JPH06189303A - Video telephone system - Google Patents

Video telephone system

Info

Publication number
JPH06189303A
JPH06189303A JP4354639A JP35463992A JPH06189303A JP H06189303 A JPH06189303 A JP H06189303A JP 4354639 A JP4354639 A JP 4354639A JP 35463992 A JP35463992 A JP 35463992A JP H06189303 A JPH06189303 A JP H06189303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
image
size
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4354639A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigenori Morikawa
重則 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP4354639A priority Critical patent/JPH06189303A/en
Publication of JPH06189303A publication Critical patent/JPH06189303A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To revise a display size and a display position of a sent/received picture optionally with respect to the video telephone system. CONSTITUTION:When a displayed picture size is revised, a CPU 20 outputs data designating the picture display size (longitudinal l X lateral m size) to a CCD 12, a color processing circuit 14 and a picture companding circuit 15 and outputs coordinate data (y) designating a picture display position to the picture companding circuit 15 and also adds display size data of its own picture (longitudinal l X lateral m size) to multiplexed picture audio data to be sent to a destination communication terminal equipment as parameter revision data. Furthermore, upon the receipt of revision parameter data (longitudinal l' Xlateral m' size) of the pattern size added to the picture data from a destination communication, the CPU 20 designates the picture sound display size data (longitudinal l X lateral m' size) of the destination communication terminal equipment to the picture companding circuit 15.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、テレビ電話装置に係
り、詳細には、画像表示サイズ及び表示位置を変更する
機能を有するテレビ電話装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a videophone device, and more particularly to a videophone device having a function of changing an image display size and a display position.

【0002】[0002]

【従来の技術】近時、高度情報化社会の発達に伴い、よ
り大容量の情報を高速で送・受信する通信媒体に対する
需要が増し、この通信需要に対応する通信システムとし
てISDN(Integrated Services Digital Network :
サービス総合デジタル網)等のデジタル通信網が実用化
され、このデジタル通信網に接続する通信端末としてフ
ァクシミリ装置及びテレビ電話装置等が開発されて実用
化されている。
2. Description of the Related Art Recently, with the development of an advanced information society, demand for a communication medium for transmitting / receiving a large amount of information at high speed has increased, and ISDN (Integrated Services Digital) has been used as a communication system corresponding to this communication demand. Network:
A digital communication network such as a service integrated digital network) has been put into practical use, and a facsimile device, a videophone device, etc. have been developed and put into practical use as a communication terminal connected to this digital communication network.

【0003】また、既存の電話回線等のアナログ通信網
に接続される電話装置等の通信端末においても高機能化
が図られ、アナログ通信網に接続可能なテレビ電話装置
等も開発されている。
In addition, a communication terminal such as a telephone device connected to an existing analog communication network such as an existing telephone line is highly functionalized, and a videophone device connectable to the analog communication network has been developed.

【0004】特に、テレビ電話装置は、相手の表情を見
ながら通話を行えるというメリットがあるとともに、説
明だけでは相手に伝わりにくい情報を見せて伝達するこ
とができるというメリットもあるため、テレビ電話装置
を応用することにより、例えば、企業では遠隔地にある
支店や営業所との間でテレビ会議を実現でき、テレビ会
議システムとしの発展性もあることから普及が有望視さ
れている。
In particular, the videophone device has the merit that the user can talk while looking at the facial expression of the other party, and also has the merit that the information that is difficult to convey to the other party can be shown and transmitted only by the explanation. By applying the above, for example, a company can realize a video conference with a branch office or a sales office in a remote place, and it is expected to be widely used because it has the potential of a video conference system.

【0005】テレビ電話装置は、接続する通信網の種類
と画像及び音声の伝送機能の種類によって大別され、例
えば、アナログ電話回線に接続して白黒静止画伝送機能
を有するもの、アナログ電話回線に接続してカラー静止
画伝送機能を有するもの、デジタル電話回線に接続して
カラー動画伝送機能を有するもの等がある。
Video telephone devices are roughly classified according to the type of communication network to be connected and the type of image and voice transmission function. For example, a device having a monochrome still image transmission function by connecting to an analog telephone line or an analog telephone line. Some are connected to have a color still image transmission function and some are connected to a digital telephone line to have a color moving image transmission function.

【0006】このようなデジタル通信網及びアナログ通
信網に接続されるテレビ電話装置では、画像情報と音声
情報を多重化して送・受信する通信機能を有しており、
その接続される通信網に対応する通信手順と、その通信
手順に基づく通信信号に付加して送・受信される画像情
報と音声情報の符号化方式に関しては、CCITT(国
際電信電話諮問委員会)勧告等により、通信網の種類毎
に規定されている。
A video telephone device connected to such a digital communication network and an analog communication network has a communication function of transmitting and receiving by multiplexing image information and audio information,
Regarding the communication procedure corresponding to the connected communication network and the encoding method of image information and audio information transmitted / received in addition to the communication signal based on the communication procedure, CCITT (International Telegraph and Telephone Consultative Committee) It is stipulated for each type of communication network by the recommendation.

【0007】例えば、CCITT勧告のHシリーズに準
拠したテレビ電話装置では、異機種間の接続が可能とな
っており、表示画素数は、CIF(352画素×288
ライン)とQCIF(176画素×144ライン)が選
択可能となっている。
[0007] For example, in a videophone device conforming to the CCITT-recommended H series, connections between different models are possible, and the number of display pixels is CIF (352 pixels × 288).
Line) and QCIF (176 pixels × 144 lines) are selectable.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のCCITT勧告のHシリーズに準拠したテレ
ビ電話装置にあっては、表示画素数が、CIF(352
画素×288ライン)とQCIF(176画素×144
ライン)の2種類を選択可能となっているが、この勧告
に準拠していないテレビ電話装置との通信では、この選
択可能な表示画素数以外の表示画素数が設定されている
場合があり、受信画像を相互に表示できないという問題
点があった。
However, in such a conventional video telephone apparatus conforming to the CCITT recommended H series, the number of display pixels is CIF (352).
Pixel x 288 lines and QCIF (176 pixels x 144)
Line), but in communication with a videophone device that does not comply with this recommendation, a display pixel number other than the selectable display pixel number may be set, There is a problem that received images cannot be displayed mutually.

【0009】すなわち、例えば、アナログ電話回線(P
STN:公衆電話網)に接続するテレビ電話装置では、
静止画映像通信機能が、昭和63年のTTC(電信電話
技術委員会)標準により規定されており、このTTC標
準は、日本国内のみの標準であり、規定される伝送画素
数は、100×160,200×160,100×9
6,200×96の6種類を選択可能となっており、こ
のTTC標準に準拠するテレビ電話装置では、上記CC
ITT勧告のHシリーズに準拠したテレビ電話装置との
間で画像データを送・受信することができない。
That is, for example, an analog telephone line (P
STN: Public telephone network)
The still image video communication function is stipulated by the TTC (Telephone and Telephone Technical Committee) standard of 1988. This TTC standard is a standard only in Japan, and the number of transmission pixels stipulated is 100 × 160. , 200 × 160, 100 × 9
It is possible to select 6 types of 6,200 × 96. In the videophone device conforming to this TTC standard, the CC
It is not possible to send / receive image data to / from a videophone device conforming to the IT series H series.

【0010】本発明の課題は、送・受信する画像の表示
サイズと表示位置を任意に変更可能にすることである。
An object of the present invention is to make it possible to arbitrarily change the display size and display position of images to be sent / received.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明の手段は次の通り
である。
The means of the present invention are as follows.

【0012】請求項1記載の発明は、電話回線を介して
画像データ及び音声データを送受信し、画像データを表
示するテレビ電話装置において、画像データを記憶する
ための記憶手段と、任意の画素サイズの画素データを上
記記憶手段に書込む手段と、上記記憶手段から所定画素
サイズの画像データを読み出す手段と、を備え、上記記
憶手段に書込まれた画像データの画素サイズと該記憶手
段から読み出された画像データの画素サイズが異なるこ
とを特徴としている。
According to a first aspect of the present invention, in a videophone device for transmitting and receiving image data and audio data via a telephone line and displaying the image data, a storage means for storing the image data and an arbitrary pixel size. Of pixel data of the image data written in the storage means and the storage means for reading the image data of the predetermined pixel size from the storage means. The feature is that the pixel sizes of the output image data are different.

【0013】また、この場合、請求項2に記載する発明
のように、上記読み出し手段は、読み出す画像データの
画素サイズに応じて上記記憶手段の読み出し周期を変更
するようにしても良い。
Further, in this case, as in the invention described in claim 2, the reading means may change the reading cycle of the storage means according to the pixel size of the image data to be read.

【0014】請求項3記載の発明は、相手方との間で電
話回線を介して画像データ及び音声データを送受信し、
画像データを表示するテレビ電話装置において、画面に
表示する表示画像若しくは相手方に送信する画像データ
の画素サイズを任意に設定する設定手段を有することを
特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, image data and voice data are transmitted and received to and from the other party via a telephone line.
A videophone device for displaying image data is characterized by having setting means for arbitrarily setting the pixel size of the display image displayed on the screen or the image data transmitted to the other party.

【0015】請求項4記載の発明は、相手方との間で電
話回線を介して画像データ及び音声データを送受信し、
画像データを表示するテレビ電話装置において、画像デ
ータの画素サイズを設定する手段を有し、画像データ及
び音声データとともに、上記設定された画像データの画
素サイズを相手方と電話回線を介して送受信することを
特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, image data and voice data are transmitted and received to and from the other party via a telephone line.
A videophone device for displaying image data, having means for setting the pixel size of the image data, and transmitting and receiving the pixel size of the set image data with the other party via a telephone line together with the image data and audio data. Is characterized by.

【0016】請求項5記載の発明は、相手方との間で電
話回線を介して画像データ及び音声データを送受信し、
画像データを表示するテレビ電話装置において、画面に
表示する表示画像の表示位置を任意に設定する手段を有
することを特徴としている。
According to a fifth aspect of the present invention, image data and voice data are transmitted / received to / from the other party via a telephone line.
A videophone device for displaying image data is characterized by having means for arbitrarily setting the display position of the display image displayed on the screen.

【0017】[0017]

【作用】本発明の手段の作用は次の通りである。The operation of the means of the present invention is as follows.

【0018】請求項1記載の発明によれば、電話回線を
介して画像データ及び音声データを送受信し、画像デー
タを表示するテレビ電話装置において、画像データを記
憶するための記憶手段と、任意の画素サイズの画素デー
タを上記記憶手段に書込む手段と、上記記憶手段から所
定画素サイズの画像データを読み出す手段と、が備えら
れ、上記記憶手段に書込まれた画像データの画素サイズ
と該記憶手段から読み出された画像データの画素サイズ
が異なり、また、この場合、請求項2に記載する発明の
ように、上記読み出し手段は、読み出す画像データの画
素サイズに応じて上記記憶手段の読み出し周期が変更さ
れる。
According to the first aspect of the present invention, in a videophone device for transmitting and receiving image data and voice data via a telephone line and displaying the image data, a storage means for storing the image data, and an arbitrary storage means. Means for writing pixel data of pixel size in the storage means and means for reading image data of a predetermined pixel size from the storage means are provided, and the pixel size of the image data written in the storage means and the storage The pixel size of the image data read from the means is different, and in this case, as in the invention described in claim 2, the reading means reads the read cycle of the storage means according to the pixel size of the image data to be read. Is changed.

【0019】したがって、送・受信する画像の表示サイ
ズと表示位置を任意に指定することができ、異なる画像
表示機能を有するテレビ電話装置に対しても画像データ
の送・受信を行うことがで、テレビ電話装置の利便性を
向上させることができる。
Therefore, the display size and the display position of the image to be sent / received can be arbitrarily designated, and the image data can be sent / received to / from the videophone device having different image display functions. The convenience of the videophone device can be improved.

【0020】請求項3記載の発明によれば、相手方との
間で電話回線を介して画像データ及び音声データを送受
信し、画像データを表示するテレビ電話装置において、
画面に表示する表示画像若しくは相手方に送信する画像
データの画素サイズを任意に設定する設定手段が設けら
れ、また、請求項4記載の発明によれば、画像データ及
び音声データとともに、上記設定された画像データの画
素サイズが相手方と電話回線を介して送受信され、さら
に、請求項5記載の発明によれば、画面に表示する表示
画像の表示位置を任意に設定する手段が設けられる。
According to the third aspect of the present invention, in a videophone device for transmitting and receiving image data and voice data to and from the other party via a telephone line and displaying the image data,
A setting means for arbitrarily setting the pixel size of the display image displayed on the screen or the image data transmitted to the other party is provided, and according to the invention of claim 4, the setting is made together with the image data and the audio data. The pixel size of the image data is transmitted / received to / from the other party via a telephone line, and further, according to the invention of claim 5, means for arbitrarily setting the display position of the display image displayed on the screen is provided.

【0021】したがって、相手方と電話回線を介して音
声データとともに送・受信する画像データの表示サイズ
と表示位置を任意に指定することができ、異なる画像表
示機能を有するテレビ電話装置に対しても画像データの
送・受信を行うことがで、テレビ電話装置の利便性を向
上させることができる。
Therefore, it is possible to arbitrarily specify the display size and the display position of the image data to be transmitted / received together with the voice data via the telephone line with the other party, and the image can be displayed on the videophone device having a different image display function. By transmitting and receiving data, the convenience of the videophone device can be improved.

【0022】[0022]

【実施例】以下、図1〜図4を参照して実施例を説明す
る。
EXAMPLES Examples will be described below with reference to FIGS.

【0023】図1〜図4は、本発明のテレビ電話装置の
一実施例を示す図である。
1 to 4 are views showing an embodiment of the video telephone device of the present invention.

【0024】まず、構成を説明する。図1は、テレビ電
話装置1の外観図である。この図において、テレビ電話
装置1は、画像を撮影するカメラ部2と、カメラ部2に
より撮影される画像を表示するとともに、回線を介して
受信される画像を表示するモニタ3と、電源スイッチ、
画像ミュートスイッチ及び画像表示範囲、表示位置を指
定する指定スイッチ等が設けられたキー操作部4と、電
話器を接続する接続部5と、ICカード8を挿入するカ
ード挿入口6と、ICカード8をカード挿入口6からイ
ジェクトするイジェクトスイッチ7とから構成される。
また、図1において、ICカード8は、ROM及びRA
M等から構成され、後述する画像、音声の圧縮伸張プロ
グラムあるいは通信処理プログラム等が格納される。
First, the structure will be described. FIG. 1 is an external view of the videophone device 1. In this figure, a videophone device 1 includes a camera unit 2 for capturing an image, a monitor 3 for displaying an image captured by the camera unit 2 and an image received via a line, a power switch,
A key operation unit 4 provided with an image mute switch, an image display range, a designation switch for designating a display position, a connection unit 5 for connecting a telephone, a card insertion slot 6 for inserting an IC card 8, and an IC card And an eject switch 7 for ejecting the card 8 from the card insertion slot 6.
Further, in FIG. 1, the IC card 8 is a ROM and RA.
It is composed of M and the like, and stores an image and sound compression / expansion program or a communication processing program which will be described later.

【0025】図2は、図1に示したテレビ電話装置1の
ブロック構成図である。この図において、テレビ電話装
置1は、レンズ機構11、CCD12、A/D変換回路
13、色処理回路14、画像圧縮伸張回路15、デュア
ルポートメモリ16、カウンタ17、D/A変換回路1
8、モニタ19、CPU20、音声圧縮伸張回路21、
モデム22及びNCU23により構成され、各部は、バ
ス24に接続されている。
FIG. 2 is a block diagram of the videophone device 1 shown in FIG. In the figure, the videophone device 1 includes a lens mechanism 11, a CCD 12, an A / D conversion circuit 13, a color processing circuit 14, an image compression / expansion circuit 15, a dual port memory 16, a counter 17, and a D / A conversion circuit 1.
8, monitor 19, CPU 20, audio compression / expansion circuit 21,
It is composed of a modem 22 and an NCU 23, and each unit is connected to a bus 24.

【0026】また、図2において、NCU23には、ハ
ンドセット25が接続され、D/A変換回路18の出力
には、外部のモニタに送・受信画像を出力するビデオ出
力用のI/Oポートが接続されている。
Further, in FIG. 2, a handset 25 is connected to the NCU 23, and an I / O port for video output for outputting a sending / receiving image to an external monitor is provided at the output of the D / A conversion circuit 18. It is connected.

【0027】レンズ機構11及びCCD12は、上記図
1のカメラ部2に収納され、レンズ機構11は、CPU
20によりその焦点距離等が制御され、CCD(Charge
Co-upled Device)12は、レンズ機構11を通して入
射される画像の入射光を光電変換して蓄積し、アナログ
画像信号をA/D変換回路13に出力する。
The lens mechanism 11 and the CCD 12 are housed in the camera section 2 shown in FIG. 1, and the lens mechanism 11 is a CPU.
The focal length and the like are controlled by 20, and the CCD (Charge
The Co-upled Device) 12 photoelectrically converts incident light of an image incident through the lens mechanism 11 and accumulates it, and outputs an analog image signal to the A / D conversion circuit 13.

【0028】また、CCD12は、CPU20から入力
される画像表示サイズを指定するデータ(縦l×横m)
に応じて入射画像をサンプリングする。
Further, the CCD 12 is data (vertical l × horizontal m) that specifies the image display size input from the CPU 20.
The incident image is sampled accordingly.

【0029】A/D変換回路13は、CCD12から入
力されるアナログ画像信号を所定のデジタル画像信号に
変換して色処理回路14に出力する。
The A / D conversion circuit 13 converts the analog image signal input from the CCD 12 into a predetermined digital image signal and outputs it to the color processing circuit 14.

【0030】色処理回路14は、A/D変換回路13か
ら入力されるデジタル画像信号を処理してビデオ信号で
ある画像データを画像圧縮伸張回路15に出力するとと
もに、CPU20から入力される画像表示サイズを指定
するデータ(縦l×横m)に応じてA/D変換回路13
から入力されるデジタル画像信号を処理し、その色信号
データを画像圧縮伸張回路15に出力する。
The color processing circuit 14 processes the digital image signal input from the A / D conversion circuit 13 and outputs the image data which is a video signal to the image compression / expansion circuit 15, and the image display input from the CPU 20. A / D conversion circuit 13 according to the data designating the size (vertical l × horizontal m)
The digital image signal input from the processor is processed and the color signal data is output to the image compression / expansion circuit 15.

【0031】画像圧縮伸張回路15は、色処理回路14
から入力される画像データを所定の符号化方式、すなわ
ち、取り扱う画像の種類(静止画、動画)に応じた圧縮
(符号化)処理を実行し、例えば、ブロック符号化方
式、予測符号化方式あるいは直交変換符号化方式等の符
号化処理を実行し、また、回線を介して受信され、モデ
ム22により復調された受信圧縮画像データの伸張(復
号化)処理を実行し、その伸張画像データをデュアルポ
ートメモリ16に出力して書き込むとともに、圧縮画像
データをバス24を介してCPU20に出力する。
The image compression / expansion circuit 15 includes a color processing circuit 14.
The image data input from is subjected to a predetermined encoding method, that is, compression (encoding) processing according to the type of image to be handled (still image, moving image), for example, a block encoding method, a predictive encoding method, or An encoding process such as an orthogonal transform encoding method is executed, and an expansion (decoding) process of the reception compressed image data received via the line and demodulated by the modem 22 is executed, and the expanded image data is dualized. The compressed image data is output to the port memory 16 for writing and the compressed image data is output to the CPU 20 via the bus 24.

【0032】また、画像圧縮伸張回路15は、CPU2
0から入力される画像表示位置を指定する座標データ
(y)に基づいて色処理回路14から入力される画像デ
ータをデュアルポートメモリ16に書き込むとともに、
受信時にCPU20から入力される相手先通信端末の画
像表示サイズデータ(縦l′×横m′)に基づいて画像
データを伸張し、CPU20から入力される画像表示位
置を指定する座標データ(y′)に基づいてデュアルポ
ートメモリ16に書き込む。
Further, the image compression / expansion circuit 15 includes the CPU 2
The image data input from the color processing circuit 14 is written in the dual port memory 16 based on the coordinate data (y) specifying the image display position input from 0, and
The image data is expanded based on the image display size data (vertical l ′ × horizontal m ′) of the partner communication terminal input from the CPU 20 at the time of reception, and the coordinate data (y ′) input from the CPU 20 to specify the image display position. ) To the dual port memory 16.

【0033】デュアルポートメモリ16は、RAM(Ra
ndom Accesss Memory)等から構成され、画像圧縮伸張回
路15から出力される画像データを所定の表示ライン数
毎に書き込むメモリ領域を形成し、書き込まれる画像デ
ータを順次D/A変換回路18に出力する。また、デュ
アルポートメモリ16は、カウンタ17から入力される
所定のタイミング信号により伸張画像データのD/A変
換回路18への出力タイミングが制御される。
The dual port memory 16 is a RAM (Ra
ndom access memory) and the like, and forms a memory area in which the image data output from the image compression / expansion circuit 15 is written for each predetermined number of display lines, and sequentially outputs the written image data to the D / A conversion circuit 18. . Further, in the dual port memory 16, the output timing of the expanded image data to the D / A conversion circuit 18 is controlled by a predetermined timing signal input from the counter 17.

【0034】D/A変換回路18は、デュアルポートメ
モリ16から順次入力される伸張画像データをアナログ
画像信号に変換してモニタ19に出力して自己の撮影画
像及び受信画像を表示させる。モニタ19は、CRT
(Cathode Ray Tube)等から構成される。
The D / A conversion circuit 18 converts the expanded image data sequentially input from the dual port memory 16 into an analog image signal and outputs the analog image signal to the monitor 19 to display its own captured image and received image. The monitor 19 is a CRT
(Cathode Ray Tube) etc.

【0035】CPU(Central Processing Unit)20
は、テレビ電話装置1内の各部を制御する各種制御信号
をバス24を介して各部に出力するとともに、NCU2
3に接続される回線種に応じた通信制御プログラムを実
行する。また、CPU20は、相手先テレビ電話装置か
ら多重化して送信される画像・音声データが、NCU2
3により受信され、モデム22により復調されて入力さ
れると、その画像・音声データを分離処理し、圧縮画像
データをバス24を介して画像圧縮伸張回路15に出力
するとともに、圧縮音声データをバス24を介して音声
圧縮伸張回路21に出力し、CPU20は、画像圧縮伸
張回路15からバス24を介して入力される圧縮画像デ
ータ及び音声圧縮伸張回路21からバス24を介して入
力される圧縮音声データを多重化し、画像・音声データ
としてバス24を介してモデム22に出力する。
CPU (Central Processing Unit) 20
Outputs various control signals for controlling each unit in the videophone device 1 to each unit via the bus 24, and at the same time, the NCU 2
3 executes the communication control program according to the line type connected to 3. Further, the CPU 20 determines that the image / sound data multiplexed and transmitted from the other party's videophone device is NCU2.
3 is received, demodulated by the modem 22, and input, the image / audio data is separated, the compressed image data is output to the image compression / expansion circuit 15 via the bus 24, and the compressed audio data is output to the bus. Output to the audio compression / expansion circuit 21 via 24, and the CPU 20 outputs compressed image data input from the image compression / expansion circuit 15 via the bus 24 and compressed audio input from the audio compression / expansion circuit 21 via the bus 24. The data is multiplexed and output as image / sound data to the modem 22 via the bus 24.

【0036】さらに、CPU20は、キー操作部4のキ
ー操作により自己の画像表示範囲及び表示位置の指定に
より、自己の表示画像サイズを変更するとき、画像圧縮
伸張回路15に対して画像表示サイズを指定するデータ
(縦l×横m)を出力し、画像表示位置を指定する座標
データ(y)を画像圧縮伸張回路15に出力するととも
に、相手先通信端末に送信する多重化した画像・音声デ
ータに自画像の表示サイズデータ(縦l×横m)をパラ
メータ変更データとして付加する。また、CPU20
は、相手先通信端末から画像・音声データに付加された
画面サイズの変更パラメータ(縦l′×横m′)を受信
すると、画像圧縮伸張回路15に対して相手先通信端末
の画像表示サイズデータ(縦l′×横m′)を指定す
る。
Further, when the CPU 20 changes its own display image size by designating its own image display range and display position by operating the keys of the key operation unit 4, the CPU 20 sets the image display size to the image compression / expansion circuit 15. The specified image data (vertical l × horizontal m) is output, the coordinate data item (y) that specifies the image display position is output to the image compression / expansion circuit 15, and the multiplexed image / sound data to be transmitted to the partner communication terminal. The display size data of the self-portrait (vertical l × horizontal m) is added as the parameter change data. Also, the CPU 20
Receives the screen size change parameter (vertical l ′ × horizontal m ′) added to the image / sound data from the partner communication terminal, the image compression / expansion circuit 15 receives the image display size data of the partner communication terminal. Specify (vertical l ′ × horizontal m ′).

【0037】音声圧縮伸張回路21は、ハンドセット2
5からNCU23を介してモデム22によりA/D変換
されて入力されるデジタル音声データを所定の符号化方
式、例えば、CELP(Code-Excited Linear Predivti
on)方式やVSELP(Vec-tor Sum Excited Linear P
rediction)方式等により圧縮(符号化)処理を実行し、
また、CPU20から入力される圧縮音声データの伸張
(復号化)処理を実行し、圧縮音声データをCPU20
に出力し、伸張音声データをモデム22に出力する。
The voice compression / expansion circuit 21 is used for the handset 2
5 to the digital audio data which is A / D converted and input by the modem 22 via the NCU 23, a predetermined encoding method, for example, CELP (Code-Excited Linear Predivti).
on) method and VSELP (Vec-tor Sum Excited Linear P
rediction) method etc. to perform compression (encoding) processing,
Further, the compressed audio data input from the CPU 20 is expanded (decoded), and the compressed audio data is processed by the CPU 20.
And the expanded voice data is output to the modem 22.

【0038】モデム22は、CPU20により多重化さ
れて入力される画像・音声データを変調してNCU23
に出力するとともに、NCU23により受信されて入力
される多重化画像・音声データを復調してCPU20に
出力する。また、モデム22は、ハンドセット25から
NCU23を介して入力されるアナログ音声信号を、ア
ナログフロントエンドにより所定のデジタル音声データ
に変換して音声圧縮伸張回路21に出力するとともに、
音声圧縮伸張回路21から入力される伸張音声データを
アナログフロントエンドによりアナログ音声信号に変換
してNCU23を介してハンドセット23に出力する。
The modem 22 modulates the image / sound data multiplexed and input by the CPU 20 and NCU 23.
In addition to outputting to the CPU 20, the multiplexed image / audio data received and input by the NCU 23 is demodulated and output to the CPU 20. Further, the modem 22 converts an analog audio signal input from the handset 25 via the NCU 23 into predetermined digital audio data by the analog front end and outputs the digital audio data to the audio compression / expansion circuit 21.
The expanded audio data input from the audio compression / expansion circuit 21 is converted into an analog audio signal by the analog front end and output to the handset 23 via the NCU 23.

【0039】NCU(Network Control Unit)23は、
いわゆるAA−NCUと称されるものであり、NCU2
3には、回線(例えば、電話回線やISDN)が接続さ
れている。NCU23は、回線からの発呼に対して自動
着呼し、また、回線への自動発呼処理を行う。また、N
CU23には、ハンドセット25が接続されており、モ
デム22とハンドセット25との間で音声信号を授受す
る。
The NCU (Network Control Unit) 23 is
The so-called AA-NCU is called NCU2.
A line (for example, a telephone line or ISDN) is connected to 3. The NCU 23 automatically receives an incoming call from the line and performs an automatic outgoing call process to the line. Also, N
A handset 25 is connected to the CU 23, and voice signals are exchanged between the modem 22 and the handset 25.

【0040】次に、本実施例の動作を説明する。Next, the operation of this embodiment will be described.

【0041】まず、テレビ電話装置1における送信処理
について説明する。
First, the transmission processing in the video telephone 1 will be described.

【0042】いま、オペレータのキー操作部4の操作に
よりテレビ電話装置1の電源がオンされると、CPU2
0により画像処理関係各部(カメラ部及び画像処理、表
示関係各部)及び音声処理関係各部がスタートアップさ
れる。次いで、オペレータのハンドセット25における
プッシュボタン操作により相手先テレビ電話装置への発
呼が指示されると、NCU23により電話回線を介して
相手先テレビ電話装置への自動発呼処理が開始され、回
線が接続されて通話が開始される。
Now, when the power of the video telephone 1 is turned on by the operation of the key operation unit 4 by the operator, the CPU 2
By 0, each part related to image processing (camera part and image processing, each part related to display) and each part related to audio processing are started up. Next, when a call to the destination videophone device is instructed by the push button operation of the operator's handset 25, the NCU 23 starts automatic call processing to the destination videophone device via the telephone line, and the line is connected. The connection is established and the call is started.

【0043】通話が開始されると、画像処理及び音声処
理が開始され、このとき、オペレータのキー操作部4の
操作により自己の画像表示サイズ(縦l×横m)及びそ
の表示位置(座標データ(y))が指定されると、この
画像表示サイズ指定データ(縦l×横m)が、CPU2
0からバス24を介して画像圧縮伸張回路15に出力さ
れる。カメラ部2によって撮影された自己の画像は、C
CD12により画像表示サイズ指定データ(縦l×横
m)に基づくサイズでサンプリングされ、そのサンプリ
ングしたアナログ画像信号がA/D変換回路13に出力
され、所定のデジタル画像信号に変換されて、色処理回
路14に出力される。
When a call is started, image processing and voice processing are started. At this time, the operator operates the key operation unit 4 to display his own image display size (vertical l × horizontal m) and its display position (coordinate data). (Y)) is designated, this image display size designation data (vertical l × horizontal m)
It is output from 0 to the image compression / expansion circuit 15 via the bus 24. The image of the self taken by the camera unit 2 is C
The CD 12 samples the image display size designation data (vertical l × horizontal m) in size, outputs the sampled analog image signal to the A / D conversion circuit 13, converts it into a predetermined digital image signal, and performs color processing. It is output to the circuit 14.

【0044】デジタル画像信号は、色処理回路14によ
り処理されて画像データとして画像圧縮伸張回路15に
出力され、画像圧縮伸張回路15では、所定の符号化方
式により圧縮され、圧縮画像データとしてCPU20に
出力されるとともに、CPU20からの画像表示サイズ
指定データ(縦l×横m)及び表示位置を示す座標デー
タ(y)に基づいて画像データが、デュアルポートメモ
リ16に書き込まれる。デュアルポートメモリ16に書
き込まれた画像データは、カウンタ17から入力される
タイミング信号により読み出されてD/A変換回路18
に出力され、所定のアナログ色信号に変換されてモニタ
19及びI/Oポート26に出力される。モニタ19あ
るいはI/Oポート26に接続される外部モニタでは、
指定された表示サイズ及び表示位置に自己の画像が表示
される。
The digital image signal is processed by the color processing circuit 14 and output as image data to the image compression / expansion circuit 15. In the image compression / expansion circuit 15, the digital image signal is compressed by a predetermined encoding method and is compressed image data to the CPU 20. While being output, the image data is written in the dual port memory 16 based on the image display size designation data (vertical l × horizontal m) from the CPU 20 and the coordinate data (y) indicating the display position. The image data written in the dual port memory 16 is read by the timing signal input from the counter 17, and the D / A conversion circuit 18 is read.
Is output to the monitor 19 and the I / O port 26. With an external monitor connected to the monitor 19 or the I / O port 26,
An image of itself is displayed at the designated display size and display position.

【0045】また、ハンドセット25から入力されるオ
ペレータの音声は、NCU23を介してモデム22に入
力されて、デジタル音声信号に変換され、音声圧縮伸張
回路21により所定の符号化方式で圧縮され、圧縮音声
データとしてCPU20に出力される。
The operator's voice input from the handset 25 is input to the modem 22 via the NCU 23, converted into a digital voice signal, compressed by the voice compression / expansion circuit 21 by a predetermined encoding method, and compressed. The audio data is output to the CPU 20.

【0046】CPU20に入力される圧縮画像データと
圧縮音声データは、多重化処理により画像・音声データ
に生成され、この画像・音声データに上記表示サイズ指
定データ(縦l×横m)が、パラメータ変更データとし
て付加されてモデム22に出力されると、モデム22に
より変調された後、NCU23により電話回線を介して
相手先テレビ電話装置に送信される。
The compressed image data and compressed audio data input to the CPU 20 are generated into image / audio data by multiplexing processing, and the display size designation data (vertical l × horizontal m) is used as a parameter in the image / audio data. When the data is added as change data and output to the modem 22, the data is modulated by the modem 22 and then transmitted by the NCU 23 to the destination video telephone device via the telephone line.

【0047】次に、相手先テレビ電話装置から表示サイ
ズ指定データ(縦l′×横m′)が、パラメータ変更デ
ータとして付加された画像・音声データを受信した場合
の受信処理について説明する。
Next, the receiving process when the image size / sound data to which the display size designation data (vertical l ′ × horizontal m ′) is added as the parameter change data is received from the destination video telephone device will be described.

【0048】NCU23に、電話回線を介して表示サイ
ズ指定データ(縦l′×横m′)が、パラメータ変更デ
ータとして付加された画像・音声データが受信される
と、モデム22に転送されて復調された後、CPU20
に出力され、圧縮画像データと圧縮音声データに分離処
理が実行され、分離された圧縮画像データと圧縮音声デ
ータは、それぞれ画像圧縮伸張回路15と音声圧縮伸張
回路21に出力される。また、受信した表示サイズ指定
データ(縦l′×横m′)は、CPU20により画像圧
縮伸張回路15に出力される。このとき、オペレータの
キー操作部4の操作により相手先から受信画像の表示位
置の指定データが入力されると、CPU20によりこの
表示位置指定データ(y′)も、画像圧縮伸張回路15
に出力される。
When the NCU 23 receives the image / sound data to which the display size designation data (vertical l '× horizontal m') is added as parameter change data via the telephone line, it is transferred to the modem 22 and demodulated. After being done, CPU20
To the compressed image data and the compressed audio data, and the separated compressed image data and compressed audio data are output to the image compression / expansion circuit 15 and the audio compression / expansion circuit 21, respectively. The received display size designation data (vertical l ′ × horizontal m ′) is output to the image compression / expansion circuit 15 by the CPU 20. At this time, when the operator operates the key operation unit 4 to input the designation data of the display position of the received image from the other party, the CPU 20 also controls the display position designation data (y ') to the image compression / expansion circuit 15.
Is output to.

【0049】圧縮音声データは、音声圧縮伸張回路21
により伸張され、デジタル音声データとしてモデム22
に出力され、モデム22によりアナログ音声信号に変換
され、NCU23を介してハンドセット25に出力され
て受信音声が再生される。
The compressed voice data is transferred to the voice compression / expansion circuit 21.
Is expanded by the modem 22 as digital voice data.
Is output to the handset 25 via the NCU 23 and the received voice is reproduced.

【0050】一方、圧縮画像データは、画像圧縮伸張回
路15により伸張されるとともに、表示サイズ指定デー
タ(縦l′×横m′)及び表示位置指定データ(y′)
に基づいてデュアルポートメモリ16に書き込まれる。
On the other hand, the compressed image data is expanded by the image compression / expansion circuit 15, and at the same time, the display size designation data (vertical l ′ × horizontal m ′) and the display position designation data (y ′).
Is written to the dual port memory 16 based on

【0051】デュアルポートメモリ16に書き込まれた
受信画像データは、カウンタ17から入力されるタイミ
ング信号により読み出されてD/A変換回路18に出力
され、所定のアナログ画像信号に変換されてモニタ19
及びI/Oポート26に出力される。モニタ19あるい
はI/Oポート26に接続される外部モニタでは、指定
された表示サイズ及び表示位置に相手先の画像が表示さ
れる。
The received image data written in the dual port memory 16 is read by the timing signal input from the counter 17, output to the D / A conversion circuit 18, converted into a predetermined analog image signal, and then monitored 19.
And to the I / O port 26. On the monitor 19 or an external monitor connected to the I / O port 26, the image of the other party is displayed at the designated display size and display position.

【0052】以上の送・受信処理によりモニタ19に表
示される画面の例を図3、図4に示す。
3 and 4 show examples of screens displayed on the monitor 19 by the above transmission / reception processing.

【0053】図3は、モニタ画面19a内に自己の表示
画面(表示サイズ(縦l×横m)、表示位置(y))1
9bと、相手先の受信画面(表示サイズ(縦l′×横
m′)、表示位置(y′))19cを並べて表示した場
合を示している。
FIG. 3 shows a display screen (display size (vertical l × horizontal m), display position (y)) 1 on the monitor screen 19a.
9b and the receiving screen (display size (vertical l ′ × horizontal m ′), display position (y ′)) 19c of the other party are displayed side by side.

【0054】また、図4は、モニタ画面19a内に自己
の表示画面(表示サイズ(縦l×横m)、表示位置
(y))19bと、相手先の受信画面(表示サイズ(縦
l′×横m′)、表示位置(y′))19cを重ねて表
示した場合を示している。
In FIG. 4, the display screen (display size (vertical l × horizontal m), display position (y)) 19b of the self and the receiving screen (display size (vertical l ' In the figure, x horizontal m ') and display position (y')) 19c are displayed in an overlapping manner.

【0055】これらの画面表示は、I/Oポート26に
接続する外部モニタにも表示させることができる。
These screen displays can also be displayed on an external monitor connected to the I / O port 26.

【0056】したがって、テレビ電話装置1では、送・
受信する画像の表示サイズと表示位置を任意に指定する
ことができ、異なる画像表示機能を有するテレビ電話装
置に対しても画像データの送・受信を行うことがで、テ
レビ電話装置の利便性を向上させることができる。
Therefore, in the videophone device 1, the sending / receiving
The display size and display position of the image to be received can be specified arbitrarily, and image data can be sent / received to / from videophone devices having different image display functions. Can be improved.

【0057】また、カウンタ17のタイミングによりデ
ュアルポートメモリ16から読み出される画像データの
読み出しタイミングを早く設定することにより、画面更
新を早くして画面サイズを小さくして動きを見たり、読
み出しタイミングを遅く設定して、画面更新時間を遅く
し、画面サイズを大きくして見ることも可能である。ま
た、上記実施例のテレビ電話装置1において、ICカー
ド8により画像表示機能を変更可能とすれば、接続する
通信網の種類及び相手先テレビ電話装置の種類に対応し
てICカード8を差し替えるだけで良く、将来設定され
る通信規格にも容易に対応することができるようにな
る。
Further, by setting the read timing of the image data read from the dual port memory 16 early according to the timing of the counter 17, the screen is updated quickly and the screen size is reduced to see the movement, and the read timing is delayed. It is also possible to set and delay the screen update time and increase the screen size for viewing. Further, in the videophone device 1 of the above embodiment, if the image display function can be changed by the IC card 8, the IC card 8 is simply replaced according to the type of communication network to be connected and the type of the destination videophone device. Therefore, the communication standard set in the future can be easily supported.

【0058】[0058]

【発明の効果】本発明によれば、請求項1記載の発明に
よれば、画像データを記憶するための記憶手段と、任意
の画素サイズの画素データを上記記憶手段に書込む手段
と、上記記憶手段から所定画素サイズの画像データを読
み出す手段と、が備えられ、上記記憶手段に書込まれた
画像データの画素サイズと該記憶手段から読み出された
画像データの画素サイズが異なり、また、この場合、請
求項2に記載する発明のように、上記読み出し手段は、
読み出す画像データの画素サイズに応じて上記記憶手段
の読み出し周期を変更する構成としているので、送・受
信する画像の表示サイズと表示位置を任意に指定するこ
とができ、異なる画像表示機能を有するテレビ電話装置
に対しても画像データの送・受信を行うことがで、テレ
ビ電話装置の利便性を向上させるすることができる。
According to the present invention, according to the first aspect of the invention, storage means for storing image data, means for writing pixel data of an arbitrary pixel size in the storage means, and Means for reading out image data of a predetermined pixel size from the storage means, wherein the pixel size of the image data written in the storage means and the pixel size of the image data read out from the storage means are different, In this case, as in the invention described in claim 2, the reading means is
Since the reading cycle of the storage means is changed according to the pixel size of the image data to be read, the display size and the display position of the image to be sent / received can be arbitrarily designated, and the television having different image display functions. Since image data can be sent / received to / from the telephone device, the convenience of the videophone device can be improved.

【0059】また、請求項3記載の発明によれば、画面
に表示する表示画像若しくは相手方に送信する画像デー
タの画素サイズを任意に設定する設定手段を設け、ま
た、請求項4記載の発明によれば、画像データ及び音声
データとともに、上記設定された画像データの画素サイ
ズを相手方と電話回線を介して送受信し、さらに、請求
項5記載の発明によれば、画面に表示する表示画像の表
示位置を任意に設定する手段を設ける構成としているの
で、相手方と電話回線を介して音声データとともに送・
受信する画像データの表示サイズと表示位置を任意に指
定することができ、異なる画像表示機能を有するテレビ
電話装置に対しても画像データの送・受信を行うことが
で、テレビ電話装置の利便性を向上させることができ
る。
According to the invention of claim 3, a setting means for arbitrarily setting the pixel size of the display image displayed on the screen or the image data transmitted to the other party is provided, and the invention of claim 4 is also provided. According to the present invention, the pixel size of the set image data is transmitted / received to / from the other party through the telephone line together with the image data and the audio data. Further, according to the invention of claim 5, the display of the display image displayed on the screen is performed. Since it is configured to have means for setting the position arbitrarily, it is possible to send / receive the voice data together with the other party via a telephone line.
The display size and display position of the image data to be received can be arbitrarily specified, and image data can be sent / received to / from videophone devices having different image display functions, which is convenient for the videophone device. Can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のテレビ電話装置の一実施例の外観図。FIG. 1 is an external view of an embodiment of a videophone device of the present invention.

【図2】図1のテレビ電話装置のブロック構成図。FIG. 2 is a block configuration diagram of the videophone device of FIG.

【図3】本発明の画像データの送・受信処理によりモニ
タに表示される画面の一例を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a screen displayed on a monitor by image data transmission / reception processing of the present invention.

【図4】本発明の画像データの送・受信処理によりモニ
タに表示される画面のその他の一例を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing another example of the screen displayed on the monitor by the image data transmission / reception processing of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 テレビ電話装置 2 カメラ部 3 モニタ 4 キー操作部 5 接続部 6 カード挿入口 7 イジェクトスイッチ 8 ICカード 8a ROM 8b RAM 11 レンズ 12 CCD 13 A/D変換回路 14 色処理回路 15 画像圧縮伸張回路 16 デュアルポートメモリ 17 カウンタ 18 D/A変換回路 19 モニタ 20 CPU 21 音声圧縮伸張回路 22 モデム 23 NCU 24 バス 25 ハンドセット 26 I/Oポート 1 Videophone Device 2 Camera Part 3 Monitor 4 Key Operation Part 5 Connection Part 6 Card Insertion Port 7 Eject Switch 8 IC Card 8a ROM 8b RAM 11 Lens 12 CCD 13 A / D Conversion Circuit 14 Color Processing Circuit 15 Image Compression / Expansion Circuit 16 Dual port memory 17 Counter 18 D / A conversion circuit 19 Monitor 20 CPU 21 Voice compression / expansion circuit 22 Modem 23 NCU 24 Bus 25 Handset 26 I / O port

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電話回線を介して画像データ及び音声デ
ータを送受信し、画像データを表示するテレビ電話装置
において、 画像データを記憶するための記憶手段と、 任意の画素サイズの画素データを上記記憶手段に書込む
手段と、 上記記憶手段から所定画素サイズの画像データを読み出
す手段と、 を備え、 上記記憶手段に書込まれた画像データの画素サイズと該
記憶手段から読み出された画像データの画素サイズが異
なることを特徴とするテレビ電話装置。
1. In a videophone device for transmitting and receiving image data and audio data via a telephone line and displaying the image data, a storage means for storing the image data, and the pixel data having an arbitrary pixel size are stored. Means for writing to the means, and means for reading image data of a predetermined pixel size from the storage means, the pixel size of the image data written to the storage means and the image data read from the storage means A video phone device having different pixel sizes.
【請求項2】 上記読み出し手段は、読み出す画像デー
タの画素サイズに応じて上記記憶手段の読み出し周期を
変更することを特徴とする請求項1記載のテレビ電話装
置。
2. The videophone device according to claim 1, wherein the reading means changes the reading cycle of the storage means according to the pixel size of the image data to be read.
【請求項3】 相手方との間で電話回線を介して画像デ
ータ及び音声データを送受信し、画像データを表示する
テレビ電話装置において、 画面に表示する表示画像若しくは相手方に送信する画像
データの画素サイズを任意に設定する設定手段を有する
ことを特徴とするテレビ電話装置。
3. A pixel size of a display image displayed on a screen or an image data transmitted to the other party in a videophone device that transmits and receives image data and audio data to and from the other party via a telephone line and displays the image data. A videophone device having a setting means for setting arbitrarily.
【請求項4】 相手方との間で電話回線を介して画像デ
ータ及び音声データを送受信し、画像データを表示する
テレビ電話装置において、 画像データの画素サイズを設定する手段を有し、 画像データ及び音声データとともに、上記設定された画
像データの画素サイズを相手方と電話回線を介して送受
信することを特徴とするテレビ電話装置。
4. A videophone device for transmitting and receiving image data and audio data to and from a partner via a telephone line and displaying the image data, having means for setting a pixel size of the image data, A videophone device which transmits and receives the pixel size of the set image data together with voice data to and from the other party via a telephone line.
【請求項5】 相手方との間で電話回線を介して画像デ
ータ及び音声データを送受信し、画像データを表示する
テレビ電話装置において、 画面に表示する表示画像の表示位置を任意に設定する手
段を有することを特徴とするテレビ電話装置。
5. In a videophone device for transmitting and receiving image data and voice data to and from the other party via a telephone line and displaying the image data, means for arbitrarily setting the display position of the display image to be displayed on the screen is provided. A videophone device having.
JP4354639A 1992-12-15 1992-12-15 Video telephone system Pending JPH06189303A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4354639A JPH06189303A (en) 1992-12-15 1992-12-15 Video telephone system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4354639A JPH06189303A (en) 1992-12-15 1992-12-15 Video telephone system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06189303A true JPH06189303A (en) 1994-07-08

Family

ID=18438913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4354639A Pending JPH06189303A (en) 1992-12-15 1992-12-15 Video telephone system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06189303A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002045426A1 (en) * 1999-06-03 2002-06-06 Ginganet Corporation Video terminal, video terminal communicating system, and videoconference system
KR100703364B1 (en) * 2005-01-10 2007-04-03 삼성전자주식회사 Method of displaying video call image
JP2011066585A (en) * 2009-09-16 2011-03-31 Brother Industries Ltd Communication terminal device, communication control method, and communication control program,

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002045426A1 (en) * 1999-06-03 2002-06-06 Ginganet Corporation Video terminal, video terminal communicating system, and videoconference system
AU2001215568B2 (en) * 2000-12-01 2006-10-19 Ginganet Corporation Video terminal, video terminal communicating system, and videoconference system
US7161632B2 (en) 2000-12-01 2007-01-09 Ginganet Corporation Video terminal, video terminal communicating system, and videoconference system
KR100703364B1 (en) * 2005-01-10 2007-04-03 삼성전자주식회사 Method of displaying video call image
JP2011066585A (en) * 2009-09-16 2011-03-31 Brother Industries Ltd Communication terminal device, communication control method, and communication control program,

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100261607B1 (en) Digital camera possible for telecommunication
JPH08195944A (en) Video telephone system
KR100261606B1 (en) Digital camera possible for telecommunication
KR100465290B1 (en) Device and method for transmitting display data in wireless telephone having camera
KR20050067286A (en) Method for compositing picture with background scenes of device having camera
US20050192050A1 (en) Method and apparatus for processing incoming call of wireless telephone having camera
KR100650251B1 (en) Handset having image processing function and method therefor
US7420593B2 (en) Electronic camera utilizing pixel blocks
JPH06189303A (en) Video telephone system
JP3512327B2 (en) Variable image data area method for portable videophone system
US5892537A (en) Audio-visual telecommunications unit designed to form a videophone terminal
JP2573177B2 (en) Graphic display device in electronic conference system
JPH11234639A (en) Video telephone set
JPH09121333A (en) Image transmitter
JP2001197460A (en) Image data relaying method and communication management center
KR100769672B1 (en) Mobile communication terminal having the function of video communication
JPH11187371A (en) Real-time image transmitting system in video telephone system
JPH02104080A (en) Still picture video telephone set
JPH06189302A (en) Video telephone set
JP3122445B2 (en) Communication device
JPH06197336A (en) Video telephone set
JPH08265717A (en) Video telephone system
KR20020096599A (en) Portable composite commmunication terminal having mirror mode and implementation method therof
JPH099228A (en) Video conference system
JPH0457582A (en) Video telephone set