JP3183407U - Smartphone head-up display - Google Patents

Smartphone head-up display Download PDF

Info

Publication number
JP3183407U
JP3183407U JP2013001070U JP2013001070U JP3183407U JP 3183407 U JP3183407 U JP 3183407U JP 2013001070 U JP2013001070 U JP 2013001070U JP 2013001070 U JP2013001070 U JP 2013001070U JP 3183407 U JP3183407 U JP 3183407U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
smartphone
head
module
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013001070U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
錫勲 陳
Original Assignee
怡利電子工業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 怡利電子工業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 怡利電子工業股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2013001070U priority Critical patent/JP3183407U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3183407U publication Critical patent/JP3183407U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】スマートフォンを連結してメッセージデータを自動車のウインドシールドガラスに表示できるヘッドアップディスプレイを提供する。
【解決手段】スマートフォンヘッドアップディスプレイAは、GPSモジュール11、短距離無線伝送モジュール12、ベース2、表示モジュール3、ホトセンスモジュール4、及び半透明反射板5を包含する。これにより、短距離無線伝送モジュールを利用してスマートフォン及びGPSモジュールより伝送された関係メッセージデータを、表示モジュールにより表示し、映像を反射鏡像の方式で半透明反射板に表示し、これにより、ドライバーが頭を下げてメッセージを見る危険を防止し、運転の安全を確保する。
【選択図】図2
A head-up display capable of displaying message data on a windshield glass of an automobile by connecting a smartphone is provided.
A smartphone head-up display A includes a GPS module 11, a short-range wireless transmission module 12, a base 2, a display module 3, a photo-sense module 4, and a translucent reflecting plate 5. As a result, the related message data transmitted from the smartphone and the GPS module using the short-range wireless transmission module is displayed on the display module, and the image is displayed on the translucent reflector using the reflection mirror image method. Prevents the risk of bowing and seeing messages and ensuring driving safety.
[Selection] Figure 2

Description

スマートフォンヘッドアップディスプレイは、特に、スマートフォンを接続してメッセージ映像を自動車のウインドシールドガラス上に表示できるヘッドアップディスプレイを指し、これにより、ドライバーが頭を下げてメッセージを見る危険を防止し、運転の安全を確保するものに関する。   Smartphone head-up display refers specifically to a head-up display that can connect a smartphone and display a message video on the windshield glass of the car, thereby preventing the driver from seeing the message by bowing his head. It relates to things that ensure safety.

スマートフォンの機能は強大で、インターメットと無線通信技術の勃興に伴い、スマートフォンはしだいに多くの電子装置にとってかわり、並びに随時外来メッセージを受信でき、車上ではナビゲーション装置とされ得て、ならびにオンラインでき或いは友人とメッセージ通信を行える。スマートフォンは相当に便利であるが、操作と閲読が発生する注意力分散或いは視線の道路からの乖離は、ドライバーの安全に対して危険を形成する。これにより、多くの国家では、法律で運転中のスマートフォンの使用について制限を設けており、すなわち、そのために、スマートフォンを車両ナビゲーション装置に充当するため、多くのドライバーがスタンドを利用し、スマートフォンをダッシュボード上に設置している。このような方式は、法律違反を回避できるものの、却ってドライバーの視線を妨げ、万一車両に衝突が発生した時は、容易にドライバー或いは乗客に危険を形成し、さらに重要なことは、ドライバーは必要時にスマートフォンを操作しなければならないため、直接運転の安全に影響が生じるということである。   Smartphones are powerful, and with the rise of Intermet and wireless communication technology, smartphones will gradually replace many electronic devices, and will be able to receive foreign messages at any time, can be used as a navigation device on the car, and can be online. Or you can communicate with friends. Smartphones are quite convenient, but the dispersal of attention that causes manipulation and reading or the departure of the line of sight from the road creates a danger to the driver's safety. As a result, many countries place restrictions on the use of smartphones that are operating by law, that is, many drivers use the stand and dash their smartphones to allocate smartphones to vehicle navigation devices. It is installed on the board. Although such a method can avoid violations of the law, it will hinder the driver's line of sight, and in the event of a collision in the vehicle, it will easily form a danger to the driver or passenger, and more importantly, This means that you have to operate your smartphone when you need it, which affects the safety of direct driving.

ヘッドアップディスプレイ(Head Up Display)の配備は、最も早期は航空技術に由来し、もともとは、パイロットに必要な情報を獲得させるのに便利で、頭を下げてメーター上の情報をチェックする必要をなくし、直接メッセージをキャビン前端に投射することで、簡単に外界のビューとヘッドアップディスプレイが表示するデータを一つに結合させることができる。反射して眼中に進入する映像と飛行機の中軸は平衡し、ゆえに、パイロットの身長は、仰俯角或いは目視照準に対して偏差を形成することがない。ヘッドアップディスプレイは、パイロットが頭を下げなくともダッシュボード上の表示データを見えるようにし、終始ヘッドアップの姿勢を保持させ、ヘッドダウンとヘッドアップの間に、外界環境の急速な変化を見逃したり、眼の焦点を不断に調整することで遅延と不適を発生したりするのを防止する。   The head-up display (Head Up Display) deployment was the earliest in aviation technology and was originally useful for getting pilots to get the information they needed, and they needed to lower their heads and check the information on the meter. Instead, by projecting the message directly to the front edge of the cabin, it is possible to easily combine the view of the outside world and the data displayed by the head-up display into one. The reflected image entering the eye and the airplane's central axis are balanced, and therefore the pilot's height does not form a deviation with respect to elevation or visual aim. The head-up display allows the pilot to see the display data on the dashboard without lowering the head, keeps the head-up posture from beginning to end, and misses rapid changes in the external environment between head-down and head-up. Prevents delays and inadequacy by constantly adjusting the focus of the eye.

通常運転時には、ドライバーの視線が前方道路を離れることが、事故の最大の原因である。ドライバーの視線が前方道路を離れる回数と時間を減らすため、自動車メーカーの高級車にはヘッドアップディスプレイが配備されているものがあり、ドライバーの視線がフロントウインドシールドガラスから離れなくても、時速、エンジン回転速度等のデータを得られるようにし、これにより運転の安全を維持できるようにする。   During normal driving, the driver's line of sight leaves the road ahead, which is the biggest cause of accidents. In order to reduce the number of times and the time that the driver's line of sight leaves the road ahead, some automobile manufacturers' luxury cars are equipped with head-up displays, even if the driver's line of sight does not leave the front windshield glass, It is possible to obtain data such as the engine rotation speed, thereby maintaining the driving safety.

一般の運転状況では、ドライバーの目が前方より離れてダッシュボードのデータを読み取るのには、最短でも0.5秒かかり、これは高速道路で時速100kmで走行し、毎秒30mの距離で走行し、車が多い状況では、その危険性は相対的に増加する。もし、車にヘッドアップディスプレイを配備すれば、ドライバーの注意力分散を減らすことができ、また、この配備を販売手法とすることで、消費者の関心を引き寄せることができる。   Under normal driving conditions, it takes 0.5 seconds at the shortest for the driver's eyes to read the dashboard data away from the front, which runs at 100 km / h on the highway and at a distance of 30 m / s. In a situation with many cars, the risk increases relatively. If a head-up display is installed in the car, the driver's attention dispersal can be reduced, and the use of this arrangement as a sales method can attract consumers' attention.

現在、自動車上に使用されるヘッドアップディスプレイの技術は、飛行機上のヘッドアップディスプレイほど複雑でないが、すでに広く応用されている。それは一種の光学システムであり、一般には、プロジェクターとオーバーラップミラーの二つの主要な装置で構成されている。プロジェクターは、信号光源、投影ミラー、及びその他の光学装置を組み合わせてなる。プロジェクターの信号光源は、液晶ディスプレイ或いはCRTディスプレイ等の装置で構成され、信号光源より光線が発射され、その後、プロジェクターでガラス上のオーバーラップミラー(或いは特製の透明スクリーン)に投射し、さらにオーバーラップミラーにより文字或いは画像を表示する。   Currently, the technology of head-up displays used on automobiles is not as complicated as that of head-up displays on airplanes, but has already been widely applied. It is a kind of optical system and is generally composed of two main devices: a projector and an overlap mirror. The projector is a combination of a signal light source, a projection mirror, and other optical devices. The signal light source of the projector is composed of devices such as a liquid crystal display or a CRT display. Light rays are emitted from the signal light source, and then projected onto an overlap mirror (or a special transparent screen) on the glass by the projector. Characters or images are displayed by a mirror.

近年、市場には、多くの、車に取り付けられる外接式ヘッドアップディスプレイが出現しており、これらのヘッドアップディスプレイの機能は、時速、回転速度、現在の水温、スロットル位置、油量、オーバースピードアラーム、後退映像、バッテリー電圧、さらには速度測定レーダーがいずれも一つに整合されている。これらの製品は、さらにスピーディーな取り付けが強調され、ただ車用コンピュータに接続すれば、余分の配線を使用する必要はない。   In recent years, many external head-up displays attached to cars have appeared in the market. The functions of these head-up displays are: speed, rotation speed, current water temperature, throttle position, oil amount, overspeed. Alarms, reverse video, battery voltage, and even speed measurement radar are all in one. These products are emphasized for speedier installation, and if connected to a car computer, there is no need to use extra wiring.

あるメーカーの高級車種では、さらにナビゲーションシステムと前後の車間距離等のデータが、ヘッドアップディスプレイの表示する情報中に加えられ、ドライバーにとって少なからぬ便利性を増している。   In a high-end model of a manufacturer, data such as the navigation system and the distance between the front and rear vehicles is added to the information displayed on the head-up display, which increases the convenience for the driver.

また、市販の外接式ヘッドアップディスプレイの種類は多く、価格は機能の簡単なものの数百台湾元から、品質が優れて多機能の数万台湾元のものまである。   There are many types of circumscribed head-up displays on the market, ranging in price from hundreds of yuan, with simple functions to tens of thousands of yuan, with excellent quality and functionality.

上述のヘッドアップディスプレイ或いは装置は、すでに現在、自動車の注目の配備となっており、関係特許技術の応用例も多くあり、たとえば、図1に示される特許文献1の構成は、典型的な代表であり、それは一種のGPSを具えた自動車ヘッドアップディスプレイであり、それは、少なくとも、コントロールユニット90であって、電源コントロールユニット91と電気的に接続され、該電源コントロールユニット91より自動車のDC12V電源を入力して給電する、上記コントロールユニット90と、GPSユニット94であって、ポジショニングとナビゲーションを処理するための信号を該コントロールユニット90に提供し、それはGPSモジュール941とナビゲーションシステム942を包含し、該ナビゲーションシステム942は該GPSモジュール941からの信号を処理し、ナビゲーション指示メッセージを形成して該コントロールユニット90に送る、上記GPSユニット94と、ヘッドアップディスプレイユニット95であって、該コントロールユニット90と電気的に接続される上記ヘッドアップディスプレイユニット95と、を包含する。   The above-described head-up display or apparatus has already been attracting attention for automobiles, and there are many applications of related patent technology. For example, the configuration of Patent Document 1 shown in FIG. It is an automobile head-up display with a kind of GPS, which is at least a control unit 90 and is electrically connected to a power supply control unit 91, and a DC12V power supply of the automobile is supplied from the power supply control unit 91. The control unit 90 and the GPS unit 94, which input and supply power, provide signals to the control unit 90 for processing positioning and navigation, which includes a GPS module 941 and a navigation system 942, Navigation system Reference numeral 42 denotes the GPS unit 94 and the head-up display unit 95 that process a signal from the GPS module 941 and send a navigation instruction message to the control unit 90. The GPS unit 94 is electrically connected to the control unit 90. And the head-up display unit 95 to be connected.

該ヘッドアップディスプレイユニット95は、GPSユニット94のポジショニングデータとナビゲーション指示を、車両のウインドシールドガラス上面に投射する。該コントロールユニット90には速度計測ユニット93が接続され、道路の速度制限情報を測定し、速度制限情報を該コントロールユニット90に伝送し、該ヘッドアップディスプレイユニット95により、車両のウインドシールドガラス上に投射する。   The head-up display unit 95 projects positioning data of the GPS unit 94 and navigation instructions on the upper surface of the windshield glass of the vehicle. A speed measuring unit 93 is connected to the control unit 90, measures road speed limit information, transmits the speed limit information to the control unit 90, and is mounted on the windshield glass of the vehicle by the head-up display unit 95. Project.

該コントロールユニット90はさらに、ホトセンサ92と電気的に接続されて、自動的に該ヘッドアップディスプレイユニット95の輝度を調整し、該コントロールユニット90は、スピーカ96に接続されてオーバースピードアラーム機能を提供する。   The control unit 90 is further electrically connected to the photo sensor 92 to automatically adjust the brightness of the head-up display unit 95, and the control unit 90 is connected to a speaker 96 to provide an overspeed alarm function. To do.

上述の構成要件で構成され、それは一般の既知の技術であり、スマートフォンの機能の不断の向上と、多元支援の特性に伴い、確信できることは、このような周知のヘッドアップディスプレイ或いは装置の技術は、すでに現代のドライバーの要求を満足させられないということである。   It is composed of the above-mentioned configuration requirements, which is a general known technology, and it is possible to be confident that with the continuous improvement of smartphone functions and the characteristics of multiple support, the technology of such a known head-up display or device is This means that the demands of modern drivers cannot be satisfied.

たとえば、スマートフォンの再生機能を、さらに自動車の音響装置の音声再生と連結するか、電話のハンドフリー装置の操作を実行し、及び、カメラと接続して後方映像を提供する等の機能を連結するのは、いずれも現在市販されているヘッドアップディスプレイ或いは装置が直面し解決が期待されている技術的ネックである。   For example, the playback function of a smartphone is further linked to the audio playback of an automobile audio device, or the operation of a hands-free device for a telephone is executed, and the functions such as providing a rear image by connecting to a camera are linked. These are technical bottlenecks that are expected to be solved in the face of head-up displays or devices currently on the market.

台湾特許第TW M340516号明細書Taiwan Patent No. TW M340516 Specification

周知の欠点を鑑み、本考案者は数えきれない研究改良を重ね、終に本考案のスマートフォンヘッドアップディスプレイを完成した。すなわち、本考案の目的は、一種の、スマートフォンを連結してメッセージデータを自動車のウインドシールドガラスに表示できるヘッドアップディスプレイを提供し、これにより、ドライバーが頭を下げてメッセージを見る危険を防止し、運転の安全を確保することにある。   In light of the well-known drawbacks, the inventor has made numerous research improvements and finally completed the smartphone head-up display of the present invention. In other words, the object of the present invention is to provide a head-up display that can display message data on a windshield glass of a car by connecting a smartphone, thereby preventing the driver from seeing the message with the head down. It is to ensure driving safety.

上述の本考案の目的を達成するため、本考案のスマートフォンヘッドアップディスプレイの第1実施例は、
GPSシステムのメッセージを受け取り車両をポジショニングするGPSモジュールと、
スマートフォンと接続され、GPSデータをスマートフォンに伝送し、該スマートフォンからの関係表示データを受け取る、短距離無線伝送モジュールと、
内部に収容空間が設けられ、ならびに回路板が設置され、該回路板はプロセッサを包含し、それは電気的に該GPSモジュールと該短距離無線伝送モジュールに接続され、データ処理と表示を行ない、上表面に表示開口が設けられた、ベースと、
該回路板に電気的に接続され、該表示開口に設けられて該回路板が出力する映像を受け取り、映像を鏡像表示する、表示モジュールと、
該回路板に電気的に接続され、環境の輝度を検出して、該表示モジュールの輝度を調整する、ホトセンスモジュールと、
車両のウインドシールドガラス内側に貼られて、該表示モジュールの映像を反射鏡像表示する半透明反射板と、
を包含する。
In order to achieve the above object of the present invention, the first embodiment of the smartphone head-up display of the present invention is:
A GPS module for receiving GPS system messages and positioning the vehicle;
A short-range wireless transmission module that is connected to a smartphone, transmits GPS data to the smartphone, and receives relationship display data from the smartphone;
An accommodation space is provided, as well as a circuit board, which includes a processor, which is electrically connected to the GPS module and the short-range wireless transmission module for data processing and display, and A base with a display opening on the surface;
A display module that is electrically connected to the circuit board, receives a video output from the circuit board provided in the display opening, and displays a mirror image of the video;
A photosense module electrically connected to the circuit board for detecting the brightness of the environment and adjusting the brightness of the display module;
A translucent reflector that is affixed to the inside of the windshield glass of the vehicle and displays a mirror image of the image of the display module;
Is included.

該スマートフォンヘッドアップディスプレイはさらにスピーカを包含し、それは、スマートフォンから送られた音声ファイル或いはアラーム音を再生する。   The smartphone head-up display further includes a speaker, which reproduces an audio file or alarm sound sent from the smartphone.

また、本考案のスマートフォンヘッドアップディスプレイはその第2実施例において、 GPSシステムのメッセージを受け取り車両のポジショニングを行うGPSモジュールと、
スマートフォンと接続され、GPSデータをスマートフォンに伝送し、該スマートフォンからの関係表示データを受け取る、短距離無線伝送モジュールと、
内部に収容空間が設けられ、ならびに回路板が設置され、該回路板はプロセッサを包含し、それは電気的に該GPSモジュールと該短距離無線伝送モジュールに接続され、データ処理と表示を行ない、上表面に表示開口が設けられた、ベースと、
立体音声出力ポートであって、該回路板に電気的に接続され、該スマートフォンの音楽を再生し、該スマートフォンは無線で音声信号を該短距離無線伝送モジュールに伝送し、該音声信号は、該回路板を介して該立体音声出力ポートに伝送され、該立体音声出力ポートは自動車音響装置に接続されて、該自動車音響装置によりその音声を再生する、上記立体音声出力ポートと、
該回路板に電気的に接続され、該スマートフォンから送られた音声ファイル或いはアラーム音を再生するスピーカと、
該回路板に電気的に接続され、該表示開口に設けられて該回路板が出力する映像を受け取り、映像を鏡像表示する、表示モジュールと、
該回路板に電気的に接続され、環境の輝度を検出し、該表示モジュールの輝度を調整する、ホトセンスモジュールと、
車両のウインドシールドガラス内側に貼り付けられて、該表示モジュールの映像を反射鏡像表示する半透明反射板と、
を包含する。
Further, in the second embodiment of the smartphone head-up display of the present invention, a GPS module that receives a GPS system message and positions a vehicle;
A short-range wireless transmission module that is connected to a smartphone, transmits GPS data to the smartphone, and receives relationship display data from the smartphone;
An accommodation space is provided, as well as a circuit board, which includes a processor, which is electrically connected to the GPS module and the short-range wireless transmission module for data processing and display, and A base with a display opening on the surface;
A three-dimensional audio output port, electrically connected to the circuit board, for playing the music of the smartphone, the smartphone wirelessly transmitting an audio signal to the short-range wireless transmission module, The three-dimensional audio output port that is transmitted to the three-dimensional audio output port via a circuit board, and the three-dimensional audio output port is connected to an automobile acoustic device and reproduces the audio by the automobile acoustic device;
A speaker that is electrically connected to the circuit board and reproduces an audio file or alarm sound sent from the smartphone;
A display module that is electrically connected to the circuit board, receives a video output from the circuit board provided in the display opening, and displays a mirror image of the video;
A photosense module electrically connected to the circuit board for detecting the brightness of the environment and adjusting the brightness of the display module;
A translucent reflector that is affixed to the inside of the windshield glass of the vehicle and displays a mirror image of the image of the display module;
Is included.

上述の立体音声出力ポートは、その音声信号の伝送が、有線で該自動車音響装置のAUX入力ポートに接続されることでなされる。   The above-described three-dimensional audio output port is configured such that transmission of the audio signal is connected to the AUX input port of the automobile acoustic device by wire.

上述の立体音声出力ポートは、FM無線送信機とされ、それは音声信号を送出し、該自動車音響装置のFX受信機が該音声信号を受け取る。   The stereo audio output port described above is an FM radio transmitter, which sends out an audio signal, and the FX receiver of the car acoustic device receives the audio signal.

該スマートフォンヘッドアップディスプレイはさらに、マイクロホンを包含し、それは電気的に該回路板に接続され、該スピーカと組み合わされて電話のハンズフリー装置の機能を兼ね備える。   The smartphone head-up display further includes a microphone, which is electrically connected to the circuit board and combines with the speaker to function as a hands-free device for the phone.

本考案のスマートフォンヘッドアップディスプレイの第3実施例は、
携帯式保存媒体スロットと、
GPSシステムのメッセージを受け取り車両のポジショニングを行うGPSモジュールと、
スマートフォンと接続され、GPSデータをスマートフォンに伝送し、該スマートフォンからの関係表示データを受け取る、短距離無線伝送モジュールと、
内部に収容空間が設けられ、ならびに回路板が設置され、該回路板はプロセッサとマルチメディア再生プログラムを格納したマルチメディア再生プログラム格納手段を包含し、該回路板は電気的に該GPSモジュールと該短距離無線伝送モジュールに接続され、データ処理と表示を行ない、上表面に表示開口が設けられた、ベースと、
立体音声出力ポートであって、該回路板に電気的に接続され、携帯式保存媒体スロットに挿入された携帯式保存媒体より該マルチメディア再生プログラムにより読み出した音楽ファイルの音声データが該回路板を介して該立体音声出力ポートに伝送され、該立体音声出力ポートはならびに自動車音響装置に接続され、該自動車音響装置よりその音声を再生する、上記立体音声出力ポートと、
該回路板に電気的に接続され、該スマートフォンから送られた音声ファイル或いはアラーム音を再生するスピーカと、
該回路板に電気的に接続され、該表示開口に設けられて該回路板の出力する映像を受け取り、映像を鏡像表示する、表示モジュールと、
該回路板に電気的に接続され、環境の輝度を検出し、該表示モジュールの輝度を調整する、ホトセンスモジュールと、
車両のウインドシールドガラス内側に貼り付けられて、該表示モジュールの映像を反射鏡像表示する半透明反射板と、
を包含する。
The third embodiment of the smartphone head-up display of the present invention is:
A portable storage medium slot;
A GPS module that receives GPS system messages and positions the vehicle;
A short-range wireless transmission module that is connected to a smartphone, transmits GPS data to the smartphone, and receives relationship display data from the smartphone;
An accommodation space is provided in the interior, and a circuit board is installed. The circuit board includes a processor and multimedia playback program storage means storing a multimedia playback program, and the circuit board is electrically connected to the GPS module and the GPS module. A base connected to a short-range wireless transmission module for data processing and display, with a display opening on the upper surface;
3D audio output port, which is electrically connected to the circuit board, and audio data of a music file read by the multimedia playback program from a portable storage medium inserted in a portable storage medium slot The three-dimensional audio output port, the three-dimensional audio output port is connected to an automobile acoustic device and reproduces the audio from the automobile acoustic device, and
A speaker that is electrically connected to the circuit board and reproduces an audio file or alarm sound sent from the smartphone;
A display module that is electrically connected to the circuit board, is provided in the display opening, receives an image output from the circuit board, and displays a mirror image of the image;
A photosense module electrically connected to the circuit board for detecting the brightness of the environment and adjusting the brightness of the display module;
A translucent reflector that is affixed to the inside of the windshield glass of the vehicle and displays a mirror image of the image of the display module;
Is included.

該スマートフォンヘッドアップディスプレイはさらにマイクロホンを包含し、それは該回路板に電気的に接続され、該スピーカと組み合わされて電話のハンドフリー装置の機能を兼ね備える。   The smartphone head-up display further includes a microphone, which is electrically connected to the circuit board and combined with the speaker combines the functionality of a telephone hands-free device.

上述の立体音声出力ポートは、その音声信号の伝送が、有線で該自動車音響装置のAUX入力ポートに接続されることでなされる。   The above-described three-dimensional audio output port is configured such that transmission of the audio signal is connected to the AUX input port of the automobile acoustic device by wire.

上述の立体音声出力ポートは、FM無線送信機とされ、それは音声信号を送出し、該自動車音響装置のFX受信機が該音声信号を受け取る。   The stereo audio output port described above is an FM radio transmitter, which sends out an audio signal, and the FX receiver of the car acoustic device receives the audio signal.

以上の各実施例のベースは、車両のダッシュボードの上方に置かれるか、ダッシュボードのウインドシールドガラス下方に埋め込まれる。   The base of each of the above embodiments is placed above the dashboard of the vehicle or embedded under the windshield glass of the dashboard.

以上の各実施例の表示モジュールは、その輝度が少なくとも2500nitを達成する。   The display module of each of the above embodiments achieves a luminance of at least 2500 nits.

以上の各実施例のスマートフォンヘッドアップディスプレイは、さらに撮影レンズを包含し、撮影レンズ起動時に撮影レンズのフレーム表示に自動的に切り換え、後方映像表示機能を達成する。   The smartphone head-up display of each of the above embodiments further includes a photographic lens, and automatically switches to frame display of the photographic lens when the photographic lens is activated to achieve a rear image display function.

以上の各実施例の短距離無線伝送モジュールは、ブルートゥース或いはWiFiとされる。   The short-range wireless transmission module of each of the embodiments described above is Bluetooth or WiFi.

本考案のスマートフォンヘッドアップディスプレイは、ドライバーが運転する前に、設定、たとえばナビゲーション設定、交通情報表示設定、及び重要リアルタイム情報表示設定を行える。走行開始後、該スマートフォンヘッドアップディスプレイは設定に基づき、自動表示し、ドライバーが随時操作する必要がなく、該表示モジュールは交差点でのターン指示を自動表示し、該スピーカは同時に音声でガイドする。該スマートフォンヘッドアップディスプレイはさらに、随時車両の走行速度を表示でき、スマートフォンと接続されていない時、内蔵のGPSモジュールによりリアルタイムで走行速度を計算して表示モジュールに表示する。該表示モジュールは、関係情報を、鏡像表示の方式で、該半透明反射板上に反射表示し、並びに情報映像のフレームを表示し、ドライバーが頭を下げてダッシュボードの速度メーターをみなくてもよくし、これにより、運転の安全に対して相当な貢献を果たす。   The smartphone head-up display of the present invention can perform settings such as navigation settings, traffic information display settings, and important real-time information display settings before the driver drives. After the start of traveling, the smartphone head-up display automatically displays based on the setting, and the driver does not need to operate at any time, the display module automatically displays the turn instruction at the intersection, and the speaker simultaneously guides with voice. The smartphone head-up display can further display the traveling speed of the vehicle at any time. When the smartphone head-up display is not connected to the smartphone, the traveling speed is calculated in real time by the built-in GPS module and displayed on the display module. The display module reflects the related information in a mirror image display manner on the translucent reflector, displays an information video frame, and the driver bows his head to look at the dashboard speedometer. This makes a significant contribution to driving safety.

周知の技術の機能ブロック表示図である。It is a functional block display figure of a well-known technique. 本考案の第1実施例の構造表示図である。It is a structure display figure of 1st Example of this invention. 本考案の動作表示図(一)である。It is operation | movement display figure (1) of this invention. 本考案の動作表示図(二)である。It is operation | movement display figure (2) of this invention. 本考案の第2実施例の構造表示図である。It is a structure display figure of 2nd Example of this invention. 本考案の第3実施例の構造表示図である。It is a structure display figure of 3rd Example of this invention.

図2、3、4に示されるように、本考案のスマートフォンヘッドアップディスプレイAは、その第1実施例は、
GPSシステムのメッセージを受け取り車両をポジショニングするGPSモジュール11と、
スマートフォンSと接続され、GPSデータを該スマートフォンSに伝送し、該スマートフォンSからの関係表示データを受け取る、短距離無線伝送モジュール12と、
内部に収容空間21が設けられ、ならびに回路板22が設置され、該回路板22はプロセッサ23を包含し、並びに電気的に該GPSモジュール11と該短距離無線伝送モジュール12に接続され、データ処理と表示を行ない、上表面に表示開口24が設けられた、ベース2と、
該回路板22に電気的に接続され、該表示開口24に設けられて該回路板22が出力する映像を受け取り、映像を鏡像表示する、表示モジュール3と、
該回路板22に電気的に接続され、環境の輝度を検出して、該表示モジュール3の輝度を調整する、ホトセンスモジュール4と、
車両のウインドシールドガラス6内側に貼られて、該表示モジュールの映像を反射鏡像表示する半透明反射板5と、
を包含する。
As shown in FIGS. 2, 3, and 4, the smartphone head-up display A of the present invention has a first embodiment,
A GPS module 11 for receiving a GPS system message and positioning the vehicle;
A short-range wireless transmission module 12 connected to the smartphone S, transmitting GPS data to the smartphone S, and receiving relationship display data from the smartphone S;
An accommodation space 21 is provided therein, and a circuit board 22 is installed. The circuit board 22 includes a processor 23 and is electrically connected to the GPS module 11 and the short-range wireless transmission module 12 for data processing. The base 2 having a display opening 24 on the upper surface,
A display module 3 that is electrically connected to the circuit board 22, is provided in the display opening 24, receives an image output from the circuit board 22, and displays a mirror image of the image;
A photosense module 4 electrically connected to the circuit board 22 to detect the brightness of the environment and adjust the brightness of the display module 3;
A translucent reflector 5 that is attached to the inside of the windshield glass 6 of the vehicle and displays the image of the display module as a mirror image;
Is included.

上述の構成要件で構成されるスマートフォンヘッドアップディスプレイAは、ドライバーが運転する前に、設定、たとえばナビゲーション設定、交通情報表示設定、及び重要リアルタイム情報表示設定を行える。走行開始後、該スマートフォンヘッドアップディスプレイAは設定に基づき、自動表示し、ドライバーが随時操作する必要がなく、該表示モジュール3は交差点でのターン指示を自動表示する。該スマートフォンヘッドアップディスプレイAはさらに、随時車両の走行速度を表示でき、スマートフォンSと接続されていない時、内蔵のGPSモジュール11によりリアルタイムで走行速度を計算して表示モジュール3に表示する。該表示モジュール3は、関係情報を、鏡像表示の方式で、該半透明反射板5上に反射表示し、並びに情報映像のフレームDを表示し、ドライバーが頭を下げてダッシュボードの速度メーターをみなくてもよくし、これにより、運転の安全に対して相当な貢献を果たす。   The smartphone head-up display A configured with the above-described configuration requirements can be set, for example, navigation settings, traffic information display settings, and important real-time information display settings before the driver drives. After the start of traveling, the smartphone head-up display A automatically displays based on the settings, and the display module 3 automatically displays a turn instruction at the intersection without the need for operation by the driver. The smartphone head-up display A can further display the traveling speed of the vehicle at any time. When the smartphone head-up display A is not connected to the smartphone S, the traveling speed is calculated in real time by the built-in GPS module 11 and displayed on the display module 3. The display module 3 reflects the related information in a mirror image display manner on the translucent reflector 5 and displays the frame D of the information video. This makes a significant contribution to driving safety.

該スマートフォンヘッドアップディスプレイAはさらに、スピーカ25を包含し、それは、該回路板22に電気的に接続され、該スマートフォンSから伝送された音声ファイル或いはアラーム音を再生する。   The smartphone head-up display A further includes a speaker 25, which is electrically connected to the circuit board 22 and reproduces an audio file or alarm sound transmitted from the smartphone S.

図3、4、5を参照されたい。本考案のスマートフォンヘッドアップディスプレイAの第2実施例は、
GPSシステムのメッセージを受け取り車両のポジショニングを行うGPSモジュール11と、
スマートフォンSと接続され、GPSデータを該スマートフォンSに伝送し、該スマートフォンSからの関係表示データを受け取る、短距離無線伝送モジュール12と、
内部に収容空間21が設けられ、ならびに回路板22が設置され、該回路板22はプロセッサ23を包含し、並びに電気的に該GPSモジュール11と該短距離無線伝送モジュール12に接続され、データ処理と表示を行ない、上表面に表示開口24が設けられた、ベース2と、
立体音声出力ポート13であって、該回路板22に電気的に接続され、該スマートフォンSの音楽を再生し、該スマートフォンSは無線で音声信号を該短距離無線伝送モジュール12に伝送し、該音声信号は、該回路板22を介して該立体音声出力ポート13に伝送され、該立体音声出力ポート13は自動車音響装置8に接続されて、該自動車音響装置8によりその音声を再生する、上記立体音声出力ポート13と、
該回路板22に電気的に接続され、該スマートフォンSから送られた音声ファイル或いはアラーム音を再生するスピーカ25と、
該回路板22に電気的に接続され、該表示開口24に設けられて該回路板22が出力する映像を受け取り、映像を鏡像表示する、表示モジュール3と、
該回路板22に電気的に接続され、環境の輝度を検出し、該表示モジュール3の輝度を調整する、ホトセンスモジュール4と、
車両のウインドシールドガラス6内側に貼り付けられて、該表示モジュール3の映像を反射鏡像表示する半透明反射板5と、
を包含する。
Please refer to FIGS. The second embodiment of the smartphone head-up display A of the present invention is:
A GPS module 11 for receiving a GPS system message and positioning the vehicle;
A short-range wireless transmission module 12 connected to the smartphone S, transmitting GPS data to the smartphone S, and receiving relationship display data from the smartphone S;
An accommodation space 21 is provided therein, and a circuit board 22 is installed. The circuit board 22 includes a processor 23 and is electrically connected to the GPS module 11 and the short-range wireless transmission module 12 for data processing. The base 2 having a display opening 24 on the upper surface,
A three-dimensional audio output port 13, which is electrically connected to the circuit board 22 and reproduces music of the smartphone S. The smartphone S wirelessly transmits an audio signal to the short-range wireless transmission module 12, and The audio signal is transmitted to the three-dimensional audio output port 13 through the circuit board 22, and the three-dimensional audio output port 13 is connected to the automobile acoustic device 8, and the automobile acoustic device 8 reproduces the audio. 3D audio output port 13;
A speaker 25 that is electrically connected to the circuit board 22 and reproduces an audio file or alarm sound sent from the smartphone S;
A display module 3 that is electrically connected to the circuit board 22, is provided in the display opening 24, receives an image output from the circuit board 22, and displays a mirror image of the image;
A photosense module 4 electrically connected to the circuit board 22 for detecting the brightness of the environment and adjusting the brightness of the display module 3;
A translucent reflector 5 which is attached to the inside of the windshield glass 6 of the vehicle and displays a mirror image of the image of the display module 3;
Is included.

該スマートフォンヘッドアップディスプレイAはさらにマイクロホン81を包含し、それは該回路板22に電気的に接続されて、該スピーカ25と組み合わされて電話のハンドフリー装置となされる。   The smartphone head-up display A further includes a microphone 81, which is electrically connected to the circuit board 22 and combined with the speaker 25 to form a hands-free device for a telephone.

上述の構成要件で構成されたスマートフォンヘッドアップディスプレイAは、ドライバーが運転する前に、設定、たとえばナビゲーション設定、交通情報表示設定、及び重要リアルタイム情報表示設定を行える。走行開始後、該スマートフォンヘッドアップディスプレイAは設定に基づき、自動表示し、ドライバーが随時操作する必要がなく、該表示モジュール3は交差点でのターン指示を自動表示し、該スピーカ25は同時に音声でガイドする。該スマートフォンヘッドアップディスプレイAはさらに、随時車両の走行速度を表示でき、スマートフォンSと接続されていない時、内蔵のGPSモジュール11によりリアルタイムで走行速度を計算して表示モジュール3に表示する。該表示モジュール3は、関係情報を、鏡像表示の方式で、該半透明反射板5上に反射表示し、並びに情報映像のフレームDを表示し、ドライバーが頭を下げてダッシュボードの速度メーターをみなくてもよくし、これにより、運転の安全に対して相当な貢献を果たす。   The smartphone head-up display A configured with the above-described configuration requirements can be set, for example, navigation settings, traffic information display settings, and important real-time information display settings before the driver drives. After the start of traveling, the smartphone head-up display A automatically displays based on the setting, and the driver does not need to operate at any time. The display module 3 automatically displays the turn instruction at the intersection, and the speaker 25 simultaneously outputs voice. To guide. The smartphone head-up display A can further display the traveling speed of the vehicle at any time. When the smartphone head-up display A is not connected to the smartphone S, the traveling speed is calculated in real time by the built-in GPS module 11 and displayed on the display module 3. The display module 3 reflects the related information in a mirror image display manner on the translucent reflector 5 and displays the frame D of the information video. This makes a significant contribution to driving safety.

上述の立体音声出力ポート13は、有線で該自動車音響装置8のAUX入力ポートに接続されるか、FM無線送信機とされ得て、それは、音声信号を無線で送信し、該自動車音響装置8のFM受信機が該音声信号を受信する。   The three-dimensional audio output port 13 described above can be connected to the AUX input port of the automobile acoustic device 8 by wire or can be an FM radio transmitter, which transmits an audio signal wirelessly and transmits the audio signal to the automobile acoustic device 8. FM receivers receive the audio signal.

本考案のスマートフォンヘッドアップディスプレイAは、該スマートフォンSの音声出力(たとえば音楽再生)時に、さらに、該立体音声出力ポート13を介して該自動車音響装置8の再生音声を伝送でき、該表示モジュール3が並びに楽曲名を表示する。   The smartphone head-up display A of the present invention can further transmit the reproduced sound of the automobile acoustic device 8 via the three-dimensional sound output port 13 when the sound of the smartphone S is output (for example, music playback). Displays the song name.

図3、4、6に示されるのは、本考案のスマートフォンヘッドアップディスプレイAの第3実施例であり、
SD(登録商標)カード或いはUSBディスクの読み取りに用いられる携帯式保存媒体スロット14と、
GPSシステムのメッセージを受け取り車両のポジショニングを行うGPSモジュール11と、
スマートフォンSと接続され、GPSデータを該スマートフォンSに伝送し、該スマートフォンSからの関係表示データを受け取る、短距離無線伝送モジュール12と、
内部に収容空間21が設けられ、ならびに回路板22が設置され、該回路板はプロセッサ12とマルチメディア再生プログラムを包含し、該回路板22は電気的に該GPSモジュール11と該短距離無線伝送モジュール12に接続され、データ処理と表示を行ない、上表面に表示開口24が設けられた、ベースと、
立体音声出力ポート13であって、該回路板22に電気的に接続され、携帯式保存媒体スロット14に挿入された携帯式保存媒体より該マルチメディア再生プログラムにより読み出した音楽ファイルのデータが該回路板22を介して該立体音声出力ポート13に伝送され、該立体音声出力ポート13はならびに自動車音響装置8に接続され、該自動車音響装置8によりその音声を再生する、上記立体音声出力ポート13と、
該回路板22に電気的に接続され、該スマートフォンSから送られた音声ファイル或いはアラーム音を再生するスピーカ25と、
該回路板22に電気的に接続され、該表示開口24に設けられて該回路板22の出力する映像を受け取り、映像を鏡像表示し、再生曲目を表示できる、表示モジュール3と、
該回路板22に電気的に接続され、環境の輝度を検出し、該表示モジュール3の輝度を調整する、ホトセンスモジュール4と、
車両のウインドシールドガラス6内側に貼り付けられて、該表示モジュール3の映像を反射鏡像表示する半透明反射板5と、
を包含する。
3, 4 and 6 show a third embodiment of the smartphone head-up display A of the present invention.
A portable storage medium slot 14 used for reading an SD (registered trademark) card or a USB disk;
A GPS module 11 for receiving a GPS system message and positioning the vehicle;
A short-range wireless transmission module 12 connected to the smartphone S, transmitting GPS data to the smartphone S, and receiving relationship display data from the smartphone S;
An accommodation space 21 is provided, and a circuit board 22 is installed. The circuit board includes a processor 12 and a multimedia playback program. The circuit board 22 is electrically connected to the GPS module 11 and the short-range wireless transmission. A base connected to the module 12 for data processing and display and having a display opening 24 on the upper surface;
3D audio output port 13, which is electrically connected to the circuit board 22, and the music file data read by the multimedia playback program from the portable storage medium inserted in the portable storage medium slot 14 is the circuit. The three-dimensional audio output port 13 which is transmitted to the three-dimensional audio output port 13 via the board 22, and is connected to the automobile acoustic device 8 and reproduces the audio by the automobile acoustic device 8; ,
A speaker 25 that is electrically connected to the circuit board 22 and reproduces an audio file or alarm sound sent from the smartphone S;
A display module 3 that is electrically connected to the circuit board 22 and is provided in the display opening 24 to receive an image output from the circuit board 22, display a mirror image of the image, and display a reproduction music;
A photosense module 4 electrically connected to the circuit board 22 for detecting the brightness of the environment and adjusting the brightness of the display module 3;
A translucent reflector 5 which is attached to the inside of the windshield glass 6 of the vehicle and displays a mirror image of the image of the display module 3;
Is included.

該スマートフォンヘッドアップディスプレイAはさらにマイクロホン81を包含し、それは該回路板22に電気的に接続され、該スピーカ25と組み合わされて電話のハンドフリー装置の機能を兼ね備える。   The smart phone head-up display A further includes a microphone 81, which is electrically connected to the circuit board 22 and combines with the speaker 25 to function as a telephone hands-free device.

上述の構成要件で構成されたスマートフォンヘッドアップディスプレイAは、ドライバーが運転する前に、設定、たとえばナビゲーション設定、交通情報表示設定、及び重要リアルタイム情報表示設定を行える。走行開始後、該スマートフォンヘッドアップディスプレイAは設定に基づき、自動表示し、ドライバーが随時操作する必要がなく、該表示モジュール3は交差点でのターン指示を自動表示し、該スピーカ25は同時に音声でガイドする。該スマートフォンヘッドアップディスプレイAはさらに、随時車両の走行速度を表示でき、スマートフォンSと接続されていない時、内蔵のGPSモジュール11によりリアルタイムで走行速度を計算して表示モジュール3に表示する。該表示モジュール3は、関係情報を、鏡像表示の方式で、該半透明反射板5上に反射表示し、並びに情報映像のフレームDを表示し、ドライバーが頭を下げてダッシュボードの速度メーターをみなくてもよくし、これにより、運転の安全に対して相当な貢献を果たす。   The smartphone head-up display A configured with the above-described configuration requirements can be set, for example, navigation settings, traffic information display settings, and important real-time information display settings before the driver drives. After the start of traveling, the smartphone head-up display A automatically displays based on the setting, and the driver does not need to operate at any time. The display module 3 automatically displays the turn instruction at the intersection, and the speaker 25 simultaneously outputs voice. To guide. The smartphone head-up display A can further display the traveling speed of the vehicle at any time. When the smartphone head-up display A is not connected to the smartphone S, the traveling speed is calculated in real time by the built-in GPS module 11 and displayed on the display module 3. The display module 3 reflects the related information in a mirror image display manner on the translucent reflector 5 and displays the frame D of the information video. This makes a significant contribution to driving safety.

上述の立体音声出力ポート13は、有線で該自動車音響装置8のAUX入力ポートに接続されるか、FM無線送信機とされ得て、それは、音声信号を無線で送信し、該自動車音響装置8のFM受信機が該音声信号を受信する。   The three-dimensional audio output port 13 described above can be connected to the AUX input port of the automobile acoustic device 8 by wire or can be an FM radio transmitter, which transmits an audio signal wirelessly and transmits the audio signal to the automobile acoustic device 8. FM receivers receive the audio signal.

本考案のスマートフォンヘッドアップディスプレイAは、該スマートフォンSの音声出力(たとえば音楽再生)時に、さらに、該立体音声出力ポート13を介して該自動車音響装置8の再生音声を伝送でき、該表示モジュール3が並びに楽曲名を表示する。   The smartphone head-up display A of the present invention can further transmit the reproduced sound of the automobile acoustic device 8 via the three-dimensional sound output port 13 when the sound of the smartphone S is output (for example, music playback). Displays the song name.

本考案のスマートフォンヘッドアップディスプレイAは、さらにスピーカ25とマイクロホン81により、ハンドフリー通話の操作を行える。   The smartphone head-up display A of the present invention can further perform a hands-free call operation with the speaker 25 and the microphone 81.

以上の各実施例の表示モジュール3は、高輝度鏡像表示の機能を有し、該スマートフォンSと無線接続されていない時に、車両の走行速度を表示できる。該スマートフォンSと接続されているときは、走行速度のほか、該スマートフォンSのそのAPPプログラムの伝送する各種情報を表示できる。   The display modules 3 of the above embodiments have a function of displaying a high-intensity mirror image, and can display the traveling speed of the vehicle when not wirelessly connected to the smartphone S. When connected to the smartphone S, various information transmitted by the APP program of the smartphone S can be displayed in addition to the traveling speed.

以上の各実施例のベース2は、車両のダッシュボードの上方に置かれるか、ダッシュボードのウインドシールドガラス下方に埋め込まれる。   The base 2 of each of the above embodiments is placed above the dashboard of the vehicle or embedded under the windshield glass of the dashboard.

以上の各実施例の表示モジュール3は、その輝度が少なくとも2500nitを達成する。   The display module 3 of each of the above embodiments achieves a luminance of at least 2500 nits.

以上の各実施例のスマートフォンヘッドアップディスプレイAは、さらに撮影レンズ7を包含し、撮影レンズ7起動時に撮影レンズのフレーム表示に自動的に切り換え、後方映像表示機能を達成する。   The smartphone head-up display A of each of the above embodiments further includes the photographing lens 7 and automatically switches to the frame display of the photographing lens when the photographing lens 7 is activated to achieve the rear image display function.

以上の各実施例の短距離無線伝送モジュール12は、ブルートゥース或いはWiFiとされる。   The short-range wireless transmission module 12 of each of the above embodiments is Bluetooth or WiFi.

90 コントロールユニット
91 電源コントロールユニット
92 ホトセンサ
93 速度検出ユニット
94 GPSユニット
941 GPSモジュール
942 ナビゲーションシステム
95 ヘッドアップディスプレイユニット
96 スピーカ
A スマートフォンヘッドアップディスプレイ
11 GPSモジュール
12 短距離無線伝送モジュール
13 立体音声出力ポート
14 携帯式保存媒体スロット
2 ベース
21 収容空間
22 回路板
23 プロセッサ
24 表示開口
25 スピーカ
3 表示モジュール
4 ホトセンスモジュール
5 半透明反射板
6 ウインドシールドガラス
7 撮影レンズ
S スマートフォン
D フレーム
8 自動車音響装置
81 マイクロホン
90 Control unit 91 Power supply control unit 92 Photo sensor 93 Speed detection unit 94 GPS unit 941 GPS module 942 Navigation system 95 Head-up display unit 96 Speaker A Smartphone head-up display 11 GPS module 12 Short-range wireless transmission module 13 Stereo audio output port 14 Mobile Type storage medium slot 2 base 21 accommodating space 22 circuit board 23 processor 24 display opening 25 speaker 3 display module 4 photosense module 5 translucent reflector 6 windshield glass 7 photographing lens S smartphone D frame 8 automobile acoustic device 81 microphone

Claims (19)

スマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、
GPSシステムのメッセージを受け取り車両をポジショニングするGPSモジュールと、
スマートフォンと接続され、GPSデータをスマートフォンに伝送し、該スマートフォンからの関係表示データを受け取る、短距離無線伝送モジュールと、
内部に収容空間が設けられ、ならびに回路板が設置され、該回路板はプロセッサを包含し、それは電気的に該GPSモジュールと該短距離無線伝送モジュールに接続され、データ処理と表示を行ない、上表面に表示開口が設けられた、ベースと、
該回路板に電気的に接続され、該表示開口に設けられて該回路板が出力する映像を受け取り、映像を鏡像表示する、表示モジュールと、
該回路板に電気的に接続され、環境の輝度を検出して、該表示モジュールの輝度を調整する、ホトセンスモジュールと、
車両のウインドシールドガラス内側に貼られて、該表示モジュールの映像を反射鏡像表示する半透明反射板と、
を包含することを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。
In smartphone head-up display,
A GPS module for receiving GPS system messages and positioning the vehicle;
A short-range wireless transmission module that is connected to a smartphone, transmits GPS data to the smartphone, and receives relationship display data from the smartphone;
An accommodation space is provided, as well as a circuit board, which includes a processor, which is electrically connected to the GPS module and the short-range wireless transmission module for data processing and display, and A base with a display opening on the surface;
A display module that is electrically connected to the circuit board, receives a video output from the circuit board provided in the display opening, and displays a mirror image of the video;
A photosense module electrically connected to the circuit board for detecting the brightness of the environment and adjusting the brightness of the display module;
A translucent reflector that is affixed to the inside of the windshield glass of the vehicle and displays a mirror image of the image of the display module;
A smartphone head-up display, comprising:
請求項1記載のスマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、該ベースは車両のダッシュボードの上方に置かれるか、ダッシュボードのウインドシールドガラス下方に埋め込まれることを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。   The smartphone head-up display according to claim 1, wherein the base is placed above a dashboard of a vehicle or embedded under a windshield glass of the dashboard. 請求項1記載のスマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、撮影レンズをさらに包含し、該撮影レンズ起動時に、撮影レンズのフレームに自動切り換え表示し、後方映像表示の機能を達成することを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。   The smartphone head-up display according to claim 1, further comprising a photographic lens, and at the time of activation of the photographic lens, automatically switching and displaying on the frame of the photographic lens to achieve a function of displaying a rear image. Up display. 請求項1記載のスマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、スピーカをさらに包含し、該スピーカにより、スマートフォンから送られた音声ファイル或いはアラーム音を再生することを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。   The smartphone head-up display according to claim 1, further comprising a speaker, wherein the speaker reproduces an audio file or an alarm sound sent from the smartphone. 請求項1記載のスマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、該短距離無線伝送モジュールはブルートゥース或いはWiFiとされることを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。   The smartphone head-up display according to claim 1, wherein the short-range wireless transmission module is Bluetooth or WiFi. スマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、
GPSシステムのメッセージを受け取り車両のポジショニングを行うGPSモジュールと、
スマートフォンと接続され、GPSデータをスマートフォンに伝送し、該スマートフォンからの関係表示データを受け取る、短距離無線伝送モジュールと、
内部に収容空間が設けられ、ならびに回路板が設置され、該回路板はプロセッサを包含し、それは電気的に該GPSモジュールと該短距離無線伝送モジュールに接続され、データ処理と表示を行ない、上表面に表示開口が設けられた、ベースと、
立体音声出力ポートであって、該回路板に電気的に接続され、該スマートフォンの音楽を再生し、該スマートフォンは無線で音声信号を該短距離無線伝送モジュールに伝送し、該音声信号は、該回路板を介して該立体音声出力ポートに伝送され、該立体音声出力ポートは自動車音響装置に接続されて、該自動車音響装置によりその音声を再生する、上記立体音声出力ポートと、
該回路板に電気的に接続され、該スマートフォンから送られた音声ファイル或いはアラーム音を再生するスピーカと、
該回路板に電気的に接続され、該表示開口に設けられて該回路板が出力する映像を受け取り、映像を鏡像表示する、表示モジュールと、
該回路板に電気的に接続され、環境の輝度を検出し、該表示モジュールの輝度を調整する、ホトセンスモジュールと、
車両のウインドシールドガラス内側に貼り付けられて、該表示モジュールの映像を反射鏡像表示する半透明反射板と、
を包含することを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。
In smartphone head-up display,
A GPS module that receives GPS system messages and positions the vehicle;
A short-range wireless transmission module that is connected to a smartphone, transmits GPS data to the smartphone, and receives relationship display data from the smartphone;
An accommodation space is provided, as well as a circuit board, which includes a processor, which is electrically connected to the GPS module and the short-range wireless transmission module for data processing and display, and A base with a display opening on the surface;
A three-dimensional audio output port, electrically connected to the circuit board, for playing the music of the smartphone, the smartphone wirelessly transmitting an audio signal to the short-range wireless transmission module, The three-dimensional audio output port that is transmitted to the three-dimensional audio output port via a circuit board, and the three-dimensional audio output port is connected to an automobile acoustic device and reproduces the audio by the automobile acoustic device;
A speaker that is electrically connected to the circuit board and reproduces an audio file or alarm sound sent from the smartphone;
A display module that is electrically connected to the circuit board, receives a video output from the circuit board provided in the display opening, and displays a mirror image of the video;
A photosense module electrically connected to the circuit board for detecting the brightness of the environment and adjusting the brightness of the display module;
A translucent reflector that is affixed to the inside of the windshield glass of the vehicle and displays a mirror image of the image of the display module;
A smartphone head-up display, comprising:
請求項6記載のスマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、該ベースは車両のダッシュボードの上方に置かれるか、ダッシュボードのウインドシールドガラス下方に埋め込まれることを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。   The smartphone head-up display according to claim 6, wherein the base is placed above a dashboard of the vehicle or embedded under a windshield glass of the dashboard. 請求項6記載のスマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、マイクロホンをさらに包含し、該マイクロホンは該回路板に電気的に接続され、該スピーカと組み合わされて電話のハンドフリー装置を形成することを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。   The smartphone head-up display according to claim 6, further comprising a microphone, wherein the microphone is electrically connected to the circuit board and is combined with the speaker to form a hands-free device for a telephone. Smartphone head-up display. 請求項6記載のスマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、撮影レンズをさらに包含し、該撮影レンズ起動時に、撮影レンズのフレームに自動切り換え表示し、後方映像表示の機能を達成することを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。   The smartphone head-up display according to claim 6, further comprising a photographic lens, and at the time of activating the photographic lens, automatically switching and displaying the frame of the photographic lens to achieve a function of displaying a rear image. Up display. 請求項6記載のスマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、該立体音声出力ポートはその音声信号の伝送が、有線で該自動車音響装置のAUX入力ポートに接続されることによってなされることを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。   The smartphone head-up display according to claim 6, wherein the audio signal is transmitted to the stereo audio output port by being connected to the AUX input port of the automobile acoustic device by wire. Up display. 請求項6記載のスマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、該立体音声出力ポートはFM無線送信機とされ、それは音声信号を無線で送信し、該自動車音響装置のFM受信機により該音声信号が受信されることを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。   The smartphone head-up display according to claim 6, wherein the three-dimensional audio output port is an FM radio transmitter, which transmits an audio signal wirelessly and is received by the FM receiver of the automobile acoustic device. A smartphone head-up display. 請求項6記載のスマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、該短距離無線伝送モジュールはブルートゥース或いはWiFiとされることを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。   The smartphone head-up display according to claim 6, wherein the short-range wireless transmission module is Bluetooth or WiFi. スマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、
携帯式保存媒体スロットと、
GPSシステムのメッセージを受け取り車両のポジショニングを行うGPSモジュールと、
スマートフォンと接続され、GPSデータをスマートフォンに伝送し、該スマートフォンからの関係表示データを受け取る、短距離無線伝送モジュールと、
内部に収容空間が設けられ、ならびに回路板が設置され、該回路板はプロセッサとマルチメディア再生プログラムを格納したマルチメディア再生プログラム格納手段を包含し、該回路板は電気的に該GPSモジュールと該短距離無線伝送モジュールに接続され、データ処理と表示を行ない、上表面に表示開口が設けられた、ベースと、
立体音声出力ポートであって、該回路板に電気的に接続され、携帯式保存媒体スロットに挿入された携帯式保存媒体より該マルチメディア再生プログラムにより読み出した音楽ファイルの音声データが該回路板を介して該立体音声出力ポートに伝送され、該立体音声出力ポートはならびに自動車音響装置に接続され、該自動車音響装置よりその音声を再生する、上記立体音声出力ポートと、
該回路板に電気的に接続され、該スマートフォンから送られた音声ファイル或いはアラーム音を再生するスピーカと、
該回路板に電気的に接続され、該表示開口に設けられて該回路板の出力する映像を受け取り、映像を鏡像表示する、表示モジュールと、
該回路板に電気的に接続され、環境の輝度を検出し、該表示モジュールの輝度を調整する、ホトセンスモジュールと、
車両のウインドシールドガラス内側に貼り付けられて、該表示モジュールの映像を反射鏡像表示する半透明反射板と、
を包含することを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。
In smartphone head-up display,
A portable storage medium slot;
A GPS module that receives GPS system messages and positions the vehicle;
A short-range wireless transmission module that is connected to a smartphone, transmits GPS data to the smartphone, and receives relationship display data from the smartphone;
An accommodation space is provided in the interior, and a circuit board is installed. The circuit board includes a processor and multimedia playback program storage means storing a multimedia playback program, and the circuit board is electrically connected to the GPS module and the GPS module. A base connected to a short-range wireless transmission module for data processing and display, with a display opening on the upper surface;
3D audio output port, which is electrically connected to the circuit board, and audio data of a music file read by the multimedia playback program from a portable storage medium inserted in a portable storage medium slot The three-dimensional audio output port, the three-dimensional audio output port is connected to an automobile acoustic device and reproduces the audio from the automobile acoustic device, and
A speaker that is electrically connected to the circuit board and reproduces an audio file or alarm sound sent from the smartphone;
A display module that is electrically connected to the circuit board, is provided in the display opening, receives an image output from the circuit board, and displays a mirror image of the image;
A photosense module electrically connected to the circuit board for detecting the brightness of the environment and adjusting the brightness of the display module;
A translucent reflector that is affixed to the inside of the windshield glass of the vehicle and displays a mirror image of the image of the display module;
A smartphone head-up display, comprising:
請求項13記載のスマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、該ベースは車両のダッシュボードの上方に置かれるか、ダッシュボードのウインドシールドガラス下方に埋め込まれることを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。   14. The smartphone head-up display according to claim 13, wherein the base is placed above a dashboard of a vehicle or embedded under a windshield glass of the dashboard. 請求項13記載のスマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、撮影レンズをさらに包含し、該撮影レンズ起動時に、撮影レンズのフレームに自動切り換え表示し、後方映像表示の機能を達成することを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。   14. The smartphone head-up display according to claim 13, further comprising a photographic lens, and when the photographic lens is activated, automatically displays on the frame of the photographic lens to achieve a function of displaying a rear image. Up display. 請求項13記載のスマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、該立体音声出力ポートはその音声信号の伝送が、有線で該自動車音響装置のAUX入力ポートに接続されることによってなされることを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。   14. The smartphone head-up display according to claim 13, wherein the three-dimensional audio output port transmits the audio signal by being connected to an AUX input port of the automobile acoustic device by wire. Up display. 請求項13記載のスマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、該立体音声出力ポートはFM無線送信機とされ、それは音声信号を無線で送信し、該自動車音響装置のFM受信機により該音声信号が受信されることを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。   14. The smartphone head-up display according to claim 13, wherein the three-dimensional audio output port is an FM radio transmitter, which transmits an audio signal wirelessly and is received by the FM receiver of the automobile acoustic device. A smartphone head-up display. 請求項13記載のスマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、該短距離無線伝送モジュールはブルートゥース或いはWiFiとされることを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。   14. The smartphone head-up display according to claim 13, wherein the short-range wireless transmission module is Bluetooth or WiFi. 請求項13記載のスマートフォンヘッドアップディスプレイにおいて、マイクロホンをさらに包含し、該マイクロホンは該回路板に電気的に接続され、該スピーカと組み合わされて電話のハンドフリー装置の機能を兼ね備えることを特徴とする、スマートフォンヘッドアップディスプレイ。   14. The smart phone head-up display according to claim 13, further comprising a microphone, wherein the microphone is electrically connected to the circuit board and combined with the speaker and functions as a telephone hands-free device. , Smartphone head-up display.
JP2013001070U 2013-02-27 2013-02-27 Smartphone head-up display Expired - Fee Related JP3183407U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013001070U JP3183407U (en) 2013-02-27 2013-02-27 Smartphone head-up display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013001070U JP3183407U (en) 2013-02-27 2013-02-27 Smartphone head-up display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3183407U true JP3183407U (en) 2013-05-16

Family

ID=50427371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013001070U Expired - Fee Related JP3183407U (en) 2013-02-27 2013-02-27 Smartphone head-up display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3183407U (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109491090A (en) * 2018-12-10 2019-03-19 杭州炽云科技有限公司 A kind of compact-sized virtual image forming system
WO2020149078A1 (en) * 2019-01-17 2020-07-23 マクセル株式会社 Vehicular information display system and information display device
CN112037740A (en) * 2020-08-14 2020-12-04 苏州车萝卜汽车电子科技有限公司 Data processing method and device for vehicle-mounted entertainment device
KR102217521B1 (en) * 2020-12-01 2021-02-19 주식회사 네비로플러스 Head-up display device linked with mobile device
KR102421361B1 (en) * 2021-07-30 2022-07-15 박민규 Movable type head up display linked to application using variable ui

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109491090A (en) * 2018-12-10 2019-03-19 杭州炽云科技有限公司 A kind of compact-sized virtual image forming system
WO2020149078A1 (en) * 2019-01-17 2020-07-23 マクセル株式会社 Vehicular information display system and information display device
JP2020115158A (en) * 2019-01-17 2020-07-30 マクセル株式会社 Vehicular information display system and information display device
JP7202191B2 (en) 2019-01-17 2023-01-11 マクセル株式会社 Vehicle information display system
US11586040B2 (en) 2019-01-17 2023-02-21 Maxell, Ltd. In-vehicle information display system and information display apparatus
CN112037740A (en) * 2020-08-14 2020-12-04 苏州车萝卜汽车电子科技有限公司 Data processing method and device for vehicle-mounted entertainment device
KR102217521B1 (en) * 2020-12-01 2021-02-19 주식회사 네비로플러스 Head-up display device linked with mobile device
KR102421361B1 (en) * 2021-07-30 2022-07-15 박민규 Movable type head up display linked to application using variable ui

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140240204A1 (en) Head-up display device for a smart phone
EP3699011B1 (en) Display device and vehicle having the same
JP3183407U (en) Smartphone head-up display
KR102014263B1 (en) Vehicle control device and vehicle comprising the same
KR101916728B1 (en) Vehicle control device mounted at vehicle and method for controlling the vehicle
JP7367680B2 (en) display device
CN203186252U (en) Head lifting display device of smart phone
KR20130068357A (en) Display system of front glass for vehicle
KR20190046541A (en) Display device and vehicle comprising the same
TW202231515A (en) Rearview safety warning device of a vehicle
JP3204009U (en) Drive recorder head-up display
CN205539723U (en) On -vehicle new line display of intelligence
US20150208004A1 (en) Low light vision assistance
JP2010538884A (en) Complex navigation system for menu controlled multifunctional vehicle systems
TWM455168U (en) Head-up display device for smart phone
US20170227767A1 (en) Electric shutter type head-up display device
KR101854338B1 (en) Multimedia Apparatus for Vehicle
CN205750122U (en) Intelligent automobile head-up display device
CN203344831U (en) Multifunctional rearview mirror
CN104325937A (en) Display screen air window
JP6365864B2 (en) Vehicle display device and in-vehicle system
US20200116998A1 (en) Embedded head-up display device
US20180136462A1 (en) Rotating head-up display device
KR20210090707A (en) Vehicle systems and methods
JP2019132968A (en) Display unit

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160417

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees