車両位置Gの移動に伴って領域Pが移動することにより画面がスクロールされる様子について説明する図である。図5において、車両位置Gの左側に描かれている矢印は自車の進行方向を示している。本実施形態のナビゲーション装置は、経路誘導時などにおいて車両位置Gの移動に伴って地図画像をスクロールする際には、図5に示すように、自車の進行方向が常に画面上側を向くようにして領域Pを設定して地図画像の表示を行っている。
【0025】
車両位置移動部22は、上述したリモコンユニット4に備えられた自動スクロールキーが押下された際に地図画像の自動スクロールを行うために、経路誘導処理部32によって予め設定されている誘導経路に沿って車両位置を仮想的に移動させ、移動中の車両位置を逐次計算して読出制御部18に出力するものであり、移動区間設定部24を含んで構成されている。
【0026】
移動区間設定部24は、車両位置移動部22が誘導経路上において車両位置を仮想的に移動させる際の移動区間を設定する。本実施形態では、誘導経路上において、現在の車両位置から自車が次に曲がる交差点までの区間を移動区間と呼んでいる。移動区間設定部24は、誘導経路に関するデータを経路誘導処理部32から取得し、車両位置および進行方向のデータを車両位置計算部30から取得し、データバッファ10から読み出した地図データ(道路ユニット等)を取得し、これらのデータに基づいて移動区間を設定している。移動区間を設定する方法の詳細については後述する。
【0027】
移動区間設定部24によって所定の移動区間が設定されると、車両位置移動部22は、この移動区間に沿って車両位置を移動させ、移動中の車両位置を逐次計算し、この計算結果を読出制御部18に出力する。車両位置移動部22によって計算された車両位置に対応する地図画像が読出制御部18によってVRAM16から読み出され、ディスプレイ装置7の画面上に表示されることにより、地図画像の自動スクロールが行われる。
【0028】
図6は、車両位置移動部22によって計算される車両位置に基づいて地図画像が自動スクロールされる様子について説明する図である。図6において、車両位置Gが自車の現在位置に対応しており、この車両位置Gの右側に矢印で示した方向(図面上において上方向)に向かって自車が進行しており、交差点Qにおいて左折する予定であるものとする。すなわち、交差点Qは、自車が次に曲がる交差点であり、車両位置Gから交差点Qまでの経路が移動区間設定部24によって設定される移動区間に対応している。この移動区間を自車が走行した場合の車両位置が車両位置移動部22によって連続的に計算され、対応する地図画像が読み出されることにより地図画像の自動スクロールが実現される。なお、本実施形態では、自動スクロールを行う際には、自車の進行方向が常に画面上方を向くいわゆるヘディングアップ表示は行わず、現在の車両位置Gに対応した領域Pを車両位置の移動に伴って平行移動することにより地図画像の表示が行われる。具体的には、図6に示すように、現在の車両位置Gを開始点として車両位置がG、…G′、…G″と移動すると、これらの車両位置に対応して領域がP、…P′、…P″と平行移動する。
【0029】
従来のナビゲーション装置では、このように誘導経路に沿った地図画像のスクロールを行おうとした場合には、リモコンユニット4に備えられた左右上下のカーソルキー等を押下することにより手作業で地図画像をスクロールさせなければならなかったので操作が非常に煩雑であったが、本実施形態では、リモコンユニット4に備わった自動スクロールキーを押下することにより、上述したように地図画像が自動的にスクロールして表示されるので、誘導経路およびその周辺の地図情報を確認する際の煩雑な操作を低減することができる。なお、地図画像を自動スクロールする際の動作手順の詳細については後述する。
【0030】
車両位置計算部30は、GPS受信機5および自律航法センサ6の各検出データに基づいて車両位置を計算するとともに、計算された車両位置が地図データの道路上にない場合には、車両位置を修正するマップマッチング処理を行う。経路誘導処理部32は、あらかじめ設定された目的地と出発地との間を所定の条件下で結ぶ誘導経路を探索する。例えば、距離最短、時間最短等の各種の条件下で、コストが最小となる誘導経路が設定される。経路探索の代表的な手法としてはダイクストラ法や横型探索法が知られている。このようにして経路誘導処理部32によって設定された誘導経路は、誘導経路メモリ34に記憶される。
【0031】
図7は、誘導経路メモリ34に格納されるデータの一例を示す図である。図7に示すように、経路誘導処理部32によって設定された誘導経路のデータが出発地から目的地までの交差点ノードの集合NS、N1、N2、…、NDとして表され、誘導経路メモリ34に格納される。
【0032】
誘導経路描画部36は、誘導経路メモリ34に記憶された誘導経路データの中から、その時点でVRAM16に描画された地図エリアに含まれるものを選び出し、地図画像に重ねて太く強調した誘導経路を描画する。マーク画像描画部38は、マップマッチング処理された後の車両位置に車両位置マークを発生させたり、所定形状を有するカーソルマークを発生する。
【0033】
上述した地図描画部14、VRAM16、読出制御部18、画像合成部20、ディスプレイ装置7が地図表示手段に、経路誘導処理部32が探索探索手段に、車両位置移動部22が車両位置移動手段に、リモコンユニット4、リモコン制御部60が移動停止手段にそれぞれ対応している。
【0034】
ナビゲーション装置の全体およびナビゲーションコントローラ1は上述したような構成を有しており、次に、経路誘導時において、リモコンユニット4に備わった自動スクロールキーが押下された際に行われる地図画像の自動スクロール動作について説明する。
【0035】
図8は、地図画像の自動スクロールを行う際のナビゲーション装置の動作手順を示す流れ図である。なお、自車周辺の地図画像や誘導経路等がディスプレイ装置7の画面上に表示されるなど、所定の経路誘導動作が行われているものとする。
【0036】
経路誘導動作と並行して、車両位置移動部22は、リモコンユニット4に備わった自動スクロールキーが押下されることにより、自動スクロールを開始するよう指示がなされたか否かを判定する(ステップ100)。自動スクロールの開始指示がなされない間は、ステップ100において否定判断がなされ、待機状態となる。また、自動スクロールの開始指示がなされた場合には、車両位置移動部22内の移動区間設定部24は、誘導経路に沿って所定の移動区間を設定する(ステップ101)。
【0037】
ここで、ステップ101において、移動区間を設定する方法について具体的に説明する。図9は、移動区間の設定方法について説明する図である。図9では、各道路に対応したリンクが「直線」で表されており、各リンク間を結ぶノードが「○」で表されている。また、自車が車両位置GからノードN1に向かって進行しておりノードN4において左折をしてノードN5へ向かうものとすると、ノードN4が自車が次に曲がる交差点に対応しており、ノードN1〜N4によって特定される経路が移動区間に対応している。この場合に、車両位置Gについては車両位置計算部30から取得することができる。また、誘導経路に対応するノードN1〜N5については、経路誘導処理部32から取得することができる。したがって、自車が次に曲がる交差点に対応したノードN4を求めれば、移動区間を特定することができる。次に、自車が次に曲がる交差点に対応したノードを求める方法について説明する。
【0038】
各ノードに対応した接続ノードテーブルを参照して、このノードを一方端とする各リンクのリンク番号を抽出し、各リンク番号に基づいてリンクテーブルを参照して各リンクの他方端のノード番号を抽出する。このようにして、各リンクの他方端のノード番号が分かると、着目しているノードとこの他方端のノードのそれぞれの正規化経度、緯度に基づいて、このリンクの向きを計算することができる。したがって、上述した図9に示した例では、ノードN3とノードN4を結ぶリンクの向きとノードN4とノードN5を結ぶリンクの向きを計算した結果から、自車が次に曲がる交差点に対応するノードがノードN4であることを判断することができる。
【0039】
上述したようにして、移動区間が設定されると、車両位置移動部22は、この移動区間に沿って仮想的に車両位置を移動させる際の移動速度を設定する(ステップ102)。本実施形態では、移動区間の長短に関係なく、車両位置が移動区間を移動する際に要する時間がほぼ一定となるように移動速度が設定される。したがって、車両位置移動部22は、移動区間に対応するリンクの距離を調べ、この距離を移動時間で割ることにより移動速度を設定する。
【0040】
移動区間および移動速度が設定されると、車両位置移動部22は、この移動区間および移動速度に基づいて車両位置を移動させた際の車両位置を逐次計算し、この計算結果を読出制御部18に出力する。車両位置移動部22によって計算された車両位置に対応する地図画像が読出制御部18によってVRAM16から読み出され、ディスプレイ装置7の画面上に表示されることにより、地図画像の自動スクロールが開始される(ステップ103)。
【0041】
次に、車両位置移動部22は、リモコンユニット4に備えられた所定の操作キーが押下されることにより、自動スクロールを停止するよう指示がなされたか否かを判定する(ステップ104)。自動スクロールを停止するよう指示がなされた場合には、ステップ104において肯定判断がなされ、車両位置移動部22は、車両位置の計算を中止することにより自動スクロール動作を停止する(ステップ105)。
【0042】
また、自動スクロールを停止するよう指示がなされていない場合(ステップ104において否定判断)には、車両位置移動部22は、設定された移動区間内における車両位置の計算が終了することにより、スクロール動作が終了したか否かを判定する(ステップ106)。スクロール動作が終了していない場合には、上述したステップ104に戻り、自動スクロールの停止指示が与えられたか否かの判定以降の動作が繰り返される。
【0043】
また、スクロール動作が終了した場合に、車両位置移動部22は、リモコンユニット4の自動スクロールキーが押下され、自動スクロールの開始指示がなされたか否かを再度判定する(ステップ107)。自動スクロールの開始指示がなされた場合に、車両位置移動部22は、上述したステップ101に戻り、移動区間の設定以降の動作を繰り返す。この場合に、車両位置移動部22は、前回の自動スクロール動作において設定された移動区間の終点(上述した図9に示した例では、ノードN4に対応する交差点)を新たな始点として移動区間の設定を行う。このように、本実施形態では、ステップ107において肯定判断がなされてステップ101に戻った場合には、前回の自動スクロール動作において設定された移動区間の終点を新たな始点として移動区間を設定しているので、自車が次に曲がる交差点までの経路だけでなく、自車が2番目、3番目、…に曲がる交差点までの経路を連続的に移動区間として設定し、地図画像のスクロールを行わせることもできる。
【0044】
また、上述したステップ107において、自動スクロールの開始指示がなされない場合(否定判断がなされた場合)には、車両位置移動部22は、所定時間(例えば、5秒間)が経過したか否かを判定する(ステップ108)。所定時間が経過していない場合には、ステップ107に戻り、自動スクロールの開始指示がなされたか否かの判定以降の動作が繰り返される。したがって、ステップ107において、自動スクロールの開始指示がなされない場合には、所定時間が経過するまでの間は、自車が次に曲がる交差点(移動区間の終点)の周辺の地図画像が表示される。
【0045】
スクロール動作が終了してから所定時間を経過した場合(ステップ108において肯定判断がなされた場合)、あるいは、上述したステップ105において自動スクロールの停止動作がなされた場合には、車両位置移動部22は、読出制御部18に対して、通常の経路誘導画面へ復帰するよう指示を行う。指示を受けた読出制御部18は、車両位置計算部30による計算結果等に基づいてVRAM16に格納された地図画像データを読み出すことにより、通常の経路誘導画面を表示する(ステップ109)。その後、車両位置移動部22は、ステップ100に戻り、自動スクロールの開始指示がなされたか否かの判定以降の動作を繰り返す。
【0046】
このように、本実施形態のナビゲーション装置は、経路誘導処理部32によって予め探索されている誘導経路に沿って、現在の車両位置から自車が次に曲がる交差点までの間が移動区間として設定される。そして、この移動区間に沿って仮想的に車両位置を移動させることによって、誘導経路に沿った地図画像の自動スクロールが行われるので、従来のようにカーソルキー等を複雑に操作する必要がなく、誘導経路およびその周辺の地図情報を確認する際の煩雑な操作を低減することができる。また、上述した実施形態では、誘導経路に沿って自車が次に曲がる交差点までを車両位置を移動させる移動区間として設定し、この移動区間の移動に要する時間がほぼ一定になるように移動速度を設定しているので、移動区間を設定するための操作を行う必要がなく、さらに煩雑な操作を低減することができるとともに、移動区間の距離の長短に関わらず常に一定時間内に車両位置の移動を終了させることができる。
【0047】
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。例えば、上述した実施形態では、リモコンユニット4に備わった自動スクロールキーを押下することにより地図画像の自動スクロールを開始する指示を与えていたが、この自動スクロールの開始指示をカーソルキーを用いて行うようにしてもよい。この場合には、予め地図画像の自動スクロールを行うか否かを設定できるようにしておき、自動スクロールを行うように設定されており、かつ経路誘導を行っている場合に、所定のカーソルキー(例えば「上方向」のカーソルキー)を押下することにより地図画像の自動スクロールが開始されるようにすればよい。
【0048】
また、上述した実施形態では、自動スクロールの開始指示が与えられた場合には、常に現在の車両位置から自車が次に曲がる交差点までの間が移動区間として設定されていたが、この移動区間は、自車が次に曲がる交差点までの間に限らず、例えば、2番目、3番目、あるいはそれ以降に曲がる交差点までの間や、目的地までの間、あるいは、車両位置から所定距離先(例えば、1km先)までの間や所定時間後(例えば、5分後)に自車が到達すると予想される地点までの間など種々の設定方法が考えられる。また、自車が次に曲がる交差点までの地図画像の自動スクロールが完了した後に、この交差点の拡大図を表示するようにしてもよい。
【0049】
このように、移動区間の設定方法や交差点の拡大図を表示するか否かなど、地図画像の自動スクロールを行う際の動作のバリエーションについては、オプション設定画面等を表示させることにより、利用者が設定できるようにすればよい。図10は、地図画像の自動スクロール動作に関するオプション設定画面の一例を示す図である。図10に示すように、自動スクロールを行う際の条件として、交差点の拡大図表示を行うか否か、移動区間の設定(次の交差点まで、目的地まで、その他(詳細設定))が用意されており、利用者は、リモコンユニット4を操作することによりこれらの条件を設定することができる。また、画面右下には「決定」ボタンが用意されており、このボタンが選択されると、自動スクロールに関する設定が完了する。
【0050】
また、図11は、上述した図10に示した移動区間の設定において、その他(詳細設定)が選択された場合に表示される画面の一例である。図11に示すように、移動区間の設定条件として、「交差点毎に設定」、「距離で設定」、「時間で設定」の3つが用意されており、利用者は、リモコンユニット4を操作してこれらの条件を設定することができる。例えば、交差点毎に設定する場合には、「交差点毎に設定」のボタンを選択した後に、何番目の交差点までを移動区間とするかについて選択すればよい。また、画面右下には「前画面に戻る」ボタンが用意されており、このボタンが選択されると、上述した図10に示す画面に戻るようになっている。
【0051】
このように、図10および図11に示したようなオプション設定画面を表示させることにより、利用者は、地図画像の自動スクロールを行う際の移動区間の設定方法や交差点の拡大図表示を行うか否か等について所望の条件に設定することができる。
【0052】
【発明の効果】
上述したように、本発明によれば、予め探索された誘導経路に沿って車両位置を移動させることにより、誘導経路の周辺の地図情報を表示させることができるので、表示された地図情報を手作業でスクロールさせる操作が不要であり、誘導経路およびその周辺の地図情報を確認する際の煩雑な操作を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施形態の車載用ナビゲーション装置の全体構成を示す図である。
【図2】道路ユニットに含まれる各種のテーブルの内容を示す図である。
【図3】道路ユニットに含まれる各種のテーブルの詳細な内容を示す図である。
【図4】VRAMに格納される地図画像データと読出制御部によって読み出される表示画像の関係を示す図である。
【図5】車両位置Gの移動に伴って領域Pが移動することにより画面がスクロールされる様子について説明する図である。
【図6】車両位置移動部によって計算される車両位置に基づいて地図画像が自動スクロールされる様子について説明する図である。
【図7】誘導経路メモリに格納されるデータの一例を示す図である。
【図8】地図画像の自動スクロールを行う際のナビゲーション装置の動作手順を示す流れ図である。
【図9】移動区間の設定方法について説明する図である。
【図10】地図画像の自動スクロール動作に関するオプション設定画面の一例を示す図である。
【図11】図10に示した移動区間の設定において、その他(詳細設定)が選択された場合に表示される画面の一例を示す図である。
【符号の説明】
1 ナビゲーションコントローラ
4 リモートコントロール(リモコン)ユニット
7 ディスプレイ装置
10 データバッファ
12 地図読出制御部
14 地図描画部
16 VRAM
18 読出制御部
20 画像合成部
22 車両位置移動部
24 移動区間設定部
30 車両位置計算部
32 経路誘導処理部
34 誘導経路メモリ
60 リモコン制御部
62 カーソル位置計算部
64 操作画面発生部
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a navigation apparatus for displaying map information around a vehicle position and setting a route connecting a departure point and a destination by route search.
[0002]
[Prior art]
In general, an in-vehicle navigation device detects a current position of a vehicle, reads map data in the vicinity thereof from a recording medium such as a DVD or a CD, and displays the data on a screen. In addition, a vehicle position mark indicating the vehicle position is displayed on the screen, and the map data in the vicinity of the vehicle position is scrolled with the progress of the vehicle so that the map information around the vehicle position is always known. It has become.
[0003]
Also, most of the recent in-vehicle navigation devices are equipped with a route guidance function that allows a user to travel to a desired destination without making a mistake on the road. According to this route guidance function, a route connecting from the departure point to the destination is automatically searched using map data by a simulation such as a horizontal search (BFS) method or Dijkstra method, and the searched route is stored as a guidance route. The And while driving, when the guidance route is drawn thickly on the map image with a different color from other roads and displayed on the screen, or when the vehicle approaches the intersection where the course should be changed within a certain distance, The user is guided to the destination by enlarging the intersection and displaying an arrow indicating the traveling direction.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, when driving according to the guidance route set by using the route guidance function described above, it was attempted to confirm information on the road shape and the surrounding facilities on the guidance device on the screen of the navigation device. In such a case, there is a problem that it takes a lot of time and troublesome operation. For example, when the user wants to check the road shape from the current vehicle position to the next intersection that is scheduled to turn or a building that serves as a landmark, the user operates the cursor keys provided on the operation unit, etc. The map information is scrolled until the next intersection is reached along the guidance route. At this time, in the case of a so-called heading-up display in which the map image is displayed so that the traveling direction of the vehicle is always directed to the upper side of the screen, basically, the map image is substantially moved to the guidance route by scrolling upward. However, when the road corresponding to the guidance route is gradually turning, the horizontal position of the road gradually shifts from the center of the screen. It is necessary to use the key operation together, and the operation is complicated. In addition, in the case of the so-called north-up display, where the map image is displayed so that the upper side of the screen is always north, the vertical direction of the screen and the direction of the road are almost the same. Since scrolling must be performed, the operation is further complicated. For this reason, it is not easy for the passenger in the passenger seat to accurately perform such scrolling work under the situation where the traveling vehicle vibrates.
[0005]
The present invention was created in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a navigation device that can reduce complicated operations when confirming a guide route and map information around the guide route. It is in.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problem, the navigation device according to the present invention, when a guidance route is searched for by a route search means according to a predetermined search condition, is detected by the vehicle position movement means along the searched guidance route. The vehicle position is moved, and map information of a predetermined range around the vehicle position is displayed by the map display means with reference to the vehicle position. As described above, by moving the vehicle position along the guide route by the vehicle position moving means, the map information around the guide route can be displayed. Therefore, an operation for manually scrolling the displayed map information is performed. This is unnecessary, and it is possible to reduce troublesome operations when confirming the guide route and the map information around it.
[0007]
Further, the vehicle position moving means described above is set as a moving section for moving the vehicle position to an intersection where the vehicle turns next along the guidance route so that the time required for moving the moving section is substantially constant. It is desirable to set the moving speed. Generally, when a user confirms the guidance route and its surrounding map information, it is often sufficient to acquire information up to the next intersection where the vehicle turns. By setting as a moving section for moving the vehicle position up to a turning intersection, it is not necessary to perform an operation for setting the moving section, and more complicated operations can be reduced. In addition, by setting the moving speed so that the time for moving the vehicle position in the moving section described above is almost constant, the vehicle position can always be moved within a fixed time regardless of the distance of the moving section. Can be terminated. Also, it is possible to roughly know whether the distance to the next turning intersection is long or short based on the moving speed of the vehicle position.
[0008]
Moreover, it is desirable to further include a movement stop means for stopping the movement of the vehicle position described above in response to a user operation. While the map information around the guidance route is being displayed, the map information around the location where the vehicle is actually traveling will not be displayed. The display of the map image around the position where the vehicle is actually traveling can be restored.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a navigation device according to an embodiment to which the present invention is applied will be described with reference to the drawings.
[0010]
(1) Overall configuration of navigation device
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an in-vehicle navigation device according to an embodiment to which the present invention is applied. The navigation device shown in FIG. 1 includes a navigation controller 1 that controls the whole, a DVD 2 that records various map data necessary for map display, route search, and the like, and a disk reader 3 that reads the map data recorded on the DVD 2. A remote control (remote control) unit 4 as an operation unit for a user to input various instructions, a GPS receiver 5 and an autonomous navigation sensor 6 for detecting a vehicle position and a vehicle direction, a map image, and A display device 7 for displaying a guidance route, a vehicle position mark, and the like is provided.
[0011]
The disk reader 3 described above can be loaded with one or more DVDs 2 and reads map data from any of the DVDs 2 under the control of the navigation controller 1. The loaded disc is not necessarily a DVD but may be a CD. Further, both DVD and CD may be selectively loaded.
[0012]
The remote control unit 4 includes a search key for giving a route search instruction, a route guidance mode key used for setting a route guidance mode, a destination input key, left / right / up / down cursor keys, a map scale / enlarge key, and a cursor on the display screen. Various operation keys such as a setting key for determining an item at a position are provided, and an infrared signal corresponding to the operation state of the key is transmitted to the navigation controller 1. The remote control unit 4 of the present embodiment also includes an “automatic scroll key” that gives an instruction to automatically scroll a map image up to an intersection where the vehicle turns next along the guidance route during route guidance. .
[0013]
The GPS receiver 5 receives radio waves transmitted from a plurality of GPS satellites and performs a three-dimensional positioning process or a two-dimensional positioning process to calculate the absolute position and direction of the vehicle (the vehicle direction is the current vehicle position). And the vehicle position before one sampling time ΔT), and these are output together with the positioning time. The autonomous navigation sensor 6 includes an angle sensor such as a vibration gyro that detects the vehicle rotation angle as a relative direction, and a distance sensor that outputs one pulse for each predetermined travel distance. Detect orientation.
[0014]
Based on the image data output from the navigation controller 1, the display device 7 displays a map image around the host vehicle together with a departure point mark, a destination mark, and the like, or displays a guidance route on the map.
[0015]
(2) Detailed contents of map data
Next, detailed contents of the map data recorded on the DVD 2 will be described. The map data recorded on the DVD 2 is in units of rectangular shape leaves separated by a predetermined longitude and latitude, and the map data of each leaf is specified and read by designating the leaf number. It becomes possible. The map data for each map leaf includes (1) a drawing unit composed of various data necessary for map display, and (2) data necessary for various processing such as map matching, route search, and route guidance. Road unit and (3) an intersection unit made up of detailed data such as an intersection.
[0016]
In the road unit described above, a line connecting a certain intersection on the road and another adjacent intersection is called a link, and an intersection connecting two or more links is called a node. FIG. 2 is a diagram showing the contents of various tables included in the road unit. As shown in FIG. 2, the road unit includes a unit header for identifying the road unit, a connection node table storing detailed data of all nodes, and a node table indicating the storage position of the connection node table; And a link table storing detailed data of links specified by two adjacent nodes.
[0017]
FIG. 3 is a diagram illustrating detailed contents of various tables included in the road unit. As shown in FIG. 3A, the node table stores node records # 0, # 1,... Corresponding to all the nodes included in the drawing of interest. Each node record is given a node number from # 0 in the order of arrangement, and indicates the storage position of the connection node table corresponding to each node.
[0018]
In addition, as shown in FIG. 3B, the connection node table is provided for each existing node.
a. Normalized longitude / latitude
b. Intersection node flag indicating whether or not this node is an intersection node, adjacent node flag indicating whether or not the node is at the boundary with another figure, whether or not the link is branched at this node, branch If so, a “node attribute flag” including branching path information indicating whether the shape of the branch corresponds to a T-junction or a Y-junction,
c. "Number of connected nodes", which indicates the number of nodes that make up the other end of each link when there is a link with this node as one end of the link,
d. If the link connected to this node has traffic restrictions such as right turn prohibition or U turn prohibition, the "number of traffic restrictions"
e. Connection node records for the number of links indicating the link number of each link where this node is one end,
f. A traffic regulation record showing the specific contents of the traffic regulation corresponding to the number of traffic regulations mentioned above,
g. If this node is a node at the boundary with another leaf, an “adjacent node record” indicating the position of the connection node table of the corresponding node in the adjacent leaf,
h. If this node is an intersection node, the storage location and size of the corresponding intersection record in the intersection unit;
Etc. are included.
[0019]
Further, as shown in FIG. 3C, the link table includes a plurality of link records in the order of link numbers corresponding to all the links included in the drawing of interest. Each of these link records
a. Link ID, which is a code attached to each link mainly for the search route display,
b. Node number 1 and node number 2 identifying two nodes located at both ends of the link,
c. Link distance
d. Cost of traveling on this link
e. Various road attribute flags including road attribute information attached to this link (whether there is one-way traffic, whether this road is subject to search processing, etc.)
f. A road type flag indicating the road width such as whether the actual road corresponding to this link is a highway or a general road, how many meters the road is wide,
g. The number given to the road corresponding to this link,
Etc. are included.
[0020]
(3) Detailed configuration and operation of the navigation controller
Next, a detailed configuration of the navigation controller 1 shown in FIG. 1 will be described. The navigation controller 1 includes a data buffer 10 for displaying a predetermined map image or the like on the display device 7, a map reading control unit 12, a map drawing unit 14, a VRAM 16, a reading control unit 18, an image composition unit 20, a vehicle position moving unit. 22, vehicle position calculation unit 30 for performing vehicle position calculation, map matching processing, route search processing, route guidance processing and displaying the result, route guidance processing unit 32, guidance route memory 34, guidance route drawing unit 36, a mark image drawing unit 38, a remote control unit 60 for displaying various operation screens for the user and transmitting operation instructions from the remote control unit 4 to each unit, a cursor position calculation unit 62, an operation screen generation unit 64, It has.
[0021]
The data buffer 10 is for temporarily storing map data read from the DVD 2 by the disk reader 3. When the vehicle position is calculated by the vehicle position calculation unit 30, the map reading control unit 12 sends a request for reading a predetermined range of map data including the vehicle position to the disk reading device 3, and obtains map data necessary for map display. Read from the DVD 2 and store in the data buffer 10. For example, map data corresponding to four map leaves including the vehicle position is read and stored in the data buffer 10.
[0022]
The map drawing unit 14 creates map image data necessary for displaying a map image around the vehicle position based on the map data stored in the data buffer 10. The map image data created by the map drawing unit 14 is stored in the VRAM 16, and the map image data for one screen is read by the read control unit 18. The image composition unit 20 performs image composition by superimposing the image data output from each of the mark image drawing unit 38 and the operation screen generation unit 64 on the read map image data. The image synthesized by the image synthesis unit 20 is displayed on the screen of the display device 7.
[0023]
FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the map image data stored in the VRAM 16 and the display image read by the read control unit 18. In FIG. 4, each of regions A to D is a map image created based on the map data of the four leaves read out from the data buffer 10, and the map image data of these four leaves is stored in the VRAM 16. Is done. The region P is a predetermined region set based on the vehicle position G. In actual display, a map image corresponding to the region P is read by the read control unit 18 and is passed through the image composition unit 20. It is displayed on the screen of the display device 7. In this way, the screen is scrolled by moving the region P with the movement of the vehicle position G due to the traveling of the host vehicle. When the region P moves with the movement of the vehicle position G, map data corresponding to a new map leaf is read out and stored in the data buffer 10 as necessary.
[0024]
FIG. 5 is a diagram illustrating a state where the screen is scrolled as the region P moves as the vehicle position G moves. In FIG. 5, the arrow drawn on the left side of the vehicle position G indicates the traveling direction of the own vehicle. When the navigation apparatus of the present embodiment scrolls the map image with the movement of the vehicle position G at the time of route guidance or the like, as shown in FIG. 5, the traveling direction of the own vehicle always faces the upper side of the screen. The area P is set and the map image is displayed.
[0025]
The vehicle position moving unit 22 follows the guidance route set in advance by the route guidance processing unit 32 in order to automatically scroll the map image when the automatic scroll key provided in the remote control unit 4 described above is pressed. The vehicle position is virtually moved, the moving vehicle position is sequentially calculated and output to the readout control unit 18, and includes a movement section setting unit 24.
[0026]
The movement section setting unit 24 sets a movement section when the vehicle position movement unit 22 virtually moves the vehicle position on the guidance route. In the present embodiment, on the guidance route, a section from the current vehicle position to the intersection where the vehicle turns next is called a movement section. The movement section setting unit 24 obtains data related to the guidance route from the route guidance processing unit 32, obtains vehicle position and traveling direction data from the vehicle position calculation unit 30, and reads the map data (road unit or the like) read from the data buffer 10. ) And the movement section is set based on these data. Details of the method of setting the movement section will be described later.
[0027]
When a predetermined movement section is set by the movement section setting section 24, the vehicle position movement section 22 moves the vehicle position along the movement section, sequentially calculates the moving vehicle position, and reads out the calculation result. Output to the control unit 18. The map image corresponding to the vehicle position calculated by the vehicle position moving unit 22 is read from the VRAM 16 by the read control unit 18 and displayed on the screen of the display device 7, whereby the map image is automatically scrolled.
[0028]
FIG. 6 is a diagram illustrating a state in which the map image is automatically scrolled based on the vehicle position calculated by the vehicle position moving unit 22. In FIG. 6, the vehicle position G corresponds to the current position of the host vehicle, and the host vehicle is traveling in the direction indicated by the arrow on the right side of the vehicle position G (upward in the drawing). Assume that you plan to make a left turn at Q. That is, the intersection Q is an intersection where the vehicle turns next, and corresponds to a movement section in which a route from the vehicle position G to the intersection Q is set by the movement section setting unit 24. When the vehicle travels in this moving section, the vehicle position is continuously calculated by the vehicle position moving unit 22, and the map image is automatically scrolled by reading the corresponding map image. In the present embodiment, when automatic scrolling is performed, the so-called heading-up display in which the traveling direction of the vehicle is always directed upward is not performed, and the region P corresponding to the current vehicle position G is moved to the vehicle position. A map image is displayed by parallel movement. Specifically, as shown in FIG. 6, when the vehicle position moves from G,... G ′,... G ″ with the current vehicle position G as a starting point, the area corresponding to these vehicle positions is P,. P ′,... P ″ are translated.
[0029]
In the conventional navigation apparatus, when the map image is to be scrolled along the guidance route in this way, the map image is manually displayed by pressing the left / right / up / down cursor keys provided on the remote control unit 4. Although the operation was very complicated because it had to be scrolled, in this embodiment, when the automatic scroll key provided in the remote control unit 4 is pressed, the map image is automatically scrolled as described above. Therefore, it is possible to reduce troublesome operations when confirming the guide route and the map information around it. The details of the operation procedure when the map image is automatically scrolled will be described later.
[0030]
The vehicle position calculation unit 30 calculates the vehicle position based on the detection data of the GPS receiver 5 and the autonomous navigation sensor 6, and if the calculated vehicle position is not on the road of the map data, the vehicle position is calculated. Perform map matching processing to correct. The route guidance processing unit 32 searches for a guidance route that connects a preset destination and departure place under a predetermined condition. For example, a guide route with the minimum cost is set under various conditions such as the shortest distance and the shortest time. As a typical method of route search, Dijkstra method and horizontal search method are known. The guidance route set by the route guidance processing unit 32 in this way is stored in the guidance route memory 34.
[0031]
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of data stored in the guide route memory 34. As shown in FIG. 7, the guidance route data set by the route guidance processing unit 32 is expressed as a set NS, N1, N2,..., ND of intersection nodes from the departure point to the destination, and is stored in the guidance route memory 34. Stored.
[0032]
The guide route drawing unit 36 selects, from the guide route data stored in the guide route memory 34, the one included in the map area drawn in the VRAM 16 at that time, and selects the guide route that is thickly emphasized over the map image. draw. The mark image drawing unit 38 generates a vehicle position mark at the vehicle position after the map matching process, or generates a cursor mark having a predetermined shape.
[0033]
The map drawing unit 14, the VRAM 16, the read control unit 18, the image composition unit 20, and the display device 7 described above are used as map display means, the route guidance processing unit 32 as search search means, and the vehicle position moving unit 22 as vehicle position moving means. The remote control unit 4 and the remote control unit 60 correspond to movement stop means, respectively.
[0034]
The entire navigation device and the navigation controller 1 have the above-described configuration. Next, when the route is guided, the automatic scrolling of the map image performed when the automatic scroll key provided in the remote control unit 4 is pressed. The operation will be described.
[0035]
FIG. 8 is a flowchart showing an operation procedure of the navigation device when the map image is automatically scrolled. It is assumed that a predetermined route guidance operation is performed, for example, a map image or a guidance route around the host vehicle is displayed on the screen of the display device 7.
[0036]
In parallel with the route guidance operation, the vehicle position moving unit 22 determines whether or not an instruction to start automatic scrolling is issued by pressing an automatic scroll key provided in the remote control unit 4 (step 100). . While the automatic scroll start instruction is not given, a negative determination is made in step 100, and a standby state is entered. When an instruction to start automatic scrolling is given, the moving section setting unit 24 in the vehicle position moving unit 22 sets a predetermined moving section along the guidance route (step 101).
[0037]
Here, the method for setting the movement section in step 101 will be specifically described. FIG. 9 is a diagram for explaining a method of setting a movement section. In FIG. 9, the links corresponding to the roads are represented by “straight lines”, and the nodes connecting the links are represented by “◯”. Further, if the own vehicle is traveling from the vehicle position G toward the node N1 and turns left at the node N4 and goes to the node N5, the node N4 corresponds to the intersection where the own vehicle turns next. The route specified by N1 to N4 corresponds to the movement section. In this case, the vehicle position G can be acquired from the vehicle position calculation unit 30. Further, the nodes N1 to N5 corresponding to the guidance route can be acquired from the route guidance processing unit 32. Therefore, if the node N4 corresponding to the intersection where the vehicle turns next is obtained, the moving section can be specified. Next, a method for obtaining a node corresponding to the intersection where the vehicle turns next will be described.
[0038]
By referring to the connection node table corresponding to each node, the link number of each link having this node as one end is extracted, and referring to the link table based on each link number, the node number of the other end of each link is obtained. Extract. In this way, when the node number of the other end of each link is known, the direction of this link can be calculated based on the normalized longitude and latitude of the node of interest and the other end node, respectively. . Therefore, in the example shown in FIG. 9 described above, the node corresponding to the intersection where the vehicle turns next is calculated from the result of calculating the direction of the link connecting the node N3 and the node N4 and the direction of the link connecting the node N4 and the node N5. Can be determined to be the node N4.
[0039]
As described above, when the moving section is set, the vehicle position moving unit 22 sets a moving speed for virtually moving the vehicle position along the moving section (step 102). In the present embodiment, the moving speed is set so that the time required for the vehicle position to move in the moving section is substantially constant regardless of the length of the moving section. Therefore, the vehicle position moving unit 22 examines the distance of the link corresponding to the moving section, and sets the moving speed by dividing this distance by the moving time.
[0040]
When the moving section and the moving speed are set, the vehicle position moving unit 22 sequentially calculates the vehicle position when the vehicle position is moved based on the moving section and the moving speed, and the calculation result is read out by the reading control unit 18. Output to. A map image corresponding to the vehicle position calculated by the vehicle position moving unit 22 is read from the VRAM 16 by the reading control unit 18 and displayed on the screen of the display device 7, whereby automatic scrolling of the map image is started. (Step 103).
[0041]
Next, the vehicle position moving unit 22 determines whether or not an instruction to stop automatic scrolling has been given by pressing a predetermined operation key provided in the remote control unit 4 (step 104). If an instruction is given to stop the automatic scroll, an affirmative determination is made in step 104, and the vehicle position moving unit 22 stops the automatic scroll operation by stopping the calculation of the vehicle position (step 105).
[0042]
If no instruction is given to stop the automatic scrolling (No determination in step 104), the vehicle position moving unit 22 completes the calculation of the vehicle position within the set moving section, and thereby performs the scroll operation. It is determined whether or not the process has ended (step 106). If the scrolling operation has not ended, the process returns to the above-described step 104, and the operations after the determination as to whether or not an instruction to stop automatic scrolling has been given are repeated.
[0043]
In addition, when the scroll operation is finished, the vehicle position moving unit 22 determines again whether or not the automatic scroll key of the remote control unit 4 is pressed and an instruction to start automatic scrolling is given (step 107). When an instruction to start automatic scrolling is given, the vehicle position moving unit 22 returns to step 101 described above and repeats the operation after the setting of the moving section. In this case, the vehicle position moving unit 22 uses the end point of the moving section set in the previous automatic scroll operation (the intersection corresponding to the node N4 in the example shown in FIG. 9) as a new starting point. Set up. Thus, in this embodiment, when an affirmative determination is made in step 107 and the process returns to step 101, the moving section is set with the end point of the moving section set in the previous automatic scroll operation as a new start point. Therefore, not only the route to the intersection where the vehicle turns next, but also the route to the intersection where the vehicle turns second, third,... Is continuously set as the moving section, and the map image is scrolled. You can also.
[0044]
Further, in the above-described step 107, when the automatic scroll start instruction is not given (when a negative determination is made), the vehicle position moving unit 22 determines whether or not a predetermined time (for example, 5 seconds) has elapsed. Determination is made (step 108). If the predetermined time has not elapsed, the process returns to step 107, and the operations after the determination of whether or not an automatic scroll start instruction has been issued are repeated. Therefore, if an automatic scroll start instruction is not issued in step 107, a map image around the intersection where the vehicle turns next (the end point of the moving section) is displayed until a predetermined time has elapsed. .
[0045]
When a predetermined time has elapsed after the scroll operation is finished (when an affirmative determination is made in step 108), or when the automatic scroll stop operation is performed in step 105 described above, the vehicle position moving unit 22 is Then, the read control unit 18 is instructed to return to the normal route guidance screen. Upon receiving the instruction, the read control unit 18 reads the map image data stored in the VRAM 16 based on the calculation result by the vehicle position calculation unit 30 and displays a normal route guidance screen (step 109). Thereafter, the vehicle position moving unit 22 returns to Step 100 and repeats the operations after the determination whether or not the automatic scroll start instruction is given.
[0046]
As described above, in the navigation device of the present embodiment, the section between the current vehicle position and the next intersection where the vehicle turns next is set as the movement section along the guidance route searched in advance by the route guidance processing unit 32. The And, by automatically moving the vehicle position along this movement section, automatic scrolling of the map image along the guidance route is performed, so there is no need to operate the cursor keys and the like in a conventional manner, It is possible to reduce troublesome operations when confirming the guide route and map information around it. Further, in the above-described embodiment, the moving speed is set so that the time required for the movement of the moving section is substantially constant by setting a moving section for moving the vehicle position up to the intersection where the vehicle turns next along the guidance route. Therefore, there is no need to perform an operation to set the movement section, and more complicated operations can be reduced, and the vehicle position is always within a certain time regardless of the distance of the movement section. The movement can be terminated.
[0047]
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various deformation | transformation implementation is possible within the range of the summary of this invention. For example, in the above-described embodiment, an instruction to start automatic scrolling of the map image is given by pressing the automatic scroll key provided in the remote control unit 4, but this automatic scroll start instruction is performed using the cursor key. You may do it. In this case, whether or not to automatically scroll the map image can be set in advance, and when the automatic scrolling is set and the route guidance is performed, a predetermined cursor key ( For example, the automatic scrolling of the map image may be started by pressing the “upward” cursor key).
[0048]
Further, in the above-described embodiment, when an instruction to start automatic scrolling is given, the movement section is always set as the movement section from the current vehicle position to the intersection where the vehicle turns next. Is not limited to the next intersection where the vehicle turns, for example, until the second, third, or subsequent intersection, to the destination, or a predetermined distance from the vehicle position ( For example, various setting methods are conceivable, such as until 1 km ahead or until a point where the vehicle is expected to reach after a predetermined time (for example, after 5 minutes). Further, an enlarged view of this intersection may be displayed after the automatic scrolling of the map image up to the intersection where the vehicle turns next is completed.
[0049]
In this way, with regard to operation variations when performing automatic scrolling of map images, such as the method of setting the moving section and whether to display an enlarged view of the intersection, the user can display the option setting screen etc. It only has to be settable. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an option setting screen regarding the automatic scrolling operation of the map image. As shown in FIG. 10, as conditions for automatic scrolling, whether to display an enlarged view of an intersection, setting of a movement section (up to the next intersection, to the destination, and others (detailed settings)) are prepared. The user can set these conditions by operating the remote control unit 4. In addition, an “OK” button is prepared at the lower right of the screen, and when this button is selected, the setting related to automatic scrolling is completed.
[0050]
FIG. 11 is an example of a screen displayed when other (detailed settings) is selected in the setting of the movement section shown in FIG. 10 described above. As shown in FIG. 11, there are three moving section setting conditions, “Set for each intersection”, “Set by distance”, and “Set by time”, and the user operates the remote control unit 4. These conditions can be set. For example, when setting for each intersection, after selecting the “set for each intersection” button, it is only necessary to select the number of intersections to be used as the moving section. In addition, a “return to previous screen” button is prepared in the lower right of the screen, and when this button is selected, the screen returns to the screen shown in FIG. 10 described above.
[0051]
In this way, by displaying the option setting screens as shown in FIGS. 10 and 11, whether the user performs the moving section setting method or the enlarged view display of the intersection when the map image is automatically scrolled. Whether or not can be set to a desired condition.
[0052]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the map information around the guidance route can be displayed by moving the vehicle position along the guidance route searched in advance. The operation of scrolling in the work is unnecessary, and the complicated operation when confirming the guide route and the map information around it can be reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of an in-vehicle navigation device according to an embodiment.
FIG. 2 is a diagram showing the contents of various tables included in a road unit.
FIG. 3 is a diagram showing detailed contents of various tables included in a road unit.
FIG. 4 is a diagram illustrating a relationship between map image data stored in a VRAM and a display image read by a read control unit.
FIG. 5 is a diagram for explaining a state in which a screen is scrolled as a region P moves as the vehicle position G moves.
FIG. 6 is a diagram illustrating a state in which a map image is automatically scrolled based on a vehicle position calculated by a vehicle position moving unit.
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of data stored in a guide route memory.
FIG. 8 is a flowchart showing an operation procedure of the navigation device when automatic scrolling of a map image is performed.
FIG. 9 is a diagram illustrating a method for setting a movement section.
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an option setting screen related to an automatic scroll operation of a map image.
11 is a diagram showing an example of a screen displayed when other (detailed setting) is selected in the setting of the movement section shown in FIG.
[Explanation of symbols]
1 Navigation controller
4 Remote control unit
7 Display device
10 Data buffer
12 Map readout controller
14 Map drawing part
16 VRAM
18 Read controller
20 Image composition part
22 Vehicle position moving part
24 Moving section setting section
30 Vehicle position calculator
32 Route guidance processing unit
34 Guide route memory
60 Remote control unit
62 Cursor position calculator
64 Operation screen generator

Claims (2)

車両位置を基準としてその周辺の所定範囲の地図情報を表示する地図表示手段と、
所定の探索条件にしたがって誘導経路の探索を行う経路探索手段と、
前記経路探索手段によって設定された前記誘導経路に沿って前記車両位置を移動させるとともに、前記誘導経路に沿って次に曲がる交差点までを前記車両位置を移動させる移動区間として設定し、この移動区間の移動に要する時間がほぼ一定となるように移動速度を設定する車両位置移動手段と、
を備えることを特徴とするナビゲーション装置。
Map display means for displaying map information of a predetermined range around the vehicle position as a reference;
Route search means for searching for a guided route according to a predetermined search condition;
The vehicle position is moved along the guidance route set by the route search means, and the vehicle position is set as a movement interval for moving the vehicle position to the next turn along the guidance route. Vehicle position moving means for setting the moving speed so that the time required for movement is substantially constant ;
A navigation device comprising:
請求項1において、
利用者の操作に応じて、前記車両位置の移動を停止させる移動停止手段をさらに備えることを特徴とするナビゲーション装置。
In claim 1,
A navigation apparatus , further comprising movement stop means for stopping movement of the vehicle position in response to a user operation .
JP35242699A 1999-12-10 1999-12-10 Navigation device Expired - Fee Related JP3865988B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35242699A JP3865988B2 (en) 1999-12-10 1999-12-10 Navigation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35242699A JP3865988B2 (en) 1999-12-10 1999-12-10 Navigation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001165674A JP2001165674A (en) 2001-06-22
JP3865988B2 true JP3865988B2 (en) 2007-01-10

Family

ID=18424007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35242699A Expired - Fee Related JP3865988B2 (en) 1999-12-10 1999-12-10 Navigation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3865988B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3974111B2 (en) * 2001-08-10 2007-09-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Traffic information output device
JP4151952B2 (en) * 2003-01-06 2008-09-17 アルパイン株式会社 Navigation device
CN102007375B (en) 2008-05-27 2013-03-06 三菱电机株式会社 Navigation device
JP5347988B2 (en) 2009-03-30 2013-11-20 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Navigation device
JP2015099032A (en) * 2013-11-18 2015-05-28 パイオニア株式会社 Route display device, route display method, and route display program
JP2020073932A (en) * 2020-02-05 2020-05-14 パイオニア株式会社 Portable terminal, route display method and route display program
JP2022033198A (en) * 2020-02-05 2022-02-28 パイオニア株式会社 Portable terminal, route display method and route display program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001165674A (en) 2001-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3967061B2 (en) Navigation device
US9052212B2 (en) Dynamic destination map display for navigation system
US7042370B2 (en) Navigation device
JP5035842B2 (en) Navigation device
US6895331B2 (en) Navigation device and method
JP2003214879A (en) Navigation system
JP2003148977A (en) Navigation apparatus
JP3517075B2 (en) Navigation device
JP4100803B2 (en) Vehicle guidance method for navigation device
JP3865988B2 (en) Navigation device
JP2003148974A (en) Method of searching and displaying peripheral facility of navigation apparatus
JP2001091283A (en) Bypass route search method of navigation device
JP2009270886A (en) On-vehicle navigation device
JP3850613B2 (en) Navigation device
JP3908423B2 (en) Navigation device
JP2001083872A (en) Navigation device
JP2007093291A (en) Navigation device, method, and program
JP4661336B2 (en) Navigation device, display method, and information retrieval method
JP2000321975A (en) Map displaying device
JPH10239079A (en) Navigation device
JP4439318B2 (en) Navigation device and road display method
JP3766502B2 (en) Navigation device
JP4180471B2 (en) Navigation system
JPH10281797A (en) Vehicle-mounted navigation device and peripheral facility searching method
JP3766533B2 (en) Navigation device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees