JP3709916B2 - 電話端末における文字メッセージ通信方法および装置 - Google Patents

電話端末における文字メッセージ通信方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3709916B2
JP3709916B2 JP2000154719A JP2000154719A JP3709916B2 JP 3709916 B2 JP3709916 B2 JP 3709916B2 JP 2000154719 A JP2000154719 A JP 2000154719A JP 2000154719 A JP2000154719 A JP 2000154719A JP 3709916 B2 JP3709916 B2 JP 3709916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
text message
character message
character
telephone terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000154719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001339526A (ja
Inventor
洋一 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000154719A priority Critical patent/JP3709916B2/ja
Priority to GB0112222A priority patent/GB2366492B/en
Priority to US09/860,580 priority patent/US7006839B2/en
Priority to CNB011182687A priority patent/CN1152551C/zh
Publication of JP2001339526A publication Critical patent/JP2001339526A/ja
Priority to HK02102464.1A priority patent/HK1041138A1/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3709916B2 publication Critical patent/JP3709916B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/57Arrangements for indicating or recording the number of the calling subscriber at the called subscriber's set
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • H04W4/14Short messaging services, e.g. short message services [SMS] or unstructured supplementary service data [USSD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は電話端末、特に文字メッセージを送受信することが可能である電話端末における文字メッセージ通信方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
文字メッセージ通信機能を有する電話端末は、音声による通信のみの電話端末に比較して種々の利点があり、通信手段の幅を広げる。即ち、文字メッセージ通信機能による利点には、例えば聴覚障害者にも通信の機会を与え、大きな騒音環境中でも確実に意思を伝達することが可能であり、地名および人名等を正確に相手に伝達可能であり、また同音異語を確実に識別可能であり、周囲にいる他人に(騒音等の)迷惑をかけることなく通信が可能であり、また短時間に確実に通信相手への意思伝達又は確認が可能であること等を含む。
【0003】
文字メッセージ通信機能を有する電話端末に関する又はそれに関連する従来技術は、例えば特開平11−215568号公報、特開2000−13527号公報、特開2000−22840号公報、特開2000−78654号公報および特許第2926562号公報等に開示されている。例えば、上述した最初の従来技術に開示されるPHS端末装置の場合には、音声通話の途中に文字メッセージのやり取りを行うことを目的としている。また、現在普及している文字メッセージ通信サービスは、音声通話およびデータ通信を行っていない状態で文字メッセージを送信するのが一般的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来技術には、次の如き幾つかの解決するべき課題を有する。第1に、音声通話の途中に文字メッセージを送信するためには、保留を行い、音声通話を一度終了する等、音声通話を一度中断しなければならない。その理由は、音声通話中に文字メッセージを送信する際に、基地局の文字メッセージ受信モードへの移行が必要であったり、制御チャネルの変更を伴うため、音声通話と並行して行うことができないからである。第2に、電話端末利用者が、予め作成した文字メッセージの送信を忘れてしまう場合があることである。その理由は、文字メッセージエディタで、送信する予定の文字メッセージを予め作成しても、通話中に別の話題に関心が集中し、電話端末利用者が予め作成した文字メッセージを送信すること自体を忘れてしまう可能性があるためである。
【0005】
【発明の目的】
従って、本発明の目的は、上述した従来技術の課題を克服する電話端末における文字メッセージ通信方法および装置を提供することである。
【0006】
【課題解決のための手段】
本発明の電話端末における文字メッセージ通信方式は、文字メッセージ作成機能を有する電話端末を使用して通話相手に文字メッセージを送信可能なものであって、予め用意した文字メッセージを送信済みか否か音声通話の終了時に判定し、未送信の場合には音声通話終了時(電話端末をネットワークからの切断前)に文字メッセージを追伸文として送信する。本発明の好適実施形態では、音声通話終了時に、オペレータが提供する文字メッセージ通信サービスを利用して文字メッセージを追伸文として送信する。文字メッセージ内に前記文字メッセージが届いてから前記文字メッセージを表示するまでの時間を設定するタイムカウントデータを付加し、前記文字メッセージを受信した電話端末は、前記タイムカウントデータで設定された時間経過後に前記文字メッセージを表示する。また、文字メッセージとして、発信者氏名、文字メッセージの宛先および文字メッセージ本文を含む。
【0007】
また、本発明の電話端末における文字メッセージ通信装置は、信号を通話相手と送受信する送受信部と、文字メッセージを作成する入力部と、文字メッセージを表示する表示部と、文字メッセージを格納するメモリと、全体の動作を制御する制御部と、送話および受話するマイクおよびスピーカとを備え、通話相手と通話する前に入力部および表示部を使用して文字メッセージを作成してメモリに格納し、制御部は、通話終了時に文字メッセージが通話相手に送信されていないとき、追伸文として送信する。好適実施形態によると、通話相手から文字メッセージを受信すると、表示部に表示すると共にスピーカにより受信を知らせる。また、送受信部には、アンテナが接続され、携帯電話端末である。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による電話端末における文字メッセージ通信方法および装置の好適実施形態の構成および動作を、添付図を参照して詳細に説明する。
【0009】
先ず、図1は、本発明による電話端末における文字メッセージ通信装置(以下、単に電話端末という場合もある)の好適実施形態の構成を示すブロック図である。この電話端末は、制御部1、送信部2、受信部3、表示部4、入力部5、マイク6、スピーカ7、メモリ8およびアンテナ9より構成される。制御部1は、送信部2、受信部3、表示部4、スピーカ7およびメモリ8に接続されている。また、入力部5およびマイク6は、制御部1に接続されている。更に、アンテナ9は、送信部2および受信部3に接続されている。
【0010】
この電話端末の利用者は、制御部1、送信部2、受信部3、マイク6およびスピーカ7を用いて、通信相手と音声通話を行う。メモリ8には、電話帳機能を有し、音声通話後に文字メッセージを「追伸文」として送出される、利用者により予め登録された文字メッセージ本文が関連付けられて格納されている。これらの登録されたデータの格納形式の1例を図6に示す。即ち、図6に例示する如く、「名前」(通信相手)61、「文字メッセージ宛先(電話番号)」62および「文字メッセージ本文」63より構成される。
【0011】
利用者によって音声通話を終了する操作を行った際に、電話端末がネットワークから切断される前に、制御部1は、メモリ8を参照する。そして、音声通話を行っていた通信相手に対する文字メッセージがあるか否かを判断する。この通信相手に対する文字メッセージがある場合には、これを「追伸文」として送出する(DTMF、データ通信等の直接端末同士が文字メッセージを送出するか又はショートメッセージサービス、e‐mail等のオペレータが提供する文字メッセージ機能を利用する)。通信相手から発呼された場合には、この通信相手に対する文字メッセージがメモリ8内にあるか否かは、受信部3および制御部1によって検出される通信相手の発信者番号通知を利用して判断される。一方、この文字メッセージ通知電話端末の利用者が通信相手に対して発呼した場合には、リダイヤル機能に使用するために、メモリ8に格納される通信相手の電話番号を用いて、通信相手に対する文字メッセージの有無が判断される。これによって利用者により音声通話を終了する操作を行った際に、電話端末がネットワークから切断される前に、「追伸文」として文字メッセージを送出又は送信することが可能となる。
【0012】
図1を参照して本発明の電話端末を詳細に説明する。図1に示す実施形態は、電話端末が携帯電話端末の場合の例である。制御部1は、情報処理機能および通信機能等を含む電話端末全体を制御する。送信部2は、アンテナ9を介して信号を通話相手端末に送信する。受信部3は、通信相手電話端末からの通信を、アンテナ9を介して受信する。メモリ8は、利用者情報、電話帳、文字メッセージおよび文字メッセージの宛先等を格納する。表示部4は、情報を表示するLED又は液晶表示パネル等の表示装置である。入力部5は、電話番号および文字等(即ち、文字メッセージ)の入力を行う。マイク6は、利用者の音声を入力する。スピーカ7は、通話相手の音声出力や着信音(アラーム又は警報)を鳴らす。利用者が音声通話を終了する操作を行った際に、この電話端末がネットワークから切断される前に、文字メッセージを付加する「追伸文機能」を実現する。
【0013】
制御部1は、送信部2および受信部3を介して通信相手との送受信(通信)を行う。制御部1が着信を検出したとき、通信相手が発信者番号通知を設定している場合には、制御部1は「発信者番号通知機能」により通信相手の電話番号を取得する。一方、この電話端末の利用者が発呼した場合には、制御部1は、リダイアル機能(発信履歴)のためにメモリ8に格納している通話相手の電話番号を取得する。制御部1が取得した通信相手の電話番号は、通話終了時に、現在通話している通信相手が「追伸文」となる文字メッセージを送るべき相手か否かを確認するために使用される。また、オペレータが提供する文字メッセージ送信サービスを使用して、「追伸文」となる文字メッセージを送信する場合には、宛先として利用される。
【0014】
次に、文字メッセージ通信を行うことができる電話端末において、音声通話が終了する際に、文字メッセージを「追伸文」として送信する本発明の電話端末の動作を、図2乃至図5を参照して説明する。本発明において、電話端末同士の文字通信は、DTMF(Dual Tone Multi-Frequency:二重トーン多重周波数)等の音声又はデータ通信でもよい。また、通信相手を特定するために、発信者番号通知は必須である。
【0015】
先ず、図2のフローチャートにおいて、音声通話を行う前に、「追伸文」として送信する文字メッセージを作成する(ステップE1)。この作成された文字メッセージおよび通信相手を、電話端末の利用者は、入力部5を用いて登録する(ステップE2)。次に、作成した文字メッセージを直ちに送信するか否か判定する(ステップE3)。文字メッセージを作成、登録後直ちに送信してしまう場合(ステップE3:YES)には、制御部1は、通常オペレータにより提供される文字メッセージ送信サービスを使用して、文字メッセージを送信し(ステップE4)、本発明による「追伸文機能」を使用しないで終了する(ステップE5)。文字メッセージを作成、登録後直ちに送信しない場合(ステップE3:No)には、制御部1は、本発明による「追伸文機能」を使用する。そのために、メモリ8内の電話帳に関連付けて、文字メッセージおよび通信相手を、例えば図6に示す如く、メモリ8に格納し(ステップE6)、終了する(ステップE7)。
【0016】
次に、図3のフローチャートを参照して音声通話終了時の文字メッセージ送信処理(ステップM1)又は動作を説明する。文字メッセージおよび通信相手を登録後、電話端末利用者は通信相手と音声通話、即ち発呼および着呼による音声通話処理を行う(ステップM2)。次いで、通話相手が音声通話終了の要求をしてきたか判定する(ステップM3)。通信相手から音声通話終了の要求を行ってきた場合(ステップM3:YES)には、制御部1は文字メッセージ送信処理を行う(ステップM6、図4ステップT1)。尚、この文字メッセージ送信処理は、図4のステップT1を参照して後述する。通信相手が音声通話終了の要求をしなかった場合(ステップM3:NO)には、音声通話を終了するか否か判定する(ステップM4)。音声通話を終了する場合(ステップM4:YES)には、文字メッセージ受信処理を行う(ステップM5)。尚、この文字メッセージ受信処理については、図5のステップR1を参照して後述する。また、音声通話を終了しない場合(ステップM4:NO)には、上述したステップM2へ戻る。
【0017】
次に、図4を参照して、文字メッセージ送信処理(ステップT1)を説明する。制御部1は送信する文字メッセージがメモリ8に格納されている場合(ステップT2:YES)、音声通話終了の要求を行ってきた通話相手端末に対して、文字メッセージがあることを通知する(ステップT3)。この通知に対して、通話相手端末から文字メッセージ受信準備OKの通知の有無を判定する(ステップT4)。通話相手端末から文字メッセージ受信準備に関する反応が無い場合(ステップT4:反応無し)、通話相手端末は本発明の「追伸文機能」をサポートしていないので、制御部1は文字メッセージ送信処理を終了して、音声通話を終了する(ステップT8)。通話相手端末から文字メッセージ受信準備NGの通知の場合(ステップT4:NO)には、通話相手端末が、何らかの理由で文字メッセージを受け取れない場合である。そこで、制御部1は通話相手端末に対して文字メッセージ送信処理を行わずに、自端末が既に文字メッセージの受信を行ったかどうか判定し(ステップT6)、既に文字メッセージの受信を行った場合(ステップT6:YES)には、文字メッセージ送信処理を終了して、音声通話を終了する(ステップT8)。未だ、文字メッセージの受信を行っていない場合(ステップT6:NO)は、通話相手端末からの「追伸文」の文字メッセージを受信するために、文字メッセージ受信処理を行う(ステップT7)。制御部1が通信相手端末に対して文字メッセージを送ることを通知した後(ステップT4)、通信相手端末が文字メッセージの受信OKの通知を行ってきた場合(ステップT4:YES)、制御部1は文字メッセージの送信処理を行い(ステップT5)、これを終えた後、自端末が文字メッセージ受信を既に行ったかどうかを判定する(ステップT6)。自端末が既に文字メッセージの受信を行った場合には、制御部1は文字メッセージ送信処理を終了して、音声通話を終了する(ステップT8)。未だ、文字メッセージの受信を行っていない場合は、通話相手端末からの「追伸文」の文字メッセージを受信するために、制御部1は文字メッセージ受信処理を行う(ステップT7)。送信する文字メッセージがメモリ8に格納されていない場合(ステップT2:NO)音声通話終了の要求を行ってきた通話相手端末に対して、文字メッセージが無いことを通知し(ステップT9)、通話相手端末に対して文字メッセージ送信処理を行わずに、自端末が既に文字メッセージの受信を行ったかどうか判定し(ステップT6)、既に文字メッセージの受信を行った場合には、文字メッセージ送信処理を終了して、音声通話を終了する(ステップT8)。未だ、文字メッセージの受信を行っていない場合は、通話相手端末からの「追伸文」の文字メッセージを受信するために、文字メッセージ受信処理を行う(ステップT7)。尚、文字メッセージ受信処理は、図5のステップR1を参照して後述する。
【0018】
次に、図5のフローチャートを参照して、文字メッセージ受信処理(ステップR1)を説明する。通話相手端末から文字メッセージがあるか否かを判定する(ステップR2)。通話相手端末からの反応がない場合(ステップR2:反応無し)、通話相手端末が、本発明の「追伸文機能」をサポートしていないので、文字メッセージ受信処理を終了して、音声通話を終了する(ステップR7)。通話相手端末から文字メッセージが無いとの通知があった場合(ステップR2:NO)には、制御部1は文字メッセージの受信処理を行うことなく、自端末が既に文字メッセージの送信が行ったかどうか判定し(ステップR5)、既に文字メッセージの送信を行った場合には、文字メッセージ受信処理を終了して、音声通話を終了する(ステップR7)。未だ、文字メッセージの送信を行っていない場合は、通話相手端末に対して「追伸文」の文字メッセージを送信するために、文字メッセージ送信処理を行う(ステップR6)。通話相手端末から文字メッセージがあるとの通知があった場合(ステップR2:YES)には、制御部1は、文字メッセージ受信OKを通知した後(ステップR3)、通話相手端末から「追伸文」の文字メッセージの受信処理を行う(ステップR4)。文字メッセージの受信処理後、制御部1は自端末が既に文字メッセージの送信行ったかどうか判定し(ステップR5)、既に文字メッセージの送信を行った場合には、文字メッセージ受信処理を終了して、音声通話を終了する(ステップR7)。未だ、文字メッセージの送信を行っていない場合は、通話相手端末に対して「追伸文」の文字メッセージを送信するために、文字メッセージ送信処理を行う(ステップR6)。
【0019】
次に、本発明による電話端末における文字メッセージ通信方法の他の実施形態を、図7および図8を参照して説明する。図7は、本発明の第2実施形態の動作を示すフローチャートである。上述の好適実施形態では、利用者が音声通話の終了操作を行った際に、電話端末がネットワークから切断される前に「追伸文」の文字メッセージを通話相手端末と送受信する例を紹介したが、この第2実施形態では、完全に通話が終了した直後に、制御部1が、通信オペレータが提供している文字メッセージ送信サービスを利用して「追伸文」送信を行う。
【0020】
音声通話前に、図6に示す如く、メモリ8内に「追伸文」の文字メッセージおよび「追伸文」を送付する通話相手端末を登録するのは好適実施形態と同様である。しかし、これに加えて、メモリ8内に通信オペレータが提供している文字メッセージ送信サービスの操作方法が登録されている。そして、制御部1がこれに従って文字メッセージを、音声通話を行っていた通話相手端末に送信することにより「追伸文」の送信を実現する。音声通話を行っていた相手は、発信者番号通知(通信相手から通話してきた場合)およびリダイアル機能(発信履歴)によって通話相手端末の電話番号により判別される。
【0021】
以下、図7のフローチャートを参照して詳細に説明する。先ず、この追伸文送出処理シーケンスを開始する(ステップA1)。そして、音声通話処理を行う(ステップA2)。次に、音声通話が終了したか否か判定する(ステップA3)。音声通話処理が終了した場合(ステップA3:YES)には、音声通話処理を終了する(ステップA4)。メモリ8に格納されている、通信オペレータが提供する文字メッセージ通信サービスへの接続方法に従い、サービスセンターへアクセスする(ステップA5)。このアクセス後、文字メッセージを送出(ステップA6)して「追伸文」の送出処理を終了する(ステップA7)。以上の手順により、通話終了後に、オペレータの提供する文字メッセージ通信により追伸文機能を提供することが可能となる。尚、ステップA3で、音声通話が終了していない場合(ステップA3:NO)には、上述したステップA2に戻る。
【0022】
次に、図8のフローチャートを参照して、本発明の第3実施形態を説明する。この第3実施形態では、文字メッセージが届いてから表示するまでの時間を設定できる電話端末の例を説明する。この第3実施形態では、文字メッセージ内にメッセージが届いてから、制御部1が表示部4を使用して文字メッセージを表示するまでの時間を設定するタイムカウントデータを付加することを特徴とする。
【0023】
図8のフローチャートを参照して説明する。先ず、この処理シーケンスを開始する(ステップB1)。制御部1は、通話相手端末から届けられた文字メッセージに含まれているタイムカウントデータを取得する(ステップB2)。そして、制御部1に装備されているタイマに合わせてタイムカウント減算処理を行う(ステップB3)。次に、タイムカウントが0か否か判定する(ステップB4)。タイムカウント変数が0でない場合(ステップB4:NO)には、制御部1は、ステップB3に戻り上述した減算処理を継続する。タイムカウント変数が減算処理によって0になった場合(ステップB4:YES)には、制御部1は、表示部4を使用して通話相手端末により送信された文字メッセージを表示する(ステップB5)。このとき、表示部4へのメッセージ表示に加えて、文字メッセージを表示していることをスピーカ7によって利用者に知らせる警告をするのが好ましい。以上の処理により、通話相手端末が送信した文字メッセージが届けられてから表示するまでを、設定できる電話端末が得られる。
【0024】
以上、本発明の電話端末における文字メッセージ送信方法および装置の幾つかの実施形態の構成および動作を詳述した。しかし、斯かる実施形態は、本発明の単なる例示に過ぎず、何ら本発明を限定するものではないと理解するべきである。本発明の要旨を逸脱することなく、特定用途に応じて種々の変形変更が可能であること、当業者には容易に理解できよう。
【0025】
【発明の効果】
以上の説明から理解される如く、本発明の電話端末における文字メッセージ送信方法および装置によると、次の如き種々の実用上顕著な効果が得られる。第1に、通話前に予め入力しておいた文字メッセージの追伸文により、通話により相手に伝えようとしていた話の内容を忘れることなく確実に通話相手端末に伝えることができる。その理由は、通話前に予め追伸文を作成しておくことが可能であるため、通話終了後に文字メッセージにより通話相手端末に、この追伸文を伝達することが可能であるからである。
【0026】
第2に、音声通話に対する署名(名前、連絡先等を付加する、電子メールの署名機能と同様のもの)として利用することにより、通話相手端末に自分の連絡先を確実に伝達することが可能である。その理由は、音声による情報の伝達は、誤りを含む又は通話相手に誤解される場合があるが、文字メッセージによる伝達を付加することにより、誤解を減少させることが可能であるからである。文字メッセージを署名又は確認として利用することにより、通話相手が連絡先を聞き漏らした場合又は手元でメモすることができない場合(特に屋外を歩行中又は車両の運転中)にも対処可能であるからである。
【0027】
第3に、宣伝広告に使用可能である。その理由は、企業が使用する電話端末を本発明による電話端末とすることにより、追伸文に、PRおよびCMを付加することが可能であるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による文字メッセージ送信機能付き携帯電話端末の構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す携帯電話端末による文字メッセージ作成シーケンスを示すフローチャートである。
【図3】図1に示す携帯電話端末による音声通話終了時の文字メッセージ送信処理シーケンスを示すフローチャートである。
【図4】図3に示す文字メッセージ送信処理シーケンスの詳細フローチャートである。
【図5】図4に示す文字メッセージ受信処理シーケンスの詳細フローチャートである。
【図6】図1に示す携帯電話端末により作成した文字メッセージである追伸文の例である。
【図7】本発明の電話端末における文字メッセージ送信方法の他の実施形態を示すフローチャートである。
【図8】本発明の電話端末における文字メッセージ送信方法の更に他の実施形態を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 制御部
2、3 送受信部
4 表示部
5 入力部
7 スピーカ
8 メモリ
61〜63 文字メッセージ

Claims (7)

  1. 文字メッセージ作成機能を有する電話端末を使用して通話相手に前記文字メッセージを送信可能な電話端末における文字メッセージ通信方法において、
    予め用意した文字メッセージを送信済みか否か音声通話の終了時に判定し、未送信の場合には音声通話終了時に前記文字メッセージを追伸文として送信することを特徴とする電話端末における文字メッセージ通信方法。
  2. 前記音声通話の終了時に、オペレータが提供する文字メッセージ通信サービスを利用して前記文字メッセージを追伸文として送信することを特徴とする請求項1に記載の電話端末における文字メッセージ通信方法。
  3. 前記文字メッセージ内に前記文字メッセージが届いてから前記文字メッセージを表示するまでの時間を設定するタイムカウントデータを付加し、前記文字メッセージを受信した電話端末は、前記タイムカウントデータで設定された時間経過後に前記文字メッセージを表示することを特徴とする請求項1に記載の電話端末における文字メッセージ通信方法。
  4. 前記文字メッセージとして、発信者氏名、文字メッセージの宛先および文字メッセージ本文を含むことを特徴とする請求項1、2又は3に記載の電話端末における文字メッセージ通信方法。
  5. 信号を通信相手と送受信する送受信部と、文字メッセージを作成する入力部と、文字メッセージを表示する表示部と、文字メッセージを格納するメモリと、全体の動作を制御する制御部と、送話および受話するマイクおよびスピーカとを備え、通話相手と通話する前に前記入力部および前記表示部を使用して文字メッセージを作成して前記メモリに格納し、前記制御部は、通話終了時に前記文字メッセージが通話相手に送信されていないとき、追伸文として送信することを特徴とする電話端末における文字メッセージ通信装置。
  6. 通話相手からの文字メッセージを受信すると、前記表示部に表示すると共に前記スピーカにより受信を知らせることを特徴とする請求項5に記載の電話端末における文字メッセージ通信装置。
  7. 前記送受信部にはアンテナが接続され、携帯電話端末であることを特徴とする請求項5又は6に記載の電話端末における文字メッセージ通信装置。
JP2000154719A 2000-05-25 2000-05-25 電話端末における文字メッセージ通信方法および装置 Expired - Fee Related JP3709916B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000154719A JP3709916B2 (ja) 2000-05-25 2000-05-25 電話端末における文字メッセージ通信方法および装置
GB0112222A GB2366492B (en) 2000-05-25 2001-05-18 Text-message communication method and apparatus
US09/860,580 US7006839B2 (en) 2000-05-25 2001-05-18 Letter message communication method and apparatus
CNB011182687A CN1152551C (zh) 2000-05-25 2001-05-25 文字信息通信方法和装置
HK02102464.1A HK1041138A1 (zh) 2000-05-25 2002-04-03 文字信息通信方法和裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000154719A JP3709916B2 (ja) 2000-05-25 2000-05-25 電話端末における文字メッセージ通信方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001339526A JP2001339526A (ja) 2001-12-07
JP3709916B2 true JP3709916B2 (ja) 2005-10-26

Family

ID=18659776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000154719A Expired - Fee Related JP3709916B2 (ja) 2000-05-25 2000-05-25 電話端末における文字メッセージ通信方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7006839B2 (ja)
JP (1) JP3709916B2 (ja)
CN (1) CN1152551C (ja)
GB (1) GB2366492B (ja)
HK (1) HK1041138A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2835143A1 (fr) * 2002-01-21 2003-07-25 Cit Alcatel Procede d'envoi d'un message de type "sms" et terminal de radiocommunication correspondant
JP3893365B2 (ja) * 2003-06-18 2007-03-14 キヤノン株式会社 通信端末装置、発信履歴制御法
KR101217328B1 (ko) 2006-03-09 2012-12-31 주식회사 케이티 유선전화 가입자의 멀티미디어 메시징 서비스 지원 시스템 및 그 방법

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05308438A (ja) 1992-04-30 1993-11-19 Fujitsu Ltd メディア切り換えシステム
US5574773A (en) * 1994-02-22 1996-11-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of providing audio feedback over a digital channel
DE59402759D1 (de) * 1994-06-20 1997-06-19 Eidgenoess Ptt Vorrichtung zur Übermittlung von Meldungen in einem mobilen Kommunikationsnetz
FI103700B1 (fi) 1994-09-20 1999-08-13 Nokia Mobile Phones Ltd Samanaikainen puheen ja datan siirto matkaviestinjärjestelmässä
US5796948A (en) * 1996-11-12 1998-08-18 Cohen; Elliot D. Offensive message interceptor for computers
EP0867844A3 (en) * 1997-03-26 1999-12-08 Nec Corporation A communication device with different call announcements according to the caller's identity
JP3956064B2 (ja) * 1997-05-29 2007-08-08 カシオ計算機株式会社 通信装置および通信システム
US6240294B1 (en) * 1997-05-30 2001-05-29 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Mobile radio device having adaptive position transmitting capabilities
US6631274B1 (en) * 1997-05-31 2003-10-07 Intel Corporation Mechanism for better utilization of traffic channel capacity in GSM system
JP4007642B2 (ja) * 1997-07-11 2007-11-14 富士通株式会社 携帯電話のデータ転送装置
KR100251783B1 (ko) * 1997-10-18 2000-06-01 윤종용 이동무선단말기의단축메시지전송상태정보표시장치및방법
US6505046B1 (en) * 1997-11-19 2003-01-07 Nortel Networks Limited Method and apparatus for distributing location-based messages in a wireless communication network
JP2926562B1 (ja) 1998-01-29 1999-07-28 日本電気移動通信株式会社 Phsシステムにおける文字メッセージ送信方法とその装置
SE511771C2 (sv) 1998-02-19 1999-11-22 Telia Ab Förfarande för att sända information vid telefonsvarstjänst
US6119014A (en) * 1998-04-01 2000-09-12 Ericsson Inc. System and method for displaying short messages depending upon location, priority, and user-defined indicators
US6477243B1 (en) * 1998-04-29 2002-11-05 Openwave Systems Inc. Method and apparatus for automated facsimile message confirmation
US6496693B1 (en) * 1998-06-16 2002-12-17 International Business Machines Corporation Method and apparatus for transmitting data to a pager in a communications system
JP2000013527A (ja) 1998-06-24 2000-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電話装置
JP2000022840A (ja) 1998-07-06 2000-01-21 Nec Mobile Commun Ltd メッセージ変換方法及びメッセージ変換機能付き移動通信機
JP2000078654A (ja) 1998-08-27 2000-03-14 Kenwood Corp 移動体通信端末におけるメッセージ送信方法
US6385461B1 (en) * 1998-11-16 2002-05-07 Ericsson Inc. User group indication and status change in radiocommunications systems
JP3017193B1 (ja) * 1998-11-30 2000-03-06 静岡日本電気株式会社 通信端末
FI108502B (fi) * 1998-12-11 2002-01-31 Nokia Corp Menetelmõ ja laitteet lyhytsanomien lõhettõmiseksi
US6570489B1 (en) * 1999-03-17 2003-05-27 Avaya Technology Corp. Telephone communication system with integrated pager functionality
CN1237060A (zh) 1999-05-11 1999-12-01 董小武 用移动电话发布有声广告的方法
US6560456B1 (en) * 1999-05-24 2003-05-06 Openwave Systems, Inc. System and method for providing subscriber-initiated information over the short message service (SMS) or a microbrowser
US6240391B1 (en) * 1999-05-25 2001-05-29 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for assembling and presenting structured voicemail messages
US6751463B1 (en) * 1999-10-04 2004-06-15 Telecommunication Systems, Inc. Intelligent queue for information teleservice messages with superceding updates
DE19953221A1 (de) 1999-11-05 2001-05-10 Alcatel Sa Verfahren, Netzwerkeinrichtung und Vermittlungsstelle zur Übermittlung einer individuellen, einen Anrufer identifizierenden Nachricht an einen angerufenen Teilnehmer
FI115868B (fi) * 2000-06-30 2005-07-29 Nokia Corp Puhesynteesi

Also Published As

Publication number Publication date
US20010046871A1 (en) 2001-11-29
JP2001339526A (ja) 2001-12-07
CN1326288A (zh) 2001-12-12
GB2366492B (en) 2004-03-17
US7006839B2 (en) 2006-02-28
GB2366492A (en) 2002-03-06
GB0112222D0 (en) 2001-07-11
HK1041138A1 (zh) 2002-06-28
CN1152551C (zh) 2004-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0135777B1 (ko) 전화기에 있어서 선택적 통화 방법
JP2003143288A (ja) 通信機器
JP2002369260A (ja) モバイル端末におけるイベントの着信を通知する方法、および前記方法を実施するためのモバイル端末
JP3709916B2 (ja) 電話端末における文字メッセージ通信方法および装置
JP3827521B2 (ja) 情報携帯端末装置
JP3398278B2 (ja) 通信方法および通信システム
JP2004304236A (ja) 携帯端末装置
KR20020078508A (ko) 이동통신 단말기의 문자 채팅 방법
KR100406252B1 (ko) 착신 기능 비활성화가 가능한 이동통신 단말기 및 그비활성화 방법
JP3490898B2 (ja) 携帯電話端末
KR20020007448A (ko) 자동 발신 방법
KR20040046338A (ko) 이동 전화의 통화 대기 또는 연결 중에서 착신자홈페이지를 제공하는 시스템 및 이를 이용한 착신자홈페이지 제공 방법
JP4747042B2 (ja) 電話音声記録機能による伝言送達のための方法及びその通信端末
KR20020069987A (ko) 단문 메시지 서비스를 이용하여 개인 비서 기능을 갖는이동 통신 단말기 및 그 구현 방법
KR100461041B1 (ko) 휴대폰에 있어서 메시지 자동전송방법
JP4316472B2 (ja) 移動体通信端末
JPH11252246A (ja) 着信拒否方法
JPH10210137A (ja) 携帯電話機
KR20020050402A (ko) 단문메시지 서비스의 즉시 회신 방법.
JP2001111676A (ja) 通信型車載端末装置およびその着信情報処理方法
JP2002077370A (ja) 通信端末装置
JP2002300265A (ja) 電話装置
JP2008294855A (ja) 携帯端末装置
JP2003319030A (ja) 電話端末
KR20020021474A (ko) 회의 모드시 휴대폰과 이동교환국의 착신 호 처리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080819

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090819

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090819

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100819

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees