JP3006567B2 - 放送とデータ通信の統一的取得方式 - Google Patents

放送とデータ通信の統一的取得方式

Info

Publication number
JP3006567B2
JP3006567B2 JP9333768A JP33376897A JP3006567B2 JP 3006567 B2 JP3006567 B2 JP 3006567B2 JP 9333768 A JP9333768 A JP 9333768A JP 33376897 A JP33376897 A JP 33376897A JP 3006567 B2 JP3006567 B2 JP 3006567B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
broadcast stream
stream
broadcasting
data communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9333768A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11154990A (ja
Inventor
勝博 落合
ひろし 的場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9333768A priority Critical patent/JP3006567B2/ja
Priority to US09/195,270 priority patent/US6934966B1/en
Publication of JPH11154990A publication Critical patent/JPH11154990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3006567B2 publication Critical patent/JP3006567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/20Arrangements for broadcast or distribution of identical information via plural systems
    • H04H20/24Arrangements for distribution of identical information via broadcast system and non-broadcast system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2385Channel allocation; Bandwidth allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • H04N21/26283Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists for associating distribution time parameters to content, e.g. to generate electronic program guide data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8352Generation of protective data, e.g. certificates involving content or source identification data, e.g. Unique Material Identifier [UMID]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放送によるリソー
ス(映像、データ等)取得手段と通信によるリソース取
手段を備えた放送とデータ通信の統一的取得方式に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、放送によるリソース取得方法と通
信によるリソース取得方法は、アプリケーションレイヤ
から見た場合異なっており、アプリケーションは、放送
と通信を常に意識してプログラムする必要があり、アプ
リケーション開発者にとっては多大な労力を要するもの
であった。
【0003】図6は、従来手法による放送ストリームの
取得方法を示す図である。図6において、アプリケーシ
ョン601が放送ストリームを取得するためには、放送
リソース受信機604を用いるか、通信リソース受信機
605を用いるかをアプリケーション601において判
断し、それぞれの経路を用いて放送ストリームを取得し
ている。なお、放送リソース受信機604は、TVチュ
ーナに該当する機能を持つ機器を指し、また通信リソー
ス受信機605は、モデムに該当する機能を持つ機器を
指す。
【0004】アプリケーション601が、ある放送スト
リームを取得する経路を決定するためには、何らかの方
法で取得したい放送ストリームが今後放送リソース受信
機604で受信可能かどうかを判断し、その結果によっ
て放送リソース受信機604を用いるか通信リソース受
信機605を用いるかを決定する。
【0005】放送リソース受信機604で放送ストリー
ムを取得することに決定した場合には、取得可能な時間
まで待機し、しかる後に受信を行い放送ストリームを一
時的に蓄えておける機器に蓄積する。また通信リソース
受信機605で放送ストリームを取得することに決定し
た場合には、放送ストリームが蓄積されているサーバ機
器に接続し、アプリケーション601が取得することに
決定した放送ストリームの識別子をサーバ機器に渡し、
その識別子に合致する放送ストリームを取得するように
構成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術によって
放送ストリームを取得する場合、アプリケーション60
1がその放送ストリームを識別する識別子を明確に意識
する必要があり、現在のところ、その識別子はアプリケ
ーション601を含むシステム固有の命名によってい
る。従って、任意のアプリケーションが同一の放送スト
リームを取得するには、人間による判断が伴わない限り
困難である。
【0007】また、放送ストリームの取得経路は、全て
アプリケーション601において決定される。しかしな
がらWorld Wide Web技術におけるHTMLのような簡易
な構造しか持たない言語では、そのような高度な判断を
行うのは困難である。
【0008】さらに、取得したい放送ストリームが番組
枠をまたがった複数のストリームから構成されるような
場合にも、アプリケーション601がそのことを認識す
る必要があり、やはり上記のHTMLのような言語構造
では、その実現には困難を伴う。
【0009】本発明の目的は、前記従来技術による課題
を解決することであり、そのために、システムによらな
い一意な放送ストリームの識別子の命名方法と、その命
名方法を用いた取得経路の自動判別と、その命名方法を
用いた任意の範囲の放送ストリームの取得方法を提供す
ることである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明による放送とデー
タ通信の統一的取得方式は、放送ストリームを取得する
ために、取得経路および取得時間および固有の命名によ
らないで放送ストリームを識別する統一的な表記方法を
採用したことを第一の特徴とするものである。また、前
記の表記方法を用いて放送ストリーム取得のための経路
の選択を一意に決定する方法を採用することを第二の特
徴とするものである。さらに、複数のストリームにまた
がる放送ストリームの任意の一部分を切り出して、通信
経路を用いて取得する方法を持つことを第三の特徴とす
るものである。
【0011】本発明によれば、前記第一の特徴により、
放送ストリームを取得する際に、取得を試みるシステム
の取得時間や取得経路によらず任意のアプリケーション
が同一の放送ストリームを指した場合には同一の識別子
を得ることができる。
【0012】また、前記第二の特徴により、複雑な構造
プログラムを行えない言語によるアプリケーションで
も、放送リソース受信機と通信リソース受信機を容易に
使い分けることができる。また複雑な構造プログラムを
行える言語によるアプリケーションの場合でも、そのア
プリケーション自体は複雑な判断を行わずにその放送ス
トリームを得るのに必要な経路を選択し利用することが
できる。
【0013】さらに、前記第三の特徴により、放送スト
リームが実際にはどのような構造で蓄積されているかに
関係なく、アプリケーションでは同様の簡易な指定方法
で放送ストリームの一部を任意に選択し取得することが
できる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態にお
ける、取得経路および取得時間および固有の命名によら
ない参照のための放送ストリームの識別子の一表記方式
を示すものである。この表記方式では、放送局のコード
(識別子)101と、放送ストリームの開始時間102
と、放送ストリームの終了時間103を有している。
【0015】局コード101は、それぞれの局を指すと
きに唯一の値を持つようにする。例えば、局コード1を
NHK,局コード2をNHK教育、局コード3を読売テ
レビ等とし、全国で同一のコード体系を用いる。放送ス
トリームの開始時間と終了時間は、その番組が放送され
た(もしくは放送される予定の)時間を、年月日および
時分秒で表す。
【0016】上記の説明は、放送ストリームをTV放送
番組とした場合の実施例であるが、放送ストリームがラ
ジオ放送番組の場合であっても同様に、局コード11を
ラジオ日本、局コード12をFEN等とすればアプリケ
ーションはその放送ストリームを指す唯一の識別子を得
ることができる。
【0017】また、放送ストリームをインターネット放
送番組とした場合にも同様である。ただし、インターネ
ットの場合では、全国で共通の一般名称を持たない場合
もあるので、そのような場合には、数字によるコードで
はなく、その局の唯一性を保証する代替表現方法、例え
ば文字列によるURL等の表記を用いる。TV放送番
組、ラジオ放送番組についても、同様に局の一般名称が
全国的に唯一性が保証される場合には、その名称を局コ
ードとしてもよい。
【0018】図2は、上記の表記方法を用いて放送スト
リーム取得のための経路の選択を一意に決定する本発明
の実施の形態を示すものであり、図3は、図2における
受信経路選択機構201がどのような意志決定機構を持
つかを示すフローチャートである。
【0019】図2において、アプリケーション−受信経
路選択機構間インタフェース205は、放送リソースの
取得指定方法と通信リソースの取得指定方法を統一的に
記述することができるインタフェースである。このイン
タフェースには、アプリケーション204から見た場合
に、放送を用いて取得するか通信を用いて取得するかを
意識することのない図1記載の記述方式を用いる。
【0020】受信経路選択機構201は、図3のフロー
チャートに示されているように、放送ストリーム識別子
に記述された放送時間と現在の時刻を比較することによ
受信経路の選択を行う。すなわち、入力となる上記の
放送ストリームの識別子に含まれる放送時間を調べ、そ
の放送時間が現在よりも過去の部分については通信リソ
ース受信機203を用い、現在以降の部分については放
送リソース受信機202を用いるように選択する。ま
た、放送時間が現在を間に挟み、過去と未来の部分を同
時に含む場合には、現在から未来の終了時までを放送リ
ソース受信機202を用いて受信し、過去の部分につい
ては通信リソース受信機203を用いて受信するように
選択する。
【0021】上記の実施形態は、放送ストリームがTV
放送、ラジオ放送、インターネット放送のいずれの場合
も同様である。
【0022】図4は、前記放送ストリームの識別子の記
述方法を用いて、その放送ストリームの任意の一部を切
り出して、通信経路上でストリームファイルを転送する
方法を用いたシステムの実施の形態を示すものである。
【0023】このシステムでは、通信リソース受信機4
01が放送ストリーム蓄積サーバ402に対して、取得
する放送ストリームを表す放送ストリーム識別子403
を渡すと、放送ストリーム蓄積サーバ402は、受信し
た識別子の局コードと開始時間と終了時間とから、放送
ストリーム蓄積サーバ402内に蓄積されている放送ス
トリームを探し出し、探し出した該当個所のみを切り出
して通信リソース受信部401に送出する。該当する開
始時間と終了時間が複数の放送ストリームにまたがって
いる場合には、それぞれの放送ストリームの該当個所を
切り出して、該当する部分の全てを放送ストリーム40
4として通信リソース受信機401に送出する。
【0024】図5は、複数の放送ストリームに該当時間
がまたがっている場合の例を示しており、放送ストリー
ムの開始時間501と終了時間502の間に該当するス
トリームの範囲が放送ストリーム503と放送ストリー
ム504のそれぞれの一部分を含む形になっている。こ
の場合、放送ストリーム蓄積サーバ402は、区画50
5と区画506(もしくは区画507)と区画508を
それぞれのストリームから切り出して通信リソース受信
機401に送出する。
【0025】
【発明の効果】本発明は、放送ストリーム参照ための統
一的表記を採用しているので、その取得経路、時間、固
有の命名によらず、任意のアプリケーションから同一の
放送ストリームを容易に取得できる。また、放送ストリ
ーム取得のための経路の選択を、放送時間に依存して一
意に決定する機構を有しているので簡易な構造の言語に
よるアプリケーションからも放送ストリームの取得に複
数経路を容易に用いることができる。また、放送ストリ
ームの任意の一部分を切り出して取得できる機構を有し
ているので、実際の放送ストリームがどのような構造で
蓄積されているかに依らず、簡易な方法でアプリケーシ
ョンから放送ストリームを取得することができる。
【0026】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における放送ストリームの
識別子を示す図である。
【図2】本発明による放送ストリーム取得のための経路
の選択を一意に決定する方法を示す図である。
【図3】図2の動作を説明するフローチャートである。
【図4】通信経路上でストリームファイルを転送する本
発明の実施の形態を示す図である。
【図5】図4の動作の一例を説明する図である。
【図6】従来手法による放送ストリームの取得方法を示
す図である。
【符号の説明】
101 局コード 102 開始時間 103 終了時間 201 受信経路選択機構 202 放送リソース受信機 203 通信リソース受信機 204 アプリケーション 205 アプリケーション−受信経路選択機構間イン
タフェース 206 受信経路選択機構−放送リソース受信機構間
インタフェース 207 受信経路選択機構−通信リソース受信機間イ
ンタフェース 401 通信リソース受信機 402 放送ストリーム蓄積サーバ 403 放送ストリーム識別子 404 放送ストリーム 501 放送ストリーム識別子の開始時間 502 放送ストリーム識別子の終了時間 503、504 放送ストリーム 505、506、507、508 区画 601 アプリケーション 602 放送リソース取得部 603 通信リソース取得部 604 放送リソース受信機 605 通信リソース受信機 606 取得放送リソース指定インタフェース 607 取得通信リソース指定インタフェース 608 放送リソース受信制御経路 609 通信リソース受信制御経路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−36605(JP,A) 特開 平3−114375(JP,A) 日経エレクトロニクス,1997年10月6 日号,pp127−140 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 29/04 H04N 7/173

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放送によるリソースと通信によるリソー
    スからそれぞれ放送ストリームを取得可能な放送とデー
    タ通信の統一的取得方式において、取得する前記放送ストリームを、放送局コード、放送開
    始時間、及び放送終了時間を含み統一的に記述した識別
    子によって指定する手段と、 前記識別子により指定された放送ストリームの放送時間
    に基づいて、当該放送ストリームを、放送によるリソー
    スから取得するか通信によるリソースから取得するかを
    選択する受信経路選択手段と、 放送ストリームを蓄積し、前記受信経路選択手段が前記
    通信によるリソースから取得することを選択したとき、
    前記蓄積している放送ストリームの中から前記識別子に
    より特定される放送ストリームを探し出して送信するサ
    ーバと、 を有している ことを特徴とする放送とデータ通信の統一
    的取得方式。
  2. 【請求項2】 前記受信経路選択手段は、前記指定され
    た放送ストリームの放送時間が現在よりも過去の場合は
    通信によるリソースを選択し、現在よりも未来の場合は
    放送によるリソースを選択することを特徴とする請求項
    1記載の放送とデータ通信の統一的取得方式。
  3. 【請求項3】 前記受信経路選択手段は、前記指定され
    た放送ストリームの放送時間が、現在を挟み過去と未来
    の部分を含む場合には、過去の部分は通信によるリソー
    スを選択し、現在から未来の終了時までは放送によるリ
    ソースを選択することを特徴とする請求項1または2記
    載の放送とデータ通信の統一的取得方式。
  4. 【請求項4】 前記サーバは、前記受信経路選択手段に
    よる選択に基づいて、前記識別子により特定される放送
    ストリームから、その一部を切り出して送信することを
    特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の放送とデー
    タ通信の統一的取得方式。
  5. 【請求項5】 前記放送ストリームがTV放送番組であ
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の放
    送とデータ通信の統一的取得方式。
  6. 【請求項6】 前記放送ストリームがラジオ放送番組で
    あることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の
    放送とデータ通信の統一的取得方式。
  7. 【請求項7】 前記放送ストリームがインターネット放
    送番組であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか
    記載の放送とデータ通信の統一的取得方式。
JP9333768A 1997-11-19 1997-11-19 放送とデータ通信の統一的取得方式 Expired - Lifetime JP3006567B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9333768A JP3006567B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 放送とデータ通信の統一的取得方式
US09/195,270 US6934966B1 (en) 1997-11-19 1998-11-18 System for capturing resources in broadcast and data communication in unification mode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9333768A JP3006567B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 放送とデータ通信の統一的取得方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11154990A JPH11154990A (ja) 1999-06-08
JP3006567B2 true JP3006567B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=18269747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9333768A Expired - Lifetime JP3006567B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 放送とデータ通信の統一的取得方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6934966B1 (ja)
JP (1) JP3006567B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6829368B2 (en) * 2000-01-26 2004-12-07 Digimarc Corporation Establishing and interacting with on-line media collections using identifiers in media signals
WO2007109745A2 (en) * 2006-03-22 2007-09-27 Emotiv Systems, Pty Ltd. Electrode and electrode headset

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04501184A (ja) * 1988-08-12 1992-02-27 モー,ゴードン リカバリー記録システム、特に商用ラジオ/テレビ放送のリカバリー記録システム
US5267351A (en) * 1989-12-22 1993-11-30 Avid Technology, Inc. Media storage and retrieval system
ES2244889T3 (es) * 1990-09-10 2005-12-16 Starsight Telecast, Inc. Interfaz de usuario para sistema de programacion de televion.
WO1992022983A2 (en) * 1991-06-11 1992-12-23 Browne H Lee Large capacity, random access, multi-source recorder player
JPH0775030A (ja) * 1993-07-07 1995-03-17 Hitachi Ltd テレビジョン受信機
US5355161A (en) * 1993-07-28 1994-10-11 Concord Media Systems Identification system for broadcast program segments
US5481296A (en) * 1993-08-06 1996-01-02 International Business Machines Corporation Apparatus and method for selectively viewing video information
US5534913A (en) * 1994-03-31 1996-07-09 At&T Corp. Apparatus and method for integrating downstream data transfer over a cable television channel with upstream data carrier by other media
US5541917A (en) * 1994-09-12 1996-07-30 Bell Atlantic Video and TELCO network control functionality
US6021432A (en) * 1994-10-31 2000-02-01 Lucent Technologies Inc. System for processing broadcast stream comprises a human-perceptible broadcast program embedded with a plurality of human-imperceptible sets of information
US6341195B1 (en) * 1994-12-28 2002-01-22 E-Guide, Inc. Apparatus and methods for a television on-screen guide
JPH08314979A (ja) * 1995-03-13 1996-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd プログラム情報を表示装置に示す方法および装置
US5852612A (en) * 1995-03-16 1998-12-22 Bell Atlantic Network Services, Inc. Terminal for receiving simulcast digital video programs
US5550576A (en) * 1995-04-17 1996-08-27 Starsight Telecast Incorporated Method and apparatus for merging television program schedule information received from multiple television schedule information sources
US5828945A (en) * 1995-04-17 1998-10-27 Starsight Telecast, Inc. Merging multi-source information in a television system
US5784683A (en) * 1995-05-16 1998-07-21 Bell Atlantic Network Services, Inc. Shared use video processing systems for distributing program signals from multiplexed digitized information signals
US5650994A (en) * 1995-05-16 1997-07-22 Bell Atlantic Network Services, Inc. Operation support system for service creation and network provisioning for video dial tone networks
US5886732A (en) * 1995-11-22 1999-03-23 Samsung Information Systems America Set-top electronics and network interface unit arrangement
US5805806A (en) * 1995-12-18 1998-09-08 Intel Corporation Method and apparatus for providing interactive networking between televisions and personal computers
US6263147B1 (en) * 1996-02-28 2001-07-17 Sun Microsystems, Inc. Delayed decision recording device
US6061056A (en) * 1996-03-04 2000-05-09 Telexis Corporation Television monitoring system with automatic selection of program material of interest and subsequent display under user control
US6157411A (en) * 1996-06-14 2000-12-05 Intel Corporation Method and apparatus for compiling a repository of entertainment system data from multiple sources
KR100200609B1 (ko) * 1996-07-30 1999-06-15 윤종용 2튜너 시스템에서의 kbps 예약 녹화 장치 및 방법
US6288749B1 (en) * 1996-11-16 2001-09-11 Altec Lansing Technologies, Inc. Computer system with remote television display
US5982411A (en) * 1996-12-18 1999-11-09 General Instrument Corporation Navigation among grouped television channels
US5990883A (en) * 1997-04-28 1999-11-23 Microsoft Corporation Unified presentation of programming from different physical sources
GB2327822B (en) * 1997-07-25 2002-02-27 Ibm Good quality video for the internet at very low bandwidth

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
日経エレクトロニクス,1997年10月6日号,pp127−140

Also Published As

Publication number Publication date
US6934966B1 (en) 2005-08-23
JPH11154990A (ja) 1999-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3875310B2 (ja) 放送番組情報送信装置
US20020135698A1 (en) Transmission system, receiver, and broadcast system
JP5970160B2 (ja) 受信装置、送信装置、放送システム及びプログラム
CN104054354A (zh) 接收器,接收方法,程序和信息处理系统
KR19990062819A (ko) 프로그램 정보 작성 방법과 장치 및 방송 시스템의 정보 처리용수신 장치
RU2328088C2 (ru) Усовершенствованная передача ассоциированных идентификаторов содержимого (crid) tv-anytime
JP2001257975A (ja) 番組情報の記録装置及び記録方法
JP4779538B2 (ja) 受信機、コンテンツ受信方法およびプログラム
JP2005065255A (ja) コンテンツ同報配信システムとそれに用いる送信装置と受信装置ならびにコンテンツ同報配信方法
KR100575721B1 (ko) 디지털 방송의 데이터 수신장치 및 그의 운용방법
JP3006567B2 (ja) 放送とデータ通信の統一的取得方式
JP2004080194A (ja) Epg予測情報作成装置及び受信機、epg予測情報作成方法、並びにepg予測情報作成プログラム
US20070073900A1 (en) Parsing apparatus and method for shortening download time delay of data broadcasting application
US20020065036A1 (en) Receiving device
JP6544352B2 (ja) 受信装置、及び、受信方法
CN1108684C (zh) 用于处理广播信号的系统
JP5192300B2 (ja) データ放送受信装置及び携帯型機器
JP4302537B2 (ja) コンテンツ提供装置および方法
JPH11112946A (ja) データ放送方法およびデータ放送自動受信装置
JP4844350B2 (ja) 放送受信機、ダウンロードデータ取得方法及びそのプログラム
JP2001024989A (ja) 放送装置、受信装置、放送システム、空きチャンネル管理装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2001211400A (ja) 放送受信装置
JP4238433B2 (ja) 番組検索装置及び番組検索方法並びに受信装置及び番組受信方法
JP4716783B2 (ja) ディジタル放送受信装置
JP2006319400A (ja) 受信装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ制作方法及びコンテンツ伝送方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term