JP3558853B2 - Guidance information display device - Google Patents

Guidance information display device Download PDF

Info

Publication number
JP3558853B2
JP3558853B2 JP03344298A JP3344298A JP3558853B2 JP 3558853 B2 JP3558853 B2 JP 3558853B2 JP 03344298 A JP03344298 A JP 03344298A JP 3344298 A JP3344298 A JP 3344298A JP 3558853 B2 JP3558853 B2 JP 3558853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
guidance information
image
displayed
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03344298A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11231729A (en
Inventor
穂高 磯部
江貴 福田
彰彦 伊藤
昭一郎 吉浦
延幸 上田
達郎 野村
英男 松田
洋一 友田
和幸 扇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP03344298A priority Critical patent/JP3558853B2/en
Publication of JPH11231729A publication Critical patent/JPH11231729A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3558853B2 publication Critical patent/JP3558853B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、装置の状況などあらゆる情報、例えばガイダンス情報等をオペレータに適切に伝えるための情報表示装置であり、装置の状況に応じたガイダンス情報の表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より画像形成装置、例えばデジタル複写機においては、スキャナから入力された原稿の画像に対して多彩な画像処理機能の中から選択された処理を行い、プリンタ部から処理後の画像(ハードコピー)を出力したり、また出力されたハードコピーに対して多彩な後処理を施して編集物として提供することができるシステムが提案されるようになっている。
【0003】
このようなデジタル複写機の操作パネルは機能が多彩なことから、操作パネル上に配列されたキーの数が多くなり複雑なものとなって操作性の面から見ると非常に分かり易いものとはいえない。
【0004】
また、最近のデジタル複写機においては、多くのキーの中でも使用頻度の少ないキーを覆ってしまったり、キーを兼用したりしている。このようなことを行っても、まだ十分とは言い難い。そこで最近よく用いられるものが、液晶表示部と透明タッチパネル(タッチ操作部)の組み合わせによる表示入力装置である。
【0005】
例えば、特開平6−35282号公報に記載されたものがある。この公報に記載されている実施例をもとに、従来のタッチパネルを備えた複写機における実施技術を簡単に説明する。これは、LCD画面(液晶表示装置の画面)上に複写機の状態、複写動作に関するオペレータ側からの指示、およびオペレータに対する複写機側からのメッセージなど多くの情報が表示される。
【0006】
そして、これらの情報に基づいてオペレータは、複写機に対して所望するハードコピーを得るための指示入力(設定入力)を行うようになっている。この時、オペレータは、LCD画面の上に表示された選択指示ボタン表示の中から所望する動作に関する指示を行うために、LCDの所望の表示面上を軽く触れると、その表示内容を入力できるようにするために、上記LCD画面上にはタッチパネルが配置されている。そのため、LCD画面上の選択指示ボタンに対応して表示された内容が、複写機側に入力される構成となっている。
【0007】
また、このLCD画面の表示内容はオペレータの指示により、あるいは複写機の動作状態により次々に変化するようになっている。これは、複写機の状態に適した表示に順次切り換えることで、複写機の現在の状況に関係ない指示ボタン表示を極力表示させないようにすることで、複写機を利用する人が多彩な処理能力を備えた複写機であっても簡単に操作できるようにするねらいがある。
【0008】
しかしこのような入力装置を備えた複写機にあっては、操作性が多少改善されたとしても、熟知していないオペレータにとっては、操作性がよいとはいえず、しかもLCD画面に表示される表示内容も分かり易いといったものとはいえない。
【0009】
そこで、最近では特開昭59−111690号公報、あるいは実開昭61−188156号公報などに記載されているように、操作方法が分からなくなったときに、操作するヘルプキーや操作説明ボタンなるものを設け、このキーまたはボタンを操作することで表示部に予め準備された操作方法などの固定メッセージを表示している。この表示に従ってオペレータが入力操作でき、不慣れなオペレータにおいても所望の入力を行えるようにするといった配慮が行われている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述したようなガイド表示機能を設けても、親切な操作ガイド表示が完成しているとはいえないのが現状である。つまり、不慣れなオペレータが操作を理解できるようにガイド表示しているとは限らない。
【0011】
例えば、特開昭59−111690号公報記載のものでは、複写機の状態に応じて表示するヘルプ文章を確定しておき、ヘルプ指令キーを操作するたびに予め定められた固定メッセージが順番に表示画面上に表示されるだけである。
【0012】
また、実開昭61−188156号公報記載のものでは、操作説明ボタンを操作した後に操作されたボタンの機能説明を表示部に表示するだけである。
【0013】
いずれも予め準備されたガイド表示情報を、所定の順番で読み出して表示部に表示するだけのことであり、操作者が現在最も必要としている情報を、適切なタイミングでもって表示するよう考慮されていない。そのため、ある程度操作を慣れてきたオペレータが操作ガイド等を操作することで、入力手順等が理解できるとしても、全く操作をしたことがないオペレータには非常に煩わしいメッセージ等が表示されるだけで、入力操作を理解できないことが考えられる。
【0014】
また、画像形成装置においては、自己診断手段等を備え、画像形成装置による出力動作を行えなくなる状況を常に診断し、診断結果に応じて、出力処理できない状況、例えばトラブル状態(異常状態)等をオペレータに報知している。この報知は、表示又は音声等を利用している。
【0015】
この報知に応じて、オペレータ側ではトラブル状態を解除する操作、つまり対処を行うことになるが、この対処に不慣れなオペレータは戸惑うことにもなる。しかし、そのようなトラブル解除における操作ガイド(ガイダンス)を行うことがあるが、その対処に適切なガイダンスを行っているとは限らない。
【0016】
本発明は、装置の状態、オペレータのキー操作などに応じて、より適切なガイダンス情報をオペレータに対して表示することができるように考慮したガイダンス情報表示装置を提供するものである。
【0017】
また、本発明の目的は、装置のトラブル等の解除を行うためにオペレータによる対処の手法を熟練者のみでなく、不慣れなオペレータにおいても簡単に対処できるようにしたガイダンス情報を提示を可能にしたガイダンス情報表示装置を提供することにある。
【0018】
さらに、本発明の目的は、装置のトラブル状態に応じた状況をオペレータに容易に認識できるように表示させると同時に、その認識による適切なガイダンス情報を提示させるようにした装置を提供することにある。
【0019】
さらにまた、本発明の目的は、装置のトラブル解除のために、ガイダンス情報の提供を異ならせ、その対処のための効率化を行うことができるようにしたガイダンス情報表示装置を提供することにある。
【0020】
【課題を解決するための手段】
上述した目的を達成するための本発明のガイダンス情報表示装置は、
装置を操作する上での必要なガイダンス情報を記憶管理してなる記憶部と、該記憶部に記憶されたガイダンス情報を表示する表示手段と、上記ガイダンス情報を必要に応じて上記表示手段に表示させる指示手段とを備えた装置のガイダンス情報表示装置において、
装置の状態を自己診断する自己診断手段と、
上記自己診断手段に診断された結果、オペレータに装置の対処を依頼するメッセージを上記表示手段に表示させ、同時に装置の外観と共に該装置が対処を必要とする関係位置を示す画像を表示させ、上記指示手段の指示にて上記装置が対処を必要とする時のガイダンス情報を上記記憶部より読出し上記表示手段に表示させる表示制御手段と、を備え、
上記表示制御手段は、上記自己診断手段が装置の対処を必要とする時には、その対処箇所を特定する関連したアイコン画像を表示させ、表示されたアイコン画像を指示手段にて指示することで、そのアイコン画像に応じたガイダンス情報を表示させ、
上記表示手段は、少なくともガイダンス情報の表示を行う上面に上記指示手段のためのタッチ操作部を備え、対応するタッチキー画像を同時に表示してなり、表示されたアイコン画像の表示領域をタッチ操作することで、そのアイコン画像に関連するガイダンス情報を表示するものであり、
さらに、上記表示制御手段は、上記対処を必要とする箇所に関連したアイコン画像のガイダンス情報の確認を完了したアイコン画像と、まだ確認されていない場合のアイコン画像との表示の区別化を行う時に、その表示を点灯又は点滅、あるいはアイコン画像を小さく又は大きくさせるようにしてその表示形態を異ならせると同時に、確認済みのアイコン画像に対応するタッチ操作部の反応領域を確認されていないアイコン画像に対応するタッチ操作部の反応領域より小さく設定することを特徴とする。
【0027】
このような構成によれば、装置が自己診断手段にて不具合を生じた状態等を検出する。この不具合において、オペレータがそれを対処し解決することができる場合には、そのためのガイダンス情報をオペレータに提示できる。この時、装置の外観図と共に対処を必要とする位置に対処のための関連した画像が表示されているため、オペレータはその画像を認識してガイダンス情報を受けることになる。そのため、オペレータは、提示されるガイダンス情報と、上記対処のための関連画像との相関を理解したうえで、装置の不具合等を解消すべき対処を確実に行うことができる。従って、最適なガイダンス情報の提示を行える。
【0028】
述した構成によるガイダンス情報表示装置において、上記表示制御手段は、上記自己診断手段が装置の対処を必要とする時には、その対処箇所を特定する関連したアイコン画像を表示させ、表示されたアイコン画像を指示手段にて指示することで、そのアイコン画像に応じたガイダンス情報を表示させることができる。このように、対処箇所を特定するアイコン画像によりオペレータは、およその対処法等を把握できる。もし不慣れなオペレータにおいて把握できなければ、そのアイコン画像に応じて対処を行うためのガイダンス情報の提示を受けることができる。そのため、対処のためのガイダンス情報がオペレータにとってなにをすべきかの理解、把握が確実になる。
【0029】
また上述した構成によるガイダンス情報表示装置において、上記表示手段については、少なくともガイダンス情報の表示を行う上面に上記指示手段のためのタッチ操作部を備え、応するタッチキー画像を同時に表示してなり、表示されたアイコン画像の表示領域をタッチ操作することで、そのアイコン画像に関連するガイダンス情報を表示させるようにしておけば、オペレータはアイコン画像に対応する最適なガイダンス情報の提示を受ける。そのため、対処法の理解が非常に簡単になり、その対処を容易に行える。そして、次回からは、アイコン画像が表示されるだけで、ガイダンス情報を受けることなく対処できるようにもなる。
【0030】
また上述した構成のガイダンス情報表示装置において、上記表示手段に表示された装置の対処を必要とする箇所を特定するアイコン画像に関連するガイダンス情報が確認された後は、他の確認されていないアイコン画像とは区別化して表示させるようにしておけば、複数の対処を必要とする時に、未だ対処していない装置の箇所を容易に認識できる。また、対処を必要とする箇所を容易に認識でき、よって無駄なガイダンス情報の提示を受けることなく、適切なガイダンス情報をオペレータに提示できる。
【0031】
また上述した構成のガイダンス情報表示装置において、上記自己診断手段にて装置の対処を必要とした時に、その対処が完了した時には、アイコン画像を消灯させ、また対処が完了していない箇所が存在する時には、その箇所を対処するためのガイダンス情報を表示させるようにしておけば、オペレータが装置の不具合を解消するための対処を完全に行わなければ、その状態が知らされる。そのため、オペレータは提示されたガイダンス情報に従った対処を行える。この時、無駄にガイダンス情報をオペレータに提示することがなく、混乱等を防止できる。
【0032】
また、上述した構成のガイダンス情報表示装置において、上記対処を必要とする箇所に関連したアイコン画像のガイダンス情報の確認を完了したアイコン画像と、まだ確認されていない場合のアイコン画像との表示の区別化を行う時に、その表示を点灯又は点滅させることで、その違いを容易に理解できる。特に、未確認の時にアイコン画像が点滅しておれば、その優位性、特に未確認であることがオペレータの視覚において容易に認識できる。またアイコン画像を小さく又は大きくさせるようにしておき、未確認の場合においてアイコン画像が大きければ、その認識が確実になる。そして、同時に、確認済みのアイコン画像に対応するタッチ操作部の反応領域を確認されていないアイコン画像に対応するタッチ操作部の反応領域より小さく設定しておけば、当然近くのアイコン画像を操作しても、そのガイダンス情報の提示が行われのを避けることができる。そして、未確認の対処を必要とするガイダンス情報の提示を行えるようになる。
【0033】
次に、本発明の目的を達成するために画像形成装置に適用されなるガイダンス情報表示装置、画像を出力する画像形成装置と、該画像形成装置を操作する上での必要なガイダンス情報を記憶管理してなる記憶部と、該記憶部に記憶されたガイダンス情報を表示する表示手段と、上記ガイダンス情報を必要に応じて上記表示手段に表示させる指示手段とを備えた装置のガイダンス情報表示装置において、
上記画像形成装置の異常状態を自己診断する自己診断手段と、
上記指示手段とは別に設けられ上記表示手段の表示面上に設けられたタッチ指示部と、
上記自己診断手段に診断された異常検出に応じてオペレータに画像形成装置の対処を依頼するメッセージを上記表示手段に表示させ、同時に画像形成装置の外観図と共に該画像形成装置が対処を必要とする関係位置を示す画像を外観図とは別の表示形態にて表示させ、該表示形態が異なった外観図領域のタッチ指示部をタッチ操作することで上記画像形成装置が対処必要とする時のガイダンス情報を上記記憶部より読出し上記表示手段に表示させる表示制御手段と、を備えたことを特徴とする。
【0034】
従って、画像形成装置内での異常、例えばトラブル等が確認されれば、そのトラブルを解除すべく、オペレータにそのトラブル状態を表示する。そして、そのトラブルを解除するためのガイダンス情報を必要に応じて提示できる。この場合、画像形成装置の外観図と共にトラブル箇所の表示形態が異なるため、その表示形態が異なる領域をタッチ操作すれば、ガイダンス情報が表示される。オペレータが画像形成装置に精通しておれば、その表示形態が異なる部分を確認して、そのトラブル解除を行う対処を行うことができる。しかし、不慣れなオペレータであれば、何をすればよいのか理解できない。そこで、その表示領域のタッチ操作にるガイダンス情報が提示されることで、その対処を行え、また適切なガイダンス情報にて確実な対処を行える。
【0035】
上述した構成によるガイダンス情報表示装置において、対処する箇所が複数存在する場合にその対処のためのガイダンス情報の重複する領域を省いて表示させるように一連の手順を表示させるようにすることもでき、これにより表示形態が異なる領域へのタッチ操作と、指示手段による直接指示によるガイダンス情報の提示を異ならせている。例えば、トラブル状態が複数存在する場合、それぞれの箇所でのガイダンス情報を適切に提示できる一方、トラブル全体を解消する手順を一度の操作にて提示できる。そのため、状況に応じたガイダンス情報を効率よく提示でき、また一連の手順のガイダンス情報を提示する場合には、個々に提示されるガイダンス情報において重複する部分を省いた適切なガイダンス情報を提示できる。そのため、オペレータが混乱するのを避け、合わせてガイダンス情報の提示時間等を少なくできる。
【0036】
また、上述した構成のガイダンス情報表示装置において、上記指示手段の指示操作にて、対処する箇所が複数存在する場合には、オペレータ又は画像形成装置において最も効率的に対処できる順番に基づいてガイダンス情報を順次表示させるようにすれば、不要なガイダンス情報の提示を受けることなく、最も効率良い対処を行えるようになる。そのため、トラブル解除が迅速になるだけでなく、画像形成装置の立ち上げ時間の短縮を可能にできる。
【0038】
つまり、画像形成装置内での異常、例えばトラブル等が確認されれば、そのトラブルを解除すべく、オペレータにそのトラブルに関連する内容のアイコン画像にて表示する。そして、そのアイコン画像の領域をタッチすれば、そのアイコン画像に応じた適切なトラブルを解除のためのガイダンス情報が提示される。そのため、オペレータが画像形成装置に精通しておれば、そのアイコン画像にて把握できるトラブル解除のための対処を的確に行える。しかし、不慣れなオペレータであれば、そのアイコン画像に触れることで、ガイダンス情報が提示され、その対処を確実に行えるようになる。そのため、対処をマスターすれば、次回からはアイコン画像に応じたトラブル解除を行えるようになる。
【0042】
【発明の実施の形態】
本発明におけるガイダンス情報表示装置の一実施形態について以下に図面を参照して詳細に説明する。本発明の実施形態においては、画像形成装置であるデジタル複写機に備えられたものについて説明する。しかし、本発明のガイダンス情報表示装置は、デジタル複写機に、限定的に備えられるものではなく、オペレータが操作入力を行うために必要装置全般適用可能である。
【0043】
まずデジタル複写機の構成について、図5を参照して説明する。例えばデジタル複写機は、複写モード、プリンターモード、ファックスモード等を有するデジタル画像形成装置であって、図4には図5に示すデジタル複写機に備えられ、複写のために必要となる複写条件の設定入力等を行う本発明にかかるタッチパネルと液晶表示部からなる表示入力装置を備えた操作パネルを示す平面図である。この表示入力装置に、本発明においては、ガイダンス情報を表示させるようにしている。
【0044】
デジタル複写機は、図4に示す表示入力装置を備える操作パネルを備えており、該操作パネルを介してオペレータが任意の画像を得るために、設定入力を行うことが可能となる。また、必要に応じてオペレータにガイダンス情報を提示することができる。
【0045】
そこで、図5において、デジタル画像形成装置である複写機の構造について説明しておく。
【0046】
図5に示すデジタル複写機30は、大きく分けてスキャナ部31と、レーザ記録部32から構成されている。
【0047】
スキャナ部31は透明ガラスからなる原稿載置台35、原稿載置台35上へ自動的に原稿を供給搬送するための両面対応自動原稿送り装置(RADF)36、及び原稿載置台35上に載置された原稿の画像を走査して読取るための原稿画像読取ユニット、すなわちスキャナユニット40から構成されている。
【0048】
このスキャナ部31にて読取られた原稿画像は、画像データとして後述する画像データ入力部へと送られ、画像データに対して所定の画像処理、例えばオペレータが設定した処理等が合わせて施される。
【0049】
上記RADF36には、図示しない原稿トレイ上に複数枚の原稿を一度にセットしておき、セットされた原稿を1枚ずつ自動的にスキャナユニットの原稿載置台上へ給送する装置である。またRADF36は、オペレータの選択に応じて原稿の片面または両面をスキャナユニットにて読取らせるように、片面原稿のための搬送経路、両面原稿のための搬送経路、搬送経路切り換え手段、各部を通過する原稿の状態を把握し管理するセンサ群、および制御部などから構成されている。このRADF36については、従来から多くの出願、商品化がなされているので、これ以上の説明は省略する。
【0050】
原稿載置台35上の原稿の画像を読み取るためのスキャナ部31を構成するスキャナユニット40は、原稿面上を露光するランプリフレクタアセンブリ41と、原稿からの反射光像を光電変換素子(CCD)に導くための原稿からの反射光を反射する第1の反射ミラー42aを搭載してなる第1の走査ユニット40a、また第1の反射ミラーユニット40aからの反射光像を光電変換素子(CCD)に導くための第2、第3反射ミラー42b、42cを搭載してなる第2の走査ユニット40b、原稿からの反射光像を上述した各反射ミラーを介して電気的画像信号に変換する素子(CCD)上に結像させるための光学レンズ43、および原稿からの反射光像を電気的画像信号に変換する上述したCCD素子44から構成される。
【0051】
スキャナ部31は、上記RADF36とスキャナユニット40の関連した動作により、原稿載置台35上に読取るべき原稿が順次載置されると、原稿載置台35の下面に沿ってスキャナユニット40を移動させて原稿画像を読取るように構成されている。そのため、第1走査ユニット40aは、原稿載置台35に沿って左から右へと一定速度Vで走行され、また第2走査ユニット40bは、その速度Vに対してV/2の速度で同一方向に平行に走査制御される。これにより、原稿載置台35上に載置された原稿の画像を1ライン毎に順次CCD素子44へと結像させて画像を読取ることとなる。
【0052】
原稿の画像がスキャナーユニット40にて読取られた画像データは、後述する画像処理部へ送られ、各種処理が施された後、画像処理部のメモリに一旦記憶され、出力指示に応じてメモリ内の画像データが読み出されレーザプリンタ部32に転送して記録シート上に、可視像が形成させる。
【0053】
このレーザプリンタ部32は、可視像を形成させるための記録材であるシートの搬送系、レーザ書込ユニット46、および画像を形成するための電子写真プロセス部47を備えている。
【0054】
レーザ書込ユニット46は、上述したスキャナユニット40にて読取った後のメモリから読み出した画像データ、または外部の装置から転送されてきた画像データに応じてレーザ光を出射する半導体レーザ光源、レーザ光を等角速度偏向するポリゴンミラー、等角速度で偏向されたレーザ光が電子写真プロセス部47を構成する感光体ドラム48上で等角速度で偏向されるように補正するf−θレンズなどを有している。
【0055】
上記電子写真プロセス部47は、周知である感光体ドラム48の周囲に帯電器、現像器、転写器、剥離器、クリーニング器、除電器を備えている。
【0056】
一方、シートの搬送系は、上述した画像形成を行う電子写真プロセス部47の感光体48と対向配置された転写器との間の転写位置へとシートPを搬送する搬送部、該搬送部へとシートPを送り込むための上下段のカセット給紙装置51,52、または、必要なサイズのシートを適宜給紙するための手差し給紙装置54、転写後のシートPに形成された画像、特にトナー像を定着するための定着器49、定着後のシートPの裏面に再度画像を形成するためにシートPを再供給するための再供給経路53とを備えている。
【0057】
また、定着器49の下流側には、画像が記録されたシートPを受け取り、このシートPに対して所定の処理を施す後処理装置34が配置されている。
【0058】
レーザ書込ユニット46及び電子写真プロセス部47において、画像メモリから読み出された画像データは、レーザ書込ユニット46によってレーザ光線を、均一帯電された感光体ドラム48の表面上にレーザ書込ユニット46を介して走査し、これにより静電潜像となる。そして、この潜像は、トナーにより可視像化され、この可視像化されたトナー像は、上記給紙装置51,52のいずれかより給送された用紙上に静電転写され定着される。
【0059】
このようにして画像が形成された用紙は、定着器49から排紙ローラ57を経由して後処理装置34内へと搬送される。
【0060】
(画像処理部の回路説明)
次に図4に示すようなデジタル複写機30において、原稿の画像を読取った原稿画像に対し、所望の画像処理を行う画像処理部の構成及び機能について説明する。
【0061】
図6は、図4のデジタル複写機30を構成している各種ユニット部、画像処理部などの全体ブロック構成図であり、略中央に位置するメイン中央演算処理装置401(CPU)により各ユニット部毎に搭載されたサブ中央演算処理装置(CPU)との連携を取りながら動作管理している状態を示す図である。
【0062】
このブロック図から分かるように、大きくは図面略右上に位置する操作パネルを管理制御するオペレーションパネルボード100と、図面略左上に位置するデジタル複写機30を構成する各ユニットを管理制御するマシンコントロールボード200と、図面略左下に位置する原稿画像を電気的に読取り電子データとするCCDボード300と、図面略中央に位置する前記CCDボード300にて電子データ化された原稿画像に対して所定の画像処理を施すメイン画像処理ボード400と、このメイン画像処理ボード400にて処理された画像情報に対してさらに所定の画像処理を施すサブ画像処理ボード500と、さらに、図面略右下に位置する前記サブ画像処理ボード500にインターフェイスを介して接続されたその他の拡張ボード群600(プリンタボード、FAXボード、機能拡張ボード)などから構成されている。
【0063】
以下、各ボード毎に管理制御している内容について説明する。
【0064】
(オペレーションパネルボード)
オペレーションパネルボード100は、基本的にサブの中央演算処理装置(CPU)101により制御されており、操作パネル103上に配置されたLCD表示部104の表示画面、各種モードに関する指示を入力する操作キー群105から操作入力などを管理している。
【0065】
そして操作キー群105から入力されたデータ、LCD画面に表示させる情報など操作パネルにおける各種制御情報を記憶しておくメモリ102が設けられている。このメモリ102には、予め本発明におけるオペレータが必要とするヘルプ情報群、つまり操作を必要とするガイダンス情報が例えば1画面単位毎に記憶されており、該ガイダンス情報がCPU101にて読出され、上述したLCD表示部104に表示されるようにないっている。この詳細については、後に詳述する。ここで、メモリ102が本発明のガイダンス情報を記憶管理してなる記憶部であり、CPU101が表示を含めて記憶内容を読出し必要となる情報を適宜表示させる表示制御手段を構成している。
【0066】
この構成において、サブの中央演算処理装置(CPU)101は、メインの中央演算処理装置(CPU)401との制御データ通信を行い、デジタル複写機30の動作指示を行う。
【0067】
また、メインの中央演算処理装置401からは、デジタル複写機30の動作状態を示す制御信号をサブの中央演算処理装置(CPU)101へと転送することで、操作パネル103のLCD画面104を通して装置が現在どのような状態にあるのかオペレータに動作状態を表示するようになっている。
【0068】
(マシンコントロールボード)
マシンコントロールボード200は、サブの中央演算処理装置201により全体が制御されている。また、マシンコントロールボード200は、ADF・RADFなどの自動原稿送り装置203(図5ではRADF36)、原稿画像を読取る読取スキャナ部204(図5ではスキャナ部31)、画像情報を画像として再現するプロセス部205(図5ではプロセス部47)、画像が記録される用紙を収納部からプロセス部へ向かって順次搬送する給紙搬送部206(図5では給紙装置51,52等)、画像が記録された用紙を反転させて用紙の両面に画像が形成されるように用紙を反転搬送する両面ユニット207(図5では両面ユニット53)、画像が記録された用紙に対してステープルなどの後処理を行うフィニッシャ208(図5では後処理装置34)などを管理している。
【0069】
しかもマシンコントロールボード200では、特にマシンつまりデジタル複写機30本体でのトラブル等を検知する手段を備え、該トラブル検知に基づいて、そのトラブル解除を行うようにオペレータに知らせるようになっている。このトラブル検知は周知の技術を利用したものではり、本発明においては特別のものを使用していない。
【0070】
(CCDボード)
CCDボード300は、原稿画像を電気的に読み取るためのCCD301(図5ではCCD44)、CCD301を駆動する回路(CCDゲートアレイ)302、CCD301から出力されるアナログデータのゲイン調整などを行うアナログ回路303、CCD301のアナログ出力をデジタル信号に変換して電子データとして出力するA/D変換器304などから構成され、制御管理はメインの中央演算処理装置(CPU)401により行われている。
【0071】
(メイン画像処理ボード)
メイン画像処理ボード400は、メインの中央演算処理装置401により制御され、前記CCDボード300から送られてきた原稿画像の電子データをもとに、画像の階調性を所望の状態で表現できるように、シェーディング補正、濃度補正、領域分離、フィルタ処理、MTF補正、解像度変換、電子ズーム(変倍処理)、ガンマ補正など多値の画像データの状態のまま処理を施す多値画像処理部402、処理が施された画像データあるいは処理の手順管理など各種制御情報を記憶させておくメモリ403、処理が施された画像情報でもって画像を再現するためにレーザ書込ユニット46側へとデータを転送制御するレーザコントロール404などから構成される。
【0072】
特にメインの中央演算処理装置(CPU)401は、上述したような読取られた画像情報を処理するだけでなく、デジタル複写機30と該デジタル複写機に備えられた操作パネル103とを相互に制御するようになっている。例えば、複写機30側でのトラブル検知に基づいて、そのトラブル状態をオペレーションパネルボード100に伝え、オペレーションパネルボード100側では、LCD表示部104にトラブル内容等が表示され、オペレータに知らせるようになっている。
【0073】
(サブ画像処理ボード)
サブ画像処理ボード500は、メイン画像処理ボード400とコネクタ接続され、メイン画像処理ボード400上のメインの中央演算処理装置401により処理された多値画像データを2値画像等に変換する2値画像処理部501、画像処理の施された2値画像情報、あるいは処理上での制御情報などを記憶管理するメモリおよびメモリを制御するゲートアレイ502、複数枚の原稿画像情報を記憶管理しておき、複数枚の原稿画像を繰り返し所望部数の数だけ読み出して複数の複写物を生成するためのハードディスクおよびハードディスクを制御するゲートアレイ503、外部インターフェイスとしてのSCSIおよびSCSIを制御するゲートアレイ504などから構成される。
【0074】
上記2値画像処理部501は、多値画像情報を2値画像に変換する処理部、画像を回転する処理部、2値画像の変倍処理を行う2値変倍(ズーム)処理部などから構成され、さらに、ファックス画像を通信手段を介して送受信することが出来るようにファックスインターフェイスも備えている。
【0075】
(拡張ボード)
拡張ボード600としては、パーソナルコンピュータなどから送られてくるデータをデジタル複写機30のプリンタ部32からプリンタモードとして出力可能とするためのプリンタボード601、デジタル複写機30の編集機能を拡張してデジタル複写機の特徴を有効活用するための機能拡張ボード602、デジタル複写機30のスキャナ部31にて読取った原稿画像を相手先に対して送信したり、相手先から送られてきた画像情報をデジタル複写機のプリンタ部32から出力することを可能にするファクシミリボード603などがある。
【0076】
以下、デジタル複写機の画像処理装置として、コピー、ファックス、プリンタモードとしての画像データの処理、画像データの流れについて説明する。
【0077】
(コピーモード)
デジタル複写機30のRADF36の所定位置にセットされた原稿は、1枚ずつスキャナユニット40の原稿載置台35へと順次供給され、原稿の画像は先に説明したスキャナユニット40の構成により順次読取られ、8ビットの電子データ(多値画像データ)としてメイン画像処理ボード400へと転送される。
【0078】
メイン画像処理ボード400に転送された8ビットの電子データは、8ビットの電子画像データとして多値画像処理部402上で所定の処理が施される。そして、8ビットの電子画像データにガンマ補正などの処理を行い、レーザコントロール部404を介してレーザ書込ユニット46(LSU)へと送られる。
【0079】
これにより、デジタル複写機30のスキャナ部31にて読取られた原稿の画像は、レーザ記録部32から用紙に階調性のある再生画像(ハードコピー)として出力される。
【0080】
(コピーモードにおける電子RDH機能)
同じくデジタル複写機30のRADF36の所定位置にセットされた原稿は、1枚ずつスキャナユニット40の原稿載置台35へと順次供給され、原稿の画像は先に説明したスキャナユニット40により順次読取られ、8ビットの電子データとしてメイン画像処理ボード400へと転送される。メイン画像処理ボード400に転送された8ビットの電子データは、8ビットの電子画像データとして多値画像処理部402上で所定の処理が施される。
【0081】
そして、この8ビットの電子画像データは、次にメイン画像処理ボード400側のコネクタ405からサブ画像処理ボード500側のコネクタ505を介してサブ画像処理ボード500側に送られ、2値画像処理部501の多値2値変換部において誤差拡散などの処理と共に8ビットの電子画像データから2ビットの電子画像データ(2値画像データ)に変換される。
【0082】
なお、8ビットの電子画像データを誤差拡散などの処理を含めて2ビットの電子画像データに変換しているのは、ただ多値2値変換を行っただけでは画質的に問題があるので、画質の劣化が少なくなるように配慮している。また、8ビットの電子画像データを2ビットの電子画像データに変換するのは、画像の記憶容量などを考慮したためである。
【0083】
このようにして変換された2ビットの電子画像データは、原稿1枚毎にハードディスクなどのディスクメモリ503へと転送され、一時的に記憶管理される。
【0084】
このようにして、デジタル複写機30のRADF36にセットされた原稿群の全ての読取りを終了すると、先程一時的にハードディスク503に記憶された2ビットの電子画像データをゲートアレイ503の制御により指定された部数の数だけ繰り返し読み出して、読み出された2ビットの電子画像データは、再度コネクタ接続部405、505を介してメイン画像処理ボード400へ送られ、ガンマ補正などの処理を行いレーザーコントロール部404を介してレーザ書込ユニット46へと送られる。
【0085】
なお、全ての原稿群画像が読取られてから画像群を所望する部数の数だけ繰り返し読み出すようにして説明したが、1部目の画像出力(ハードコピー)は、所定分の画像処理が終了した段階で順次出力するように構成することも可能である。これにより、デジタル複写機30のスキャナ部31にて読取られた原稿画像は、レーザ記録部32から階調性のあるハードコピーとして出力される。
【0086】
(プリンタモード)
パーソナルコンピュータなどのネットワーク接続された外部機器から送られてきた画像データは、プリンタボード601上でページ単位の画像としてボード601上で展開された後、インターフェイスであるSCSI504から一旦サブ画像処理ボード500側へ転送され、ハードディスク503などのメモリへと記憶される。
【0087】
なお、プリンターボード601上でページ画像として展開された画像は、サブ画像処理ボード500側に送られるが、ページ画像に2値画像処理は行わず、ハードディスク503に一時記憶されるだけである。また、一旦記憶されたページ画像がハードディスク503から読み出される時も、ページ画像に対する2値画像処理は行わない。
【0088】
そしてハードディスク503へ一時記憶された画像情報は、所定のページ順となるようにハードディスク503から読み出されながらメイン画像処理ボード400へと送られ、上述したようにガンマ補正等が行われ、レーザコントロール404からレーザ記録部(LSU)46にて画像を再現するよう画像の書き込みが制御され、ハードコピーとして出力される。
【0089】
(ファックスモード)
ファックスモードには、相手先に対する原稿の送信と、相手先からの原稿の受信に対する処理がある。
【0090】
まず、相手先に対する原稿の送信について説明する。そこで、オペレータは、デジタル複写機30のRADF36の載置トレイに送信原稿をセットする。セットされた送信原稿は、1枚ずつスキャナユニット40の原稿載置台35へと順次供給され、送信原稿の画像が先に説明したスキャナユニット40により順次読取られ、8ビットの電子画像データとしてメイン画像処理ボード400へと転送される。
【0091】
メイン画像処理ボード400に転送された8ビットの電子データは、8ビットの電子画像データとして多値画像処理部402上で所定の処理が施される。
【0092】
そして、この8ビットの電子画像データは、次にメイン画像処理ボード400側のコネクタ405からサブ画像処理ボード500側のコネクタ505を介してサブ画像処理ボード500側に送られ、2値画像処理部501の多値2値変換部において誤差拡散などの処理と共に8ビットの電子画像データから2ビットの電子画像データに変換される。このようにして2値画像化された送信原稿は、所定の形式で圧縮されメモリ502に記憶される。
【0093】
なお、8ビットの電子画像データを誤差拡散などの処理を含めて2ビットの電子画像データに変換しているのは、上述した通りであり、ただ多値2値変換を行っただけでは画質的に問題があるので、画質の劣化が少なくなるように配慮している。
【0094】
そして相手先との送信手続きを行い送信可能な状態が確保されると、メモリ502から読み出された所定の形式で圧縮された送信原稿画像は、ファックスボード603側へと転送され、このファックスボード603上で圧縮形式の変更など必要な処理を施して、相手先に対して通信回線を介して順次送信されることとなる。
【0095】
次に相手先から送信されてきた原稿画像の処理について説明する。
相手先から通信回線を介して原稿が送信されてくると、ファックスボード603での通信手続きを行いながら、相手先から送信されてくる原稿画像を受信すると共に、所定の形式に圧縮された状態の受信画像は、サブ画像処理ボード500の2値画像処理部501に設けられたファックスインターフェイスから2値画像処理部501へと送られ、圧縮伸張処理部などによりページ画像として送信されてきた原稿画像を再現する。
【0096】
そして、ページ単位の画像として再現された原稿画像は、メイン画像処理ボード400側へと転送されガンマ補正を行い、レーザコントロール404からLSU46にて画像を再現するよう画像の書き込みが制御される。
【0097】
以上の構成から分かるように、画像情報に所定の処理を施す画像処理部は、主としてスキャナ部31から読取り入力された原稿画像情報を多値の画像情報として処理するメイン画像処理ボード400と、このメイン画像処理ボード400にて多値画像情報として処理された原稿画像情報に対して2値化処理など所定の処理を施したり、外部インターフェイスを介して接続された機器から送られてきた画像情報に対して所定の処理を施した後、多値画像処理部(メイン画像処理ボード400)側へと転送したりするサブ画像処理ボード500とに分割構成されている。
【0098】
また、メイン画像処理ボード400には、画像をレーザ書込ユニット(LSU)46から電子写真プロセスの感光体48上に再現させるため、レーザ書込ユニット46の画像情報の書き込みを制御するためのレーザコントロール404が含まれている。
【0099】
この構成により、スキャナ部31から読み取り入力された原稿画像は、多値画像として原稿が有する画像の特徴を損なうことなくレーザ記録部32からコピー画像として再現可能となる。また、大量の原稿を電子RDH機能などを用いて高速出力処理する場合などは、サブ画像処理ボード500、ハードディスク503などを用いることで可能となっている。
【0100】
さらに、ファックス、プリンタなど外部機器からの画像情報に対する処理および出力、ファックスに限ってはさらに、多値画像処理が施された(原稿画像の特徴が保たれた)送信原稿に対する2値化処理など、デジタル複写機30として備えられたデジタルの特徴機能に合わせて画像情報に適切な処理を施すことか可能な構成となっている。
【0101】
さらにまた、画像処理部を分散させることで、デジタル複写機30のバリエーション(ラインナップ)を多種多様揃えることが可能であり、ユーザーの要望に合わせてデジタル複写機を設置することができる。また、設置後もユーザーの要望に合わせてシステム展開を簡単にはかることが可能である。
【0102】
上記メイン画像処理ボード400上に配置された中央演算処理装置401は、上記構成においてサブ画像処理ボード500をも管理制御しているので、それぞれの処理部において、連続して処理される画像全体の流れが管理され、データおよび処理の流れもスムーズになる(画像データが失われることもない。)。
【0103】
次に本発明におけるガイダンス情報表示装置の一実施形態について順に説明する。このガイダンス情報表示装置は、図1に示すように画像形成装置において必要とする設定入力を可能にする液晶表示装置を兼用しており、表示面上にタッチパネルを備えている。このガイダンス情報表示装置を構成する表示手段は、図2に示すようにデジタル複写機30の操作パネル75(図4の操作パネル103)のほぼ中央部に設けられている。そこで、以下に操作パネル75の詳細について順次説明する。
【0104】
(操作パネル部)
図4は、上述したようにデジタル複写機30における操作パネルの一例を示すものであって、オペレータが必要に応じて設定入力等を行う。この設定入力を行うための表示部分を本発明によるガイダンス情報表示装置の一部を兼用するようにしている。
【0105】
この操作パネル75の中央部分には、図1の拡大図で示した通り、タッチパネル式の液晶表示装置6が配置されていて、その周囲にも各種モード設定キー群が配置されている。
【0106】
このタッチパネル液晶表示装置6の画面上には、常時各種モードを選択するための基本スタート画面(図1の表示形態)が表示されており、必要に応じて所望するモードの指示に関するエリアを指で直接押圧操作すると各種モードが選択指示できるように液晶画面が順次遷移する。その表示された各種モードの中から、オペレータが所望する機能が表示されている領域を指で触れることにより編集機能等の設定入力が行える。
【0107】
上記操作パネル75上に配置された各種設定キー群について簡単に説明する。まず液晶表示装置6の略中央部にはデジタル複写機の概観図が表示されており、さらに概観図の下方にはコピー濃度を設定入力するコピー濃度設定キー7、用紙サイズを設定入力する用紙サイズ設定キー8、複写倍率を設定入力する倍率設定キー9が設けられている。
【0108】
また液晶表示装置6の左側には、原稿画像を編集する編集モード設定画面に液晶表示画面を遷移させる特別機能モードキー10、両面複写モードに移行させて処理モードを設定するための設定画面に液晶表示画面を遷移させる両面複写モードキー11、ソータ・ステープルなどのアウトプットモードの指示画面に液晶表示画面を遷移させるためのキー12、そして現在設定されているモードの内容を確認するための設定確認キー13が設けられている。
【0109】
さらに液晶表示装置6の右側には、本発明にかかるオペレータが処理するための操作方法などのガイダンス情報を画面に表示させるための操作ガイドキー14、操作ガイドキー14の操作により液晶表示部6上に表示されたガイダンス情報を上下方向にスクロールさせてガイダンス情報全体を表示確認するためのものスクロールキー141,142(図1参照)が設けられている。
【0110】
上記液晶表示装置6及びその周辺に設けるられる各種キーとは別に、操作パネル75には、その他多数のキーが配置されている。そのキーを図4を参照して説明すれば、15は複写枚数などの数値情報を入力するためのテンキー、16は現在処理中の複写モードに新たな複写モードを割り込ませて処理させるための割り込みキー、17はテンキーなどにより入力されている条件をクリアするクリアキー、18はデジタル複写機の状態をすべてクリアして標準の状態に復帰させるためのオールクリアキー、19は上述した各種キーにより条件設定されたモードにおいて画像形成の開始を指示するためのスタートキーである。
【0111】
なお操作パネル75の左側に配置された3つのキー20〜22群は、上から順にファックスモード、プリンタモード、コピーモードにデジタル複写機30を切り換えて動作させるためのモード切り換え手段である。
【0112】
今回提示した操作パネル及びその操作パネル上に配置される各種キーは、あくまでも一例であり、デジタル複写機30に搭載される各種機能により操作パネル上に設けられるキーは異なってくることはいうまでもない。
【0113】
(タッチパネルを備えた表示入力装置の説明)
図7は、図1及び図4において説明したデジタル複写機30の操作パネル75の液晶表示装置6にて、オペレータが所望する画像形成条件の一つを設定入力を行うための詳細を示したものである。
【0114】
液晶表示装置6はドットマトリックスの液晶表示部110と、その表面を覆うように積層配置されたタッチパネル111から構成される。また液晶表示部110を覆うタッチパネル111は、この液晶表示部110の面積よりも大きいものが採用されており、液晶表示部110の周囲に印刷された複数のボタン群をも覆い液晶表示部110に表示されたキー以外にも、この印刷されたボタンをオペレータに指示することも可能である。
【0115】
以上の構成からなる液晶表示部110の略中央部には、本発明の操作パネル75を備えたデジタル複写機30の外観図112が表示されている。表示された外観図112について簡単に説明する。中央のデジタル複写機本体の外観図112を構成するRADFを含む複写機本体部113、左側の後処理装置(ステープル機能付ソータ)を示す領域114、及び下側部分にはデジタル複写機30に用紙を供給する給紙装置の領域115が表示されている。
【0116】
以下に液晶表示部110に表示された画面を確認しながら、本発明にかかるタッチパネル111を操作した際の画面の移り変わり、及び設定入力等を行う操作を図を用いて順次説明する。
【0117】
図7の液晶表示部110の略中央に表示されたデジタル複写機30の外観図112の一部の領域113(破線で囲った領域)をタッチ操作すると、操作された外観図の位置に対応したデジタル複写機30のモードの設定画面に移行する。例えば、両面をコピーするモードである。
【0118】
また、図7において、デジタル複写機30の外観図112の左側領域114をタッチ操作すると、後処理装置34におけるモード設定を行うための(B)に示すような入力画面が表示される。そして、デジタル複写機30の外観図112の下部領域115をタッチ操作すると、(C)に示すような用紙サイズを設定入力するための入力画面が表示されることになる。
【0119】
(両面コピーモード)
例えばデジタル複写機30の外観図112の中央部領域113がタッチ操作されると、図7における(A)に示す表示状態に移行し、両面コピーモードの設定表示画面となる。なお、この両面コピーモードの設定画面には、液晶表示部110の周囲左側に印刷された両面コピーのボタンを操作しても移行する。しかし、オペレータにとって、不慣れな場合に、複写機の表示内容において、その関連する部分を操作する方が使い勝手がよい場合もある。そのため、いずれの場合においても、図7に示す(A)に入力画面に表示が遷移する。
【0120】
図7の表示状態から、(A)に示すような両面コピーモードが設定された後の詳細に説明は、以下、図8を参照して液晶表示部110の画面遷移状態を順を詳細に追って説明する。
【0121】
つまり、図8(A)の初期状態での表示画面から、先に説明したように領域112の特に中央領域をタッチ操作すると、両面コピーモードの設定画面(図8(B))に遷移する。そして、液晶表示部110の略中央には、操作されたデジタル複写機30の中央領域の外観図部分(113)がそのまま残り、その他の領域に両面コピーのモードに関する各種設定キーが変わって表示される。
【0122】
なお、上記の説明では液晶表示部110の略中央部にはデジタル複写機30の外観図112が表示位置、表示状態を保ったまま、その他の表示領域、すなわち外観113の周囲にモードを細かく設定するキーを表示するように設定している。しかし、これに限らず、デジタル複写機30の設定入力を行うための外観113が多少異なる位置に移動して表示され、残りの表示領域にモードを細かく設定するキーが表示されるようにすることも可能である。この場合、できるだけオペレータの混乱を招かないように、必要以上に外観113の表示位置が変位しないように、また、同じ表示形態を保つことが望ましい。
【0123】
ここで簡単に他の領域に表示されたキーを簡単に説明すると、複写機の外観113の左上側に配置されたキーは、片面の原稿から片面のコピーを作成するモードを指示するキー116であり、両面コピーモードが指示される前の初期等の状態である。
【0124】
そして、外観(領域)113の下側左から偶数枚の片面原稿から両面コピーを作成するモードキー117、奇数枚の片面原稿から両面コピーを作成するモードキー118、両面原稿から両面コピーを作成するモードキー119、両面原稿から両面コピーを作成するモードキー120がそれぞれ配置されている。
【0125】
なお、外観113の右上側に配置されたキー121は、片面の原稿を処理する場合に、原稿の枚数が奇数であるのか偶数であるのかが不明である場合に操作するもので、自動原稿送り装置36にセットされた原稿束の枚数を計数するよう指示するものである。
【0126】
以上のキーの中(片面→片面モードキー116、および原稿カウントキー121は除く)から両面のモードが選択されると、選ばれた両面モードを表すアイコン122がデジタル複写機の外観113内に重ねて表示される。つまり、図8(B)の表示状態において、オペレータが片面→両面モードキー107にタッチすることで、そのタッチ117が図8(C)の如く反転表示されると同時に、複写機の外観113内にアイコン122が重ねて表示される。
【0127】
この表示されるアイコン122も、選択したモードの内容を細かく設定するキー117に表示されているアイコン122そのもが重ねられるようにしておくことで、オペレータの混乱を防止することができる。
【0128】
なお、上記説明では液晶表示部110に表示された外観113の周囲に表示された設定キーの中から所望するモード内容を指示すると、外観113の中に設定されたモードを表すアイコン122が重ねて表示されるように説明した。しかし、液晶表示部110に重ねられたタッチパネル111による操作に限らず、タッチパネル111以外の操作パネル上に配置されたボタンの操作により、液晶表示部110に表示された外観図113内に設定されたモードに関するアイコン122を重ねて表示することも可能である。
【0129】
そして、両面コピーに関するモードのオペレータによる設定入力が完了すると、液晶表示部110に表示されている複写機の外観113、および設定されたモードに関するアイコン122は、そのままの状態で維持され、デジタル複写機30全体の外観図112の表示状態に復帰する(図8(D)参照)。
【0130】
なお、アイコン122と共にデジタル複写機30の外観図112の表示状態に復帰すると述べているが、設定されたモードによっては、アイコン表示するまでもなくデジタル複写機30全体の外観図112に表示を復帰させることも可能である。
【0131】
また、他の態様として、両面コピーに関するモードの設定が完了して、デジタル複写機30全体の外観図112が表示される場合に、基本的には同一の場所、すなわち既に表示されている外観図113はそのままで、残りの隠れていた残りの外観図が再度表示され、デジタル複写機30全体の外観図112として再び表示されることが最も望ましいが、違和感を感じない程度に多少表示される位置が変位してもそれは可能である。
【0132】
(アウトプットモード)
次に、図7に戻り、デジタル複写機30において画像形成された用紙を最終的に後処理するための処理モード、つまりアウトプットモードについて説明する。そこで、図7に示す表示状態において、複写機30の外観図112の左側に表示されている後処理装置34の領域114がタッチ操作されると、図7において(B)に示す表示状態に遷移し、アウトプットモードの設定入力画面となる。
【0133】
なお、このアウトプットモードの設定画面には、液晶表示部110の周囲左側に印刷されたソーター/ステープルのボタン12を操作しても移行する。
【0134】
この図7におけるアウトプットモードによる設定画面にて、任意の設定する操作を形態を、図9を参照して説明する。特に、図9においては液晶表示部110の画面遷移状態を順次表示したものである。
【0135】
そこで、図9(A)のアウトプットモードの設定画面の表示形態において、後処理装置34の外観部分123が表示され、その他の領域にアウトプットモードに関する各種条件を設定するための設定キーが変わって表示される。
【0136】
なお、上記の説明では液晶表示部110の略左側には後処理装置34の外観123が表示位置、表示状態を保ったまま、その他の表示領域、すなわち外観123の右側にモードを細かく設定するキーを表示するように設定している。しかし、後処理装置34の外観123が多少異なる位置に移動して表示され、残りの表示領域にモードを細かく設定するキーが表示されるようにすることも可能である。この場合においても、できるだけオペレータの混乱を招かないように、必要以上に後処理装置34の外観123の表示位置が変位しないように、また、同じ表示形態を保つことが望ましい。
【0137】
ここで簡単に他の領域に表示されたキーを簡単に説明すると、後処理装置(フィニシャー)34の外観123の右側に配置されたキーは、左側から順番にデジタル複写機30から出力される用紙を順次仕分けるソートモードキー124、排出された複数の用紙を束ねるステープルモードキー125、デジタル複写機30から出力される用紙を原稿群毎にずらした形で仕分けるオフセットモードキー126である。
【0138】
以上のキーの中からアウトプットのモードが選択操作されると、選ばれたアウトプットモードを表すアイコン127,128,129が、デジタル複写機の外観123内に重ねて表示される(図9(B)もしくは図9(C)参照)。その時、タッチ操作したモードキー124,125,126の領域においても反転表示される。
【0139】
この表示されるアイコン127,128,129も、選択したモードの内容を細かく設定するモードキー124,125,126に表示されているアイコン127,128,129そのもが重ねられるようにしておくことで、操作者の混乱を防止することができる。
【0140】
なお、上述の説明では液晶表示部110に表示された外観123の右側に表示された各モードの設定キーの中から所望するモード内容を指示すると、外観123の中に、設定されたモードを表すアイコン127,128,129が重ねて表示されるようにしている。しかし、液晶表示部110に重ねられたタッチパネル111による操作に限らず、タッチパネル111以外の操作パネル上に配置されたボタンの操作により、液晶表示部110に表示された外観123内に設定されたモードに関するアイコン127,128,129を重ねて表示することも可能である。
【0141】
さらに、後処理装置34の外観表示123に設定されたモードに関するアイコン127,128,129を重ねて表示する場合、外観123の中でもその装置により指示されたモードを実行する場所、あるいはモードが実行された後の結果物が得られる場所にアイコン127,128,129を表示させることでオペレータに実行されるモード、および結果物が得られる場所を正確に伝える事が可能となる。
【0142】
さらにまた、後処理装置34におけるモードが複数設定された場合、例えば図9(B)と図9(C)にあるソートモードとステープルモードが同時に設定された時は、図9(D)にあるように複数の設定されたモードを1つのアイコン130であらわし、概観123の適切な位置に重ねて表示させることもできる。
【0143】
そして、アウトプットに関するモードの設定入力をオペレータが完了すると、液晶表示部110に表示されている後処理装置34の外観123、および設定されたモードに関するアイコン127,128,129はそのままの状態で、デジタル複写機30全体の外観図112を表示する形態に復帰する(図10参照)。
【0144】
なお、アイコン127,128,129と共にデジタル複写機30の外観図112が復帰すると述べている。しかし、設定されたモードによっては、アイコン表示するまでもなくデジタル複写機30全体の外観図112に表示を復帰させることも可能であることは言うまでもない。
【0145】
(用紙選択モード)
続いて、図7に示すデジタル複写機30の外観図112の表示形態において、用紙選択を行う操作及びその操作における表示の遷移状態について説明する。
【0146】
そこで、図7に表示形態において、デジタル複写機30の外観図112の下側に現されている給紙装置の領域115が操作されると、図7(C)の表示形態に移行して給紙装置の選択、すなわち所望するサイズの用紙を複数の給紙装置の給紙部の中から選択する設定画面となる。
【0147】
なお、この給紙装置の中から所望のサイズを選択する設定画面には、液晶表示部110の下側中央に表示された用紙選択のキー8を操作しても移行する。しかし、不慣れなオペレータにとっては、給紙装置の形態を表示している領域115をタッチ操作し、所望のサイズの用紙を選択するようにした方が使い勝手がよい場合もあり、設定を間違えることを防止できることにもなる。
【0148】
以下、図11を参照して、設定操作に基づき、液晶表示部110の画面遷移状態を順を追って説明する。
【0149】
いま、待機状態にある操作パネル75上の液晶表示画面(図11(A)の状態)において、給紙装置にかかる領域115をタッチ操作すると、用紙選択モードの設定画面(図11(B)参照)に遷移する。この表示形態において、液晶表示部110の略中央から右側にかけて、デジタル複写機30の給紙装置に装着されている給紙部の配置状態と同じように給紙部の複数の選択キー131等が表示される。
【0150】
そして、この表示されている選択キー131の中から所望するサイズの用紙(例えばA3)を収容した給紙部をタッチ操作し、それを確定すると、画面は図11(C)へと切り換わり、選択されたA3サイズの用紙を収容した給紙部の表示が反転して給紙可能にある事を伝えている。
【0151】
この用紙選択モードにおいても、図11から明らかなように、液晶表示部110の略中央部に表示されているデジタル複写機全体の概観図112は、図11(B)にあるように、一旦給紙部確定キー群により一部隠れていても、また、デジタル複写機全体の外観図112が再び表示される画面になっても、基本的に外観図112の液晶表示部110における表示位置は同一場所であり、同一の形態で表示される。
【0152】
以上説明したように、オペレータはタッチパネル式の液晶表示装置6の表示内容に従って、タッチ操作を行うことで、所望する複写条件の設定入力が行える。この時、表示画面とは別のキーによる操作を行うようにしても同様に設定入力が可能となる。そのため、オペレータが操作する上で、使い勝手のよい設定入力が行える。
【0153】
ここで、タッチパネル111におけるタッチ操作により設定入力は、タッチ操作位置と、その操作位置に表示されている表示内容に基づいて行われる。そのため、図6のブロック図において操作パネル103の液晶表示部104(液晶表示部110)の表示内容と、その表示内容に対応するタッチパネルのキー105(タッチパネル111)の位置情報が、中央演算処理装置(CPU)101にて把握され、入力内容を確定する確定手段を構成しており、メインCPU401を介してマシンコントロールボード200のCPU201に伝えられ、その入力設定された条件に応じた画像形成を行うことになる。
【0154】
以上のような構成からなるデジタル複写機30において、オペレータが設定入力した条件に従った画像形成を行う。この動作中にデジタル複写機30内での何らかのトラブルが検出されると、液晶表示装置6の液晶表示部110の画面上には図2に示すように、現在表示されている表示画面画像よりも優先的に(上に)所定のメッセージ表示を行うようにしている。
【0155】
例えば、コピー中(画像形成中)に現像装置の現像剤が無くなるとコピー動作が継続できなくなる。そのため、デジタル複写機30側では、オペレータに現像剤(例えばトナー)を補充してもらうためにも、その内容を表示し、プリント出力動作を一旦停止する。つまり"一旦停止した理由"をオペレータに伝えるべく、液晶表示部110に図2に示すように共に、"トナーを補給してください"といったメッセージ表示132する。
【0156】
これは、図6においてマシンコントロールボード200側より、例えばプロセス部205におけるトラブル検出、つまりトナーなしが検知され、その検知信号を受けて、オペレーションパネルボード100に伝える。これにより、オペレーションパネルボード100側では、LCD104(液晶表示部110)に図2の如きメッセージ表示132を行う。
【0157】
このとき、もしオペレータがデジタル複写機30をよく理解している人であれば、戸惑うことなく新たな現像剤カートリッジを準備し、適切な方法で現像装置に現像剤を補給することができる。すなわち、デジタル複写機30の必要部分を開放し、準備したトナーカートリッジ等を現像装置のトナーホッパに装着すべく、現像装置を引き出し、トナー補充を行う。そして、トナー補充を行えば、現像装置を装着し、開放部分を閉鎖することで、トラブル処理、つまりトラブル補充処理を完了し、デジタル複写機30による画像形成処理を可能にできる。
【0158】
しかし、あまりデジタル複写機30を理解していない不慣れたオペレータであれば、このメッセージ132が表示されている表示部をタッチすることにより、操作ガイダンス表示情報の中の現像剤補給方法のガイダンス表示情報から順次表示させる。
【0159】
つまり、図6においてオペレーションパネルボード100のメモリ102には、オペレータが処理を必要とするヘルプ情報である各種のガイダンス情報を記憶している。このヘルプ情報の群は必要に応じて読み出され、その内容に応じてオペレータが操作処理を行える。この場合、通常、操作ガイドキー14が操作されることで、メモリ102に記憶されているヘルプ情報群の中から必要なガイダンスを選択するための選択画面(スタート画面)が表示される。このスタート画面については、図3(A)に示す。
【0160】
なお、複数のガイダンス表示情報は表示部に対して一度に表示させることはできない場合には、所定の順序で表示されるようになっており、表示されるガイダンス情報の遷移は、液晶表示装置6の右側に配置されたキー141、142により指示できる。
【0161】
そこで、現像剤を構成するトナーのトナーエンプティー状態および現像剤補給を促すメッセージ情報が表示されている状態の時(図2の表示状態)に、液晶表示装置6のどこでも操作(タッチ)すれば、トナーカートリッジによる補給方法のガイダンス表示が行われる。この場合、比較的大きな表示パネルで構成されている場合、このメッセージ表示132以外にも選択指示可能な情報も同時に表示されていることも考えられるので、メッセージ表示132の領域部分を操作(タッチ)することで、現像剤カートリッジによる補給方法のガイダンス表示が行われるようにしてもよい。
【0162】
そして、上記メッセージ表示132の領域内をオペレータがタッチ操作すれば、図12におけるスタート画面を表示することなく、直接メッセージに応じたヘルプ情報が読み出され、これが液晶表示部110に順次表示される。この状態を図3(D1)以降に示している。
【0163】
一方、図2に示すようなトラブル状態でのメッセージ表示132を行っている時に、その処理を行うために操作ガイドキー14を操作することで、ヘルプ情報により操作手順を表示させるために図12(A)に示すスタート画面が表示される。このスタート画面は、複写のヘルプ情報を選択操作できる選択画面であり、例えばデジタル複写機30内の用紙の搬送系での用紙詰まりを解消するために処理手順をガイダンス表示させる選択キー13a、RADF36内での原稿の紙詰まりを除去するための処理手順をガイダンス表示させる選択キー13b、及び上述したように現像装置におけるトナーが無くなった時に補充処理を行うための処理手順をガイダンス表示させる選択キー13cが表示されている。
【0164】
この他にも、ガイダンス表示が必要となるヘルプ情報が存在すれば、図12(A)の表示中に合わせて表示される。また、表示内容が多数あれば、分割表示させるようにできる。そのため、スクロールキー141,142の操作により、その選択画面が切換え表示される。
【0165】
そして、図12(A)のスタート画面の表示中に、上記任意の選択キー13a〜13cをタッチ操作すれば、それに応じた処置手順を示すガイダンス表示が行われる。そして、ガイダンス表示を進めるために、液晶表示部110には、右下部“次の手順”の表示領域133のタッチキーをタッチ操作によりガイダンス内容が進行して表示されていく。そして、オペレータの処理が完了しれば、終了キー137を操作することで、図1に示すように初期表示画面に以降する。
【0166】
以上説明したように、デジタル複写機30の動作状態等において、液晶表示部110に複写機の動作状態等のメッセージ表示132が表示されると、その対処方法をオペレータが希望する場合、メッセージ表示132のタッチ操作、又は操作ガイドキー14の操作に応じて、図3に示すように、操作ガイダンス表示が行われる。
【0167】
つまり、図2や図1に示す表示形態において、操作ガイドキー14を操作すると、図12(A)の状態が表示される。そして、オペレータが所望する対処処理を行うために、それぞれの対処のためのヘルプ情報の指示を仰ぐために、選択キー13a〜13cの何れかをタッチ操作することで、(B)乃至(D)の処理内容、つまりガイダンス表示が順次行われる。
【0168】
例えば、デジタル複写機30内に詰まった用紙を除去するために、“本願の紙づまり処理方法”の表示領域である選択キー13aをタッチ操作することで、図12(B)に示すガイダンス表示が行われる。このガイダンス表示の遷移は“次の手順”の表示領域133を操作するか、スクロールキー142を操作することで順次ガイダンス表示が進んでいく。またガイダンス表示が不要、あるいはオペレータの処理が完了すれば終了キー137をタッチ操作すれば元の初期表示画面の状態に復帰(例えば図1の状態)する。
【0169】
また、本発明においては、図2に示すように現像剤を補充するようなメッセージが表示132された状態において、その表示領域をタッチ操作すれば、図12において(A)のスタート画面による選択画面の表示を行うことなく、直接図12(D1)のガイダンス表示を行う。そのため、図12のガイダンス表示のための選択画面が表示されことなく、メッセージに応じたガイダンス表示が行われるため、不慣れなオペレータ等においても簡単に処理が可能となる。つまり、図12(A)の状態において、いずれかを選択する時に、間違えることがあれば、その操作を行えなくなるが、そのような間違いを確実に防止でき、トラブル解除のための操作を簡単に行える。
【0170】
図12(D1)から(D2)のガイダンス情報の遷移は、領域133のタッチ操作又は、スクロールキー142を操作すれことで実行される。なお、スクロールキ141を操作すると、ガイダンス情報の画面が戻されることになる。
【0171】
以上図1、図2及び図12にて説明したように、本発明によりガイダンス情報の表示装置によれば、デジタル複写機30によるトラブル発生時の対処として、操作ガイドキー14を操作する以外に、トラブル状態をオペレータに知らせる表示領域をタッチ操作することで、上記操作ガイドキー14の操作と異なる形態においてガイダンス情報を適切にオペレータに提示すべく表示を行うようにしている。従って、使い勝手のよい操作を行うことで、その操作に応じたガイダンス表示が行われ、オペレータは戸惑うことなく、簡単にガイダンス表示に応じた処理を行える。
【0172】
(本発明のガイダンス情報表示装置の第1の実施形態)
以上説明したようなデジタル複写機30での状態検出、つまりデジタル複写機30によるハードコピーの出力動作が行えなくなる状態(トラブル状態)が検出されると、そのトラブル解除を行うべきガイダンス情報が順次表示される。
【0173】
このデジタル複写機30のトラブル検出とは、図6に示すマシンコントロールボード200におけるCPU201にて自己診断機能として周知の手段である。つまり、ハードコピーを行う状態、及び待機中においてCPU201は、複写機30内のプロセス部205の各種帯電器、現像器等を監視しており、帯電器による帯電が不具合になれば、その状態を検出する。そして、現像器においては、トナーの存在を常に監視するようにしており、その監視状態に応じてトラブル検出を行う。また、給紙搬送部206においては、用紙が搬送される経路に沿って設けられた各種用紙検出センサからの検出状態を把握し、この検出結果から用紙が搬送経路内にジャムしたか否かを自己診断、つまりジャム検出を行うようにしている。
【0174】
従って、CPU201側で、デジタル複写機30内での自己診断の結果、ハードコピーを行う上で異常をきたしたことを確認すれば、その状態を表示装置6に図2に示すようにトラブル内容を表示させている。
【0175】
そこで、先に説明した形態においては、特にデジタル複写機30におけるトラブル状態において、オペレータが対処できる場合には、ガイダンス情報をオペレータの指示に従って図12に示すように提示している。そのため、そのガイダンス表示を順次目視することでトラブル解除を行えるようになる。
【0176】
ここで図12においては、デジタル複写機30のトラブル状態において、そのトラブル解除を行うための対処法として、ガイダンス情報を1画面単位で順次遷移させて表示されている。これでは、不慣れなオペレータにとっては、容易に理解できない場合がある。そのため、本発明の第1の実施形態においては、オペレータに対して最適なガイダンス情報を提示する方法を以下に詳細に説明する。
【0177】
本発明においては、デジタル複写機30が希望する対処法のためにガイダンス情報を一連の流れ提示する場合と、ガイダンス情報の1画面単位で提示できる場合とに切換えて提示できるようにしたものである。従って、オペレータの理解度に応じたガイダンス情報を選択的に提示するようにしている。
【0178】
その一例を図3に示している。この図3に示す状態は、トラズル状態として、トナーが無くなり、その補充のための対処の仕方をオペレータの指示にてガイダンス情報の表示の遷移状態を示したものである。
【0179】
そのため、自己診断手段によるトラブル検出により図2に示すように"トナーを補給して下さい"なるメッセージ表示132がなされると、オペレータはその表示132をタッチ操作する。この操作に応じて図3に示すガイダンス情報のスタート画面(先頭画面)が表示される。
【0180】
そこで、図2の表示状態でメッセージ表示132の領域をタッチ操作すれば、図3におけるトナー補給のためのガイダンス情報のスタート画面▲1▼が、表示手段である表示部110に表示される。この表示状態において、右下部には“次の手順”の表示領域133の表示とともに、画像を1画面単位毎に連続して表示させるための“連続表示”の表示領域134が合わせて表示されている。そして、“次の手順”の表示領域133をタッチ操作すれば、▲1▼の表示画面から▲2▼の表示画面に遷移する。このガイダンス情報の表示画面は、順次“次の手順”の表示領域133をタッチ操作することで順次1画面単位に遷移していく。つまり、画面▲1▼〜▲9▼が表示領域133を順次タッチ操作される毎に遷移し表示される。
【0181】
一方、▲1▼のスタート画面の表示状態において、“連続表示”の表示領域134をタッチ操作することで、1画面単位毎に連続して遷移表示されていく。つまり、ガイダンス情報の▲1▼〜▲9▼の表示画面が、上記表示領域134のタッチ操作により、順次一定時間間隔で遷移表示され、最終的に▲1▼の表示状態に復帰し、その状態で表示が待機する。
【0182】
このように、トラブル状態での対処方法、つまり解除手順が図2に示すようなメッセージ表示132が行われる状態でガイダンス操作キー、ここでは表示領域132を操作すれば表示されることになる。そのために熟練しなくとも、簡単にデジタル複写機30の状況に応じたガイダンス情報をオペレータに提示できる。この場合、デジタル複写機30に精通している熟練者の場合には、メッセージ表示132にて、トナー補給のための対処を行うこともできる。
【0183】
そして、“連続表示”の表示領域134をタッチ操作により、トナー補給手順のための複数の画面に区分してガイダンス情報を連続的に遷移表示させた後は、自動的にスタート画面のガイダンス情報画面▲1▼に戻る。そのため、トナー補給手順のガイダンス情報の全体的な流れをオペレータは容易に認識でき、操作手順を把握できる。以後、オペレータのレベルに合わせて1画面単位で表示されるガイダンス情報を確認しながら、ガイダンス情報を遷移表示させることができる。この場合、先に説明したように“次の手順”の表示領域133をタッチ操作することで行われる。
【0184】
なお、ガイダンス情報の表示画面▲1▼〜▲9▼の右下部には、次のガイダンス情報画面に1画面単位で遷移する指示するキーとしての“次の手順”の表示領域133が表示されている。そのため、ガイダンス情報の画面が連続して遷移されている状態において、上記“次の手順”の表示領域133にタッチ操作すれば、連続表示状態がクリアされ、次のガイダンス情報の画面が表示され、その表示が維持される。つまり、▲7▼のガイダンス情報の表示画面の状態において、“次の手順”の表示領域133をタッチ操作すれば、▲8▼のガイダンス情報の表示画面に遷移し、その表示が維持される。
【0185】
また、ガイダンス情報の表示画面▲2▼〜▲9▼において、その右下部には、以降のガイダンス情報の表示画面を連続的に、1画面単位に遷移表示させるための指示キーとして“以降連続表示”の表示領域135が確保されている。この“以降連続表示”の表示領域135をタッチ操作することで、以後1画面単位で一定時間間隔で操作なしで順次連続してガイダンス情報の画面が表示されていく。そして最終的にスタート画面▲1▼に復帰し、待機する。
【0186】
さらに、ガイダンス情報画面が連続的に遷移している状態で、“連続表示”もしくは“以降連続表示”の表示領域133,135をタッチ操作すれば、連続遷移表示が停止され、タッチ操作したタイミングで表示されているガイダンス情報の画面が表示される。この表示が停止し、次の操作を待つ。従って、ガイダンス情報画面を連続遷移表示している時に、所望のガイダンス情報画面を停止させ、その表示を待機させることができ、オペレータが任意の位置での対処のために画面を停止させ、その対処を容易にできる。
【0187】
また、液晶表示装置6の右横には、図1に示すように操作ガイドキー14及び上下スクロールキー141,142が設けられている。そのため、図2に示すメッセージ表示132が行われた状態でにおいて、その領域132をタッチ操作することなく、上記操作ガイドキー14を押圧操作すれば、図3に示すトナー補給のためのガイダンス情報のスタート画面▲1▼が表示される。この状態で上下フクロールキー141又は142を押圧操作すれば、次のガイダンス情報画面又は前のガイダンス表示画面が順次操作される毎に遷移表示されていく。
【0188】
この時、操作ガイドキー14を操作すれば、上述したようにガイダンス情報画面が1画面単位で順次一定時間間隔で連続遷移表示させることもできる。従って、オペレータは、デジタル複写機30がトラブル状態、この実施形態においてはトナーが無くなった時に、そのトラブル状態を解除してもらうために、オペレータにメッセージ表示132を行うだけで、そのガイダンス情報を表示させることができる。そして、その表示については表示画面上のタッチ操作のみでなく、操作ガイドキー14及び上下スクロールキー141,142の操作により遷移表示させることができる。しかも、必要に応じて連続表示させることが可能となり、それぞれの状態に応じて任意に選択でき、オペレータの負担を軽減でき、しかもガイダンス情報をタイミングよく表示させることができ、非常に使い勝手のよいものとなる。
【0189】
以上説明したように、装置本体で対処を必要とする時に、その対処のためのガイダンス情報が適切にオペレータに提示できる。この場合、対処のための方法を知らなくても、装置が希望する対処のためのガイダンス情報が適切に提示できる。この時、対処のための一連の流れを的確に把握できるガイダンス情報の提示と、その後に対処のための1画面毎に遷移表示させて実際の対処を行う時のガイダンス情報の提示とを使い分けることがでる。そのため、オペレータのレベルに応じたガイダンス情報を的確に提示でき、その対処のための操作を確実に行わせることができる。
【0190】
なお、図3において、トナー補給のためのガイダンス情報の表示画面▲9▼の下部に“はじめから”の表示領域136を表示させている。これは、その表示部136をタッチ操作すれば、スタート画面▲1▼が表示される。そして、ガイダンス情報の図3に示す全ての表示画面の右上部分には、“終了”なる表示領域137が表示されている。これは、その表示部137をタッチ操作することで、ガイダンス情報の表示を終了する。この時、トナー補給が行われ自己診断手段にてトラブル解除、つまりトナー補給が完了している時に、図2に示す表示が解消され、図1に示す画像形成動作を行うことができる初期画面が表示される。しかし、トナー補給されていない場合には、図2に示す表示がなされる。
【0191】
(ガイダンス情報表示装置の第2の実施形態)
上記第1の実施形態の説明においては、ガイダンス情報を提示する時に、オペレータのレベルに応じた提示を可能にしている。そこで、この第2の実施形態においては、対処のためのガイダンス情報がさらに的確に把握できるようにしたものである。
【0192】
つまり、デジタル複写機30でのトラブル検出において、図2には液晶表示装置6にトラブル状態であることを単にメッセージ表示132させている。これに対して、図13に示すようにデジタル複写機30の全体外観図112の表示に加えて現像装置の特にトナーホッパによるアイコン画像150を表示させる。このアイコン画像150の表示においては、例えば点滅させることができる。
【0193】
このアイコン画像150の表示位置は、複写機に実際に装着されている位置関係にしている。また、アイコン画像150は、トラブル状況を把握できる程度の画像としており、現像装置の外観151と共に、特にトナー等のシンボルマークとしてる。これにより、オペレータにとっては、現像装置のトラブルであることを把握でき、またそのトラブル解除のためにトナー補給を行えばよいことが理解しやすくなる。
【0194】
そこで、動作中にデジタル複写機内でのトナー無しが生じれば、液晶表示装置6の表示手段110にその状態をオペレータに知らせる表示、つまり図13に示すトナー補給を促すメッセージと共に、複写機本体内の現像装置におけるトナーホッパにかかるアイコン画像150が点滅表示される。そして、点滅表示された領域をタット操作すれば、そのタッチした領域が認識され、その時に表示されているアイコン画像150との関連で、図3に示すガイダンス情報のスタート画面の表示が行われる。
【0195】
従って、単なるメッセージ表示のみでなく、実際にデジタル複写機30側でのトラブル状態の認識がオペレータに容易に行えるようになり、非常に親近感が増す。そして、その状況をオペレータが確実に把握でき、次に対処すべきことを容易に認識でき、その対処が確実に、かつ迅速に行うことも可能となる。
【0196】
このようなアイコン画像150の点滅表示領域をタッチ操作することなく、図1に示すように操作ガイドキー14を押圧操作することでも、当然同様に図3に示すガイダンス情報の画面を表示することができる。
【0197】
(本発明の第2の実施形態における別の態様)
以上はデジタル複写機30によるトラブル状態としてトナーが無くなり、その対処のためのガイダンス情報の画面を順次表示させるようにしている。このトラブルとしては、トナー無しのみではない。
【0198】
そこで、その他のトラブル状態において、その対処によるガイダンス情報の画面の遷移表示について説明する。また、そのトラブルにおいては、トラブル位置に応じた適切なガイダンス情報の表示を行うようにしたもので、オペレータの対処において、より適切なアドバイスを可能にしたものである。
【0199】
デジタル複写機30がトラブル状態に陥った場合、オペレータ側で対処できるものとしては、上述したようにトナー無しに基づく、トナー補給の他に、用紙ジャム等があり、そのジャム用紙の除去による対処が必要となり、オペレータにて簡単に対処できる。例えばデジタル複写機30の動作中において、用紙が搬送経路中でジャムすれば、その状態が検出される。この検出は従来より周知であり、ジャムした用紙を含めて給送されている用紙が搬送経路に停滞しており、その用紙をも除去する必要がある。そのため、それらの用紙は用紙検出センサ(マイクロスイッチや、フォトセンサ等)にて検出されている。
【0200】
そこで、ジャムトラブルが検出されれば、デジタル複写機30画像出力動作を停止する。そして、トラブル状態が何かを表示させる。例えば、図14に示すように液晶表示装置6には、ジャムトラブルであることが表示される。そして、デジタル複写機30の外観図112と共に、ジャムアイコン画像152〜155が表示される。特にジャムアイコン画像152は、選択給紙されている給紙トレイからの用紙搬送状態を、ジャムアイコン画像153は感光体の手前のレジスト位置の付近の搬送経路の状態、ジャムアイコン画像154は定着領域付近の搬送経路の状態、ジャムアイコン画像155は後処理装置内での状態を示すものである。従ってジャムアイコン画像152〜155は、それぞれの用紙検出センサに対応する。
【0201】
図14においてジャムアイコン画像152〜155は、用紙がジャムした場合、及びその位置に用紙が存在しているのを検出している時に点滅表示するようになっている。そのため、点滅されている箇所を調べて下さいとのメッセージ表示と共に、ジャムアイコン画像の点滅箇所をタッチ操作すれば、トラブル解除のガイダンス情報の手順を提示される。そのため、点滅しているジャムアイコン画像152〜155をタッチ操作し、そのジャムアイコン画像に対応する部分でのジャム処理に対するガイダンス情報の表示が行える。
【0202】
この場合、もしデジタル複写機をよく理解しているオペレータは、戸惑うことなくジャムアイコン画像152〜155を見ることで、ジャム位置、つまり用紙が存在している箇所を容易に認識できると共に、適切な対処を行い、ジャム用紙を除去し、トラブル解除することができる。
【0203】
これに対して、不慣れなオペレータはその対処に困る。しかし、ジャムアイコン画像152〜155の点滅と、その点滅箇所のタッチ操作により、適切なガイダンス情報の提示をオペレータが受ける。そのため、そのジャム処理の対処を容易に把握できる。
【0204】
以下に、ジャム処理の対処におけるガイダンス情報について説明する。まず、点滅しているジャムアイコン画像152の領域をタッチ操作すれば、図15に示すガイダンス情報のスタート画面▲1▼から表示される。そして、先に説明したように表示手段110の“次の手順”の表示領域133がタッチ操作されれば、次のガイダンス情報の画面▲2▼が順次遷移表示されていく。このガイダンス情報の各画面の遷移表示は、図3に示したように1画面単位に連続的に行えるようにしてもよく、また動作的にガイダンス情報を提示することもできる。つまり、図15においてガイダンス情報画面の▲1▼〜▲8▼の遷移状態において動画で表示させるようにしてもよい。
【0205】
また、ジャムアイコン画像153の領域をタッチ操作すれば、図16に示すガイダンス情報のスタート画面▲1▼から順に表示される。そして、ジャムアイコン画像154あるいは155の領域をタッチ操作すれば、図17あるいは図18に示すガイダンス情報の画面が順次表示される。
【0206】
そこで、ジャムアイコン画像152の領域をタッチ操作した時のガイダンス情報の表示について説明する。まず、図15のスタート画面▲1▼が表示される。そして、次のガイダンス情報を希望する時には、先に説明したように“次の手順”の表示部133の領域をタッチ操作すれば、ガイダンス情報画面▲2▼に遷移表示される。このように、一つのジャム解除のためのガイダンス情報は一度に表示できないため、所定の順序で1画面単位で遷移表示されることになる。
【0207】
そして、図14に示したように第2給紙トレイの領域での用紙ジャムであるため、そのガイダンス情報が順次言葉だけのガイダンス情報だけでなく、画面を交えて表示される。そのため、不慣れなオペレータにも最適なガイダンス情報が表示されるため、その対処が非常に簡単になる。
【0208】
また、同様に図14に示すジャムアイコン画像153がタッチ操作されれば、図16に示すように、デジタル複写機本体内の特にレジストローラ付近における搬送経路での対処のためのガイダンス情報が遷移表示されることになる。つまり、複写機本体の前扉を開放し、搬送経路を更に開放させるガイダンス情報が順次表示される。そして、ジャムアイコン画像154をタッチ操作すれば、図17に示す搬送路の定着部分でのジャム解除のための対処の手順が、ガイダンス情報として順次遷移表示される。さらに、ジャムアイコン画像155をタッチ操作すれば、図18に示すように後処理装置でのジャム解除の対処のためのガイダンス情報の表示が順次行われる。この場合においても、スタート画面から次のガイダンス情報の遷移表示は、“次の手順”の表示領域133の領域をタッチ操作することで行える。なおスクロールキー141,142を押圧操作することでも同様に1画面単位で遷移表示させることができる。このスクロールキー142の操作においてガイダンス情報の画面が前の画面に戻る。
【0209】
以上のようにして、ガイダンス情報の提示を受け、オペレータがジャム用紙を除去すれば、図14に示すトラブル状況を表示する画面に戻る。この場合、もしジャム用紙を除去していれば、ジャムアイコン画像が消灯、あるいは点滅状態から点灯状態に表示形態が変わる。これにより、対処した箇所の把握が容易になる。特にガイダンス情報を提示されている時に、そのガイダンス情報に応じた対処を行い、デジタル複写機30本体の扉が閉じられた時に、図14に復帰するようにすることもできる。この図14に戻す場合には、表示手段110の上部の“終了”の表示領域137のタッチ操作により戻る。当然、復帰する時にそのジャム処理を完全に対処完了していれば、それを検出するスイッチが反転するため、対処状態を把握でき、図14において対処した位置のジャムアイコン画像が、上述したように消灯、又は点灯に表示形態が変えられる。
【0210】
なお、用紙のジャム処理の対処に関して、オペレータは対処の必要のない搬送経路まで確認する必要はない。そのため、図14においてジャムアイコン152〜155は全て点滅表示されるのではなく、その位置でのジャムが確認、即ち用紙が存在しているのを検出していれば、点滅表示される。しかし、存在していな場合には、ジャムアイコン152〜155の何れかが消灯、又は点灯される。
【0211】
従って、ジャムアイコン画像を点滅させることで、その優位性をオペレータに指示できる。また、点滅ではなく表示を大きくすることで、優位性を表現することもできる。
【0212】
また用紙は、画像形成動作中には決められた搬送経路に沿って搬送される。そのため、ジャムした場合には必要とする搬送経路、即ち用紙がジャムしている搬送経路だけを確認するようにすればよい。即ち、デジタル複写機30側では給紙する給紙トレイ、また両面複写等が決まれば、おのずとその搬送経路が決められ、搬送経路を確定でる。よって、使用していない搬送経路と使用している搬送経路とを区別して表示させることが可能となる。
【0213】
例えば、図14に示すように、使用している搬送経路を実線165で表示し、使用していない搬送経路を破線(薄線)157で表示、あるいは表示させないようにすることができる。図14においては、手差し給紙部、第1、第3、第4給紙トレイ、両面搬送路を不使用であるとして、破線(薄線)157で表示している。そのため、実線で表示された搬送経路156中での用紙ジャムであることの認識が容易になり、その搬送経路に対する対処を行えばよいことがオペレータが容易に認識できる。
【0214】
これと合わせて、優位性のある点滅しているアイコン画像をタッチ操作すれば、その対処のためのガイダンス情報の提示を受けることができ、オペレータの対処が確実に簡単に行えると同時に、必要以上の認識作業を行わずにすみ、オペレータの負担をさらに軽減できる。
【0215】
(本発明のガイダンス情報表示装置の第3の実施形態)
ガイダンス情報をオペレータに提示する場合には、上述の例では、各ジャム位置で個別に対処できるようにしている。つまり、ジャムアイコン画像152〜155の何れかをタッチ操作すれば、それに応じた対処のためのガイダンス情報の画面が図15〜図18に示すように提示される。この提示に従ったジャム処理を容易に行える。
【0216】
そこで、ジャム処理においては、それぞれにおいて重なる部分等が存在する。例えばデジタル複写機の全面の扉等を開放するガイダンス情報等が上げられる。また、ジャム処理においては、複数の用紙がデジタル複写機30内の搬送経路中に停滞するため、これを一連の操作にて対処するようにした方が、対処時間や、画像形成装置の立ち上げ時間等を短縮できる。
【0217】
この実施形態においては、ガイダンス情報を個々のジャム位置毎に提示するのではなく、一連の手順を動画や、連続的な遷移表示にて提示するようにしたものである。これにより、全体の流れを容易に把握でき、それに応じた対処時間等が短縮できる。
【0218】
図14に示すデジタル複写機30の外観図112上に搬送経路中に複数の対処すべき箇所のジャムアイコン画像152〜155をタッチ操作することにより、タッチした箇所に対応する用紙の除去手順が操作ガイダンスとして表示される。これとは別に、外観図112の表示部周辺に配置されている図1に示す操作ガイドキー14を押圧操作することで、対処すべき箇所を一連にして表示させる。
【0219】
例えば、図14に示すようにジャムアイコン画像152〜155が全て点滅表示され、その点滅表示位置にジャム用紙が存在している場合を以下に説明する。そのため4種類のジャム対処方法が区分けして表示されるのではなく、一連のジャム処理の対処手順が順次遷移表示される。
【0220】
そこで、操作ガイドキー14が押圧操作されると、ジャム解除の対処を行うガイダンス情報の表示順序を確定し順次表示される。この表示の順番としては、最も効率よく、同じ作業を繰り返さずに用紙を除去できる順番が考えられる。例えば、図14に示すように複数の箇所で用紙ジャムが生じていれば、定着ジャム処理(アイコン画像154部分)→搬送部ジャム処理(アイコン画像153部分)→第2給紙トレイ部のジャム処理(アイコン画像152部分)→後処理(ソータ)部ジャム処理(アイコン画像155部分)を行うものとする。この場合、定着部ジャム処理とソータ部ジャム処理は、ソータを移動させるといった同じ作業を必要とし、上記の順序で用紙解除を行うと別々の作業手順の中で同じ作業を行う必要があり、作業効率が悪くなる。
【0221】
そこで、ソータ部ジャム処理→定着部ジャム処理→搬送部ジャム処理→第2給紙トレイ部ジャム処理の順に用紙除去作業を行うようにガイダンス情報を表示させれば効率よくジャム処理を行える。即ち、ソータを移動させて用紙を除去した後、そのまま定着部の用紙除去作業が可能となり、作業効率が上がる。従って、ガイダンス情報の表示の順番を上述したようにするように確定する。
【0222】
このことを詳細に説明すれば、ソータ部ジャム処理の操作ガイダンスが図18にて行われ、それに引き続いて定着部ジャム処理のガイダンスを図17に従って表示される。この時、図18の▲1▼の画面と、図17の▲1▼及び▲2▼のガイダンス情報の画面が重複する。そのため、ソータ部でのジャムと定着部でのジャムが同時に生じている場合には、後から表示する操作ガイダンスの定着部ジャム処理ガイダンスの“ソータを移動して下さい”といった画面である図17の▲1▼及び▲2▼の画面を省略し、“出紙部を引き出して下さい”といった図17の▲3▼の画面から表示を行う。これにより、効率よく、またオペレータを混乱させることなく、ガイダンス情報を提示できる。
【0223】
また、定着部ジャムが生じると、その安全性を確保するために定着部への通電が停止される。そのため、定着部の温度は低下していく。ジャム処理が終わり再びコピーを行おうとすると、定着部の温度が一定温度に達するまで画像形成動作が形成可能状態に復帰しない。そのため、用紙の除去処理の順番を、定着部ジャム処理→ソータ部ジャム処理→搬送部ジャム処理→第2給紙トレイ部ジャム処理の順に行うことにより、定着部の温度低下を押さえ、また定着部への通電開始を早くできる。これにより、画像記録可能状態への復帰が速くなり、スムーズな画像記録の再開が可能となり、定着部ジャム処理ガイダンスを先に行うことで、時間的に最も効率のよいジャム処理が可能になる。
【0224】
以上説明したように、個々のジャム位置に対処するガイダンス情報の提示と、複数の対処箇所が存在する場合には、その対処箇所を一連のガイダンス情報を順次提示することで、その処理を簡単に行え、その時間を短縮できる。この場合、動画でガイダンス情報を提示でき、また1画面単位に一定時間間隔で遷移表示させることもできる。また、必要に応じてオペレータの指示に応じて1画面単位に順次遷移表示させることもできる。
【0225】
また、操作ガイドキー14の操作により、上述した複数の対処箇所を一連のガイダンス情報を提示するようにしているが、液晶表示部110にその指示キーの表示領域を設けるようにしてもよいことは勿論である。
【0226】
(本発明の第2及び第3実施形態における別の態様)
ここで、上述したようにデジタル複写機30のトラブル状態、特にジャム発生により、そのジャム処理をオペレータが対処する。この時、ジャム処理を行っても完全に用紙を除去しきれず、デジタル複写機30の再開後に、各種搬送経路に設けられている用紙検出センサが用紙の存在を検出している場合、再度ジャムであることをメッセージ表示する。これは、デジタル複写機に精通しているオペレータに限らず、不慣れなオペレータにおいても、完全に対処できない場合である。
【0227】
このようにジャム処理による操作ガイダンスの表示等によりオペレータが対処した後、まだデジタル複写機内に用紙が存在していることを検出されておれば、その用紙の除去のため対処手順を自動的に表示させることができる。即ち、処理しきれなかった用紙の存在位置によるガイダンス情報を自動的に表示させる。
【0228】
例えば、図14におけるレジストローラ領域付近での搬送経路部に用紙が存在しているのを検出していれば、図16に示すガイダンス情報が順次表示される。これは動画又は一定間隔毎に連続的に遷移表示され、対処手順をオペレータに認識させる。これにより、対処が不十分な場合の処理をオペレータに容易に認識させることができる。
【0229】
つまり、オペレータがガイダンス情報の提示を受け、ジャム用紙を除去し、例えば図16に示すガイダンス情報画面の上部の“終了”表示領域137をタッチ操作すれば、図14に示す画面に戻り除去が完全でない位置のジャムアイコンが点滅されたままとなり、一定時間後に点滅された位置でのジャム解除のガイダンス情報の提示が行われる。
【0230】
また、ジャム処理後にデジタル複写機30の扉等を閉じることで、従来ではジャム解除されていれば、図1の画面に復帰し、画像形成動作を行える態勢となる。しかし、ジャム用紙が残っていれば、図14に示すような表示がなされ、上述したように一定時間後にガイダンス情報の提示が行われる。
【0231】
あるいは、図20に示すように、完全に除去されていなけば、用紙が残っているとのメッセージ表示を行う。このメッセージ表示領域160をタッチ操作すれば、残っている位置のジャム処理のガイダンス情報が自動的に提示される。例えば、アイコン画像153の位置に用紙が残っていれば、図16に示すようなガイダンス情報が順次提示されることになる。
【0232】
これにより、オペレータがジャム処理を催促されたかたちで、ジャム用紙を除去する措置をとる。これにより、トラブル解除が確実に、かつその時のガイダンス情報を適切に提示できる。
【0233】
(第2及び第3実施形態のその他の態様)
以上説明したようにデジタル複写機において画像形成中にトラブル状態が検出されると、動作を中止し、トラブル解除のための対処のためのガイダンス情報を適切に表示できるようにしている。そのために、トラブル状態を解除する対処のためのアイコン画像が表示され、その表示領域のタッチ操作によりトラブル解除のためのガイダンス情報が的確に提示でき
【0234】
例えば、用紙に画像を形成する動作中に、自己診断機能により用紙の搬送異常が確認されると、図14にて説明したように操作パネルの表示部110に、そのトラブル状態を示す表示がなされる。そして、デジタル複写機30の外観図112の表示と共に、トラブル位置に相当するジャム位置を意味するアイコン画像152〜155が、そしてトナー無しの場合には、図12に示すようにトナーホッパの意味するアイコン画像150が点滅表示される。
【0235】
このアイコン画像が点滅表示されている領域をタッチ操作すれば、そのアイコンに対応したガイダンス情報が順次表示されることになる。そして、操作されたアイコンに対応したガイダンス情報が全て確認されると、その表示形態を変えることで、確認したか否かをオペレータが容易に認識できるようになる。つまり、認識しトラブル解除等を済ませても、アイコンが点滅表示されていれば、オペレータは再度、そのガイダンス情報の表示従った対処を行うことにもなる。もし、ジャムの除去処理において、用紙が無ければ作業ミスしたものと思いこみ、混乱することもなる。
【0236】
これを解消し、無駄なガイダンス情報提示を防止するためにも、ガイダンス情報を確認し、その対処が完了しておれば、アイコン画像を消すか、また以前の表示形態から変えることで効果がある。
【0237】
例えば、自己診断機能によるトラブル検出により、図14に示すジャム状態を表示している時に、搬送経路中にジャム位置を示すジャムアイコン画像152〜155が点滅表示させている。そこで、ジャムアイコン画像154の表示領域を操作し、図17に示すガイダンス情報の提示を受け、それに従ってジャム処理を終了しれば、その状態を示すために図19に示すようにジャムアイコン画像154を点滅させることなく単に点灯表示させる。これは、表示を消すことであってもよい。
【0238】
図20から理解できるように、未処理のジャムアイコン画像152,153,155と処理済みのアイコン画像154とが容易に区別できる。この時、処理後のジャムアイコン画像154については、未処理状態でのジャムアイコン155等に比べて小さく表示することで、さらにその区別がより明確になる。オペレータはこの表示状態において、容易にその対処状態を認識でき、他の未処理のガイダンス情報を知るための操作を間違いなく行える。このような、点滅状態から点灯状態に切り換えるか、大きさを変更するか、それらの組み合わせにより、さらに区別化が確実になる。
【0239】
さらに、ガイダンス情報を確認しがらジャムに対する対処を施したつもりでも、完全には対処しきれないことも考えられる。このような場合には、図20に示すように、自己診断機能を利用して、再度搬送経路中の用紙の存在を用紙搬送経路中に配置されている用紙検出センサからの検出信号を受けうことで、対処不十分であることをオペレータに知らせる。このように、対処状態を容易に認識できる。
【0240】
なお、図20のような表示160を行うことなく、先に説明したように、対処されていない位置でのガイダンス情報を自動的に表示させるようにしてもよいことは勿論である。
【0241】
また、液晶表示装置6に備わっているタッチパネルにおいて、ガイダンス情報を表示させるためのアイコン画像152〜155等の表示領域に対応させて、その反応領域が決められている。そこで、ガイダンス情報を確認した後は、アイコン画像の反応領域(反応エリア)を変化させるようにしてもよい。つまり、反応エリアが小さくなることで、アイコン画像152〜155の中心でなく周辺を操作しても反応せず、無駄なガイダンス情報の表示を避けることができる。また、反応エリアを無しに、そのガイダンス情報の提示を受けることができないようにすることも可能となる。
【0242】
そこで、図21には、その一例を示している。図21(A)は、2つの区別される反応エリアを隣接させて示している。それに対応してアイコン画像161,162が表示されている。そこで、図において左側の領域をタッチ操作しガイダンス情報を確認を行ったことで、対処を完了すれば、例えば図21(B)に示すように対処を完了した領域の反応エリアを小さくする。例では1つの交点のみ。あるいは、図21(C)に示すように対処していないガイダンス情報を必要とする場合の反応エリアの領域を大きくする。
【0243】
これにより、その近傍を操作しても対処が完了していないガイダンス情報を表示し、オペレータに認識させることができる。また、無駄に同一のガイダンス情報を表示させて、オペレータを混乱させるようなことも解消できる。
【0244】
(本発明のその他の実施形態)
以上説明したように、画像形成動作中において、自己診断機能を利用してデジタル複写機のトラブル検出を行うようにしている。そして、トラブル検出に応じてそのトラブル状態を解消できる対処のためのガイダンス情報を表示できるように、そのトラブルの内容、及びトラブル位置等を示すアイコン画像を表示させている。このようなアイコン画像でなく、デジタル複写機内でのトラブル発生位置を全体において知らせることもできる。
【0245】
その一例を図22に示す。これは、液晶表示装置6の表示部110にトラブルである“トナーがなくなりました。”といったメッセージ表示と共にデジタル複写機の全体の外観図112を表示する。そして、トラブル位置が認識できる領域を他の表示形態と異ならせる。つまりデジタル複写機の画像形成を行う本体部分をグレー(中間調)にて表示170させる。カラー表示の場合には、外観図112の色と異なる色で簡単に区別化できる。
【0246】
そのため、この状態においてグレー領域170をタッチ操作すれば、図3にて説明したようにトナー補給のためのガイダンス情報を順次遷移して表示させることができる。そのガイダンス情報の提示に従ってオペレータが簡単にトナー補給を完了できる。この一連のガイダンス情報は順次1画面単位で一定時間間隔で表示させたり、任意に遷移表示させたり、動画にて表示させることができる。
【0247】
また、図23には、トラブルとして用紙ジャムを検出した場合であり、対処が必要な領域が他の領域と異なる状態で表示される。この図においては、デジタル複写機本体の画像形成部170、第2給紙トレイ部171、後処理部172が例えばグレー表示される。そして、そのグレー部分をタッチ操作することで、その対処を行うためのガイダンス情報の表示が行われる。
【0248】
図23において、グレー領域171をタッチ操作すれば、図15に示すガイダンス情報が遷移表示される。また、グレー領域172をタッチ操作すれば、図18に示すガイダンス情報が順次遷移表示される。
【0249】
さらに、グレー領域170がタッチ操作すれば、その領域における必要となるガイダンス情報の表示が行われる。この場合、用紙のジャム位置に応じて、それを用紙検出センサが検出している。そのため、その検出状態に応じて図16又は図17に示すガイダンス情報が表示される。この場合、両方とも検出している場合には、優先する方を先にガイダンス表示する。例えば、定着部分でのジャム用紙を先に行う必要があれば、図17に示すガイダンス情報を表示した後、図16に示す搬送経路部のジャム処理のためのガイダンス情報の遷移表示を行うことになる。
【0250】
このトラブル検出に基づき、図22及び図23に示すような表示状態において、表示領域をタッチ操作することで、それに応じたガイダンス情報の表示を行うようにしている。これとは別に、先に説明した通り、操作ガイドキー14を操作することでも同様にしてトラブル状態に応じたガイダンス情報の表示を行える。
【0251】
そこで、図23において操作ガイドキー14を操作すれば、トラブル状態に応じた対処の順番を確定し、その確定した順にガイダンス情報が表示される。この順番の確定は上述した第3の実施形態にて説明した通りである。また、不要なガイダンス情報の表示を省略することもでき、このような省略の手順についても、先の第3の実施形態において説明した通りである。
【0252】
ここで、図22及び図23においてはトラブル状態でのデジタル複写機の外観図112において、トラブルが発生した領域部分を他の表示と異ならせている。これに対して、図1等において液晶表示装置6の表示部110には、デジタル複写機の外観図112と共に選択され第1給紙トレイ部が表示されている。これは、正常な状態での表示であり、この正常状態の表示形態とトラブル発生状態を示す図22や図23の表示形態とは異なる。この時、正常な場合には、例えば後処理装置であるソータ領域をタッチ操作すれば、図7に示すようなガイダンス情報の表示を行うことになる。しかし、本発明においては、トラブル状態での表示においては、その対処のためのガイダンス情報を表示し、ステープル等の入力操作を行うか否かの設定入力状態となっている。
【0253】
また、図22や図23のトラブル状態において、トラブルでない領域をタッチ操作しても、設定入力を行える画面には遷移しない。例えば、図22において、デジタル複写機の外観図112のグレー領域以外のソータ領域や、給紙領域をタッチ操作しても、図9や図11に示す設定入力画面に遷移表示されない。
【0254】
このように、デジタル複写機が正常な状態な時と、異常状態とでガイダンス情報を適切な状態で表示させることができる。また、タッチパネルを組み合わせて、デジタル複写機の外観を表示し、その部分部分でのタッチ操作に応じた適切なガイダンス情報をオペレータに知らせることが可能になる。つまり、トラブル状態と正常状態とで同一の表示領域をタッチ操作しても、デジタル複写機がその時に所望するガイダンス情報が適切に表示されることになる。これにより、オペレータは提示されるガイダンス情報を適切に受け止め、混乱等を生じる危惧がなくなる。
【0255】
またデジタル複写機に異常が発生したとして動作を停止している時には、デジタル複写機の外観図112の中で、正常な状態にある部分に相当する表示エリアを操作しても、液晶表示装置6にはその部分に関する入力モードによる設定指示画面へと移行することはなく、トラブルが発生している部分に対する対処方法(操作ガイダンス情報)が優先的に表示されオペレータに対して情報を確実に伝えるように考慮されている。
【0256】
なお、上述した各種実施形態においては、デジタル複写機を例に説明したが、ガイダンス情報が必要となる機器、特に表示装置及び該表示装置にタッチパネルを設けるような機器においてそのまま適用できる。
【0257】
また、図2に示すたように、デジタル複写機30において自己診断装置にてトラブル検知が行われた時に、そのトラブル状態を液晶表示部110に表示させている。このようなトラブル検知だけでなく、デジタル複写機30の待機中において、用紙が少なくなった場合に用紙の補充を行うようなメッセージや、画像処理機能の設定入力を行っている時に、その複数の機能設定が同時に行えない場合には、その設定が行えない旨のメッセージ等を表示させることもできる。そのメッセージに従って、用紙補充や、機能設定のガイダンス表示等を行うこともできる。
【0258】
【発明の効果】
以上説明した本発明のガイダンス情報表示装置によれば、オペレータに適切なガイダンス情報が提示される。
【0260】
また、装置の状態検出に応じて装置がオペレータに対処を希望する場合、その対処位置を表示し、その表示位置の操作により、その対処のガイダンス情報を提示するようにしているため、装置側で所望する対処をオペレータに適切に伝え、かつガイダンス情報の提示により確実な対処が可能となる。そのため、オペレータが戸惑うことなく、確実にその対処を行える。
【0261】
特に、対処箇所を示すアイコン画像等の表示を行えば、ガイダンス情報の提示を受けることなく精通したオペレータは、その対処を確実に行え、不慣れたオペレータは適切なガイダンス情報の提示により間違いのない対処を行える。
【0262】
そして、対処を完了した場合と、未処理の対処箇所との区別表示を行うことで、オペレータにとっては非常に認識が容易になり、無駄にガイダンス情報の提示を受けて混乱した無駄な処理を行う必要もなくなる。
【0263】
さらに、画像形成装置において、トラブル状態になった時に、そのトラブル状態をオペレータに知らせると同時に、トラブル位置と正常な状態の位置とを区別化することで、トラブル解除のための対処が容易になり、適切なガイダンス情報の提示を行える。例えば、トラブル状態において、正常な位置のガイダンス情報の提示を阻止し、トラブル位置のガイダンス情報を的確に提示できる。
【0264】
さらにまた、画像形成装置のトラブル位置とトラブル状態を示すアイコン画像を表示すれば、画像形成装置内での対処位置を的確に把握でき、またそのガイダンス情報の提示を受けた対処が確実になる。
【0265】
この場合、トラブル状態が複数存在する時には、個々のトラブル解除のガイダンス情報の提示と、一度の対処できるガイダンス情報の提示とを区別して行えるようにしている。そのため、画像形成装置またはオペレータ側で対処する時間を短縮できる。しかも、ガイダンス情報の提示においては、重複する部分を省くなどして、オペレータへのガイダンス情報の提示を的確に、また短くし、対処時間の短縮を可能にしている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のガイダンス情報表示装置の構成を説明するためのタッチバネルを備える表示入力装置を示す平面図である。
【図2】本発明のガイダンス情報表示装置において、デジタル複写機のトダブル状態をオペレータに知らせる表示形態を示す平面図である。
【図3】本発明のガイダンス情報表示装置において、デジタル複写機のトダブル解除のためにオペレータに対してガイダンス情報を提示する画面の遷移状態を示すもので、第1の実施形態を説明するための図である。
【図4】デジタル複写機に備えられる操作パネル部分の一例を示す平面図である。
【図5】本発明のガイダンス情報表示装置を備える操作パネルを有した画像形成装置を構成するデジタル複写機の構造の概略を示す構成図である。
【図6】図5に示すデジタル複写機の画像処理部、操作パネル部、画像形成制御部、および拡張ボード部分を含めた制御回路構成を示すブロック図である。
【図7】ガイダンス情報表示装置として兼用される表示入力装置による条件設定入力を行うための表示画面に遷移していく状態を示す図である。
【図8】図7において条件設定入力が両面モードの場合での設定入力の表示画面の遷移状態を示す図である。
【図9】図7において条件設定入力が後処理モードの場合での設定入力の表示画面の遷移状態を示す図である。
【図10】図9における条件設定入力が完了した時点での表示入力装置の表示画面に一例を示す図である。
【図11】図7において条件設定入力が用紙の選択入力の場合における表示画面の遷移状態を示す図である。
【図12】本発明にかかるガイダンス情報の表示の原理を説明するための図である。
【図13】本発明のガイダンス情報表示装置において、デジタル複写機のトダブル状態を示すもので、本発明の第2の実施形態を説明する表示例を示す平面図である。
【図14】本発明のガイダンス情報表示装置において、デジタル複写機のトラブル状態を示すもので、本発明の第2の実施形態における別の態様を説明する表示例を示す平面図である。
【図15】図14に示すトラブル解除を行う所定場所での対処法におけるガイダンス情報の表示画面の遷移表示状態を説明する図である。
【図16】図14に示すトラブル解除を行う他の場所での対処法におけるガイダンス情報の表示画面の遷移表示状態を説明する図である。
【図17】図14に示すトラブル解除を行うその他の場所での対処法におけるガイダンス情報の表示画面の遷移表示状態を説明する図である。
【図18】図14に示すトラブル解除を行うさらにその他の場所での対処法におけるガイダンス情報の表示画面の遷移表示状態を説明する図である。
【図19】トラブル状態において、一つのトラブル位置での対処を完了した状態と、未処理のトラブル状態とを区別化した表示形態の一例を示す平面図である。
【図20】トラブル状態に対応した対処を完了し、そのトラブルが解消されていない場合の表示例を示す平面図である。
【図21】トラブル状態を示すアイコン画像と、その画像に対応したタッチ操作部の反応領域との関係を説明するための図である。
【図22】本発明の別の実施形態を説明するためのもので、デジタル複写機のトラブル位置をそうでない位置での表示形態を異ならせた状態を示す平面図である。
【図23】本発明の別の実施形態を説明するためのもので、デジタル複写機のジャムトラブル位置と、そうでない位置で表意形態を異ならせた状態を示す平面図である。
【符号の説明】
6 タッチパネル液晶表示装置(ガイダンス情報表示装置)
14 操作ガイドキー(指示手段)
141 スクロールキー(指示手段)
141 スクロールキー(指示手段)
30 デジタル複写機
31 スキャナ部
32 プリンタ部
33 後処理装置(ステープル機能付きソータ)
36 RADF(両面自動原稿送り装置)
100 オペレーションパネルボード
101 中央演算処理装置(CPU/表示制御手段)
102 メモリ(ガイダンス情報群の管理記憶手段)
103 操作パネル
104 液晶表示部
105 操作キー(タッチパネルキー)
110 液晶表示部
111 タッチパネル部
132 トラブル状態表示
133 1画面単位で遷移させる表示領域(第1の指示手段)
134 連続的に遷移表示させる表示領域(第2の指示手段)
135 連続的に遷移表示させる表示領域(第2の指示手段)
137 終了指示のための表示領域
150 トナー補給のためのアイコン画像
152 給紙領域のジャムアイコン画像
153 複写機内の搬送経路のジャムアイコン画像
154 定着領域のジャムアイコン画像
155 ソータ部のジャムアイコン画像
156 確定された搬送経路のアイコン画像
157 未使用の搬送経路のアイコン画像
160 対処不備の表示
170 トラブル表示形態
171 給紙部のジャムトラブル表示形態
172 ソータ部のジャムトラブル表示形態
200 マシンコントロールボード
201 中央演算処理装置(CPU/自己診断等のトラブル検出手段)
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an information display device for appropriately transmitting various information such as the status of the device, for example, guidance information, etc. to an operator, and relates to a display device for guidance information according to the status of the device.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, in an image forming apparatus, for example, a digital copying machine, a process selected from various image processing functions is performed on an image of a document input from a scanner, and the processed image (hard copy) is output from a printer unit. A system has been proposed which can output a hard copy or perform various post-processing on the output hard copy and provide the edited hard copy as an edited product.
[0003]
Because the operation panel of such a digital copying machine has a variety of functions, the number of keys arranged on the operation panel increases, and the operation panel becomes complicated and very easy to understand in terms of operability. I can't say.
[0004]
In recent digital copiers, keys that are used less frequently among many keys are covered, or keys are also used. It's hardly enough to do this. Therefore, a display input device that is often used recently is a combination of a liquid crystal display unit and a transparent touch panel (touch operation unit).
[0005]
For example, there is one described in JP-A-6-35282. Based on the embodiment described in this publication, an implementation technique in a copier equipped with a conventional touch panel will be briefly described. This means that a lot of information is displayed on the LCD screen (the screen of the liquid crystal display), such as the status of the copying machine, instructions from the operator regarding the copying operation, and messages from the copying machine to the operator.
[0006]
Then, based on such information, the operator inputs an instruction (setting input) for obtaining a desired hard copy to the copying machine. At this time, the operator can lightly touch a desired display surface of the LCD in order to give an instruction regarding a desired operation from the selection instruction button display displayed on the LCD screen so that the display content can be input. In order to achieve this, a touch panel is arranged on the LCD screen. Therefore, the content displayed corresponding to the selection instruction button on the LCD screen is input to the copying machine.
[0007]
The display contents of the LCD screen change one after another according to an instruction of an operator or an operation state of the copying machine. This is because, by sequentially switching to a display suitable for the state of the copying machine, the display of instruction buttons irrespective of the current situation of the copying machine is minimized, so that a person using the copying machine can have various processing capabilities. The aim is to make it easy to operate even a copier equipped with a.
[0008]
However, in a copying machine equipped with such an input device, even if the operability is somewhat improved, the operability is not good for an unfamiliar operator, and is displayed on the LCD screen. The displayed contents are not easy to understand.
[0009]
Therefore, recently, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-111690 or Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 61-188156, a help key or an operation explanation button to be operated when the operation method is not understood. By operating these keys or buttons, a fixed message such as an operation method prepared in advance is displayed on the display unit. Consideration is given to allow the operator to perform an input operation in accordance with this display so that an unskilled operator can also perform a desired input.
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
However, even if the above-described guide display function is provided, a kind operation guide display cannot be said to be completed at present. That is, the guide is not always displayed so that an unskilled operator can understand the operation.
[0011]
For example, in Japanese Unexamined Patent Publication No. 59-11690, a help text to be displayed is determined according to the state of the copying machine, and a predetermined fixed message is displayed in order each time the help command key is operated. It is only displayed on the screen.
[0012]
Further, in the device described in Japanese Utility Model Laid-Open Publication No. 61-188156, after the operation explanation button is operated, the function explanation of the operated button is simply displayed on the display unit.
[0013]
In each case, the guide display information prepared in advance is simply read out in a predetermined order and displayed on the display unit, and it is considered that the information that the operator currently needs most is displayed at an appropriate timing. Absent. Therefore, even if the operator who has become accustomed to the operation to some extent can operate the operation guide and the like to understand the input procedure and the like, the operator who has never performed the operation only displays a very troublesome message or the like, The input operation may not be understood.
[0014]
Further, the image forming apparatus is provided with a self-diagnosis unit and the like, and constantly diagnoses a situation where the output operation by the image forming apparatus cannot be performed, and according to the diagnosis result, a situation where output processing cannot be performed, for example, a trouble state (abnormal state) or the like. Notifying the operator. This notification uses a display or a sound.
[0015]
In response to this notification, the operator performs an operation to release the trouble state, that is, a countermeasure, but an operator unfamiliar with the countermeasure may be puzzled. However, an operation guide (guidance) for such a trouble clearing may be provided, but appropriate guidance for the countermeasure is not always provided.
[0016]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides a guidance information display device in which more appropriate guidance information can be displayed to an operator in accordance with the state of the apparatus, key operations of the operator, and the like.
[0017]
Further, an object of the present invention is to provide guidance information that enables not only a skilled operator but also an unskilled operator to easily cope with a method of coping by an operator in order to eliminate a trouble of the apparatus. It is to provide a guidance information display device.
[0018]
It is a further object of the present invention to provide an apparatus which displays a situation corresponding to a trouble state of the apparatus so that the operator can easily recognize the situation and presents appropriate guidance information based on the recognition. .
[0019]
Still another object of the present invention is to provide a guidance information display device which can provide guidance information differently in order to eliminate a trouble of the device, and can improve the efficiency for dealing with the guidance information. .
[0020]
[Means for Solving the Problems]
The guidance information display device of the present invention for achieving the above-described object,
A storage unit for storing and managing guidance information necessary for operating the apparatus, a display unit for displaying the guidance information stored in the storage unit, and displaying the guidance information on the display unit as necessary In the guidance information display device of the device having an instruction means to cause
Self-diagnosis means for self-diagnosing the state of the device;
As a result of the diagnosis by the self-diagnosis means, a message requesting the operator to take action on the device is displayed on the display means, and at the same time, an image showing the external appearance of the device and a position indicating a relevant position where the device needs to be handled is displayed Display control means for reading guidance information from the storage unit when the device needs to be dealt with by the instruction of the instruction means and displaying the guidance information on the display means,
The display control means, when the self-diagnosis means needs to deal with the device, displays a related icon image that specifies the place to be dealt with, and instructs the displayed icon image by the instruction means, Display guidance information according to the icon image,
The display means includes a touch operation unit for the instruction means on at least an upper surface for displaying guidance information, and simultaneously displays corresponding touch key images, and performs a touch operation on a display area of the displayed icon image. By doing so, it displays guidance information related to the icon image,
Further, the display control means is configured to distinguish the display between the icon image for which the guidance information of the icon image related to the part requiring the action is completed and the icon image which has not been confirmed yet. At the same time, the display is turned on or flashing, or the icon image is made smaller or larger to change the display form, and at the same time, the response area of the touch operation unit corresponding to the confirmed icon image is changed to an unconfirmed icon image. It is characterized in that it is set smaller than the reaction area of the corresponding touch operation unit.
[0027]
According to such a configuration, the device detects a state or the like in which a failure has occurred by the self-diagnosis unit. If the operator can deal with this problem and solve it, guidance information for that can be presented to the operator. At this time, since a related image for coping is displayed at the position where coping is required together with the external view of the apparatus, the operator recognizes the image and receives guidance information. For this reason, the operator can surely take a measure to solve the malfunction of the device or the like after understanding the correlation between the presented guidance information and the related image for the measure. Therefore, optimal guidance information can be presented.
[0028]
UpGuidance information display device with the described configurationAtThe display control means, when the self-diagnosis means needs to deal with the device, displays a related icon image that specifies the place to be dealt with, and instructs the displayed icon image by the instruction means, Display guidance information according to the icon imageIt is possibleYou. As described above, the operator can grasp an approximate coping method and the like from the icon image specifying the coping part. If the inexperienced operator cannot grasp it, it is possible to receive guidance information for coping with the icon image. For this reason, it is ensured that the guidance information for coping understands and grasps what the operator should do.
[0029]
Further, the guidance information display device having the above configurationAt, The above display meansaboutIs provided with a touch operation unit for the instruction means at least on the upper surface for displaying guidance information,versusThe corresponding touch key image is displayed at the same time, and by touching the display area of the displayed icon image, the guidance information related to that icon image is displayed, so that the operator can respond to the icon image To receive the best guidance information. Therefore, it is very easy to understand the coping method, and the coping can be easily performed. From the next time, only by displaying the icon image, it is possible to cope without receiving the guidance information.
[0030]
In the guidance information display device having the above-described configuration,,UpAfter the guidance information related to the icon image that specifies the part of the device displayed on the display means that needs attention is confirmed, the guidance information is displayed so as to be distinguished from other unconfirmed icon images. If a plurality of countermeasures are required, it is possible to easily recognize a portion of the device that has not been coped with yet. Further, it is possible to easily recognize a portion that needs to be dealt with, so that appropriate guidance information can be presented to the operator without receiving unnecessary guidance information.
[0031]
In the guidance information display device having the above-described configuration,,UpWhen the self-diagnosis unit needs to take action on the device, the icon image is turned off when the action is completed, and when there is a place where the action has not been completed, guidance information for handling the place Is displayed, if the operator does not completely take measures to resolve the malfunction of the apparatus, the state is notified. Therefore, the operator can take measures according to the presented guidance information. At this time, the guidance information is not unnecessarily presented to the operator, and confusion can be prevented.
[0032]
In the guidance information display device having the above-described configuration,,UpWhen discriminating the display between the icon image for which the guidance information of the icon image related to the part requiring attention has been confirmed and the icon image that has not been confirmed, the display is lit or blinked. Thus, the difference can be easily understood. In particular, if the icon image is blinking at the time of unconfirmation, the superiority, particularly the unconfirmed, can be easily recognized visually by the operator. In addition, the icon image is made smaller or larger. If the icon image is large in an unconfirmed case, the recognition of the icon image becomes reliable. At the same time, if the reaction area of the touch operation unit corresponding to the confirmed icon image is set to be smaller than the reaction area of the touch operation unit corresponding to the unconfirmed icon image, it is naturally possible to operate the nearby icon image. Even if the guidance information is presentedToCan be avoided. Then, it becomes possible to present guidance information that requires an unconfirmed action.
[0033]
Next, a guidance information display device applied to an image forming apparatus to achieve the object of the present inventionIsAn image forming apparatus that outputs an image, a storage unit configured to store and manage guidance information necessary for operating the image forming apparatus, and a display unit that displays the guidance information stored in the storage unit. In the guidance information display device of the device comprising an instruction means for displaying the guidance information on the display means as needed,
Self-diagnosing means for self-diagnosing an abnormal state of the image forming apparatus;
A touch instruction unit provided separately from the instruction unit and provided on a display surface of the display unit;
In response to the abnormality detection diagnosed by the self-diagnosis unit, a message requesting the operator to take action on the image forming apparatus is displayed on the display unit, and at the same time, the image forming apparatus needs to take action together with the external view of the image forming apparatus. Guidance when the image forming apparatus needs to cope by displaying an image indicating the related position in a display form different from the external view and performing a touch operation on the touch instruction unit in the external view area having a different display form. Display control means for reading information from the storage unit and displaying the information on the display means.
[0034]
Therefore, if an abnormality in the image forming apparatus, for example, a trouble is confirmed, the trouble state is displayed to the operator to cancel the trouble. Then, guidance information for canceling the trouble can be presented as needed. In this case, since the display form of the trouble location is different from the external view of the image forming apparatus, the guidance information is displayed by touching an area having a different display form. If the operator is familiar with the image forming apparatus, it is possible to confirm a portion having a different display form and take a measure for solving the trouble. However, an unskilled operator cannot understand what to do. Therefore, by presenting the guidance information based on the touch operation on the display area, the countermeasure can be taken, and a proper countermeasure can be taken with appropriate guidance information.
[0035]
Guidance information display device with the above configurationAtWhen there are a plurality of locations to be dealt with, a series of procedures can be displayed so that overlapping areas of guidance information for dealing with them are omitted and displayed. The operation and the presentation of the guidance information by the direct instruction by the instruction means are different. For example, when there are a plurality of trouble states, guidance information at each point can be appropriately presented, while a procedure for solving the entire trouble can be presented by a single operation. Therefore, the guidance information according to the situation can be efficiently presented, and when the guidance information of a series of procedures is presented, appropriate guidance information can be presented without overlapping parts in the individually presented guidance information. Therefore, it is possible to avoid the confusion of the operator and to reduce the presentation time of the guidance information and the like.
[0036]
Further, the guidance information display device having the above-described configurationAtIn the case where there are a plurality of locations to be dealt with by the instruction operation of the instructing means, if the guidance information is sequentially displayed based on the order in which the operator or the image forming apparatus can deal with the most efficiently, unnecessary information is unnecessary. The most efficient action can be taken without receiving guidance information. Therefore, not only can troubles be resolved quickly, but also the startup time of the image forming apparatus can be shortened.
[0038]
In other words, if an abnormality in the image forming apparatus, for example, a trouble is confirmed, the trouble is canceled and displayed to the operator as an icon image having contents related to the trouble. Then, if the area of the icon image is touched, guidance information for canceling an appropriate trouble corresponding to the icon image is presented. Therefore, if the operator is familiar with the image forming apparatus, it is possible to take appropriate measures for solving the trouble which can be grasped by the icon image. However, an inexperienced operator touches the icon image to present guidance information, so that the operator can surely deal with the guidance information. Therefore, if the countermeasure is mastered, the trouble can be cleared from the next time according to the icon image.
[0042]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
An embodiment of a guidance information display device according to the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. In the embodiment of the present invention, an apparatus provided in a digital copying machine which is an image forming apparatus will be described. However, the guidance information display device of the present invention is not limited to a digital copying machine, but is required for an operator to perform an operation input.WhatGeneral equipmentToApplicable.
[0043]
First, the configuration of the digital copying machine will be described with reference to FIG. For example, a digital copying machine is a digital image forming apparatus having a copying mode, a printer mode, a facsimile mode, and the like. FIG. 4 shows a digital copying machine shown in FIG. FIG. 2 is a plan view showing an operation panel including a display input device including a touch panel and a liquid crystal display unit according to the present invention for performing setting input and the like. In the present invention, guidance information is displayed on the display input device.
[0044]
The digital copying machine is provided with an operation panel provided with the display input device shown in FIG. 4, and through this operation panel, an operator can perform setting input in order to obtain an arbitrary image. Further, guidance information can be presented to the operator as needed.
[0045]
Therefore, the structure of a copying machine as a digital image forming apparatus will be described with reference to FIG.
[0046]
The digital copying machine 30 shown in FIG. 5 is roughly composed of a scanner unit 31 and a laser recording unit 32.
[0047]
The scanner unit 31 is mounted on a document table 35 made of transparent glass, a double-sided automatic document feeder (RADF) 36 for automatically feeding and conveying the document onto the document table 35, and the document table 35. A document image reading unit for scanning and reading an image of a scanned document, that is, a scanner unit 40.
[0048]
The document image read by the scanner unit 31 is sent as image data to an image data input unit described later, and is subjected to predetermined image processing, for example, processing set by an operator, on the image data. .
[0049]
The RADF 36 is a device in which a plurality of documents are set on a document tray (not shown) at a time, and the set documents are automatically fed one by one onto a document table of a scanner unit. The RADF 36 passes through a transport path for a one-sided original, a transport path for a two-sided original, a transport path switching unit, and each unit so that one side or both sides of the original can be read by a scanner unit according to an operator's selection. It is composed of a group of sensors for grasping and managing the state of the original to be processed, a control unit, and the like. Since many applications and commercializations of the RADF 36 have been made, further description is omitted.
[0050]
A scanner unit 40 constituting a scanner unit 31 for reading an image of a document on the document table 35 includes a lamp reflector assembly 41 for exposing the surface of the document and a reflected light image from the document to a photoelectric conversion element (CCD). A first scanning unit 40a equipped with a first reflecting mirror 42a for reflecting reflected light from a document to be guided, and a reflected light image from the first reflecting mirror unit 40a is transferred to a photoelectric conversion element (CCD). A second scanning unit 40b including second and third reflection mirrors 42b and 42c for guiding the light, and an element (CCD) for converting a reflected light image from a document into an electric image signal via each of the above-described reflection mirrors. ), An optical lens 43 for forming an image thereon, and the above-described CCD element 44 for converting a reflected light image from an original into an electric image signal.
[0051]
The scanner unit 31 moves the scanner unit 40 along the lower surface of the document table 35 when the documents to be read are sequentially placed on the document table 35 by the related operation of the RADF 36 and the scanner unit 40. It is configured to read a document image. Therefore, the first scanning unit 40a travels at a constant speed V from left to right along the document table 35, and the second scanning unit 40b moves in the same direction at a speed of V / 2 with respect to the speed V. Is controlled in parallel with the scanning. Thus, the image of the document placed on the document placing table 35 is sequentially formed on the CCD element 44 line by line to read the image.
[0052]
The image data obtained by reading the image of the original by the scanner unit 40 is sent to an image processing unit to be described later, and after being subjected to various processes, temporarily stored in a memory of the image processing unit. Is read and transferred to the laser printer unit 32 to form a visible image on the recording sheet.
[0053]
The laser printer unit 32 includes a sheet conveying system as a recording material for forming a visible image, a laser writing unit 46, and an electrophotographic processing unit 47 for forming an image.
[0054]
The laser writing unit 46 is a semiconductor laser light source that emits laser light in accordance with image data read from the memory after reading by the above-described scanner unit 40 or image data transferred from an external device, And a f-θ lens that corrects the laser beam deflected at a constant angular speed to be deflected at a constant angular speed on a photosensitive drum 48 constituting the electrophotographic process unit 47. I have.
[0055]
The electrophotographic process unit 47 includes a charger, a developing device, a transfer device, a peeling device, a cleaning device, and a static eliminator around a known photosensitive drum 48.
[0056]
On the other hand, the sheet conveying system includes a conveying unit that conveys the sheet P to a transfer position between the photoconductor 48 of the electrophotographic process unit 47 that performs the above-described image formation and a transfer unit that is disposed to face the conveying unit. Cassette feeders 51 and 52 for feeding sheets P and P, or a manual feeder 54 for appropriately feeding sheets of a required size, and an image formed on a sheet P after transfer, particularly A fixing device 49 for fixing the toner image and a re-supply path 53 for re-supplying the sheet P to form an image again on the back surface of the sheet P after fixing are provided.
[0057]
A post-processing device 34 that receives a sheet P on which an image is recorded and performs a predetermined process on the sheet P is disposed downstream of the fixing device 49.
[0058]
In the laser writing unit 46 and the electrophotographic processing unit 47, the image data read from the image memory is converted into a laser beam by the laser writing unit 46 onto the uniformly charged surface of the photosensitive drum 48. Scanning is performed via 46, which results in an electrostatic latent image. The latent image is visualized by toner, and the visualized toner image is electrostatically transferred and fixed onto a sheet fed from one of the paper feeding devices 51 and 52. You.
[0059]
The sheet on which the image is formed in this manner is conveyed from the fixing device 49 to the post-processing device 34 via the sheet discharging roller 57.
[0060]
(Circuit description of image processing unit)
Next, the configuration and functions of an image processing unit that performs desired image processing on a document image obtained by reading a document image in a digital copying machine 30 as shown in FIG. 4 will be described.
[0061]
FIG. 6 is an overall block diagram of various units and an image processing unit constituting the digital copying machine 30 of FIG. 4, and each unit is controlled by a main central processing unit 401 (CPU) located substantially at the center. FIG. 7 is a diagram illustrating a state in which operation management is performed while cooperating with a sub-central processing unit (CPU) mounted on each occasion.
[0062]
As can be seen from this block diagram, an operation panel board 100 for managing and controlling an operation panel located substantially at the upper right of the drawing, and a machine control board for managing and controlling each unit constituting the digital copier 30 located at the upper left of the drawing. 200, a CCD board 300 electrically reading a document image located substantially at the lower left of the drawing and using it as electronic data, and a predetermined image corresponding to the document image digitized by the CCD board 300 located substantially at the center of the drawing. A main image processing board 400 for performing processing, a sub-image processing board 500 for further performing predetermined image processing on image information processed by the main image processing board 400, and Other extension board group 6 connected to sub-image processing board 500 via an interface 0 (printer board, FAX board, function expansion board) and a like.
[0063]
Hereinafter, the contents of management and control for each board will be described.
[0064]
(Operation panel board)
The operation panel board 100 is basically controlled by a sub central processing unit (CPU) 101, a display screen of an LCD display unit 104 arranged on an operation panel 103, and operation keys for inputting instructions regarding various modes. The group 105 manages operation inputs and the like.
[0065]
A memory 102 is provided for storing various control information on the operation panel, such as data input from the operation key group 105 and information to be displayed on the LCD screen. The memory 102 previously stores a group of help information required by the operator according to the present invention, that is, guidance information requiring an operation, for example, for each screen, and the guidance information is read out by the CPU 101. It is not displayed on the LCD display unit 104 that has been set. The details will be described later. Here, the memory 102 is a storage unit that stores and manages the guidance information of the present invention, and constitutes a display control unit that allows the CPU 101 to read the stored contents including the display and appropriately display the necessary information.
[0066]
In this configuration, the sub central processing unit (CPU) 101 performs control data communication with the main central processing unit (CPU) 401 and instructs the operation of the digital copying machine 30.
[0067]
Further, a control signal indicating the operation state of the digital copier 30 is transferred from the main central processing unit 401 to the sub central processing unit (CPU) 101, so that the control signal is transmitted through the LCD screen 104 of the operation panel 103. Is displayed to the operator as to what state is currently in operation.
[0068]
(Machine control board)
The entire machine control board 200 is controlled by a sub central processing unit 201. The machine control board 200 includes an automatic document feeder 203 (RADF 36 in FIG. 5) such as an ADF / RADF, a reading scanner unit 204 (scanner unit 31 in FIG. 5) for reading a document image, and a process for reproducing image information as an image. A unit 205 (the process unit 47 in FIG. 5), a sheet feeding / conveying unit 206 (sheet feeding devices 51 and 52 in FIG. 5) that sequentially conveys a sheet on which an image is recorded from the storage unit to the process unit, and records the image. A duplex unit 207 (duplex unit 53 in FIG. 5) that reverses and transports the sheet so that an image is formed on both sides of the sheet, performs post-processing such as stapling on the sheet on which the image is recorded. A finisher 208 (the post-processing device 34 in FIG. 5) to be performed is managed.
[0069]
In addition, the machine control board 200 is provided with means for detecting a trouble in the machine, that is, the digital copier 30 itself, and notifies the operator based on the trouble detection that the trouble should be cleared. This trouble detection uses a well-known technique, and no special thing is used in the present invention.
[0070]
(CCD board)
The CCD board 300 includes a CCD 301 (CCD 44 in FIG. 5) for electrically reading a document image, a circuit (CCD gate array) 302 for driving the CCD 301, and an analog circuit 303 for adjusting the gain of analog data output from the CCD 301. And an A / D converter 304 for converting an analog output of the CCD 301 into a digital signal and outputting the digital signal as electronic data. The control and management are performed by a main central processing unit (CPU) 401.
[0071]
(Main image processing board)
The main image processing board 400 is controlled by the main central processing unit 401, and can express the gradation of the image in a desired state based on the electronic data of the original image sent from the CCD board 300. A multi-level image processing unit 402 that performs processing in the state of multi-level image data, such as shading correction, density correction, area separation, filter processing, MTF correction, resolution conversion, electronic zoom (magnification processing), and gamma correction; A memory 403 for storing processed image data or various control information such as process procedure management, and transferring data to the laser writing unit 46 side to reproduce an image with the processed image information. It comprises a laser control 404 for controlling.
[0072]
In particular, the main central processing unit (CPU) 401 not only processes the read image information as described above, but also controls the digital copier 30 and the operation panel 103 provided in the digital copier. It is supposed to. For example, based on the trouble detection on the copying machine 30 side, the trouble state is transmitted to the operation panel board 100, and on the operation panel board 100, the trouble contents and the like are displayed on the LCD display unit 104 to inform the operator. ing.
[0073]
(Sub image processing board)
The sub-image processing board 500 is connected to the main image processing board 400 via a connector, and converts a multi-valued image data processed by the main central processing unit 401 on the main image processing board 400 into a binary image or the like. A processing unit 501, a memory for storing and managing binary image information subjected to image processing or control information for processing, a gate array 502 for controlling the memory, and storing and managing a plurality of original image information; A hard disk and a gate array 503 for controlling the hard disk, and a SCSI as an external interface and a gate array 504 for controlling the SCSI are provided. You.
[0074]
The binary image processing unit 501 includes a processing unit that converts multivalued image information into a binary image, a processing unit that rotates an image, and a binary scaling (zoom) processing unit that performs scaling processing of a binary image. And a facsimile interface so that facsimile images can be transmitted and received via communication means.
[0075]
(Expansion board)
The extension board 600 includes a printer board 601 for enabling data transmitted from a personal computer or the like to be output as a printer mode from the printer unit 32 of the digital copying machine 30. A function expansion board 602 for effectively utilizing the features of the copying machine, a document image read by the scanner unit 31 of the digital copying machine 30 is transmitted to a destination, and image information sent from the destination is digitally transmitted. There is a facsimile board 603 that enables output from the printer unit 32 of the copier.
[0076]
Hereinafter, as an image processing apparatus of a digital copying machine, processing of image data in copy, facsimile, and printer modes and a flow of image data will be described.
[0077]
(Copy mode)
Documents set in a predetermined position of the RADF 36 of the digital copying machine 30 are sequentially supplied one by one to a document mounting table 35 of a scanner unit 40, and images of the documents are sequentially read by the configuration of the scanner unit 40 described above. , Is transferred to the main image processing board 400 as 8-bit electronic data (multi-valued image data).
[0078]
The 8-bit electronic data transferred to the main image processing board 400 is subjected to predetermined processing on the multi-value image processing unit 402 as 8-bit electronic image data. Then, processing such as gamma correction is performed on the 8-bit electronic image data, and is sent to the laser writing unit 46 (LSU) via the laser control unit 404.
[0079]
As a result, the image of the document read by the scanner unit 31 of the digital copying machine 30 is output from the laser recording unit 32 as a reproduced image (hard copy) having gradation on paper.
[0080]
(Electronic RDH function in copy mode)
Documents set at a predetermined position of the RADF 36 of the digital copying machine 30 are sequentially supplied one by one to a document mounting table 35 of a scanner unit 40, and the images of the documents are sequentially read by the scanner unit 40 described above. The data is transferred to the main image processing board 400 as 8-bit electronic data. The 8-bit electronic data transferred to the main image processing board 400 is subjected to predetermined processing on the multi-value image processing unit 402 as 8-bit electronic image data.
[0081]
The 8-bit electronic image data is then sent from the connector 405 on the main image processing board 400 to the sub-image processing board 500 via the connector 505 on the sub-image processing board 500, and the binary image processing unit In the multi-value binary conversion unit 501, 8-bit electronic image data is converted into 2-bit electronic image data (binary image data) together with processing such as error diffusion.
[0082]
The reason that 8-bit electronic image data is converted into 2-bit electronic image data including processing such as error diffusion is that simply performing multi-level binary conversion has a problem in image quality. Care is taken to reduce the deterioration of image quality. The reason why the 8-bit electronic image data is converted into the 2-bit electronic image data is that the storage capacity of the image is taken into consideration.
[0083]
The 2-bit electronic image data converted in this manner is transferred to a disk memory 503 such as a hard disk for each document and temporarily stored and managed.
[0084]
As described above, when the reading of all the originals set on the RADF 36 of the digital copying machine 30 is completed, the 2-bit electronic image data temporarily stored in the hard disk 503 is designated by the control of the gate array 503. The read two-bit electronic image data is sent again to the main image processing board 400 via the connector connection parts 405 and 505, and is subjected to processing such as gamma correction and the like. It is sent to the laser writing unit 46 via 404.
[0085]
In addition, it has been described that the image group is repeatedly read out by the desired number of copies after all the original group images have been read. However, the image output (hard copy) of the first copy has been completed by a predetermined amount of image processing. It is also possible to configure so as to output sequentially in stages. As a result, the original image read by the scanner unit 31 of the digital copying machine 30 is output from the laser recording unit 32 as a hard copy having gradation.
[0086]
(Printer mode)
Image data sent from a network-connected external device such as a personal computer is developed on the printer board 601 as a page-based image on the board 601, and then temporarily transmitted from the SCSI 504 as an interface to the sub-image processing board 500 side. And stored in a memory such as the hard disk 503.
[0087]
Note that the image developed as a page image on the printer board 601 is sent to the sub-image processing board 500 side, but the page image is not temporarily subjected to binary image processing and is only temporarily stored in the hard disk 503. Further, when the stored page image is read from the hard disk 503, the binary image processing is not performed on the page image.
[0088]
The image information temporarily stored in the hard disk 503 is sent to the main image processing board 400 while being read out from the hard disk 503 in a predetermined page order, and is subjected to gamma correction and the like as described above, and laser control is performed. From 404, the writing of the image is controlled so that the image is reproduced by the laser recording unit (LSU) 46, and is output as a hard copy.
[0089]
(Fax mode)
The fax mode includes processing for transmitting a document to a destination and receiving a document from the destination.
[0090]
First, transmission of a document to a destination will be described. Then, the operator sets the transmission original on the tray of the RADF 36 of the digital copying machine 30. The set transmission originals are sequentially supplied one by one to the original mounting table 35 of the scanner unit 40, and the images of the transmission originals are sequentially read by the scanner unit 40 described above, and the main image is converted into 8-bit electronic image data. The data is transferred to the processing board 400.
[0091]
The 8-bit electronic data transferred to the main image processing board 400 is subjected to predetermined processing on the multi-value image processing unit 402 as 8-bit electronic image data.
[0092]
The 8-bit electronic image data is then sent from the connector 405 on the main image processing board 400 to the sub-image processing board 500 via the connector 505 on the sub-image processing board 500, and the binary image processing unit In the multi-value binary conversion unit 501, 8-bit electronic image data is converted into 2-bit electronic image data together with processing such as error diffusion. The transmission document converted into a binary image in this manner is compressed in a predetermined format and stored in the memory 502.
[0093]
It is to be noted that the 8-bit electronic image data is converted into 2-bit electronic image data including processing such as error diffusion, as described above. Therefore, consideration is given to reducing the deterioration of the image quality.
[0094]
Then, when the transmission procedure with the other party is performed and the transmission possible state is secured, the transmission document image compressed in a predetermined format read from the memory 502 is transferred to the fax board 603 side, and Necessary processing such as change of the compression format is performed on the 603, and the data is sequentially transmitted to the other party via the communication line.
[0095]
Next, processing of a document image transmitted from a partner will be described.
When the original is transmitted from the other party via the communication line, the original image transmitted from the other party is received while the communication procedure in the fax board 603 is performed, and the original image is compressed in a predetermined format. The received image is sent from the facsimile interface provided in the binary image processing unit 501 of the sub-image processing board 500 to the binary image processing unit 501, where the original image transmitted as a page image by the compression / decompression processing unit or the like is sent. Reproduce.
[0096]
Then, the document image reproduced as a page unit image is transferred to the main image processing board 400 side, performs gamma correction, and the laser control 404 controls the writing of the image so that the LSU 46 reproduces the image.
[0097]
As can be seen from the above configuration, the image processing unit that performs predetermined processing on the image information mainly includes a main image processing board 400 that processes the original image information read and input from the scanner unit 31 as multi-valued image information, The main image processing board 400 performs predetermined processing such as binarization processing on document image information processed as multi-valued image information, and performs processing on image information sent from a device connected via an external interface. After a predetermined process is performed on the sub image processing board 500, the sub image processing board 500 is transferred to the multi-value image processing unit (main image processing board 400).
[0098]
In order to reproduce an image from the laser writing unit (LSU) 46 on the photoconductor 48 of the electrophotographic process, a laser for controlling writing of image information of the laser writing unit 46 is provided on the main image processing board 400. A control 404 is included.
[0099]
With this configuration, the original image read and input from the scanner unit 31 can be reproduced as a copy image from the laser recording unit 32 without impairing the characteristics of the image of the original as a multi-valued image. When a large number of documents are to be output at high speed using the electronic RDH function or the like, the use of the sub-image processing board 500, the hard disk 503, or the like is possible.
[0100]
Furthermore, processing and output of image information from external devices such as a fax and a printer, and binarization processing of a transmission original subjected to multi-value image processing (maintaining the characteristics of the original image) for the fax only. The image information can be appropriately processed in accordance with the digital characteristic functions provided as the digital copying machine 30.
[0101]
Furthermore, by dispersing the image processing units, a wide variety of variations (lineup) of the digital copying machine 30 can be prepared, and the digital copying machine can be installed according to the demand of the user. Further, even after installation, it is possible to easily deploy the system according to the user's request.
[0102]
The central processing unit 401 disposed on the main image processing board 400 also manages and controls the sub image processing board 500 in the above configuration. The flow is managed, and the flow of data and processing becomes smooth (the image data is not lost).
[0103]
Next, an embodiment of the guidance information display device according to the present invention will be described in order. As shown in FIG. 1, the guidance information display device also serves as a liquid crystal display device that enables setting inputs required in the image forming apparatus, and has a touch panel on a display surface. The display means constituting the guidance information display device is provided substantially at the center of the operation panel 75 (operation panel 103 in FIG. 4) of the digital copying machine 30 as shown in FIG. Therefore, the details of the operation panel 75 will be sequentially described below.
[0104]
(Operation panel section)
FIG. 4 shows an example of the operation panel of the digital copying machine 30 as described above, and the operator performs setting input and the like as necessary. The display part for performing the setting input also serves as a part of the guidance information display device according to the present invention.
[0105]
As shown in the enlarged view of FIG. 1, a touch panel type liquid crystal display device 6 is arranged at the center of the operation panel 75, and various mode setting keys are arranged around the touch panel type liquid crystal display device 6.
[0106]
On the screen of the touch panel liquid crystal display device 6, a basic start screen (display form in FIG. 1) for constantly selecting various modes is displayed. When a direct press operation is performed, the liquid crystal screen sequentially changes so that various modes can be selected and instructed. From among the various displayed modes, the operator can input a setting such as an editing function by touching a region where a desired function is displayed with a finger.
[0107]
The various setting keys arranged on the operation panel 75 will be briefly described. First, a schematic view of the digital copying machine is displayed at a substantially central portion of the liquid crystal display device 6, and further below the schematic view, a copy density setting key 7 for setting and inputting a copy density, and a paper size for setting and inputting a paper size. A setting key 8 and a magnification setting key 9 for setting and inputting a copy magnification are provided.
[0108]
On the left side of the liquid crystal display device 6, a special function mode key 10 for shifting the liquid crystal display screen to an edit mode setting screen for editing a document image, and a liquid crystal display for setting a processing mode by shifting to a double-sided copy mode. A double-sided copy mode key 11 for shifting the display screen, a key 12 for shifting the liquid crystal display screen to an output mode instruction screen such as a sorter / staple, and a setting check for checking the contents of the currently set mode A key 13 is provided.
[0109]
Further, on the right side of the liquid crystal display device 6, an operation guide key 14 for displaying guidance information such as an operation method for processing by the operator according to the present invention on the screen, and the operation guide key 14 is operated to operate the operation guide key 14 on the liquid crystal display unit 6. Are provided with scroll keys 141 and 142 (see FIG. 1) for scrolling the guidance information displayed in the vertical direction and confirming the display of the entire guidance information.
[0110]
Apart from the liquid crystal display device 6 and various keys provided on the periphery thereof, the operation panel 75 has many other keys. The keys are explained with reference to FIG. 4. Numeral 15 is a numeric keypad for inputting numerical information such as the number of copies, and 16 is an interrupt for interrupting a new copy mode into a copy mode currently being processed and causing the copy mode to be processed. Key, 17 is a clear key for clearing conditions entered by ten keys or the like, 18 is an all clear key for clearing all the states of the digital copying machine and returning to the standard state, and 19 is conditions using the various keys described above. A start key for instructing start of image formation in a set mode.
[0111]
The three keys 20 to 22 arranged on the left side of the operation panel 75 are mode switching means for switching the digital copier 30 to the fax mode, the printer mode, and the copy mode in order from the top to operate.
[0112]
The operation panel presented this time and the various keys arranged on the operation panel are merely examples, and it goes without saying that the keys provided on the operation panel differ depending on various functions mounted on the digital copier 30. Absent.
[0113]
(Description of display input device with touch panel)
FIG. 7 shows details for the operator to set and input one of the desired image forming conditions on the liquid crystal display device 6 of the operation panel 75 of the digital copying machine 30 described in FIGS. It is.
[0114]
The liquid crystal display device 6 includes a liquid crystal display unit 110 of a dot matrix and a touch panel 111 arranged so as to cover the surface thereof. The touch panel 111 that covers the liquid crystal display unit 110 has a size larger than the area of the liquid crystal display unit 110, and covers a plurality of buttons printed around the liquid crystal display unit 110 to cover the liquid crystal display unit 110. In addition to the displayed keys, the printed button can be instructed to the operator.
[0115]
At the approximate center of the liquid crystal display unit 110 having the above configuration, an external view 112 of the digital copier 30 including the operation panel 75 of the present invention is displayed. The displayed external view 112 will be briefly described. A copier main body unit 113 including RADF constituting an external view 112 of the central digital copier main body, an area 114 showing a post-processing device (a sorter with a staple function) on the left side, and papers on the digital copier 30 in a lower part. Area 115 of the sheet feeding device for supplying the image data.
[0116]
In the following, the operation of changing the screen when the touch panel 111 according to the present invention is operated and performing the setting input and the like while checking the screen displayed on the liquid crystal display unit 110 will be sequentially described with reference to the drawings.
[0117]
When a touch operation is performed on a partial area 113 (area surrounded by a broken line) of the external view 112 of the digital copying machine 30 displayed substantially at the center of the liquid crystal display unit 110 in FIG. 7, the position corresponding to the operated external view is displayed. The screen shifts to the mode setting screen of the digital copying machine 30. For example, a mode for copying both sides is provided.
[0118]
In FIG. 7, when a touch operation is performed on the left area 114 of the external view 112 of the digital copier 30, an input screen as shown in FIG. 7B for setting a mode in the post-processing device 34 is displayed. Then, when a touch operation is performed on the lower area 115 of the external view 112 of the digital copying machine 30, an input screen for setting and inputting the paper size as shown in (C) is displayed.
[0119]
(Duplex copy mode)
For example, when the center area 113 of the external view 112 of the digital copier 30 is touched, the display state shifts to the display state shown in FIG. 7A, and a setting display screen of the duplex copy mode is displayed. The setting screen of the double-sided copy mode is shifted even if a double-sided copy button printed on the left side of the periphery of the liquid crystal display unit 110 is operated. However, when the operator is unfamiliar, it may be more convenient to operate the related part in the display contents of the copying machine. Therefore, in any case, the display transitions to the input screen shown in FIG.
[0120]
The details after the two-sided copy mode is set as shown in FIG. 7A from the display state of FIG. 7 will be described in detail below with reference to FIG. explain.
[0121]
In other words, when the touch operation is performed on the display area in the initial state of FIG. 8A, particularly the central area of the area 112 as described above, the screen is changed to the double-sided copy mode setting screen (FIG. 8B). At approximately the center of the liquid crystal display unit 110, the external view portion (113) of the central area of the operated digital copying machine 30 remains as it is, and various setting keys related to the duplex copying mode are changed and displayed in other areas. You.
[0122]
In the above description, the appearance diagram 112 of the digital copier 30 is displayed at the approximate center of the liquid crystal display unit 110, and the display position and the display state are maintained. Key is set to be displayed. However, the present invention is not limited to this. The appearance 113 for inputting the setting of the digital copying machine 30 is moved to a slightly different position and displayed, and a key for finely setting the mode is displayed in the remaining display area. Is also possible. In this case, it is desirable that the display position of the external appearance 113 is not unnecessarily displaced and that the same display form is maintained so as to minimize confusion of the operator.
[0123]
Here, the keys displayed in other areas will be briefly described. The key arranged on the upper left of the appearance 113 of the copying machine is a key 116 for designating a mode for making a one-sided copy from a one-sided original. Yes, this is the initial state before the double-sided copy mode is instructed.
[0124]
Then, a mode key 117 for creating a two-sided copy from an even number of single-sided originals from the lower left side of the appearance (area) 113, a mode key 118 for creating a two-sided copy from an odd-numbered single-sided original, and creating a two-sided copy from a two-sided original A mode key 119 and a mode key 120 for making a two-sided copy from a two-sided original are arranged.
[0125]
The key 121 arranged on the upper right side of the external appearance 113 is operated when processing a single-sided document and it is unknown whether the number of documents is odd or even. This is an instruction to count the number of sheets of the document bundle set in the device 36.
[0126]
When a double-sided mode is selected from the above keys (excluding the single-sided to single-sided mode key 116 and the document count key 121), an icon 122 representing the selected double-sided mode is superimposed on the appearance 113 of the digital copying machine. Is displayed. That is, in the display state of FIG. 8B, when the operator touches the single-sided → double-sided mode key 107, the touch 117 is inverted and displayed as shown in FIG. Is superimposed on the icon 122.
[0127]
The icon 122 displayed on the key 117 for setting the content of the selected mode in detail is also the icon 122 itself.ofCan be prevented from being confused by the operator.
[0128]
In the above description, when a desired mode content is designated from the setting keys displayed around the appearance 113 displayed on the liquid crystal display unit 110, the icon 122 representing the set mode is superimposed on the appearance 113. Explained as displayed. However, the operation is not limited to the operation using the touch panel 111 superimposed on the liquid crystal display unit 110, and is set in the external view 113 displayed on the liquid crystal display unit 110 by operating a button arranged on an operation panel other than the touch panel 111. It is also possible to superimpose and display the icons 122 relating to the mode.
[0129]
When the setting input by the operator for the duplex copying mode is completed, the appearance 113 of the copying machine and the icon 122 related to the set mode displayed on the liquid crystal display unit 110 are maintained as they are, and the digital copying machine is maintained. The display state returns to the display state of the external view 112 of the whole 30 (see FIG. 8D).
[0130]
It is described that the display state of the digital copier 30 is returned to the display state of the external view 112 together with the icon 122. However, depending on the set mode, the display is returned to the external view 112 of the entire digital copier 30 without displaying the icon. It is also possible to make it.
[0131]
As another mode, when the setting of the mode relating to the duplex copying is completed and the external view 112 of the entire digital copying machine 30 is displayed, basically the same place, that is, the external view already displayed It is most desirable that the remaining appearance view 113 be left as it is, and that the remaining hidden appearance view be displayed again as the appearance view 112 of the entire digital copying machine 30. Is possible even if is displaced.
[0132]
(Output mode)
Next, returning to FIG. 7, the processing mode for finally post-processing the paper on which an image is formed in the digital copying machine 30, that is, the output mode will be described. Therefore, in the display state shown in FIG. 7, when a touch operation is performed on the area 114 of the post-processing device 34 displayed on the left side of the external view 112 of the copying machine 30, the display state changes to the display state shown in FIG. Then, the output mode setting input screen appears.
[0133]
The screen for setting the output mode is shifted even if the sorter / staple button 12 printed on the left side of the periphery of the liquid crystal display unit 110 is operated.
[0134]
An operation for arbitrarily setting on the setting screen in the output mode in FIG. 7 will be described with reference to FIG. In particular, in FIG. 9, the screen transition states of the liquid crystal display unit 110 are sequentially displayed.
[0135]
Therefore, in the display mode of the output mode setting screen shown in FIG. 9A, the appearance portion 123 of the post-processing device 34 is displayed, and the setting keys for setting various conditions relating to the output mode are changed in other areas. Is displayed.
[0136]
In the above description, a key for finely setting the mode on the other display area, that is, on the right side of the external appearance 123, while maintaining the display position and display state of the external appearance 123 of the post-processing device 34 substantially on the left side of the liquid crystal display unit 110. Is set to be displayed. However, the appearance 123 of the post-processing device 34 may be moved to a slightly different position and displayed, and a key for finely setting a mode may be displayed in the remaining display area. In this case as well, it is desirable that the display position of the appearance 123 of the post-processing device 34 is not unnecessarily displaced and that the same display form is maintained, in order to minimize the confusion of the operator.
[0137]
Here, the keys displayed in other areas will be briefly described. The keys arranged on the right side of the external appearance 123 of the post-processing device (finisher) 34 are the sheets output from the digital copying machine 30 in order from the left side. , A sort mode key 125 for binding a plurality of ejected sheets, and an offset mode key 126 for sorting sheets output from the digital copier 30 in a manner shifted for each document group.
[0138]
When an output mode is selected from the above keys, icons 127, 128, and 129 representing the selected output mode are displayed in a superimposed manner on the external appearance 123 of the digital copying machine (FIG. 9 ( B) or FIG. 9 (C)). At this time, the display is also reversed in the area of the mode keys 124, 125, 126 where the touch operation was performed.
[0139]
The icons 127, 128, and 129 displayed are also the icons 127, 128, and 129 displayed on the mode keys 124, 125, and 126 for setting details of the selected mode.ofCan be prevented from being confused by the operator.
[0140]
In the above description, when a desired mode content is designated from among the setting keys of each mode displayed on the right side of the appearance 123 displayed on the liquid crystal display unit 110, the set mode is displayed in the appearance 123. Icons 127, 128, and 129 are displayed in a superimposed manner. However, the mode set in the appearance 123 displayed on the liquid crystal display unit 110 is not limited to the operation using the touch panel 111 superimposed on the liquid crystal display unit 110, but is also performed by operating a button arranged on an operation panel other than the touch panel 111. Related icons 127, 128, and 129 can be displayed in a superimposed manner.
[0141]
Further, when icons 127, 128, and 129 related to the mode set on the appearance display 123 of the post-processing device 34 are displayed in a superimposed manner, the place or mode in which the mode specified by the device is executed in the appearance 123 is executed. By displaying the icons 127, 128, and 129 at the location where the resulting product is obtained, it is possible to accurately inform the operator of the mode to be executed and the location at which the result is obtained.
[0142]
Furthermore, when a plurality of modes in the post-processing device 34 are set, for example, when the sort mode and the staple mode shown in FIGS. 9B and 9C are set at the same time, FIG. In this way, a plurality of set modes can be represented by one icon 130 and displayed in an appropriate position on the overview 123.
[0143]
Then, when the operator completes the input of the setting of the mode relating to the output, the appearance 123 of the post-processing device 34 displayed on the liquid crystal display unit 110 and the icons 127, 128 and 129 relating to the set mode are left as they are. The display returns to the form in which the external view 112 of the entire digital copying machine 30 is displayed (see FIG. 10).
[0144]
It is described that the external view 112 of the digital copying machine 30 is restored together with the icons 127, 128, and 129. However, depending on the set mode, it is needless to say that the display can be returned to the external view 112 of the entire digital copying machine 30 without displaying the icon.
[0145]
(Paper selection mode)
Next, in the display form of the external view 112 of the digital copying machine 30 shown in FIG. 7, an operation for selecting a sheet and a transition state of display in the operation will be described.
[0146]
Therefore, in the display mode shown in FIG. 7, when the paper feeder area 115 shown below the external view 112 of the digital copying machine 30 is operated, the display mode shifts to the display mode shown in FIG. This is a setting screen for selecting a paper device, that is, selecting a sheet of a desired size from the paper feeding units of the plurality of paper feeding devices.
[0147]
The setting screen for selecting a desired size from among the paper feeding devices is also shifted by operating the paper selection key 8 displayed at the lower center of the liquid crystal display unit 110. However, for an inexperienced operator, it may be more convenient to touch the area 115 displaying the form of the paper feeding device and select a paper of a desired size. It can also be prevented.
[0148]
Hereinafter, the screen transition state of the liquid crystal display unit 110 will be described in order based on the setting operation with reference to FIG.
[0149]
Now, when the user touches the area 115 related to the sheet feeding device on the liquid crystal display screen (the state of FIG. 11A) on the operation panel 75 in the standby state, the setting screen of the paper selection mode (see FIG. 11B) ). In this display mode, a plurality of selection keys 131 of the paper feeding unit are arranged from substantially the center to the right side of the liquid crystal display unit 110 in the same manner as the layout of the paper feeding unit mounted on the paper feeding device of the digital copying machine 30. Is displayed.
[0150]
Then, a touch operation is performed on a sheet feeding unit that stores sheets of a desired size (for example, A3) from among the displayed selection keys 131, and when the operation is confirmed, the screen is switched to FIG. The display of the paper feeding unit containing the selected A3 size paper is inverted to indicate that the paper can be fed.
[0151]
Also in this paper selection mode, as is clear from FIG. 11, the general view 112 of the entire digital copying machine, which is displayed substantially at the center of the liquid crystal display unit 110, is temporarily fed as shown in FIG. The display position on the liquid crystal display unit 110 of the external view 112 is basically the same, even if it is partially hidden by the group of paper section keys, or if the external view 112 of the entire digital copying machine is displayed again. This is a place and is displayed in the same form.
[0152]
As described above, the operator can input desired copy conditions by performing a touch operation in accordance with the display contents of the touch panel type liquid crystal display device 6. At this time, even if an operation is performed using a key different from the display screen, the setting input can be similarly performed. Therefore, user-friendly setting input can be performed by the operator.
[0153]
Here, the setting input by the touch operation on the touch panel 111 is performed based on the touch operation position and the display content displayed at the operation position. Therefore, in the block diagram of FIG. 6, the display contents of the liquid crystal display unit 104 (the liquid crystal display unit 110) of the operation panel 103 and the position information of the keys 105 (the touch panel 111) of the touch panel corresponding to the display contents are stored in the central processing unit. (CPU) 101 constitutes a determination means for determining the input content, which is transmitted to the CPU 201 of the machine control board 200 via the main CPU 401 and forms an image according to the set conditions. Will be.
[0154]
In the digital copying machine 30 having the above configuration, an image is formed in accordance with the conditions set and input by the operator. If any trouble in the digital copying machine 30 is detected during this operation, the screen of the liquid crystal display unit 110 of the liquid crystal display device 6 is smaller than the currently displayed display screen image as shown in FIG. A predetermined message is displayed preferentially (on top).
[0155]
For example, if the developer in the developing device runs out during copying (during image formation), the copying operation cannot be continued. Therefore, in order to have the operator replenish the developer (for example, toner), the digital copier 30 displays the contents and temporarily stops the print output operation.Do. That is, in order to inform the operator of the reason for the temporary stop, a message 132 such as "Please supply toner" is displayed on the liquid crystal display unit 110 as shown in FIG.
[0156]
In FIG. 6, for example, the machine control board 200 detects a trouble in the process unit 205, that is, detects that there is no toner, receives the detection signal, and transmits it to the operation panel board 100. As a result, the operation panel board 100 displays a message 132 on the LCD 104 (the liquid crystal display unit 110) as shown in FIG.
[0157]
At this time, if the operator has a good understanding of the digital copier 30, a new developer cartridge can be prepared without any confusion and the developer can be supplied to the developing device by an appropriate method. That is, the necessary portion of the digital copying machine 30 is opened, the developing device is pulled out, and the toner is replenished so that the prepared toner cartridge and the like are mounted on the toner hopper of the developing device. When the toner is replenished, the trouble processing, that is, the trouble replenishment processing is completed by mounting the developing device and closing the open part, and the image forming processing by the digital copying machine 30 can be performed.
[0158]
However, an unskilled operator who does not understand the digital copier 30 very much touches the display section on which this message 132 is displayed, and displays the guidance display information on the developer supply method in the operation guidance display information. Are displayed sequentially.
[0159]
That is, in FIG. 6, the memory 102 of the operation panel board 100 stores various pieces of guidance information that is help information that needs to be processed by the operator. This group of help information is read out as needed, and the operator can perform an operation process according to the content. In this case, usually, by operating the operation guide key 14, a selection screen (start screen) for selecting necessary guidance from the help information group stored in the memory 102 is displayed. This start screen is shown in FIG.
[0160]
Note that when a plurality of pieces of guidance display information cannot be displayed on the display unit at one time, the guidance information is displayed in a predetermined order. Can be designated by the keys 141 and 142 arranged on the right side of.
[0161]
Therefore, when the toner empty state of the toner constituting the developer and the message information for prompting the developer replenishment are displayed (display state in FIG. 2), the user can operate (touch) anywhere on the liquid crystal display device 6; The guidance display of the supply method using the toner cartridge is performed. In this case, when a relatively large display panel is used, information that can be selected and instructed may be simultaneously displayed in addition to the message display 132. Therefore, the area of the message display 132 is operated (touched). By doing so, a guidance display of a replenishing method using the developer cartridge may be displayed.
[0162]
Then, if the operator touches the area of the message display 132, the help information corresponding to the message is read directly without displaying the start screen in FIG. 12, and the help information is sequentially displayed on the liquid crystal display unit 110. . This state is shown in FIG.
[0163]
On the other hand, when the message display 132 in the trouble state as shown in FIG. 2 is performed, by operating the operation guide key 14 to perform the processing, the operation procedure is displayed by the help information as shown in FIG. The start screen shown in A) is displayed. The start screen is a selection screen on which a copy help information can be selected and operated. For example, the selection key 13a for displaying guidance on a processing procedure for solving a paper jam in a paper conveyance system in the digital copying machine 30 and an inside of the RADF 36 are displayed. A selection key 13b for displaying a guidance for a processing procedure for removing a paper jam of the original document, and a selection key 13c for displaying a guidance for a processing procedure for performing the replenishment processing when the toner in the developing device runs out as described above. Is displayed.
[0164]
In addition, if there is help information that requires guidance display, the help information is displayed during the display of FIG. If there is a large number of display contents, the display can be divided and displayed. Therefore, the selection screen is switched and displayed by operating the scroll keys 141 and 142.
[0165]
Then, if any of the above selection keys 13a to 13c is touch-operated while the start screen of FIG. 12A is being displayed, a guidance display indicating a treatment procedure corresponding to the touch operation is performed. Then, in order to advance the guidance display, the guidance content is displayed and advanced on the liquid crystal display unit 110 by touching the touch key of the display area 133 of the “next procedure” in the lower right. Then, when the processing of the operator is completed, the end key 137 is operated to return to the initial display screen as shown in FIG.
[0166]
As described above, when the message display 132 indicating the operation state of the copying machine is displayed on the liquid crystal display unit 110 in the operation state of the digital copying machine 30 or the like, the message display 132 is displayed when the operator desires a countermeasure. In response to the touch operation or the operation of the operation guide key 14, the operation guidance is displayed as shown in FIG.
[0167]
In other words, in the display modes shown in FIGS. 2 and 1, when the operation guide key 14 is operated, the state of FIG. 12A is displayed. The operator touches any one of the selection keys 13a to 13c to ask for help information for each of the actions in order to perform the desired action, thereby performing the actions (B) to (D). Processing contents, that is, guidance display are sequentially performed.
[0168]
For example, in order to remove paper jammed in the digital copying machine 30, by touching the selection key 13a, which is a display area of "paper jam handling method of the present application", the guidance display shown in FIG. Done. This guidance display transition is performed by operating the display area 133 of “next procedure” or operating the scroll key 142 to sequentially advance the guidance display. If the guidance display is unnecessary or if the operator's processing is completed, the end key 137 is touched to return to the original initial display screen state (for example, the state of FIG. 1).
[0169]
Further, in the present invention, if a message 132 for replenishing the developer is displayed 132 as shown in FIG. 2 and the display area is touched, a selection screen by the start screen shown in FIG. Is displayed directly without displaying the guidance shown in FIG. 12 (D1). Therefore, the guidance display corresponding to the message is performed without displaying the selection screen for guidance display in FIG. 12, so that even an unskilled operator or the like can easily perform the processing. In other words, in the state shown in FIG. 12A, if a mistake is made when selecting one of them, the operation cannot be performed. However, such an error can be reliably prevented, and the operation for solving the trouble can be easily performed. I can do it.
[0170]
The transition of the guidance information from (D1) to (D2) in FIG. 12 is executed by touching the area 133 or operating the scroll key 142. By operating the scroll key 141, the guidance information screen is returned.
[0171]
As described above with reference to FIGS. 1, 2 and 12, according to the guidance information display device of the present invention, when a trouble occurs with the digital copying machine 30, in addition to operating the operation guide key 14, By performing a touch operation on the display area for notifying the operator of the trouble state, the display is performed so as to appropriately present the guidance information to the operator in a mode different from the operation of the operation guide key 14. Therefore, by performing a convenient operation, the guidance display corresponding to the operation is performed, and the operator can easily perform the processing according to the guidance display without being confused.
[0172]
(First Embodiment of Guidance Information Display Device of the Present Invention)
When the state detection in the digital copying machine 30 described above, that is, the state in which the hard copy output operation by the digital copying machine 30 cannot be performed (trouble state) is detected, guidance information for performing the trouble cancellation is sequentially displayed. Is done.
[0173]
The trouble detection of the digital copying machine 30 is a known means as a self-diagnosis function in the CPU 201 of the machine control board 200 shown in FIG. In other words, the CPU 201 monitors various charging units, developing units, and the like of the process unit 205 in the copying machine 30 during the state of performing the hard copy and during the standby state. To detect. In the developing device, the presence of the toner is constantly monitored, and a trouble is detected in accordance with the monitoring state. Further, the paper feeding / conveying unit 206 grasps a detection state from various paper detection sensors provided along a path where the paper is conveyed, and determines whether or not the paper has jammed in the conveyance path based on the detection result. Self-diagnosis, that is, jam detection is performed.
[0174]
Accordingly, if the CPU 201 confirms that an abnormality has occurred in performing the hard copy as a result of the self-diagnosis in the digital copying machine 30, the state of the trouble is displayed on the display device 6 as shown in FIG. Is displayed.
[0175]
Therefore, in the above-described embodiment, guidance information is presented as shown in FIG. 12 according to the operator's instruction, particularly when the operator can deal with a trouble state in the digital copying machine 30. Therefore, the trouble can be cleared by sequentially viewing the guidance display.
[0176]
Here, in FIG. 12, in the trouble state of the digital copier 30, guidance information is sequentially transitioned in units of one screen and displayed as a measure for solving the trouble. This may not be easily understood by an unskilled operator. Therefore, in the first embodiment of the present invention, a method for presenting optimal guidance information to an operator will be described in detail below.
[0177]
In the present invention, guidance information is provided for the coping method desired by the digital copier 30.,A series of flowssoIt is possible to switch between the case of presentation and the case of presentation of guidance information in units of one screen. Therefore, guidance information according to the degree of understanding of the operator is selectively presented.
[0178]
One example is shown in FIG. The state shown in FIG. 3 shows a transition state of display of guidance information according to an instruction of an operator as to a state in which toner is exhausted and a replenishment method is used as a traverse state.
[0179]
For this reason, when the message display 132 "Please supply toner" is made as shown in FIG. 2 by the trouble detection by the self-diagnosis means, the operator touches the display 132. In response to this operation, a guidance information start screen (top screen) shown in FIG. 3 is displayed.
[0180]
Therefore, if the user touches the area of the message display 132 in the display state of FIG. 2, the start screen (1) of the guidance information for toner supply in FIG. 3 is displayed on the display unit 110 as the display means. In this display state, a display area 133 for “next procedure” and a display area 134 for “continuous display” for continuously displaying images in units of one screen are displayed at the lower right. I have. Then, if a touch operation is performed on the display area 133 of “next procedure”, the display screen changes from the display screen of (1) to the display screen of (2). The display screen of the guidance information sequentially transitions in units of one screen by sequentially touching the display area 133 of “next procedure”. That is, the screens (1) to (9) are changed and displayed each time the display area 133 is sequentially touched.
[0181]
On the other hand, in the display state of the start screen of (1), by performing a touch operation on the display area 134 of “continuous display”, transition display is continuously performed for each screen unit. In other words, the display screens (1) to (9) of the guidance information are sequentially displayed at constant time intervals by touching the display area 134, and finally return to the display state (1). Waits for the display.
[0182]
As described above, when the guidance operation key, here, the display area 132 is operated in the state where the message display 132 as shown in FIG. Therefore, guidance information according to the status of the digital copying machine 30 can be easily presented to the operator without any skill. In this case, if a skilled person is familiar with the digital copying machine 30, the message display 132 can take measures for toner replenishment.
[0183]
After the display area 134 of “continuous display” is touch-operated and divided into a plurality of screens for the toner replenishment procedure, and the guidance information is continuously displayed, the guidance information screen of the start screen is automatically displayed. Return to (1). Therefore, the operator can easily recognize the entire flow of the guidance information of the toner supply procedure, and can grasp the operation procedure. Thereafter, the guidance information can be transition-displayed while confirming the guidance information displayed in units of one screen according to the level of the operator. In this case, as described above, this is performed by touching the display area 133 of “next procedure”.
[0184]
In the lower right part of the guidance information display screens (1) to (9), a display area 133 of "next procedure" is displayed as a key for instructing a transition to the next guidance information screen in units of one screen. I have. Therefore, in the state where the screen of the guidance information is continuously changed, if the touch operation is performed on the display area 133 of the “next procedure”, the continuous display state is cleared, and the screen of the next guidance information is displayed. The display is maintained. That is, in the state of the guidance information display screen of (7), if the touch operation is performed on the display area 133 of “next procedure”, the screen is changed to the guidance information display screen of (8) and the display is maintained.
[0185]
In the guidance information display screens (2) to (9), the lower right portion of the guidance information display screen is displayed as an instruction key for causing the subsequent guidance information display screen to be continuously displayed in one screen unit. The display area 135 of "" is secured. By touching the display area 135 of “Continuous Display”, the screen of the guidance information is successively displayed on a screen-by-screen basis at a constant time interval without any operation. Finally, the screen returns to the start screen (1) and waits.
[0186]
Further, if the display area 133 or 135 of “continuous display” or “continuous display” is touched while the guidance information screen is continuously changing, the continuous transition display is stopped, and at the timing of the touch operation. The screen of the displayed guidance information is displayed. This display stops and waits for the next operation. Therefore, when the guidance information screen is continuously displayed, the desired guidance information screen can be stopped, and the display can be made to stand by. Can be easily done.
[0187]
On the right side of the liquid crystal display device 6, an operation guide key 14 and up / down scroll keys 141 and 142 are provided as shown in FIG. Therefore, if the operation guide key 14 is pressed without touching the area 132 while the message display 132 shown in FIG. 2 is displayed, the guidance information for toner supply shown in FIG. The start screen (1) is displayed. In this state, if the user presses the up / down scroll key 141 or 142, the transition display is performed every time the next guidance information screen or the previous guidance display screen is sequentially operated.
[0188]
At this time, if the operation guide key 14 is operated, as described above, the guidance information screen can be displayed in a continuous transition at a constant time interval in units of one screen. Therefore, when the digital copier 30 is in a trouble state, in this embodiment, when the toner runs out, the operator simply displays a message 132 to display the guidance information in order to cancel the trouble state. Can be done. The display can be changed not only by the touch operation on the display screen but also by the operation of the operation guide key 14 and the up and down scroll keys 141 and 142. In addition, it is possible to continuously display the information as needed, and it can be arbitrarily selected according to each state, so that the burden on the operator can be reduced, and the guidance information can be displayed at a good timing, which is very convenient. It becomes.
[0189]
As described above, when a response is required in the apparatus main body, guidance information for the response can be appropriately presented to the operator. In this case, the guidance information for the coping desired by the device can be appropriately presented without knowing the coping method. At this time, presentation of guidance information that can accurately grasp a series of flows for coping and presentation of guidance information when actually performing coping by making a transition display for each screen for coping after that are used. Come out. Therefore, guidance information according to the level of the operator can be accurately presented, and an operation for coping with the guidance information can be reliably performed.
[0190]
In FIG. 3, a display area 136 "from the beginning" is displayed at the bottom of the display screen (9) for guidance information for toner supply. When a touch operation is performed on the display unit 136, a start screen (1) is displayed. Then, in the upper right part of all the display screens shown in FIG. 3 of the guidance information, a display area 137 of “END” is displayed. The display of the guidance information is ended by touching the display unit 137. At this time, when the toner supply is performed and the self-diagnosis unit clears the trouble, that is, when the toner supply is completed, the display shown in FIG. 2 is canceled, and the initial screen for performing the image forming operation shown in FIG. 1 is displayed. Is displayed. However, when the toner is not supplied, the display shown in FIG. 2 is made.
[0191]
(Second Embodiment of Guidance Information Display Device)
In the description of the first embodiment, when the guidance information is presented, the presentation according to the level of the operator is enabled. Therefore, in the second embodiment, guidance information for coping can be grasped more accurately.
[0192]
In other words, when a trouble is detected in the digital copying machine 30, a message 132 is displayed on the liquid crystal display device 6 simply in FIG. On the other hand, as shown in FIG. 13, an icon image 150 of the developing device, particularly the toner hopper, is displayed in addition to the display of the entire external view 112 of the digital copying machine 30. In displaying the icon image 150, for example, the icon image 150 can be blinked.
[0193]
The display position of the icon image 150 is set to a positional relationship actually mounted on the copying machine. In addition, the icon image 150 is an image that can grasp the trouble situation, and together with the appearance 151 of the developing device, especially as a symbol mark such as toner.IYou. This makes it easier for the operator to understand that a problem has occurred in the developing device, and that it is only necessary to supply toner to clear the trouble.
[0194]
Therefore, if toner runs out in the digital copying machine during operation, the display means 110 of the liquid crystal display device 6 informs the operator of the state, that is, a message prompting toner supply shown in FIG. The icon image 150 on the toner hopper in the developing device is blinked. If the user touches the blinking area, the touched area is recognized, and the start screen of the guidance information shown in FIG. 3 is displayed in relation to the icon image 150 displayed at that time.
[0195]
Therefore, the operator can easily recognize the trouble state on the side of the digital copying machine 30 as well as merely displaying the message, and the intimacy is greatly increased. Then, the situation can be surely grasped by the operator, the next action to be taken can be easily recognized, and the action can be taken surely and promptly.
[0196]
By pressing the operation guide key 14 as shown in FIG. 1 without touching the blinking display area of the icon image 150, the screen of the guidance information shown in FIG. it can.
[0197]
(Another aspect of the second embodiment of the present invention)
As described above, the toner is exhausted as a trouble state by the digital copying machine 30, and a screen of guidance information for coping with the toner is sequentially displayed. This trouble is not limited to the absence of toner.
[0198]
Therefore, the transition display of the guidance information screen in response to the countermeasure in other trouble states will be described. Further, in the case of the trouble, appropriate guidance information is displayed according to the position of the trouble, and more appropriate advice is made possible in coping with the operator.
[0199]
When the digital copier 30 is in a trouble state, the operator can deal with paper jam or the like in addition to toner supply based on the absence of toner as described above. It becomes necessary and can be dealt with easily by the operator. For example, during the operation of the digital copying machine 30, if a sheet jams in the transport path, the state is detected. This detection is well known in the art, and the paper being fed, including the jammed paper, is stagnant in the transport path, and it is necessary to remove the paper as well. Therefore, those sheets are detected by a sheet detection sensor (micro switch, photo sensor, or the like).
[0200]
Therefore, if a jam trouble is detected, the digital copier 30ofStop the image output operation. Then, the trouble state is displayed. For example, as shown in FIG. 14, the liquid crystal display device 6 displays that a jam has occurred. Then, jam icon images 152 to 155 are displayed together with the external view 112 of the digital copying machine 30. In particular, the jam icon image 152 indicates the paper conveyance state from the paper feed tray that is being selected, the jam icon image 153 indicates the state of the conveyance path near the registration position in front of the photoconductor, and the jam icon image 154 indicates the fixing area. The state of the nearby transport path and the jam icon image 155 indicate the state in the post-processing apparatus. Therefore, the jam icon images 152 to 155 correspond to the respective sheet detection sensors.
[0201]
In FIG. 14, the jam icon images 152 to 155 blink when a sheet is jammed and when it is detected that a sheet is present at that position. Therefore, if a message indicating that the blinking portion should be checked is displayed and a touch operation is performed on the blinking portion of the jam icon image, a procedure for guidance information for troubleshooting is presented. Therefore, a touch operation can be performed on the blinking jam icon images 152 to 155 to display guidance information on jam processing in a portion corresponding to the jam icon image.
[0202]
In this case, if the operator who has a good understanding of the digital copying machine can easily recognize the jam position, that is, the place where the paper exists, by looking at the jam icon images 152 to 155 without being confused, You can take action, remove the jammed paper, and resolve the trouble.
[0203]
On the other hand, an unskilled operator has trouble dealing with it. However, by the blinking of the jam icon images 152 to 155 and the touch operation at the blinking point, the operator is presented with appropriate guidance information. Therefore, it is possible to easily understand how to deal with the jam.
[0204]
Hereinafter, guidance information in dealing with a jam process will be described. First, by touching the area of the flashing jam icon image 152, the guidance information is displayed from the start screen (1) of the guidance information shown in FIG. Then, as described above, if the touch operation is performed on the “next procedure” display area 133 of the display unit 110, the screen (2) of the next guidance information is sequentially displayed. The transition display of each screen of the guidance information may be performed continuously in units of one screen as shown in FIG. 3, or the guidance information may be operatively presented. That is, in FIG. 15, the moving image may be displayed in the transition state from (1) to (8) on the guidance information screen.
[0205]
If the user touches the area of the jam icon image 153, the guidance information is displayed in order from the start screen (1) shown in FIG. Then, by touching the area of the jam icon image 154 or 155, the guidance information screen shown in FIG. 17 or 18 is sequentially displayed.
[0206]
The display of guidance information when a touch operation is performed on the area of the jam icon image 152 will be described. First, a start screen (1) of FIG. 15 is displayed. Then, when the next guidance information is desired, by touching the area of the display unit 133 for “next procedure” as described above, the guidance information screen (2) is displayed in transition. As described above, one piece of guidance information for clearing a jam cannot be displayed at a time, and therefore, transition display is performed in a predetermined order in units of one screen.
[0207]
Since the paper jam occurs in the area of the second paper feed tray as shown in FIG. 14, the guidance information is sequentially displayed not only with the guidance information using only words but also with the screen. As a result, optimal guidance information is displayed even for an unskilled operator, which makes it very easy to deal with it.
[0208]
Similarly, if the jam icon image 153 shown in FIG. 14 is touch-operated, as shown in FIG. 16, the guidance information for coping with the conveyance path in the main body of the digital copying machine, particularly near the registration roller, is displayed in a transitional manner. Will be done. That is, guidance information for opening the front door of the copier body and further opening the transport path is sequentially displayed. If the user touches the jam icon image 154, the procedure for clearing the jam at the fixing portion of the conveyance path shown in FIG. 17 is sequentially displayed as guidance information. Further, if a jam operation is performed on the jam icon image 155, guidance information for coping with the jam removal in the post-processing device is sequentially displayed as shown in FIG. Also in this case, the transition display of the next guidance information from the start screen can be performed by touching the area of the display area 133 of “next procedure”. Similarly, by pressing the scroll keys 141 and 142, transition display can be performed in units of one screen. By operating the scroll key 142, the guidance information screen returns to the previous screen.
[0209]
As described above, when the guidance information is presented and the operator removes the jammed paper, the screen returns to the trouble status display screen shown in FIG. In this case, if the jammed paper has been removed, the display mode of the jam icon image changes from off or from a blinking state to a lighting state. Thereby, it is easy to grasp the location that has been dealt with. In particular, when the guidance information is presented, a countermeasure according to the guidance information is performed, and when the door of the digital copying machine 30 is closed, the display may return to FIG. In the case of returning to FIG. 14, the process returns by touching the “end” display area 137 at the top of the display unit 110. Naturally, if the jam processing is completely completed when returning, the switch for detecting the inversion is reversed, so that the user can grasp the state of the processing, and the jam icon image at the position where the processing has been performed in FIG. The display mode can be changed to off or on.
[0210]
It should be noted that the operator does not need to check the conveyance route that does not need to be dealt with when dealing with paper jam processing. Therefore, in FIG. 14, the jam icons 152 to 155 are not displayed in a blinking manner, but are displayed in a blinking manner if the jam at that position is confirmed, that is, if the presence of a sheet is detected. However, if it does not exist, one of the jam icons 152 to 155 is turned off or turned on.
[0211]
Therefore, by blinking the jam icon image, the superiority can be instructed to the operator. In addition, superiority can be expressed by enlarging the display instead of blinking.
[0212]
The sheet is transported along a determined transport path during the image forming operation. Therefore, when a paper jam occurs, it is sufficient to confirm only a necessary conveyance path, that is, a conveyance path where the paper is jammed. That is, if the paper feed tray for feeding paper and double-sided copying and the like are determined on the digital copier 30 side, the transport path is naturally determined, and the transport path is determined.ComeYou. Therefore, it is possible to distinguish and display a transport route that is not used and a transport route that is used.
[0213]
For example, as shown in FIG. 14, the used transport path can be displayed by a solid line 165, and the unused transport path can be displayed by a broken line (thin line) 157 or not displayed. In FIG. 14, broken lines (thin lines) 157 indicate that the manual sheet feeding unit, the first, third, and fourth sheet feeding trays, and the duplex conveying path are not used. Therefore, it is easy to recognize that a paper jam has occurred in the transport path 156 indicated by the solid line, and the operator can easily recognize that a countermeasure for the transport path should be taken.
[0214]
At the same time, if a touch operation is performed on a flashing icon image that has an advantage, guidance information for the countermeasure can be presented, and the operator's countermeasure can be performed easily and at the same time as necessary. It is not necessary to perform the recognition work, and the burden on the operator can be further reduced.
[0215]
(Third Embodiment of Guidance Information Display Device of the Present Invention)
When the guidance information is presented to the operator, in the above-described example, it is possible to individually deal with each jam position. That is, when any one of the jam icon images 152 to 155 is touched, a guidance information screen for coping with the touch operation is presented as shown in FIGS. 15 to 18. Jam processing according to this presentation can be easily performed.
[0216]
Therefore, in the jam processing, there are overlapping portions in each case. For example, guidance information for opening a door or the like on the entire surface of the digital copying machine can be given. In addition, in the jam processing, a plurality of sheets are stagnated in the transport path in the digital copying machine 30. Therefore, it is better to deal with the jam by a series of operations, the time required for the jam and the start-up of the image forming apparatus. Time can be shortened.
[0217]
In this embodiment, instead of presenting guidance information for each jam position, a series of procedures is presented as a moving image or a continuous transition display. As a result, the entire flow can be easily grasped, and the corresponding coping time can be reduced.
[0218]
By performing a touch operation on the jam icon images 152 to 155 of a plurality of locations to be dealt with in the transport path on the external view 112 of the digital copying machine 30 shown in FIG. 14, the paper removal procedure corresponding to the touched location is operated. Displayed as guidance. Separately from this, by pressing the operation guide key 14 shown in FIG. 1 disposed around the display unit of the external view 112, a part to be dealt with is displayed in a series.
[0219]
For example, a case where the jam icon images 152 to 155 are all blinking as shown in FIG. 14 and a jam sheet is present at the blinking display position will be described below. Therefore, instead of the four types of jam handling methods being displayed separately, a series of jam handling procedures are sequentially displayed.
[0220]
Thus, when the operation guide key 14 is pressed, the display order of the guidance information for dealing with the jam release is determined and displayed sequentially. As the order of the display, the order in which the sheets can be removed most efficiently without repeating the same work can be considered. For example, as shown in FIG. 14, if a paper jam occurs at a plurality of locations, a fixing jam process (the icon image 154 portion) → a conveying portion jam process (the icon image 153 portion) → a jam process of the second paper feed tray portion. (Icon image portion 152) → Post-processing (sorter) portion Jam processing (Icon image portion 155) is performed. In this case, the fixing section jam processing and the sorter section jam processing require the same operation such as moving the sorter, and if the sheet is released in the above order, the same operation must be performed in separate operation procedures. Efficiency gets worse.
[0221]
Therefore, if the guidance information is displayed such that the sheet removing operation is performed in the order of the sorter jam processing → the fixing jam processing → the transport jam processing → the second paper feed tray jam processing, the jam processing can be efficiently performed. That is, after removing the sheet by moving the sorter, the sheet removing operation of the fixing unit can be performed as it is, and the working efficiency is improved. Therefore, the display order of the guidance information is determined as described above.
[0222]
To explain this in detail, the operation guidance of the sorter section jam processing is performed in FIG. 18, and subsequently, the guidance of the fixing section jam processing is displayed according to FIG. At this time, the screen of (1) in FIG. 18 and the screen of the guidance information of (1) and (2) in FIG. 17 overlap. For this reason, when the jam in the sorter section and the jam in the fixing section occur simultaneously, the screen of FIG. 17 showing a screen "Move the sorter" of the fixing section jam processing guidance of the operation guidance to be displayed later is displayed. The screens of (1) and (2) are omitted, and display is performed from the screen of (3) in FIG. 17 such as "Please pull out the paper output section". Thereby, guidance information can be presented efficiently and without confusing the operator.
[0223]
Further, when the fixing unit jam occurs, the power supply to the fixing unit is stopped in order to ensure the safety. Therefore, the temperature of the fixing unit decreases. When the jam processing is completed and copying is attempted again, the image forming operation does not return to the formable state until the temperature of the fixing unit reaches a certain temperature. For this reason, the order of the paper removal processing is performed in the order of the fixing unit jam processing, the sorter unit jam processing, the transport unit jam processing, and the second paper feed tray unit jam processing, thereby suppressing a decrease in the temperature of the fixing unit. To start power supply to This makes it possible to quickly return to the image recordable state, to smoothly resume image recording, and to perform the fixing unit jam processing guidance first, thereby enabling the most time-efficient jam processing.
[0224]
As described above, by presenting guidance information for coping with individual jam positions and, when there are a plurality of coping points, sequentially presenting the coping points with a series of guidance information, thereby simplifying the processing. Yes, it can shorten that time. In this case, the guidance information can be presented in a moving image, and transition display can be performed at fixed time intervals in units of one screen. In addition, transition display can be sequentially performed in units of one screen according to an instruction of an operator as needed.
[0225]
In addition, a series of guidance information is provided for the above-described plurality of locations to be handled by operating the operation guide key 14, but a display area of the instruction key may be provided on the liquid crystal display unit 110. Of course.
[0226]
(Another aspect in the second and third embodiments of the present invention)
Here, as described above, when a trouble state of the digital copying machine 30 is generated, particularly when a jam occurs, the operator handles the jam processing. At this time, if the paper cannot be completely removed even when the jam processing is performed, and the paper detection sensors provided in the various transport paths detect the presence of the paper after the digital copying machine 30 is restarted, the paper jam may occur again. Display a message that there is. This is a case where not only an operator who is familiar with the digital copying machine but also an unfamiliar operator cannot completely cope with it.
[0227]
After the operator responds by displaying the operation guidance by the jam processing in this way, if it is detected that the paper still exists in the digital copying machine, the operator automatically displays the procedure for removing the paper. Can be done. That is, the guidance information based on the position of the paper that cannot be processed is automatically displayed.
[0228]
For example, if it is detected that a sheet exists in the transport path near the registration roller area in FIG. 14, the guidance information shown in FIG. 16 is sequentially displayed. This is displayed as a moving image or is continuously displayed at regular intervals so that the operator can recognize the coping procedure. As a result, the operator can easily recognize the processing when the countermeasure is insufficient.
[0229]
That is, if the operator receives the guidance information and removes the jammed paper, and touches the “end” display area 137 at the top of the guidance information screen shown in FIG. 16, for example, the screen returns to the screen shown in FIG. The jam icon at a position that is not blinking remains blinking, and guidance information for jam release is presented at the position blinking after a certain period of time.
[0230]
Further, by closing the door or the like of the digital copying machine 30 after the jam processing, if the jam has been conventionally released, the screen returns to the screen of FIG. 1 and the image forming operation can be performed. However, if the jammed paper remains, a display as shown in FIG. 14 is made, and the guidance information is presented after a predetermined time as described above.
[0231]
Alternatively, as shown in FIG.ReFor example, a message that a sheet is left is displayed. If a touch operation is performed on the message display area 160, guidance information of the jam processing at the remaining position is automatically presented. For example, if a sheet remains at the position of the icon image 153, guidance information as shown in FIG. 16 is sequentially presented.
[0232]
As a result, a measure is taken to remove the jammed paper in a form in which the operator is prompted to perform the jam processing. As a result, the trouble can be reliably released and the guidance information at that time can be appropriately presented.
[0233]
(Other aspects of the second and third embodiments)
As described above, when a trouble state is detected during image formation in the digital copying machine, the operation is stopped, and guidance information for dealing with the trouble can be appropriately displayed. For this reason, an icon image for dealing with the release of the trouble state is displayed, and guidance information for troubleshooting can be accurately presented by touching the display area.To.
[0234]
For example, if an error in sheet conveyance is confirmed by the self-diagnosis function during an operation of forming an image on a sheet, a display indicating the trouble state is displayed on the display unit 110 of the operation panel as described with reference to FIG. You. Then, in addition to the display of the external view 112 of the digital copying machine 30, icon images 152 to 155 indicating a jam position corresponding to the trouble position, and an icon indicating a toner hopper as shown in FIG. The image 150 is displayed blinking.
[0235]
If a touch operation is performed on the area where the icon image is blinking, guidance information corresponding to the icon is sequentially displayed. Then, when all pieces of guidance information corresponding to the operated icon are confirmed, the operator can easily recognize whether or not the guidance information has been confirmed by changing the display mode. In other words, if the icon is still blinking even after recognizing and clearing the trouble, the operator can display the guidance information again.ToIt will also take a corresponding measure. If there is no paper in the jam removal process, it is likely that you made a mistake.KomiIt can be confusing.
[0236]
Eliminate this and useless guidance informationofIn order to prevent the presentation, it is effective to confirm the guidance information and, if the countermeasure is completed, erase the icon image or change the display form from the previous one.
[0237]
For example, when the jam state shown in FIG. 14 is displayed by the trouble detection by the self-diagnosis function, the jam icon images 152 to 155 indicating the jam positions are blinkingly displayed in the transport path. Therefore, by operating the display area of the jam icon image 154 and receiving the guidance information shown in FIG. 17 and ending the jam processing in accordance therewith, the jam icon image 154 is displayed as shown in FIG. It simply lights up without blinking. This may be to turn off the display.
[0238]
As can be understood from FIG. 20, the unprocessed jam icon images 152, 153, 155 and the processed icon image 154 can be easily distinguished. At this time, the processed jam icon image 154 is displayed smaller than the unprocessed jam icon 155 or the like, so that the distinction becomes clearer. In this display state, the operator can easily recognize the coping state, and can surely perform an operation for knowing other unprocessed guidance information. Switching from the blinking state to the lighting state, changing the size, or a combination thereof further ensures differentiation.
[0239]
In addition, check the guidance informationWhatHowever, even if you intend to deal with jams, you may not be able to completely deal with them. In such a case, as shown in FIG. 20, a self-diagnosis function is used to detect again the presence of a sheet in the conveyance path and receive a detection signal from a sheet detection sensor arranged in the sheet conveyance path. This informs the operator that the measures are insufficient. Thus, the coping state can be easily recognized.
[0240]
It is needless to say that the guidance information at the position that is not dealt with may be automatically displayed as described above without performing the display 160 as shown in FIG.
[0241]
Further, in the touch panel provided in the liquid crystal display device 6, a reaction area is determined corresponding to a display area such as the icon images 152 to 155 for displaying guidance information. Therefore, after confirming the guidance information, the reaction area (reaction area) of the icon image may be changed. That is, since the reaction area is reduced, even if the periphery of the icon images 152 to 155 is operated instead of the center, no reaction occurs, and useless display of guidance information can be avoided. In addition, it is possible to prevent the guidance information from being presented without a reaction area.
[0242]
FIG. 21 shows an example. FIG. 21A shows two distinct reaction areas adjacent to each other. Correspondingly, icon images 161 and 162 are displayed. Therefore, when the guidance information is confirmed by performing a touch operation on the left side area in the drawing and the guidance information is confirmed, for example, as shown in FIG. 21B, the reaction area of the completed area is reduced as shown in FIG. In the example only one intersection. Alternatively, as shown in FIG. 21C, the area of the reaction area when guidance information that has not been dealt with is required is increased.
[0243]
As a result, guidance information for which coping has not been completed even when the vicinity is operated can be displayed, and the operator can recognize the guidance information. In addition, it is possible to prevent the same guidance information from being displayed unnecessarily and confuse the operator.
[0244]
(Other embodiments of the present invention)
As described above, during the image forming operation, the trouble of the digital copying machine is detected using the self-diagnosis function. Then, an icon image indicating the content of the trouble, the trouble position, and the like is displayed so that guidance information for coping with the trouble state that can be resolved in response to the trouble detection can be displayed. Instead of such an icon image, a trouble occurrence position in the digital copying machine can be notified as a whole.
[0245]
An example is shown in FIG. In this case, the entire appearance diagram 112 of the digital copying machine is displayed together with the display of a message such as "Toner has run out" which is a trouble on the display unit 110 of the liquid crystal display device 6. Then, the area where the trouble position can be recognized is made different from other display forms. That is, the main body of the digital copying machine for forming an image is displayed 170 in gray (halftone). In the case of the color display, it can be easily distinguished by a color different from the color of the external view 112.
[0246]
Therefore, by touching the gray area 170 in this state, the guidance information for toner replenishment can be sequentially transited and displayed as described with reference to FIG. The operator can easily complete the toner supply in accordance with the presentation of the guidance information. This series of guidance information can be sequentially displayed on a screen-by-screen basis at fixed time intervals, arbitrarily transition-displayed, or displayed as a moving image.
[0247]
FIG. 23 shows a case where a paper jam is detected as a trouble, and an area that needs to be dealt with is displayed in a state different from other areas. In this figure, the image forming section 170, the second paper feed tray section 171, and the post-processing section 172 of the digital copier main body are displayed in gray, for example. Then, by performing a touch operation on the gray portion, guidance information for performing the countermeasure is displayed.
[0248]
In FIG. 23, when the gray area 171 is touched, the guidance information shown in FIG. If the gray area 172 is touched, the guidance information shown in FIG. 18 is sequentially displayed.
[0249]
Further, when a touch operation is performed on the gray area 170, guidance information necessary for that area is displayed. In this case, the paper detection sensor detects the jam position of the paper according to the jam position. Therefore, guidance information shown in FIG. 16 or FIG. 17 is displayed according to the detection state. In this case, if both of them are detected, the guidance with the priority is displayed first. For example, if it is necessary to first perform the jam paper in the fixing portion, the guidance information shown in FIG. 17 is displayed, and then the transition display of the guidance information for the jam processing of the transport path shown in FIG. 16 is performed. Become.
[0250]
Based on this trouble detection, in a display state as shown in FIGS. 22 and 23, by performing a touch operation on the display area, guidance information corresponding thereto is displayed. Apart from this, the guidance information corresponding to the trouble state can be similarly displayed by operating the operation guide key 14 as described above.
[0251]
Therefore, if the operation guide key 14 is operated in FIG. 23, the order of measures according to the trouble state is determined, and the guidance information is displayed in the determined order. The determination of the order is as described in the third embodiment. In addition, display of unnecessary guidance information can be omitted, and such an omission procedure is as described in the third embodiment.
[0252]
Here, in FIGS. 22 and 23, in the appearance diagram 112 of the digital copying machine in the trouble state, the area where the trouble has occurred is different from other displays. On the other hand, in FIG. 1 and the like, the display section 110 of the liquid crystal display device 6 displays the first sheet feed tray section selected together with the external view 112 of the digital copying machine. This is a display in a normal state, and is different from the display form of this normal state and the display forms of FIGS. 22 and 23 showing the trouble occurrence state. At this time, in a normal case, for example, if a touch operation is performed on a sorter area, which is a post-processing device, guidance information as shown in FIG. 7 is displayed. However, in the present invention, in the display in the trouble state, guidance information for coping with the trouble is displayed, and a setting input state of whether or not to perform an input operation such as stapling is provided.
[0253]
Further, in the trouble state shown in FIGS. 22 and 23, even if a touch operation is performed on a non-trouble area, the screen does not transition to a screen where setting can be input. For example, in FIG. 22, even if a touch operation is performed on a sorter area other than the gray area in the external view 112 of the digital copying machine or a paper feed area, the setting input screens shown in FIGS.
[0254]
In this way, guidance information can be displayed in an appropriate state when the digital copying machine is in a normal state and in an abnormal state. In addition, it is possible to display the external appearance of the digital copying machine by combining a touch panel, and to notify an operator of appropriate guidance information according to a touch operation at that portion. That is, even if the same display area is touch-operated in the trouble state and the normal state, guidance information desired by the digital copying machine at that time is appropriately displayed. As a result, the operator appropriately receives the guidance information to be presented, and there is no fear of causing confusion or the like.
[0255]
Further, when the operation is stopped because an abnormality has occurred in the digital copying machine, even if the display area corresponding to a portion in a normal state in the external view 112 of the digital copying machine is operated, the liquid crystal display device 6 does not operate. Does not shift to the setting instruction screen in the input mode for that part, and the method of coping with the part where the trouble has occurred (operation guidance information) is displayed preferentially so that the information can be transmitted to the operator without fail. Is taken into account.
[0256]
In the various embodiments described above, a digital copying machine has been described as an example, but the present invention can be applied to a device that requires guidance information, particularly a display device and a device in which a touch panel is provided on the display device.
[0257]
Further, as shown in FIG. 2, when a trouble is detected by the self-diagnosis device in the digital copying machine 30, the trouble state is displayed on the liquid crystal display unit 110. In addition to such trouble detection, when the digital copier 30 is in a standby state, a message for replenishing the paper when the paper is low or a setting input of the image processing function is performed. If the function setting cannot be performed at the same time, a message or the like indicating that the setting cannot be performed can be displayed. In accordance with the message, paper replenishment, function setting guidance display, and the like can be performed.
[0258]
【The invention's effect】
According to the guidance information display device of the present invention described above,, OhPereratorSuitable forPrompt guidance information is presented.
[0260]
In addition, when the apparatus wants the operator to take a measure in response to the detection of the state of the apparatus, the position of the measure is displayed, and guidance of the measure is presented by operating the display position. Desired measures can be appropriately communicated to the operator, and reliable measures can be taken by presenting guidance information. Therefore, the operator can surely take measures without being confused.
[0261]
In particular, if an icon image or the like indicating a location to be dealt with is displayed, an operator who is savvy without receiving guidance information can surely deal with the problem, and an unskilled operator can take corrective measures by presenting appropriate guidance information. Can be performed.
[0262]
By displaying the case where the coping is completed and the coping part which has not been processed, it is very easy for the operator to recognize the coping, and the guidance information is presented unnecessarily, and the confused and unnecessary processing is performed. There is no need.
[0263]
Further, when a trouble state occurs in the image forming apparatus, the operator is notified of the trouble state, and at the same time, by distinguishing the trouble position from the normal position, it is easy to deal with the trouble. And appropriate guidance information can be presented. For example, in the trouble state, the guidance information at the normal position can be prevented from being presented, and the guidance information at the trouble position can be accurately presented.
[0264]
Furthermore, if an icon image indicating a trouble position and a trouble state of the image forming apparatus is displayed, a coping position in the image forming apparatus can be accurately grasped, and a coping with the presentation of the guidance information is ensured.
[0265]
In this case, when there are a plurality of trouble states, presentation of guidance information for solving each trouble and presentation of guidance information that can be dealt with once can be performed separately. Therefore, it is possible to reduce the time required for the image forming apparatus or the operator to deal with it. In addition, when presenting guidance information, the presentation of guidance information to the operator can be accurately and quickly shortened by eliminating overlapping portions, and the coping time can be reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view showing a display input device having a touch panel for explaining a configuration of a guidance information display device of the present invention.
FIG. 2 is a plan view showing a display mode for notifying an operator of a double state of the digital copying machine in the guidance information display device of the present invention.
FIG. 3 is a diagram illustrating a transition state of a screen for presenting guidance information to an operator in order to cancel a double operation of a digital copying machine in the guidance information display apparatus according to the present invention, and is for describing the first embodiment. FIG.
FIG. 4 is a plan view showing an example of an operation panel portion provided in the digital copying machine.
FIG. 5 is a configuration diagram schematically showing the structure of a digital copying machine that constitutes an image forming apparatus having an operation panel provided with the guidance information display device of the present invention.
FIG. 6 is a block diagram showing a control circuit configuration including an image processing unit, an operation panel unit, an image formation control unit, and an expansion board unit of the digital copying machine shown in FIG.
FIG. 7 is a diagram showing a state where the display input device, which is also used as a guidance information display device, transitions to a display screen for performing condition setting input.
FIG. 8 is a diagram showing a transition state of a display screen for setting input when the condition setting input is a double-sided mode in FIG. 7;
FIG. 9 is a diagram showing a transition state of a setting input display screen when the condition setting input is a post-processing mode in FIG. 7;
FIG. 10 is a diagram showing an example of a display screen of the display input device at the time when the condition setting input in FIG. 9 is completed.
FIG. 11 is a diagram showing a transition state of the display screen when the condition setting input is a sheet selection input in FIG. 7;
FIG. 12 is a diagram for explaining the principle of displaying guidance information according to the present invention.
FIG. 13 is a plan view showing a double state of the digital copying machine in the guidance information display device of the present invention, showing a display example for explaining the second embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a plan view showing a trouble state of the digital copying machine in the guidance information display device of the present invention, and showing a display example for explaining another aspect in the second embodiment of the present invention.
FIG. 15 is a diagram for explaining a transition display state of a guidance information display screen in a coping method at a predetermined place where a trouble is to be cleared shown in FIG. 14;
FIG. 16 is a diagram illustrating a transition display state of a guidance information display screen in a coping method at another place where the trouble is cleared shown in FIG. 14;
FIG. 17 is a diagram illustrating a transition display state of a guidance information display screen in a coping method in another place where a trouble is cleared shown in FIG. 14;
18 is a diagram for explaining a transition display state of a guidance information display screen in a countermeasure at still another place for performing the trouble cancellation shown in FIG.
FIG. 19 is a plan view showing an example of a display form in which a state where a measure at one trouble position is completed and an unprocessed trouble state are distinguished in the trouble state.
FIG. 20 is a plan view showing a display example when a measure corresponding to a trouble state has been completed and the trouble has not been solved.
FIG. 21 is a diagram for explaining a relationship between an icon image indicating a trouble state and a reaction region of the touch operation unit corresponding to the image.
FIG. 22 is a plan view for explaining another embodiment of the present invention, showing a state in which a trouble display position of the digital copying machine is displayed differently at a position other than the trouble position.
FIG. 23 is a plan view for explaining another embodiment of the present invention, showing a state in which the ideographic form is different between a jam trouble position of the digital copying machine and a position other than the jam trouble position.
[Explanation of symbols]
6. Touch panel liquid crystal display (guidance information display)
14. Operation guide key (instruction means)
141 scroll key (instruction means)
141 scroll key (instruction means)
30 Digital copier
31 Scanner section
32 Printer section
33 Post-processing device (sorter with staple function)
36 RADF (Duplex Automatic Document Feeder)
100 Operation panel board
101 central processing unit (CPU / display control means)
102 memory (guidance information group management storage means)
103 Operation panel
104 liquid crystal display
105 Operation keys (touch panel keys)
110 liquid crystal display
111 Touch panel
132 Trouble status display
133 Display area to be changed by one screen unit (first instruction means)
134 display area for continuous transition display (second instruction means)
135 Display area for continuous transition display (second instruction means)
137 Display area for end instruction
150 Icon image for toner supply
152 Jam icon image of paper feed area
153 Jam icon image of the transport route in the copier
154 Jam icon image of fixing area
155 Jam icon image of sorter
156 Icon image of confirmed transport route
157 Icon image of unused transport route
160 Incorrect indication
170 Trouble display form
171 Paper Trouble Jam Display
172 Jam trouble display form of sorter
200 Machine Control Board
201 Central processing unit (CPU / Trouble detection means such as self-diagnosis)

Claims (3)

装置を操作する上での必要なガイダンス情報を記憶管理してなる記憶部と、該記憶部に記憶されたガイダンス情報を表示する表示手段と、上記ガイダンス情報を必要に応じて上記表示手段に表示させる指示手段とを備えた装置のガイダンス情報表示装置において、
装置の状態を自己診断する自己診断手段と、
上記自己診断手段に診断された結果、オペレータに装置の対処を依頼するメッセージを上記表示手段に表示させ、同時に装置の外観と共に該装置が対処を必要とする関係位置を示す画像を表示させ、上記指示手段の指示にて上記装置が対処を必要とする時のガイダンス情報を上記記憶部より読出し上記表示手段に表示させる表示制御手段と、を備え、
上記表示制御手段は、上記自己診断手段が装置の対処を必要とする時には、その対処箇所を特定する関連したアイコン画像を表示させ、表示されたアイコン画像を指示手段にて指示することで、そのアイコン画像に応じたガイダンス情報を表示させ、
上記表示手段は、少なくともガイダンス情報の表示を行う上面に上記指示手段のためのタッチ操作部を備え、対応するタッチキー画像を同時に表示してなり、表示されたアイコン画像の表示領域をタッチ操作することで、そのアイコン画像に関連するガイダンス情報を表示するものであり、
さらに、上記表示制御手段は、上記対処を必要とする箇所に関連したアイコン画像のガイダンス情報の確認を完了したアイコン画像と、まだ確認されていない場合のアイコン画像との表示の区別化を行う時に、その表示を点灯又は点滅、あるいはアイコン画像を小さく又は大きくさせるようにしてその表示形態を異ならせると同時に、確認済みのアイコン画像に対応するタッチ操作部の反応領域を確認されていないアイコン画像に対応するタッチ操作部の反応領域より小さく設定することを特徴とするガイダンス情報表示装置。
A storage unit for storing and managing guidance information necessary for operating the apparatus, a display unit for displaying the guidance information stored in the storage unit, and displaying the guidance information on the display unit as necessary In the guidance information display device of the device having an instruction means to cause
Self-diagnosis means for self-diagnosing the state of the device;
As a result of the diagnosis by the self-diagnosis means, a message requesting the operator to take action on the device is displayed on the display means, and at the same time, an image showing the external appearance of the device and a position indicating a relevant position where the device needs to be dealt with, Display control means for reading guidance information from the storage unit when the device needs to be dealt with by the instruction of the instruction means and displaying the guidance information on the display means,
The display control means, when the self-diagnosis means needs to deal with the device, displays a related icon image that specifies the place to be dealt with, and instructs the displayed icon image by the instruction means, Display guidance information according to the icon image,
The display means includes a touch operation unit for the instruction means on at least an upper surface for displaying guidance information, and simultaneously displays corresponding touch key images, and performs a touch operation on a display area of the displayed icon image. By doing so, it displays guidance information related to the icon image,
Further, the display control means is configured to distinguish between the icon image for which the guidance information of the icon image related to the part requiring the above-mentioned action has been confirmed and the icon image which has not been confirmed yet. At the same time, the display is turned on or flashing, or the icon image is made smaller or larger so that the display form is different, and at the same time, the response area of the touch operation unit corresponding to the confirmed icon image is changed to an unconfirmed icon image. A guidance information display device, wherein the guidance information display device is set smaller than a reaction area of a corresponding touch operation unit .
画像を出力する画像形成装置と、該画像形成装置を操作する上での必要なガイダンス情報を記憶管理してなる記憶部と、該記憶部に記憶されたガイダンス情報を表示する表示手段と、上記ガイダンス情報を必要に応じて上記表示手段に表示させる指示手段とを有し、画像形成装置に備えられるガイダンス情報表示装置において、
上記画像形成装置による出力動作を行えなくなる異常状態を自己診断する自己診断手段と、
上記指示手段とは別に設けられ上記表示手段の表示面上に設けられたタッチ指示部と、上記自己診断手段に診断された異常検出に応じてオペレータに画像形成装置の対処を依頼するメッセージを上記表示手段に表示させ、同時に画像形成装置の外観図と共に該画像形成装置が対処を必要とする関係位置を示す画像を外観図とは別の表示形態にて表示させ、該表示形態が異なった外観図領域のタッチ指示部をタッチ操作することで上記画像形成装置が対処必要とする時のガイダンス情報を上記記憶部より読出し上記表示手段に表示させる表示制御手段と、を備え、
上記指示手段の指示操作にて、対処する箇所が複数存在する場合にその対処のためのガイダンス情報の重複する領域を省いて表示させるように一連の手順を表示させるようにしたことを特徴とするガイダンス情報表示装置。
An image forming apparatus that outputs an image, a storage unit that stores and manages guidance information necessary for operating the image forming apparatus, a display unit that displays the guidance information stored in the storage unit, Instruction means for displaying the guidance information on the display means as needed, in the guidance information display device provided in the image forming apparatus,
Self-diagnosis means for self-diagnosing an abnormal state in which the output operation by the image forming apparatus cannot be performed;
A touch instruction unit provided separately from the instruction unit and provided on a display surface of the display unit, and a message requesting an operator to take action of the image forming apparatus in response to an abnormality detected by the self-diagnosis unit. The display means displays the image at the same time as the external view of the image forming apparatus together with an image showing the relevant position that the image forming apparatus needs to deal with in a display form different from the external view. Display control means for reading guidance information from the storage unit and displaying on the display means when the image forming apparatus needs to deal with it by touching the touch instruction unit in the figure area,
In the instruction operation of the instruction means, when there are a plurality of locations to be dealt with, a series of procedures is displayed so that overlapping areas of guidance information for the deal are omitted and displayed. Guidance information display device.
上記指示手段の指示操作にて、対処する箇所が複数存在する場合には、オペレータ又は画像形成装置において最も効率的に対処できる順番に基づいてガイダンス情報を順次表示させるようにしたことを特徴とする請求項2記載のガイダンス情報表示装置。When there are a plurality of locations to be dealt with by the instructing operation of the instructing means, the guidance information is sequentially displayed based on the order in which the operator or the image forming apparatus can deal with the most efficiently. The guidance information display device according to claim 2.
JP03344298A 1998-02-17 1998-02-17 Guidance information display device Expired - Fee Related JP3558853B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03344298A JP3558853B2 (en) 1998-02-17 1998-02-17 Guidance information display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03344298A JP3558853B2 (en) 1998-02-17 1998-02-17 Guidance information display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11231729A JPH11231729A (en) 1999-08-27
JP3558853B2 true JP3558853B2 (en) 2004-08-25

Family

ID=12386658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03344298A Expired - Fee Related JP3558853B2 (en) 1998-02-17 1998-02-17 Guidance information display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3558853B2 (en)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10052014B4 (en) * 1999-11-12 2011-01-13 Heidelberger Druckmaschinen Ag Method for controlling and updating the operating system for a printing machine
JP2002072776A (en) * 2000-08-30 2002-03-12 Horizon International Inc Paper feed state display device
EP1331525A3 (en) 2002-01-25 2004-06-23 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with improved image quality and maintenance workability
JP2004272449A (en) * 2003-03-06 2004-09-30 Omron Corp Operation instruction method and operation instruction device
JP2005010864A (en) * 2003-06-16 2005-01-13 Sony Corp Electronic apparatus system and operation explanation method for the same
JP2005346013A (en) * 2004-06-07 2005-12-15 Canon Inc Image forming system, maintenance method and program
JP4577551B2 (en) * 2004-06-23 2010-11-10 ソニー株式会社 Display device and operation guidance providing method
JP2006091687A (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Ricoh Co Ltd Electronic apparatus, information-providing method, information-providing program and recording medium
JP4536491B2 (en) * 2004-11-18 2010-09-01 東芝テック株式会社 Product sales data processing device
JP4828339B2 (en) * 2005-09-14 2011-11-30 株式会社リコー User interface device, image processing device, and program
US8010009B2 (en) 2006-02-24 2011-08-30 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus with controller for automatically switching displays of operation procedure in rotation
JP2007223235A (en) * 2006-02-24 2007-09-06 Kyocera Mita Corp Image-forming apparatus
JP4627270B2 (en) * 2006-02-24 2011-02-09 京セラミタ株式会社 Image forming apparatus
US7403721B2 (en) 2006-02-28 2008-07-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus, MFP and method of displaying jam removal guidance
US7647534B2 (en) * 2006-03-17 2010-01-12 Xerox Corporation Method for avoiding repetition of user actions by using past users' experiences
US7460807B2 (en) * 2006-05-31 2008-12-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and method of controlling the apparatus
JP4569539B2 (en) * 2006-08-09 2010-10-27 村田機械株式会社 Image reading and recording device
US8325354B2 (en) 2007-03-09 2012-12-04 Sharp Kabushiki Kaisha Image data processing apparatus and image forming apparatus displaying, controlling job icons indicative of the presence of a received job
JP4425939B2 (en) * 2007-03-09 2010-03-03 シャープ株式会社 Image data processing device
JP4391541B2 (en) * 2007-03-09 2009-12-24 シャープ株式会社 Image forming apparatus
JP4425940B2 (en) * 2007-03-09 2010-03-03 シャープ株式会社 Image data processing device
JP4866297B2 (en) * 2007-06-04 2012-02-01 京セラミタ株式会社 Image forming apparatus
JP5010411B2 (en) * 2007-09-21 2012-08-29 株式会社リコー Information processing device
US20090323104A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and image forming method
JP4885256B2 (en) * 2009-05-25 2012-02-29 シャープ株式会社 Image data processing device
US20110182644A1 (en) * 2010-01-28 2011-07-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and display control method
JP5147087B2 (en) * 2010-07-22 2013-02-20 シャープ株式会社 Display operation device and image processing device
JP5160607B2 (en) 2010-09-22 2013-03-13 シャープ株式会社 Compound machine
JP5148677B2 (en) 2010-10-08 2013-02-20 シャープ株式会社 Compound machine
JP5318907B2 (en) 2011-05-13 2013-10-16 シャープ株式会社 MFP, MFP control system, MFP control method, program, and recording medium therefor
JP5558423B2 (en) * 2011-06-29 2014-07-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Operating device and operating method
US9195478B2 (en) * 2011-09-28 2015-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus for displaying guidance
JP5910010B2 (en) * 2011-11-14 2016-04-27 株式会社リコー Display system, program, and information distribution apparatus
JP2013008380A (en) * 2012-08-07 2013-01-10 Fuji Electric Co Ltd Recording medium for money processing apparatus operation guidance display system
JP6291908B2 (en) * 2014-02-28 2018-03-14 富士電機株式会社 Operation guidance display system, program and recording medium for money processing apparatus
JP2016071661A (en) * 2014-09-30 2016-05-09 グローリー株式会社 Valuable medium processor and error release method
JP2017083485A (en) 2015-10-22 2017-05-18 富士ゼロックス株式会社 Information processor and program
JP6892244B2 (en) 2016-11-02 2021-06-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Display device and display method
JP6690028B2 (en) * 2017-02-15 2020-04-28 富士フイルム株式会社 Biochemical analyzer and its operating method

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59111690A (en) * 1982-12-17 1984-06-27 富士ゼロックス株式会社 Sentence display unit
JPH0635282A (en) * 1992-07-13 1994-02-10 Konica Corp Method for displaying in operation part for copying machine
JPH07172625A (en) * 1993-12-15 1995-07-11 Konica Corp Image forming device having feed failure display means
JP3143332B2 (en) * 1994-08-31 2001-03-07 シャープ株式会社 Jam processing procedure display device for image forming apparatus
JP3046508B2 (en) * 1994-10-27 2000-05-29 シャープ株式会社 Operation guidance display device for image forming apparatus
JP3427519B2 (en) * 1994-11-07 2003-07-22 富士ゼロックス株式会社 Recording device
DE19604323A1 (en) * 1995-02-09 1996-08-14 Eastman Kodak Co Multimedia user interface for copier or duplicator reproduction system
JP3691602B2 (en) * 1996-09-30 2005-09-07 株式会社東芝 Image forming apparatus
JPH10198231A (en) * 1997-01-10 1998-07-31 Toshiba Corp Image forming device
JP3527633B2 (en) * 1997-10-22 2004-05-17 シャープ株式会社 Display input device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11231729A (en) 1999-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3558853B2 (en) Guidance information display device
JP3540963B2 (en) Information display device
JP3469079B2 (en) Image forming device
JP3880282B2 (en) Input display device
JP3527633B2 (en) Display input device
JP4159522B2 (en) Information processing device
JP3546003B2 (en) Input display device and input display method
JP4866297B2 (en) Image forming apparatus
JP3545179B2 (en) Image forming system
JPH11134160A (en) Display input operating device
JP4627270B2 (en) Image forming apparatus
JP2007226057A (en) Image forming apparatus
JP2009145689A (en) Information display device and image forming apparatus provided with the same
JP4024394B2 (en) Paper processing device
JP2005269081A (en) Image forming apparatus, fault detection method, and fault detection program
JP2002044336A (en) Image processor
JP2001272884A (en) Image forming apparatus and method of its control
JP2015023350A (en) Image formation device
JPH11334182A (en) Imaging apparatus
JP2003316212A (en) Image forming device
JP3761306B2 (en) Display input operation device
JPH11155049A (en) Image output processor
JPH11150643A (en) Image processor
JP4602316B2 (en) Image forming apparatus
JP2007256573A (en) Image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040402

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040506

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080528

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees