JP3110427B2 - テレテキストデコーダ - Google Patents

テレテキストデコーダ

Info

Publication number
JP3110427B2
JP3110427B2 JP01131253A JP13125389A JP3110427B2 JP 3110427 B2 JP3110427 B2 JP 3110427B2 JP 01131253 A JP01131253 A JP 01131253A JP 13125389 A JP13125389 A JP 13125389A JP 3110427 B2 JP3110427 B2 JP 3110427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
teletext
hamming
address data
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01131253A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0230281A (ja
Inventor
リチャード・エドワード・フレデリック・バッグ
ナイジェル・メセリンガム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB888812592A external-priority patent/GB8812592D0/en
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH0230281A publication Critical patent/JPH0230281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110427B2 publication Critical patent/JP3110427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/13Linear codes
    • H03M13/19Single error correction without using particular properties of the cyclic codes, e.g. Hamming codes, extended or generalised Hamming codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/025Systems for the transmission of digital non-picture data, e.g. of text during the active part of a television frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/025Systems for the transmission of digital non-picture data, e.g. of text during the active part of a television frame
    • H04N7/035Circuits for the digital non-picture data signal, e.g. for slicing of the data signal, for regeneration of the data-clock signal, for error detection or correction of the data signal
    • H04N7/0357Circuits for the digital non-picture data signal, e.g. for slicing of the data signal, for regeneration of the data-clock signal, for error detection or correction of the data signal for error detection or correction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、送信信号中に含まれるフレーミングコード
とハミング保護マガジンアドレスデータ及びハミング保
護列(又はパケット)アドレスデータとに対応するデー
タパルスを受信する手段と、前記フレーミングコードと
ハミング保護マガジンアドレスデータ及びハミング保護
列アドレスデータとに応じて作動でき有効なテレテキス
トデコーダの受信を表わす出力を発生する確認手段とを
具え、テレテキスト送信信号を受信するのに好適な受信
機に用いられるテレテキストデコーダに関するものであ
る。さらに、本発明は、このデコーダと協働するテレテ
キスト受信機及び受信したテレテキスト送信信号を処理
する方法にも関するものである。
ブリティッシュ ブロードキャスティング コーポレ
ーション(British Broadcastig Corporation)、イン
デペンデント ブロードキャスティング オーソリティ
(Independent Broadcasting Authority)及びブリティ
ッシュ ラディオ イクイップメント マニュファクチ
ューズ アソシエーション(British Radio Equipment
Manufactures′ Associatian)から1976年9月に発行
された刊行物“ブロードキャスト テレテキスト スペ
ンフィケーション(Broadcast Teletext Specificatio
n)には、625本のテレビジョン システム(例えば英国
において用いられている)に用いられる上述した型式の
テレテキスト送信について詳述されている。また、この
型式のテレテキスト送信を実施するためのテレビジョン
システムが英国特許明細書第1370535号に開示されて
いる。
上記刊行物“ブロードキャスト テレテキストスペン
フィケーション”において、実在物としてテレビジョン
スクリーン上に表示されるテレテキスト情報はページ
と称され、以後の説明においてもページと称する。この
ページはグループ化されて“マガジン(magazine)”を
形成し、上記刊行物では8個までのマガジンが形成で
き、各マガジンは100ページまで含むことができ、数個
のページは回転サブページを有することが述べられてい
る。
表示用に用いられるページの全ては更新ページ情報と
共に又は更新ページ情報なしで循環サイクルで適切に送
信される。テレテキストテレビジョン受信機はテレテキ
ストデコーダを含み、表示するため視聴者によって選択
されたページは循環送信信号からテレテキストデコーダ
によって呼び出され、次にテレテキストデコード内に発
生し、順次呼び出されたページによって置換されるまで
テレテキストデコーダのページメモリ内に記憶される。
1個のページは24個に亘るデータ列で構成され、各デー
タ列は40個のキャラクタ位置を有している。各ページの
第1のデータ列(RowO)はページヘッダと称せられペー
ジ番号を含んでいる。各ページの送信は第1のデータ列
から開始し、そのページヘッダを含み、最終のデータ列
で終了し、伝送される次のページヘッダを除外してい
る。
従って、2個の順次送信される異なるページヘッダ間
で送信されるデータ列の全ては、第1のページヘッダを
有するページに属するものと考える。この考え方によれ
ばデータ列が属するページを特定するためのデータを各
データ列に含ませる必要性が回避される。
各データ列は、データ同期兼アドレス情報と40個のキ
ャラクタから成る1個の表示列用のコードとを保持して
いる。このデータ列は360ビット有し45個の8ビットバ
イトとして考えることができる。
各データ列の最初の2バイトは、ビットが交互するク
ロックラインビット列101010……であり、データライン
の存在を表示すると共にデコーダ内におけるデータのタ
イミングを確立する。
各データ列の第3バイトは偶数パリティフレーミング
コード11100100を有している。フレーミングコードはデ
コーダ内でバイト同期を行なうために用いられる。
「各データ列」の第4及び第5バイトは、ハミング符
号化マガジン及び列アドレス情報を含んでいる。各バイ
トの4ビットは、他の4ビットと共に保護用に用いられ
るデータを保持し、これらビットの値はメッセージビッ
トに依存する。単一のビットエラーは訂正されることが
でき、二重エラーのバイトは受信機内で識別されること
ができる。第4バイトからの3個のメッセージビットは
1〜8の範囲でマガジン番号を規定する。このバイトか
らの第4メッセージビット及び次のバイトからの全ての
4個のメッセージビットは列アドレスを規定する。残り
の40バイトはキャラクタ発生情報を含むキャラクタバイ
トである。
テレテキストデコーダはテレテキストデータ列を有効
なデータであるとして認識できると共に誤りデータを拒
否できることが必要である。テレテキストデコーダは多
数の受け入れることができるデータ列を拒否しないこと
が必要であり、この場合1ページ全体について長時間か
かってしまい、或る擬似データを過度に受け入れると間
違の多いページが表示されてしまう。
既存のテレテキストデコーダは次の事項に基きデータ
をテレテキストとして受け入れている。
1.フレーミングコードの全ての8個のビットを訂正する
必要がある。
2.フレーミングコードはタイミングウィンド内で捕られ
ねばならない(ラインタイミング及びフレームタイミン
グの両方)。
3.マガジンバイト及び列アドレスバイトはハミング処理
によって訂正され又は訂正され得るものでなければなら
ない。
従って、従来のテレテキストデコーダにおいて、フレ
ーミングコード中に1個のエラーが存在するだけでも、
テレテキストデコーダは当該受信したデータをテレテキ
ストデータではないものとして拒絶してしまい、従っ
て、受信したテレテキストデータの有効利用の観点にお
いて難点があった。
上述した基本事項を用いると、非テレテキストデータ
をテレテキストデータとして誤って識別する可能性があ
ることが判明している。この非テレテキストデータの発
生源は、テレビジョン信号のフィールドブランキング期
間の19ラインと20ラインとの間に挿入されるインサーシ
ョンテスト信号(ITS)であることが判明した。これら
のラインは、テレテキストデータラインとして用いるこ
とができると通常考えられる6ライン〜22ラインの間に
ある。これらインサーションテスト信号を処理すると、
フレーミングコードに極めて類似したデータパターンが
生じ、特にノイズを多く受信する場合上記データパター
ンの発生によってテレテキストデータであるとして誤っ
て検出された誤りデータが生じてしまう。
従って、本発明の目的は、有効なテレテキストデータ
を検出する改良された構成を有するテレテキストデコー
ダを提供することにある。
本発明の1の概念によれば、テレテキスト送信信号を
受信するのに好適な受信機に用いられるテレテキストデ
コーダであって、前記送信信号中に含まれるフレーミン
グコードとハミング保護マガジンアドレスデータ及びハ
ミング保護列(又はパケット)アドレスデータとに対応
するデータパルスを受信する手段と、前記フレーミング
コードとハミング保護マガジンアドレスデータ及びハミ
ング保護列アドレスデータとに応じて作動でき有効なテ
レテキストデコーダの受信を表わす出力を発生する確認
手段とを具えるテレテキストデコーダにおいて、前記確
認手段が、フレーミングコード、ハミング保護マガジン
アドレスデータ及びハミング保護列アドレスデータの各
々に存在する可能性のあるエラーを監視し、これらのエ
ラーの合計が2個を超えない場合並びにエラーが2個の
場合には一方のエラーがフレーミングコードにあり他方
のエラーがハミング保護マガジンアドレスデータ又はハ
ミング保護列アドレスデータにある場合、有効なテレテ
キストデータが受信されたことを表す出力を発生するエ
ラーチェック回路を有することを特徴とする。
このようなテレテキストデコーダは、フレーミングコ
ード中にたとえ1個のエラーが存在していても、有効な
テレテキストデコーダとして受け入れられ、拒否されな
い利点がある。
好適なテレテキストデコーダにおいて、エラーの合計
が1個を超えない場合エラーチェック装置が出力を発生
する。
このように構成することにより、フレーミングコード
中に1個のエラーが存在する場合でも受信したテレテキ
ストデータを有効なものとして受け入れることができ、
またフレーミングコード中にエラーが存在せずマガジン
アドレスデータ又は列アドレスデータ中に1個のエラー
が存在しても有効なテレテキストデータとして受け入れ
ることができる。
好適なテレテキストデコーダにおいては、フレーミン
グコード又はハミング保護マガジンアドレスデータ又は
ハミング保護列アドレスデータに1個のエラーが存在し
ても有効なテレテキストデータが受信されたことを表わ
す出力が発生し、本発明によるテレテキストデコーダに
よれば有効なテレテキストデータが拒否される可能性が
減少すると共に非テレテキストデータが拒否されて有効
なテレテキストデータとして受け入れられなくなる可能
性が一層増大することが判明している。
本発明の第1の好適例の実施に際し、前記確認手段
が、前記データパルスが供給され、前記フレーミングコ
ードと前記ハミング保護マガジンアドレスデータ及びハ
ミング保護列アドレスデータとに対応する出力を発生す
るシフトレジスタ装置を具え、前記エラーチェック回路
が、前記シフトレジスタ装置の出力の各々に対して作動
して、前記フレーミングコード、ハミング保護マガジン
アドレスデータ及びハミング保護列アドレスデータ中に
存在するエラーの数を表わす出力を発生するエラーチェ
ック手段と、このエラーチェック手段の出力に対して作
動でき、エラーの合計が1を超えない場合に出力を発生
する出力発生手段とを有することを特徴とする。
前記第1の好適例によるテレテキストデコーダは、表
示用のアルファニューメリックテキスト又は他のテレテ
キスト情報を表わす符号されたデータパルスが、通常の
テレビジョン画像を表わす画像信号が存在しないテレビ
ジョンライトとして送信される型式のテレテキスト送信
信号を受信するのに適当なテレビジョン受信機に用いら
れる。
本発明の第2の概念によれば、前記本発明の第1の好
適例によって特徴付けられているテレテキスト受信機が
提案される。
本発明の第3の概念によれば、受信したテレテキスト
受信信号を処理する方法であって、伝送信号中に含まれ
るフレーミングコードとハミング保護マガジンアドレス
データ及びハミング保護列(又はパケット)アドレスデ
ータとに対応するデータパルスを受信し、前記フレーミ
ングコードと前記ハミング保護マガジンアドレスデータ
及びハミング保護列アドレスデータについて有効なテレ
テキストデータの受信を決定する確認チェックを実行す
るに際し、前記確認チェックが、前記フレーミングコー
ド、ハミング保護マガジンアドレスデータ及びハミング
保護列アドレスデータの各々に存在するエラーを監視す
る工程と、エラーの合計が2個を超えない場合並びにエ
ラーが2個の場合には一方のエラーがフレーミングコー
ド中にあり他方のエラーがハミング保護マガジンアドレ
スデータ又はハミング保護列アドレスデータ中にある場
合、有効なテレテキストデータが受信されたことを表わ
す出力を発生する工程とを有することを特徴とするテレ
テキスト送信信号を処理する方法が提案される。
この第3の概念を実施するための好適な方法は、エラ
ーの合計が1個を超えない場合前記出力を発生する工程
によって特徴付けられる。
以下図面に基き本発明を詳細に説明する。
図面を参照するに、第1図に示すテレテキストテレビ
ジョン受信機は、通常の画像情報及びテレテキスト情報
の両方を受信し表示するビデオ処理回路及びデータ処理
回路を具えている。この受信機の入力部FEは通常の増幅
回路、同調回路及びi.f.復調回路を具え、到来テレビジ
ョンビデオ信号VSを受信するように接続されている。こ
のテレビジョン受信機により通常の画像表示を行なうた
め、復調したビデオ信号VS′を画像表示用のR,G及びB
成分信号を発生するカラー復調器に供給する。表示管DT
用のタイムベース回路は同期信号分離回路から通常のラ
イン同期パルス及びフレーム同期パルスを受信し、同時
分離回路はビデオ信号VS′からこれらの同期パルスを取
り出す。回路素子CDはカラー復調器及び通常の画像表示
用に設けられている他の回路素子を示す。
復調したビデオ信号VS′をテレテキストテレビジョン
受信機のテレテキストデコーダ段にも供給し、このテレ
テキスト復調段においてアルファニューメリックテキス
ト及びデジタル符号の形態で受信された他のテレテキス
ト情報の受信及び表示処理を行なう。この復調段は、ビ
デオ信号VS′からテレテキストデータパルスDを再生す
るため特にデータスライスを実行するビデオ処理回路VP
を有している。ビデオ処理回路VPはデータパルスDから
入力データクロックパルスCも発生する。データパルス
DはクロックパルスCと共にデータ収集回路DACに供給
される。このデータ収集回路は、テレテキストデータパ
ルスの選択されたグループD/GをメモリMEMにアドレス及
び表示情報として供給するように作動することができ
る。メモリMEMは、多数のデータ列を有する少なくとも
1ページの情報を記憶する記憶容量を有している。前述
した文献“ブロードキャスト テレテキスト スペンフ
ィケーション”に記載されているページ及び列フォーマ
ットを想定する。
論理プロセッサPROは、遠隔制御装置RCから供給され
る選択信号Sに基きテレテキストデータパルスD/Gのど
のグループがデータ収集回路DACによって収集されるか
を制御するように作動することができる。遠隔制御装置
RCは、受信機部分RRと送信機TX及びキーパッドKPを具え
るリモート送信機部分とを有している。論理プロセッサ
ーPROはメモリMEMから選択したページ用の表示情報を読
み出し、この表示情報に応答して表示用のR,G,B成分信
号を発生するキャラクタジェネレータCGに供給する。タ
イミング回路TCは、回路素子DAC,MEM及びCG用の接続部
にタイミング信号を発生する。これらの回路素子及びタ
イミング回路TCはインターフエース回路INTを介してプ
ロセッサPROによりアクセスされる。タイミング回路TC
の操作は複合パルス信号VCSにより受信したビデオ信号
と同期しており、この複合パルス信号はビデオ処理回路
VPで復調されたビデオ信号VS′から分離されたライン同
期パルス(LS)及びフィールド同期パルス(FS)含んで
いる。
第1図に示すテレテキストテレビジョン受信機におい
ては、図面を明瞭なものとするため種々の回路素子間を
相互接続するための信号ライン接続部だけを示す。一
方、実際にはこれら相互接続部の大部分が多重ラインで
あることは、当業者にとって明らかなことである。例え
ば、ビデオ信号VS′から再生したテレテキストデータパ
ルスDは信号接続部を経てデータ収集回路DACに連続し
て供給されるので、この収集回路DAC内で直列/並列変
換を行なう。この結果、テレテキストデータパルスのグ
ループD/Gは多重ライン接続を介してメモリMEMに並列に
供給されることになる。同様に、プロセッサPROとイン
ターフェース回路INTとの間の接続も、例えばいわゆるI
2Cバスのような多重ラインバスとする。このプロセッサ
PROは市販のマイクロコンピュータ例えばフィリップス
社製MAB8400とすることができる。回路素子DAC,CG,TC及
びINTは集積回路ECCTとすることができ、例えばフィリ
ップス社製SAA5243で構成することができる。回路素子V
Pも集積回路VIP2とすることができ例えば、フィリップ
ス社製のSAA5231で構成できる。通常の画像情報及びテ
レテキスト情報の両方を受信する複合テレビジョン受信
機を第1図に例示したが、入力部FEと共にデータ収集を
行なうテレテキスト復調段を、CRT表示モニタ又は通常
のテレビジョン受信機のいずれに信号を供給するように
適合されている個別のテレテキストデコーダとして設け
ることもできる。
既述したように、ビデオ処理回路VPは、ビデオ信号V
S′からテレテキストデータパルスDの再生を行なう。
この場合、有効性のチェックを行ない、データパルスD
が実際に有効なテレテキストデータパルスであることを
確認する必要がある。データパルスDが有効なテレテキ
ストデータでない場合、このデータパルスはデータ収集
回路DACへの入力が拒絶される。
第2図に、第1図のデータ収集回路DACの一部を構成
しデータパルスDが有効なテレテキストデータパルスで
あるか否かを確認するための確認回路を示す。第2図の
確認回路は24ビットのシフトレジスタSRを有し、このシ
フトレジスタにデータパルスを連続的に供給する。シフ
トレジスタSRからの24個の並列出力は8ビットで構成さ
れるグループに配置され、これら8ビットのグループを
フレーミングコードチェック回路FCCC、マガジンデータ
(8/4ハミングコード)チェック回路MDCC、及び列アド
レス(8/4ハミングコード)チェック回路RACCにそれぞ
れ供給する。これらチェック回路FCCC、MDCC及びRACC
は、シフトレジスタSRからの各出力についてそれぞれエ
ラーチェックを行ない、検出したエラーの数を表わす出
力を加算器Aに供給する。加算器Aの出力を有効性チェ
ック回路VCCに供給し、この有効性チェック回路VCCから
加算器Aによって決定されたエラーの合計が1を超えな
い場合、すなわち1に等しいか又は1以下の場合出力V
を発生する。出力Vは、シフトレジスタSRに供給された
データパルスDが有効なテレテキストの同期及びアドレ
スデータを含むことを表示する。従って、このテレテキ
ストデコーダは、文字発生情報を含む次の40バイトの情
報も同様に有効なテレテキストデータであることを適正
に判断し適切に処理することができる。
第2図の確認回路は24ビットのフレーミングコードデ
ータ及びハミング保護データのうち1ビットのエラーだ
けを許容しているので、有効なテレテキストデータが拒
否される可能性を低減できると共に非テレテキストデー
タを拒否し有効なテレテキストデータとして受け入れら
れない可能性が増大する既存の確認回路を超える利点を
有している。
上述した実施例は本発明を実施する上で好適なもので
あるが、一方フレーミングコード及びハミング保護デー
タに2ビットのエラーを許容し、フレーミングコードに
1ビットのエラーを許容しハミング保護データに1ビッ
トのエラーを許容するように変形することも可能であ
る。第2図の確認回路を2ビットのエラーを許容するよ
うに変形することは当業者にとって容易なことであり、
上述したテレテキストデコーダより僅かに低い規格のテ
レテキストデコーダを提供することになるが、少なくと
も種々の点において既存のテレテキストデコーダよりも
優れたものである。
前述した説明においてはデータ列に基いて説明した
が、前述した原理は、データ表示列を構成し或は構成し
ないいわゆるデータ“パケット”についても適用し得る
ことは明らかである。同様に、説明を簡単なものとする
ため、予め定めた時間窓中にフレーミングコードを捕え
る手段については説明されていない。しかしながら、本
発明のテレテキストデコーダはこのような手段を具えて
おり、この手段は既知であり既存のテレテキストデコー
ダに用いられていると考えるべきである。
本発明は上述した実施例だけに限定されるものではな
く、開示された事項から当業者にとって種々の変形が可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるテレテキストデコーダを含むテレ
テキストテレビジョン受信機の構成を示すブロック線
図、 第2図は第1図のデータ収集回路の一部を詳細に示すブ
ロック線図である。 VS……ビデオ信号 DT……表示管 CD……カラー復調器 VP……ビデオ処理回路 DAC……データ収集回路 MEM……メモリ PRO……論理プロセッサ RC……遠隔制御装置 CG……キャラクタジェネレータ TC……タイミング回路 SR……シフトレジスタ FCCC……フレーミングコードチェック回路 MDCC……マガジンデータチェック回路 RACC……列アドレスチェック回路 A……加算器 VCC……有効性チェック回路
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−103481(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 7/025 - 7/088

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テレテキスト送信信号を受信するのに好適
    な受信機に用いられるテレテストデコーダであって、前
    記送信信号中に含まれるフレーミングコードとハミング
    保護マガジンアドレスデータ及びハミング保護列(又は
    パケット)アドレスデータとに対応するデータパルスを
    受信する手段と、前記フレーミングコードとハミング保
    護マガジンアドレスデータ及びハミング保護列アドレス
    データとに応じて作動でき有効なテレテキストデコーダ
    の受信を表わす出力を発生する確認手段とを具えるテレ
    テキストデコーダにおいて、前記確認手段が、フレーミ
    ングコード、ハミング保護マガジンアドレスデータ及び
    ハミング保護列アドレスデータの各々に存在する可能性
    のあるエラーを監視し、これらのエラーの合計が2個を
    超えない場合並びにエラーが2個の場合には一方のエラ
    ーがフレーミングコードにあリ他方のエラーがハミング
    保護マガジンアドレスデータ又はハミング保護列アドレ
    スデータにある場合、有効なテレテキストデータが受信
    されたことを表す出力を発生するエラーチェック回路を
    有することを特徴とするテレテキストデコーダ。
  2. 【請求項2】前記エラーチェック回路を、前記フレーミ
    ングコード、ハミング保護マガジンアドレスデータ及び
    ハミング保護列アドレスデータ中に含まれるエラーの合
    計が1個を超えない場合に有効なテレテキストデータが
    受信されたことを表す出力を発生するように構成したこ
    とを特徴とする請求項1に記載のテレテキストデコー
    ダ。
  3. 【請求項3】前記確認手段が、前記データパルスが供給
    され、前記フレーミングコードと前記ハミング保護マガ
    ジンアドレスデータ及びハミング保護列アドレスデータ
    とに対応する出力を発生するシフトレジスタ装置を具
    え、前記エラーチェック回路が、前記シフトレジスタ装
    置の出力の各々に対して作動して、前記フレーミングコ
    ード、ハミング保護マガジンアドレスデータ及びハミン
    グ保護列アドレスデータ中に存在するエラーの数を表わ
    す出力を発生するエラーチェック手段と、このエラーチ
    ェック手段の出力に対して作動でき、エラーの合計が1
    を超えない場合に出力を発生する出力発生手段とを有す
    ることを特徴とする請求項2に記載のテレテキストデコ
    ーダ。
  4. 【請求項4】表示用のアルファニューメリックテキスト
    又は他のテレテキスト情報を表わす符号化されたデータ
    パルスがテレビジョンラインに送信され、通常のテレビ
    ジョン画像を表わす画像信号が存在しない型式のテレテ
    キスト送信信号を受信するのに適当なテレビジョン受信
    機に用いられる請求項1から3までのいずれか1項に記
    載のテレテキストデコーダ。
  5. 【請求項5】請求項1から4までに記載のテレテキスト
    デコーダにより特徴付けられるテレテキスト受信機。
  6. 【請求項6】受信したテレテキスト送信信号を処理する
    方法であって、伝送信号中に含まれるフレーミングコー
    ドとハミング保護マガジンアドレスデータ及びハミング
    保護列(又はパケット)アドレスデータとに対応するデ
    ータパルスを受信し、前記フレーミングコードと前記ハ
    ミング保護マガジンアドレスデータ及びハミング保護列
    アドレスデータについて有効なテレテキストデータの受
    信を決定する確認チェックを実行するに際し、前記確認
    チェックが、前記フレーミングコード、ハミング保護マ
    ガジンアドレスデータ及びハミング保護列アドレスデー
    タの各々に存在するエラーを監視する工程と、エラーの
    合計が2個を超えない場合並びにエラーが2個の場合に
    は一方のエラーがフレーミングコード中にあり他方のエ
    ラーがハミング保護マガジンアドレスデータ又はハミン
    グ保護列アドレスデータ中にある場合、有効なテレテキ
    ストデータが受信されたことを表わす出力を発生する工
    程とを有することを特徴とするテレテキスト送信信号を
    処理する方法。
  7. 【請求項7】前記フレーミングコード、ハミング保護マ
    ガジンアドレスデータ及びハミング保護列アドレスデー
    タ中に存在するエラーの合計が1個を超えない場合に出
    力を行うことを特徴とする請求項6に記載のテレテキス
    ト送信信号を処理する方法。
JP01131253A 1988-05-27 1989-05-24 テレテキストデコーダ Expired - Fee Related JP3110427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB888812592A GB8812592D0 (en) 1988-05-27 1988-05-27 Teletext decoder
GB898908801A GB8908801D0 (en) 1988-05-27 1989-04-19 Teletext decoders
GB8908801.7 1989-04-19
GB8812592.7 1989-04-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0230281A JPH0230281A (ja) 1990-01-31
JP3110427B2 true JP3110427B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=26293939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01131253A Expired - Fee Related JP3110427B2 (ja) 1988-05-27 1989-05-24 テレテキストデコーダ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4963968A (ja)
EP (1) EP0343739B1 (ja)
JP (1) JP3110427B2 (ja)
DE (1) DE68921508T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2233191A (en) * 1989-06-16 1991-01-02 Philips Electronic Associated Teletext decoders
NL8902241A (nl) * 1989-09-07 1991-04-02 Philips Nv Inrichting voor het programmeren van een videorecorder, en een videorecorder voorzien van de inrichting.
US6724431B1 (en) * 1991-03-28 2004-04-20 Texas Instruments Incorporated Program network specific information for TV or radio
DE59104510D1 (de) * 1991-09-30 1995-03-16 Siemens Ag Gerät zum Verarbeiten von in Zeilen aufgeteilten Videosignalen.
DE4239351C1 (de) * 1992-11-24 1994-02-24 Inst Rundfunktechnik Gmbh Verfahren zum Empfangen von Teletextdaten
DE4343951A1 (de) * 1993-12-22 1995-06-29 Inst Rundfunktechnik Gmbh Verfahren zum Empfangen von in einem Fernsehsignal übertragenen Teletextdaten
ES2159617T3 (es) * 1994-06-16 2001-10-16 Koninkl Philips Electronics Nv Metodo y aparato para transmitir paginas de teletexto.
WO1996024217A1 (en) * 1995-02-02 1996-08-08 Philips Electronics N.V. Merging of video mosaic with teletext
JP2007221210A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレテキストデコード装置、並びにこれを内蔵するテレビジョン受像装置、ビデオ装置及びパーソナルコンピュータ
US8769665B2 (en) * 2009-09-29 2014-07-01 Broadcom Corporation IP communication device as firewall between network and computer system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1370535A (en) * 1973-05-09 1974-10-16 British Broadcasting Corp Transmission of alphanumeric data by television
US3982065A (en) * 1973-10-31 1976-09-21 The General Electric Company Limited Combined television/data receivers
DE2843411A1 (de) * 1978-10-05 1980-04-24 Philips Patentverwaltung Verfahren und anordnung zum uebertragen und empfangen von bildinformation
JPS59103481A (ja) * 1982-12-06 1984-06-14 Toshiba Corp 文字多重放送受信装置
US4593374A (en) * 1983-10-18 1986-06-03 Rca Corporation Teletext magazine code detector
US4577227A (en) * 1983-10-18 1986-03-18 Rca Corporation Teletext framing code detector
GB2149627B (en) * 1983-10-26 1987-06-10 Philips Electronic Associated Teletext television receiver with multi-language display
FR2559631B1 (fr) * 1984-02-10 1990-08-17 Radiotechnique Compelec Procede pour l'elimination d'erreurs a la reception de donnees
GB2181928B (en) * 1985-10-16 1989-10-25 Philips Electronic Associated Teletext television receivers

Also Published As

Publication number Publication date
EP0343739A2 (en) 1989-11-29
DE68921508T2 (de) 1995-09-21
DE68921508D1 (de) 1995-04-13
EP0343739B1 (en) 1995-03-08
EP0343739A3 (en) 1991-06-26
US4963968A (en) 1990-10-16
JPH0230281A (ja) 1990-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100441822B1 (ko) 압축비디오신호전송장치
JP3110427B2 (ja) テレテキストデコーダ
EP0219909B1 (en) Teletext decoders
CA1152631A (en) Error correction circuit for digital information
US4593374A (en) Teletext magazine code detector
US5606558A (en) Method of and devices for transmitting in ATM cells information supplied in the form of a series of distinct entities for a given application
US4577227A (en) Teletext framing code detector
US6831702B1 (en) Method of and apparatus for identifying a signal transmitting source
KR100649144B1 (ko) 다중 스탠다드 비디오 데이터 포착을 위한 방법 및 장치
JPH0690439A (ja) データデコーダ
JP3152667B2 (ja) データチャンネル受信装置
JPH05219488A (ja) 映像信号送信装置及び映像信号受信装置
US5627595A (en) Sdystem for transmitting and decoding biphase data, in particular for VPS
JP2608352B2 (ja) テレテックスト処理装置とその制御方法、及びそれに適用されるデジタル処理装置
GB2225519A (en) Teletext data encoding/decoding method
JPH0888840A (ja) 文字多重方式判別装置
JP3649766B2 (ja) テレテキストデータアイテムの受信方法
JPS58168391A (ja) 文字多重放送受信装置
JP2982320B2 (ja) 同期信号抽出回路
JPH0535661Y2 (ja)
JP2982348B2 (ja) 同期信号抽出回路
JPH031877B2 (ja)
JPH0417514B2 (ja)
JPH0566778B2 (ja)
JPH01213037A (ja) 音声デコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees