JP2917962B2 - M系列を任意にシフトする回路 - Google Patents

M系列を任意にシフトする回路

Info

Publication number
JP2917962B2
JP2917962B2 JP11578497A JP11578497A JP2917962B2 JP 2917962 B2 JP2917962 B2 JP 2917962B2 JP 11578497 A JP11578497 A JP 11578497A JP 11578497 A JP11578497 A JP 11578497A JP 2917962 B2 JP2917962 B2 JP 2917962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
bit shift
input
bit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11578497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10308720A (ja
Inventor
正貴 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP11578497A priority Critical patent/JP2917962B2/ja
Priority to US09/071,708 priority patent/US6275558B1/en
Priority to DE1998632755 priority patent/DE69832755T2/de
Priority to AU63838/98A priority patent/AU745212B2/en
Priority to EP19980108161 priority patent/EP0878932B1/en
Priority to KR1019980016052A priority patent/KR100327856B1/ko
Publication of JPH10308720A publication Critical patent/JPH10308720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2917962B2 publication Critical patent/JP2917962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0074Code shifting or hopping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/58Random or pseudo-random number generators
    • G06F7/582Pseudo-random number generators
    • G06F7/584Pseudo-random number generators using finite field arithmetic, e.g. using a linear feedback shift register
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/0022PN, e.g. Kronecker
    • H04J13/0025M-sequences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/10Code generation

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、周波数拡散通信な
どで拡散符号として用いられるM系列符号を発生し、か
つ任意のビット数だけずらせる回路に関する。
【0002】
【従来の技術】M系列はPN(Peudo Noise)系列の1種
であり、例えば図9に示すような排他的OR回路7を用
いた帰還回路を有する、Dフリップフロップ1〜6から
なるシフトレジスタで簡単に発生できる。このため、ス
ペクトラム拡散通信などで使用する拡散符号によく使わ
れている。
【0003】スペクトラム拡散通信では、受信側で拡散
符号に同期し、かつ一致した逆拡散符号を生成する必要
があり、そのためには、拡散に用いられたM系列を任意
にシフトして、同期をとる必要がある。
【0004】従来M系列を任意にシフトする方法とし
て、特開平8−181679が提案する図10の回路が
知られている。
【0005】図10では、M系列もしくはPN系列の全
てのデータをROMルークアップテーブル54に記憶し
ている。このROM54に与えるアドレスは、Nビット
バイナリカウンタ53でシステムクロック信号56をカ
ウントした値と、外部から指定し、レジスタ51に保持
されているオフセット信号55を加算器52で加算した
値になる。カウンタ53がクロック信号56を1個ずつ
カウントするごとに、アドレスは1ずつ増加するので、
ROM54からは記憶されているPN系列57が順次出
力される。また、オフセット信号55をレジスタ51に
書き込むことにより、アドレスがその分増加し、シフト
出力信号57が出力されるので、これによってPN系列
を任意にシフト可能である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来例では、M
系列もしくはPN系列の全てをROMに記憶する必要が
ある。M系列の段数が小さければ問題ない。しかし、例
えば図11のように42段のM系列の場合には、周期が
42−1ビットであり、これは約4000Gbitに相
当する。このような膨大なデータを保持できるROMは
現時点では存在せず、非現実的である。
【0007】図11は、米国のIS95方式CDMAで
用いられている拡散符号の一種;ロングコードの発生回
路の回路図である。
【0008】この回路は42段のM系列を使用し、レジ
スタ601〜642と、加算器643〜648と、AN
D回路649〜690と、モジュロ加算器691で構成
され、ANDゲート649〜690に入力するマスクコ
ード692の値に応じてランダムにビットシフトしたロ
ングコード693が得られる。マスクコード692は暗
号キーとして使われるものであり、送信側と受信側で同
じであればよい。したがって、本来は、これを用いて任
意のビット数だけM系列をシフトするのが目的ではな
い。これを行うためには、そのシフト量に対応するマス
クコードをあらかじめ求めておき記憶しておく必要があ
る。したがって、瞬時に任意のビット数だけシフトする
ことは困難であった。
【0009】本発明の目的は、小さな回路規模で、任意
のビット数だけずらしたM系列を発生できる、M系列を
任意にシフトする回路を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の、M系列を任意
にシフトする回路は、M系列を発生するN段のシフトレ
ジスタと、前記シフトレジスタの各段の出力Nビットと
最終的な出力Nビットとの間にシリーズに接続された複
数の2のべき乗ビットシフト挿入回路を有し、2のべき
乗ビットシフト挿入回路が、Nビットの入力信号を2の
べき乗ビットだけシフトする2のべき乗ビットシフト回
路と、前記Nビットの入力信号と、前記2のべき乗ビッ
トシフト回路が出力するNビットの信号とを、外部から
の制御信号に応じて切り替えて出力するデータセレクタ
とで構成され、前記データセレクタのNビットの出力信
号を出力する。
【0011】
【0012】本発明の実施態様によれば、2のべき乗ビ
ットシフト挿入回路のべき乗の指数が0からN−1まで
のN個の整数である。
【0013】本発明の実施態様によれば、M系列を任意
にシフトする回路は、0からN−1までの特定の整数を
2のべき乗の指数とする2のべき乗ビットシフト挿入回
路はただ1個だけ、かつ必ず保有している。
【0014】図9を用いてM系列のビットシフトの原理
を説明する。図9のレジスタは6段であるが、段数が多
くなっても原理は同じである。
【0015】図9のレジスタ(Dフリップフロップ1〜
6で構成)の各段の保持している値を図のようにd0〜
d5とする。現在のd0〜d5の値から、1ビットシフ
ト後の値は下記式(1)で求まる。
【0016】
【数1】 ただし、行列演算の積は論理積、和は論理和であり、ベ
クトルの添え字は、n:現在、n+1:kビットシフト
後を示す。上記の行列とベクトルを簡略化して、
【0017】
【数2】 とすると、kビットシフト後の値は、
【0018】
【数3】 と書ける。kは2のべき乗を使って、
【0019】
【数4】 と表せる。したがって、結局、
【0020】
【数5】 となる。すなわちkビットシフトする行列Aから、その
2のべき乗の行列をあらかじめ求めておき、kの値の2
進数表示biに応じて元のベクトルに各々作用させるこ
とによりkビットシフト後のレジスタの値を導出でき
る。
【0021】以上で述べたことから、行列Aの2のべき
乗積を求めて、それに対応するシフト回路を用意してお
き、上記のkの2進数表示biが“1”のときは作用さ
せ、“0”のときは迂回してd0〜d5に作用させれ
ば、kビットシフトした出力が得られる。これが本発明
の根幹である。
【0022】6段のM系列におけるAの2のべき乗積
は、下記のようにして、計算できる。段数が大きい場合
でも、計算方法は同じである。
【0023】
【数6】
【0024】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0025】図1は本発明の一実施形態のM系列を任意
にシフトする回路の構成図である。
【0026】本実施形態は、M系列を発生するシフトレ
ジスタを構成するDフリップフロップ1〜6と、排他的
ORゲート7と、各Dフリップフロップ6,5,4,
3,2,1の出力d0,d1 ,d2 ,d3 ,d4 ,d5
を入力とすると25 ビットシフト挿入回路10と、25
ビットシフト挿入回路10の出力を入力とする24 ビッ
トシフト挿入回路11と、24 ビットシフト挿入回路1
1の出力を入力とする2 3 ビットシフト挿入回路12
と、23 ビットシフト挿入回路12の出力を入力とする
2 ビットシフト挿入回路13と、22 ビットシフト挿
入回路13の出力を入力とする21 ビットシフト挿入回
路14と、21 ビットシフト挿入回路14の出力を入力
とする20 ビットシフト挿入回路15で構成される。各
ビットシフト挿入回路10〜15は、制御信号b5〜b
0が“1”の場合はそれぞれ所定のビットシフトを行
い、“0”の場合はビットシフトせず、入力をそのまま
出力するようになっている。これによって、
【0027】
【数7】 ビットのシフトが得られる。図2は図1中の25 ビット
シフト挿入回路10〜20 ビットシフト挿入回路15の
構成図である。
【0028】2n ビットシフト挿入回路(n=5,4,
・・・,0)10〜15は、入力端子I0 ,I1 ,I
2 ,I3 ,I4 ,I5 ,CNTと、入力端子I0 〜I5
の入力A0 〜A5 に対して所定のビットシフトを行って
出力B0 〜B5 を出力する2nビットシフト回路21
と、入力端子CNTの制御信号bが“1”のとき出力B
0〜B5 を、制御信号bが“0”のとき入力端子I0〜I
5の入力A0 〜A5 をそれぞれ出力端子O0 〜O5 から
出力するデータセレクタ22で構成されている。
【0029】図3、図4、図5、図6、図7、図8はそ
れぞれ20 ビットシフト回路、21ビットシフト回路、
2 ビットシフト回路、23 ビットシフト回路、24
ットシフト回路、25 ビットシフト回路の構成図であ
る。
【0030】20 ビットシフト回路は、入力端子I0
入力A0 と入力端子I3 の入力A3の排他的オアをとる
排他的OR回路31を有し、入力端子I1 ,I2 ,I
3 ,I 4 ,I5 の入力A1 ,A2 ,A3 ,A4 ,A5
それぞれ出力端子O1 ,O2 ,O3 ,O4 に出力し、排
他的OR回路31の出力を出力端子O5 に出力する。
【0031】21 ビットシフト回路は、入力端子I0
入力A0 と入力端子I3 の入力A3の排他的オアをとる
排他的OR回路32と、入力端子I1 の入力A1 と入力
端子I4 の入力A4 の排他的オアをとる排他的OR回路
33を有し、入力端子I2 ,I3 ,I4 ,I5 の入力A
2 ,A3 ,A4 ,A5 をそれぞれ出力端子O0 ,O1
2 ,O3 に出力し、排他的OR回路32,33の出力
をそれぞれ出力端子O 4 ,O5 に出力する。
【0032】22 ビットシフト回路は、入力端子I0
入力A0 と入力端子I3 の入力A3の排他的オアをとる
排他的OR回路34と、入力端子I1 の入力A1 と入力
端子I4 の入力A4 の排他的オアをとる排他的OR回路
35と、入力端子I2 の入力A2 と入力端子I5 の入力
5 の排他的オアをとる排他的OR回路36を有し、入
力端子I4 ,I5 ,I0 の入力A4 ,A5 ,A0 をそれ
ぞれ出力端子O0 ,O 1 ,O5 に出力し、排他的OR回
路34,35,36の出力をそれぞれに出力端子O2
3 ,O4 に出力する。
【0033】23 ビットシフト回路は、入力端子I2
入力A2 と入力端子I5 の入力A5の排他的オアをとる
排他的回路37を有し、排他的OR回路37の出力、入
力端子I0 ,I1 ,I2 ,I3 ,I4 の各入力A0 ,A
1 ,A2 ,A3 ,A4 をそれぞれ出力端子O0 ,O1
2 ,O3 ,O4 ,O5 に出力する。
【0034】24 ビットシフト回路は、入力端子I1
入力A1 と入力端子I4 の入力A4の排他的オアをとる
排他的OR回路38と、入力端子I2 の入力A2 と入力
端子I5 の入力A5 の排他的オアをとる排他的OR回路
39を有し、排他的OR回路38,39の各出力、入力
端子I0 ,I1 ,I2 ,I3 の各入力A0 ,A1 ,A
2 ,A3 をそれぞれ出力端子O0 ,O1 ,O2 ,O3
4 ,O5 に出力する。
【0035】25 ビットシフト回路は、入力端子I0
入力A0 と入力端子I3 の入力A3の排他的オアをとる
排他的OR回路40と、入力端子I1 の入力A1 と入力
端子I4 の入力A4 の排他的オアをとる排他的OR回路
41と、入力端子I2 の入力A2 と入力端子I5 の入力
5 の排他的オアをとる排他的OR回路42を有し、入
力端子I5 の入力A5 、排他的OR回路40,41,4
2の各出力、入力端子I0 の入力A0 、入力端子I1
入力A1 をそれぞれ出力端子O0 ,O1 ,O2,O3
4 ,O5 に出力する。
【0036】これらの構成は、先に述べた行列Aの各べ
き乗の値から容易に構成可能である。
【0037】以上、6段のM系列の場合について述べた
が、本発明はさらに段数の大きなM系列にも適用できる
ことは明白である。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、M系列
を任意のビット数だけずらす回路を小さい回路規模で実
現できるので、装置の小型、低消費電力化、低コスト化
が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の、M系列を任意にシフト
する回路の構成図である。
【図2】図1中の25 ビットシフト挿入回路10、24
ビットシフト挿入回路11、2 3 ビットシフト挿入回路
12、22 ビットシフト挿入回路13、21 ビットシフ
ト挿入回路14、20 ビットシフト挿入回路15の構成
図である。
【図3】20 ビットシフト回路の構成図である。
【図4】21 ビットシフト回路の構成図である。
【図5】22 ビットシフト回路の構成図である。
【図6】23 ビットシフト回路の構成図である。
【図7】24 ビットシフト回路の構成図である。
【図8】25 ビットシフト回路の構成図である。
【図9】6段PN発生回路の一例の構成図である。
【図10】第1の従来例の構成図である。
【図11】第2の従来例の構成図である。
【符号の説明】
1〜6 Dフリップフロップ 7 排他的OR回路 10 25 ビットシフト挿入回路 11 24 ビットシフト挿入回路 12 23 ビットシフト挿入回路 13 22 ビットシフト挿入回路 14 21 ビットシフト挿入回路 15 20 ビットシフト挿入回路 21 2n ビットシフト回路 22 データセレクタ 31〜42 排他的OR回路 51 レジスタ 52 加算器 53 Nビットバイナリカウンタ 54 ROMルックアップテーブル 55 オフセット信号 56 システムクロック信号 57 シフト出力信号 641〜642 レジスタ 643〜648 加算器 649〜690 AND回路 691 モジュロ加算器 692 マスクコード 693 ロングコート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04J 13/00 H03K 3/84

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 M系列を発生するN段のシフトレジスタ
    と、前記シフトレジスタの各段の出力Nビットと、最終
    的な出力Nビットとの間にシリーズに接続された複数の
    2のべき乗ビットシフト挿入回路を有し、 前記2のべき乗ビットシフト挿入回路が、Nビットの入
    力信号を2のべき乗ビットだけシフトする2のべき乗ビ
    ットシフト回路と、前記Nビットの入力信号と、前記2
    のべき乗ビットシフト回路が出力するNビットの信号と
    を、外部からの制御信号に応じて切り替えて出力するデ
    ータセレクタとで構成され、前記データセレクタのNビ
    ットの出力信号を出力する、 M系列を任意にシフトする
    回路。
  2. 【請求項2】 前記2のべき乗ビットシフト挿入回路の
    べき乗の指数が0からN−1までのN個の整数である、
    請求項記載の、M系列を任意にシフトする回路。
  3. 【請求項3】 0からN−1までの特定の整数を2のべ
    き乗の指数とする2のべき乗ビットシフト挿入回路はた
    だ1個だけ、かつ必ず保有している、請求項1または2
    項記載のM系列を任意にシフトする回路。
JP11578497A 1997-05-06 1997-05-06 M系列を任意にシフトする回路 Expired - Fee Related JP2917962B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11578497A JP2917962B2 (ja) 1997-05-06 1997-05-06 M系列を任意にシフトする回路
US09/071,708 US6275558B1 (en) 1997-05-06 1998-05-01 Circuit and method for arbitrarily shifting M-sequence
DE1998632755 DE69832755T2 (de) 1997-05-06 1998-05-05 Schaltung und Verfahren zum beliebigen Verschieben von M-Sequenzen
AU63838/98A AU745212B2 (en) 1997-05-06 1998-05-05 Circuit and method for arbitrarily shifting M-sequence
EP19980108161 EP0878932B1 (en) 1997-05-06 1998-05-05 Circuit and method for arbitrarily shifting M-sequence
KR1019980016052A KR100327856B1 (ko) 1997-05-06 1998-05-06 M계열을 임의로 쉬프트하는 회로 및 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11578497A JP2917962B2 (ja) 1997-05-06 1997-05-06 M系列を任意にシフトする回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10308720A JPH10308720A (ja) 1998-11-17
JP2917962B2 true JP2917962B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=14670988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11578497A Expired - Fee Related JP2917962B2 (ja) 1997-05-06 1997-05-06 M系列を任意にシフトする回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6275558B1 (ja)
EP (1) EP0878932B1 (ja)
JP (1) JP2917962B2 (ja)
KR (1) KR100327856B1 (ja)
AU (1) AU745212B2 (ja)
DE (1) DE69832755T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3499460B2 (ja) 1999-02-25 2004-02-23 松下電器産業株式会社 拡散符号発生回路および拡散符号発生方法
DE19910344C2 (de) * 1999-03-09 2003-10-16 Siemens Ag Codegenerator
US6643280B1 (en) * 1999-10-27 2003-11-04 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for generation of CDMA long codes
KR100424538B1 (ko) * 2001-05-29 2004-03-27 엘지전자 주식회사 이동통신시스템에서의 스크램블링 코드 생성 장치 및 방법
DE102004022647B4 (de) * 2004-05-07 2015-07-09 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung der Anzahl von abgelaufenen Taktzyklen eines binären Zufallsgenerators
CN102694568B (zh) * 2012-05-29 2014-06-11 华北电力大学(保定) 多进制伪随机序列扩频通信方法
JP6686390B2 (ja) * 2015-11-30 2020-04-22 セイコーエプソン株式会社 計時装置、電子機器、及び、移動体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8701618A (ja) 1987-07-09 1989-02-01
JPH0781028B2 (ja) 1987-07-23 1995-08-30 日本スチレンペ−パ−株式会社 無架橋直鎖状低密度ポリエチレン予備発泡粒子の製造方法
KR100345969B1 (ko) * 1993-08-10 2002-10-25 소니 가부시끼 가이샤 확산부호발생방법및장치
KR970002951B1 (ko) * 1994-04-13 1997-03-13 양승택 2^n길이 의사 난수 계열 발생 장치
JPH08181679A (ja) 1994-12-26 1996-07-12 Nec Corp 疑似乱数雑音発生装置
WO1999006922A1 (fr) 1997-07-30 1999-02-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Filtre numerique adapte
US6061417A (en) 1998-12-03 2000-05-09 Xilinx, Inc. Programmable shift register

Also Published As

Publication number Publication date
US6275558B1 (en) 2001-08-14
EP0878932A3 (en) 2003-08-27
KR100327856B1 (ko) 2002-06-29
DE69832755T2 (de) 2006-06-29
JPH10308720A (ja) 1998-11-17
EP0878932A2 (en) 1998-11-18
DE69832755D1 (de) 2006-01-19
AU745212B2 (en) 2002-03-14
KR19980086767A (ko) 1998-12-05
EP0878932B1 (en) 2005-12-14
AU6383898A (en) 1998-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Adams et al. The structured design of cryptographically good S-boxes
KR100435052B1 (ko) 암호화장치
EP1016959B1 (en) Pseudorandom number generator for WCDMA
US6192385B1 (en) Pseudorandom number generating method and pseudorandom number generator
JP3556461B2 (ja) M系列の位相シフト係数算出方式
US6687376B1 (en) High-speed long code generation with arbitrary delay
JP2917962B2 (ja) M系列を任意にシフトする回路
JPH09179726A (ja) 擬似乱数発生装置
KR100478974B1 (ko) 직렬 유한체 승산기
US20040054703A1 (en) Method and device for generating a pseudo-random sequence using a discrete logarithm
US6173009B1 (en) State calculation circuit for discrete linear state space model
US7200629B2 (en) Apparatus and method for Fast Hadamard Transforms
Jansen et al. Cascade jump controlled sequence generator and Pomaranch stream cipher
KR100480997B1 (ko) GF(p)와 GF(2^m)의 유한체 곱셈 연산 장치
US7317776B2 (en) Efficient pseudo-noise sequence generation for spread spectrum applications
RU2140716C1 (ru) Способ криптографического преобразования блоков цифровых данных
KR101459044B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 이단 방식을 이용하여 효율적으로ovsf 코드를 생성하는 장치 및 방법
KR100307705B1 (ko) 계층화된 직교부호 발생장치 및 그 방법
JP3914626B2 (ja) Pn符号発生回路
KR100858559B1 (ko) 잉여 이진수의 덧셈 방법, 잉여 이진수의 곱셈 방법, 잉여이진수 덧셈기 및 잉여 이진수 곱셈기
JPH1011268A (ja) 擬似ランダム系列符号発生装置
US6275837B1 (en) Method for the implementation of an elementary modular operation according to the Montgomery method
KR20000008153A (ko) 모듈러 연산장치 및 그 방법
Blackburn Increasing the Rate of Output of m-Sequences
KR100936374B1 (ko) 병렬 구조의 워드기반 fsr 구조 및 그 동작 방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 15

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees