JP2848326B2 - Mpeg符号化画像復号装置 - Google Patents

Mpeg符号化画像復号装置

Info

Publication number
JP2848326B2
JP2848326B2 JP7469896A JP7469896A JP2848326B2 JP 2848326 B2 JP2848326 B2 JP 2848326B2 JP 7469896 A JP7469896 A JP 7469896A JP 7469896 A JP7469896 A JP 7469896A JP 2848326 B2 JP2848326 B2 JP 2848326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mpeg
video
data
decoding
picture frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7469896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09266576A (ja
Inventor
裕敬 山路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP7469896A priority Critical patent/JP2848326B2/ja
Priority to CA 2200793 priority patent/CA2200793C/en
Priority to AU16514/97A priority patent/AU712865B2/en
Priority to DE1997613435 priority patent/DE69713435T2/de
Priority to EP19970105218 priority patent/EP0798929B1/en
Priority to US08/827,474 priority patent/US6141385A/en
Priority to KR1019970011276A priority patent/KR100273877B1/ko
Publication of JPH09266576A publication Critical patent/JPH09266576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2848326B2 publication Critical patent/JP2848326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/89Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving methods or arrangements for detection of transmission errors at the decoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4307Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen
    • H04N21/43072Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen of multiple content streams on the same device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/44004Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving video buffer management, e.g. video decoder buffer or video display buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6375Control signals issued by the client directed to the server or network components for requesting retransmission, e.g. of data packets lost or corrupted during transmission from server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はMPEG符号化画像
復号装置に関し、特にMPEG符号化画像データが伝送
回線等においてデータ欠落等データエラーを起こした場
合におけるエラー画像再送手段を有するMPEG符号化
画像復号装置。
【0002】
【従来の技術】従来のMPEG符号化画像復号装置で
は、MPEG符号化を行った画像データに伝送回線で訂
正不能な符号誤り、例えば長いバースト誤り等の伝送エ
ラーが発生した場合には、復号画像に顕著な画質劣化が
生じたり画像に欠落部分が発生するため、復号化側で劣
化および欠落画像部分を周辺画像に対して滑らかに修正
していた(特開平5−153574号公報;動画像デー
タ復号化装置)。
【0003】つまり、先行技術であるこの特開平5−1
53574号公報の動画像復号化装置では、訂正できな
い符号誤りが生じたブロックを過去のフレーム画像に基
づいて定まる過去の動きベクトルによって生成されるブ
ロック画像で置き換えて復号することにより、復号画像
の動きの有無にかかわらず、符号誤りによる画像の欠落
部分を周辺画像に対して滑らかに修正するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来のMPEG符
号化画像復号装置では、伝送エラーに伴う復号画像の劣
化あるいは欠落部分を周辺画像に対して滑らかに修正す
るにすぎないため、修正画像の輪郭のぼやけは避けられ
ず、劣化あるいは欠落前と同一の画像を復号表示するこ
とができなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によるMPEG符
号化画像復号装置は、MPEG符号化画像データを復号
化するMPEG符号化画像復号装置において、前記MP
EG符号化画像データに伝送回線等復号化側入力前段で
データエラーが発生した場合に、前記MPEG符号化画
像データを復号した復号化画像データを前記MPEG符
号化における1ピクチャフレーム単位で監視して前記デ
ータエラーが発生したピクチャフレームの前記MPEG
符号化画像データを前記MPEG符号化側からGOP単
位で再送することを特徴とするMPEG符号化画像復号
装置。
【0006】本発明によるMPEG符号化画像復号装置
は、前記MPEG符号化多重側からの前記MPEG符号
化画像データの再送を1ピクチャフレーム単位で行うこ
とを特徴とする。
【0007】本発明によるMPEG符号化画像復号装置
は、前記MPEG符号化画像データが前記MPEG符号
化における1ピクチャフレーム単位で復号された前記復
号化画像データを複数ピクチャフレーム分第1の記憶手
段に蓄積格納して前記第1の記憶手段に蓄積格納された
前記複数フレーム分の復号化画像データが前記第1の記
憶手段から全て読み出され画像表示される前に前記再送
されるMPEG符号化画像データが復号されて前記第1
の記憶手段に格納されるように再送処理を行うことを特
徴とする。
【0008】本発明によるMPEG符号化画像復号装置
は、前記データエラーが発生したMPEG符号化画像デ
ータの復号化画像データを1ピクチャフレーム単位で記
憶する第2の記憶手段のデータ格納状態を監視すること
により前記データエラーを検出することを特徴とする。
【0009】本発明によるMPEG符号化画像復号装置
は、伝送回線および回線入力インタフェースを通して入
力されるMPEG符号化多重側からの画像および音声等
複数メディア各各のMPEG符号化ビットストリームを
多重化した多重化ストリームを記憶蓄積し一時格納する
第1の記憶手段と、第1の制御信号に制御され読み出さ
れる前記第1の記憶蓄積手段からの前記多重化ストリー
ムのパックヘッダを分離してシステムクロック基準のS
CR情報を抽出するパックヘッダ処理手段と、前記パッ
クヘッダが分離された前記パックヘッダ分離手段からの
多重化ストリームからパケットヘッダを分離して時刻基
準のPTS情報を抽出するとともに前記複数メディア各
各のパケット単位に分離するパケット処理手段と、前記
パケット処理手段で分離されたビデオパケットのMPE
GビデオストリームからGOPを検出するGOP検出手
段と、前記GOP検出手段からのGOP検出信号に制御
されて第2の制御信号および前記第1の制御信号を出力
する第1の制御手段と、前記パケット処理手段で分離さ
れたビデオパケットのMPEGビットストリームを記憶
蓄積して一時格納するとともに前記第1の制御手段から
の前記第2の制御信号に制御されて前記一時格納され前
記MPEGビットストリームをGOP単位で第1の読み
出し制御をされる第2の記憶手段と、第3の制御信号に
制御されて第2の読み出し制御をされ前記第2の記憶手
段から出力される1ピクチャフレーム単位のビデオデー
タをMPEG復号するビデオMPEG復号化手段と、前
記ビデオMPEG復号化手段からの1ピクチャフレーム
分の復号化ビデオデータを記憶し一時格納する第3の記
憶手段と、前記第3の記憶手段の記憶領域への前記1ピ
クチャフレーム分の復号化ビデオデータの格納状態を監
視して前記格納状態が正常のときは前記第3の記憶手段
から格納されている前記1ピクチャフレーム分の復号化
ビデオデータを出力させかつ前記格納状態が異常のとき
は第1のエラー情報を出力する記憶管理手段と、前記第
3の記憶手段から出力される前記1ピクチャフレーム分
の復号化ビデオデータを所定ピクチャフレーム分記憶蓄
積し一時格納する第4の記憶手段と、第4の制御信号に
制御され読み出される前記第4の記憶手段からの前記1
ピクチャフレーム単位の復号化ビデオデータをビデオ表
示タイミングで出力制御するビデオ表示制御手段と、前
記ビデオ表示制御手段からの前記1ピクチャフレームご
との復号化ビデオデータをディジタル/アナログ変換し
てMPEG復号化画像信号として出力して外部のビデオ
視聴者へ供給するディジタル/アナログ変換手段と、第
5の制御信号に制御されて前記第3および第4の制御信
号を出力し前記第3の制御信号を前記第2の記憶手段へ
および前記第4の制御信号を前記第4の記憶手段へ供給
する第2の制御手段と、前記ディジタル/アナログ変換
手段から出力される前記MPEG復号化画像信号を外部
の前記ビデオ視聴者の画像モニタへ所定のタイミングで
表示するため前記ビデオ表示タイミングを生成して前記
ビデオ表示制御手段へ供給する表示タイミング生成手段
と、前記記憶管理手段から出力される前記第1のエラー
情報の入力を前記表示タイミング生成手段出力の前記ビ
デオ表示タイミングと同じ周期のタイミングで監視して
前記第1のエラー情報が入力されたときはそのエラー情
報にもとづいて前記MPEG符号化多重側へ前記第1の
エラー情報が出力されたビデオデータと同じピクチャフ
レームのビデオデータの再送を要求するビデオ再送要求
信号を出力するエラー情報処理手段と、前記パックヘッ
ダ処理手段で抽出された前記SCR情報をもとにMPE
G復号等に使用される復号側クロック信号を生成するク
ロック生成手段と、前記パケット処理手段で抽出された
前記PTS情報をもとにMPEG復号等に使用される復
号側時刻情報を生成する時刻情報生成手段と、前記時刻
情報生成手段出力の前記復号側時刻情報をもとにMPE
G復号時の画像と音声との同期をとるためのAV同期タ
イミングを生成する同期タイミング生成手段と、前記ク
ロック生成手段からの前記復号側クロック信号,前記時
刻情報生成手段からの前記復号側時刻情報,前記GOP
検出手段からの前記GOP検出信号および前記エラー情
報処理手段からの前記ビデオ再送要求信号等とを入力さ
れてホストCPUを駆動しCPUバスを介して前記MP
EG復号化手段におけるMPEG復号処理を制御および
前記第5の制御信号を出力して前記第2の制御手段を制
御するとともに回線出力インタフェースおよび前記伝送
回線を通して前記MPEG符号化多重側へ前記ビデオ再
送要求信号を送出制御するCPU制御手段と、を備える
ことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。本発明の一実施例を示す図1を参照する
と、MPEG符号化画像復号装置は、一定レートで高速
にディジタルデータを流す高速ディジタルデータ専用線
を通してサーバ側つまりMPEG符号化多重側から送出
され回線インタフェース部26を介して入力される動画
像および音声等マルチメディア・オン・デマンド情報の
複数メディアのビットストリームが多重化されたMPE
G(Moving Picture ExpertsG
roup)符号化多重データのビットストリームを一時
記憶し蓄積するストリームバッファメモリ1と、後述の
バッファメモリ制御部2に制御されてストリームバッフ
ァメモリ1から読み出されるパック(Pack)レイヤ
の各各のビットストリームにおけるPackヘッダを分
離して分離されたPackヘッダ内のストリーム識別コ
ード(ストリームID)を検出してそのストリームID
をもとにPackヘッダを分離するヘッダ検出・分離部
30およびヘッダ検出・分離部で検出されたストリーム
IDをもとにそのストリームIDの後に配列されている
システムクロック基準(System Clock R
eference)SCRコード情報を抽出するSCR
抽出部31とを有するPackヘッダ処理部3と、Pa
ckヘッダが分離されたPackヘッダ処理部3出力の
ビットストリームからパケット化された各各のメディア
要素ごとのストリームからPES(Packetize
d Elementary Stream)パケットヘ
ッダを分離するヘッダ分離部40およびヘッダ分離部4
0で分離されたPESパケットヘッダ内のストリームI
Dを検出してそのストリームIDの後に配列されている
図示されていないオプショナル(Optional)P
ESヘッダ内のビデオ表示時刻情報であるPTS(Pr
esentation Time Stamp)コード
情報を抽出するPTS抽出部41を有しかつPESパケ
ットヘッダ内ストリームIDをもとにPESパケットヘ
ッダが分離されたビットストリームからPackごとに
ビデオパケットとオーディオパケットとに分離してビデ
オパケット出力ポートとGOP(Group Of P
icture)出力ポートおよびオーディオパケット出
力ポートの各各に出力するパケット分離部42を有する
PESパケット処理部4と、PESパケットヘッダが分
離されかつパケット分離されたPESパケット処理部4
のGOP出力ポートから入力されるPackごとのビデ
オパケットからGOPビデオストリームの始まりを示す
GOPフラグを検出するGOP検出部5と、PESパケ
ット処理部4のビデオパケット出力ポートから入力され
るビデオストリームを記憶し一時蓄積格納するとともに
その格納されたビデオストリーム内のピクチャデータを
後述するバッファメモリ制御部2に制御されてGOP単
位でおよびバッファメモリ制御部7に制御されて1ピク
チャフレーム単位に読み出されるビデオバッファメモリ
6と、CPUバス17およびホストメモリ23を介して
ホストCPU18に制御されてビデオバッファメモリ6
からGOP単位の1ピクチャフレームごとに読み出され
るビデオデータをMPEGデコード処理するビデオMP
EGデコード部8と、ビデオMPEGデコード部8でデ
コードされた1ピクチャフレームごとのビデオデータを
1ピクチャフレーム分一時記憶するピクチャデコードデ
ータフレームメモリ90とピクチャデコードデータフレ
ームメモリ90に一時記憶されたメモリ領域のビデオデ
ータの格納状態を監視して所定のメモリ領域内でビデオ
データの欠落等データエラーがあったときにはそのデー
タエラーのあった1ピクチャフレームのビデオデータが
ピクチャデコードデータフレームメモリ90から出力さ
れるのを停止してエラー検出信号を出力するとともに上
述の所定のメモリ領域にビデオデータが欠落することな
く正常に格納されたときには格納完了と同時に記憶正常
信号を出力するメモリ管理部90とを有するデコードデ
ータ格納部9と、デコードデータ格納部9から入力され
るデータ欠落のない正常な1ピクチャフレームのビデオ
データを数ピクチャフレーム分一時記憶するビデオ表示
フレームメモリ100およびバッファメモリ制御部7に
制御されて読み出されるビデオ表示フレームメモリ10
0からの1ピクチャフレームのビデオデータを図示され
ていない外部視聴者の画像モニタに表示するために後述
の表示タイミング発生部11出力のビデオ表示タイミン
グ信号に制御されて出力する表示制御部101を有する
ビデオ表示処理部10と、ビデオ表示処理部10出力の
表示ビデオデータをディジタル/アナログ(D/A)変
換して上述外部視聴者の画像モニタへ送出するビデオD
/A変換部12と、デコードデータ格納部9のメモリ管
理部91出力の記憶正常信号と後述の表示タイミング生
成部11出力のビデオ表示タイミング信号とを入力して
ビデオ表示タイミング信号入力時に記憶正常信号が入力
されていない場合にはピクチャデコードデータフレーム
メモリ90内に格納されたビデオデータに欠落等データ
エラーがあったと見做してエラー情報とともにエラー検
出信号を出力するフレームチェック検出部13と、フレ
ームチェック検出部13からデータエラー検出信号が入
力されたときにはそのときのエラー情報をもとにデータ
エラーがあったピクチャフレームのビデオデータをMP
EG符号化多重側からの再送要求を行うためのビデオ再
送要求信号を出力あるいはMPEG符号化多重側からの
ビデオ送出を停止するビデオ停止要求信号等を出力する
エラー情報処理部14と、Packヘッダ処理部3のS
CR抽出部31で抽出されたSCRコード情報をもとに
MPEGデコード処理等のための装置内クロック信号を
生成するクロック生成部15と、PESパケット処理部
4のPTS抽出部41で抽出されたPTSコード情報を
もとにMPEGデコードされたピクチャフレームデータ
の読み出しタイミングおよびオーディオ/ビデオ同期
(AV同期)タイミングのための装置内時刻情報を生成
する時刻情報生成部16と、ピクチャフレーム画像表示
のための表示タイミングおよびピクチャフレームメモリ
格納状態チェックのためのチェックタイミングをビデオ
表示タイミング信号として出力しビデオ表示処理部10
の表示制御部101およびフレームチェック検出部13
へ供給する前述の表示タイミング生成部11と、GOP
検出部5から供給されるGOP検出信号に制御されてス
トリームバッファメモリ1に一時記憶されているPac
kストリームデータをGOPフラグ周期で読み出すとと
もに同じGOP検出信号に制御されてビデオバッファメ
モリ6に一時格納されている当該GOPフラグの後に配
列されている1ビデオPESストリームデータを読み出
し制御する前述のバッファメモリ制御部2と、後述のC
PU制御部25に制御されてビデオバッファメモリ6か
らMPEGデコードするための1ピクチャフレーム分の
ビデオデータをピクチャフレーム周期で読み出すととも
に同じピクチャフレーム周期でビデオ表示処理部10の
表示フレームバッファメモリ100に一時記憶されてい
る所定ピクチャフレーム数分のビデオデータを1ピクチ
ャフレームごとに読み出す制御信号を各各出力する前述
のバッファメモリ制御部7と、PESパケット処理部4
のオーディオパケット出力ポートから入力されるオーデ
ィオストリームを一時記憶するオーディオバッファメモ
リ19と、時刻情報生成部16出力の装置内時刻情報に
もとづいてMPEGデコードデータのビデオとオーディ
オとの同期をとるためのAV同期タイミング信号を生成
しビデオMPEGデコード部8および後述のオーディオ
MPEGデコード部21へ供給するAV同期タイミング
生成部20と、CPUバス17およびホストメモリ23
を介してホストCPU18に制御されてオーディオバッ
ファメモリ19から読み出されるオーディオストリーム
をMPEGデコード処理するオーディオMPEGデコー
ド部21と、オーディオMPEGデコード部21出力の
復号オーディオデータをディジタル/アナログ変換して
ビデオ視聴者へ送出するオーディオD/A変換部22
と、クロック生成部15からの装置内クロック信号と時
刻情報生成部16からの装置内時刻情報とGOP検出部
5からのGOP検出信号とエラー情報処理部14からの
エラー情報信号とを入力されてCPUバス17およびホ
ストメモリ23を介してホストCPU18を制御しビデ
オMPEGデコード部8とオーディオMPEGデコード
部21とバッファメモリ制御部7等との間で当該データ
の制御・応答を行うとともに回線インタフェース部24
を通してMPEG符号化多重側へデータの欠落等データ
エラーがあったピクチャフレームのビデオデータを再送
あるいはビデオ送出停止の要求信号等エラー情報の送出
を制御する前述のCPU制御部25とから構成される。
【0011】続いて図2,図3および図4と図1とを併
せて参照して説明する。図2はマルチメディア・オン・
デマンド情報の例えば動画像信号,音声信号およびその
他(例えば文字データ等)の信号をMPEG多重すると
きの多重化例であり、図3は1GOPが15フレームで
構成されるGOP内でのIピクチャ,Pピクチャおよび
Bピクチャの1GOP内での符号化順序およびピクチャ
相互間の画像間予測方法の一例を示す図であり、図4は
MPEG符号化ビットストリームのストリームデータ配
列の一例を示す図である。
【0012】詳述すると、マルチメディア・オン・デマ
ンド情報における動画像,音声および文字データ等のM
PEG符号化された複数のビットストリームを伝送回線
を通して視聴者側に伝送する場合に、これら複数のビッ
トストリームは各各ほぼ同一時間内のデータを集めてパ
ケットを構成し、それら複数パケットの各各は更に時分
割的に多重化されて複数のPackを構成する。
【0013】図2は動画像におけるビデオデータが時間
軸でV1 ,V2 ,…に区切られ、同様に音声のオーディ
オ1(例えば、ステレオの右側音声)はA11,…,
16,…に区切られ、音声のオーディオ2(例えば、ス
テレオの左側音声)はA21,…,A25,…に区切られ、
その他の例えば画面に挿入する文字データはAUX1
…,AUX4 ,…に各各区切られたデータ構成例を示し
ている。
【0014】そして、ビデオデータのV1 およびV2
そのままビデオパケットのV1 およびV2 とすると、こ
こでは、このビデオパケットV1 およびV2 が他のオー
ディオおよび文字データのパケット構成上の基準とな
る。つまり、オーディオ1のパケット構成を例にとれ
ば、オーディオ1のデータA11〜A16のうちビデオV1
の時間とほぼ同じ時間内のデータA11〜A13を集めて第
1のオーディオ1とし、次にビデオV2 の時間とほぼ同
じ時間内のデータA14およびA15を集めて第2のオーデ
ィオ2として構成してオーディオ1パケット#1,オー
ディオ1パケット#2,……によるストリームを形成
し、図4のPackレイヤにおけるPESパケット#2
に対応する。
【0015】このようにパケット構成されたビデオパケ
ット#1および#2,オーディオ1パケット#1および
#2,オーディオ2パケット#1および#2,および文
字パケット#1および#2の各各は、次に第1のパケッ
ト(#1)同士および第2のパケット(#2)同士が各
各時分割的に多重化(多重化の順序は復号化の関係上、
ここではビデオ,オーディオおよび文字の順とする)さ
れて各各PackパケットであるPack#1,Pac
k#2,……を構成してPackストリームを形成し、
図4における最上位レイヤに対応する。
【0016】なお、PESパケットであるメディアごと
のパケットヘッダには復号化側で復号する際のメディア
間の同期をとる等の目的で時刻情報の基準となるタイム
スタンプPTSコード情報が挿入される。
【0017】次に、図3は1ビデオパケット内における
圧縮符号化画像の1GOPを構成するピクチャフレーム
の配列を示したものであり、ここでは1GOPは15ピ
クチャフレームから構成される例を示している。つま
り、常にGOPの先頭に配列され他ピクチャフレームの
予測符号化の基となるIピクチャフレームが1フレーム
と、Iピクチャフレームを基に片側予測符号化を行うP
ピクチャフレームが4フレームと、およびIピクチャフ
レームとPピクチャフレームあるいは前方および後方の
両Pピクチャフレームを基に両側予測符号化を行うBピ
クチャフレームが10フレームとから構成されており、
復号化の際にはI1 ,B1 ,B2 ,P1 ,…,B10の順
に復号化される。図4のPESパケットレイヤにおける
ビデオPESパケット#1のピクチャストリームは図3
の中のI1 ,B1 ,B2 ,P1 およびB3 ピクチャフレ
ームまでを示したものであり、各各のピクチャフレーム
の先頭には各各のピクチャの開始を示すピクチャスター
トコードが付加される。
【0018】続いて、動作について説明する。
【0019】MPEG符号化され多重化された最上位レ
イヤのPackストリーム、つまりMPEG多重化ビッ
トストリームは伝送回線である例えば高速ディジタルデ
ータ専用線を通して入力され、回線インタフェース部2
6を介してストリームバッファメモリ1に記憶蓄積され
る。
【0020】バッファメモリ制御部2は、PESパケッ
トレイヤのビデオPESパケットにおけるGOPフラグ
をもとに検出されたGOP検出部5からのGOP検出信
号により制御されてストリームバッファメモリ1を制御
し、GOPフラグが検出されるごとに当該GOPフラグ
が検出されたPackパケットのストリームデータを読
み出し、これを繰り返す。
【0021】Packヘッダ処理部3では、ストリーム
バッファメモリ1から読み出されたPackレイヤにお
けるPackヘッダをヘッダ内におけるPackスター
トコードおよびストリームIDコードをもとに分離する
とともに、分離したヘッダ内に配列されてあるシステム
クロック基準のSCRコード情報を抽出し、復号化側で
使用される装置内クロック信号を生成するクロック生成
部15へ供給する。
【0022】PESパケット処理部4では、Packヘ
ッダ処理部3から入力されるPackヘッダが分離され
たPESパケットストリームから各各のPESパケット
の先頭に配列されてあるPESパケットヘッダ内のパケ
ットスタートおよびストリームIDコードをもとにPE
Sパケットヘッダを分離して、その分離したヘッダ内に
配列されてある時刻情報の基準となるPTSコード情報
を抽出し、復号化側で使用される例えば復号化ビデオデ
ータと復号化オーディオデータとのAV同期をとるタイ
ミング情報としての時刻情報を時刻情報生成部16へ供
給するとともに、メディアごとのPESパケットに分離
(図1では、説明の都合上、文字PESパケットを分離
する構成は省略している)してビデオPESパケットを
ビデオ出力ポートへ、およびオーディオ1PESパケッ
トとオーディオ2PESパケットとをオーディオ出力ポ
ートへ出力し、さらにパケットヘッダが分離されたビデ
オPESパケットをGOP出力ポートへ出力する。
【0023】そして、ピクチャバッファメモリ6は、P
ESパケット処理部4のビデオ出力ポートから入力され
るビデオPESパケットのピクチャストリームを記憶蓄
積し、また、オーディオバッファメモリ19は、オーデ
ィオ出力ポートから入力されるオーディオPESパケッ
トのオーディオストリームを記憶蓄積する。
【0024】GOP検出部5では、ストリームバッファ
メモリ1およびピクチャバッファメモリ6の各各から、
各各のストリームデータをGOP周期で読み出すための
タイミングを生成するために、PESパケット処理部4
のGOP出力ポートから入力されるPESパケットヘッ
ダが分離されたビデオPESパケットからその先頭に配
列されているGOPフラグを検出してGOP検出信号と
して出力し、バッファメモリ制御部2へ供給する。ここ
で、最初のGOPフラグはストリームバッファ1から最
初のPackパケットが読み出されない限り検出されな
いことになるが、ストリームバッファメモリ1は読み出
し制御されなくとも所定以上のデータ量が蓄積されると
最初に格納されたデータから放出されるので、最初のP
ackストリームの最初のGOPフラグは確実に検出さ
れることになる。
【0025】これによって、バッファメモリ制御部2
は、前述したストリームバッファメモリ1への読み出し
を行うと同時に、ピクチャバッファメモリ6に対しても
読み出し制御を行う。つまり、ピクチャバッファメモリ
6では、バッファメモリ制御部2からの制御によりGO
P周期でビデオPESパケット単位で読み出されること
になるが、実際にMPEGデコード部8へ出力されるの
は、バッファメモリ制御部7からの制御によるピクチャ
フレーム周期でピクチャ単位で読み出される。
【0026】ビデオMPEGデコード部8では、ピクチ
ャバッファメモリ6から1ピクチャフレーム単位で、か
つ図3における1GOP内でのピクチャ配列の順番で読
み出されるピクチャストリームデータをMPEG復号化
して、デコードデータ格納部9の1フレームメモリ(例
えば、MPEG2のNTSC方式ビデオでは720×4
80画素情報分のメモリ)であるピクチャデコードデー
タフレームメモリ90に記憶させる。
【0027】デコードデータ格納部9のメモリ管理部9
1では、ビデオMPEGデコード部8から入力される1
ピクチャフレーム分のデコードデータがピクチャデコー
ドデータフレームメモリ90内に揃う(つまり正常に記
憶される)と、その1ピクチャフレーム分のピクチャデ
コードデータを出力してビデオ表示処理部10のビデオ
表示フレームメモリ100に記憶させる。ここで、もし
ピクチャデコードデータフレームメモリ90内に1ピク
チャフレーム分のデコードデータが全て揃わない場合、
つまりピクチャデコードデータの欠落があると、そのデ
ータ欠落のあったピクチャフレームをスタートコード情
報と最初にIピクチャデコードデータを記憶した時から
のデコードデータの記憶順番をカウントして求めたピク
チャ位置情報等エラー情報をエラー検出信号と共に出力
する。そして、ピクチャデコードデータが全て揃って正
常に記憶された場合には、記憶完了とともに記憶正常信
号を出力し、同時にその記憶されたピクチャデコードデ
ータをビデオ表示フレームメモリ100へ出力する。
【0028】ビデオ表示処理部10のビデオ表示フレー
ムメモリ100では、ピクチャデコードフレームメモリ
90から出力される正常なピクチャデコードデータを数
ピクチャフレーム分記憶する。つまり、メモリ管理部9
1からデータ欠落のエラー検出信号が出力されて、CP
U制御部25を介してエラー情報処理部14からのピク
チャ再送要求信号がMPEG符号化多重側へ送出され、
その再送要求によって再送されMPEGデコードされて
再びピクチャデコードデータフレームメモリ90に記憶
されるまでの間に、それまでビデオ表示フレームメモリ
100に格納されていた数ピクチャフレーム分のピクチ
ャデコードデータが画面へのビデオ表示のために読み出
されてしまうと、次のデータ欠落のあったピクチャフレ
ームの画面表示のところで表示画面が1つ前のピクチャ
フレームの画面を表示したままポーズ状態となって、そ
の間数ピクチャフレーム分の画像が抜けてしまうため、
再送要求から再送ピクチャデコードデータの記憶完了ま
での時間を稼ぐために所要ピクチャフレーム数分のピク
チャデコードデータをビデオ表示フレームメモリ100
内に蓄積するものである。
【0029】そして、ビデオ表示処理部10の表示制御
部101では、バッファメモリ制御部7からの制御によ
りピクチャフレーム周期で画面表示出力のために読み出
されるビデオ表示フレームメモリ100からの1ピクチ
ャフレームごとのピクチャデコードデータを表示タイミ
ング生成部11から供給されるビデオ表示タイミング信
号に制御されて、ビデオD/A変換部11へ出力する。
【0030】ここで、表示タイミング生成部11が出力
するビデオ表示タイミング信号は、例えばNTSC方式
のビデオ垂直同期信号である1/30秒周期のフレーム
信号である。
【0031】フレームチェック検出部13では、デコー
ドデータ格納部90のメモリ管理部91出力を表示タイ
ミング生成部11から供給されるビデオ表示タイミング
信号周期で監視し、ビデオ表示タイミングごとに記憶正
常信号が出力されていれば何も出力しないが、ビデオ表
示タイミングでエラー検出信号が出力されていればその
エラー情報をエラー検出信号とともにエラー情報処理部
14へ出力する。
【0032】エラー情報処理部14では、フレームチェ
ック検出部13を通してメモリ管理部91から供給され
るピクチャ位置情報等エラー情報をもとに、CPU制御
部25を介してMPEG符号化多重側へ当該エラーの発
生したピクチャフレームあるいはそのピクチャフレーム
を含む1GOP分のビデオデータの再送を要求するため
のビデオ再送要求信号を生成してCPU制御部25へ供
給する。
【0033】CPU制御部25は、クロック生成部15
からの装置内クロック信号と時刻情報生成部16からの
装置内時刻情報およびGOP検出部5からのGOP検出
信号等をもとにホストメモリ23およびホストCPU1
8を介してビデオMPEGデコード部8,オーディオM
PEGデコード部21およびバッファメモリ制御部7を
制御してMPEGデコード処理およびバッファメモリか
らの読み出し処理等の制御を行うとともに、エラー情報
処理部14からのビデオ再送要求信号にもとづいて、回
線インタフェース部24を通してMPEG符号化多重側
へデータ欠落のあったピクチャフレーム単位あるいはG
OP単位のビデオデータの再送要求を行う。
【0034】尚、エラー情報処理部14におけるエラー
処理は、データ欠落のあったピクチャフレームあるいは
GOP単位のビデオ再送要求を行うだけでなく、例えば
データの欠落が符号化側で発生してそのエラーが符号側
で検出されず訂正されないままで送出された場合には、
もしそのデータの欠落がIピクチャフレームあるいはP
ピクチャフレームで発生している場合には、Iピクチャ
にもとづき予測符号化されるPピクチャおよびBピクチ
ャ、およびPピクチャにもとづき予測符号化されるBピ
クチャまでが欠落あるいはデータ誤りを発生している可
能性があるので、その時の画面表示への影響を事前に予
防するために、IピクチャあるいはPピクチャでエラー
を検出したときは、それ以後のビデオ送出を停止する要
求を行うこともできる。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、M
PEGデコードされたビデオデータを1ピクチャフレー
ム単位で一時記憶するフレームバッファメモリと、その
フレームバッファメモリに1フレーム分のピクチャデー
タが欠落することなく全てが格納されたかどうかを監視
するメモリ管理手段と、フレームバッファメモリから読
み出される1ピクチャフレームのビデオデータを数ピク
チャフレーム分一時格納して格納された順番に1ピクチ
ャフレーム単位で読み出されるビデオ表示フレームメモ
リと、メモリ管理手段出力のメモリ格納情報をビデオ表
示タイミングでチェックしてメモリ格納情報が出力され
ていないときにはその表示タイミング直前に格納された
ピクチャフレームにデータの欠落があったと見做してエ
ラー情報を出力してMPEG符号化多重側へそのデータ
欠落のあったピクチャフレームあるいはGOPのビデオ
データがビデオ表示フレームメモリから読み出されて表
示される以前に上記データ欠落のあった1ピクチャフレ
ーム分のビデオデータをMPEG符号化多重側から再送
して当該1ピクチャフレームあるいはGOPのビデオデ
ータが本来ビデオ表示されるべき時間までに再送された
ビデオデータをビデオ表示フレームメモリに格納する構
成を採ったので、たとえMPEG符号化多重側あるいは
伝送回線等でMPEG符号化ビデオデータに欠落が生じ
ても、欠落前のデータと全く同じビデオデータを1ピク
チャフレーム単位あるいはGOP単位で表示することが
でき、当該データ欠落に伴って数ピクチャフレーム分の
画像が抜けることなく連続して表示することができる。
また、上記エラー情報はデータが欠落した以後のMPE
G符号化多重側からのビデオデータの送出を停止する要
求信号として機能させることもできるので、データ欠落
以後のMPEG符号化ビデオデータが伝送回線における
雑音等の影響を受けてデータ誤りを起こした場合でも、
誤ったピクチャフレームの表示ビデオデータを出力する
ことがないため、ビデオ視聴者に見苦しいことによる不
快感を与えないで済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のMPEG画像符号化復号装
置を示すブロック図である。
【図2】同実施例のマルチメディア・オン・デマンド情
報をMPEG多重するときの多重化図の一例である。
【図3】同実施例の1GOP内でのMPEG符号化順序
および画像間予測方法の一例を説明するための図であ
る。
【図4】同実施例のMPEG符号化ビットストリームの
ストリームデータ配列図の一例である。
【符号の説明】
1 ストリームバッファメモリ 2 バッファメモリ制御部 3 Packヘッダ処理部 4 PESパケット処理部 5 GOP検出部 6 ピクチャバッファメモリ 7 バッファメモリ制御部 8 ビデオMPEGデコード部 9 デコードデータ格納部 10 ビデオ表示処理部 11 表示タイミング生成部 12 ビデオD/A変換部 13 フレームチェック検出部 14 エラー情報処理部 15 クロック生成部 16 時刻情報生成部 17 CPUバス 18 ホストCPU 19 オーディオバッファメモリ 20 AV同期タイミング生成部 21 オーディオMPEGデコード部 22 オーディオD/A変換部 23 ホストメモリ 24,26 回線インタフェース部 25 CPU制御部 30 ヘッダ検出・分離部 31 SCR抽出部 40 ヘッダ分離部 41 PTS抽出部 42 パケット分離部 90 ピクチャデコードフレームメモリ 91 メモリ管理部 100 ビデオ表示フレームメモリ 101 表示制御部

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 MPEG符号化画像データを復号化する
    MPEG符号化画像復号装置において、 前記MPEG符号化画像データに伝送回線等復号化側入
    力前段でデータエラーが発生した場合に、前記MPEG
    符号化画像データを復号した復号化画像データを前記M
    PEG符号化における1ピクチャフレーム単位で監視し
    て前記データエラーが発生したピクチャフレームの前記
    MPEG符号化画像データを前記MPEG符号化多重側
    からGOP単位で再送させるMPEG符号化画像復号装
    において、 前記MPEG符号化画像データが前記MPEG符号化に
    おける1ピクチャフレーム単位で復号された前記復号化
    画像データを複数ピクチャフレーム分第1の記憶手段に
    蓄積格納して前記第1の記憶手段に蓄積格納された前記
    複数フレーム分の復号化画像データが前記第1の記憶手
    段から全て読み出され画像表示される前に前記再送され
    るMPEG符号化画像データが復号されて前記第1の記
    憶手段に格納されるように再送処理を行うことを特徴と
    するMPEG符号化画像復号装置。
  2. 【請求項2】 前記MPEG符号化多重側からの前記M
    PEG符号化画像データの再送を1ピクチャフレーム単
    位で行うことを特徴とする請求項1記載のMPEG符号
    化画像復号装置。
  3. 【請求項3】 前記データエラーが発生したMPEG符
    号化画像データの復号化画像データを1ピクチャフレー
    ム単位で記憶する第2の記憶手段のデータ格納状態を監
    視することにより前記データエラーを検出することを特
    徴とする請求項1または2記載のMPEG符号化画像復
    号装置。
  4. 【請求項4】 伝送回線および回線入力インタフェース
    を通して入力されるMPEG符号化多重側からの画像お
    よび音声等複数メディア各各のMPEG符号化ビットス
    トリームを多重化した多重化ストリームを順次記憶蓄積
    し一時格納する第1の記憶手段と、 第1の制御信号に制御され読み出される前記第1の記憶
    蓄積手段からの前記多重化ストリームのパックヘッダを
    分離してシステムクロック基準のSCR情報を 抽出する
    パックヘッダ処理手段と、 前記パックヘッダが分離された前記パックヘッダ分離手
    段からの多重化ストリームからパケットヘッダを分離し
    て時刻基準のPTS情報を抽出するとともに前記複数メ
    ディア各各のパケット単位に分離するパケット処理手段
    と、 前記パケット処理手段で分離されたビデオパケットのM
    PEGビデオストリームからGOPを検出するGOP検
    出手段と、 前記GOP検出手段からのGOP検出信号に制御されて
    第2の制御信号および前記第1の制御信号を出力する第
    1の制御手段と、 前記パケット処理手段で分離されたビデオパケットのM
    PEGビデオストリームを記憶蓄積して一時格納すると
    ともに前記第1の制御手段からの前記第2の制御信号に
    制御されて前記一時格納されている前記MPEGビデオ
    ストリームをGOP単位で第1の読み出し制御をされる
    第2の記憶手段と、 第3の制御信号に制御されて第2の読み出し制御をされ
    前記第2の記憶手段から出力される1ピクチャフレーム
    単位のビデオデータをMPEG復号するビデオMPEG
    復号化手段と、 前記ビデオMPEG復号化手段からの1ピクチャフレー
    ム分の復号化ビデオデータを記憶し一時格納する第3の
    記憶手段と、 前記第3の記憶手段の記憶領域への前記1ピクチャフレ
    ーム分の復号化ビデオデータの格納状態を監視して前記
    格納状態が正常のときは前記第3の記憶手段から格納さ
    れている前記1ピクチャフレーム分の復号化ビデオデー
    タを出力させかつ前記格納状態が異常のときは第1のエ
    ラー情報を出力する記憶管理手段と、 前記第3の記憶手段から出力される前記1ピクチャフレ
    ーム分の復号化ビデオデータを所定ピクチャフレーム分
    記憶蓄積し一時格納する第4の記憶手段と、 第4の制御信号に制御され読み出される前記第4の記憶
    手段からの前記1ピクチャフレーム単位の復号化ビデオ
    データをビデオ表示タイミングで出力制御するビデオ表
    示制御手段と、 前記ビデオ表示制御手段からの前記1ピクチャフレーム
    ごとの復号化ビデオデータをディジタル/アナログ変換
    してMPEG復号化画像信号として出力して外部のビデ
    オ視聴者へ供給するディジタル/アナログ変換手段と、 第5の制御信号に制御されて前記第3および第4の制御
    信号を出力し前記第3の制御信号を前記第2の記憶手段
    へおよび前記第4の制御信号を前記第4の記憶手段へ供
    給する第2の制御手段と、 前記ディジタル/アナログ変換手段から出力される前記
    MPEG復号化画像信号を外部の前記ビデオ視聴者の画
    像モニタへ所定のタイミングで表示するため前記ビデオ
    表示タイミングを生成して前記ビデオ表示制御手段へ供
    給する表示タイミング生成手段と、 前記記憶管理手段から出力される前記第1のエラー情報
    の入力を前記表示タイミング生成手段出力の前記ビデオ
    表示タイミングと同じ周期のタイミングで監視して前記
    第1のエラー情報が入力されたときはそのエラー情報に
    もとづいて前記MPEG符号化多重側へ前記第1のエラ
    ー情報が出力されたビデオデータと同じピクチャフレー
    ムのビデオデータの再送を要求するビデオ再送要求信号
    を出力するエラー情報処理手段と、 前記パックヘッダ処理手段で抽出された前記SCR情報
    をもとにMPEG復号等に使用される復号側クロック信
    号を生成するクロック生成手段と、 前記パケット処理手段で抽出された前記PTS情報をも
    とにMPEG復号等に使用される復号側時刻情報を生成
    する時刻情報生成手段と、 前記時刻情報生成手段出力の前記復号側時刻情報をもと
    にMPEG復号時の画像と音声との同期をとるためのA
    V同期タイミングを生成する同期タイミング生成手段
    と、 前記クロック生成手段からの前記復号側クロック信号,
    前記時刻情報生成手段からの前記復号側時刻情報,前記
    GOP検出手段からの前記GOP検出信号および前記エ
    ラー情報処理手段からの前記ビデオ再送要求信号等とを
    入力されてホストCPUを駆動しCPUバスを介して前
    記MPEG復号化手段におけるMPEG復号処理を制御
    および前記第5の制御信号を出力して前記第2の制御手
    段を制御するとともに回線出力インタフェースおよび前
    記伝送回線を通して前記MPEG符号化多重側へ前記ビ
    デオ再送要求信号を送出制御するCPU制御手段と、 を備えることを特徴とするMPEG符号化画像復号装
    置。
JP7469896A 1996-03-28 1996-03-28 Mpeg符号化画像復号装置 Expired - Fee Related JP2848326B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7469896A JP2848326B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 Mpeg符号化画像復号装置
CA 2200793 CA2200793C (en) 1996-03-28 1997-03-24 Mpeg coded picture decoding apparatus
AU16514/97A AU712865B2 (en) 1996-03-28 1997-03-25 MPEG coded picture decoding apparatus
EP19970105218 EP0798929B1 (en) 1996-03-28 1997-03-27 MPEG coded picture decoding apparatus with error correction
DE1997613435 DE69713435T2 (de) 1996-03-28 1997-03-27 Vorrichtung zum Dekodieren von MPEG kodierten Bildern mit Fehlerbehebung
US08/827,474 US6141385A (en) 1996-03-28 1997-03-27 MPEG coded picture decoding apparatus
KR1019970011276A KR100273877B1 (ko) 1996-03-28 1997-03-28 Mpeg코딩된화상디코딩장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7469896A JP2848326B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 Mpeg符号化画像復号装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09266576A JPH09266576A (ja) 1997-10-07
JP2848326B2 true JP2848326B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=13554714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7469896A Expired - Fee Related JP2848326B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 Mpeg符号化画像復号装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6141385A (ja)
EP (1) EP0798929B1 (ja)
JP (1) JP2848326B2 (ja)
KR (1) KR100273877B1 (ja)
AU (1) AU712865B2 (ja)
CA (1) CA2200793C (ja)
DE (1) DE69713435T2 (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7168084B1 (en) 1992-12-09 2007-01-23 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for targeting virtual objects
US9286294B2 (en) 1992-12-09 2016-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content suggestion engine
KR100269533B1 (ko) * 1997-08-11 2001-03-02 윤종용 고배속콤팩트디스크-롬드라이브를실현하는디코딩장치와에러정정처리방법
JP3185863B2 (ja) * 1997-09-22 2001-07-11 日本電気株式会社 データ多重化方法および装置
JP3860323B2 (ja) * 1997-10-27 2006-12-20 三菱電機株式会社 画像復号化装置、画像復号化方法
KR100287366B1 (ko) * 1997-11-24 2001-04-16 윤순조 엠피이지 방식을 이용한 휴대용 음향 재생장치 및 방법
CN1294759C (zh) * 1997-12-01 2007-01-10 三星电子株式会社 视频编码方法
CN1668111A (zh) * 1997-12-01 2005-09-14 三星电子株式会社 运动向量预测方法
JP3407287B2 (ja) * 1997-12-22 2003-05-19 日本電気株式会社 符号化復号システム
US7272298B1 (en) 1998-05-06 2007-09-18 Burst.Com, Inc. System and method for time-shifted program viewing
FR2780186B1 (fr) * 1998-06-23 2000-08-11 St Microelectronics Sa Procede et dispositif de decodage d'une image, comprimee notamment selon les normes mpeg, en particulier une image bidirectionnelle
KR100389854B1 (ko) * 1998-06-24 2003-08-19 삼성전자주식회사 오디오및/또는비디오데이터를기록및/또는재생하는방법,기록매체의재생방법,기록매체상의정지화를재생하는방법,및기록매체상에정지화를기록하는방법
US6324217B1 (en) * 1998-07-08 2001-11-27 Diva Systems Corporation Method and apparatus for producing an information stream having still images
AU5006699A (en) 1998-07-23 2000-02-14 Diva Systems Corporation Interactive user interface
US6754905B2 (en) 1998-07-23 2004-06-22 Diva Systems Corporation Data structure and methods for providing an interactive program guide
US9924234B2 (en) 1998-07-23 2018-03-20 Comcast Ip Holdings I, Llc Data structure and methods for providing an interactive program
US6233389B1 (en) 1998-07-30 2001-05-15 Tivo, Inc. Multimedia time warping system
US8577205B2 (en) 1998-07-30 2013-11-05 Tivo Inc. Digital video recording system
US8380041B2 (en) 1998-07-30 2013-02-19 Tivo Inc. Transportable digital video recorder system
US7558472B2 (en) 2000-08-22 2009-07-07 Tivo Inc. Multimedia signal processing system
JP2000138896A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Hitachi Ltd 画像音声記録装置
US6629318B1 (en) * 1998-11-18 2003-09-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Decoder buffer for streaming video receiver and method of operation
JP4109772B2 (ja) * 1998-12-03 2008-07-02 キヤノン株式会社 データ処理方法及びその装置
JP2000232649A (ja) * 1998-12-10 2000-08-22 Fujitsu Ltd Mpegビデオ復号器及びmpegビデオ復号方法
US6363428B1 (en) * 1999-02-01 2002-03-26 Sony Corporation Apparatus for and method of separating header information from data in an IEEE 1394-1995 serial bus network
WO2000060445A1 (fr) * 1999-03-30 2000-10-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de traitement de donnees, dispositif emetteur/recepteur de donnees et support enregistre
US6754271B1 (en) 1999-04-15 2004-06-22 Diva Systems Corporation Temporal slice persistence method and apparatus for delivery of interactive program guide
US7096487B1 (en) 1999-10-27 2006-08-22 Sedna Patent Services, Llc Apparatus and method for combining realtime and non-realtime encoded content
US6904610B1 (en) 1999-04-15 2005-06-07 Sedna Patent Services, Llc Server-centric customized interactive program guide in an interactive television environment
US6704359B1 (en) * 1999-04-15 2004-03-09 Diva Systems Corp. Efficient encoding algorithms for delivery of server-centric interactive program guide
JP2001024698A (ja) * 1999-07-02 2001-01-26 Mitsubishi Electric Corp 復号化装置及び復号化方法
WO2001022729A1 (en) 1999-09-20 2001-03-29 Tivo, Inc. Closed caption tagging system
ATE359669T1 (de) 1999-10-27 2007-05-15 Sedna Patent Services Llc Vielfache videoströme unter verwendung von slice- basierter kodierung
US6654389B1 (en) * 1999-11-23 2003-11-25 International Business Machines Corporation System and method for searching patterns in real-time over a shared media
EP1256234A4 (en) * 1999-12-22 2009-05-27 Neomtel Co Ltd SYSTEM FOR DISPLACING IMAGE DATA USING WIRELESS COMMUNICATION AND METHOD THEREFOR
US6925097B2 (en) * 2000-03-29 2005-08-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Decoder, decoding method, multiplexer, and multiplexing method
US6993251B1 (en) * 2000-03-31 2006-01-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for concealing disk soft errors in recorded digital television signals
US7366402B2 (en) * 2000-06-02 2008-04-29 Lg Electronics Inc. Method and apparatus of recording a high definition digital television broadcast signal
JP4411499B2 (ja) * 2000-06-14 2010-02-10 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、並びに記録媒体
US20020149595A1 (en) * 2000-08-25 2002-10-17 Kosuke Kubota Decoding device, electronic device, and decoding method
US7068847B1 (en) * 2000-09-08 2006-06-27 Sunplus Technology Co., Ltd. High-resolution still picture decoding device
JP4208398B2 (ja) * 2000-10-05 2009-01-14 株式会社東芝 動画像復号再生装置、動画像復号再生方法及びマルチメディア情報受信装置
JP4612171B2 (ja) * 2000-10-27 2011-01-12 株式会社東芝 動画像復号再生モジュールと再生時刻管理プログラムとマルチメディア情報受信装置
JP3912003B2 (ja) * 2000-12-12 2007-05-09 株式会社日立製作所 通信装置
US6728318B2 (en) 2001-03-02 2004-04-27 Redrock Semiconductor, Ltd. Error recovery of corrupted MPEG-4 bitstreams using fuzzy decoding of start codes and resync markers
US7908628B2 (en) 2001-08-03 2011-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content coding and formatting
US7793326B2 (en) 2001-08-03 2010-09-07 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator
KR100436759B1 (ko) * 2001-10-16 2004-06-23 삼성전자주식회사 수신된 멀티미디어 데이터를 저장하는 버퍼의 용량을가변할 수 있는 멀티미디어 데이터 복원장치
EP1315148A1 (en) * 2001-11-17 2003-05-28 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Determination of the presence of ancillary data in an audio bitstream
US7221684B1 (en) * 2002-01-08 2007-05-22 Cisco Technology, Inc. Increasing network efficiency using packet compression and decompression
JP3923898B2 (ja) 2002-01-18 2007-06-06 株式会社東芝 画像符号化方法及び装置
JP4130780B2 (ja) * 2002-04-15 2008-08-06 松下電器産業株式会社 画像符号化方法および画像復号化方法
JP4381675B2 (ja) * 2002-11-21 2009-12-09 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法、該半導体装置に係る測定用治具
TWI252040B (en) * 2004-06-29 2006-03-21 Benq Corp Method for determining the digital video signal of a digital display
JP4534723B2 (ja) * 2004-11-05 2010-09-01 株式会社日立製作所 画像表示装置、画像処理装置および画像処理方法
CA2588630C (en) 2004-11-19 2013-08-20 Tivo Inc. Method and apparatus for secure transfer of previously broadcasted content
JP2006155828A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Toshiba Corp 再生装置及び再生方法
JP2007074549A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Toshiba Corp 情報記録媒体、情報記録方法、情報再生方法、情報記録装置、情報再生装置
JP2009517947A (ja) * 2005-12-02 2009-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビデオ・データ誤りを検出する方法および装置
JP4750730B2 (ja) * 2006-02-28 2011-08-17 パナソニック株式会社 データ解析装置、及びデータ解析方法
US8548063B2 (en) * 2006-04-13 2013-10-01 Broadcom Corporation Video receiver providing video attributes with video data
JP2008118221A (ja) * 2006-10-31 2008-05-22 Toshiba Corp 復号装置及び復号方法
WO2009065144A1 (en) 2007-11-16 2009-05-22 Divx, Inc. Chunk header incorporating binary flags and correlated variable-length fields
WO2010051545A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Divx, Inc. System and method for playing content on certified devices
GB2469281B (en) * 2009-04-06 2011-08-10 Motorola Inc Method and apparatus for asynchronous video transmission over a communication network
US20110170005A1 (en) * 2010-01-14 2011-07-14 Qualcomm Incorporated Automatic switching between simulcast video signals in a mobile media device
KR20120125338A (ko) * 2010-02-03 2012-11-14 톰슨 라이센싱 인코딩된 비디오 내의 유효한 대체 데이터
US20120087402A1 (en) * 2010-10-08 2012-04-12 Alcatel-Lucent Canada Inc. In-system method for measurement of clock recovery and oscillator drift
US9241049B2 (en) * 2011-04-27 2016-01-19 Thomas E. Darcie System and method for efficient networking for large file transactions
US9154813B2 (en) 2011-06-09 2015-10-06 Comcast Cable Communications, Llc Multiple video content in a composite video stream
US9510022B2 (en) 2012-12-12 2016-11-29 Intel Corporation Multi-layer approach for frame-missing concealment in a video decoder
US20150304526A1 (en) * 2014-02-08 2015-10-22 Clearone, Inc. External video locking and synchronization device
EP3018623A1 (en) * 2014-11-06 2016-05-11 Nagravision S.A. A system for providing authenticated recommendations on goods or services
CN107040812B (zh) * 2017-04-12 2020-04-03 青岛海信电器股份有限公司 一种视频图像控制方法及智能电视

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2643285B2 (ja) * 1988-05-07 1997-08-20 株式会社日立製作所 画像送信装置,画像受信装置,画像伝送システムおよび画像伝送方法
JP2871704B2 (ja) * 1988-12-29 1999-03-17 キヤノン株式会社 画像通信方法
JP2964484B2 (ja) * 1989-04-14 1999-10-18 ソニー株式会社 画像受信方法及び画像受信装置
JPH04170184A (ja) * 1990-10-12 1992-06-17 Mitsubishi Electric Corp 画像伝送装置
JPH05153574A (ja) * 1991-11-30 1993-06-18 Sony Corp 動画像データ復号化装置
US5400076A (en) * 1991-11-30 1995-03-21 Sony Corporation Compressed motion picture signal expander with error concealment
US5491516A (en) * 1993-01-14 1996-02-13 Rca Thomson Licensing Corporation Field elimination apparatus for a video compression/decompression system
JPH06237451A (ja) * 1993-02-10 1994-08-23 Hitachi Ltd 動画通信方式および端末装置
US5737022A (en) * 1993-02-26 1998-04-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Motion picture error concealment using simplified motion compensation
US5561532A (en) * 1993-03-31 1996-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Image reproducing apparatus
US5398072A (en) * 1993-10-25 1995-03-14 Lsi Logic Corporation Management of channel buffer in video decoders
JPH07322248A (ja) * 1994-05-30 1995-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画像データの伝送方法および伝送装置
JPH0863884A (ja) * 1994-08-23 1996-03-08 Mitsubishi Electric Corp ディジタル情報符号化・復号装置
JPH08154247A (ja) * 1994-09-29 1996-06-11 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮画像データ処理装置及び方法
US5550847A (en) * 1994-10-11 1996-08-27 Motorola, Inc. Device and method of signal loss recovery for realtime and/or interactive communications
JPH08149474A (ja) * 1994-11-17 1996-06-07 Hitachi Ltd 動画像復号化装置
JP3100307B2 (ja) * 1995-03-14 2000-10-16 日本ビクター株式会社 圧縮データ連続再生システム
JPH08294123A (ja) * 1995-04-24 1996-11-05 Kokusai Electric Co Ltd 動画像データ伝送装置
US5790264A (en) * 1995-06-23 1998-08-04 Olympus Optical Co., Ltd. Information reproduction apparatus
JP3630474B2 (ja) * 1995-07-14 2005-03-16 沖電気工業株式会社 動画像伝送システム及び動画像伝送装置
JP3297293B2 (ja) * 1996-03-07 2002-07-02 三菱電機株式会社 動画像復号方法および動画像復号装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100273877B1 (ko) 2000-12-15
US6141385A (en) 2000-10-31
EP0798929A2 (en) 1997-10-01
CA2200793A1 (en) 1997-09-28
EP0798929A3 (en) 1997-12-29
AU712865B2 (en) 1999-11-18
AU1651497A (en) 1997-10-02
DE69713435T2 (de) 2003-02-13
CA2200793C (en) 2000-10-17
DE69713435D1 (de) 2002-07-25
JPH09266576A (ja) 1997-10-07
KR970068647A (ko) 1997-10-13
EP0798929B1 (en) 2002-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2848326B2 (ja) Mpeg符号化画像復号装置
US6115537A (en) Digital signal recording and reproducing apparatus
JP3330797B2 (ja) 動画像データ格納方式および動画像データ復号方式
US7751691B2 (en) Reproducing apparatus
JP4468001B2 (ja) ビデオデータと補助データの読み出し同期装置及び処理及び関連製品
JP3917363B2 (ja) 画像復号化装置及び画像復号化方法
JP2000152160A (ja) 画像データ記録装置および記録方法、並びに画像データ記録再生装置および記録再生方法
JP2009517947A (ja) ビデオ・データ誤りを検出する方法および装置
US20070031129A1 (en) Image recording apparatus and method
JP2001204032A (ja) Mpeg復号装置
JP3087826B2 (ja) Mpeg符号化画像データ復号装置
JP4613860B2 (ja) Mpeg符号化ストリーム復号装置
JP3591712B2 (ja) 動画送信装置及び動画受信装置
JP2000331421A (ja) 情報記録装置及び情報再生装置
WO2005002224A1 (ja) 字幕等の情報を含むビデオ信号の処理回路
JP2957135B2 (ja) 映像復号化器における高速再生時ピクチャージッタ防止装置
JP2002290894A (ja) ディジタルビデオデータ記録/再生装置
JP2000287172A (ja) 画像データ処理装置
JP4867872B2 (ja) 画像処理装置、この画像処理装置の制御方法、及び、プログラム
JP3867342B2 (ja) 符号化装置および方法、伝送方法、並びに信号記録媒体
JP3184175B2 (ja) 復号化装置
JP4390666B2 (ja) 圧縮映像データ及び圧縮音声データの復号再生方法及び復号再生装置
JP4753493B2 (ja) 記録再生装置
JP2001268513A (ja) 動画像再生装置および動画像記録再生システム
US20070263717A1 (en) Transmitting device and receiving device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981006

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071106

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101106

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees