JP3398450B2 - Transmission method of still image information and audio information - Google Patents

Transmission method of still image information and audio information

Info

Publication number
JP3398450B2
JP3398450B2 JP35369693A JP35369693A JP3398450B2 JP 3398450 B2 JP3398450 B2 JP 3398450B2 JP 35369693 A JP35369693 A JP 35369693A JP 35369693 A JP35369693 A JP 35369693A JP 3398450 B2 JP3398450 B2 JP 3398450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
signal
still image
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35369693A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07203380A (en
Inventor
義紀 清水
幹生 園浦
公 後藤
Original Assignee
株式会社レッツ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社レッツ・コーポレーション filed Critical 株式会社レッツ・コーポレーション
Priority to JP35369693A priority Critical patent/JP3398450B2/en
Publication of JPH07203380A publication Critical patent/JPH07203380A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3398450B2 publication Critical patent/JP3398450B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は、NTSC方式などの
標準カラーテレビジョン方式の映像信号からなる静止画
像情報と、この静止画像情報の説明メッセージなどの静
止画像に関連する音声情報を電話回線を介して伝送する
方法に関する。 【0002】 【従来の技術】公衆回線を利用して静止画像を伝送する
テレビ電話が知られている。これは、テレビ電話装置に
ビデオカメラを取り付け、このビデオカメラで撮影した
静止画像のビデオ信号を、音声帯域の信号に変換して公
衆回線を介して伝送するものである。 【0003】この従来のテレビ電話装置では、白黒静止
画像は、振幅−位相変調方式(静止画テレビ電話のTT
C(社団法人電信電話技術委員会の略称)標準方式)で
伝送される。一方、NTSC方式などの標準カラーテレ
ビジョン方式のカラー静止画像は、例えばファクシミリ
モデム内でTTC標準方式のテレビ電話用信号に変換さ
れて伝送される(例えば特開平2−246486号公報
参照)。また、カラー静止画像信号を輝度信号と、色差
信号とに分離し、デジタル信号に変換し、データ圧縮し
て音声帯域で伝送可能として、公衆回線にて伝送する方
法もある(例えば特開平3−124186号公報参
照)。 【0004】ところで、上述のような静止画像を伝送す
る際に、その静止画像の説明を音声メッセージとして伝
送する場合には、その音声メッセージは、静止画像の伝
送が終了した後に、送受器によりユーザが通話音声とし
て伝送するのが一般的である。この場合の音声情報は、
一時的なテンポラリー情報として、受信者が聴取したと
きは、これを記憶することは一般には、行われていな
い。留守番電話のようにこの音声情報を記憶しておくこ
とも可能であるが、その場合でも、従来は、アナログ音
声として記憶されている。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】上述のようにして、伝
送された静止画像と音声メッセージを再転送したい要求
がある場合、従来のシステムでは、音声は、アナログ音
声を伝送するしかなかった。 【0006】しかし、アナログ音声の状態で転送さらに
は再転送を行うと、音声品質が劣化してしまうことは避
けられない。その上、転送、再転送の際には、送り側で
は、静止画像信号の転送のシーケンスとは異なるシーケ
ンスで音声信号の転送を実行しなければならず、転送シ
ーケンスが複雑になる。また、転送信号の受信側では、
静止画像信号とアナログ音声信号とを、別々に取り込ん
で記憶するようにしなければならず、構成及び動作が複
雑になるという問題がある。 【0007】この発明は、以上の問題点を解決できる静
止画像情報及び音声情報の伝送方法を提供することを目
的とする。 【0008】 【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、この発明においては、標準テレビジョン方式の映像
信号の静止画像情報は、デジタル信号に変換してデータ
圧縮し、電話回線を介してファクシミリ手順上、HDL
Cフレーム内に割り付けて伝送し、上記静止画像情報に
関連する音声情報は、デジタル信号に変換して、データ
圧縮し、このデータ圧縮した音声情報を上記静止画像情
報の圧縮データに続いてファクシミリ手順上、HDLC
フレーム内に割り付けて伝送し、かつ、上記静止画像情
報に関連する音声情報の伝送の有無を識別するための情
報を伝送するようにすると共に、 発呼時に、相手機器が
上記HDLCフレーム内に割り付けられた静止画像情報
及び音声情報を受信してデコードすることができないフ
ァクシミリ端末であると判別したときには、前記静止画
像情報をファクシミリ画像信号に変換して、当該変換し
たファクシミリ画像信号を、上記相手機器に送信する
とを特徴とする。 【0009】 【作用】上記の構成のこの発明による伝送方法において
は、静止画像データと、その静止画像に関連する音声デ
ータとはファクシミリ手順上のHDLCフレームに同様
に割り付けられて伝送される。したがって、静止画像デ
ータと、その静止画像に関連する音声データとを、デジ
タルデータとして全く同様に取り扱って、メモリに取り
込むことができる。また、上記伝送が再転送であって
も、伝送されてきた情報は、デジタルデータであるの
で、品質劣化のない音声情報を再生することができる。
また、このメモリに取り込んだデータを再転送しても音
声品質の劣化は少ない。 【0010】 【実施例】以下、この発明による静止画像情報及び音声
情報の伝送方法の一実施例を、これを適用した静止画像
情報及び音声情報の伝送装置とともに、図を参照しなが
ら説明する。 【0011】図1は、この発明による伝送装置の一実施
例のブロック図であり、1は、NTSC標準カラーテレ
ビジョン方式のカラービデオ信号の入力端子である。こ
の入力端子1に供給される入力カラービデオ信号として
は、例えば普及型カメラ一体型VTRによって撮影した
画像のカラービデオ信号や、そのVTR部からの再生カ
ラービデオ信号、さらにはレーザディスクプレーヤ、C
D−ROMプレーヤからのカラービデオ信号など、種々
のソースからのNTSCカラービデオ信号が可能であ
る。 【0012】2は基準NTSCビデオ信号の発生回路で
ある。この発生回路2からの基準NTSCビデオ信号
は、水平及び垂直同期信号、さらには、色同期信号とし
てのバースト信号を含む。この基準NTSCビデオ信号
は、後述するように、受信したファクシミリ信号からN
TSC方式の画像信号を形成する際に、当該NTSC画
像信号をこの基準NTSCビデオ信号に同期して得るよ
うにするために使用される。 【0013】3は入力ビデオ信号切り換え回路で、入力
端子1を通じたカラービデオ信号及び発生回路2からの
基準NTSCビデオ信号の内のいずれかを選択してその
出力とする。この切り換え回路3は、後述するシステム
コントローラ23からの切り換え制御信号により切り換
えられ、画像取り込み時には、入力端子1からのビデオ
信号を選択し、読み出し時には、発生回路2からの基準
NTSCビデオ信号を選択する。 【0014】4はNTSCデコード回路である。このN
TSCデコード回路4の概要のブロック図を図2に示
す。このNTSCデコード回路4では、切り換え回路3
からのNTSCカラービデオ信号をデジタル処理するた
めに、NTSCデコーダ41において、入力カラービデ
オ信号から輝度信号と赤の色差信号及び青の色差信号を
デコードする。 【0015】そして、NTSCデコーダ41からの輝度
信号及び赤および青の色差信号を、それぞれA/Dコン
バータ42、43、44においてA/D変換して、それ
ぞれ例えば8ビット/画素の、デジタル輝度信号Y、デ
ジタル色差信号Cr、Cbに変換する。この例の場合、
輝度サンプルYは、1ライン当たり512サンプルとさ
れるが、色差信号Cr、Cbは、点順次信号とされてマ
ルチプレクサ45から交互に取り出され、それぞれ1ラ
イン当たり256サンプルとされる。したがって、各デ
ジタル画素サンプルは、輝度信号サンプルYと赤の色差
信号Crとのセット、または輝度信号サンプルYと青の
色差信号Cbのセットからなる16ビットのデジタル信
号となる。 【0016】5は画像メモリで、これには、デジタル画
素サンプル(Y,CrあるいはY,Cbのセット)が1
フレーム分、蓄えられる。この例では、1フレームの表
示画素サンプル数は、水平×垂直=512(画素)×4
80(ライン)とされている。 【0017】6は同期分離回路で、入力切り換え回路3
からのビデオ信号から水平及び垂直同期信号を分離す
る。分離した同期信号は、画像メモリ5への画像データ
の書き込み、読み出しの際のタイミング制御用として用
いられる。 【0018】7はメモリコントローラで、システムコン
トローラ23からの制御を受け、画像メモリ5の読み出
し/書き込み制御を行う。このメモリコントローラ7
は、また、同期信号分離回路6からの同期信号に同期す
る書き込みまたは読み出しアドレス発生などを行う。画
像メモリ5に蓄えられる1フレームのデータは、1枚の
静止画像を構成するものであり、モニター画面に静止画
像を表示するためには画像メモリ5からは繰り返し、同
一フレームのデータが読み出される。なお、画像メモリ
5には、後述するように、ファクシミリ画像信号から変
換されて得られた白黒のビデオ信号が書き込まれる場合
もある。 【0019】8はNTSCエンコード回路である。図3
に、このNTSCエンコード回路8の概要のブロック図
を示す。このエンコード回路8では、先ず、画像メモリ
5から読み出された16ビットのデジタル画素サンプル
の内の下位8ビットとされる輝度信号Yをラッチ回路8
1にラッチすると共に、デジタル画素サンプルの上位8
ビットの色差信号のうち、赤の色差信号Crをラッチ回
路82にラッチし、または青の色差信号Cbをラッチ回
路83によりラッチして同時化する。この場合、同時化
された状態では、色差信号サンプルCr、Cbは、それ
ぞれ同一サンプルが2画素づつ連続するものとなる。 【0020】そして、ラッチした輝度信号Y、色差信号
Cr、Cbを、それぞれA/Dコンバータ84、85、
86にてアナログ信号に変換する。そして、こうして得
られたアナログ輝度信号及び色差信号は、NTSCエン
コーダ87に供給され、NTSCカラービデオ信号が形
成される。前述したように、NTSCエンコード回路8
に対しては、画像メモリ5からは1フレームのデータが
繰り返し読み出されるので、このNTSCエンコード回
路8からの出力信号はカラー静止画像信号である。 【0021】9は出力切り換え回路で、入力切り換え回
路3からの信号あるいはNTSCエンコード回路8から
の信号のいずれかを選択的に取り出して出力端子10に
導出する。出力端子10は、例えばNTSC方式のテレ
ビ受像機のビデオ入力端子に接続され、その画面にカラ
ー静止画像が表示される。 【0022】11はデータ圧縮/伸長回路である。この
回路11は、後述するように、カラー静止画像信号を送
信するときには、データ圧縮回路として働き、圧縮され
たカラー静止画像データを受信したときには、データ伸
長回路として働く。この例においては、カラー静止画像
データのデータ圧縮方式としては、JPEG方式が用い
られる。圧縮率が例えば1/20とされ、アナログ電話
回線で十分に伝送可能な信号に圧縮される。 【0023】20はCPUである。また、21はプログ
ラムROMであり、このROM21には、送信及び受信
のための処理プログラムが蓄えられており、CPU20
により実行される。 【0024】このCPU20には、プリンタ・インター
フェース31を介してプリンタ用の接続端子(コネク
タ)32が接続されるとともに、イメージスキャナ・イ
ンターフェース33を介してイメージスキャナ用の接続
端子(コネクタ)34が接続される。 【0025】プリンタがコネクタ32に接続され、イメ
ージスキャナがコネクタ34に接続された場合には、図
1の例の装置をファクシミリ装置として機能させること
ができる。すなわち、プリンタにより、受信したファク
シミリ画像を、記録紙に印刷することができ、また、イ
メージスキャナにより紙原稿を走査することにより得ら
れたイメージ信号が、この装置に入力される。 【0026】イメージスキャナから入力されたイメージ
信号は、ファクシミリ信号として伝送可能であり、ま
た、後述する画像変換方法により標準テレビジョン方式
の映像信号の静止画像信号(白黒ビデオ信号)に変換し
て前記テレビ受像機でモニターすることもできる。 【0027】22はメインRAMで、例えば1.5Mバ
イトの容量を有し、圧縮ビデオデータがこれに蓄えられ
る。また、このメインRAM22には、後述するよう
に、伝送されてきた音声情報も蓄積される。 【0028】23はシステムコントローラで、CPU2
0周辺のシステムコントロール、タイミングコントロー
ル、アドレスデコード、JPEGインターフェース等を
行う。24は、JPEG方式の圧縮/伸長を行うときに
ワークエリアとして働くRAMである。 【0029】システムコントローラ23には、入力キー
としてのディップスイッチ(Dip SW)やその他のキース
イッチ(SW)が接続されるとともに、表示用の発光ダイ
オード(LED)などが接続される。キースイッチによ
る入力操作により、後述の画像品質モードの設定や、送
信モードの設定などがなされる。 【0030】35はNCU(ネットワーク・コントロー
ル・ユニット)で、電話回線Lが接続されると共に、電
話機36が接続される。NCU35は、電話/モデム切
換機能、呼出音検出機能、終話パルス検出機能を有す
る。 【0031】37はG3ファクシミリ用モデムである。
この例では、このモデム37として、例えばロックウェ
ル社製の形番R96VFXが使用されており、ADPC
M回路37Aを備えている。このADPCM回路37A
は、エンコード/デコードの機能を有し、これをエンコ
ーダとして動作させるか、デコーダとして動作させるか
は、CPU20によりコントロールされる。そして、後
述するように、相手側から送られてきたアナログ音声信
号を、このモデム37のADPCM回路37AでADP
CM信号にエンコードしてデータ圧縮し取り込むことが
できる。取り込んだ音声データは、メインRAM22に
記憶する。 【0032】また、後述するように、メインRAM22
から読み出したADPCM音声データをモデム37のA
DPCM回路37Aによりデコードして、アナログ音声
信号にし、アンプ38を介して音声出力端子39に導出
することができる。この音声出力端子39は、テレビ受
像機の音声入力端子に接続され、音声がテレビ受像機の
スピーカから再生できる。 【0033】また、この例の装置は、静止画像の圧縮デ
ジタルデータは、ファクシミリ手順に従い、HDLCフ
レームに割付けて送信する。また、後述するように、伝
送する静止画像に、関連する音声デジタルデータがメイ
ンRAM22に記憶されているときには、その音声デー
タも、ファクシミリ手順に従い、HDLCフレームに割
付けて、画像データに引き続いて送信する。 【0034】そして、後述するように、静止画像情報の
送信を行う際に、あるいは関連する音声情報が存在する
静止画像情報の送信を行う際に、ROM21のプログラ
ムにより、CPU20は、送信相手機器が、この例の装
置に対応した機能を有する機器であるかの認識を行う。
そして、相手機器がこの例の装置に対応した機能を有す
る機器であるときに、圧縮静止画像データ及び圧縮音声
データを、このファクシミリ用モデム37を介してファ
クシミリ手順に従い伝送する。 【0035】この例の場合、カラー静止画像情報を伝送
する際の画像品質は、システムコントローラ23に接続
されたスイッチにより複数通り、この例では「精細モー
ド」、「標準モード」、「高速モード」の3通りのモー
ドが選択可能である。 【0036】精細モードは、1フレームの画像データ
を、画像メモリ5での表示画素サンプルのすべての画素
(512×480)で構成する。標準モードは、1フレ
ームの画像データを、前記画像メモリ5の表示画素サン
プルに対して、水平方向に画素数を1/2に間引く共
に、垂直方向にライン数を1/2に間引いた画素サンプ
ル数(256×240)で構成する。高速モードは、1
フレームの画像データを、前記画像メモリ5の表示画素
サンプルに対して、水平方向に画素数を1/4に間引く
と共に、垂直方向にライン数を1/4に間引いた画素サ
ンプル数(128×120)で構成する。 【0037】この例の場合、静止画像データは、1画面
分のデータをブロック化して伝送する。1画面分を何ブ
ロックで伝送するかは、画像品質モードに応じる。例え
ば、図4に示すように、精細モードでは1フレームを5
ブロックで伝送し、標準モードでは、1フレームを2ブ
ロックで伝送し、高速モードでは、1フレームを1ブロ
ックで伝送する。したがって、画像品質モードが決まれ
ば、伝送ブロック数が決定され、1フレームの静止画像
データ長が決定される。 【0038】標準モードと高速モードの際に、NTSC
デコード回路4からの信号に対して行われる間引き処理
は、画像メモリ5からの画像データの読み出し時に行っ
ても良いし、書き込み時に行っても良い。ただし、書き
込み時に行えば、画像メモリ5には、メモリ領域を標準
モードでは水平及び垂直方向に1/2に分割した1/4
の領域に、高速モードでは水平及び垂直方向に1/4に
分割した1/16の領域に1フレーム分の画像データを
書き込むことが可能になる。このため、精細モードの画
像の1枚分のデータは、標準モードのそれの4枚分、高
速モードのそれいの16枚分のデータ容量になる。 【0039】なお、RAM22には、複数枚の静止画像
の圧縮データを蓄積することが可能であり、例えば画像
品質が精細モードのときには30枚の静止画像の圧縮デ
ータが蓄積可能である。 【0040】以上のようなハードウエア構成の静止画像
情報及び音声情報の伝送装置における信号処理動作を、
以下に説明する。 【0041】[準備(待ち受け)状態]この準備状態で
は、電話回線Lを通じての着信の待ち受けを行うと共
に、入力端子1からのNTSCカラービデオ信号を、N
TSCデコード回路4でデコードして画像メモリ5に書
き込み、また、この画像メモリ5から読み出し、NTS
Cエンコード回路8でエンコードしたNTSCビデオ信
号を出力切り換え回路9を介して出力端子10に接続さ
れているモニター受像機に供給し、その再生画像をモニ
ターしながら、希望するカラー静止画像の取り込みを行
うことができる。 【0042】すなわち、モニター受像機の画面で希望す
る静止画像が見付かったら、システムコントローラ23
に接続されている静止画像の取り込み用スイッチを操作
する。すると、メモリコントローラ7による制御によ
り、この取り込み用スイッチが操作されたタイミング直
後の1フレームのカラー静止画像データ、つまり、NT
SCデコード回路4でデコードされた、当該1フレーム
の輝度信号データY及び色差信号データCr、Cbが、
データ圧縮/伸長回路11において、システムコントロ
ーラ23による制御を受けながら、JPEG圧縮処理が
なされ、また、伸長され、その伸長された画像データが
画像メモリ5に書き込まれる。 【0043】そして、メモリコントローラ7は、この画
像メモリ5から、そのJPEG圧縮/伸長された後のカ
ラー静止画像データを繰り返し読み出し、NTSCエン
コード回路8に供給する。したがって、モニター受像機
の画面には、取り込みスイッチの操作時点の静止画像デ
ータが、一旦、JPEG圧縮/伸長された後の画像デー
タによる静止画像として映出されてモニターされる。 【0044】ユーザは、このカラー静止画像を保存した
いときには、保存キーを操作する。すると、モニターさ
れているJPEG圧縮処理されたラー静止画像の圧縮画
像データがRAM22に蓄えられる。 【0045】以上のようにして、予め、送信したいカラ
ー静止画像をRAM22に蓄えておくことができる。な
お、送信したいカラー静止画像は、予め蓄えておかなく
ても、モニター受像機の画面でチェックしながら上述と
同様の操作を行い、保存キーの代わりに送信キーを操作
することにより、送信することも可能である。その場合
でも、RAM22には、一時的には圧縮画像データが蓄
えられる。 【0046】[自装置で登録した静止画像情報の送信時
の説明]この例においては、自装置で上述のようにして
ユーザーが選択した静止画像情報を、送信先に送信する
モード(以下、これを自送信モードと称する)と、他の
伝送装置から伝送されてきた情報を転送するモード(以
下、これを転送モードと称する)とを有し、システムコ
ントローラ23に接続されているモード選択キーにより
ユーザーが選択することができる。この項では、前者の
自送信モードについて説明する。 【0047】送信すべきカラービデオ画像信号は、JP
EG圧縮されてRAM22に記憶されているので、この
RAM22から、その圧縮画像データを読み出し、デー
タ圧縮/伸長回路11に送り、圧縮画像データを伸長デ
コードし、輝度信号サンプルYと色差信号サンプルC
r、Cbとからなる画素サンプルデータを得、画像メモ
リ5に書き込み展開する。この画像メモリ5に展開され
た静止画像は、NTSCエンコード回路8を介してテレ
ビ受像機に供給されて、その画面に表示され、モニター
される。 【0048】この自送信モードでは、ユーザーが送信し
ようとする静止画像に、関連する音声情報を伝送すると
きには、ファクシミリ通信の会話予約を行って送信を行
う。ROM21には、この自送信のためのプログラムが
蓄えられており、CPU20により実行される。なお、
送信時には、送信相手機器が、図1の例の装置と同じ機
能を有する対応端末機器であるかを認識して、送信を実
行するものである。これは自送信モードだけでなく、後
述の転送モードのときも同様である。 【0049】図5は、この例の装置の送信時の動作の概
略の流れ図であり、また、図6は送信時のシーケンスを
示す図である。 【0050】すなわち、図5のフローチャートにおい
て、送信側(発呼端末)は、ステップ101で発信操作
を行い、図6に示すように、コーリング・トーンCNG
を相手側(被呼端末)に送る。相手側は、これに応答し
て回線に接続された後、被呼端末識別信号CEDを送信
側に送る。送信側は、これによりステップ102で相手
の応答を確認する。相手側が応答せずに例えば所定時間
経過したときには、この送信モードを終了する。 【0051】そして、ステップ103において、相手側
から続いて送られてくるデジタル識別信号DIS及び相
手機器がCCITT標準の受信機能の範囲外の端末であ
る場合には、さらに、非標準端末識別信号NSFをも受
信する。信号DISは、相手機器がCCITT標準の受
信機能を有する端末である時に送られてくる信号であ
り、信号NSFは、相手機器がCCITT標準の受信機
能の範囲外の機能をも有する場合に、その機能を識別す
るために送られてくる。この非標準端末識別信号NSF
には、メンバ・コードが含まれ、このメンバ・コードか
ら、受信側端末が図1の機能を有している端末であるか
が識別される。 【0052】以上のことから、送信側は、ステップ10
4で、信号DISさらには信号NSFから、相手機器が
図1の装置と同じ機能を有する対応端末であるか否かを
判別する。そして、送信側は、これら信号DIS及びN
SFで示された受信側の相手機器の機能の中から選択し
た機能を指定するデジタル命令信号DCSまたは非標準
機能設定信号NSSを送信する。そして、相手機器から
の受信準備確認信号CFRを待って、次のステップに進
む。以上のシーケンスにおける各制御信号は、HDLC
フレームの構成とされて伝送される。 【0053】なお、最初のHDLCフレームの前には、
データが損なわれずに伝送されるように通信回線の全構
成要素が適切な状態に調整されることを保証するため、
プリアンブルが送出される。このプリアンブルは、制御
信号の送出方向が交代し、信号の新しい送出が開始され
るときは常に送出される。 【0054】ステップS104において、相手機器が
DLCフレーム内に割り付けられた静止画像情報及び音
声情報を受信してデコードすることができる対応端末で
はないと判別したときには、ファクシミリ画像に変換し
て送信するルーチンに移行する。図示を省略したが、こ
のルーチンでは、相手機器が対応端末でも、また、ファ
クシミリ端末でもないと判別されたときには、送信は断
念される。また、相手機器がファクシミリ装置であると
判別したときには、例えば画像メモリ5に静止画像デー
タを展開し、その輝度信号Yからファクシミリ画像に相
当する白黒ドット信号を形成して、静止画像データをフ
ァクシミリ画像信号に変換し、そのファクシミリ画像信
号を送信する。 【0055】ステップ104において、送信の相手機器
が対応端末であると判別したときには、ステップ105
に進んで、圧縮されたカラー静止画像データを、モデム
37及びNCU35を介して電話回線Lに送出し、相手
機器に送信する。この圧縮画像データは、図7に示すよ
うに、HDLCフレーム中の64バイトの情報フィール
ドに割り付けられて伝送される。 【0056】図7Aは画像データ等の情報をHDLCフ
レームとして伝送するときのHDLCフレームの構成を
示すもので、前記の制御信号のHDLCフレームの構成
とは若干異なる。この場合のHDLCフレームは、図7
に示すように、フレームの先頭と最後をフラグにより識
別できるようにされている。先頭のフラグの後は、アド
レスフィールド、コントロールフィールド、FCDのF
CF(FCFはファクシミリインフォメーションフィー
ルド)、フレーム番号、情報フィールド、FCS(フレ
ーム・チェック・シーケンス)という順番になる。情報
フィールドは、適宜のバイト数に設定されるが、この例
では64バイトに設定される。FCSは、HDLCフレ
ームの誤り制御のためのシーケンスで、CRCコードが
16ビット挿入されている。なお、図示しないが、この
場合も、連続するHDLCフレームの前にはプリアンブ
ルが送出される。 【0057】画像データ伝送のための最初のHDLCフ
レームの情報フィールドには、図7Bに示すように、送
信相手先を示すデータAD(1バイト)と、精細、標
準、高速の画像品質モードを識別するためのデータ及び
付加される音声データの有無を識別するためのデータを
含むFCB(ファクシミリ・コントロール・ブロック)
データ(48バイト)が含まれている。 【0058】送信相手先を示すデータADは、後述の図
9のサービスシステムの構成に示されるように、センタ
ー機器や中継端末、その他の端末などの相手先を指定す
るものである。 【0059】受信側は、この画像データをモデム37を
介して取り込み、メインRAM22に蓄積する。そし
て、このメインRAM22の圧縮画像データを、データ
圧縮/伸長回路11で伸長し、画像メモリ5に静止画像
を展開する。したがって、端子10に接続されたモニタ
ー受像機には静止画像が再生される。 【0060】図6に示すように、送信側は、送信した静
止画像に関連する音声情報を送信したい場合には、シス
テムコントローラ23に接続されたスイッチ群の内の会
話予約キーを操作しておく。ステップ106で、静止画
像データの送信が終了したと判別されると、会話予約が
なされているか否かがステップ107で判別される。会
話予約がなされていなければ、この自送信のルーチンを
終了する。 【0061】一方、会話予約がなされていると、ステッ
プ107で判別したときは、ステップ108に進んで、
装置に設けられている呼出信号発生回路(図示せず)を
駆動し、電話機36を呼び出す。この呼び出しに対して
ユーザーが例えば所定時間応答しないとステップ109
で判別されたときには、この自送信のルーチンを終了す
る。また、会話予約をしたユーザーがオフフックしたこ
とをステップ109で検知すると、次のステップ110
で、回線を電話機36側に切り換える。 【0062】その後、ユーザーは、電話機36におい
て、音声情報を伝送するための所定のキー操作、例えば
#キーを押す。すると、受信側は、これを受信し、アナ
ログ音声情報をモデム37のADPCM回路37Aでデ
ータ圧縮して取り込むモードに切り換える。この状態
で、送信側のユーザーが静止画像情報に関連する音声を
電話機36の送受器から入力してアナログ音声として伝
送する。受信側は、これをモデム37のADPCM回路
37AでADPCM圧縮し、その直前に受信した静止画
像データに関連を付けて、メインRAM22に書き込
む。受信されたアナログ音声はアンプ38を介して音声
出力端子39に導出される。したがって、テレビ受像機
のスピーカで再生して、これを聞くことができる。 【0063】送信側のユーザーは、音声情報の送信が終
了したらオンフックをする。このオンフックをステップ
111で検出すると、送信側の装置は、これにより、自
送信のモードを終了する。 【0064】受信終了後、受信側のユーザーは、所定の
キー操作を行うことにより、受信した静止画像情報及び
付加音声情報を再現して視聴することができる。このと
き、受信側は、例えば、前記#キーの情報などの音声情
報到来を示す情報の受信に基づいて作成された付加音声
有りのフラグをメインRAM22に合わせて記憶してい
るので、このフラグから、モニター受像機で監視してい
る静止画像に音声情報が付加されていることを示す表示
メッセージを形成し、これを画像メモリ5に、例えばス
ーパーインポーズの状態で合成する。 【0065】したがって、受信側のユーザーは、モニタ
ー受像機で、その表示メッセージにより付加音声情報が
存在していること知ることができる。そこで、この付加
音声情報を聞きたいときには、所定のシステムコントロ
ーラ23に接続されている操作キーを押す。すると、メ
インRAM22に記憶されていた当該対応のADPCM
音声データが読み出され、モデム37のADPCM回路
でデコードされ、アンプ38を介して音声出力端子39
に出力される。この出力端子が、前述したように、モニ
ター受像機の音声入力端子に接続されている場合には、
モニター受像機のスピーカでこの付加音声情報を聞くこ
とができる。 【0066】[転送モードの説明]以上のようにして受
信した静止画像情報及びその付加音声情報は、次のよう
にして他の同一機能の装置に対して転送することができ
る。 【0067】図8は、この転送モードのルーチンのフロ
ーチャートである。この転送モードのルーチンは、転送
キーを押すことにより開始する。なお、転送前には、予
め転送したい静止画像情報をメインRAM22から読み
出して、データ伸長し、画像メモリ5に展開して、テレ
ビ受像機でモニターすることにより、確認する。このと
き、前述したように、付加音声情報が有れば、その旨の
メッセージが静止画像に重畳されて表示されるので、前
述と同様にして、その付加音声もモニターすることがで
きる。そして、モニターした静止画像及び付加音声を転
送するときに、転送キーを操作する。 【0068】この転送モードのステップ201〜204
までは、前述した自送信モードのステップ101〜10
4までと全く同じである。そして、ステップ204で相
手機器が対応機器であるか否か判別し、相手機器が対応
端末でないと判別したときには、前述の自送信モードの
場合と同様に、ファクシミリ画像に変換して送信するル
ーチンに移行し、相手機器が対応端末でも、また、ファ
クシミリ装置でもないと判別されたときには、送信は断
念し、また、相手機器がファクシミリ装置であると判別
したときには、静止画像データをファクシミリ画像信号
に変換し、そのファクシミリ画像信号を送信する。 【0069】また、ステップ204で、相手機器が対応
機器であると判別したときには、ステップ205に進
み、転送する静止画像情報に付加音声情報があるか否か
を判別する。付加音声情報があればステップ205から
ステップ206に進んで、図7Bに示したFCBデータ
の内の音声データの有無を識別するためのデータを、音
声情報「有り」として送信してステップ207に進む。 【0070】ステップ207では、静止画像データは、
前述と同様にして、圧縮データを図7Cに示すようにH
DLCフレームの64バイトの情報フィールドに割り付
けて伝送する。そして、付加音声情報は、圧縮画像デー
タに引き続いてADPCM音声データを、図7Cに示す
ように前記情報フィールドに割り付けて伝送する。 【0071】ステップ205で付加音声情報がないと判
別されたときには、ステップ205からステップ208
に進んで、図7Bに示したFCBデータの内の音声デー
タの有無を識別するためのデータを、音声情報「無し」
として送信してステップ209に進み、圧縮された静止
画像データのみを図7Cに示すようにHDLCフレーム
の64バイトの情報フィールドに割り付けて伝送する。 【0072】静止画像情報及び付加音声情報の送信ある
いは静止画像情報のみの送信が終了したら、ステップ2
10に進み、終了を示す手順終了信号EOPを相手側に
送信し、相手側からのメッセージ確認信号MCFを待っ
て、回線の切断命令信号DCNを相手側に送信する。以
上で、転送の送信手順の終了となる。 【0073】受信側は、圧縮画像データ及び付加音声デ
ータを、データAD及びFCBデータと共に、メインR
AM22に書き込む。このとき、圧縮画像データは、精
細、標準、高速の各画像品質モードに応じた、図4に示
したようなブロック構造の状態で伝送されるので、伝送
画像データのデータ長は、図7Bに示したFCBデータ
の内の画像品質モードの情報から検知することができ
る。したがって、圧縮画像データとADPCM音声デー
タとの区切りは、それを示すフラグなどを挿入すること
なく、検知することができ、メインRAM22に分離し
て書き込むことができる。 【0074】そして、前述と同様にして、圧縮画像デー
タがRAM22から読み出され、データ圧縮/伸長回路
11で伸長デコードされ、画像メモリ5に展開される。
そして、NTSCエンコード回路8でNTSCカラービ
デオ信号に変換され、出力切り換え回路9を介してモニ
ター受像機に供給され、その画面にカラー静止画像が映
出される。 【0075】そして、前述と同様にして、付加音声有り
の識別データIDから静止画像に付加音声情報有りのメ
ッセージを発生し、テレビ受像機の画面に、そのメッセ
ージが表示される。このメッセージからユーザーが所定
のキー操作をすると、メインRAM22からADPCM
音声データが読み出され、モデム37のADPCM回路
37Aでデコードされてアナログ音声に戻され、出力端
子39を介してテレビ受像機に供給されて、そのスピー
カで再生される。 【0076】以上のようにして、静止画像情報に付加さ
れる音声情報も、ADPCM信号にしてファクシミリ手
順のHDLCフレームに割り付けられて伝送される。こ
のため、静止画像データのみでなく、音声データも、同
種のデータとして、同じシーケンスでメインRAM22
に取り込むことができる。そして、この例の場合には、
HDLCフレーム中のデータとして付加音声の有無を示
す情報を伝送するだけで画像データと音声データとを分
離して取り込むことができる。なお、画像データと音声
データとの区切りを示すデータを伝送データに挿入する
ようにしても勿論よい。 【0077】また、アナログ電話回線により音声情報
も、デジタル信号の状態で伝送するので、品質劣化はな
く、また、画像データと共に、これを容易に転送するこ
とができる。 【0078】なお、以上の例では、準備状態において
は、静止画像データしか登録しておくことができなかっ
たが、音声入力用のマイクロホンを設けておき、静止画
像データに関連する音声情報も予め登録するようにして
もよい。予め登録する機能を有する場合には、初めか
ら、自送信モードではなく、転送モードと同様の伝送方
法で静止画像データ及び付加音声データを、HDLCフ
レームに割り付けて伝送することができる。 【0079】以上のような特徴を利用して、この発明に
よる伝送方法を使用すると、種々のサービスを行うこと
ができる。 【0080】図9は、そのサービスシステムの一実施例
を説明するための図である。このサービスシステムは、
図1の例の伝送装置と同一の機能を有するセンター機器
41と、少なくとも図1の伝送装置の転送機能を有する
中継端末42と、会員端末43とからなる。 【0081】この例の場合、センター機器41と、中継
端末42との間は、例えば公衆電話回線で接続される
が、中継端末42と会員端末43間は、例えばPBXの
ような構内電話装置の内線回線が使用される。会員端末
43は、複数台が接続可能である。これは、例えばマン
ションのような集合住宅の各戸に会員端末43を設置
し、中継端末42から静止画像情報及び音声情報提供サ
ービスを行う場合の例である。 【0082】センター機器41に対しては、例えば広告
や種々のサービス情報を画像と音声で会員端末43に対
して提供を行いたい情報提供会員端末44を電話回線に
より接続する。センター機器41が独自でサービス情報
を作成することももちろん可能である。 【0083】例えば情報提供会員端末44は、静止画像
情報と音声情報とで作成した、提供したいサービス情報
を、前述したようにして、電話回線を通じてセンター機
器41に対して伝送する。センター機器41は、前述し
たように、これらの静止画像情報と音声情報をデジタル
情報としてメモリに取り込む。そして、センター機器4
1は、転送モードにより中継端末42に対して、電話回
線を通じてファクシミリ手順のHDLCフレームに割り
付けて、これら画像データ及び音声データを転送する。 【0084】中継端末42は、受信した転送画像データ
及び音声データを、内線により各会員端末43に順次に
繰り返し再転送を行う。各会員端末43は、受信した画
像データ及び音声データを、上述と同様にして再生し
て、例えばテレビ受像機で視聴してサービスの提供を受
けるものである。このとき、この例では、各会員は、提
供された静止画像及び音声を、画面が大きく、また、音
声品質のよいテレビ受像機で視聴することができるもの
である。 【0085】この場合には、センター機器41と中継端
末42とで、転送が繰り返されるが、前述したように、
音声情報はデジタル信号であるので、再生音声品質に劣
化はない。このように、音声品質の劣化なく転送が可能
であるので、図9のサービスシステムが実現可能になる
が、この例のシステム構成であれば、中継端末42から
各会員端末43へは内線を通じて画像情報及び音声情報
を提供するので、この内線通話には、電話料金が掛から
ない利益がある。 【0086】また、イメージスキャナから読み込んだフ
ァクシミリ画像データを、ビデオデータに変換して画像
メモリ5に書き込み、テレビ受像機でモニターすること
が可能である。例えば、ファクシミリ画像データの白黒
ドット信号は、横方向には、1行の白黒ドットを間引い
て画像メモリ5の表示画素数の512あるいはそれ以下
の白黒ドットの信号にすると共に、縦方向も480ライ
ンとなるように必要に応じて間引き処理して画像メモリ
に書き込む。 【0087】この際に、この白黒ドットの情報は、画素
対応で画像メモリ5に書き込む。例えば、白ドットは、
オール「0」の8ビットの画素サンプルに変換して書き
込み、黒ドットは、オール「1」の8ビットの画素サン
プルに変換して書き込む。次に、この画像メモリ5から
画素データが読み出され、NTSCエンコード回路8に
てNTSCビデオ信号に変換される。これが出力切り換
え回路9を介してモニター受像機に供給され、モニター
受像機の画面に、ファクシミリ画像が表示される。 【0088】白黒ドットの情報は、白ドットは白の輝度
レベル、黒ドットは黒の輝度レベルにして、NTSCエ
ンコーダにてNTSCビデオ信号に変換し、モニター受
像機の画面に、ファクシミリ画像を表示するようにして
もよい。 【0089】このように変換したファクシミリ画像のビ
デオ信号をさらにデータ圧縮して静止画像情報として伝
送することもできる。その場合には、識別データIDに
は、送信画像の種別を示す情報を含める。 【0090】カラービデオ信号の圧縮方式としてはJP
EG方式ではなく、他の圧縮方式を採用することができ
る。また、音声情報のデータ圧縮方式もADPCM方式
ではなく、その他の圧縮方式を採用できる。さらに、A
DPCM回路は、モデムに内蔵させる必要はない。 【0091】 【発明の効果】以上説明したように、この発明による静
止画像情報及び音声情報の伝送方法によれば、画像情報
及び音声情報をファクシミリ手順に従いHDLCフレー
ムに割り付けて、デジタル信号の状態でアナログ電話回
線により伝送することができる。したがって、画像デー
タ及び音声データを同一のシーケンスで、伝送及び受信
することができ、送受信のための構成が簡単になる。 【0092】また、アナログ回線を通じてデジタル信号
の状態で画像情報と共に、音声情報を伝送できるので、
音声情報を転送、再転送しても、信号品質の劣化を生じ
ることなく伝送することが可能である。また、この発明
によれば、相手機器がHDLCフレーム内に割り付けら
れた静止画像情報及び音声情報を受信してデコードする
ことができる対応端末でないときでも、相手機器がファ
クシミリ端末であれば、静止画像情報をファクシミリ画
像信号に変換して、当該相手機器にファクシミリ伝送す
ることができるという効果がある。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [0001] BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to an NTSC system and the like.
Still images consisting of video signals of the standard color television system
Image information and a static message
Transmission of audio information related to still images via a telephone line
About the method. [0002] 2. Description of the Related Art A still image is transmitted using a public line.
Video phones are known. This is a video phone device
Attach a video camera and shoot with this video camera
Converts still image video signals to audio band signals and makes them public.
This is transmitted via a public telephone line. [0003] In this conventional video telephone, a black and white stationary
The image is based on the amplitude-phase modulation method (TT
C (abbreviation of Telegraph and Telephone Technical Committee) standard method)
Transmitted. On the other hand, standard color television such as NTSC
Vision type color still images are, for example, facsimile
It is converted to a TTC standard videophone signal in the modem.
(See, for example, JP-A-2-246486).
reference). In addition, a color still image signal and a color difference
Signal, convert to digital signal, compress data
Who can transmit in the voice band and transmit on the public line
There is also a method (see, for example, JP-A-3-124186).
See). [0004] By the way, a still image as described above is transmitted.
The description of the still image as a voice message
If sent, the voice message is a still image
After the transmission is completed, the user sets the voice
In general, it is transmitted. The audio information in this case is
Temporary temporary information that the recipient heard
Remembering this is not usually done
No. This voice information can be stored like an answering machine.
It is possible to use analog sound.
It is memorized as a voice. [0005] As described above, transmission is performed as described above.
Request to retransmit sent still images and voice messages
If there is a conventional system, the audio is analog sound
I had to transmit my voice. However, transmission in the state of analog voice
Re-transfer will not degrade the voice quality.
I can't. In addition, when transferring or retransmitting,
Is different from the sequence of the still image signal transfer.
Audio signal must be transmitted on the
The sequence becomes complicated. On the receiving side of the transfer signal,
Capture still image signals and analog audio signals separately
Must be stored in the memory.
There is a problem that it becomes complicated. [0007] The present invention can solve the above-mentioned problems.
The aim is to provide a method for transmitting still image information and audio information.
Target. [0008] Means for Solving the Problems To solve the above problems,
Therefore, in the present invention, the standard television
Still image information of signalIsConvert to digital signal and data
Compress and facsimile over phone line, HDL
Allocated in the C frame and transmitted,
Related audio informationIsConvert to digital signal
The compressed audio information is compressed and the still image information is compressed.
HDLC on facsimile procedure following compressed data
Allocated in a frame and transmitted, and
Information for identifying the presence or absence of transmission of audio information related to
To transmit informationAlong with When a call is made,
Still image information allocated in the HDLC frame
And cannot decode audio data
If it is determined that the terminal is a facsimile terminal,
Image information into a facsimile image signal,
Facsimile image signal to the other deviceThis
And features. [0009] In the transmission method according to the present invention having the above configuration,
Represents still image data and audio data related to the still image.
Data is the same as HDLC frame in facsimile procedure
And transmitted. Therefore, still image data
Data and audio data related to the still image
Data in the same way as
Can be included. Also, the transmission is a retransmission
The transmitted information is digital data
Thus, audio information without quality deterioration can be reproduced.
Also, even if the data imported to this memory is re-transferred,
There is little deterioration in voice quality. [0010] DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Still image information and audio according to the present invention will be described below.
One embodiment of the information transmission method is a still image
Refer to the figure together with the information and audio information transmission device.
Will be described. FIG. 1 shows an embodiment of a transmission apparatus according to the present invention.
FIG. 1 is a block diagram of an example, where 1 is an NTSC standard color television.
This is an input terminal for a color video signal of the vision system. This
As an input color video signal supplied to the input terminal 1 of the
Was taken with a popular camera-integrated VTR, for example.
The color video signal of the image and the playback
Color video signal, and also a laser disk player, C
Various color video signals from D-ROM players
NTSC color video signals from various sources
You. Reference numeral 2 denotes a reference NTSC video signal generation circuit.
is there. Reference NTSC video signal from this generator 2
Are the horizontal and vertical synchronization signals, and also the color synchronization signals.
Including all burst signals. This reference NTSC video signal
Is N from the received facsimile signal, as described below.
When forming a TSC image signal, the NTSC image
The image signal is obtained in synchronization with this reference NTSC video signal.
Used to make sure. Reference numeral 3 denotes an input video signal switching circuit.
Color video signal through terminal 1 and
Select one of the reference NTSC video signals and
Output. The switching circuit 3 includes a system described below.
Switching by switching control signal from controller 23
When capturing images, the video from input terminal 1
When a signal is selected and read, the reference
Select NTSC video signal. Reference numeral 4 denotes an NTSC decoding circuit. This N
FIG. 2 shows a schematic block diagram of the TSC decoding circuit 4.
You. In the NTSC decoding circuit 4, the switching circuit 3
Digitally processes NTSC color video signals from
For example, in the NTSC decoder 41, the input color video
The luminance signal, the red color difference signal and the blue color difference signal are
Decode. The luminance from the NTSC decoder 41 is
Signal and the red and blue color difference signals
A / D conversion is performed in the barters 42, 43, and 44
For example, a digital luminance signal Y and a digital luminance signal Y of 8 bits / pixel, respectively.
It is converted into digital color difference signals Cr and Cb. In this case,
The luminance sample Y is 512 samples per line.
However, the color difference signals Cr and Cb are dot-sequential signals and
It is taken out alternately from the multiplexer 45, and
256 samples per in. Therefore, each
The digital pixel sample is the difference between the luminance signal sample Y and the red color difference.
Set with signal Cr or luminance signal sample Y and blue
16-bit digital signal consisting of a set of color difference signals Cb
Issue. Reference numeral 5 denotes an image memory, which includes a digital image memory.
Elementary sample (Y, Cr or Y, Cb set) is 1
Frames are stored. In this example, one frame table
The number of indicated pixel samples is: horizontal x vertical = 512 (pixels) x 4
80 (line). Reference numeral 6 denotes a synchronization separation circuit, and an input switching circuit 3
The horizontal and vertical sync signals from the video signal from the
You. The separated synchronization signal is used as image data to be stored in the image memory 5.
Used for timing control when writing and reading data
Can be. Reference numeral 7 denotes a memory controller, which is a system controller.
Reads the image memory 5 under the control of the controller 23
Write / write control. This memory controller 7
Is also synchronized with the synchronization signal from the synchronization signal separation circuit 6.
Write or read address generation. Picture
One frame of data stored in the image memory 5 is
It composes a still image.
In order to display an image, the image memory 5 repeats the same process.
One frame of data is read. The image memory
5 is changed from the facsimile image signal as described later.
When the converted black and white video signal is written
There is also. Reference numeral 8 denotes an NTSC encoding circuit. FIG.
FIG. 2 is a schematic block diagram of the NTSC encoding circuit 8.
Is shown. In the encoding circuit 8, first, an image memory
16-bit digital pixel sample read from 5
The luminance signal Y, which is the lower 8 bits of the
1 and the top 8 digital pixel samples
Of the bit color difference signals, the red color difference signal Cr is latched.
Path 82, or latches the blue color difference signal Cb
It is latched and synchronized by the path 83. In this case, synchronization
In this state, the color difference signal samples Cr and Cb are
Each of the same samples is continuous for every two pixels. The latched luminance signal Y and color difference signal
Cr and Cb are converted to A / D converters 84 and 85, respectively.
At 86, it is converted to an analog signal. And thus gain
The obtained analog luminance signal and color difference signal are NTSC encoded.
Supplied to the coder 87, and converted into an NTSC color video signal.
Is done. As described above, the NTSC encoding circuit 8
, One frame of data from the image memory 5
Since it is repeatedly read, this NTSC encoding
The output signal from the path 8 is a color still image signal. Reference numeral 9 denotes an output switching circuit, which is an input switching circuit.
From signal from path 3 or from NTSC encoding circuit 8
And selectively take out one of the signals
Derive. The output terminal 10 is, for example,
Connected to the video input terminal of the
-A still image is displayed. Reference numeral 11 denotes a data compression / decompression circuit. this
The circuit 11 transmits a color still image signal as described later.
When communicating, it acts as a data compression circuit,
When color still image data is received,
Work as a long circuit. In this example, a color still image
JPEG is used as the data compression method for data.
Can be The compression rate is set to 1/20, for example,
The signal is compressed into a signal that can be transmitted sufficiently on the line. Reference numeral 20 denotes a CPU. 21 is a program
The ROM 21 stores transmission and reception data.
For the CPU 20 is stored.
Is executed by The CPU 20 has a printer interface.
A connection terminal for a printer (connector) through the face 31
32) is connected and the image scanner
Connection for image scanner via interface 33
A terminal (connector) 34 is connected. A printer is connected to the connector 32,
When the image scanner is connected to the connector 34,
Making the example device function as a facsimile device
Can be. That is, the received fax
Similiar images can be printed on recording paper.
Obtained by scanning a paper manuscript with the image scanner.
The obtained image signal is input to this device. Image input from image scanner
The signal can be transmitted as a facsimile signal,
Also, a standard television system is used according to an image conversion method described later.
Video signal into a still image signal (monochrome video signal)
It can also be monitored by the television receiver. Reference numeral 22 denotes a main RAM, for example, a 1.5M bus.
Compressed video data is stored in this
You. Further, the main RAM 22 stores information as described later.
Then, the transmitted voice information is also stored. Reference numeral 23 denotes a system controller.
System control and timing control around 0
File, address decoding, JPEG interface, etc.
Do. 24 is used when performing JPEG compression / decompression.
This is a RAM that works as a work area. The system controller 23 has an input key
As a dip switch (Dip SW) and other Keith
Switch (SW) is connected and the light emitting die for display
An ode (LED) or the like is connected. By key switch
Input operation to set the image quality mode described later or send
The communication mode is set. Reference numeral 35 denotes an NCU (network controller).
Unit), the telephone line L is connected,
The talker 36 is connected. NCU 35, telephone / modem off
It has a switching function, ringtone detection function, and end-of-call pulse detection function.
You. Reference numeral 37 denotes a G3 facsimile modem.
In this example, as the modem 37, for example,
The model number R96VFX manufactured by R
An M circuit 37A is provided. This ADPCM circuit 37A
Has an encoding / decoding function,
Whether to operate as a decoder or a decoder
Is controlled by the CPU 20. And later
As described above, the analog voice signal sent from the other party
The ADP is transmitted to the ADPCM circuit 37A of the modem 37.
It can be encoded into a CM signal, compressed and imported.
it can. The captured audio data is stored in the main RAM 22.
Remember. As will be described later, the main RAM 22
ADPCM voice data read from the
Analog audio decoded by the DPCM circuit 37A
Output to the audio output terminal 39 via the amplifier 38
can do. This audio output terminal 39 is
Connected to the audio input terminal of the TV
Can be played from speakers. The apparatus of this example is capable of compressing a still image
The digital data is sent to the HDLC file according to the facsimile procedure.
Allocate to frame and send. In addition, as described later,
Related audio digital data is added to the still image to be sent.
When the audio data is stored in the RAM 22,
The data is also divided into HDLC frames according to the facsimile procedure.
The image data is transmitted following the image data. Then, as described later, the still image information
When sending or when relevant audio information is present
When the still image information is transmitted, the program
The CPU 20 determines that the transmission destination device is a device of this example.
It recognizes whether the device has a function corresponding to the device.
Then, the partner device has a function corresponding to the device of this example.
Compressed still image data and compressed audio
The data is transferred to the facsimile
Transmission is performed according to the kushimily procedure. In the case of this example, color still image information is transmitted.
Image quality when connecting to the system controller 23
In this example, the “Detailed mode”
Mode, standard mode, and high-speed mode.
Is selectable. The fine mode is one frame of image data.
With all the pixels of the display pixel sample in the image memory 5
(512 × 480). Standard mode is one frame
The image data of the display
With respect to pull, the number of pixels in the horizontal direction is
And a pixel sampler in which the number of lines in the vertical direction is
(256 × 240). High-speed mode is 1
The image data of the frame is stored in a display pixel of the image memory 5.
Reduce the number of pixels in the horizontal direction to 1/4 of the sample
At the same time, the pixel size is reduced by 1/4 in the vertical direction.
It is composed of the number of samples (128 × 120). In this example, the still image data consists of one screen.
The minute data is transmitted in blocks. How many screens
Whether to transmit by lock depends on the image quality mode. example
For example, as shown in FIG.
In the standard mode, one frame is transmitted in two blocks.
Locked transmission, and in high-speed mode, one frame is one block.
Transmitted by Therefore, the image quality mode is determined
If the number of transmission blocks is determined, a still image of one frame
The data length is determined. In the standard mode and the high-speed mode, NTSC
Decimation processing performed on signals from decode circuit 4
Is performed when image data is read from the image memory 5.
Or at the time of writing. However, write
If it is performed at the time of embedding, the memory area is standard in the image memory 5.
In the mode, 1/4 divided in half in the horizontal and vertical directions
Area in the high-speed mode
One frame of image data is stored in the divided 1/16 area
It becomes possible to write. Therefore, images in the fine mode
The data for one image is equivalent to that of the standard mode,
The data capacity is 16 images in the speed mode. The RAM 22 stores a plurality of still images.
It is possible to store compressed data of
When the quality is in the fine mode, compression of 30 still images
Data can be stored. Still image of hardware configuration as described above
The signal processing operation in the information and voice information transmission device,
This will be described below. [Preparation (standby) state]
Is waiting for an incoming call through the telephone line L.
The NTSC color video signal from the input terminal 1
Decode by TSC decode circuit 4 and write to image memory 5
Read from the image memory 5 and
NTSC video signal encoded by C encoding circuit 8
Signal is connected to the output terminal 10 via the output switching circuit 9.
Supplied to the monitor receiver that is
While capturing the desired color still image.
I can. That is, the desired image is displayed on the screen of the monitor receiver.
When a still image is found, the system controller 23
Operate the still image capture switch connected to the
I do. Then, under the control of the memory controller 7,
The timing when this capture switch is operated.
The subsequent one frame of color still image data, ie, NT
The one frame decoded by the SC decoding circuit 4
The luminance signal data Y and the color difference signal data Cr, Cb of
In the data compression / decompression circuit 11, the system control
The JPEG compression process is performed under the control of the
And the image data is expanded.
The data is written to the image memory 5. Then, the memory controller 7
From the image memory 5, the JPEG compressed / decompressed
Color image data is repeatedly read out and the NTSC
It is supplied to the code circuit 8. Therefore, monitor receiver
Screen shows the still image data at the time the capture switch was operated.
Image data once compressed / decompressed by JPEG
Is displayed as a still image and monitored. The user saves the color still image.
The save key when not in use. Then, monitor
Compressed JPEG-compressed still image
Image data is stored in the RAM 22. As described above, the color to be transmitted
-Still images can be stored in the RAM 22. What
Please do not store color still images you want to send in advance.
Even while checking on the screen of the monitor receiver,
Perform the same operation and operate the send key instead of the save key
By doing so, it is also possible to transmit. In that case
However, the compressed image data is temporarily stored in the RAM 22.
available. [When transmitting still image information registered in the own device]
Description] In this example, as described above,
Send the still image information selected by the user to the destination
Mode (hereinafter referred to as a self-transmission mode) and other
A mode for transferring information transmitted from a transmission device (hereinafter referred to as a mode).
This is hereinafter referred to as a transfer mode).
Mode select key connected to the controller 23
User can choose. In this section, the former
The self-transmission mode will be described. The color video image signal to be transmitted is JP
Since the EG is compressed and stored in the RAM 22,
The compressed image data is read out from the RAM 22 and
And sends the compressed image data to a decompression
Coded, luminance signal sample Y and color difference signal sample C
pixel sample data consisting of r and Cb
Write to file 5 and develop. This image is expanded in the image memory 5
The still image is transmitted via the NTSC encoding circuit 8 to the
Supplied to the TV receiver, displayed on the screen, and
Is done. In this self transmission mode, the user
When the related audio information is transmitted to the still image
Make a facsimile communication conversation reservation and send
U. The program for this transmission is stored in the ROM 21.
It is stored and executed by the CPU 20. In addition,
At the time of transmission, the transmission destination device is the same device as the device in the example of FIG.
Recognizes that it is a compatible terminal device with
What to do. This is not only for self-transmission mode,
The same applies to the transfer mode described above. FIG. 5 shows an outline of the operation of the apparatus of this example at the time of transmission.
FIG. 6 is a schematic flowchart, and FIG.
FIG. That is, in the flowchart of FIG.
In step 101, the transmitting side (calling terminal) performs a calling operation.
And the calling tone CNG as shown in FIG.
To the other party (the called terminal). The far end responds
After being connected to the line, the called terminal identification signal CED is transmitted.
Send to the side. This allows the sending side to send the
Check the response. If the other party does not respond, for example, for a predetermined time
When the time has elapsed, the transmission mode ends. Then, in step 103, the other party
Digital identification signal DIS and phase
The hand device is a terminal outside the range of the reception function of the CCITT standard.
In this case, it also receives the non-standard terminal identification signal NSF.
I believe. The signal DIS indicates that the other device has received the CCITT standard.
This signal is sent when the terminal has a communication function.
The signal NSF indicates that the partner device is a CCITT standard receiver.
If some of the functions are outside the scope of the functions, identify those functions.
Sent to send. This non-standard terminal identification signal NSF
Contains the member code, and this member code
Whether the receiving terminal has the function of FIG. 1
Is identified. From the above, the transmitting side determines in step 10
4. In the signal DIS and the signal NSF, the partner device
Whether the terminal has the same function as the device in FIG.
Determine. Then, the transmitting side transmits these signals DIS and N
Select from the functions of the partner device on the receiving side indicated by SF.
Digital command signal DCS or non-standard to specify the function
The function setting signal NSS is transmitted. And from the partner device
Waits for the reception preparation confirmation signal CFR, and proceeds to the next step.
No. Each control signal in the above sequence is HDLC
It is transmitted in the form of a frame. Before the first HDLC frame,
The entire structure of the communication line so that data can be transmitted without loss
To ensure that the components are adjusted to the proper state,
A preamble is sent. This preamble is controlled
The signal transmission direction changes, and a new signal transmission starts.
Is always sent. In step S104, the partner deviceH
Still picture information and sound allocated in the DLC frame
Can receive and decode voice informationOn compatible terminals
If it is determined that there is no
Then, it shifts to the routine for transmitting. Although illustration is omitted,
In this routine, the destination device is
If it is determined that the terminal is not a kushimiri terminal, transmission is stopped.
To be reminded. Also, if the partner device is a facsimile machine
When it is determined, the still image data is stored in the image memory 5, for example.
The luminance signal Y to a facsimile image.
A corresponding black-and-white dot signal is formed to capture still image data.
Is converted to a facsimile image signal and the facsimile image signal
Send the issue. In step 104, the partner device of the transmission
Is determined to be a corresponding terminal, Step 105
To the compressed color still image data
37 to the telephone line L via the NCU 35 and the
Send to device. This compressed image data is shown in FIG.
As shown, the 64-byte information field in the HDLC frame
And transmitted. FIG. 7A shows information such as image data in an HDLC file.
The structure of the HDLC frame when transmitting as a frame
The structure of the HDLC frame of the control signal
And slightly different. The HDLC frame in this case is shown in FIG.
As shown in the figure, the beginning and end of the frame are identified by flags.
It has been made separate. After the first flag,
Lesfield, Control Field, FCD F
CF (FCF is facsimile information fee
Field, frame number, information field, FCS (frame
Check sequence). information
The fields are set to the appropriate number of bytes, but in this example
Is set to 64 bytes. FCS is
This is a sequence for error control of the
16 bits are inserted. Although not shown,
Preamble before consecutive HDLC frames
Is sent. The first HDLC file for image data transmission
In the information field of the frame, as shown in FIG.
Data AD (1 byte) indicating the destination,
Data to identify quasi-high-speed image quality modes and
Data to identify the presence or absence of added audio data
FCB including facsimile control block
Data (48 bytes) is included. The data AD indicating the transmission destination is shown in FIG.
9 as shown in the configuration of the service system.
-Specify the destination such as devices, relay terminals, and other terminals.
Things. The receiving side transmits the image data to the modem 37.
And stored in the main RAM 22. Soshi
The compressed image data in the main RAM 22 is
Decompressed by the compression / decompression circuit 11 and stored in the image memory 5 as a still image
To expand. Therefore, the monitor connected to the terminal 10
-Still images are reproduced on the receiver. As shown in FIG. 6, the transmitting side transmits
If you want to send audio information related to still images,
Of the switches connected to the system controller 23
Operate the talk reservation key. In step 106, the still image
When it is determined that the transmission of the image data has been completed, a conversation reservation is made.
It is determined in step 107 whether or not the operation has been performed. Association
If no talk reservation has been made,
finish. On the other hand, if a conversation reservation has been made,
If it is determined in step 107, the process proceeds to step 108,
A call signal generation circuit (not shown) provided in the device
It drives and calls the telephone 36. For this call
If the user does not respond for a predetermined time, for example, step 109
When the determination is made in the above, the routine of the own transmission is terminated.
You. Also, the user who made the conversation reservation went off-hook.
Is detected in step 109, the next step 110
Then, the line is switched to the telephone 36 side. Thereafter, the user enters the telephone 36
A predetermined key operation for transmitting audio information, for example,
Press the # key. Then, the receiving side receives this, and
The log voice information is decoded by the ADPCM circuit 37A of the modem 37.
Switch to data compression mode. This state
Allows the sending user to hear the audio associated with the still image information.
It is input from the handset of the telephone 36 and transmitted as analog voice.
Send. The receiving side connects this to the ADPCM circuit of the modem 37.
Still image received just before ADPCM compression at 37A
Write to main RAM 22 in association with image data
No. The received analog voice is voiced via the amplifier 38.
It is led to the output terminal 39. Therefore, the television receiver
You can listen to this by playing back through the speaker. The user on the transmitting side finishes transmitting the audio information.
When done, go on-hook. Step on this hook
Upon detection at 111, the transmitting device will
End the transmission mode. After the reception is completed, the user on the receiving side sets
By performing key operations, the received still image information and
The additional audio information can be reproduced and viewed. This and
Then, the receiving side, for example,
Additional sound created based on the reception of information indicating the arrival of the notification
The presence flag is stored together with the main RAM 22.
Therefore, monitoring with a monitor receiver from this flag
Indicating that audio information has been added to the still image
A message is formed and stored in the image memory 5, for example,
-Combine in the state of par imposed. Therefore, the user on the receiving side can monitor
-At the receiver, additional audio information is
You can know that it exists. So this addition
When you want to hear audio information,
Press an operation key connected to the controller 23. Then,
The corresponding ADPCM stored in the in-RAM 22
The audio data is read out, and the ADPCM circuit of the modem 37 is used.
And an audio output terminal 39 via the amplifier 38
Is output to This output terminal is connected to the monitor as described above.
Connected to the audio input terminal of the receiver
Listen to this additional audio information using the monitor receiver speaker.
Can be. [Explanation of Transfer Mode]
The received still image information and its additional audio information are as follows:
Can be transferred to other devices with the same function.
You. FIG. 8 is a flowchart showing the routine of this transfer mode.
It is a chart. The transfer mode routine
Start by pressing a key. Before transfer,
The still image information to be transferred is read from the main RAM 22.
Out, expand the data, expand it to the image memory 5, and
Confirm by monitoring with a TV receiver. This and
As described above, if there is additional audio information,
The message is displayed superimposed on the still image.
As described above, the additional sound can be monitored.
Wear. Then, the monitored still image and additional sound are transferred.
Operate the transfer key when sending. Steps 201 to 204 of this transfer mode
Until steps 101 to 10 of the above-mentioned own transmission mode,
Same as up to 4. Then, in step 204,
Determines whether the hand device is a compatible device and the partner device
If it is determined that the terminal is not a terminal,
As in the case above, the
And the other device is compatible,
If it is determined that the device is not a x-ray machine, the transmission is stopped.
Also, determine that the partner device is a facsimile machine
The still image data to the facsimile image signal
And the facsimile image signal is transmitted. Also, in step 204, the partner device
If it is determined that the device is a device, the process proceeds to step 205.
Whether the still image information to be transferred has additional audio information
Is determined. If there is additional audio information, from step 205
Proceeding to step 206, the FCB data shown in FIG.
Data to identify the presence or absence of audio data
The voice information is transmitted as “present” and the process proceeds to step 207. In step 207, the still image data is
In the same manner as described above, the compressed data is stored in H as shown in FIG. 7C.
Assigned to the 64-byte information field of the DLC frame
And transmit. The additional audio information is compressed image data.
The ADPCM audio data is shown in FIG.
In such a manner as to be transmitted to the information field. At step 205, it is determined that there is no additional audio information.
When separated, step 205 to step 208
To the audio data in the FCB data shown in FIG. 7B.
Data to identify the presence or absence of data
And proceeds to step 209, where the compressed still
As shown in FIG. 7C, only the image data is an HDLC frame.
Is allocated to the 64-byte information field and transmitted. Transmission of still image information and additional audio information
If the transmission of only the still image information is completed,
Proceed to step 10 and send a procedure end signal EOP indicating the end to the other party.
Send and wait for message confirmation signal MCF from the other side
Then, a line disconnection command signal DCN is transmitted to the other party. Less than
This is the end of the transfer transmission procedure. The receiving side transmits the compressed image data and the additional audio data.
Data along with the data AD and FCB data
Write to AM22. At this time, the compressed image data is
Fig. 4 shows the settings for fine, standard, and high-speed image quality modes.
It is transmitted in the state of the block structure as
The data length of the image data is the FCB data shown in FIG. 7B.
Can be detected from the image quality mode information
You. Therefore, compressed image data and ADPCM audio data
Insert a flag to indicate that
And can be detected and separated into the main RAM 22.
Can be written. Then, in the same manner as described above, the compressed image data
Data is read from the RAM 22 and a data compression / decompression circuit
The data is decompressed and decoded at 11 and expanded in the image memory 5.
Then, the NTSC color circuit is used by the NTSC encoding circuit 8.
It is converted to a video signal and
Color still image on the screen.
Will be issued. Then, as described above, additional voice is present
From the identification data ID of the
Message, and the message is displayed on the screen of the TV set.
Page is displayed. From this message, the user
Key operation, the ADPCM
The audio data is read out, and the ADPCM circuit of the modem 37 is used.
Decoded at 37A and converted back to analog audio, output
Is supplied to the television receiver via
Played with mosquitoes. As described above, the information added to the still image information is
Audio information is also converted to an ADPCM signal and sent to a facsimile
HDLC frames are sequentially allocated and transmitted. This
Therefore, not only still image data but also audio data
In the same sequence, the main RAM 22
Can be captured. And in this case,
Indicates the presence or absence of additional audio as data in the HDLC frame
Image data and audio data simply by transmitting
Can be taken away. Note that image data and audio
Inserting data indicating data delimiter into transmission data
Of course, this may be done. Further, voice information is transmitted through an analog telephone line.
Is transmitted as a digital signal, so there is no quality degradation.
And easily transfer it with the image data.
Can be. In the above example, in the preparation state,
Can only register still image data
However, a microphone for audio input is provided,
Register audio information related to image data in advance.
Is also good. If you have a function to register in advance,
The transmission method is the same as the transfer mode, not the own transmission mode.
Still image data and additional audio data using the HDLC
It can be allocated to frames and transmitted. By utilizing the above features, the present invention
By using different transmission methods, you can perform various services
Can be. FIG. 9 shows an embodiment of the service system.
FIG. This service system is
Center equipment having the same functions as the transmission device of the example of FIG.
41 and at least the transfer function of the transmission device of FIG.
It comprises a relay terminal 42 and a member terminal 43. In this example, the center device 41 and the relay
The terminal 42 is connected, for example, by a public telephone line.
However, between the relay terminal 42 and the member terminal 43, for example, a PBX
An extension line of such a private telephone device is used. Member terminal
A plurality of units 43 can be connected. This is, for example,
Member terminal 43 installed in each apartment house
The relay terminal 42 provides a still image information and audio information providing service.
This is an example of a service. For the center device 41, for example, an advertisement
And various service information to the member terminal 43 by image and sound.
The information providing member terminal 44 you want to provide
Connect more. Center equipment 41 has its own service information
It is of course possible to create For example, the information providing member terminal 44 displays a still image
Service information you want to provide, created with information and audio information
As described above, through the telephone line
Is transmitted to the device 41. The center device 41 is as described above.
As described above, these still image information and audio information
Take it into memory as information. And the center equipment 4
1 is a telephone number to the relay terminal 42 in the transfer mode.
To the HDLC frame of the facsimile procedure
In addition, these image data and audio data are transferred. The relay terminal 42 receives the transfer image data
And voice data to each member terminal 43 sequentially by extension.
Repeat retransmission. Each member terminal 43 displays the received image.
Image data and audio data are reproduced in the same manner as described above.
To receive the service by watching it on a TV set, for example.
It is At this time, in this example, each member
The provided still image and sound are displayed on a large screen and sound.
What can be viewed on a TV receiver with good voice quality
It is. In this case, the center device 41 and the relay end
The transfer is repeated at the end 42, but as described above,
Since the audio information is a digital signal, the reproduction audio quality is inferior.
There is no conversion. In this way, transfer is possible without deterioration of voice quality
Therefore, the service system of FIG. 9 can be realized.
However, in the case of the system configuration of this example, from the relay terminal 42
Image information and audio information through each extension to each member terminal 43
, So you will not be charged for this extension
There is no benefit. The file read from the image scanner is
Convert facsimile image data to video data
Write to the memory 5 and monitor with a TV receiver
Is possible. For example, black and white of facsimile image data
For the dot signal, one row of black and white dots is thinned out in the horizontal direction.
And the number of display pixels of the image memory 5 is 512 or less.
And 480 lines in the vertical direction.
The image memory is thinned out as necessary so that
Write to. At this time, the information of the black and white dots is
Write to the image memory 5 in correspondence. For example, a white dot
Convert to all “0” 8-bit pixel samples and write
In addition, the black dot is an 8-bit pixel sample of all “1”.
Convert to pull and write. Next, from this image memory 5
The pixel data is read out and sent to the NTSC encoding circuit 8.
Is converted to an NTSC video signal. This is the output switching
Supplied to the monitor receiver via the
A facsimile image is displayed on the screen of the receiver. The information of the black and white dots is that white dots are white brightness.
Level and black dots are set to the black luminance level,
The video signal is converted to an NTSC video signal by the
Display a facsimile image on the imager screen
Is also good. The facsimile image converted in this way
The video signal is further compressed and transmitted as still image information.
You can also send it. In that case, the identification data ID
Includes information indicating the type of the transmission image. The compression method of the color video signal is JP
Other compression method can be adopted instead of EG method
You. The data compression method of audio information is also ADPCM method.
Instead, other compression schemes can be employed. Furthermore, A
The DPCM circuit does not need to be built into the modem. [0091] As described above, according to the present invention, the static
According to the still image information and audio information transmission method, the image information
HDLC frame and voice information according to facsimile procedure
Analog telephone calls in digital signal status.
Can be transmitted by wire. Therefore, the image data
Transmit and receive data and audio data in the same sequence
And the configuration for transmission and reception is simplified. Also, a digital signal is transmitted through an analog line.
The audio information can be transmitted together with the image information in the state of
Even if voice information is transferred or re-transmitted, signal quality will deteriorate.
It is possible to transmit without using.In addition, the present invention
According to the other party, the partner device is allocated in the HDLC frame.
And decode the received still image information and audio information
Device is not compatible,
If the terminal is a facsimile terminal, the facsimile
Image signal and send it to the other device by facsimile.
There is an effect that can be.

【図面の簡単な説明】 【図1】この発明による静止画像情報及び音声情報の伝
送装置の一実施例のブロック図である。 【図2】図1の例のNTSCデコード回路の一実施例の
ブロック図である。 【図3】図1の例のNTSCエンコード回路の一実施例
のブロック図である。 【図4】圧縮画像データの階層構造を説明するための図
である。 【図5】図1の例の装置の送信動作の一例を示すフロー
チャートである。 【図6】図1の例の装置の送信時の一例のシーケンスを
説明するための図である。 【図7】HDLCフレームを説明するための図である。 【図8】この発明による方法の送信動作の一例を示すフ
ローチャートである。 【図9】この発明による方法を使用した電話サービスシ
ステムの例を示す図である。 【符号の説明】 4 NTSCデコード回路 5 画像メモリ 7 メモリコントローラ 8 NTSCエンコード回路 11 画像データの圧縮/伸長回路 20 CPU 21 プログラムROM 22 RAM 23 システムコントローラ 35 NCU 36 電話機 37 モデム 37A ADPCM回路 41 センター機器 42 中継端末 43 会員端末 44 情報提供会員端末
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram of one embodiment of a transmission device for still image information and audio information according to the present invention. FIG. 2 is a block diagram of one embodiment of an NTSC decoding circuit of the example of FIG. 1; FIG. 3 is a block diagram of one embodiment of the NTSC encoding circuit of the example of FIG. 1; FIG. 4 is a diagram for explaining a hierarchical structure of compressed image data. FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a transmission operation of the device in the example of FIG. 1; FIG. 6 is a diagram for explaining an example sequence at the time of transmission of the device in the example of FIG. 1; FIG. 7 is a diagram illustrating an HDLC frame. FIG. 8 is a flowchart showing an example of a transmission operation of the method according to the present invention. FIG. 9 is a diagram showing an example of a telephone service system using the method according to the present invention. [Description of Signs] 4 NTSC decoding circuit 5 Image memory 7 Memory controller 8 NTSC encoding circuit 11 Image data compression / decompression circuit 20 CPU 21 Program ROM 22 RAM 23 System controller 35 NCU 36 Telephone 37 Modem 37A ADPCM circuit 41 Center equipment 42 Relay terminal 43 Member terminal 44 Information providing member terminal

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−16896(JP,A) 特開 平5−199343(JP,A) 特開 平6−165170(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 7/00 - 7/088 H04N 7/24 - 7/68 H04M 11/06 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-2-16896 (JP, A) JP-A-5-199343 (JP, A) JP-A-6-165170 (JP, A) (58) Field (Int.Cl. 7 , DB name) H04N 7/ 00-7/088 H04N 7/ 24-7/68 H04M 11/06

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】 【請求項1】標準テレビジョン方式の映像信号の静止画
像情報は、デジタル信号に変換してデータ圧縮し、電話
回線を介してファクシミリ手順上、HDLCフレーム内
に割り付けて伝送し、 上記静止画像情報に関連する音声情報は、デジタル信号
に変換して、データ圧縮し、このデータ圧縮した音声情
報を上記静止画像情報の圧縮データに続いてファクシミ
リ手順上、HDLCフレーム内に割り付けて伝送し、 かつ、上記静止画像情報に関連する音声情報の伝送の有
無を識別するための情報を伝送するようにすると共に、 発呼時に、相手機器が上記HDLCフレーム内に割り付
けられた静止画像情報及び音声情報を受信してデコード
することができないファクシミリ端末であると判別した
ときには、前記静止画像情報をファクシミリ画像信号に
変換して、当該変換したファクシミリ画像信号を、上記
相手機器に送信する ことを特徴とする静止画像情報及び
音声情報の伝送方法。
(57) [Claims] [Claim 1] Still image information of a video signal of a standard television system is converted into a digital signal, data is compressed, and a facsimile procedure is performed within a HDLC frame via a telephone line. allocation and transmission, voice information associated with the still image information is converted into a digital signal, and data compression, facsimile procedure on subsequent voice information data compressed into compressed data of the still picture information, HDLC frame and transmitting allocation within, and with so as to transmit information for identifying the presence or absence of transmission of voice information associated with the still picture information, at the time of calling, with split partner device is within the HDLC frame
Receives and decodes still image information and audio information
Determined that the facsimile terminal cannot be used
Sometimes, the still image information is converted to a facsimile image signal.
And converting the converted facsimile image signal
A method for transmitting still image information and audio information, which is transmitted to a partner device .
JP35369693A 1993-12-29 1993-12-29 Transmission method of still image information and audio information Expired - Fee Related JP3398450B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35369693A JP3398450B2 (en) 1993-12-29 1993-12-29 Transmission method of still image information and audio information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35369693A JP3398450B2 (en) 1993-12-29 1993-12-29 Transmission method of still image information and audio information

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07203380A JPH07203380A (en) 1995-08-04
JP3398450B2 true JP3398450B2 (en) 2003-04-21

Family

ID=18432606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35369693A Expired - Fee Related JP3398450B2 (en) 1993-12-29 1993-12-29 Transmission method of still image information and audio information

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3398450B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07203380A (en) 1995-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0614305B1 (en) Voice/image simultaneous communication apparatus
US5473366A (en) Television-telephone apparatus having a message-keeping function and an automatic response transmission function
US5412418A (en) Pictorial communication apparatus
US5953505A (en) Communication apparatus and method for reading out stored function information in response to identifying information
JPH07184179A (en) Video information format controller
US6233324B1 (en) Method and arrangement for transmitting audio signals between communication terminal equipment
JP3398450B2 (en) Transmission method of still image information and audio information
JP3434640B2 (en) Videophone equipment
JP3567289B2 (en) Videophone equipment
KR20000039400A (en) Method for transmitting intraimages in video telephone
JP3334253B2 (en) Video communication device
JP2002335502A (en) Video-voice information communication system, television conference terminal, portable terminal, television conference communication information transfer method and storage medium
JP2999660B2 (en) Video conference equipment
JPH08340393A (en) Multimedia communication equipment
JPH07154519A (en) Method for picture signal conversion and still picture transmitter
JPH06189303A (en) Video telephone system
EP0899935B1 (en) Facsimile machine transmitting and receiving digitally coded voice data
JPH06350773A (en) Facsimile equipment
JPH0951376A (en) Telephone equipment with memory
JPH06284220A (en) Video telephone system and communication method for video telephone
JPH05219263A (en) Communication terminal equipment and its configuration method
JPH09233444A (en) Video telephone set
JPH0898163A (en) Picture communication device and system therefor
JPS63311862A (en) Facsimile polling transmission system
JPH0937016A (en) Simplified image transmission system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees