JP3168756B2 - 電子メールシステムのメール管理方法 - Google Patents

電子メールシステムのメール管理方法

Info

Publication number
JP3168756B2
JP3168756B2 JP03527393A JP3527393A JP3168756B2 JP 3168756 B2 JP3168756 B2 JP 3168756B2 JP 03527393 A JP03527393 A JP 03527393A JP 3527393 A JP3527393 A JP 3527393A JP 3168756 B2 JP3168756 B2 JP 3168756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mail
file
folder
attachment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03527393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06250949A (ja
Inventor
高志 森川
Original Assignee
ミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミノルタ株式会社 filed Critical ミノルタ株式会社
Priority to JP03527393A priority Critical patent/JP3168756B2/ja
Priority to US08/198,900 priority patent/US5613108A/en
Publication of JPH06250949A publication Critical patent/JPH06250949A/ja
Priority to US08/766,359 priority patent/US5765170A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3168756B2 publication Critical patent/JP3168756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/16File or folder operations, e.g. details of user interfaces specifically adapted to file systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/42Mailbox-related aspects, e.g. synchronisation of mailboxes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/07User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
    • H04L51/08Annexed information, e.g. attachments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99939Privileged access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子メールシステムの
メール管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】企業内ネットワーク、及び不特定のユー
ザーが加入する通信ネットワークなどにおいて、電子メ
ールと呼称される蓄積交換形式のデータ通信が行われて
いる。
【0003】一般に、電子メールシステムは、メールボ
ックスを管理するマネージメント機能を有したホスト
と、メールの送受信機能を有した複数のコンピュータシ
ステムとから構成される。また、1伝送単位のデータで
あるメールは、宛先や取扱い種別などの規定情報に対応
したエンベロープ部と、伝送情報の本体である任意情報
に対応したコンテント部とからなる。
【0004】エンベロープ部の規定情報はホストによる
メール転送処理などに用いられ、そのフォーマット(デ
ータ配列形式)はシステム内で固定化されている。一
方、コンテント部の任意情報としては、用件を示す文章
などの各種のメッセージ情報と、プログラムや数値デー
タなどのいわゆるデータ情報とがある。ただし、データ
情報を伝送する場合であっても、通常は送付案内として
メッセージ情報も同時に伝送され、コンテント部はメッ
セージ情報に対応したヘディングファイルとデータ情報
に対応した1つ又は複数のデータファイルとから構成さ
れることになる。なお、この場合、データファイルは、
ヘディングファイルに付加する形でメールに組み込まれ
ることから、アタッチメントファイルと呼称される。
【0005】さて、従来の電子メールシステムでは、ホ
ストからメールを受け取ったコンピュータシステム(以
下、受信側装置という)は、内容に係わらずメールを受
信用のフォルダ(記憶エリア)に格納する。
【0006】受信側装置のオペレータ(操作を行うユー
ザー)は、適時に受信用フォルダに格納されているメー
ルのリストを見て所望のメールを呼び出し、メッセージ
情報の内容を確認するとともに、アタッチメントファイ
ルがあればそれを格納するフォルダの変更、すなわち受
信用のフォルダ(共用フォルダ)から専用フォルダへの
アタッチメントファイルの転送を指示する。その際、オ
ペレータはメッセージ情報(例えばファイル名や宛て
名)によってアタッチメントファイルのファイル属性を
判別し、ファイル属性に適した専用フォルダを指定す
る。
【0007】ここで、ファイル属性の分類は任意であ
り、オペレータは予めシステム運用状況に応じて適当に
専用フォルダを設けることができる。例えば、専用フォ
ルダは、アタッチメントファイルを作成する各種のアプ
リケーション・ソフトウェア毎に設けられる。その場
合、アタッチメントファイルは、特定の文書作成ソフト
ウェアで作成されたファイルであれば、その文書作成ソ
フトウェア用フォルダへ転送され、表計算ソフトウェア
で作成されたファイルであれば、その表計算ソフトウェ
ア用フォルダへ転送される。
【0008】また、一般のオフィスなどにおいて、受信
側装置のユーザーが複数である場合には、各ユーザー毎
に、又はユーザー毎に大別しさらにアプリケーション・
ソフトウェア毎に分けるというように階層化された分類
の各細目毎に専用フォルダが設けられる。
【0009】このようにしてアタッチメントファイルの
仕分けを行うことにより、その後にオペレータが特定の
アプリケーション・ソフトウェアを用いて文書作成や表
計算などの作業を行う際に、アプリケーション・ソフト
ウェアがアタッチメントファイルを支障なく取り込むこ
とができ、作業効率が高まる。また、ユーザーが複数の
場合であっても、各ユーザーは自己に対応したアタッチ
メントファイルを迅速に呼び出すことができる。
【0010】つまり、電子メールによりアタッチメント
ファイルとして受け取ったデータ情報の利用の便宜を図
ることができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従来では、オペレータ
の指示があって初めてアタッチメントファイルの仕分け
が行われ、その際にオペレータが、メールの呼出し、メ
ッセージ情報の確認、アタッチメントファイルの属性判
別、専用フォルダの選択、及び選択した専用フォルダへ
のアタッチメントファイルの転送指示などの作業を行う
必要があり、オペレータの作業負担が大きいという問題
があった。
【0012】本発明は、このような問題に鑑み、データ
情報などの受信情報の利用の便宜を図る上での作業負担
を軽減し、電子メールシステムの利便性を高めることを
目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る方
法は、上述の課題を解決するため、複数の情報処理装置
が互いの間でメールボックスを介して蓄積交換形式のデ
ータ伝送を行う電子メールシステムにおいて、前記メー
ルボックスから転送されたメールを受け取る側の情報処
理装置にファイル管理手段を設けておき、前記メールを
受け取ったときに、前記ファイル管理手段によって、当
該メールに組み込まれた情報ファイルを当該メールに含
まれる特定の情報に基づいて分類し、分類結果に応じて
選択したフォルダに格納するように構成される。
【0014】請求項2の発明に係る方法は、前記情報フ
ァイルが、メッセージ情報からなるヘディングファイル
に付加されたアタッチメントファイルとされてなる。請
求項3の発明に係る方法は、前記特定の情報が、フォー
マットの固定されたエンベロープ部に組み込まれたフォ
ルダ指定情報とされてなる。
【0015】請求項4の発明に係る方法は、前記特定の
情報が、前記アタッチメントファイルに含まれるファイ
ル属性情報とされてなる。
【0016】
【作用】ファイル管理手段は、メールボックスからメー
ルを受け取ると、メールのエンベロープ部を除いた伝送
情報本体の一部又は全部に対応した情報ファイルを、エ
ンベロープ部を含めたメール全体の内の特定の情報に基
づいて分類して管理する。すなわち、特定の情報の内容
に応じて、その内容に対応づけられた所定のフォルダに
情報ファイルを格納する。これにより、一括又は個別に
受け取った複数のメールのそれぞれの情報ファイルの仕
分けが自動化される。
【0017】
【実施例】図1は本発明の実施に係る電子メールシステ
ム1の概略の構成を模式的に示すブロック図である。
【0018】電子メールシステム1は、メールボックス
MBを管理するホスト2、及びホスト2を介してデータ
交換を行う複数の情報処理装置3,4から構成されてい
る。ホスト2は、例えば汎用大型コンピュータシステム
であり、電子メールサービス(メールボックス・サービ
スともいう)を含む各種のネットワークサービスを提供
する機能を有している。
【0019】ここで、例えば情報処理装置4を宛先とす
るメールMが情報処理装置3から入力(投函)される
と、ホスト2は情報処理装置4に対応したメールボック
スMBにメールMを一旦格納する。そして、ホスト2
は、情報処理装置4による転送要求又は予め定められた
時刻の到来を契機として、メールMを情報処理装置4へ
転送(配達)する。
【0020】一方、各情報処理装置3,4は、例えばパ
ーソナルコンピュータ、ディスプレイ装置、ハードディ
スク装置などから構成されたスタンドアロン型のコンピ
ュータシステムであり、各種のアプリケーションプログ
ラムの実行が可能である。
【0021】このような情報処理装置3,4において
は、アプリケーションプログラムの一種である電子メー
ル・端末ユーティリティ5によって、ホスト2が提供す
る電子メールサービスの享受に必要な処理が行われる。
【0022】電子メール・端末ユーティリティ5は、電
子メールに係わるデータを格納するための複数のフォル
ダを有したデータベースであるユーザー・メールサーバ
6と、データの種類とそれに適したフォルダとを対応づ
けるフォルダテーブル7とを管理する。
【0023】ユーザー・メールサーバ6及びフォルダテ
ーブル7は、各情報処理装置3,4において個別に構築
されるので、通常、これらの内容は情報処理装置3,4
の間で異なるが、情報処理装置3,4のユーザー間の取
決めによってフォルダ数やフォルダ名が統一される場合
もある。なお、本実施例では、図示のように情報処理装
置4において、ユーザー・メールサーバ6には、受信処
理用のフォルダとして、メッセージフォルダFm、共用
フォルダF0、及び3つの専用フォルダF1,F2,F
3が設けられているものとする。
【0024】図2はメールMのデータ構成を示す図であ
る。メールMは、ユーザーが伝送を望む任意情報に対応
したコンテント部MCと、コンテント部MCを誤りなく
転送し且つ受信側で適切に管理するためのエンベロープ
部MEとから構成されている。
【0025】コンテント部MCは、メッセージ情報に対
応した一群のテキストデータであるヘディングファイル
HFと、データ情報を送るためにヘディングファイルH
Fに付加する形で組み込まれた1つ又は複数のアタッチ
メントファイルAFとからなる。ただし、コンテント部
MCのファイル構成(つまり任意情報を示すデータの集
合である情報ファイルの数及び種類)は個々の場合毎に
異なる。例えば、コンテント部MCがメッセージ情報に
対応した情報ファイルのみからなるメールM、又はコン
テント部MCがデータ情報に対応した情報ファイルのみ
からなるメールMが伝送される場合もある。
【0026】エンベロープ部MEは、電子メールシステ
ム1内でフォーマットが固定されており、ホスト2及び
各情報処理装置3,4での処理を規定する13種のディ
レクトリ情報D1〜D13から構成されている。
【0027】各ディレクトリ情報D1〜D13は、順
に、メール毎に付与されるシリーズ番号、メール種別
(普通、書留、親展、至急、同報など)、メール名、発
信者識別コード、受信者識別コード、発信日、メール長
(アタッチメントファイルAFを含まず)、アタッチメ
ントファイル数、アタッチメントファイル名、アタッチ
メントファイルAFの属性、アタッチメントファイル
長、指定ホルダ名、及び新規フォルダ作成要求の有無を
それぞれ示すデータである。
【0028】ディレクトリ情報D9〜D13は、これら
1組が1つのアタッチメントファイルAFに対応し、コ
ンテント部MCにN個のアタッチメントファイルAFが
組み込まれた場合には、N組のディレクトリ情報D9〜
D13がエンベロープ部MEに組み込まれる。
【0029】なお、アタッチメントファイルAFの属性
とは、ファイルを作成したアプリケーション・ソフトウ
ェアやプロテクトの有無などの任意の項目によって分類
したファイル種別である。
【0030】図3及び図4は電子メール・端末ユーティ
リティ5の概略の処理内容を示すフローチャートであ
る。電子メール・端末ユーティリティ(以下では「ユー
ティリティ」という)5は、メールMの作成、メールM
の送信、メールMの受信、及びメールMの管理条件の登
録などの環境設定をそれぞれ実現する4つの機能を有し
ている。
【0031】例えば、情報処理装置4において、オペレ
ータがユーティリティ5を起動すると、ユーティリティ
5はディスプレイ装置上に4つの機能と終了処理とを選
択肢とする機能選択画面(初期メニュー)を表示し、初
期メニューにおける選択状態をチェックする(#1
0)。
【0032】〔メールMの作成〕まず、オペレータがメ
ール作成機能を選択した場合には、ユーティリティ5
は、オペレータがキーボード操作などによって入力した
メール名と発信者識別コードと受信者識別コードとをそ
れぞれディレクトリ情報D3,D4,D5としてエンベ
ロープ部MEに組み込んだ後、対話形式でオペレータの
指示を求めてコンテント部MCを作成する編集処理を実
行する(#11〜13)。
【0033】編集終了の指示があると、アタッチメント
ファイル名(ディレクトリ情報D9)などを組み込むア
タッチメントファイル登録処理を実行し、アタッチメン
トファイル長及びメール長を算出してディレクトリ情報
D11,D7を組み込む(#14〜17)。そして、ほ
ぼ完成したメールMを送信用フォルダに格納する(#1
8)。
【0034】図5は図3のアタッチメントファイル登録
処理の内容を示すフローチャートである。このサブルー
チンにおいて、ユーティリティ5は、オペレータが入力
したアタッチメントファイル名をディレクトリ情報D9
としてエンベロープ部MEに組み込む(#161)。こ
れにより1つのアタッチメントファイルAFが伝送情報
として登録されることになる。
【0035】受信側に対してアタッチメントファイルA
Fを格納するフォルダの指定を行う場合には、指定フォ
ルダ名をディレクトリ情報D12として組み込み、さら
に指定のフォルダが受信側に無いときにフォルダの作成
を要求する場合には、その旨を示すフラグをディレクト
リ情報D13として組み込む(#162〜165)。
【0036】そして、アタッチメントファイルAFが複
数であれば、各アタッチメントファイルAFについて同
様の処理を行い、その後に図3のステップ17に移る
(#166)。
【0037】〔メールMの送信〕図3に戻って、初期メ
ニューにおいてオペレータが送信機能を選択した場合に
は、ユーティリティ5は、まず、送信用フォルダに格納
されているメールMの一覧表を表示する(#21)。
【0038】そして、オペレータの指定した1つ又は複
数のメールMを送信対象として選択し、その後の送信指
示に呼応して、送信対象のメールMをそのエンベロープ
部MEに発信日(ディレクトリ情報D6)を組み込んで
ホスト2へ送出する(#22〜26)。
【0039】〔メールMの受信〕初期メニューにおいて
オペレータが受信機能を選択した場合には、ユーティリ
ティ5は、ホスト2に対して情報処理装置4を宛先とす
るメールMの有無を問い合わせ、メールMがあればそれ
を受け取る受信処理を行う(#31,32)。なお、受
信処理において、ヘディングファイルHFはメッセージ
フォルダFmに格納され、アタッチメントファイルAF
は共用フォルダF0に一旦格納される。
【0040】続いて、アタッチメントファイルAFの格
納に適したフォルダを設定するアタッチメントファイル
解析処理を実行し、アタッチメントファイルAFを共用
フォルダF0から格納に適したフォルダ(専用フォルダ
F1〜F3又は新規に作成したフォルダ)へ移す(#3
4,35)。つまり、アタッチメントファイルAFを分
類(属性判別)して記憶する。これにより、各種アプリ
ケーション・ソフトウェアによるアタッチメントファイ
ルAFの編集(加工)が容易になる。
【0041】図6は図4のアタッチメントファイル解析
処理の内容を示すフローチャートである。このサブルー
チンにおいて、ユーティリティ5は、1つのメールM内
の全てのアタッチメントファイルAFについて送信側に
よるフォルダ指定があり、且つ指定されたフォルダがユ
ーザー・メールサーバ6内にある場合には、ディレクト
リ情報D12(指定フォルダ名)に示された専用フォル
ダF1〜F3をアタッチメントファイルAFの格納に適
したフォルダ(移動先)として設定し、サブルーチン処
理を終える(#341〜344)。
【0042】送信側で指定されたフォルダがユーザー・
メールサーバ6内にない場合には、新規フォルダ作成要
求があるときは、新たに指定フォルダ名のフォルダを作
成してアタッチメントファイルAFの移動先として設定
し、新規フォルダ作成要求がないときは、指定フォルダ
名を削除してフォルダ指定を無効とする(#345〜3
47)。
【0043】一方、送信側によるフォルダ指定がない場
合には、ユーティリティ5は、アタッチメントファイル
AFの先頭の所定長のデータ(ヘッダ部)をファイル属
性情報Attとして読み込む(#348)。そして、図
7に内容の一例を示すフォルダテーブル7を検索し、フ
ァイル属性情報Attの有無をチェックする(#35
0)。
【0044】フォルダテーブル7にファイル属性情報A
ttがあれば、それに対応づけられているフォルダ名を
読み込み、フォルダ名が示す専用フォルダF1〜F3を
アタッチメントファイルAFの移動先として設定する
(#351,352)。
【0045】ここで、ファイル属性情報Attは、例え
ば送信側のオペレータがアタッチメントファイルAFの
作成に用いたアプリケーション・ソフトウェアが付与す
る拡張子であり、通常、その値はアプリケーション・ソ
フトウェア毎に異なる。
【0046】以上の説明から明らかなように、アタッチ
メントファイル解析処理では、エンベロープ部MEのデ
ィレクトリ情報D12、又はアタッチメントファイルA
Fの一部であるファイル属性情報Attといった、メー
ルM内の特定の情報に基づいて、情報ファイルの一種で
あるアタッチメントファイルAFの移動先が設定され
る。
【0047】なお、アタッチメントファイル解析処理に
おいてアタッチメントファイルAFの移動先が設定され
ない場合には、アタッチメントファイルAFの移動は行
われず、アタッチメントファイルAFは共用フォルダF
0に格納された状態で管理される。
【0048】〔環境設定〕再び図3及び図4を参照し
て、初期メニューにおいてオペレータが環境設定機能を
選択した場合には、ユーティリティ5は、条件定義処理
を実行する(#41)。
【0049】図8は図4の条件定義処理の内容を示すフ
ローチャートである。ユーティリティ5は、ファイル属
性情報Att及びフォルダ名からなるテーブル情報の入
力に呼応して、まず、ファイル属性情報Attの登録の
有無をチェックし、未登録であれば、入力されたファイ
ル属性情報Attをフォルダテーブル7に登録する(#
411,412,415)。
【0050】続いて、入力されたフォルダ名の専用フォ
ルダF1〜F3がなければ、そのフォルダ名の専用フォ
ルダを新たに作成し、ファイル属性情報Attに対応づ
けてフォルダ名を登録する(#413,414,41
6)。
【0051】上述の実施例によれば、電子メールシステ
ム1内でフォーマットが固定であるエンベロープ部ME
に、受信側でのアタッチメントファイルAFの取扱いを
規定するディレクトリ情報D12(指定フォルダ名)を
組み込むようにしたので、コンテント部MCにメッセー
ジ情報としてアタッチメントファイルAFの取扱いを規
定する情報を組み込む場合に比べて、ユーザー間で情報
を組み入れる位置を取り決める必要がなく、例えば新規
に加入したユーザーも手軽に受信側に対するフォルダ指
定を行うことができるとともに、電子メール・端末ユー
ティリティ5による情報の読取りが簡単になる。
【0052】上述の実施例によれば、アタッチメントフ
ァイルAFに元から含まれるファイル属性情報Attに
よってアタッチメントファイルAFが分類されるので、
送信側でメール毎にアタッチメントファイルAFの取扱
いを規定する情報を組み込む必要がなく、メール作成作
業の労力を軽減することができる。
【0053】上述の実施例によれば、アプリケーション
・ソフトウェア毎にアタッチメントファイルAFを分類
して記憶するようにしたので、受信側で作成時と同一の
アプリケーション・ソフトウェアを用いて行うアタッチ
メントファイルAFの編集(加工)が容易になる。
【0054】上述の実施例においては、受信側での分類
の対象がアタッチメントファイルAFであるものとして
説明したが、メッセージ情報からなるヘディングファイ
ルHFを分類の対象とすることができる。
【0055】上述の実施例においては、コンテント部M
Cがメッセージ情報(ヘディングファイルHF)とデー
タ情報(アタッチメントファイルAF)とからなるメー
ルMを例示したが、メッセージ情報を省略したメールM
についても本発明を適用することができる。
【0056】
【発明の効果】本発明によれば、データ情報などの受信
情報の利用の便宜を図る上での作業負担を軽減すること
ができ、電子メールシステムの利便性を高めることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施に係る電子メールシステムの概略
の構成を模式的に示すブロック図である。
【図2】メールのデータ構成を示す図である。
【図3】電子メール・端末ユーティリティの概略の処理
内容を示すフローチャートである。
【図4】電子メール・端末ユーティリティの概略の処理
内容を示すフローチャートである。
【図5】図3のアタッチメントファイル登録処理の内容
を示すフローチャートである。
【図6】図4のアタッチメントファイル解析処理の内容
を示すフローチャートである。
【図7】フォルダテーブルの内容の一例を示す図であ
る。
【図8】図4の条件定義処理の内容を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 電子メールシステム 3,4 情報処理装置 MB メールボックス M メール 5 電子メール・端末ユーティリティ(ファイル管理手
段) AF アタッチメントファイル(情報ファイル) F1,F2,F3 専用フォルダ(フォルダF) D12 ディレクトリ情報(特定の情報、フォルダ指定
情報) Att ファイル属性情報(特定の情報) HF ヘディングファイル ME エンベロープ部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 13/00 G06F 12/00 H04L 12/54 H04L 12/58

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の情報処理装置が互いの間でメールボ
    ックスを介して蓄積交換形式のデータ伝送を行う電子メ
    ールシステムにおいて、 前記メールボックスから転送されたメールを受け取る側
    の情報処理装置にファイル管理手段を設けておき、 前記メールを受け取ったときに、前記ファイル管理手段
    によって、当該メールに組み込まれた情報ファイルを当
    該メールに含まれる特定の情報に基づいて分類し、分類
    結果に応じて選択したフォルダに格納することを特徴と
    する電子メールシステムのメール管理方法。
  2. 【請求項2】前記情報ファイルが、メッセージ情報から
    なるヘディングファイルに付加されたアタッチメントフ
    ァイルであることを特徴とする請求項1記載の電子メー
    ルシステムのメール管理方法。
  3. 【請求項3】前記特定の情報が、フォーマットの固定さ
    れたエンベロープ部に組み込まれたフォルダ指定情報で
    あることを特徴とする請求項2記載の電子メールシステ
    ムのメール管理方法。
  4. 【請求項4】前記特定の情報が、前記アタッチメントフ
    ァイルに含まれるファイル属性情報であることを特徴と
    する請求項2記載の電子メールシステムのメール管理方
    法。
JP03527393A 1993-02-24 1993-02-24 電子メールシステムのメール管理方法 Expired - Lifetime JP3168756B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03527393A JP3168756B2 (ja) 1993-02-24 1993-02-24 電子メールシステムのメール管理方法
US08/198,900 US5613108A (en) 1993-02-24 1994-02-18 Electronic mail processing system and electronic mail processing method
US08/766,359 US5765170A (en) 1993-02-24 1996-12-13 Electronic mail processing system and electronic mail processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03527393A JP3168756B2 (ja) 1993-02-24 1993-02-24 電子メールシステムのメール管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06250949A JPH06250949A (ja) 1994-09-09
JP3168756B2 true JP3168756B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=12437185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03527393A Expired - Lifetime JP3168756B2 (ja) 1993-02-24 1993-02-24 電子メールシステムのメール管理方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5613108A (ja)
JP (1) JP3168756B2 (ja)

Families Citing this family (196)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0844546A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Fujitsu Ltd グラフィカルユーザインターフェースを備えたコンピュータシステム
DE19681387B4 (de) 1995-05-08 2004-12-09 Compuserve Inc., Columbus Regelbasiertes elektronisches Mitteilungsverwaltungssystem
JP3188713B2 (ja) * 1995-08-14 2001-07-16 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン メール・システムのための改良されたメッセージ・キューイング分散システム
US5948058A (en) * 1995-10-30 1999-09-07 Nec Corporation Method and apparatus for cataloging and displaying e-mail using a classification rule preparing means and providing cataloging a piece of e-mail into multiple categories or classification types based on e-mail object information
US6006237A (en) * 1995-11-13 1999-12-21 Frisbey; Wallace N. Postal automated delivery system
US5958006A (en) * 1995-11-13 1999-09-28 Motorola, Inc. Method and apparatus for communicating summarized data
GB2314729B (en) * 1995-12-19 2001-01-17 Motorola Inc Method and apparatus for rate governing communications
US5903723A (en) * 1995-12-21 1999-05-11 Intel Corporation Method and apparatus for transmitting electronic mail attachments with attachment references
US5771355A (en) * 1995-12-21 1998-06-23 Intel Corporation Transmitting electronic mail by either reference or value at file-replication points to minimize costs
US5832221A (en) * 1995-12-29 1998-11-03 At&T Corp Universal message storage system
US6374304B1 (en) * 1996-03-01 2002-04-16 Casio Computer Co., Ltd. Data communication system and information management apparatus having communication function adaptable to the system
EP0954815A1 (en) * 1996-03-28 1999-11-10 Tackline Communications, Inc. Integrated financial investment services information system
CN1168034C (zh) * 1996-05-10 2004-09-22 环球媒介股份有限公司 报文搜寻系统与终端机
US7555458B1 (en) 1996-06-05 2009-06-30 Fraud Control System.Com Corporation Method of billing a purchase made over a computer network
US20030195846A1 (en) 1996-06-05 2003-10-16 David Felger Method of billing a purchase made over a computer network
US8229844B2 (en) 1996-06-05 2012-07-24 Fraud Control Systems.Com Corporation Method of billing a purchase made over a computer network
JP3786708B2 (ja) * 1996-06-18 2006-06-14 クランベリー、プロパティーズ、リミテッド、ライアビリティー、カンパニー 音声、ファクシミリ、電子メール統合メッセージ・システム
US5987503A (en) * 1996-06-28 1999-11-16 Fujitsu Limited System and method for displaying an electronic mail containing a keyword detected in a chat session message
US5781902A (en) * 1996-07-12 1998-07-14 Microsoft Corporation Method, computer program product, and system for extending the capabilities of an existing process to store and display foreign data
US6119114A (en) * 1996-09-17 2000-09-12 Smadja; Frank Method and apparatus for dynamic relevance ranking
US5890163A (en) * 1996-09-26 1999-03-30 Compaq Computer Corp Sharing an electronic mail message with a party not named as a recipient of the message
US5905777A (en) * 1996-09-27 1999-05-18 At&T Corp. E-mail paging system
US6704118B1 (en) * 1996-11-21 2004-03-09 Ricoh Company, Ltd. Method and system for automatically and transparently archiving documents and document meta data
US20060195595A1 (en) * 2003-12-19 2006-08-31 Mendez Daniel J System and method for globally and securely accessing unified information in a computer network
US6146026A (en) * 1996-12-27 2000-11-14 Canon Kabushiki Kaisha System and apparatus for selectively publishing electronic-mail
US6082776A (en) * 1997-05-07 2000-07-04 Feinberg; Lawrence E. Storing personal medical information
US5895463A (en) * 1997-05-20 1999-04-20 Franklin Electronic Publishers, Incorporated Compression of grouped data
JPH113299A (ja) * 1997-06-10 1999-01-06 Canon Inc 情報処理システム、情報処理装置およびそれらの制御方法
US6029164A (en) * 1997-06-16 2000-02-22 Digital Equipment Corporation Method and apparatus for organizing and accessing electronic mail messages using labels and full text and label indexing
US6023700A (en) * 1997-06-17 2000-02-08 Cranberry Properties, Llc Electronic mail distribution system for integrated electronic communication
JPH1115755A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ファクシミリ型電子メール装置
DE19730112A1 (de) * 1997-07-14 1999-01-21 Ericsson Telefon Ab L M Empfangs- und Speichervorrichtung für Übertragungseinheiten
US5999595A (en) * 1997-07-17 1999-12-07 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Location-specific method and system for processing message storage
US6898627B1 (en) * 1997-07-25 2005-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Communication device having the capability of performing information exchange between a facsimile medium and an electronic information medium such as an e-mail medium
US5999967A (en) * 1997-08-17 1999-12-07 Sundsted; Todd Electronic mail filtering by electronic stamp
JPH1185640A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Murata Mach Ltd 電子メール機能付通信端末装置
JPH1188425A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Nec Corp メールデータ登録ツール
JP3439330B2 (ja) * 1997-09-25 2003-08-25 日本電気株式会社 電子メールサーバ
US6138146A (en) * 1997-09-29 2000-10-24 Ericsson Inc. Electronic mail forwarding system and method
US6785867B2 (en) 1997-10-22 2004-08-31 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Automatic application loading for e-mail attachments
US6052735A (en) * 1997-10-24 2000-04-18 Microsoft Corporation Electronic mail object synchronization between a desktop computer and mobile device
US5893099A (en) * 1997-11-10 1999-04-06 International Business Machines System and method for processing electronic mail status rendezvous
US5940823A (en) * 1997-11-10 1999-08-17 International Business Machines Corporation System for the distribution and storage of electronic mail information
US6216122B1 (en) * 1997-11-19 2001-04-10 Netscape Communications Corporation Electronic mail indexing folder having a search scope and interval
US6393465B2 (en) * 1997-11-25 2002-05-21 Nixmail Corporation Junk electronic mail detector and eliminator
US8412778B2 (en) 1997-11-25 2013-04-02 Robert G. Leeds Junk electronic mail detector and eliminator
JP3632416B2 (ja) * 1997-12-12 2005-03-23 カシオ計算機株式会社 電子メール装置及び方法並びに記録媒体
JPH11212884A (ja) * 1998-01-22 1999-08-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子メール伝送装置およびその方法
JP3579240B2 (ja) * 1998-02-13 2004-10-20 富士通株式会社 電子メール装置及び電子メールプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JPH11252155A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Hitachi Ltd メッセージング処理方法及びシステム
AU2891999A (en) * 1998-03-03 1999-09-20 Siebel Systems, Inc. Method, apparatus, system, and program product for attaching files and other objects to a partially replicated database
US6732111B2 (en) 1998-03-03 2004-05-04 Siebel Systems, Inc. Method, apparatus, system, and program product for attaching files and other objects to a partially replicated database
US7185332B1 (en) 1998-03-25 2007-02-27 Symantec Corporation Multi-tiered incremental software updating
US6092114A (en) * 1998-04-17 2000-07-18 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Method and system for determining the location for performing file-format conversions of electronics message attachments
US6167402A (en) * 1998-04-27 2000-12-26 Sun Microsystems, Inc. High performance message store
US6314421B1 (en) 1998-05-12 2001-11-06 David M. Sharnoff Method and apparatus for indexing documents for message filtering
US6073133A (en) * 1998-05-15 2000-06-06 Micron Electronics Inc. Electronic mail attachment verifier
US8516055B2 (en) * 1998-05-29 2013-08-20 Research In Motion Limited System and method for pushing information from a host system to a mobile data communication device in a wireless data network
US7606936B2 (en) * 1998-05-29 2009-10-20 Research In Motion Limited System and method for redirecting data to a wireless device over a plurality of communication paths
US9374435B2 (en) 1998-05-29 2016-06-21 Blackberry Limited System and method for using trigger events and a redirector flag to redirect messages
US7209949B2 (en) * 1998-05-29 2007-04-24 Research In Motion Limited System and method for synchronizing information between a host system and a mobile data communication device
US6779019B1 (en) 1998-05-29 2004-08-17 Research In Motion Limited System and method for pushing information from a host system to a mobile data communication device
US20020049818A1 (en) * 1998-05-29 2002-04-25 Gilhuly Barry J. System and method for pushing encrypted information between a host system and a mobile data communication device
US7209955B1 (en) 1998-05-29 2007-04-24 Research In Motion Limited Notification system and method for a mobile data communication device
US7266365B2 (en) * 1998-05-29 2007-09-04 Research In Motion Limited System and method for delayed transmission of bundled command messages
US6463463B1 (en) 1998-05-29 2002-10-08 Research In Motion Limited System and method for pushing calendar event messages from a host system to a mobile data communication device
US6219694B1 (en) 1998-05-29 2001-04-17 Research In Motion Limited System and method for pushing information from a host system to a mobile data communication device having a shared electronic address
US6438585B2 (en) * 1998-05-29 2002-08-20 Research In Motion Limited System and method for redirecting message attachments between a host system and a mobile data communication device
US6226630B1 (en) * 1998-07-22 2001-05-01 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for filtering incoming information using a search engine and stored queries defining user folders
US6504915B1 (en) 1998-09-25 2003-01-07 Unisys Corporation Multiple node messaging system wherein nodes have shared access to message stores of other nodes
US6249807B1 (en) * 1998-11-17 2001-06-19 Kana Communications, Inc. Method and apparatus for performing enterprise email management
US6442592B1 (en) 1998-12-11 2002-08-27 Micro Computer Systems, Inc. Message center system
US6442589B1 (en) 1999-01-14 2002-08-27 Fujitsu Limited Method and system for sorting and forwarding electronic messages and other data
JP4095226B2 (ja) * 1999-03-02 2008-06-04 キヤノン株式会社 情報処理装置及びシステム及びそれらの方法
US6393423B1 (en) 1999-04-08 2002-05-21 James Francis Goedken Apparatus and methods for electronic information exchange
JP4378029B2 (ja) * 1999-04-27 2009-12-02 キヤノン株式会社 データ処理方法及び装置及び記憶媒体
US7979382B2 (en) 1999-05-04 2011-07-12 Accenture Global Services Limited Component based information linking during claim processing
US7617240B2 (en) * 1999-05-04 2009-11-10 Accenture Llp Component based task handling during claim processing
US6360272B1 (en) * 1999-05-28 2002-03-19 Palm, Inc. Method and apparatus for maintaining a unified view of multiple mailboxes
US6592627B1 (en) * 1999-06-10 2003-07-15 International Business Machines Corporation System and method for organizing repositories of semi-structured documents such as email
US6427164B1 (en) * 1999-06-23 2002-07-30 Mail Registry, Inc. Systems and methods for automatically forwarding electronic mail when the recipient is otherwise unknown
GB2353679A (en) 1999-08-25 2001-02-28 Ibm Prioritized display of messages
US6894243B1 (en) * 1999-08-31 2005-05-17 United States Postal Service Identification coder reader and method for reading an identification code from a mailpiece
US7060925B1 (en) * 1999-08-31 2006-06-13 United States Of America Postal Service Apparatus and methods for processing mailpiece information by an identification code server
US7081595B1 (en) 1999-08-31 2006-07-25 United States Postal Service Apparatus and methods for processing mailpiece information in a mail processing device using sorter application software
US7328244B1 (en) * 1999-11-03 2008-02-05 International Business Machines Corporation Electronic mail system
JP4119063B2 (ja) * 1999-11-05 2008-07-16 株式会社東芝 メッセージ処理装置、メッセージ処理システム及びメッセージ処理方法
JP4434465B2 (ja) * 1999-11-16 2010-03-17 キヤノン株式会社 通信装置及び方法並びに記憶媒体
US7133897B1 (en) 1999-11-18 2006-11-07 International Business Machines Corporation Method to import/export or detach/attach a file to/from a remote mail server
CA2312540A1 (en) * 2000-06-27 2001-12-27 Neteka Inc. Network address name resolution server
US20010042099A1 (en) * 2000-02-02 2001-11-15 Doongo Technologies, Inc. Apparatus and methods for optimizing traffic volume in wireless email communications
US6816944B2 (en) 2000-02-02 2004-11-09 Innopath Software Apparatus and methods for providing coordinated and personalized application and data management for resource-limited mobile devices
CA2343932C (en) * 2000-04-10 2006-10-17 Research In Motion Limited System and method for bundling information
EP1170910A3 (en) * 2000-07-06 2004-09-01 Fujitsu Limited Method and device for managing mail addresses
US6981252B1 (en) 2000-07-14 2005-12-27 Symantec Corporation Method and apparatus for automatically uninstalling software on a network
US7116764B1 (en) 2000-08-11 2006-10-03 Unisys Corporation Network interface unit having an embedded services processor
US7327832B1 (en) 2000-08-11 2008-02-05 Unisys Corporation Adjunct processing of multi-media functions in a messaging system
US7095828B1 (en) 2000-08-11 2006-08-22 Unisys Corporation Distributed network applications platform architecture
US7546351B1 (en) 2000-08-17 2009-06-09 Mxgo Methods and systems for filtering, sorting, and dispatching messages to wired and wireless devices
US7797241B2 (en) * 2000-09-13 2010-09-14 Ip.Com, Inc. Global information network product publication system
GB0024000D0 (en) * 2000-09-30 2000-11-15 Pace Micro Tech Plc Electronic document filing system
JP2002202905A (ja) * 2000-10-27 2002-07-19 Canon Inc データ蓄積方法及び装置、並びに記憶媒体
EP1205838A3 (en) * 2000-11-07 2007-10-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Carryable memory media, portable information terminal using the same and method for managing files therein
JP2002157199A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Sharp Corp 通信端末装置
JP4196536B2 (ja) * 2000-11-21 2008-12-17 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ファイル管理装置、ファイル管理方法およびファイル管理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
US6732155B2 (en) * 2000-12-01 2004-05-04 Microsoft Corporation Dynamic controlling of attribute-specific list for improved object organization
JP2002175274A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Sony Corp 情報処理装置及び情報処理方法、ネットワーク・システム、記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム
CA2640713C (en) 2000-12-22 2011-11-15 Research In Motion Limited Wireless router system and method
CA2368404C (en) * 2001-01-18 2005-08-09 Research In Motion Limited Unified messaging system and method
US7103656B2 (en) * 2001-02-20 2006-09-05 Research In Motion Limited System and method for administrating a wireless communication network
US7647411B1 (en) 2001-02-26 2010-01-12 Symantec Corporation System and method for controlling distribution of network communications
US20020120581A1 (en) * 2001-02-26 2002-08-29 Schiavone Vincent J. Reply based electronic mail transactions
AU2002240526A1 (en) 2001-02-26 2002-09-12 Eprivacy Group, Inc. System and method for controlling distribution of network communications
CA2375844C (en) * 2001-03-09 2008-12-30 Research In Motion Limited Advanced voice and data operations in a mobile data communication device
CA2376918C (en) * 2001-03-14 2007-10-23 Research In Motion Limited Scalable and secure messaging system for a wireless network
US20020138586A1 (en) * 2001-03-22 2002-09-26 International Business Machines Corporation Reducing network congestion by decoupling attachments from electronic mail
US20020147734A1 (en) * 2001-04-06 2002-10-10 Shoup Randall Scott Archiving method and system
US7409424B2 (en) 2001-04-24 2008-08-05 Parker James A Electronic mail file access system
US20040153434A1 (en) * 2001-05-08 2004-08-05 Cogen Jeffrey Morris Method and apparatus for documenting use of a trademark or service mark
US7849141B1 (en) * 2001-06-14 2010-12-07 Apple Inc. Training a computer storage system for automatic filing of data using graphical representations of storage locations
US7043506B1 (en) * 2001-06-28 2006-05-09 Microsoft Corporation Utility-based archiving
US7487544B2 (en) * 2001-07-30 2009-02-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and methods for detection of new malicious executables
US7216114B2 (en) * 2001-08-09 2007-05-08 International Business Machines Corporation Transfer of mail folders between e-mail users
US7657935B2 (en) 2001-08-16 2010-02-02 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and methods for detecting malicious email transmission
US20030055902A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Elan Amir Systems and methods for remotely updating e-mail message status information for messages forwarded from a host system e-mail account across a firewall to a wireless handheld device
US7162514B2 (en) * 2001-10-02 2007-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus, communication method, communication system, program, and storage medium
US20030081001A1 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Munro Michael W. Computer-assisted deletion of received electronic messages
US7317699B2 (en) 2001-10-26 2008-01-08 Research In Motion Limited System and method for controlling configuration settings for mobile communication devices and services
WO2003049384A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-12 Research In Motion Limited System and method of managing information distribution to mobile stations
US8544087B1 (en) 2001-12-14 2013-09-24 The Trustess Of Columbia University In The City Of New York Methods of unsupervised anomaly detection using a geometric framework
US9306966B2 (en) 2001-12-14 2016-04-05 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods of unsupervised anomaly detection using a geometric framework
US20030132967A1 (en) * 2002-01-15 2003-07-17 Ram Gangadharan System and method for a drag and drop interface for transfer of multiple files between a web enabled device and a web server
US7225343B1 (en) * 2002-01-25 2007-05-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and methods for adaptive model generation for detecting intrusions in computer systems
US7233959B2 (en) * 2002-06-03 2007-06-19 International Business Machines Corporation Life-cycle management engine
US8037137B2 (en) * 2002-04-04 2011-10-11 International Business Machines Corporation Method and system for efficient attachment of files to electronic mail messages
US20030204522A1 (en) * 2002-04-23 2003-10-30 International Business Machines Corporation Autofoldering process in content management
US7237009B1 (en) * 2002-06-12 2007-06-26 Novell, Inc. Methods, systems and data structures for assigning categories to electronic mail
US8230026B2 (en) 2002-06-26 2012-07-24 Research In Motion Limited System and method for pushing information between a host system and a mobile data communication device
US20040021889A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 Mcafee David A. Method of transmitting information from a document to a remote location, and a computer peripheral device
JP2004112119A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Nec Corp 携帯電話における電話帳情報の共有方式
US20040068545A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-08 Bellsouth Intellectual Property Corporation Displaying and working with email attachments
US7469280B2 (en) * 2002-11-04 2008-12-23 Sun Microsystems, Inc. Computer implemented system and method for predictive management of electronic messages
EP1947599B1 (en) * 2002-12-03 2009-06-03 Research In Motion Limited Method, system and computer software product for pre-selecting a folder for a message
DE60322575D1 (de) * 2002-12-03 2008-09-11 Research In Motion Ltd Verfahren, system und computersoftwareprodukt zur vorauswahleines ordners für eine nachricht
GB0306463D0 (en) * 2003-03-20 2003-04-23 Steelhead Systems Ltd Improvements relating to communications data management
JP4141301B2 (ja) * 2003-03-25 2008-08-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信端末
US7373519B1 (en) 2003-04-09 2008-05-13 Symantec Corporation Distinguishing legitimate modifications from malicious modifications during executable computer file modification analysis
US8126742B2 (en) 2003-05-09 2012-02-28 Accenture Global Services Limited Automated assignment of insurable events
US7519559B1 (en) 2003-10-30 2009-04-14 Aol Llc Messaging stamp authority
JP2005267614A (ja) * 2004-02-16 2005-09-29 Canon Inc 情報処理システム、サーバ装置、サーバ装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体
US7912904B2 (en) 2004-03-31 2011-03-22 Google Inc. Email system with conversation-centric user interface
US7814155B2 (en) * 2004-03-31 2010-10-12 Google Inc. Email conversation management system
US7269621B2 (en) 2004-03-31 2007-09-11 Google Inc. Method system and graphical user interface for dynamically updating transmission characteristics in a web mail reply
AU2011203058B2 (en) * 2004-03-31 2012-01-19 Google Llc Web mail reply form
US9819624B2 (en) * 2004-03-31 2017-11-14 Google Inc. Displaying conversations in a conversation-based email system
US7979501B1 (en) * 2004-08-06 2011-07-12 Google Inc. Enhanced message display
US20060047707A1 (en) * 2004-08-25 2006-03-02 Dionne David T Apparatus and methods for information handling system with wireless communication
US20060075044A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Fox Kevin D System and method for electronic contact list-based search and display
US7559016B1 (en) 2004-10-07 2009-07-07 Google Inc. System and method for indicating web page modifications
US7984484B1 (en) 2004-11-11 2011-07-19 Google Inc. System and method for assisting in remote message server configuration
US7694097B2 (en) * 2004-11-15 2010-04-06 International Business Machines Corporation System and method for managing an electronic storage volume
US7499996B1 (en) 2004-12-22 2009-03-03 Google Inc. Systems and methods for detecting a memory condition and providing an alert
US7783708B2 (en) * 2005-01-27 2010-08-24 Microsoft Corporation Attachment browser
US8554939B1 (en) 2005-02-25 2013-10-08 Google Inc. Systems and methods for downloading and viewing images
US8788593B1 (en) 2005-02-25 2014-07-22 Google Inc. Systems and methods for downloading attachments
EP3654586B1 (en) 2005-04-18 2021-11-24 BlackBerry Limited Method for providing wireless application privilege management
US9002725B1 (en) 2005-04-20 2015-04-07 Google Inc. System and method for targeting information based on message content
US8185591B1 (en) 2005-09-30 2012-05-22 Google Inc. Systems and methods for viewing email attachments as thumbnails
US8775520B1 (en) 2005-09-30 2014-07-08 Google Inc. Systems and methods for viewing non-HTML email attachments
US7933786B2 (en) 2005-11-01 2011-04-26 Accenture Global Services Limited Collaborative intelligent task processor for insurance claims
US7949714B1 (en) 2005-12-05 2011-05-24 Google Inc. System and method for targeting advertisements or other information using user geographical information
US8601004B1 (en) 2005-12-06 2013-12-03 Google Inc. System and method for targeting information items based on popularities of the information items
US20070143298A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Microsoft Corporation Browsing items related to email
JP2007316952A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Canon Inc 情報処理装置及びその装置におけるデータ管理方法
US7865555B2 (en) 2006-06-19 2011-01-04 Research In Motion Limited Apparatus, and associated method, for alerting user of communication device of entries on a mail message distribution list
WO2008001025A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Opal Information Systems Limited A client-server database shell
KR100778764B1 (ko) * 2006-08-02 2007-11-27 삼성전자주식회사 이동통신 단말기의 파일 자동 분류 방법 및 그 장치
US20080059477A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Embarq Holdings Company Llc Method and system for tracking service orders
JP4537987B2 (ja) 2006-10-31 2010-09-08 株式会社東芝 通信システム及びボイスメール装置
US9235641B1 (en) * 2007-01-31 2016-01-12 Emc Corporation Method and apparatus for archive processing of electronic messages
US8179872B2 (en) 2007-05-09 2012-05-15 Research In Motion Limited Wireless router system and method
US8037046B2 (en) * 2007-06-29 2011-10-11 Microsoft Corporation Collecting and presenting temporal-based action information
US9275118B2 (en) * 2007-07-25 2016-03-01 Yahoo! Inc. Method and system for collecting and presenting historical communication data
US20100138754A1 (en) 2007-09-21 2010-06-03 Research In Motion Limited Message distribution warning indication
US8265665B2 (en) * 2007-09-21 2012-09-11 Research In Motion Limited Color differentiating a portion of a text message shown in a listing on a handheld communication device
US8515786B2 (en) * 2008-02-22 2013-08-20 Accenture Global Services Gmbh Rule generation system adapted for an insurance claim processing system
US8478769B2 (en) * 2008-02-22 2013-07-02 Accenture Global Services Limited Conversational question generation system adapted for an insurance claim processing system
US20090217146A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Eugene Goldfarb Page navigation generation system for a customizable application
CN101729440B (zh) * 2008-10-31 2012-12-05 国际商业机器公司 发送文件的以及接收文件的设备与方法
US8377249B2 (en) 2009-04-03 2013-02-19 The Procter & Gamble Company Appraratus and method for providing a localized speed variance of an advancing substrate
US9037601B2 (en) 2011-07-27 2015-05-19 Google Inc. Conversation system and method for performing both conversation-based queries and message-based queries
US9391935B1 (en) * 2011-12-19 2016-07-12 Veritas Technologies Llc Techniques for file classification information retention
CN103577252B (zh) * 2012-07-26 2017-12-01 腾讯科技(深圳)有限公司 一种软件分类的方法及装置
RU2013144681A (ru) * 2013-10-03 2015-04-10 Общество С Ограниченной Ответственностью "Яндекс" Система обработки электронного сообщения для определения его классификации
CN106250065A (zh) * 2016-08-22 2016-12-21 贵州万臻时代通讯技术有限公司 一种存储路径管理方法及装置
CN114080606A (zh) * 2019-09-24 2022-02-22 日本电气株式会社 信息转换设备、信息转换系统、信息转换方法和记录介质

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5208748A (en) * 1985-11-18 1993-05-04 Action Technologies, Inc. Method and apparatus for structuring and managing human communications by explicitly defining the types of communications permitted between participants
US5113393A (en) * 1986-12-19 1992-05-12 Wang Laboratories, Inc. Apparatus for distributing data processing
US4994985A (en) * 1987-12-23 1991-02-19 International Business Machines Corporation Methods of appending a reply in an electronic mail system
JPH04129446A (ja) * 1990-09-20 1992-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子メール処理装置
US5379340A (en) * 1991-08-02 1995-01-03 Betterprize Limited Text communication system
US5283856A (en) * 1991-10-04 1994-02-01 Beyond, Inc. Event-driven rule-based messaging system
US5537543A (en) * 1992-03-19 1996-07-16 Hitachi, Ltd. Electronic mail drive type computer system and file operation method having a mail terminal operating independently of a computer system connected thereto
JPH06216935A (ja) * 1993-01-18 1994-08-05 Fujitsu Ltd 電子メールシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US5613108A (en) 1997-03-18
JPH06250949A (ja) 1994-09-09
US5765170A (en) 1998-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3168756B2 (ja) 電子メールシステムのメール管理方法
US8161022B2 (en) Efficiently and reliably providing message related data
US8819144B2 (en) Method, device, software and graphical user interface for forwarding messages between message handling services
US8788948B2 (en) Electronic mail display device
US7424513B2 (en) Decoupling an attachment from an electronic message that included the attachment
EP1273135B1 (en) System and method for bundling information
US7986943B2 (en) Electronic file transfer for a communications device
EP2120398A1 (en) System and Method for Pushing Information from a Host System to a Mobile Data Communication Device
US20080256199A1 (en) Attaching files from the attachments available in a user&#39;s mail box
JP2001251361A (ja) 通信システムにおいて電子メール・メッセ−ジを処理するための方法及びシステム
JP2012518222A (ja) 移動通信端末で電子メールメッセージと添付ファイルを処理する方法
JP2005528850A (ja) モバイル機器に提供されるデータを制御するための方法および装置
WO2002013489A2 (en) Recipient-specified automated processing in a secure data file delivery system
WO2002013469A2 (en) Recipient-specified automated processing in a secure data file delivery system
JP4630468B2 (ja) Wwwブラウザ対応の電子メールアクセスシステム、及びこれに用いるコンピュータプログラム
JPH06284145A (ja) 電子メールシステム
WO2002013470A2 (en) Recipient-specified automated processing of electronic messages
JP2003178009A (ja) メッセージ処理方法およびその処理装置
JP3513174B2 (ja) ファイル名による状態管理処理方法
JPH10307775A (ja) 電子メールシステムおよびそのプログラム記憶媒体
JP2002163213A (ja) 電子メール情報管理方法およびそのプログラムを格納する記録媒体
JP2005242924A (ja) 文書管理用コンピュータプログラムならびに文書管理装置および方法
KR101296081B1 (ko) 유/무선 통신망 기반의 메시징 시스템 및 그 방법
JPH06290121A (ja) 電子メールシステム
JPH0520938B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080316

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term