JP2013512251A - Pd−l1/pd−l2の同時阻害 - Google Patents

Pd−l1/pd−l2の同時阻害 Download PDF

Info

Publication number
JP2013512251A
JP2013512251A JP2012541180A JP2012541180A JP2013512251A JP 2013512251 A JP2013512251 A JP 2013512251A JP 2012541180 A JP2012541180 A JP 2012541180A JP 2012541180 A JP2012541180 A JP 2012541180A JP 2013512251 A JP2013512251 A JP 2013512251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
polypeptide
cell
immunomodulatory
virus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012541180A
Other languages
English (en)
Inventor
ソロモン、ランガーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amplimmune Inc
Original Assignee
Amplimmune Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amplimmune Inc filed Critical Amplimmune Inc
Publication of JP2013512251A publication Critical patent/JP2013512251A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(1)即時型T細胞媒介応答の惹起不全、(2)T細胞の消耗、T細胞の無反応もしくはその双方の誘導、または(3)単球、マクロファージ、樹状細胞および/または例えば細胞内病原体を死滅させるのに必要な他のAPCの活性不全から生じる感染または疾患を処置するための方法および組成物。本方法および組成物はPD−1リガンド、PD−L1およびPD−L2を同時に阻害することにより、望ましくないT細胞阻害の問題を解決する。免疫応答は、異なる親和性で結合するアンタゴニストを提供することによるか、投与される薬剤の用量を変更することによるか、投与計画において間欠的投与を行うことによるか、またそれらの組合せによって、再投与される前にそれが結合されている分子から薬剤の解離をもたらすことにより調節することができる。場合により、免疫系を刺激し、その後その刺激を除去することが特に望ましいことがある。

Description

発明の分野
本発明は一般に、癌または感染などの疾患、特に、T細胞の消耗、T細胞の無反応もしくはその双方を誘導する疾患、または細胞内病原体、例えば、リーシュマニアがAPC(例えば、単球、樹状細胞、マクロファージ)または上皮細胞上のPD−1リガンドをアップレギュレートすることにより免疫応答を逃れる疾患を処置するための、免疫調節組成物および方法に関する。
発明の背景
癌は多大な生理学的および経済的影響を有する。例えば、米国では2008年に合計1,437,180の新たな癌症例および565,650の癌による死亡が発生すると見積もられる(Jemal, A., Cancer J. Clin., 58:71-96 (2008))。米国国立衛生研究所は、2007年の癌の総費用を2192億ドル、すなわち、直接医療費890億ドル(全ての衛生経費の総額);間接的罹病費182億ドル(疾病のために失われた生産性の費用);および間接的死亡費用(早期死亡のために失われた生産性の費用)1120億ドルと見積もっている。癌を治療するためにはいくつかの方法があるが、各方法にはその固有の有効性程度ならびに副作用がある。癌を治療するための典型的な方法としては、手術、化学療法、放射線療法および免疫療法がある。
腫瘍細胞を標的とするために患者自身の免疫応答を刺激することは癌治療にとって魅力的な選択肢であり、多くの研究が、免疫応答を誘導するために腫瘍抗原を用いる免疫療法の有効性を証明している。しかしながら、癌免疫療法の治験では免疫応答の誘導と癌の効果的な根絶に相関が見られない場合が多い(Cormier, et al., Cancer J. Sci. Am., 3(1):37-44 (1997); Nestle, et al., Nat. Med., 4(3):328-332 (1998); Rosenberg, Nature, 411(6835):380-384 (2001))。従って、多くの場合の一次抗腫瘍免疫応答にもかかわらず、機能的なエフェクター抗腫瘍T細胞応答が、良くて弱いという場合が多い。
リンパ球の抗原特異的な活性化および増殖は、共刺激分子由来の正負双方のシグナルによって調節される。最も詳細に特性決定されているT細胞共刺激経路はB7−CD28であり、ここで、B7−1(CD80)およびB7−2(CD86)はそれぞれ刺激性CD28受容体および阻害的CTLA−4(CD152)受容体と結びつけることができる。T細胞受容体を介したシグナル伝達に関して、CD28の連結は、T細胞の抗原特異的増殖を増大させ、サイトカインの産生を増強し、分化およびエフェクター機能を刺激し、T細胞の生存を増進する(Lenshow, et al., Annu. Rev. Immunol., 14:233-258 (1996); Chambers and Allison, Curr. Opin. Immunol., 9:396-404 (1997);およびRathmell and Thompson, Annu. Rev. Immunol., 17:781-828 (1999))。これに対し、CTLA−4を介したシグナル伝達は、T細胞増殖、IL−2産生および細胞周期進行を阻害する負のシグナルを送達すると思われる(Krummel and Allison, J. Exp. Med., 183:2533-2540 (1996);およびWalunas, et al., J. Exp. Med., 183:2541-2550 (1996))。B7ファミリーの他のメンバーとしては、B7−H1(Dong, et al., Nature Med., 5:1365-1369 (1999);およびFreeman, et al., J. Exp. Med., 192:1-9 (2000))、B7−DC(Tseng, et al., J. Exp. Med., 193:839-846 (2001);およびLatchman, et al., Nature Immunol., 2:261-268 (2001))、B7−H2(Wang, et al., Blood, 96:2808-2813 (2000); Swallow, et al., Immunity, 11:423-432 (1999);およびYoshinaga, et al., Nature, 402:827-832 (l999))、B7−H3(Chapoval, et al., Nature Immunol., 2:269-274 (2001))およびB7−H4(Choi, et al., J. Immunol., 171:4650-4654 (2003); Sica, et al., Immunity, 18:849-861 (2003); Prasad, et al., Immunity, 18:863-873 (2003);およびZang, et al., Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 100:10388-10392 (2003))が挙げられる。
PD−L1およびPD−L2はPD−1(プログラムされた細胞死−1)のリガンドであり、B7−H2はICOSのリガンドであり、B7−H3、B7−H4およびB7−H5は、本時点ではまだオーファンリガンドである(Dong, et al., Immunol. Res., 28:39-48 (2003))。
そのリガンドによるPD−1連結の主要な結果は、T細胞受容体(TCR)の下流のシグナル伝達を阻害することである。従って、PD−1を介したシグナル伝達は、通常、T細胞に、T細胞増殖の低下またはT細胞活性化における他の減少をもたらす抑制的または阻害的シグナルを与える。PD−1シグナル伝達は、TCRに結合されている主要組織適合性複合体(MHC)によって提示されるペプチド抗原に近接したPD−1リガンドへの結合を必要とすると思われる(Freeman, Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A, 105:10275-10276 (2008))。PD−L1は、T細胞において阻害的シグナル伝達を生じる主要なPD−1リガンドである。
T細胞はまた、T調節細胞(Treg)によっても阻害される(Schwartz, R., Nature Immunology, 6:327-330 (2005))。Tregは腫瘍特異的T細胞免疫を抑制することが知られており、ヒト腫瘍の進行に寄与する可能性がある(Liyanage, U.K., et al., J Immunol, 169:2756-2761 (2002))。マウスでは、Treg細胞の枯渇は、より効率的な腫瘍排除をもたらす(Viehl, C.T., et al., Ann Surg Oncol, 13:1252-1258 (2006))。
従って、本発明の目的は、PD−L1およびPD−L2により媒介されるシグナル伝達の双方を遮断し、免疫応答を増強する免疫調節組成物を提供することである。
別の目的は、腫瘍および慢性感染に対して強力なエフェクター応答とTreg応答の低下を誘導する組成物を提供することである。
本発明の別の目的は、腫瘍部位または病原体感染領域においてTh17細胞の数を増し、かつ/またはIL−17産生レベルを高めるための組成物および方法を提供することである。
本発明の別の目的は、腫瘍部位または病原体感染領域においてPD−1陽性細胞の数を減少させるための組成物および方法を提供することである。
別の目的は、T細胞の消耗、T細胞の無反応、またはその双方を誘導する感染を処置するための組成物および方法を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、単球、樹状細胞およびマクロファージを含む抗原提示細胞の細胞内感染を処置するための組成物および方法を提供することである。
本発明の別の目的は、Treg応答を調節する組成物を提供することである。
別の目的は、癌または腫瘍を処置するための組成物および方法を提供することである。
被験体の腫瘍部位または病原体感染領域においてIFNγ産生細胞を増加させ、かつ、Treg細胞を減少させるための組成物および方法が提供される。該組成物は、抗原特異的T細胞の頻度および/もしくはパーセンテージおよび/もしくは抗原特異的T細胞の増殖を増大させるか、T細胞によるサイトカイン産生を増強するか、T細胞の分化およびエフェクター機能を刺激するか、T細胞の生存を増進するか、またはT細胞の消耗および/または無反応を克服するために使用することができる。好ましい実施態様では、該組成物は、T細胞において、T細胞活性に差次的効果を示すPD−L1およびPD−L2により媒介されるシグナル伝達を同時に遮断する。PD−L1により媒介されるシグナル伝達を遮断すると、浸潤性IFNγ産生T細胞およびM1マクロファージの数の増加などの強力なエフェクター細胞応答が誘導される。PD−L2により媒介されるシグナル伝達を遮断すると、浸潤性Tregの数が減る。このTregの減少は、Th17細胞の数を増加させ、IL−17産生のレベルを高め、かつまた、PD−1陽性細胞の数を減少させ得る。従って、2つの独立したPD−1リガンドを同時に遮断すると、2つの異なる有益なT細胞活性を増強することができる。好ましい組成物は、PD−1、PD−L1、PD−L2またはそれらの組合せと直接結合し、T細胞の増殖または活性化などのT細胞応答を増加または活性化する免疫調節薬剤を含む。これらの化合物は抗原提示細胞(単球、マクロファージ、樹状細胞、上皮細胞などのAPC)上で発現されたPD−1リガンドと結合し、そのリガンドとT細胞上のPD−1との相互作用を遮断する。
該組成物はPD−L2タンパク質、その断片、変異体または融合物を含む。好ましい組成物は、被験体においてT細胞応答、T細胞の消耗、T細胞の無反応、ならびに単球、マクロファージ、樹状細胞およびその他のAPCの活性化、またはこれらの効果の全てを低下させる、または十分なそれらが無いことを克服するのに有効な量の非抗体薬剤(PD−L2融合タンパク質(B7−DC−Ig)など)を含む。該組成物はまた、PD−L1タンパク質、その断片、変異体または融合物も含む。PD−L2およびPD−L1ポリペプチド、融合タンパク質および断片は、PD−1の内因性リガンドをPD−1と相互作用しないようにすることによってT細胞においてPD−1を介して生じる阻害的シグナル伝達を阻害する、または低下させることができる。他の好ましい組成物は、PD−1のリガンドと結合し、T細胞上の内因性PD−1受容体との結合を妨げるPD−1またはその可溶性断片を含む。PD−1のこれらの断片は可溶性PD−1断片とも呼ばれる。好ましい一実施態様は、PD−1融合タンパク質PD−1−Igである。その他の薬剤としては、PD−L1と結合し、PD−L1のPD−1への結合を妨げることができるB7.1またはその可溶性断片および融合タンパク質が挙げられる。
特定の実施態様では、該組成物は、PD−1を介した阻害的シグナル伝達を誘導することなく、PD−1と結合し、それを遮断し、PD−L1およびPD−L2などのリガンドの結合を妨げ、それにより、PD−1により媒介される阻害的シグナルの活性化を妨げるか;(ii)PD−1のリガンドと結合し、PD−1受容体との結合を妨げ、それにより、PD−1により媒介される阻害的シグナルの活性化を妨げるか、または(iii)(i)と(ii)の組合せである、免疫調節薬剤を含む。
免疫応答は、異なる親和性で(すなわち、必要に応じて高いまたは低い)PD−L1、PD−L2、PD−1およびそれらの組合せと結合するアンタゴニストを提供することによるか、投与される薬剤の用量を変更することによるか、投与計画において間欠的投与を行うことによるか、またそれらの組合せによって、再投与される前にそれが結合されている分子から薬剤の解離をもたらす(プライムおよびブーストを用いる抗原惹起の場合に生じるものと同様)ことにより調節することができる。場合により、免疫系を刺激し、その後その刺激を除去することが特に望ましいことがある。その結合相手に対するアンタゴニストの親和性は解離に必要な期間の決定に使用することができ、高親和性の薬剤は低親和性の薬剤よりも解離にかかる時間が長い。PD−L1、PD−L2、PD−1のいずれかおよびそれらの組合せと結合するか、または同じ分子に異なる親和性で結合する薬剤もまた、免疫刺激の程度を調節するために使用可能である。
免疫調節薬剤およびそれをコードする核酸の治療的使用が提供される。該免疫調節薬剤は、癌または感染性疾患に関連する1以上の症状を処置するために使用することができる。さらに、該免疫調節薬剤は、免疫抑制された被験体の免疫応答を刺激するためにも使用することができる。
さらなる実施態様は、阻害的シグナル伝達を生じることなくPD−1受容体、またはPD−1受容体のリガンド、例えば、PD−L1およびPD−L2、またはその双方のリガンド(すなわち、二重特異性薬剤)と結合し、それを遮断する抗体を含む。PD−L2およびPD−L1ポリペプチド、融合タンパク質、ならびに断片はまた、T細胞またはAPC上の別の受容体と結合することによってもT細胞を活性化し得る。
開示される組成物の治療的使用は、癌の1以上の症状の処置および/または腫瘍免疫の誘導を含む。処置可能な腫瘍細胞の例としては、限定されるものではないが、肉腫、黒色腫、リンパ腫、白血病、神経芽腫または癌腫細胞が挙げられる。
該組成物はT細胞応答を増強し、T細胞の消耗、T細胞の無反応、またはその双方を克服する助けをし、ならびに感染または癌により誘導される単球、マクロファージ、樹状細胞およびその他のAPCを活性化する。該免疫調節薬剤で処置可能な代表的感染としては、限定されるものではないが、ウイルス、細菌、寄生虫、原虫または真菌により引き起こされる感染が挙げられる。処置可能なウイルス感染の例としては、限定されるものではないが、肝炎ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、ヒトTリンパ球向性ウイルス(HTLV)、ヘルペスウイルス、インフルエンザ、エプスタイン−バーウイルス、フィロウイルス、またはヒトパピローマウイルスにより引き起こされる感染が挙げられる。処置可能なその他の感染としては、プラスモジウム(Plasmodium)、マイコプラズマ(Mycoplasma)、結核菌(M. tuberculosis)、炭疽菌(Bacillus anthracis)、ブドウ状球菌(Staphylococcus)およびC.トラコマチsウ(C. trachomitis)により引き起こされるものがある。
該組成物は、ウイルス抗原、細菌抗原、原虫抗原および腫瘍特異的抗原などの1以上の抗原を含有するワクチンと組み合わせて、または交互に投与することができる。該組成物は、被験体において一次免疫応答およびエフェクター細胞応答を増強するためにワクチンとともに有効なアジュバントとして使用することができる。処置される好ましい被験体は免疫系が減弱もしくは抑制されているか、65歳を超えるか、または2歳未満である。
B7−DC−IgがPD−1結合ELISAにおいてPD−1と結合し、B7−H1−Ig−APCの結合を阻害することを示す、対数非標識B7−DC−Ig(nM)に対するB7−H1−Ig−APCの線グラフである。APC=アロフィコシアニン。 10日目に100mg/kgのサイトキサン(登録商標)(CTX)で処置したマウスにおける、腫瘍接種後の日数に対する腫瘍増殖(mm)の線グラフである。各グラフの各線は1個体のマウスを表す。 10日目に100mg/kgのCTXで処置した後、11日目にB7−DC−Ig(5mg/kg)の週2回の投与を始めたマウスにおける、腫瘍接種後の日数に対する腫瘍増殖(mm)の線グラフである。各グラフの各線は1個体のマウスを表す。黒い矢印はB7−DC−Igの投与を表す。 100mg/kgのCTX(黒丸)または100mg/kgのCTXと5mg/kgのB7−DC−Ig(三角)で処置したマウスにおける、腫瘍移植後の日数に対する腫瘍容積(mm)の線グラフである。 100mg/kgのCTXと5mg/kgのB7−DC−Igの投与がマウスの腫瘍を根絶することを示す試験計画の概略図である。0日目にマウスに1×10のCT26腫瘍細胞を皮下注射した。10日目にこれらのマウスに100mg/mlのCTXを注射した。11日目に、週に2回、4週間のB7−DC−Ig 100μg/マウスを開始した。45日目に、B7−DC−Igで処置したマウスの75%で腫瘍が根絶された。挿入図は、週に2回、4週間、100mg/mlのCTXで処置したマウス(破線)および100mg/mlのCTXとB7−DC−Ig 100μg/マウスで処置したマウス(実線)の、接種後の日数に対する長期生存率%のグラフである。 CTX+B7−DC−Ig処置は腫瘍特異的記憶細胞傷害性Tリンパ球を生じることを示す試験計画の概略図である。このグラフは、100mg/マウスのCTXおよび100μg/マウスのB7−DC−Igで処置され、ペプチドで処置されない(黒丸)、5μg/mlのオボアルブミン(OVA)(黒四角)、50μg/mlのOVA(黒三角)、5μg/mlのAH1、CT26特異的ペプチド(クロノ逆三角)、または500μg/mlのAH1(黒の菱形)で処置されたマウスから採取した(CD8/IFNγ)陽性脾細胞のパーセントを示す。 図5A〜Dは、100mg/mlのCTX(図5A)、100mg/mlのCTX+30μgのB7−DC−Ig(図5B)、100mgのCTX+100μgのB7−DC−Ig(図5C)、または100mg/mlのCTX+300μgのB7−DC−Ig(図5D)で処置したマウスにおける、接種後日数に対する腫瘍増殖(mm)の線グラフである。 図6A〜Cは、処置されたBalb/CマウスにおけるCD8+T細胞のPD−1パーセントのグラフである。9〜11週例のBalb/Cマウスに1×10のCT26細胞を皮下移植した。9日目に、マウスに100mg/kgのCTXをIP注射した。24時間後の10日目に、マウスを100μgのB7−DC−Igで処置した。ビヒクル注射対照(黒丸)、CTX単独(黒四角)、CTX+B7−DC−Ig(黒三角)またはB7−DC−Ig単独。マウスに週に2回のB7−DC−Ig注射を続けた。T細胞分析のため、11日目(CTXの2日後)(図6A)、16日目(CTXの7日後)(図6B)および22日目(CTXの13日後)(図6C)の試験から、他の群に由来する4個体のマウスを取り出した。 B7−DC−Igが、PD−1とB7−H1の相互作用を遮断することにより免疫抑制を打破することを示す概略図である。B7−DC−Igは、消耗したT細胞上で発現されるPD−1と相互作用し、腫瘍細胞または病原体感染細胞上で発現されるB7−H1の結合を妨げることができる。B7−DC−Igは、腫瘍部位または病原体感染領域においてIFNγ産生細胞を増加させ、かつ、Treg細胞を減少させることができる。 ボーラスIV注射により10mg/kgのB7−DC−Igを注射した2個体のカニクイザルにおける、投与後の時間(時間)の関数としての血清ヒトB7−DC−Igの濃度を示す線グラフである。 0日目に投与後の時間(時間)の関数としての血清ネズミB7−DC−Igの濃度(μg/ml)を示す線グラフである。 100μg、300μgまたは900μgのネズミB7−DC−Igを腹腔内注射したマウスにおける、投与回数の関数としてのネズミB7−DC−Ig(μg/ml)のCmaxまたはCminを示す一連の線グラフである。Cmaxは各投与の6時間後に測定し、Cminは各投与から2〜3日後に測定した。各データ点では5個体のマウスを用いた。
発明の具体的説明
I.定義
「単離された」とは、その化合物が天然に存在する場合と異なる環境にある、例えば、ペプチドをそれが天然には見られない濃度まで濃縮することなどによってその天然環境から分離された目的化合物(例えば、ポリヌクレオチドまたはポリペプチドのいずれか)を表すことを意味する。「単離された」とは、目的化合物が有意に富化された、かつ/または目的化合物が部分的または有意に精製されたサンプル内にある化合物を含むことを意味する。「有意に」とは、統計学的に有意に大きいことを意味する。
本明細書において「ポリペプチド」とは、修飾(例えば、リン酸化またはグリコシル化)とは無関係に任意の長さのアミノ酸鎖を意味する。
本明細書において「変異体」ポリペプチドは、対応する野生型ポリペプチドのアミノ酸配列に比べて少なくとも1つのアミノ酸配列の変更を含む。
本明細書において「アミノ酸配列の変更」とは、例えば、1以上のアミノ酸の置換、欠失または挿入であり得る。
本明細書において「ベクター」とは、別のDNAセグメントが、その挿入されたセグメントの複製を生じるように挿入することができるプラスミド、ファージまたはコスミドなどのレプリコンである。本明細書に記載のベクターは発現ベクターであり得る。
本明細書において「発現ベクター」とは、1以上の発現制御配列を含むベクターである。
本明細書において「発現制御配列」とは、別のDNA配列の転写および/または翻訳を制御および調節するDNA配列である。
本明細書において「機能的に連結される」とは、発現制御配列が目的のコード配列の発現を有効に制御するように遺伝構築物に組み込まれることを意味する。
本明細書においてポリペプチドの「断片」とは、全長タンパク質のより短いポリペプチドであるポリペプチドの任意のサブセットを意味する。一般に、断片はアミノ酸5個以上の長さである。
本明細書において「価数」とは、一分子当たりに利用可能な結合部位の数を意味する。
本明細書において「保存的」アミノ酸置換とは、置換されたアミノ酸が類似の構造的または化学的特性を有する置換である。
本明細書において「非保存的」アミノ酸置換とは、置換されたアミノ酸の電荷、疎水性または嵩が有意に変化するものである。
本明細書において「宿主細胞」とは、組換え発現ベクターが導入できる原核細胞および真核細胞を意味する。
本明細書において「形質転換される」および「トランスフェクトされる」とは、当技術分野で知られているいくつかの技術によって核酸(例えばベクター)を細胞に導入することを包含する。
本明細書において「抗体」とは、完全分子ならびに抗原結合部位を含むその断片の双方を含むことを意味する。これらには完全抗体のFc断片を欠いたFabおよびF(ab’)断片が含まれる。
「免疫細胞」とは、免疫応答に役割を果たす造血系起源の細胞を意味する。免疫細胞としては、リンパ球(例えば、B細胞およびT細胞)、ナチュラルキラー細胞、ならびに骨髄細胞(例えば、単球、マクロファージ、好酸球、肥満細胞、好塩基球および顆粒球)が含まれる。
「T細胞」とは、CD4+T細胞またはCD8+T細胞を意味する。このT細胞という用語には、TH1細胞、TH2細胞およびTh17細胞がいずれも含まれる。
「T細胞傷害性」には、CD8+T細胞の活性化によって媒介されるいずれの免疫応答も含まれる。免疫応答の例としては、サイトカイン産生、CD8+T細胞増殖、グランザイムまたはパーフォリン産生、および感染性病原体の排除が挙げられる。
「阻害的シグナル伝達」とは、T細胞増殖の低減によるものであれ他の任意の阻害機構であれ、T細胞応答を抑制またはそうでなければ低減する効果を有する内因性PD−L1もしくはPD−L2、または他の任意のリガンドによる、PD−1受容体を介したシグナル伝達を意味する。
本明細書において「最大血漿濃度」または「Cmax」とは、哺乳類にある物質(例えば、免疫調節薬剤)を投与した後の、哺乳類血漿中のその物質の最大観測濃度を意味する。
本明細書において「曲線下面積」または「AUC」とは、時間に対して血漿中のある物質の濃度をプロットした場合の曲線の下の面積である。AUCは、ある時間間隔での瞬間濃度の積分値であり、単位は、質量×時間/体積であり、nM×日のように分子濃度×時間として表すこともできる。AUCは一般に台形法(例えば、線形、線形対数)によって計算される。AUCは通常、0から∞の時間で与えられ、他の時間間隔は表記される(例えば、AUC(t1,t2)、ここで、t1およびt2は時間間隔の開始時間および終了時間である)。従って、本明細書において、「AUC-24h」は24時間にわたるAUCを意味し、「AUC-4h」は4時間にわたるAUCを意味する。
本明細書において「加重平均AUC」とは、AUCを、AUCが計算される時間で割ったものである。例えば、加重平均AUC-24hは、AUC0−24hを24時間で割ったものを表す。
本明細書において「信頼区間」または「CI」とは、与えられた確率p(ここで、pは90%または95%CIを表す)に相当する測定値または治験が入る区間であり、算術平均、幾何平均または最小二乗平均のいずれかで計算される。本明細書において、幾何平均は、指数によって逆変換した自然対数変換値の平均であり、最小二乗平均も幾何平均といえる場合といえない場合があるが、固定の効果を用いて分散分析(ANOVA)モデルから導き出される。
明細書において「変動係数(CV)」は分散の尺度であり、平均値に対する標準偏差の比として定義される。これは、上記の計算値に100を掛けることによりパーセンテージ(%)(%CV)として報告される。
本明細書において「Tmax」とは、ある物質を哺乳類に投与した後の、その物質の最大血漿濃度に達するまでに見られた時間を意味する。
本明細書において「血清または血漿半減期」とは、哺乳類に投与された物質の半分が、通常の生体プロセスによって代謝される、または哺乳類の血清または血漿から排除されるのに必要とされる時間を意味する。
II.免疫調節薬剤
本明細書に記載の1以上の免疫調節薬剤を用いて免疫応答を増強することができる。好ましい免疫調節薬剤は、PD−1とPD−1の内因性リガンドとの間の相互作用を妨害または阻害する。例えば、該免疫調節薬剤はPD−L1(B7−H1としても知られる)、PD−L2(B7−DCとしても知られる)または双方のリガンドがPD−1と相互作用するのを妨害、阻害または遮断する。好ましい免疫調節薬剤は、PD−L1およびPD−L2の双方とPD−1との相互作用を妨害する。いくつかの実施態様では、PD−1リガンドは、T細胞、B細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、単球、樹状細胞またはマクロファージ上のPD−1に結合するのを阻害される。一実施態様では、PD−1リガンドは、活性化T細胞上のPD−1と結合するのを阻害される。
好適な免疫調節薬剤としては、限定されるものではないが、PD−L1およびPD−L2の双方のPD−1への結合を妨げる、PD−L2、PD−L2の細胞外ドメイン、PD−L2の融合タンパク質、およびその変異体が挙げられる。さらなる免疫調節薬剤としては、PD−L1およびPD−L2の双方のPD−1への結合を妨げる、PD−L1、PD−L1の細胞外ドメイン、PD−L1の融合タンパク質、PD−L1の断片およびその変異体が挙げられる。特定の実施態様では、該組成物は、PD−1を介した阻害的シグナル伝達を誘発することなく、PD−1と結合する。PD−1のリガンドと結合し、T細胞上の内因性PD−1受容体への結合を妨げることができるPD−1もしくはその可溶性断片、PD−L1と結合し、PD−L1のPD−1への結合を妨げることができるB7.1もしくはその可溶性断片、または上記のいずれかの組合せ。特定の実施態様では、免疫調節薬剤は腫瘍部位または病原体感染領域においてIFNγ産生細胞を増加させ、Treg細胞を減少させる。このTregの減少はTh17細胞の数を増加させ、IL−17産生のレベルを高めることができ、また、PD−1陽性細胞の数を減少させることができる。該免疫調節薬剤は被験体においてT細胞傷害性を高め、被験体において強力な免疫応答を誘導し、被験体においてT細胞の消耗およびT細胞の無反応を克服することができる。
該免疫調節薬剤はPD−1のリガンドと結合し、リガンドのPD−1への結合を妨害または阻害するか、またはPD−1を介したシグナル伝達に結びつくことなくPD−1と直接結合する。好ましい実施態様では、該免疫調節薬剤はPD−1のリガンドと結合し、それらのリガンドがPD−1を介した阻害的シグナル伝達を誘発するのを低減または阻害する。他の実施態様では、該免疫調節薬剤はPD−1と直接結合し、PD−1の阻害的シグナル伝達を遮断する。さらに別の実施態様では、該免疫調節薬剤はPD−1受容体以外の受容体と結合することによりT細胞を活性化させることができる。
該免疫調節薬剤は小分子アンタゴニストであり得る。「小分子」とは、100ダルトンを超え、約2,500ダルトン未満、好ましくは100〜2000ダルトンの間、より好ましくは約100〜約1250ダルトンの間、より好ましくは約100〜約1000ダルトンの間、より好ましくは約100〜約750ダルトンの間、より好ましくは約200〜約500ダルトンの間の分子量を有する小有機化合物を意味する。これらの小分子は多くの場合、1以上の官能基で置換された、環状炭素または複素環式構造および/または芳香族または多環芳香族構造を含む。これらの小分子アンタゴニストは、PD−L1およびPD−L2などのPD−1のリガンドと結合し、そのリガンドがPD−1と相互作用するのを妨げることにより、またはPD−1を介したシグナル伝達を誘発することなくPD−1と直接結合することにより、PD−1受容体シグナル伝達を低減または妨害する。
さらなる実施態様としては、PD−L2、PD−L1、PD−1またはB7−1ポリペプチド、その変異体および/または断片と結合する抗体が含まれる。
開示される免疫調節薬剤は、好ましくは、哺乳類にin vivo投与した後、3か月、2か月、1か月、3週間、2週間、1週間または5日未満の期間、PD−1またはそのリガンドと結合する。
A.PD−L2に基づく免疫調節薬剤
1.PD−1と結合する、PD−L2に基づく免疫調節薬剤
特定の実施態様では、免疫調節薬剤は免疫細胞上のPD−1と結合し、PD−1の内因性リガンドがPD−1と相互作用するのを防ぐことにより、阻害的PD−1シグナル伝達を遮断する。PD−1シグナル伝達は、PD−1リガンド(PD−L2またはPD−L1;一般に、PD−L1)が免疫シナプス内でTCR:MHC複合体と近接してPD−1と結合する必要があると思われる。よって、PD−1を介した阻害的シグナル伝達を遮断し、場合により、T細胞膜上でのPD−1とTCRの同時結合を妨げるタンパク質、抗体または小分子は有用な免疫調節薬剤である。
代表的なポリペプチド免疫調節薬剤としては、限定されるものではないが、PD−L2ポリペプチド、その断片、その融合タンパク質、およびその変異体が挙げられる。PD−1と結合し、PD−1を介した阻害的シグナル伝達を遮断するPD−L2ポリペプチドは好ましい実施態様の1つである。他の実施態様としては、PD−1の天然リガンドが結合して、シグナル伝達を誘発するのを防ぐ免疫調節薬剤が含まれる。ある特定の実施態様では、開示されるPD−L2ポリペプチドは、免疫シナプスに関してペプチド−MHC複合体によるTCRの同時結合が存在しないので、PD−1受容体を介したシグナル伝達が低減されているか、またはそれを誘発する能力がないと考えられる。PD−1受容体を介したシグナル伝達は、T細胞の活性化およびT細胞の増殖を減衰する負のシグナルを伝達するので、PD−1のシグナル伝達経路を阻害すれば、そうでなければ減衰される細胞を活性化させることができる。
2.例示的PD−L2ポリペプチド免疫調節薬剤
ネズミPD−L2ポリペプチドは、
または
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
ヒトPD−L2ポリペプチドは、
または
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
非ヒト霊長類(カニクイザル)PD−L2ポリペプチドは、
または
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
配列番号1、3および5はそれぞれシグナルペプチドを含む。
B.PD−L1に基づく免疫調節薬剤
1.PD−1受容体と結合する、PD−L1に基づく免疫調節薬剤
PD−1受容体と結合する他の免疫調節薬剤としては、限定されるものではないが、PD−L1ポリペプチド、その断片、その融合タンパク質およびその変異体が挙げられる。これらの免疫調節薬剤はPD−1受容体と結合してそれを遮断し、PD−1受容体を介した阻害的シグナル伝達が低減されているか、またはそれを誘発する能力がない。一実施態様では、PD−L1ポリペプチドは、免疫シナプスに関してペプチド−MHC複合体によるTCRの同時結合が存在しないので、PD−1受容体を介したシグナル伝達が低減されているか、またはそれを誘発する能力がないと考えられる。PD−1受容体を介したシグナル伝達は、T細胞の活性化およびT細胞の増殖を減衰する負のシグナルを伝達するので、PD−L1ポリペプチドを用いてPD−1のシグナル伝達を阻害すれば、そうでなければ減衰される細胞を活性化することができる。
2.例示的PD−L1ポリペプチド免疫調節薬剤
ネズミPD−L1ポリペプチドは、
または
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
ヒトPD−L1ポリペプチドは、
または
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
配列番号7および9はそれぞれシグナルペプチドを含む。
C.B7.1およびPD−1に基づく免疫調節薬剤
1.PD−L1およびPD−L2と結合する、B7.1およびPD−1に基づく免疫調節薬剤
他の有用なポリペプチドとしては、PD−L1またはPD−L2などのPD−1リガンドと結合し、内因性PD−1受容体との結合を妨げ、それにより阻害的シグナル伝達を妨げることができるPD−1受容体タンパク質、またはその可溶性断片、その融合タンパク質、およびその変異体が含まれる。このような断片はまた、場合により天然リガンドとの結合を増大させるA99L突然変異などの突然変異を含む、PD−1タンパク質の可溶性ECD部分も含む。PD−L1はまた、タンパク質B7.1と結合することも示されている(Butte, et al., Immunity, 27(1): 111-122 (2007); Butte, et al., Mol. Immunol. 45: 3567-3572 (2008))。よって、PD−L1リガンドと結合し、内因性PD−1受容体との結合を妨げ、それにより阻害的シグナル伝達を妨げることができるB7.1またはその可溶性断片もまた有用である。
2.例示的B7.1ポリペプチド免疫調節薬剤
ネズミB7.1ポリペプチドは、
または
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
ヒトB7.1ポリペプチドは、
または
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
配列番号11および13はそれぞれシグナルペプチドを含む。
3.例示的PD−1ポリペプチド免疫調節薬剤
ヒトPD−1ポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
非ヒト霊長類(カニクイザル)PD−1ポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
ネズミPD−1ポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
配列番号15〜17はそれぞれシグナルペプチドを含む。
D.PD−1免疫調節薬剤の断片
該ポリペプチド免疫調節薬剤は全長ポリペプチドであってもよいし、あるいは全長ポリペプチドの断片であってもよい。本明細書において、ポリペプチド免疫調節薬剤の断片とは、全長タンパク質より短いポリペプチドであるポリペプチドの任意のサブセットを意味する。
有用な断片は、それらの天然リガンドと結合する能力を保持するものである。全長ポリペプチドの断片であるポリペプチド免疫調節薬剤は一般に、全長ポリペプチドに比べてその天然リガンドと結合する能力の少なくとも20パーセント、30パーセント、40パーセント、50パーセント、60パーセント、70パーセント、80パーセント、90パーセント、95パーセント、98パーセント、99パーセント、100パーセントを有する、またはさらには100パーセントを超える。
例えば、PD−L2およびPD−L1の有用な断片は、PD−1と結合する能力を保持するものである。PD−L2およびPD−L1断片は一般に、全長PD−L2およびPD−L1に比べてPD−1と結合する能力の少なくとも20パーセント、30パーセント、40パーセント、50パーセント、60パーセント、70パーセント、80パーセント、90パーセント、95パーセント、98パーセント、99パーセント、100パーセントを有する、またはさらには100パーセントを超えるものである。
ポリペプチド免疫調節薬剤の断片は可溶性断片を含む。可溶性ポリペプチド免疫調節薬剤断片は、産生細胞から放出、分泌またはそうでなければ抽出され得るポリペプチドの断片である。ポリペプチド免疫調節薬剤の可溶性断片は、該ポリペプチドの細胞外ドメインの一部または全部を含み、細胞内ドメインおよび/またはトランスメンブランドメインの一部または全部を欠く。一実施態様では、ポリペプチド免疫調節薬剤断片は免疫調節性ポリペプチドの全細胞外ドメインを含む。細胞外ドメインはトランスメンブランドメイン由来の1、2、3、4または5個のアミノ酸を含み得ると考えられる。あるいは、細胞外ドメインはC末端、N末端または双方から取り除かれた1、2、3、4または5個のアミノ酸を有し得る。
一般に、免疫調節性ポリペプチドまたはその断片は、シグナル配列をコードする配列を含む核酸から発現される。このシグナル配列が一般に未熟なポリペプチドから切断されて、シグナル配列を欠く成熟ポリペプチドが生じる。免疫調節性ポリペプチドのこのシグナル配列は、そのポリペプチドの発現レベル、分泌、溶解度または他の特性に影響を与えるために標準的な分子生物学的技術を用いて別のポリペプチドのシグナル配列で置換することができる。免疫調節性ポリペプチドシグナル配列を置換するために用いられるシグナル配列は当技術分野で知られているいずれのものであってもよい。
1.PD−L2細胞外ドメイン
a.ヒトPD−L2細胞外ドメイン
一実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトPD−L2の細胞外ドメインまたはその断片を含む。該免疫調節性ポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有するヌクレオチド配列によりコードされ得る。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトアミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
シグナル配列は成熟タンパク質では除去されると考えられる。さらに、産生中に宿主からのタンパク質の分泌を増強するために他の生物由来のシグナルペプチドを使用することができると考えられる。配列番号19:
は、シグナル配列を含まない配列番号18のヒトアミノ酸配列を示す。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトPD−L2のIgVドメインを含む。このポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有するヌクレオチド配列によりコードされ得る。
該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトアミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る(PD−L2Vとも呼ばれる)。
b.非ヒト霊長類PD−L2細胞外ドメイン
一実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、非ヒト霊長類(カニクイザル)PD−L2の細胞外ドメインまたはその断片を含む。このポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有するヌクレオチド配列によりコードされ得る。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、非ヒト霊長類アミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
シグナル配列は成熟タンパク質では除去される。さらに、産生中に宿主からのタンパク質の分泌を増強するために他の生物由来のシグナルペプチドを使用することができる。配列番号24:
は、シグナル配列を含まない配列番号23の非ヒト霊長類アミノ酸配列を示す。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、非ヒト霊長類PD−L2のIgVドメインを含む。このポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有するヌクレオチド配列によりコードされ得る。
該免疫調節性ポリペプチドは、非ヒト霊長類アミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る(PD−L2Vとも呼ばれる)。
c.ネズミPD−L2細胞外ドメイン
一実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ネズミPD−L2の細胞外ドメインまたはその断片を含む。該免疫調節性ポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有するヌクレオチド配列によりコードされ得る。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ネズミアミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
シグナル配列は成熟タンパク質では除去される。さらに、産生中に宿主からのタンパク質の分泌を増強するために他の生物由来のシグナルペプチドを使用することができる。配列番号29:
は、シグナル配列を含まない配列番号28のネズミアミノ酸配列を示す。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ネズミPD−L2のIgVドメインを含む。このポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有するヌクレオチド配列によりコードされ得る。
該免疫調節性ポリペプチドは、ネズミアミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る(PD−L2Vとも呼ばれる)。
d.PD−L2細胞外ドメイン断片
PD−L2細胞外ドメインは、シグナルペプチドまたはPD−L2の推定トランスメンブランドメイン由来の1以上のアミノ酸を含み得る。分泌の際に、切断されるシグナルペプチドのアミノ酸の数は発現系および宿主によって異なり得る。さらに、PD−1と結合する能力を保持する、C末端またはN末端から1以上のアミノ酸を欠くPD−L2細胞外ドメインの断片を使用することもできる。
使用可能なネズミPD−L2の好適な断片の例としては、限定されるものではないが、以下のもの:
配列番号54の
が挙げられる。
ネズミPD−L2のさらなる好適な断片としては、限定されるものではないが、場合によりシグナルペプチドの1〜5個のアミノ酸がN末端に付加された、以下のもの:
配列番号1の
が挙げられる。シグナルペプチドは、配列番号1内に含まれるシグナルペプチドを含め、本明細書に開示されるいずれのものであってもよく、または当技術分野で知られているいずれのシグナルペプチドであってもよい。
使用可能なヒトPD−L2の好適な断片の例としては、限定されるものではないが、以下のもの:
配列番号57の
が挙げられる。
ヒトPD−L2のさらなる好適な断片としては、限定されるものではないが、場合によりシグナルペプチドの1〜5個のアミノ酸がN末端に付加された、以下のもの:
配列番号3の
が挙げられる。シグナルペプチドは、配列番号3内に含まれるシグナルペプチドを含め、本明細書に開示されるいずれのものであってもよく、または当技術分野で知られているいずれのシグナルペプチドであってもよい。
使用可能な非ヒト霊長類PD−L2の好適な断片の例としては、限定されるものではないが、以下のもの:
配列番号5の
が挙げられる。
非ヒト霊長類PD−L2のさらなる好適な断片としては、限定されるものではないが、場合によりシグナルペプチドの1〜5個のアミノ酸がN末端に付加された、以下のもの:
配列番号5の
が挙げられる。シグナルペプチドは、配列番号5内に含まれるシグナルペプチドを含め、本明細書に開示されるいずれのものであってもよく、または当技術分野で知られているいずれのシグナルペプチドであってもよい。
PD−L2タンパク質はまた、配列番号3(ヒト全長)のアミノ酸20〜121または配列番号24(細胞外ドメインまたはECD)のアミノ酸1〜102のPD−1結合断片も含む。その特定の実施態様では、PD−L2ポリペプチドまたはPD−1結合断片はまた、配列番号3の残基110〜114のアミノ酸WDYKYを、または配列番号24の残基91〜95のWDYKYを組み込んでいる。限定されない例としては、このようなPD−1結合断片は、配列番号3のアミノ酸20〜121の配列の少なくとも10、少なくとも20、少なくとも30、少なくとも40、少なくとも50、少なくとも60、少なくとも70、少なくとも75、少なくとも80、少なくとも85、少なくとも90、少なくとも95または少なくとも100個の連続するアミノ酸を含んでなり、このようなPD−1結合断片のそれぞれの好ましい実施態様は、部分断片として配列番号3の残基110〜114に見られるアミノ酸WDYKY、または配列番号23の残基91〜95に見られるWDYKYを含んでなる。
2.PD−L1細胞外ドメイン
一実施態様では、変異体PD−L1ポリペプチドは細胞外ドメインの全部または一部を含む。ヒトPD−L1の代表的な細胞外ドメインのアミノ酸配列は、
と80%、85%、90%、95%または99%の配列同一性を有し得る。
PD−L1のトランスメンブランドメインは配列番号9の239番のアミノ酸で始まる。PD−L1の好適な断片は、シグナルペプチド配列、例えば、配列番号9またはその変異体の1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10個の連続するアミノ酸、トランスメンブランドメインの1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10個のアミノ酸、またはその組合せを含み得ると考えられる。
ネズミPD−L1の細胞外ドメインは以下のアミノ酸配列:
を有する。
ネズミPD−L1のトランスメンブランドメインは配列番号7の240番のアミノ酸で始まる。ある特定の実施態様では、PD−L1ポリペプチドは、ネズミPD−L1の細胞外ドメインを、シグナルペプチドの1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10個の連続するアミノ酸、トランスメンブランドメインの1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10個の連続するアミノ酸、またはその組合せとともに含む。
3.B7.1細胞外ドメイン
a.ネズミB7.1細胞外ドメイン
一実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ネズミB7.1の細胞外ドメインまたはその断片を含む。該免疫調節性ポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有するヌクレオチド配列によりコードされ得る。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ネズミアミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
シグナル配列は成熟タンパク質では除去される。さらに、産生中に宿主からのタンパク質の分泌を増強するために、他の生物由来のシグナルペプチドを使用することができる。配列番号36:
は、シグナル配列を含まない配列番号35のネズミアミノ酸配列を示す。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ネズミB7.1のIgVドメインを含む。このポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有するヌクレオチド配列によりコードされ得る。
該免疫調節性ポリペプチドは、ネズミアミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る(B7.1Vとも呼ばれる)。
b.ヒトB7.1細胞外ドメイン
一実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトB7.1の細胞外ドメインまたはその断片を含む。該免疫調節性ポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有するヌクレオチド配列によりコードされ得る。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトアミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
シグナル配列は成熟タンパク質では除去される。さらに、産生中に宿主からのタンパク質の分泌を増強するために、他の生物由来のシグナルペプチドを使用することができる。配列番号41は、シグナル配列を含まない配列番号40のヒトアミノ酸配列を示す。
別の実施態様では、、該免疫調節性ポリペプチドは、1〜10個のC末端アミノ酸を欠く配列番号40または配列番号41と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトB7.1のIgVドメインを含む。このポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有するヌクレオチド配列によりコードされ得る。
該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトアミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る(B7.1Vとも呼ばれる)。
c.B7.1細胞外ドメイン断片
共刺激ポリペプチドドメインとして使用することができるネズミB7.1の好適な断片の例としては、限定されるものではないが、以下のもの:
配列番号11の
が挙げられる。
ネズミB7.1のさらなる好適な断片としては、限定されるものではないが、場合によりシグナルペプチドの1〜5個のアミノ酸がN末端に付加された、以下のもの:
配列番号11の
が挙げられる。シグナルペプチドは、配列番号11内に含まれるシグナルペプチドを含め、本明細書に開示されるいずれのものであってもよく、または当技術分野で知られているいずれのシグナルペプチドであってもよい。
共刺激ポリペプチドドメインとして使用することができるヒトB7.1の好適な断片の例としては、限定されるものではないが、以下のもの:
配列番号13の
が挙げられる。
ヒトB7.1のさらなる好適な断片としては、限定されるものではないが、場合によりシグナルペプチドの1〜5個のアミノ酸がN末端に付加された、以下のもの:
配列番号13の
が挙げられる。シグナルペプチドは、配列番号13内に含まれるシグナルペプチドを含め、本明細書に開示されるいずれのものであってもよく、または当技術分野で知られているいずれのシグナルペプチドであってもよい。
4.PD−1細胞外ドメイン
a.ヒトPD−1細胞外ドメイン
一実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトPD−1の細胞外ドメインまたはその断片を含む。推定される細胞外ドメインは、Swissport受託番号Q15116のアミノ酸21付近〜アミノ酸170付近に由来する配列を含む。該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトアミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
シグナル配列は成熟タンパク質では除去される。さらに、産生中に宿主からのタンパク質の分泌を増強するために、他の生物由来のシグナルペプチドを使用することができると考えられる。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトPD−1のIgVドメイン、例えば、アミノ酸35〜145を含む。
b.非ヒト霊長類PD−1細胞外ドメイン
一実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、非ヒト霊長類(カニクイザル)PD−1の細胞外ドメインまたはその断片を含む。非ヒト霊長類(カニクイザル)PD−1ポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
配列番号16は、アミノ酸1〜20に由来するシグナル配列を含む。シグナル配列は成熟タンパク質では除去される。さらに、産生中に宿主からのタンパク質の分泌を増強するために、他の生物由来のシグナルペプチドを使用することができる。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、非ヒト霊長類PD−1のIgVドメインを含む。
c.ネズミPD−1細胞外ドメイン
該免疫調節性ポリペプチドは、ネズミPD−1の細胞外ドメインまたはその断片を含む。該免疫調節性ポリペプチドは、ネズミアミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
アミノ酸1〜20は、成熟タンパク質を精製するために切断されるシグナル配列である。産生中に宿主からのタンパク質の分泌を増強するために、他の生物由来のシグナルペプチドを使用することができる。
d.PD−1細胞外ドメイン断片
PD−1細胞外ドメインは、シグナルペプチドまたはPD−L2の推定トランスメンブランドメイン由来の1以上のアミノ酸を含み得る。分泌の際に、切断されるシグナルペプチドのアミノ酸の数は発現系および宿主によって異なり得る。さらに、C末端またはN末端から1以上のアミノ酸を欠くPD−1細胞外ドメインの断片を使用することもできる。
使用可能なネズミまたはヒトPD−1の好適な断片の例としては、限定されるものではないが、以下のもの:
配列番号15〜17の
が挙げられる。
E.変異体
1.変異体PD−L2およびPD−L1免疫調節薬剤
さらなる免疫調節薬剤としては、突然変異誘発されて、その結果、生理学的条件下でPD−1に対する結合が増強されたか、またはPD−1受容体を介したシグナル伝達を促進する能力が低減されたPD−L2およびPD−L1ポリペプチド、ならびにその断片および融合物が含まれる。一実施態様は、PD−1を活性化し、T細胞へ阻害シグナルを伝達するポリペプチドの能力を非突然変異PD−L2またはPD−L1に比べて阻害または低減する1以上のアミノ酸置換、欠失または挿入を含む単離されたPD−L2およびPD−L1ポリペプチドを提供する。該PD−L2およびPD−L1ポリペプチドはいずれの起源種のものであってもよい。一実施態様では、PD−L2またはPD−L1ポリペプチドは哺乳類種に由来する。好ましい実施態様では、PD−L2またはPD−L1ポリペプチドはヒトまたは非ヒト霊長類起源のものである。
別の実施態様では、変異型PD−L2またはPD−L1ポリペプチドは、PD−1に対して野生型または非変異型PD−L2もしくはPD−L1と同じ結合活性を有するが、PD−1受容体を介したシグナル伝達を刺激する能力を持たないか、または非突然変異PD−L2またはPD−L1ポリペプチドの10%未満である。他の実施態様では、該変異型PD−L2またはPD−L1ポリペプチドは野生型PD−L2またはPD−L1よりもPD−1に対して10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%またはそれを超える結合活性を有し、PD−1受容体を介したシグナル伝達を刺激する能力が非突然変異PD−L2またはPD−L1ポリペプチドの50%、40%、30%、20%または10%未満である。
変異型PD−L2またはPD−L1ポリペプチドは、アミノ酸置換、欠失または挿入の任意の組合せを有し得る。一実施態様では、単離されたPD−L2またはPD−L1変異型ポリペプチドは、それらのアミノ酸配列が野生型PD−L2またはPD−L1ポリペプチドのアミノ酸配列と少なくとも60、70、80、85、90、95、97、98、99、99.5または100%の同一性を有するように、複数のアミノ酸変化を有する。好ましい実施態様では、PD−L1変異型ポリペプチドは、野生型ネズミ、非ヒト霊長類またはヒトPD−L2またはPD−L1ポリペプチドのアミノ酸配列と少なくとも60、70、80、85、90、95、97、98、99、99.5または100%の同一性を有するアミノ酸配列を有する。
配列同一性%は、コンピュータープログラムまたは直接的配列比較を用いて計算することができる。2配列間の同一性を決定するための好ましいコンピュータープログラム法としては、限定されるものではないが、GCGプログラムパッケージ、FASTA、BLASTPおよびTBLASTNが挙げられる(例えば、D. W. Mount, 2001, Bioinformatics: Sequence and Genome Analysis, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y. 参照)。BLASTPおよびTBLASTNプログラムはNCBIおよび他のソースから公的に入手可能である。周知のSmith Watermanアルゴリズムも同一性を決定するために使用可能である。
アミノ酸配列比較のためのパラメーターの例としては以下のものが挙げられる:1)Needleman and Wunsch (J. Mol. Biol., 48:443-453 (1970))からのアルゴリズム;2)Hentikoff and Hentikoff (Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 89:10915-10919 (1992))からのBLOSSUM62比較マトリックス、3)ギャップペナルティー=12;および4)ギャップレングスペナルティー=4。これらのパラメーターを用いる有用なプログラムは、「ギャップ」プログラム(Genetics Computer Group, Madison, Wis.)として公的に入手可能である。上述のパラメーターはポリペプチド比較のためのデフォルトパラメーターである(エンドギャップに対するペナルティーは無い)。
あるいは、ポリペプチド配列同一性は、下式:同一性%=(同一の残基の数)/(アミノ酸残基のアライメント長)100を用いて計算することができる。この計算では、アライメント長は内部ギャップを含むが、末端ギャップは含まない。
PD−L2またはPD−L1ポリペプチドのアミノ酸置換は「保存的」または「非保存的」であり得る。本明細書において「保存的」アミノ酸置換は、置換されたアミノ酸が類似の構造的または化学的特性を有する置換であり、「非保存的」アミノ酸置換は、置換されたアミノ酸の電荷、疎水性または嵩が有意に変更されるものである。非保存的置換は、(a)例えば、シートまたはらせんコンフォメーションのような置換領域におけるペプチド主鎖の構造、(b)標的部位における分子の電荷もしくは疎水性、または(c)側鎖の嵩の維持に対するそれらの効果がより有意に異なる。
保存的アミノ酸置換の例としては、置換が以下の5群のうち1つに入るものが挙げられる:1)小さな脂肪族、非極性またはやや極性の残基(Ala、Ser、Thr、Pro、Gly);2)極性、負電荷を有する残基およびそれらのアミド(Asp、Asn、Glu、Gln);極性、正電荷を有する残基(His、Arg、Lys);大きな脂肪族、非極性残基(Met、Leu、Ile、Val、Cys);および大きな芳香族残基(Phe、Tyr、Trp)。非保存的アミノ酸置換の例としては、1)親水性残基(例えば、セリルまたはトレオニル)が疎水性残基(例えば、ロイシル、イソロイシル、フェニルアラニル、バリルまたはアラニル)から(またはにより)置換される場合;2)システインまたはプロリンが他の残基から(またはにより)置換される場合;3)電気的に陽性の側鎖を有する残基(例えば、リシル、アルギニルまたはヒスチジル)が電気的に陰性の残基(例えば、グルタミルまたはアスパルチル)から(またはにより)置換される場合;または4)嵩高の側鎖を有する残基(例えば、フェニルアラニン)が側鎖を持たない残基(例えば、グリシン)から(またはにより)置換される場合が挙げられる。
しかしながら、挙げられたアミノ酸位置における置換は、任意のアミノ酸またはアミノ酸類似体を用いて行うことができると理解される。例えば、挙げられた位置における置換は、任意の天然アミノ酸(例えば、アラニン、アスパラギン酸、アスパラギン、アルギニン、システイン、グリシン、グルタミン酸、グルタミン、ヒスチジン、ロイシン、バリン、イソロイシン、リシン、メチオニン、プロリン、トレオニン、セリン、フェニルアラニン、トリプトファンまたはチロシン)を用いて行うことができる。
変異型PD−L2およびPD−L1ポリペプチドおよび断片の例は以下の実施例2の表1および2に示されている。これらの表は、これらのポリペプチドのPD−1への低下した結合の増強を生じさせるために突然変異させることができるアミノ酸位置、ならびにFACS分析およびELISAにより測定される、PD−1への結合に対する、特異的アミノ酸バリエーションの効果を示す。一実施態様では、変異型PD−L2ポリペプチドは、PD−1への結合の増強をもたらすS58における置換を含む。一実施態様では、PD−L2におけるS58置換はセリンからチロシンへの置換である。別の実施態様では、変異型PD−L1ポリペプチドは、PD−1への結合の増強をもたらすE58、A69および/またはC113における置換を含む。これらの位置における置換の例としては、限定されるものではないが、E568S、A69FおよびC113Yが挙げられる。
本明細書に記載される置換はマウス、非ヒト霊長類およびヒトPD−L2またはPD−L1に関するものであるが、当業者ならば他種(例えば、ラット、ハムスター、モルモット、アレチネズミ、ウサギ、イヌ、ネコ、ウマ、ブタ、ヒツジまたはウシ)由来の相同ポリペプチドにおいても、保存されたアミノ酸または相当する位置のアミノ酸に等価の変更を容易に行うことができることを注記しておく。しかしながら、結合は種特異的な成分を有することから、PD−1アンタゴニストをヒトに投与する場合にはヒトを使用するのが好ましい。
一実施態様では、開示される単離された変異型PD−L2またはPD−L1ポリペプチドはPD−1のアンタゴニストであり、PD−1を介したシグナル伝達を誘発することなくPD−1と結合してそれを遮断する。PD−1シグナル伝達によるT細胞の減衰を妨げることにより、より多くのT細胞を活性化に利用可能とする。T細胞阻害を妨げると、PD−1アンタゴニストと接触していないT細胞に比べて、T細胞応答が高まるか、T細胞の増殖が増大するか、T細胞によるサイトカインの産生および/または分泌が高まるか、T細胞の分化およびエフェクター機能が刺激されるか、またはT細胞の生存が促進される。この相互作用から生じるT細胞応答は一般に、PD−1アンタゴニストポリペプチドの不在下での応答よりも大きい。PD−1アンタゴニストポリペプチドの不在下でのT細胞の応答は応答性がないか、またはPD−1アンタゴニストポリペプチドの存在下よりも有意に低いものであり得る。このT細胞の応答は、エフェクター(例えば、CTLまたは抗体産生B細胞)応答、1以上のエフェクター(例えば、CTLまたは抗体産生B細胞)応答を助けるヘルパー応答または抑制的応答であり得る。
2分子間の結合親和性を測定する方法は技術分野でよく知られている。PD−1に対する変異型PD−L2またはPD−L1ポリペプチドの結合親和性を測定する方法としては、限定されるものではないが、蛍光活性化細胞選別(FACS)、表面プラズモン共鳴、蛍光異方性、アフィニティークロマトグラフィーおよび親和性選択−質量分析が挙げられる。
本明細書に開示される変異型ポリペプチドは全長ポリペプチドであってもよいし、あるいは全長ポリペプチドの断片であってもよい。好ましい断片は、PD−1と結合するのに有効な細胞外ドメインの全部または一部を含む。本明細書において、断片とは、全長タンパク質より短いポリペプチドであるポリペプチドの任意のサブセットを意味する。
2.変異型B7.1およびPD−1免疫調節薬剤
さらなる免疫調節薬剤としては、生理学的条件下でPD−L2および/またはPD−L1と結合する能力を保持するか、PD−L2および/またはPD−L1に対する結合が増強されるように改変されたB7.1およびPD−1ポリペプチドおよびその断片が含まれる。このような変異型PD−1タンパク質としては、天然リガンドに対する結合を増強するA99L突然変異などの突然変異を含むPD−1タンパク質の可溶性ECD部分が含まれる(Molnar et al., Crystal structure of the complex between programmed death-1 (PD-1) and its ligand PD-L2, PNAS, Vol. 105, pp. 10483-10488 (29 July 2008))。B7.1およびPD−1ポリペプチドはいずれの起源種のものであってもよい。一実施態様では、B7.1またはPD−1ポリペプチドは哺乳類種に由来する。好ましい実施態様では、B7.1またはPD−1ポリペプチドはヒトまたは非ヒト霊長類起源のものである。
変異型B7.1またはPD−1ポリペプチドはアミノ酸置換、欠失または挿入の任意の組合せを有し得る。一実施態様では、単離されたB7.1またはPD−1変異型ポリペプチドは、それらのアミノ酸配列が野生型B7.1またはPD−1ポリペプチドのアミノ酸配列と少なくとも60、70、80、85、90、95、97、98、99、99.5または100%の同一性を有するように、ある整数のアミノ酸変化を有する。好ましい実施態様では、B7.1またはPD−1変異型ポリペプチドは、野生型ネズミ、非ヒト霊長類またはヒトB7.1またはPD−1ポリペプチドのアミノ酸配列と少なくとも60、70、80、85、90、95、97、98、99、99.5または100%の同一性を有するアミノ酸配列を有する。
B7.1またはPD−1ポリペプチドにおけるアミノ酸置換は「保存的」または「非保存的」であり得る。保存的および非保存的置換は上記されている。
一実施態様では、開示される単離された変異型B7.1またはPD−1ポリペプチドはPD−1のアンタゴニストであり、PD−L2および/またはPD−L1と結合し、それによりそれらの内因性PD−1との結合を遮断する。PD−1シグナル伝達によるT細胞の減衰を妨げることにより、より多くのT細胞を活性化に利用可能となる。T細胞阻害を妨げると、免疫調節薬剤と接触していないT細胞に比べて、T細胞応答が高まるか、T細胞の増殖が増大するか、T細胞によるサイトカインの産生および/または分泌が高まるか、T細胞の分化およびエフェクター機能が刺激されるか、またはT細胞の生存が促進される。この相互作用から生じるT細胞応答は一般に、免疫調節薬剤の不在下での応答よりも大きい。免疫調節薬剤の不在下でのT細胞の応答は応答性がないか、または免疫調節薬剤の存在下よりも有意に低いものであり得る。このT細胞の応答は、エフェクター(例えば、CTLまたは抗体産生B細胞)応答、1以上のエフェクター(例えば、CTLまたは抗体産生B細胞)応答を助けるヘルパー応答または抑制的応答であり得る。
変異型ポリペプチドは全長ポリペプチドであってもよいし、あるいは全長ポリペプチドの断片であってもよい。好ましい断片は、PD−L2および/またはPD−L1と結合するのに有効な細胞外ドメインの全部または一部を含む。本明細書において、断片とは、全長タンパク質より短いポリペプチドであるポリペプチドの任意のサブセットを意味する。
一実施態様では、
F.融合タンパク質
いくつかの実施態様では、免疫調節薬剤は、第一のポリペプチドドメインと第二の標的化ドメインとを含む融合タンパク質である。この融合タンパク質はT細胞受容体と結合することができ、かつ/または好ましくはこの融合タンパク質は、例えばPD−1と競合的に結合することによって、T細胞と結合して、T細胞への阻害的シグナル伝達を遮断することができる。開示される組成物は、天然阻害リガンドとPD−1との結合を妨害することにより、PD−1を介したシグナル伝達を有効に遮断する。好適な共刺激ポリペプチドとしては、PD−1などの阻害的T細胞シグナル伝達受容体に対する結合親和性が増強または低減された変異型ポリペプチドおよび/またはその断片が含まれる。
融合タンパク質はまた場合により、第一のポリペプチドドメインを抗原結合ドメインから分離するペプチドまたはポリペプチドリンカードメインを含んでもよい。
本明細書に開示される融合タンパク質は式I:
N−R−R−R−C
(式中、「N」は融合タンパク質のN末端を表し、「C」は融合タンパク質のC末端を表し、「R」はPD−L2、PD−L1、B7.1もしくはPD−1ポリペプチドまたは抗原結合標的化ドメインであり、「R」は任意選択のペプチド/ポリペプチドリンカードメインであり、「R」は標的化ドメインまたは抗原結合標的化ドメインであり、ここで、「R」が抗原結合標的化ドメインである場合には、「R」はポリペプチドドメインであり、「R」がPD−L2、PD−L1、B7.1またはPD−1ポリペプチド、その断片もしくは変異体である場合には、「R」は抗原結合標的化ドメインである)
のものである。好ましい実施態様では、「R」はPD−L2、PD−L1、B7.1またはPD−1ポリペプチドドメインであり、「R」は抗原結合標的化ドメインまたは二量体化ドメインである。
場合により、融合タンパク質はさらに、2以上の融合タンパク質を二量体化または多量体化する働きをするドメインを含む。該融合タンパク質を二量体化または多量体化する働きをするドメインは別個のドメインであってもよいし、あるいはまたその融合タンパク質の他のドメイン(PD−L2、PD−L1、B7.1もしくはPD−1ポリペプチドドメイン、抗原結合標的化ドメインまたはペプチド/ポリペプチドリンカードメイン)の1つに含まれていてもよい。
融合タンパク質は二量体化または多量体化されていてもよい。二量体化または多量体化は二量体化または多量体化ドメインを介して2以上の融合タンパク質間で生じ得る。あるいは、融合タンパク質の二量体化または多量体化は化学的架橋によっても生じ得る。形成される二量体または多量体は、ホモ二量体/ホモ多量体またはヘテロ二量体/ヘテロ多量体であり得る。
融合タンパク質のモジュール性およびそれらの種々の組合せでの二量体化または多量体化能は、腫瘍細胞の微小環境または免疫調節組織に対する免疫応答を増強する働きをする標的化分子に豊富な選択肢を与える。
1.抗原結合標的化ドメイン
融合タンパク質はまた抗原結合標的化ドメインを含む。いくつかの実施態様では、標的化ドメインは感染疾患を引き起こす病原体、癌または腫瘍部位に応答したT細胞の活性化の調節に関与する免疫組織に特異的な抗原、リガンドまたは受容体と結合する。
腫瘍/腫瘍関連血管系標的化ドメイン
腫瘍特異的および腫瘍関連抗原を標的化するための抗原、リガンドおよび受容体
一実施態様では、融合タンパク質は、腫瘍細胞により発現される抗原と特異的に結合するドメインを含む。腫瘍により発現される抗原は腫瘍に特異的なものであっても、非腫瘍細胞に比べて腫瘍細胞においてより高いレベルで発現されるものでもよい。腫瘍関連抗原として知られる血清学的に定義されたマーカーなど、癌細胞によって独自に発現されるか、または適当な対照に比べて悪性症状を有する対象において著しく高いレベルで存在する(例えば、統計学的に有意に上昇している)抗原マーカーが特定の実施態様での使用に意図される。
腫瘍関連抗原としては、例えば、細胞癌遺伝子によりコードされている産物または発現の異常な原癌遺伝子によりコードされている産物(例えば、neu、ras、trkおよびkit遺伝子によりコードされている産物)または増殖因子受容体もしくは受容体様細胞表面分子(例えば、c−erb B遺伝子によりコードされている表面受容体)の突然変異型を含み得る。他の腫瘍関連抗原としては、形質転換事象に直接関与すると思われる分子または発癌性形質転換事象に直接関与するとは思われないが腫瘍細胞により発現される分子(例えば、癌胎児性抗原、CA−125、黒色腫(melonoma)関連抗原など)が含まれる(例えば、米国特許第6,699,475号;Jager, et al., Int. J. Cancer, 106:817-20 (2003); Kennedy, et al., Int. Rev. Immunol., 22:141-72 (2003); Scanlan, et al. Cancer Immun., 4:1 (2004)参照)。
細胞腫瘍関連抗原をコードする遺伝子としては、細胞癌遺伝子および発現の異常な原癌遺伝子が含まれる。一般に、細胞癌遺伝子は細胞の形質転換に直接関連のある産物をコードし、このためこれらの抗原は免疫療法にとって特に好ましい標的である。例として、発癌性形質転換に関与する細胞表面分子をコードする腫瘍形成neu遺伝子がある。他の例としては、ras、kitおよびtrk遺伝子が挙げられる。これらの原癌遺伝子(突然変異を受けて癌遺伝子を形成する正常な遺伝子)の産物は異常な発現を示す(例えば、過剰発現する)ことがあり、この異常な発現は細胞の形質転換に関連する可能性がある。よって、原癌遺伝子によりコードされている産物を標的化することができる。いくつかの癌遺伝子は腫瘍細胞表面で発現される増殖因子受容体分子または増殖因子受容体様分子をコードしている。例として、c−erbB遺伝子によりコードされている細胞表面受容体がある。他の腫瘍関連抗原が悪性形質転換に直接関与するかもしれないし、関与しないかもしれない。しかしながら、これらの抗原はある特定の腫瘍細胞により発現され、従って、有効な標的となる。いくつかの例として、癌胎児性抗原(CEA)、CA125(卵巣癌に関連)および黒色腫特異的抗原がある。
卵巣癌および他の癌腫では、例えば、腫瘍関連抗原は、血清または粘膜分泌物などの容易に得られる体液のサンプル中で検出可能である。このようなマーカーの1つが、血流中にも放出され、血清中で検出可能な癌腫関連抗原であるCA125である(例えば、Bast, et al., N. Eng. J. Med., 309:883 (1983); Lloyd, et al., Int. J. Canc., 71:842 (1997))。卵巣癌および他の癌腫の診断および/または予後プロフィールを得る努力において、血清および他の体液中のCA125レベルが、他のマーカー、例えば、癌胎児性抗原(CEA)、扁平上皮癌抗原(SCC)、組織ポリペプチド特異的抗原(TPS)、シアリルTNムチン(STN)、および胎盤アルカリ性ホスファターゼ(PLAP)のレベルとともに測定されている(例えば、Sarandakou, et al., Acta Oncol., 36:755 (1997); Sarandakou, et al., Eur. J. Gynaecol. Oncol., 19:73 (1998); Meier, et al., Anticancer Res., 17(4B):2945 (1997); Kudoh, et al., Gynecol. Obstet. Invest., 47:52 (1999))。また神経芽腫にも高い血清CA125が伴っている場合があり(例えば、Hirokawa, et al., Surg. Today, 28:349 (1998))、中でも高いCEAおよびSCCが直腸直腸癌に伴っている場合がある(Gebauer, et al., Anticancer Res., 17(4B):2939 (1997))。
モノクローナル抗体K−1との反応性によって定義される腫瘍関連抗原メソテリンは、上皮卵巣腫瘍、子宮頸腫瘍および食道腫瘍を含む扁平上皮癌の大多数ならびに中皮腫に存在する(Chang, et al., Cancer Res., 52:181 (1992); Chang, et al., Int. J. Cancer, 50:373 (1992); Chang, et al., Int. J. Cancer, 51:548 (1992); Chang, et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 93:136 (1996); Chowdhury, et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 95:669 (1998))。MAb K−1を用いた場合、メソテリンは細胞関連腫瘍マーカーとして唯一検出可能であり、卵巣癌患者由来の血清またはOVCAR−3細胞により馴化された培地中には可溶性形態で見られたことはない(Chang, et al., Int. J. Cancer, 50:373 (1992))。しかしながら、構造的に関連のあるヒトメソテリンポリペプチドにはまた、悪性腫瘍を有する患者由来の体液で天然可溶性抗原として検出可能な明瞭に異なるメソテリン関連抗原(MRA)ポリペプチドなどの腫瘍関連抗原ポリペプチドも含まれる(WO00/50900参照)。
腫瘍抗原は細胞表面分子を含み得る。構造が既知で、既知のまたは記載された機能を有する腫瘍抗原としては、以下の細胞表面受容体:HER1(GenBank受託番号U48722)、HER2(Yoshino, et al., J. Immunol., 152:2393 (1994); Disis, et al., Canc. Res., 54:16 (1994); GenBank受託番号X03363およびM17730)、HER3(GenBank受託番号U29339およびM34309)、HER4(Plowman, et al., Nature, 366:473 (1993);GenBank受託番号L07868およびT64105)、上皮細胞増殖因子受容体(EGFR)(GenBank受託番号U48722およびKO3193)、血管内皮細胞増殖因子(GenBank番号M32977)、血管内皮細胞増殖因子受容体(GenBank受託番号AF022375、1680143、U48801およびX62568)、インスリン様増殖因子−I(GenBank受託番号X00173、X56774、X56773、X06043、欧州特許第GB2241703号)、インスリン様増殖因子−II(GenBank受託番号X03562、X00910、M17863およびM17862)、トランスフェリン受容体(Trowbridge and Omary, Proc. Nat. Acad. USA, 78:3039 (1981);GenBank受託番号X01060およびM11507)、エストロゲン受容体(GenBank受託番号M38651、X03635、X99101、U47678およびM12674)、プロゲステロン受容体(GenBank受託番号X51730、X69068およびM15716)、卵胞刺激ホルモン受容体(FSH−R)(GenBank受託番号Z34260およびM65085)、レチノイン酸受容体(GenBank受託番号L12060、M60909、X77664、X57280、X07282およびX06538)、MUC−1(Barnes, et al., Proc. Nat. Acad. Sci. USA, 86:7159 (1989);GenBank受託番号M65132およびM64928)NY−ESO−1(GenBank受託番号AJ003149およびU87459)、NA17−A(PCT公開第WO96/40039号)、Melan−A/MART−1(Kawakami, et al., Proc. Nat. Acad. Sci. USA, 91:3515 (1994);GenBank受託番号U06654およびU06452)、チロシナーゼ(Topalian, et al., Proc. Nat. Acad. Sci. USA, 91:9461 (1994);GenBank受託番号M26729;Weber, et al., J. Clin. Invest, 102:1258 (1998))、Gp−100(Kawakami, et al., Proc. Nat. Acad. Sci. USA, 91:3515 (1994);GenBank受託番号S73003、Adema, et al., J. Biol. Chem., 269:20126 (1994))、MAGE(van den Bruggen, et al., Science, 254:1643 (1991));GenBank受託番号U93163、AF064589、U66083、D32077、D32076、D32075、U10694、U10693、U10691、U10690、U10689、U10688、U10687、U10686、U10685、L18877、U10340、U10339、L18920、U03735およびM77481)、BAGE(GenBank受託番号U19180;米国特許第5,683,886号および同第5,571,711号)、GAGE(GenBank受託番号AF055475、AF055474、AF055473、U19147、U19146、U19145、U19144、U19143およびU19142)、任意のCTAクラス受容体(特に、SSX2遺伝子によりコードされているHOM−MEL−40抗原(GenBank受託番号X86175、U90842、U90841およびX86174)、癌胎児性抗原(CEA、Gold and Freedman, J. Exp. Med., 121:439 (1985);GenBank受託番号M59710、M59255およびM29540)およびPyLT(GenBank受託番号J02289およびJ02038)を含む)、p97(メラノトランスフェリン)(Brown, et al., J. Immunol., 127:539-46 (1981); Rose, et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 83:1261-61 (1986))が含まれる。
さらなる腫瘍関連抗原としては、前立腺表面抗原(PSA)(米国特許第6,677,157号;同第6,673,545号);β−ヒト絨毛性性腺刺激ホルモンβ−HCG(McManus, et al., Cancer Res., 36:3476-81 (1976); Yoshimura, et al., Cancer, 73:2745-52 (1994); Yamaguchi, et al., Br. J. Cancer, 60:382-84 (1989): Alfthan, et al., Cancer Res., 52:4628-33 (1992));グリコシルトランスフェラーゼβ−1,4−N−アセチルガラクトサミニルトランスフェラーゼ(GalNAc)(Hoon, et al., Int. J. Cancer, 43:857-62 (1989); Ando, et al., Int. J. Cancer, 40:12-17 (1987); Tsuchida, et al., J. Natl. Cancer, 78:45-54 (1987); Tsuchida, et al., J. Natl. Cancer, 78:55-60 (1987));NUC18(Lehmann, et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 86:9891-95 (1989); Lehmann, et al., Cancer Res., 47:841-45 (1987));黒色腫抗原gp75(Vijayasardahi, et al., J. Exp. Med., 171:1375-80 (1990);GenBank受託番号X51455);ヒトサイトケラチン8;高分子量黒色腫抗原(Natali, et al., Cancer, 59:55-63 (1987); ケラチン19(Datta, et al., J. Clin. Oncol., 12:475-82 (1994))が含まれる。
注目される腫瘍抗原としては、悪性症状を有する対象において免疫原性である、当技術分野で「癌/精巣」(CT)抗原としてみなされている抗原が含まれる(Scanlan, et al., Cancer Immun., 4:1 (2004))。CT抗原としては、1以上のメンバーを含み、免疫応答を誘導し得る、限定されるものではないが、MAGEA(CT1);BAGE(CT2);MAGEB(CT3);GAGE(CT4);SSX(CT5);NY−ESO−1(CT6);MAGEC(CT7);SYCP1(C8);SPANXB1(CT11.2);NA88(CT18);CTAGE(CT21);SPA17(CT22);OY−TES−1(CT23);CAGE(CT26);HOM−TES−85(CT28);HCA661(CT30);NY−SAR−35(CT38);FATE(CT43);およびTPTE(CT44)を含む、少なくとも19の異なるファミリーの抗原が含まれる
腫瘍関連または腫瘍特異的抗原を含む標的化され得るさらなる腫瘍抗原としては、限定されるものではないが、α−アクチニン−4、Bcr−Abl融合タンパク質、Casp−8、β−カテニン、cdc27、cdk4、cdkn2a、coa−1、dek−can融合タンパク質、EF2、ETV6−AML1融合タンパク質、LDLR−フコシルトランスフェラーゼAS融合タンパク質、HLA−A2、HLA−A11、hsp70−2、KIAAO205、Mart2、Mum−1、2および3、ネオ−PAP、ミオシンクラスI、OS−9、pml−RARα融合タンパク質、PTPRK、K−ras、N−ras、トリオースリン酸イソメラーゼ、Bage−1、Gage 3、4、5、6、7、GnTV、Herv−K−mel、Lage−1、Mage−A1、2、3、4、6、10、12、Mage−C2、NA−88、NY−Eso−1/Lage−2、SP17、SSX−2およびTRP2−Int2、MelanA(MART−I)、gp100(Pmel 17)、チロシナーゼ、TRP−1、TRP−2、MAGE−1、MAGE−3、BAGE、GAGE−1、GAGE−2、p15(58)、CEA、RAGE、NY−ESO(LAGE)、SCP−1、Hom/Mel−40、PRAME、p53、H−Ras、HER−2/neu、BCR−ABL、E2A−PRL、H4−RET、IGH−IGK、MYL−RAR、エプスタイン・バーウイルス抗原、EBNA、ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)抗原E6およびE7、TSP−180、MAGE−4、MAGE−5、MAGE−6、p185erbB2、p180erbB−3、c−met、nm−23H1、PSA、TAG−72−4、CA 19−9、CA 72−4、CAM 17.1、NuMa、K−ras、β−カテニン、CDK4、Mum−1、p16、TAGE、PSMA、PSCA、CT7、テロメラーゼ、43−9F、5T4、791Tgp72、α−フェトタンパク質、13HCG、BCA225、BTAA、CA 125、CA 15−3(CA 27.29\BCAA)、CA 195、CA 242、CA−50、CAM43、CD68\KP1、CO−029、FGF−5、G250、Ga733(EpCAM)、HTgp−175、M344、MA−50、MG7−Ag、MOV18、NB\70K、NY−CO−1、RCAS1、SDCCAG16、TA−90(Mac−2結合タンパク質\シクロフィリンC関連タンパク質)、TAAL6、TAG72、TLPおよびTPSが挙げられる。他の腫瘍関連および腫瘍特異的抗原も当業者に知られており、開示される融合タンパク質による標的化に好適である。
腫瘍新生血管系に関連する抗原
タンパク質治療薬は腫瘍浸透において有効でないので、腫瘍の処置に有効でない可能性がある。腫瘍関連新生血管系は、タンパク質治療薬が腫瘍へ接近し得る容易に接近可能な経路を提供する。別の実施態様では、融合タンパク質は、腫瘍に関連する新生血管系により発現される抗原と特異的に結合するドメインを含む。
該抗原は腫瘍の新生血管系に特異的であり得るか、または正常な血管系に比べて腫瘍の新生血管系で高いレベルで発現され得る。正常な血管に比べて腫瘍関連新生血管系により過剰発現される抗原の例としては、限定されるものではないが、VEGF/KDR、Tie2、血管細胞接着分子(VCAM)、エンドグリンおよびαβインテグリン/ビトロネクチンが挙げられる。正常な血管系に比べて腫瘍関連新生血管系により過剰発現される他の抗原も当業者に知られており、開示される融合タンパク質による標的化に好適である。
感染に関する標的化ドメイン
標的化のための抗原、リガンドおよび受容体
一実施態様では、該融合タンパク質は、感染性疾患を引き起こす病原体に応答したT細胞の活性化の調節に関与する免疫組織により発現される抗原と特異的に結合するドメインを含む。
リガンドおよび受容体
一実施態様では、疾病標的化ドメインは、罹患細胞で特異的に発現されるか、または正常組織に比べて罹患細胞で過剰発現される細胞表面抗原もしくは受容体と結合するリガンドである。罹患細胞はまた、増殖および発達に影響を及ぼす微小環境中に多数のリガンドを分泌する。限定されるものではないが、増殖因子、サイトカインおよびケモカイン(上記に示されるケモカインを含む)をはじめとする、罹患細胞により分泌されるリガンドと結合する受容体は、開示される融合タンパク質に用いるのに好適である。罹患細胞により分泌されるリガンドは、分泌されたリガンドと結合する受容体の可溶性断片を用いて標的化することができる。可溶性受容体断片は産生細胞から放出、分泌またはそうでなければ抽出され得る断片ポリペプチドであり、全細胞外ドメインまたはその断片を含む。
単鎖ポリペプチド抗体
別の実施態様では、疾病関連標的化ドメインは、罹患細胞で特異的に発現されるか、または正常組織に比べて罹患細胞で過剰発現される細胞表面抗原または受容体と結合する単鎖ポリペプチド抗体である。
Fcドメイン
別の実施態様では、疾病または疾病関連標的化ドメインは、罹患細胞で発現されるFc受容体と結合する免疫グロブリン重鎖のFcドメインである。Fc領域は、第一の定常領域免疫グロブリンドメインを除く抗体の定常領域を含むポリペプチドを含む。よって、FcはIgA、IgDおよびIgGの最後の2つの定常領域免疫グロブリンドメインとIgEおよびIgMの最後の3つの定常領域免疫グロブリンドメインを意味する。好ましい実施態様では、Fcドメインはヒトまたはネズミ免疫グロブリンに由来する。より好ましい実施態様では、Fcドメインは、C2およびC3領域を含むヒトIgG1またはネズミIgG2aに由来する。
一実施態様では、ヒト免疫グロブリンCγ1鎖のヒンジ、C2およびC3領域は、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する核酸によりコードされる。
配列番号44によりコードされるヒト免疫グロブリンCγ1鎖のヒンジ、C2およびC3領域は以下のアミノ酸配列:
を有する。
別の実施態様では、ヒト免疫グロブリンCγ1鎖のFcドメインは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する。
別の実施態様では、ネズミ免疫グロブリンCγ2a鎖のヒンジ、C2およびC3領域は、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する核酸によりコードされる。
配列番号46によりコードされるネズミ免疫グロブリンCγ2a鎖のヒンジ、C2およびC3領域は以下のアミノ酸配列:
を有する。
一実施態様では、Fcドメインは、腫瘍もしくは腫瘍関連新生血管系で特異的に発現されるか、または正常組織に比べて腫瘍もしくは腫瘍関連新生血管系で過剰発現される特異的Fc受容体との結合を増強する1以上のアミノ酸挿入、欠失または置換を含み得る。好適なアミノ酸置換は上記のように保存的および非保存的置換を含む。
非ホジキンリンパ腫またはワルデンストロームマクログロブリン血症に対してリツキシマブ(CD20に対するキメラマウス/ヒトIgG1モノクローナル抗体)で処置された患者における治療転帰は、ヒトIgG1のFcドメインに対して明瞭な内因的親和性を有するFcγ受容体の対立遺伝子変異体の個々の発現と相関していた。特に、低親和性活性化Fc受容体CD16A(FcγRIIIA)の高親和性対立遺伝子を有する患者はより高い奏功率を示し、非ホジキンリンパ腫の場合には、改善された無進行生存を示した。別の実施態様では、Fcドメインは、低親和性阻害性Fc受容体CD32B(FcγRIIB)との結合を低減し、かつ、低親和性活性化Fc受容体CD16A(FcγRIIIA)との野生型レベルの結合を保持するか、または増強する、1以上のアミノ酸挿入、欠失または置換を含み得る。好ましい実施態様では、Fcドメインは、CD16Aとの結合を増強するアミノ酸挿入、欠失または置換を含む。CD16Aとの結合を増強し、CD32Bとの結合を低減するヒトIgG1のFcドメインの多数の置換が当技術分野で知られており、Stavenhagen, et al., Cancer Res., 57(18):8882-90 (2007)に記載されている。CD32Bとの結合が低減され、かつ/またはCD16Aとの結合が増強されたヒトIgG1 Fcドメインの変異体の例はは、F243L、R929P、Y300L、V305IまたはP296L置換を含む。これらのアミノ酸置換はヒトIgG1 Fcドメインにいずれの組合せで存在してもよい。一実施態様では、ヒトIgG1 Fcドメイン変異体はF243L、R929PおよびY300L置換を含む。別の実施態様では、ヒトIgG1 Fcドメイン変異体はF243L、R929P、Y300L、V305IおよびP296L置換を含む。
グリコホスファチジルイノシトールアンカードメイン
別の実施態様では、疾病または疾病関連新生血管系標的化ドメインは、グリコシルホスファチジルイノシトール(GPI)アンカーの翻訳後付加のためのシグナルを与えるポリペプチドである。GPIアンカーは、多くの真核生物タンパク質のC末端に翻訳後に付加される糖脂質構造である。この修飾は細胞膜の外片に付着タンパク質を係留する。GPIアンカーは、T細胞に対する提示のために細胞表面にT細胞受容体結合ドメインを付着させるのに使用することができる。この実施態様では、GPIアンカードメインはT細胞受容体結合ドメインに対してC末端にある。
一実施態様では、GPIアンカードメインは、ポリペプチドが真核生物系で発現される場合にGPIアンカーの翻訳後付加のためのシグナルを伝達するポリペプチドである。アンカーの付加はGPIアンカーシグナル配列により決定され、この配列がアンカー付加の部位(ω部位)における小アミノ酸のセットとそれに続く親水性スペーサーからなり、疎水性ストレッチで終わる(Low, FASEB J., 3:1600-1608 (1989))。このシグナル配列の切断がERで起こった後、保存された中央成分(Low, FASEB J., 3:1600-1608 (1989))と可変の末梢部分(Homans et al., Nature, 333:269-272 (1988))を有するアンカーが付加される。GPI係留タンパク質のC末端は、ホスホエタノールアミン橋を介して保存性の高いコアグリカン、マンノース(α1−2)マンノース(α1−6)マンノース(α1−4)グルコサミン(α1−6)ミオイノシトールに連結される。リン脂質テールはGPIアンカーを細胞膜に付着させる。このグリカンコアは、ホスホエタノールアミン基、マンノース、ガラクトース、シアル酸または他の糖などの側鎖で様々な修飾を行うことができる。第一のマンノース残基に付着されている最も一般的な側鎖は別のマンノースである。グリカンコアの第三のマンノースに付着されているN−アセチルガラクトサミン含有多糖などの複合側鎖が哺乳類アンカー構造に見られる。コアグルコサミンの修飾はまれである。タンパク質および起源種によって、ホスホイノシトール環の脂質アンカーはジアシルグリセロール、アルキルアシルグリセロールまたはセラミドである。これらの脂質種は炭素14〜28個の範囲で長さが異なり、飽和であっても不飽和であってもよい。多くのGPIアンカーはまた、イノシトール環の2−ヒドロキシルにパルミチン酸などの付加的脂肪酸を含む。この付加的な脂肪酸により、GPIアンカーはPI−PLCによる切断に耐性となる。
GPIアンカーの付着は、GPI翻訳後修飾を行うことができる真核生物系でGPIアンカードメインを含む融合タンパク質を発現させることよって達成することができる。GPIアンカードメインは腫瘍または腫瘍血管系標的化ドメインとして使用することもできるし、あるいはすでに別の腫瘍または腫瘍血管系標的化ドメインを含む融合タンパク質に追加することもできる。
別の実施態様では、GPIアンカー部分は、in vitro酵素的または化学的プロセスによって、単離されたT細胞受容体結合ドメインに直接付加される。この実施態様では、GPIアンカーは、GPIアンカードメインを必要とすることなくポリペプチドに付加することができる。GPIアンカー部分は、T細胞受容体結合ドメインおよび腫瘍または腫瘍血管系標的化ドメインを有する、本明細書に記載の融合タンパク質に付加することができる。あるいは、GPIアンカーは、腫瘍または腫瘍血管系標的化ドメインをコードする融合相手を必要とすることなく、T細胞受容体結合ドメインポリペプチドに直接付加することもできる。
2.ペプチドまたはポリペプチドリンカードメイン
融合タンパク質は場合により、共刺激ポリペプチドドメインを抗原結合標的化ドメインから分離するペプチドまたはポリペプチドリンカードメインを含んでもよい。
抗体のヒンジ領域
一実施態様では、リンカードメインは免疫グロブリンのヒンジ領域を含む。好ましい実施態様では、このヒンジ領域はヒト免疫グロブリンに由来する。ヒンジが由来し得る好適なヒト免疫グロブリンとしては、IgG、IgDおよびIgAが挙げられる。好ましい実施態様では、ヒンジ領域はヒトIgGに由来する。
別の実施態様では、リンカードメインは、上記のような免疫グロブリンのヒンジ領域を含み、さらに1以上の付加的な免疫グロブリンドメインを含む。一実施態様では、付加的ドメインは免疫グロブリンのFcドメインを含む。本明細書においてFc領域は、第一の定常領域免疫グロブリンドメインを除く抗体の定常領域を含むポリペプチドを含む。よって、FcはIgA、IgDおよびIgGの最後の2つの定常領域免疫グロブリンドメインとIgEおよびIgMの最後の3つの定常領域免疫グロブリンドメインを意味する。好ましい実施態様では、Fcドメインはヒト免疫グロブリンに由来する。より好ましい実施態様では、FcドメインはC2およびC3領域を含むヒトIgGに由来する。
別の実施態様では、リンカードメインは免疫グロブリンのヒンジ領域と、免疫グロブリン重鎖のC1ドメインまたは免疫グロブリン軽鎖のCドメインのいずれかを含む。好ましい実施態様では、C1またはCドメインはヒト免疫グロブリンに由来する。Cドメインはκ軽鎖またはλ軽鎖のいずれかに由来するものであり得る。より好ましい実施態様では、C1またはCドメインはヒトIgGに由来する。
免疫グロブリンヒンジ領域および他のドメインのアミノ酸配列は当技術分野でよく知られている。
他のペプチド/ポリペプチドリンカードメイン
他の好適なペプチド/ポリペプチドリンカードメインは、天然または非天然ペプチドまたはポリペプチドを含む。ペプチドリンカー配列は少なくともアミノ酸2個の長さである。好ましくは、ペプチドまたはポリペプチドドメインは可動性のペプチドまたはポリペプチドである。「可動性リンカー」とは、その可動性リンカーの不在下で連結された2つのポリペプチドが持つものよりも、それにより連結された2つのポリペプチドの回転自由度を高めるペプチド結合により連結された2以上のアミノ酸残基を含むペプチドまたはポリペプチドを意味する。このような回転自由度は、可動性リンカーによって各接近標的抗原に連結された2以上の抗原結合部位をより有効とする。可動性ペプチド/ポリペプチドの例としては、限定されるものではないが、アミノ酸配列Gly−Ser、Gly−Ser−Gly−Ser(配列番号74)、Ala−Ser、Gly−Gly−Gly−Ser(配列番号75)、(Gly−Ser)(配列番号76)および(Gly−Ser)(配列番号77)が挙げられる。さらなる可動性ペプチド/ポリペプチド配列も当技術分野でよく知られている。
3.二量体化および多量体化ドメイン
該融合タンパク質は場合により、2以上の融合タンパク質を二量体化または多量体化する働きをする二量体化または多量体化ドメインを含んでもよい。融合タンパク質を二量体化または多量体化する働きをするドメインは個別のドメインであってもよいし、あるいはまた融合タンパク質の他のドメイン(T細胞共刺激/共阻害受容体結合ドメイン、腫瘍/腫瘍新生血管系抗原結合ドメインまたはペプチド/ポリペプチドリンカードメイン)の1つの中に含まれてもよい。
二量体化ドメイン
「二量体化ドメイン」とは、少なくとも2つのアミノ酸残基または少なくとも2つのペプチドもしくはポリペプチド(同じまたは異なるアミノ酸配列を持ち得る)の結合によって形成される。これらのペプチドまたはポリペプチドは共有結合および/または非共有結合によって互いに相互作用し得る。好ましい二量体化ドメインは、融合タンパク質相手のシステインと分子間ジスルフィド結合を形成することができる少なくとも1つのシステインを含む。二量体化ドメインは、融合タンパク質相手の間でジスルフィド結合が形成できるように1以上のシステイン残基を含み得る。一実施態様では、二量体化ドメインは1つ、2つ、または3つ〜約10のシステイン残基を含む。好ましい実施態様では、二量体化ドメインは免疫グロブリンのヒンジ領域である。この特定の実施態様では、二量体化ドメインは融合タンパク質のリンカーペプチド/ポリペプチド内に含まれる。
さらなる二量体化ドメインの例も当技術分野で知られており、限定されるものではないが、コイルドコイル、アシッドパッチ(acid patches)、ジンクフィンガー、カルシウムハンド、C1−C対、米国特許第5,821,333号に記載されている操作された「こぶ(knob)」および/または「突起(protruberance)」を有する「インターフェース」、ロイシンジッパー(例えば、junおよび/またはfos由来)(米国特許第5,932,448号)、SH2(srcホモロジー2)、SH3(srcホモロジー3)(Vidal, et al., Biochemistry, 43, 7336-44 ((2004))、ホスホチロシン結合(PTB)(Zhou, et al., Nature, 378:584-592 (1995))、WW(Sudol, Prog. Biochys. Mol. Bio., 65:113-132 (1996))、PDZ(Kim, et al., Nature, 378: 85-88 (1995); Komau, et al., Science, 269:1737-1740 (1995))14−3−3、WD40(Hu, et al., J Biol Chem., 273, 33489-33494 (1998))EH、Lim、イソロイシンジッパー、受容体二量体対(例えば、インターロイキン−8受容体(IL−8R);ならびにインテグリンヘテロ二量体、例えば、LFA−1およびGPIIIb/IIIaまたはその二量体化領域、二量体リガンドポリペプチド(例えば、神経増殖因子(NGF)、ニューロトロフィン−3(NT−3)、インターロイキン−8(IL−8)、血管内皮増殖因子(VEGF)、VEGF−C、VEGF−D、PDGFメンバー、および脳由来神経栄養因子(BDNF)(Arakawa, et al., J. Biol. Chem., 269(45): 27833-27839 (1994)およびRadziejewski, et al., Biochem., 32(48): 1350 (1993))が挙げられ、親和性が変更されたこれらのドメインの変異体であってもよい。これらのポリペプチド対は、酵母ツーハイブリッドスクリーン(yeast two hybrid screen)を含む当技術分野で知られている方法によって同定することができる。酵母ツーハイブリッドスクリーンは米国特許第5,283,173号および同第6,562,576号に記載されており、双方とも引用することによりそのまま本明細書の一部とされる。相互作用ドメイン対の間の親和性はKatahira, et al., J. Biol. Chem., 277, 9242-9246 (2002)に記載されているものをはじめとする、当技術分野で知られている方法を用いて決定することができる。あるいは、ペプチド配列のライブラリーを、例えばWO01/00814に記載されている方法を用いてヘテロ二量体形成に関してスクリーニングすることもできる。タンパク質−タンパク質相互作用に関する有用な方法はまた米国特許第6,790,624号にも記載されている。
多量体化ドメイン
「多量体化ドメイン」とは、3つ以上のペプチドまたはポリペプチドを共有結合および/または非共有結合によって互いに相互作用させるドメインである。好適な多量体化ドメインとしては、限定されるものではないが、コイルドコイルドメインが挙げられる。コイルドコイルは、通常、7つのアミノ酸(ヘプタッドリピート)または11のアミノ酸(ウンデカドリピート)の配列に、3および4残基の間隔を置いた主として疎水性の残基の連続パターンを有し、組み立てられて(折りたたまれて)多量体らせん束を形成するペプチド配列を意味する。3および4残基おきのやや不規則な分布を含む配列を有するコイルドコイルも意図される。疎水性残基は特に、疎水性アミノ酸Val、Ile、Leu、Met、Tyr、PheおよびTrpである。主として疎水性とは、残基の少なくとも50%が記載の疎水性アミノ酸から選択されなければならないことを意味する。
コイルドコイルドメインはラミニンに由来してもよい。細胞外間隙で、ヘテロ三量体コイルドコイルタンパク質ラミニンは基底膜の形成に重要な役割を果たす。明らかに、多機能オリゴマー構造はラミニン機能に必要である。コイルドコイルドメインはまた、3鎖(TSP−1およびTSP−2)または5鎖(TSP−3、TSP−4およびTSP−5)が接続されたトロンボスポンジンに由来してもよいし、または平行5鎖コイルドコイル(Malashkevich ,et al., Science, 274: 761-765 (1996))へと折りたたまれるCOMP(COMPcc)(Guo, et at., EMBO J., 1998, 17: 5265-5272)に由来してもよい。
他のタンパク質に由来するさらなるコイルドコイルドメインおよびポリペプチドの多量体化を媒介する他のドメインも当技術分野で知られており、開示される融合タンパク質で用いるのに好適である。
4.例示的融合タンパク質
PD−L2
好ましい実施態様では、該免疫調節薬剤は、PD−L2の細胞外ドメインの断片が免疫グロブリンFcドメインに連結されたPD−L2融合タンパク質(B7−DC−Ig)である。B7−DC−IgはB7−H1およびB7−DCのPD−1への結合を遮断する。
代表的なネズミPD−L2融合タンパク質は、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する核酸によりコードされる。
配列番号79によりコードされているネズミPD−L2融合タンパク質は以下のアミノ酸配列:
を有する。
シグナル配列を含まない配列番号53のネズミPD−L2融合タンパク質のアミノ酸配列は、
である。
代表的なヒトPD−L2融合タンパク質は、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する核酸によりコードされる。
配列番号82によりコードされているヒトPD−L2融合タンパク質は以下のアミノ酸配列:
を有する。
シグナル配列を含まない配列番号83のヒトPD−L2融合タンパク質のアミノ酸配列は
である。
代表的な非ヒト霊長類(カニクイザル)PD−L2融合タンパク質は、以下のアミノ酸配列:
を有する。
シグナル配列を含まない配列番号86の非ヒト霊長類(カニクイザル)PD−L2融合タンパク質のアミノ酸配列は、
である。
PD−L1
別の実施態様では、該免疫調節薬剤は、PD−L1の断片が免疫グロブリンFcドメインに連結されたPD−L1融合タンパク質(PD−L1−Ig)である。PD−L1−Igは、PD−L1およびPD−L2のPD−1への結合を遮断する。
代表的なヒトPD−L1融合タンパク質は、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する核酸によりコードされる。
配列番号91によりコードされているヒトPD−L1融合タンパク質は、以下のアミノ酸配列:
を有する。
シグナル配列を含まない配列番号92のヒトPD−L1融合タンパク質のアミノ酸配列は、
である。
代表的なネズミPD−L1融合タンパク質は、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する核酸によりコードされる。
配列番号94によりコードされているネズミPD−L1融合タンパク質は、以下のアミノ酸配列:
を有する。
PD−1
別の実施態様では、該免疫調節薬剤は、PD−1の断片が免疫グロブリンFcドメインに連結されたPD−1融合タンパク質(PD−1−Ig)である。PD−1−Igは、PD−L1およびPD−L2のPD−1への結合を遮断する。
代表的なPD−1融合タンパク質は、以下のアミノ酸配列:
を有する。
代表的な非ヒト霊長類(カニクイザル)PD−1融合タンパク質は、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する核酸によりコードされる。
配列番号96によりコードされている非ヒト霊長類(カニクイザル)PD−1融合タンパク質は、以下のアミノ酸配列:
を有する。
B7.1
別の実施態様では、該免疫調節薬剤は、B7.1の断片が免疫グロブリンFcドメインに連結されたB7.1融合タンパク質(B7.1−Ig)である。B7.1はPD−L1がPD−1に結合するのを遮断する。
代表的なB7.1融合タンパク質は、以下のアミノ酸配列:
を有する。
5.二機能性タンパク質
二機能性融合タンパク質
好ましい実施態様では、該融合タンパク質がPD−1の2以上のリガンドと結合する。例えば、該融合タンパク質は、PD−1とPD−1のリガンド、例えば、PD−L1またはPD−L2と結合するように操作することができる。さらに別の実施態様では、該融合タンパク質は、PD−L1およびPD−L2の双方と結合するように操作することができる。
G.PD−1受容体アンタゴニストをコードする単離された核酸分子
免疫調節性ポリペプチド、その断片、その変異体およびその融合タンパク質をコードする単離された核酸配列が開示される。本明細書において「単離された核酸」とは、哺乳類ゲノムにおいてその核酸の一端または両端に通常隣接している核酸をはじめ、哺乳類ゲノムに存在する他の核酸分子から分離された核酸を意味する。
単離された核酸は、例えば、天然ゲノムにおいてそのDNA分子にすぐ隣接して通常見られる核酸配列の1つが除去されているか、または存在しない場合のDNA分子であってもよい。よって、単離された核酸としては、限定されるものではないが、他の配列とは独立した分離分子として存在するDNA分子(例えば、化学的に合成された核酸、またはPCRもしくは制限エンドヌクレアーゼ処理によって生成されるcDNAもしくはゲノムDNA断片)ならびにベクター、自律的に複製するプラスミド、ウイルス(例えば、レトロウイルス、レンチウイルス、アデノウイルスまたはヘルペスウイルス)に、または原核生物もしくは真核生物のゲノムDNAに組み込まれた組換えDNAが挙げられる。さらに、単離された核酸としては、ハイブリッドまたは融合核酸の一部である組換えDNA分子などの操作された核酸が挙げられる。例えば、cDNAライブラリーもしくはゲノムライブラリー内の数百から数百万の他の核酸の中に存在する核酸、またはゲノムDNA制限消化を含むゲルスライスは単離された核酸とはみなさない。
核酸はセンス配向であってもアンチセンス配向であってもよく、あるいはPD−L2、PD−L1、PD−1またはB7.1ポリペプチドまたはその変異体をコードする参照配列と相補的であってもよい。参照配列としては、例えば、当技術分野で知られており、上記に述べられているヒトPD−L2、ヒトPD−L1またはネズミPD−L2およびネズミPD−L1のヌクレオチド配列が含まれる。
核酸はDNA、RNAまたは核酸類似体であり得る。核酸類似体は塩基部分、糖部分またはリン酸主鎖において修飾することができる。このような修飾は例えば、核酸の安定性、ハイブリダイゼーションまたは溶解度を改善することができる。塩基部分における修飾としては、デオキシチミジンの代わりにデオキシウリジンを、デオキシシチジンの代わりに5−メチル−2’−デオキシシチジンまたは5−ブロモ−2’−デオキシシチジンを含む。糖部分の修飾としては、リボース糖の2’ヒドロキシルの修飾による2’−O−メチルまたは2’−O−アリル糖の形成が挙げられる。デオキシリボースリン酸主鎖は、各塩基部分が6員のモルホリノ環に連結されているモルホリノ核酸、またはデオキシリン酸主鎖がシュードペプチド主鎖で置換され、4つの塩基が保持されているペプチド核酸を生成するように修飾することができる。例えば、Summerton and Weller (1997) Antisence Nucleic Acid Drug Dev. 7:187-195;およびHyrup et al. (1996) Bioorgan. Med. Chem. 4:5-23参照。さらに、デオキシリン酸主鎖は、例えば、ホスホロチオエートまたはホスホロジチオエート主鎖、ホスホロアミダイトまたはアルキルホスホトリエステル主鎖で置換することもできる。
H.PD−1受容体アンタゴニストを発現するベクターおよび宿主細胞
上記のものなどの核酸は、細胞で発現させるためにベクターに挿入することができる。本明細書において「ベクター」とは、別のDNAセグメントが、挿入されたセグメントの複製が起こるように挿入され得る、プラスミド、ファージまたはコスミドなどのレプリコンである。ベクターは発現ベクターであり得る。「発現ベクター」とは、1以上の発現制御配列を含むベクターであり、「発現制御配列」とは、別のDNA配列の転写および/または翻訳を制御および調節するDNA配列である。
ベクター中の核酸は1以上の発現制御配列に機能的に連結させることができる。本明細書において「機能的に連結される」とは、発現制御配列が目的のコード配列の発現を有効に制御するように遺伝子構築物に組み込まれることを意味する。発現制御配列の例としては、プロモーター、エンハンサーおよび転写終結領域が挙げられる。プロモーターは、一般に、転写が開始する点の上流100ヌクレオチド以内(一般に、RNAポリメラーゼIIの開始部位付近)のDNA分子の領域からなる発現制御配列である。コード配列をプロモーターの制御下に置くためには、そのポリペプチドの翻訳リーディングフレームの翻訳開始部位をプロモーターの下流1ヌクレオチド〜約50ヌクレオチドの間に置く必要がある。エンハンサーは、時間、場所およびレベルに関して発現特異性を与える。プロモーターとは異なり、エンハンサーは転写部位から様々な距離に位置する場合にも機能し得る。エンハンサーはまた、転写開始部位から下流に位置してもよい。コード配列は、RNAポリメラーゼがコード配列をmRNAへ転写することができ、それがコード配列によりコードされているタンパク質へ翻訳され得る場合に、「機能的に連結され」かつ細胞内の発現制御配列の「制御下」にある。
好適な発現ベクターとしては、限定されるものではないが、例えば、バクテリオファージ、バキュロウイルス、タバコモザイクウイルス、ヘルペスウイルス、サイトメガロウイルス、レトロウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルスおよびアデノ随伴ウイルスに由来するプラスミドおよびウイルスベクターが挙げられる。多くのベクターおよび発現系がNovagen (Madison, WI)、Clontech (Palo Alto, CA)、Stratagene (La Jolla, CA)およびInvitrogen Life Technologies (Carlsbad, CA)などの会社から市販されている。
発現ベクターはタグ配列を含み得る。タグ配列は一般に、コードされているポリペプチドとの融合物として発現される。このようなタグは、カルボキシル末端またはアミノ末端のいずれかを含むポリペプチド内のいずれの位置にも挿入することができる。有用なタグの例としては、限定されるものではないが、緑色蛍光タンパク質(GFP)、グルタチオンS−トランスフェラーゼ(GST)、ポリヒスチジン、c−myc、血球凝集素、Flag(商標)タグ(Kodak, New Haven, CT)、マルトースE結合タンパク質およびプロテインAが挙げられる。一実施態様では、変異型PD−L2融合タンパク質は、Ig重鎖定常領域の1以上のドメインをコードする、好ましくは、ヒト免疫グロブリンCγ1鎖のヒンジ、CH2およびCH3領域に相当するアミノ酸配列を有する核酸を含むベクター内に存在する。
発現される核酸を含むベクターを宿主細胞に導入することができる。「宿主細胞」とは、組換え発現ベクターが導入可能な原核細胞および真核細胞を含むものとする。本明細書において「形質転換される」および「トランスフェクトされる」とは、いくつかの技術の1つによって核酸分子(例えばベクター)を細胞に導入することを包含する。特定の技術に限定されるものではないが、これらの技術の多くは当技術分野で十分に確立されている。原核細胞は、例えば、エレクトロポレーションまたは塩化カルシウム媒介形質転換により核酸で形質転換させることができる。核酸は、例えば、リン酸カルシウム共沈殿、DEAE−デキストラン媒介トランスフェクション、リポフェクション、エレクトロポレーションまたはマイクロインジェクションを含む技術によって哺乳類細胞へトランスフェクトすることができる。宿主細胞(例えば、原核細胞または真核細胞、例えばCHO細胞)を用いて、例えば、本明細書に記載の免疫調節性ポリペプチドを生産することができる。
I.抗体免疫調節薬剤
PD−L1、PD−L2またはPD−1のエピトープと反応性のあるモノクローナルおよびポリクローナル抗体が開示されている。モノクローナル抗体(mAb)およびそれらの製造および使用方法は、Kohler and Milstein, Nature 256:495-497 (1975);米国特許第4,376,110号;Hartlow, E. et al., Antibodies: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y., 1988); Monoclonal Antibodies and Hybridomas: A New Dimension in Biological Analyses, Plenum Press, New York, N.Y. (1980); H. Zola et al., Monoclonal Hybridoma Antibodies: Techniques and Applications, CRC Press, 1982に記載されている。
PD−1と結合し、PD−1を介したシグナル伝達を遮断し、かつ、現行使用されているものよりも親和性が低く、投与後3か月、2か月、1か月、3週間、2週間、1週間または数日以内の期間で抗体を解離させる抗体が免疫応答の増強、増進または刺激に好ましい。
一実施態様は、PD−L2リガンドと結合する抗体と架橋されたPD−L1リガンドと結合し、双方がPD−1と相互作用するのを防ぐ抗体を含んでなる二重特異的抗体を含む。
別の実施態様は、B7−H1などのPD−1のリガンドと結合する抗体と架橋されたPD−1受容体と結合する抗体を含んでなる二重特異的抗体を含む。好ましい実施態様では、このPD−1結合部分は、PD−1受容体を介したシグナル伝達を低減または阻害する。あるいは、この抗体は、PD−L1およびPD−L2の双方に存在するエピトープと結合し、それらがPD−1と相互作用するのを防ぐ。
イムノアッセイ法は、Coligan, J. E. et al., eds., Current Protocols in Immunology, Wiley-Interscience, New York 1991 (または最新版); Butt, W. R. (ed.) Practical Immunoassay: The State of the Art, Dekker, N.Y., 1984; Bizollon, Ch. A., ed., Monoclonal Antibodies and New Trends in Immunoassays, Elsevier, N.Y., 1984; Butler, J. E., ELISA (Chapter 29), In: van Oss, C. J. et al., (eds), Immunochemistry, Marcel Dekker, Inc., New York, 1994, pp. 759-803; Butler, J. E. (ed.), Immunochemistry of Solid-Phase Immunoassay, CRC Press, Boca Raton, 1991; Weintraub, B., Principles of Radioimmunoassays, Seventh Training Course on Radioligand Assay Techniques, The Endocrine Society, March, 1986; Work, T. S. et al., Laboratory Techniques and Biochemistry in Molecular Biology, North Holland Publishing Company, NY, (1978) (Chapter by Chard, T., "An Introduction to Radioimmune Assay and Related Techniques")に記載されている。
抗イディオタイプ抗体は例えば、Idiotypy in Biology and Medicine, Academic Press, New York, 1984; Immunological Reviews Volume 79, 1984; Immunological Reviews Volume 90, 1986; Curr. Top. Microbiol., Immunol. Volume 119, 1985; Bona, C. et al., CRC Crit. Rev. Immunol., pp. 33-81 (1981); Jerme, N K, Ann. Immunol. 125C:373-389 (1974); Jerne, N K, In: Idiotypes--Antigens on the Inside, Westen-Schnurr, I., ed., Editiones Roche, Basel, 1982, Urbain, J. et al., Ann. Immunol. 133D:179-(1982); Rajewsky, K. et al., Ann. Rev. Immunol. 1:569-607 (1983)に記載されている。
これらの抗体は異種、同種異系、同系、またはその改変形態(ヒト化またはキメラ抗体など)であり得る。また、特定の抗体、例えば、抗PD−L2抗体のイディオタイプに特異的な抗イディオタイプ抗体も含まれる。「抗体」とは、完全分子、ならびに抗原結合部位を含み、かつ、エピトープと結合することができるその断片の双方を含むことを意味する。これらには、完全抗体のFc断片を欠き、循環からより迅速に排除され、完全抗体よりも低い非特異的組織結合性を持ち得るFabおよびF(ab’)断片が含まれる(Wahl et al., J. Nuc. Med. 24:316-325 (1983))。また、Fv断片も含まれる(Hochman, J. et al. (1973) Biochemistry 12:1130-1135; Sharon, J. et al.(1976) Biochemistry 15:1591-1594)。これらの種々の断片は、プロテアーゼ切断または化学的切断などの常法を用いて作製される(例えば、Rousseaux et al., Meth. Enzymol., 121:663-69 (1986)参照)。
ポリクローナル抗体は、ウサギ、ヤギ、齧歯類などの免疫動物から血清として得られ、それ以上処理することなくそのまま用いてもよいし、あるいは硫酸アンモニウム沈殿、イオン交換クロマトグラフィーおよびアフィニティークロマトグラフィーなどの慣例の富化または精製方法を施してもよい。
免疫原は、完全なPD−L1、PD−L2、PD−1、またはその断片もしくは誘導体を含み得る。好ましい免疫原は、PD−L1、PD−L2またはPD−1の細胞外ドメイン(ECD)の全部または一部を含み、ここで、これらの残基はグリコシル化などの翻訳後修飾を含む。細胞外ドメインを含む免疫原は、例えば、慣例の組換え法を用いたクローン化遺伝子の発現または起源細胞からの単離などの当技術分野で知られている種々の方法で生産される。
モノクローナル抗体は、Kohler and Milstein, Nature, 256:495-97 (1975)により紹介された手順およびその改変法(上記参考文献を参照)などの慣例のハイブリドーマ技術を用いて生産され得る。動物、好ましくはマウスを上記のような免疫原に感作させることによりプライムし、プライムした動物に所望の抗体応答を惹起させる。プライムした動物のリンパ節、脾臓または末梢血からのBリンパ球を、一般にポリエチレングリコール(PEG)などの融合促進剤の存在下で骨髄腫細胞と融合させる。多くのネズミ骨髄腫細胞系統はいずれもこのような使用に利用可能である:P3−NS1/1−Ag4−1、P3−x63−k0Ag8.653、Sp2/0−Ag14またはHL1−653骨髄腫系統(ATCC, Rockville, Md.から入手可能)。その後の工程は、融合されてない親骨髄腫細胞とドナーリンパ球細胞がやがて死に至り、ハイブリドーマ細胞だけが生き残るような選択培地で増殖させることを含む。これらをクローニングし、増殖させ、それらの上清を、例えば、PD−L2またはPD−L1融合タンパク質を用いたイムノアッセイ技術によって所望の特異性の抗体が存在するかどうかスクリーニングする。例えば、制限希釈によって陽性クローンをサブクローニングし、モノクローナル抗体を単離する。
これらの方法に従って生産されたハイブリドーマは、当技術分野で知られている技術(一般に、Fink et al., Prog. Clin. Pathol., 9:121-33 (1984)参照)を用いて、in vitroまたはin vivo(腹水中)で増殖させることができる。一般に、個々の細胞系統を培養で増殖させ、高濃度の単一モノクローナル抗体を含む培養培地を、デカンテーション、濾過または遠心分離によって採取することができる。
抗体は、通常の多量体構造の代わりに単鎖抗体またはscFvとして生産してもよい。単鎖抗体は、着目するIgに由来する超可変領域を含み、完全なIgよりも小さいながら、天然Igの抗原結合部位を再形成する(Skerra, A. et al. Science, 240: 1038-1041 (1988); Pluckthun, A. et al. Methods Enzymol. 178: 497-515 (1989); Winter, G. et al. Nature, 349: 293-299 (1991))。好ましい実施態様では、抗体は慣例の分子生物学的技術を用いて生産される。
III.製造方法
A.免疫調節性ポリペプチドおよびその変異体の生産方法
単離された免疫調節薬剤またはその変異体は、例えば、化学的合成または宿主細胞での組換え生産によって得ることができる。免疫調節薬剤ポリペプチドを組換え生産するためには、そのポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む核酸を用いて、細菌または真核生物宿主細胞(例えば、昆虫、酵母または哺乳類細胞)に形質転換、形質導入またはトランスフェクションを行うことができる。一般に、核酸構築物は、免疫調節性ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列に機能的に連結された調節配列を含む。調節配列(本明細書では発現制御配列とも呼ばれる)は一般に遺伝子産物をコードしないが、それらが機能的に連結されている核酸配列の発現に影響を与える。
ポリペプチドを発現および生産するのに有用な原核生物系および真核生物系は当技術分野でよく知られており、例えば、BL−21などの大腸菌(Escherichia coli)株、およびCHO細胞などの培養哺乳類細胞が挙げられる。
真核生物宿主細胞では、免疫調節性ポリペプチドを発現させるために多くのウイルスに基づく発現系が利用可能である。ウイルスに基づく発現系は当技術分野でよく知られており、限定されるものではないが、バキュロウイルス、SV40、レトロウイルスまたはワクシニアに基づくウイルスベクターが挙げられる。
免疫調節性ポリペプチドを安定発現する哺乳類細胞系統は、適当な制御エレメントと選択マーカーを備えた発現ベクターを用いて作出することができる。例えば、真核生物発現ベクターpCR3.1(Invitrogen Life Technologies) およびp91023(B)(Wong et al. (1985) Science 228:810-815参照)は、例えば、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、COS−1細胞、ヒト胎児腎臓293細胞、NIH3T3細胞、BHK21細胞、MDCK細胞およびヒト血管内皮細胞(HUVEC)での変異型共刺激ポリペプチドの発現に好適である。エレクトロポレーション、リポフェクション、リン酸カルシウムまたは塩化カルシウム共沈殿、DEAEデキストランまたは他の好適なトランスフェクション法による発現ベクターの導入の後、安定な細胞系統を選択することができる(例えば、G418、カナマイシンまたはハイグロマイシンに対する抗生物質耐性による)。トランスフェクト細胞は、目的のポリペプチドが発現されるように培養することができ、このポリペプチドを例えば、細胞培養上清または溶解細胞から回収することができる。あるいは、免疫調節性ポリペプチドは、(a)増幅された配列をpcDNA3(Invitrogen Life Technologies)などの哺乳類発現ベクターに連結し、(b)in vitroにおいてコムギ胚芽抽出液またはウサギ網状赤血球溶解液を用いて転写および翻訳することによって生産することもできる。
免疫調節性ポリペプチドは、例えば、DEAEイオン交換、ゲル濾過およびヒドロキシルアパタイトクロマトグラフィーなどのクロマトグラフィー法を用いて単離することができる。例えば、細胞培養上清または細胞質抽出液中の免疫調節性ポリペプチドは、プロテインGカラムを用いて単離することができる。いくつかの実施態様では、変異型免疫調節性ポリペプチドは、それらのポリペプチドを親和性マトリックスに捕捉させるアミノ酸配列を含むように「操作」することができる。ポリペプチドの精製を助けるために、例えば、c−myc、血球凝集素、ポリヒスチジンまたはFlag(商標)(Kodak)などのタグを使用することができる。このようなタグは、カルボキシル末端またはアミノ末端のいずれかを含むポリペプチド内のいずれの位置にも挿入することができる。有用であり得る他の融合物としては、アルカリ性ホスファターゼなど、ポリペプチドの検出を助ける酵素が挙げられる。共刺激ポリペプチドを精製するのに、イムノアフィニティークロマトグラフィーを使用することもできる。
変異型ポリペプチドを作出するためにランダム突然変異を導入する方法が当技術分野で知られている。PD−1、PD−L1またはPD−L2と相互作用するペプチドをスクリーニングするためにランダムペプチドディスプレーライブラリーを使用することができる。このようなランダムペプチドディスプレーライブラリーを作出およびスクリーニングするための技術は当技術分野で知られており(Ladner et al.,米国特許第5,223,409号;Ladner et al.,米国特許第4,946,778号;Ladner et al.,米国特許第5,403,484号およびLadner et al.,米国特許第5,571,698号)、ランダムペプチドディスプレーライブラリーおよびこのようなライブラリーをスクリーニングするためのキットが市販されている。
B.免疫調節性ポリペプチドをコードする単離された核酸分子の生産方法
免疫調節性ポリペプチドをコードする単離された核酸分子は、限定されるものではないが、一般的分子クローニングおよび化学的核酸合成技術を含む標準的技術によって生産することができる。例えば、変異型共刺激ポリペプチドをコードする単離された核酸を得るために、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)技術を使用することができる。PCRは、標的核酸が酵素的に増幅される技術である。一般に、着目する領域の末端からの、またはそれを超える配列情報を用いれば、増幅される鋳型の反対鎖と配列が同一であるオリゴヌクレオチドプライマーを設計することができる。PCRを用いて、全ゲノムDNAまたは全細胞RNA由来の配列を含め、DNAならびにRNAから特定の配列を増幅させることができる。プライマーは一般に14〜40ヌクレオチドの長さであるが、10ヌクレオチド〜数百ヌクレオチドの範囲の長さであってもよい。一般的なPCR技術は、例えば、PCR Primaer: A Laboratory Manual, Dieffenbach and Dveksler編, Cold Spring Harbor Laboratory Press, 1995に記載されている。鋳型の供給源としてRNAを用いる場合には、逆転写酵素を用いて相補的DNA(cDNA)鎖を合成することができる。単離された核酸を得るために、リガーゼ連鎖反応、鎖置換増幅、自己持続配列複製または核酸配列に基づく増幅を使用することもできる。例えば、Lewis (1992) Genetic Engineering News 12:1、 Guatelli et al. (1990) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 87:1874-1878、およびWeiss (1991) Science 254:1292-1293参照。
単離された核酸は、単一の核酸分子として、またはオリゴヌクレオチド系列として化学的に合成することができる(例えば、3’から5’方向への自動DNA合成のためのホスホルアミダイト技術を使用)。例えば、所望の配列を含む長いオリゴヌクレオチド(例えば>100ヌクレオチド)の1以上の対を合成することができ、各対は短い相補的セグメント(例えば約15ヌクレオチド)を含むことから、そのオリゴヌクレオチド対がアニーリングされると二重らせんが形成される。DNAポリメラーゼを用いてそのオリゴヌクレオチドを延長することができ、その結果、オリゴヌクレオチド1対につき1つの二本鎖核酸分子が得られ、次にこれをベクターに連結することができる。また、単離された核酸は突然変異誘発により得ることもできる。免疫調節性ポリペプチドをコードする核酸は、PCRを介したオリゴヌクレオチド指定突然変異誘発および/または部位特異的突然変異誘発を含む標準的技術を用いて突然変異させることができる。Short Protocols in Molecular Biology. Chapter 8, Green Publishing Associates and John Wiley & Sons, Ausubel et al編, 1992参照。修飾可能なアミノ酸位置の例としては、本明細書に記載されているものが含まれる。
IV.処方物
A.免疫調節薬剤処方物
免疫調節薬剤を含む医薬組成物が提供される。ペプチドまたはポリペプチドを含有する医薬組成物は非経口(筋肉内、腹腔内、静脈内(IV)もしくは皮下注射)、経皮(受動的に、またはイオン泳動もしくはエレクトロポレーションを使用)、または経粘膜(鼻腔、膣、直腸もしくは舌下)投与経路による投与用であり得る。また、組成物は生浸食性インサートを用いて投与してもよいし、適当なリンパ組織(例えば、脾臓、リンパ節もしくは粘膜に関連するリンパ組織)に直接送達するか、または器官もしくは腫瘍に直接送達してもよい。これらの組成物は各投与経路に適当な投与形で処方することができる。さらに、ペプチドまたはポリペプチドでないPD−1受容体のアンタゴニストを含有する組成物は腸内投与用に処方することができる。
本明細書において「有効量」または「治療上有効な量」とは、処置される障害の1以上の症状を治療、阻害または緩和するのに、またはそうでなければ所望の薬理学的および/または生理学的作用を提供するのに十分な用量を意味する。厳密な用量は、対象に依存する変数(例えば、年齢、免疫系の健全性など)、疾患および行われる処置などの種々の要因によって異なる。免疫調節薬剤の治療上有効な量は、免疫応答を活性化、増強、増大または持続させ、かつ/またはT細胞の消耗および/またはT細胞の無応答を克服もしくは緩和し、かつ/または単球、マクロファージ、樹状細胞および他の抗原提示細胞(「APC」)を活性化する。
好ましい実施態様では、該免疫調節薬剤は、腫瘍モデリングおよびバイオアベイラビリティからの外挿に基づき、0.1〜20mg/kgの範囲で投与される。最も好ましい範囲は5〜20mg免疫調節薬剤/kgである。一般に、静脈注射または注入では、別の経路によって投与する場合よりも用量は低くなり得る。
1.非経口投与用処方物
好ましい実施態様では、ペプチドおよびポリペプチドを含有するものを含む開示される組成物は、水溶液で非経口注射によって投与される。処方物はまた懸濁液またはエマルションの形態であってもよい。一般に、有効量のペプチドまたはポリペプチドを含み、場合により薬学上許容される希釈剤、保存剤、可溶化剤、乳化剤、アジュバントおよび/または担体を含む医薬組成物が提供される。このような組成物は無菌水、緩衝生理食塩水(例えば、Tris−HCl、酢酸、リン酸)、pHおよびイオン強度;ならびに場合により、界面活性剤および可溶化剤(例えば、TWEEN(登録商標)20、TWEEN80、ポリソルベート80)、抗酸化剤(例えば、アスコルビン酸、メタ重亜硫酸ナトリウム)、および保存剤(例えば、Thimersol、ベンジルアルコール)および増量剤(例えば、ラクトース、マンニトール)などの添加剤を含む。非水性溶媒またはビヒクルの例としては、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、植物油(オリーブ油およびコーン油など)、ゼラチン、およびオレイン酸エチルなどの注射可能な有機エステルがある。処方物は凍結乾燥させ、使用直前に再溶解/再懸濁させてもよい。処方物は例えば、細菌保持フィルターによる濾過、除菌剤の組成物への配合、組成物の照射または組成物の加熱によって除菌してもよい。
2.制御送達ポリマーマトリックス
1以上の免疫調節性ポリペプチドまたは免疫調節性ポリペプチドをコードする核酸を含有する組成物は徐放性処方物として投与することができる。徐放性ポリマーデバイスはポリマーデバイス(ロッド、シリンダー、フィルム、ディスク)の移植または注射(微粒子)後に長時間全身への放出を行うことができる。マトリックスは、ペプチドが固体ポリマーマトリックス内に分散されているマイクロスフェア、またはコアがポリマー剤皮とは異なる材料のものであり、そのコア(本質的に液体であっても固体であってもよい)内にペプチドが分散もしくは懸濁されているマイクロカプセルなどの微粒子の形態であってもよい。本明細書で特に定義されない限り、微粒子、マイクロスフェアおよびマイクロカプセルは互換的に用いられる。あるいは、ポリマーは数ナノメートルから4センチメートルの範囲の薄スラブもしくはフィルムとしての鋳物、摩砕もしくは他の標準的な技術によって製造された粉末、またはさらにはヒドロゲルなどのゲルであってもよい。マトリックスはまた、免疫応答を調節するため、免疫不全患者(カテーテルが挿入されている高齢者または未熟児など)における感染予防のため、またはただれ、床ずれ潰瘍などの治癒を促進するために用いられるマトリックスの場合と同様に治癒における補助とするために医療装置の内外に組み込むこともできる。
非生分解性マトリックスでも生分解性マトリックスでも、免疫調節性ポリペプチドまたはそれらをコードする核酸の送達に使用することができるが、生分解性マトリックスが好ましい。これらは天然ポリマーであっても合成ポリマーであってもよいが、分解および放出特性の特徴付けが良好なために合成ポリマーが好ましい。ポリマーは、放出が望まれる期間に基づいて選択される。直線的放出が最も有用である場合もあるが、パルス放出または「バルク放出(bulk release)」がより有効な結果をもたらす場合もある。ポリマーはヒドロゲル(一般に最大約90重量%の水を吸収する)の形態であってもよく、場合により多価イオンまたはポリマーで架橋されていてもよい。
マトリックスは溶媒蒸発、噴霧乾燥、溶媒抽出および当業者に知られている他の方法によって形成させることができる。生浸食性マイクロスフェアは、例えば、Mathiowitz and Langer, J. Controlled Release, 5:13-22 (1987); Mathiowitz, et al., Reactive Polymers, 6:275-283 (1987);およびMathiowitz, et al., J. Appl. Polymer Sci., 35:755-774 (1988)に記載されているような、薬物送達用のマイクロスフェアを作製するために開発されたいずれかの方法を用いて製造することができる。
徐放性経口処方物が望ましい場合がある。PD−1阻害的シグナル伝達のアンタゴニストは、拡散または溶脱機構のいずれかによる放出を可能とする不活性マトリックス、例えば、フィルムまたはガム中に配合することができる。また、緩徐崩壊マトリックスを処方物に配合してもよい。別の徐放性形態としては、水を入り込ませて浸透圧作用により単一の小開口部から薬剤を押し出す半透膜に薬剤が封入されるものがある。経口処方物では、放出の場所は胃、小腸(十二指腸、空腸もしくは回腸)または大腸であり得る。好ましくは、この放出は活性剤(もしくは誘導体)の保護によるか、または胃環境を超えて超などへ活性剤を放出させることにより、胃環境の有害な影響を回避する。完全な胃耐性を確保するためには、腸溶コーティング(すなわち、少なくともpH5.0までは不透性)が不可欠である。これらのコーティングは複合フィルムとして、またはBanner Pharmacapsから市販されているものなどのカプセル剤として使用することができる。
これらのデバイスは移植領域または注射領域を処置するための局所放出用に処方することができ、一般に、全身処置用の用量よりもはるかに低い用量を送達する。これらのデバイスはまた、全身送達用に処方することもできる。これらは移植または皮下注射することができる。
3.腸内投与用処方物
PD−1のアンタゴニストはまた、経口送達用にも処方することができる。経口固体投与形は当業者に知られている。固体投与形としては、錠剤、カプセル剤、丸剤、トローチ剤またはロゼンジ剤、カシェ剤、ペレット、粉末もしくは顆粒、またはポリ乳酸、ポリグリコール酸などのポリマー化合物の特定の調製物、もしくはリポソームへの材料の組み込みが挙げられる。このような組成物は本発明のタンパク質および誘導体の物理的状態、安定性、in vivo放出速度、およびin vivoクリアランス速度に影響を及ぼし得る。例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences, 第21版(2005, Lippincott, Williams & Wilins, Baltimore, Md. 21201) 889-964頁参照。該組成物は液体形態で調製してもよいし、あるいは乾燥粉末(例えば、凍結乾燥)形態であってもよい。リポソームまたはポリマーカプセル封入を組成物の処方に用いてもよい。Marshall, K. In: Modern Pharmaceutics, G. S. Banker and C. T. Rhodes編 Chapter 10, 1979も参照。一般に、処方物は活性剤と、胃環境中で免疫調節薬剤を保護し、腸でその生物学的に活性な材料を放出する不活性成分を含む。
薬学上許容されるエマルション、溶液、懸濁液およびシロップを含む経口投与用液体投与形は、不活性希釈剤;湿潤剤、乳化剤および沈殿防止剤などのアジュバント;ならびに甘味剤、香味剤および芳香剤をはじめとする他の成分を含み得る。
B.免疫調節薬剤を含むワクチン
ワクチンは感染細胞を排除するために強いT細胞応答を必要とする。本明細書に記載されている免疫調節薬剤は、一次免疫応答ならびにエフェクター細胞の活性および数を促進、増大または増強するためにワクチンの成分として投与することができる。ワクチンは、抗原、免疫調節薬剤(またはその供給源)および場合により他のアジュバントおよび標的化分子を含む。免疫調節薬剤の供給源は、開示されるPD−L1、PD−L2またはPD−1ポリペプチドのいずれか、その融合タンパク質もしくは変異体、これらのポリペプチドのいずれかをコードする核酸、またはこれらのポリペプチドのいずれかを発現するベクターを含む宿主細胞を含む。
1.抗原
抗原はペプチド、タンパク質、多糖類、糖類、脂質、核酸またはその組合せであり得る。抗原はウイルス、細菌、寄生虫、原虫、真菌、ヒストプラズマ、組織または形質転換細胞に由来するものであり得、全細胞またはその免疫原性成分(例えば、細胞壁成分またはその分子成分)であり得る。
好適な抗原は当技術分野で知られており、商業的官業および科学ソースから入手可能である。一実施態様では、抗原は完全に不活化された、または弱毒された生物である。これらの生物は、ウイルス、寄生虫および細菌などの感染性生物であってもよい。抗原は腫瘍細胞または、淋病もしくはマラリアなどのウイルスもしくは細胞内病原体に感染した細胞であってもよい。抗原は腫瘍またはウイルスもしくは細菌源に由来する精製された、または部分精製されたポリペプチドであってもよい。抗原は、異種発現系においそのポリペプチド抗原をコードするDNAを発現させることにより産生された組換えポリペプチドであってもよい。抗原は、抗原タンパク質の全部または一部をコードするDNAであってもよい。このDNAはプラスミドDNAなどのベクターDNAの形態であってもよい。
抗原は単一の抗原として提供されてもよいし、あるいは組合せで提供されてもよい。抗原はまた、ポリペプチドまたは核酸の複合体混合物として提供されてもよい。
i.ウイルス抗原
ウイルス抗原は、限定されるものではないが、以下のウイルス科:アレナウイルス科、アルテリウイルス科、アストロウイルス科、バキュロウイルス科、バドナウイルス科、バルナウイルス科、ビルナウイルス科、ブロモウイルス科、ブンヤウイルス科、カリシウイルス科、カピロウイルス科、カルラウイルス科、カリモウイルス科、サーコウイルス科、クロステロウイルス科、コモウイルス科、コロナウイルス科(例えば、重症急性呼吸器症候群(SARS)ウイルスなどのコロナウイルス)、コルチコウイルス科、シストウイルス科、デルタウイルス、ダイアンソウイルス、エナモウイルス、フィロウイルス科(例えば、マールブルグウイルスおよびエボラウイルス(例えば、ザイール株、レストン株、コートジボワール株またはスーダン株))、フラビウイルス科(例えば、C型肝炎ウイルス、デング熱ウイルス1、デング熱ウイルス2、デング熱ウイルス3およびデング熱ウイルス4)、ヘパドナウイルス科、ヘルペスウイルス科(例えば、ヒトヘルペスウイルス1、3、4、5および6、ならびにサイトメガロウイルス)、ヒポウイルス科、イリドウイルス科、レビウイルス科、リポスリクスウイルス科、ミクロウイルス科、オルトミクソウイルス科(例えば、A型およびB型およびC型インフルエンザウイルス)、パポバウイルス科、パラミクソウイルス科(例えば、麻疹ウイルス、流行性耳下腺炎ウイルスおよびヒト呼吸器合抱体ウイルス)、パルボウイルス科、ピコルナウイルス科(例えば、ポリオウイルス、ライノウイルス、ヘパトウイルスおよびアフトウイルス)、ポックスウイルス科(例えば、ワクシニアウイルスおよびスモールポックスウイルス)、レオウイルス科(例えば、ロタウイルス)、レトロウイルス科(例えば、レンチウイルス、例えば、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)1およびHIV2)、ラブドウイルス科(例えば、狂犬病ウイルス、麻疹ウイルス、呼吸器合抱体ウイルスなど)、トガウイルス科(例えば、風疹ウイルス、デング熱ウイルスなど)、ならびにトリウイルス科のいずれかに由来するウイルスを含む任意のウイルスから単離することができる。好適なウイルス抗原はまた、デングタンパク質M、デングタンパク質E、デングD1NS1、デングD1NS2、およびデングD1NS3の全部または一部を含む。
ウイルス抗原は、乳頭腫ウイルス、ヘルペスウイルス、すなわち、単純ヘルペス1および2;肝炎ウイルス、例えば、A型肝炎ウイルス(HAV)、B型肝炎ウイルス(HBV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、D型肝炎ウイルス(HDV)、E型肝炎ウイルス(HEV)およびG型肝炎ウイルス(HGV)、ダニ媒介性脳炎ウイルス;パラインフルエンザ、水痘帯状疱疹ウイルス、サイトメガロウイルス(cytomeglavirus)、エプスタイン・バーウイルス、ロタウイルス、ライノウイルス、アデノウイルス、コクサッキーウイルス、ウマ脳炎ウイルス、日本脳炎ウイルス、黄熱ウイルス、リフトバレー熱ウイルス、およびリンパ球性脈絡髄膜炎ウイルスなどの特定の株または株の組合せに由来し得る。
ii.細菌抗原
細菌抗原は、限定されるものではないが、アクチノミセス属、アナベナ属、バチルス属、バクテロイデス属、デロビブリオ属、ボルデテラ属、ボレリア属、カンピロバクター属、カウロバクター属、クラミジア属、クロロビウム属、クロマチウム属、クロストリジウム属、コリネバクテリウム属、サイトファガ属、ディノコッカス属、エシェリキア属、フランシセラ属、ハロバクテリア属、ヘリコバクター属、ヘモフィルス属、B型ヘモフィルス・インフルエンザ(HIB)、ハイフォミクロビウム属、レジオネラ属、レプトスピラ属、リステリア属、A型、B型およびC型髄膜炎球菌、メタノバクテリウム属、球菌属、ミオバクテリウム属、マイコプラズマ属、ミクソコッカス属、ナイセリア属、ニトロバクター属、オシラトリア属、プロクロロン属、プロテウス属、シュードモナス属、ロドスピリルム属、リケッチア属、サルモネラ菌属、赤痢菌属、スピリルム属、スピロヘータ属、ブドウ状球菌属、連鎖球菌属、ストレプトミセス属、スルフォロブス属、サーモプラズマ属、チオバチルス属およびトレポネーマ属、ビブリオ属、およびエルシニア属を含む任意の細菌に由来し得る。
iii.寄生虫抗原
寄生虫の抗原は、限定されるものではないが、クリプトコッカス・ネオフォルマンス(Cryptococcus neoformans)、ヒストプラズマ・カプスラーツム(Histoplasma capsulatum)、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)、カンジダ・トロピカリス(Candida tropicalis)、ノカルジア・アステロイデス(Nocardia asteroides)、リケッチア・リケッチイ(Rickettsia ricketsii)、発疹熱リケッチア(Rickettsia typhi)、肺炎マイコプラズマ(Mycoplasma pneumoniae)、クラミジア・シッタシ(Chlamydial psittaci)、クラミジア・トラコマチス(Chlamydial trachomatis)、熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)、ブルーストリパノソーマ(Trypanosoma brucei)、赤痢アメーバ(Entamoeba histolytica)、トキソプラズマ・ゴンディ(Toxoplasma gondii)、膣トリコモナス(Trichomonas vaginalis)、およびマンソン住血吸虫(Schistosoma mansoni)などの寄生虫から得ることができる。これらには胞子虫抗原、マラリア原虫抗原、例えば、スポロゾイト周囲タンパク質、スポロゾイト表面タンパク質、肝臓段階抗原、頂端膜関連タンパク質またはメロゾイト表面タンパク質の全部または一部が含まれる。
iv.腫瘍抗原
抗原は、限定されるものではないが、α−アクチニン−4、Bcr−Abl融合タンパク質、Casp−8、β−カテニン、cdc27、cdk4、cdkn2a、coa−1、dek−can融合タンパク質、EF2、ETV6−AML1融合タンパク質、LDLR−フコシルトランスフェラーゼAS融合タンパク質、HLA−A2、HLA−A11、hsp70−2、KIAAO205、Mart2、Mum−1、2および3、ネオ−PAP、ミオシンクラスI、OS−9、pml−RARα融合タンパク質、PTPRK、K−ras、N−ras、トリオースリン酸イソメラーゼ、Bage−1、Gage3、4、5、6、7、GnTV、Herv−K−mel、Lage−1、Mage−A1、2、3、4、6、10、12、Mage−C2、NA−88、NY−Eso−1/Lage−2、SP17、SSX−2、およびTRP2−Int2、MelanA(MART−I)、gp100(Pmel17)、チロシナーゼ、TRP−1、TRP−2、MAGE−1、MAGE−3、BAGE、GAGE−1、GAGE−2、p15(58)、CEA、RAGE、NY−ESO(LAGE)、SCP−1、Hom/Mel−40、PRAME、p53、H−Ras、HER−2/neu、BCR−ABL、E2A−PRL、H4−RET、IGH−IGK、MYL−RAR、エプスタイン・バーウイルス抗原、EBNA、ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)抗原E6およびE7、TSP−180、MAGE−4、MAGE−5、MAGE−6、p185erbB2、p180erbB−3、c−met、nm−23H1、PSA、TAG−72−4、CA19−9、CA72−4、CAM17.1、NuMa、K−ras、β−カテニン、CDK4、Mum−1、p16、TAGE、PSMA、PSCA、CT7、テロメラーゼ、43−9F、5T4、791Tgp72、α−フェトタンパク質、13HCG、BCA225、BTAA、CA125、CA15−3(CA 27.29\BCAA)、CA195、CA242、CA−50、CAM43、CD68\KP1、CO−029、FGF−5、G250、Ga733(EpCAM)、HTgp−175、M344、MA−50、MG7−Ag、MOV18、NB\70K、NY−CO−1、RCAS1、SDCCAG16、TA−90(Mac−2結合タンパク質\シクロフィリンC関連タンパク質)、TAAL6、TAG72、TLP、およびTPSなどの腫瘍関連抗原または腫瘍特異的抗原を含む腫瘍抗原であり得る。また、BCGなどの腫瘍抗原は、アジュバントに対する免疫刺激剤として使用することもできる。
2.アジュバント
場合により、ワクチンはアジュバントを含み得る。アジュバントは、限定されるものではないが、以下の1以上であり得る:オイルエマルション(例えば、フロイントのアジュバント);サポニン処方物;ビロソームおよびウイルス様粒子;細菌および細菌誘導体;免疫刺激性オリゴヌクレオチド;ADPリボシル化毒素および解毒誘導体;ミョウバン;BCG;無機物含有組成物(例えば、アルミニウム塩およびカルシウム塩、水酸化物、リン酸塩、硫酸塩などの無機塩);生体接着剤および/または粘膜接着剤;微粒子;リポソーム;ポリオキシエチレンエーテルおよびポリオキシエチレンエステル処方物;ポリホスファゼン;ムラミルペプチド;イミダゾキノロン化合物;および界面活性物質(例えば、リゾレシチン、プルロニックポリオール、ポリアニオン、ペプチド、オイルエマルション、キーホールリンペットヘモシアニン、およびジニトロフェノール)。
アジュバントはまたサイトカイン、インターロイキン(例えば、IL−1、IL−2、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−12など)、インターフェロン(例えば、インターフェロンγ)、マクロファージコロニー刺激因子、および腫瘍壊死因子などの免疫調節剤も含み得る。変異型PD−L2ポリペプチドの他、B7ファミリーの他のポリペプチドを含む他の共刺激分子を投与してもよい。このようなタンパク質性アジュバントは全長ポリペプチドもしくはその活性断片として、またはプラスミドDNAなどのDNAの形態で提供されてよい。
IV.使用方法
本明細書に記載される免疫調節薬剤は、腫瘍部位または病原体感染領域においてIFNγ産生細胞を増加させ、かつ、Treg細胞を減少させるために使用することができる。リガンドとPD−1の相互作用を遮断すると、様々な結果が得られる。例えば、PD−L1により媒介されるシグナル伝達を遮断すると強力なエフェクター細胞応答が生じ、腫瘍部位または感染部位においてIFNγ産生細胞が増加する。腫瘍部位または感染部位において、PD−L2により媒介されるシグナル伝達を遮断すると、浸潤性Tregの数が減少する。従って、腫瘍部位または病原体感染領域においてTregの抑制機能が低下する。浸潤性Tregの数の減少はTh17細胞産生および/またはIL−17産生の増加をもたらし、PD−1陽性細胞の数も減少させる。よって、好ましい免疫調節薬剤は、腫瘍部位または病原体感染領域において、PD−L1およびPD−L2双方のPD−1との相互作用を遮断し、IFNγ産生細胞の増加およびTregの減少をもたらす。例示的免疫調節薬剤は、上記のB7−DC−Ig融合タンパク質である。
免疫調節性ポリペプチド薬剤およびその変異体、ならびにこれらのポリペプチドおよび融合タンパク質をコードする核酸、または免疫調節性ポリペプチドを発現する細胞は、抗原に対する一次免疫応答を増強するため、ならびにT細胞の抗原特異的増殖を増加させるなどのエフェクター細胞機能を増強し、T細胞によるサイトカイン産生を増大させ、分化を刺激するために使用することができる。免疫刺激性薬剤は癌治療のために使用することができる。
免疫調節性ポリペプチド薬剤は、それを必要とする被験体に、癌に関連する1以上の症状を処置し、T細胞の消耗および/またはT細胞の無反応を克服する助けをするのに有効な量で投与することができる。T細胞の消耗またはT細胞の無反応の克服は、既知の技術を用いてT細胞機能を測定することによって判定することができる。特定の実施態様では、免疫調節性ポリペプチドは、PD−1を介した阻害的シグナル伝達を誘発することなくPD−1と結合し、かつ、T細胞共刺激能を保持するように操作される。
免疫調節性ポリペプチドのin vitro適用は、例えば、免疫機構の基礎研究において、またはT細胞機能もしくは例えば受動免疫療法の研究に用いるための活性化T細胞の産生のために有用であり得る。さらに、免疫調節性ポリペプチドは、T細胞が得られた被験体において、着目する抗原に対する免疫を試験すべく設計されたin vitroアッセイ(例えば、T細胞増殖アッセイ)に加えることができる。このようなアッセイに免疫調節性ポリペプチドを添加すると、より強力な、従ってより検出の容易なin vitro応答が得られると考えられる。
A.免疫増強のための免疫調節薬剤の投与
1.癌の治療
本明細書で提供される免疫調節薬剤は一般に、in vivoおよびex vivoにおいて免疫応答刺激治療薬として有用である。一般に、開示される免疫調節薬剤組成物は、被験体の免疫系が免疫応答を惹起する任意の疾患または障害を有する、またはそれに対して疾病素因を有する被験体の治療に有用である。免疫調節薬剤の、PD−1シグナル相互作用を阻害または低減する能力はより強力な免疫応答を可能とする。開示される組成物は、T細胞を伴う免疫応答を刺激または増強するのに有用である。
開示される免疫調節薬剤は、被験体においてT細胞を刺激するのに有効な量の免疫調節薬剤を被験体に投与することにより癌を処置するために、宿主の免疫応答を刺激または増強するのに有用である。提供される組成物および方法で処置可能な癌の種類としては、限定されるものではないが、以下のもの:膀胱癌、脳癌、乳癌、子宮頸癌、結腸直腸癌、食道癌、腎臓癌、肝臓癌、肺癌、鼻咽頭癌、膵臓癌、前立腺癌、皮膚癌、胃癌、子宮癌、卵巣癌、精巣癌および血液性癌が挙げられる。
本明細書では処置可能な悪性腫瘍は腫瘍が由来する組織の胚起源に応じて分類される。癌腫は、皮膚または内部器官および腺の上皮下層などの内胚葉または外胚葉組織に起源する腫瘍である。肉腫(発生頻度は低い)は、骨、脂肪および軟骨などの中胚葉結合組織に由来する。白血病およびリンパ腫は、骨髄の造血系細胞の悪性腫瘍である。白血病は単細胞として増殖するが、リンパ腫は腫瘍塊として増殖する傾向がある。悪性腫瘍は身体の多くの器官または組織で見られ、癌を形成し得る。
2.感染症の治療
免疫調節薬剤は一般に、in vivoおよびex vivoにおいて免疫応答刺激治療薬として有用である。好ましい実施態様において、これらの組成物は、T細胞の消耗またはT細胞の無応答が既に起こり、長期にわたって宿主に感染を残存させる感染症を治療するのに有用である。治療される感染の例としては、肝炎ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、ヒトTリンパ球向性ウイルス(HTLV)、ヘルペスウイルス、エプスタイン・バーウイルス、またはヒト乳頭腫ウイルスにより引き起こされる慢性感染である。他の感染も免疫調節薬剤を用いて治療可能であると考えられる。開示される組成物はワクチンの一部としても有用である。好ましい実施態様では、治療または予防される疾患の種類は、細菌、ウイルス、原虫、蠕虫、または細胞内に侵入する、すなわち細胞傷害性Tリンパ球により攻撃される、他の微生物病原体により引き起こされる慢性感染性疾患である。
ヒトおよび動物モデルにおける慢性感染は、宿主免疫応答の、機能的なCD8およびCD4T細胞集団の生成および維持不全に関連し、その結果として、感染を中和するための抗体応答も不十分となる。この機能の欠損はT細胞の消耗と呼ばれる。T細胞の無応答は、リンパ球が抗原と遭遇した後に内因的に機能的に不活化されるが、長期間、低応答状態で生存を維持するという耐性機構である。慢性感染を処置するための1つの方法は、消耗したT細胞を活性化すること、または被験体におけるT細胞の消耗を逆転させるとともにT細胞の無応答を克服することである。T細胞の消耗の逆転は、PD−1とそのリガンドPD−L1(B7−H1)およびPD−L2(PD−L2)の間の相互作用に干渉することによって達成することができる。急性の、多くの場合致死的な、病原体の作用は、毒素、またはその毒素により引き起こされる損傷の前に十分な免疫応答を惹起することができない他の因子によって媒介され得る。これは、PD−1とそのリガンドの間の相互作用に干渉し、より有効で迅速な免疫応答を可能とすることにより克服され得る。
ウイルス感染は主としてT細胞により排除されるので、感染力のあるウイルス病原体のより迅速な、または十分な排除が動物またはヒト被験体に有益となる状況では、T細胞活性の増強が治療上有用である。よって、免疫調節薬剤は、限定されるものではないが、免疫不全(例えば、HIV)、乳頭腫(例えば、HPV)、ヘルペス(例えば、HSV)、脳炎、インフルエンザ(例えば、ヒトA型インフルエンザウイルス)、および風邪(例えば、ヒトライノウイルス)ウイルス感染を含む、局所または全身ウイルス感染の処置のために投与することができる。例えば、免疫調節薬剤組成物を含む医薬処方物は、ヘルペス病巣または帯状疱疹または性器疣贅などのウイルス性皮膚疾患を処置するために局所投与することができる。免疫調節性組成物の医薬処方物はまた、限定されるものではないが、AIDS、インフルエンザ、風邪または脳炎を含む全身性ウイルス性疾患を処置するためにも投与することができる。
治療可能な代表的感染としては、限定されるものではないが、アクチノミセス属、アナベナ属、バチルス属、バクテロイデス属、デロビブリオ属、ボルデテラ属、ボレリア属、カンピロバクター属、カウロバクター属、クラミジア属、クロロビウム属、クロマチウム属、クロストリジウム属、コリネバクテリウム属、サイトファガ属、ディノコッカス属、エシェリキア属、フランシセラ属、ハロバクテリア属、ヘリコバクター属、ヘモフィルス属、B型ヘモフィルス・インフルエンザ(HIB)、ヒストプラズマ属、ハイフォミクロビウム属、レジオネラ属、リーシュマニア属、レプトスピラ属、リステリア属、A型、B型およびC型髄膜炎球菌、メタノバクテリウム属、球菌属、ミオバクテリウム属、マイコプラズマ属、ミクソコッカス属、ナイセリア属、ニトロバクター属、オシラトリア属、プロクロロン属、プロテウス属、シュードモナス属、ロドスピリルム属、リケッチア属、サルモネラ菌属、赤痢菌属、スピリルム属、スピロヘータ属、ブドウ状球菌属、連鎖球菌属、ストレプトミセス属、スルフォロブス属、サーモプラズマ属、チオバチルス属およびトレポネーマ属、ビブリオ属、エルシニア属、クリプトコッカス・ネオフォルマンス(Cryptococcus neoformans)、ヒストプラズマ・カプスラーツム(Histoplasma capsulatum)、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)、カンジダ・トロピカリス(Candida tropicalis)、ノカルジア・アステロイデス(Nocardia asteroides)、リケッチア・リケッチイ(Rickettsia ricketsii)、発疹熱リケッチア(Rickettsia typhi)、肺炎マイコプラズマ(Mycoplasma pneumoniae)、クラミジア・シッタシ(Chlamydial psittaci)、クラミジア・トラコマチス(Chlamydial trachomatis)、熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)、三日熱マラリア原虫(Plasmodium vivax)、ブルーストリパノソーマ(Trypanosoma brucei)、赤痢アメーバ(Entamoeba histolytica)、トキソプラズマ・ゴンディ(Toxoplasma gondii)、膣ト
リコモナス(Trichomonas vaginalis)およびマンソン住血吸虫(Schistosoma mansoni)を含む微生物により引き起こされる感染が挙げられる。
B.ワクチンにおける免疫調節薬剤の使用
免疫調節薬剤は単独で投与してもよいし、あるいは他の任意の好適な処置と組み合わせて投与してもよい。一実施態様では、免疫調節薬剤は上記のようなワクチン組成物とともに、またはワクチン阻害剤の成分として投与することができる。ワクチン組成物の好適な成分は上記されている。開示される免疫調節薬剤はワクチン投与前、ワクチン投与と同時、またはワクチン投与後に投与することができる。一実施態様では、免疫調節薬剤組成物はワクチン投与と同時に投与される。
免疫調節薬剤組成物は、被験体において次に感染性病原体に曝された際に耐性を付与する予防ワクチンとともに投与してもよいし、あるいはウイルスに感染した被験体におけるウイルス抗原などの既存の抗原に対する被験体の免疫応答を誘発または増強するために使用できる治療ワクチンとともに投与してもよい。
予防的、治療的または脱感作免疫応答の所望の結果は、当技術分野でよく知られている原理に従い、疾患によって異なり得る。例えば、感染性病原体に対する免疫応答は感染性病原体の定着および複製を完全に防ぐことができ、「無菌免疫(sterile immunity)」および疾病症状の不在に影響を及ぼす。しかしながら、感染性病原体に対するワクチンは、それが症状の数、重篤度または持続期間を軽減するか、症状を有する集団中の個体数を少なくするか、または感染性病原体の伝染を軽減すれば、有効であると見なせる。同様に、癌、アレルゲン、または感染性病原体に対する免疫応答は疾患を完全に治療する場合、症状を緩和する場合、または疾患に対する全体的な治療的介入の一面である場合がある。
免疫調節薬剤は、少なくとも1つの成分抗原または抗原組成物に対し、免疫調節性ポリペプチドを用いずに対応する組成物で得られるエフェクター細胞応答に比べて向上したエフェクター細胞応答(CD4T細胞免疫応答など)を誘導する。「向上したエフェクター細胞応答」とは、ワクチン組成物の投与後にヒト患者で得られる、免疫調節性ポリペプチドを用いずに同じ組成物の投与後に得られるものよりも高いエフェクター細胞応答(CD4細胞応答など)を意味する。例えば、ヒト患者において免疫調節薬剤、好ましくはPD−L2−Igと抗原調製物を含有する免疫原組成物を投与した際に、アジュバントを含まないその抗原調製物を含有する免疫原組成物の投与後に誘導される応答に比べて高いCD4T細胞応答が得られる。このような処方物は有利には、MHCクラスII分子により提示される抗原エピトープを検出することができる抗抗原エフェクター細胞応答を誘導するために用いられる。
この向上したエフェクター細胞応答は、免疫刺激されていない患者、すなわち、その抗原に対して血清陰性である患者で得ることができる。この血清陰性は、患者がその抗原に直面したことがない(いわゆる「ナイーブ」患者)か、あるいはまた、かつて遭遇したその抗原に応答できなかった結果であり得る。この向上したエフェクター細胞応答は、高齢者、一般に65歳以上、または高リスクな医学的状態を有する65歳より若い成人(「高リスク」成人)、または2歳未満の小児などの免疫不全被験体で得られるのが好ましい。
向上したエフェクター細胞応答は、以下のサイトカインのいずれかを産生する細胞:(1)少なくとも2つの異なるサイトカイン(CD40L、IL−2、IFNγ、TNF−α、IL−17)を産生する細胞、(2)少なくともCD40Lと別のサイトカイン(IL−2、TNF−α、IFNγ、IL−17)を産生する細胞、(3)少なくともIL−2と別のサイトカイン(CD40L、TNF−α、IFNγ、IL−17)を産生する細胞、(4)少なくともIFNγと別のサイトカイン(IL−2、TNF−α、CD40L、IL−17)を産生する細胞、(5)少なくともTNF−αと別のサイトカイン(IL−2、CD40L、IFNγ、IL−17)を産生する細胞、および(6)IL−17と別のサイトカイン(TNF−α、IL−2、CD40L、IFNγ、IL−17)を産生する細胞の数を測定することにより評価することができる。
向上したエフェクター細胞応答は、ワクチン組成物の投与後の、上記サイトカインのいずれかを産生する細胞の量が、免疫調節性ポリペプチドを含まない組成物を投与した場合よりも多い際に存在する。一般に、上記の5つの条件のうち少なくとも1つ、好ましくは2つが満たされる。好ましい実施態様では、5つのサイトカイン(CD40L、IL−2、IFNγ、TNF−α、IL−17)総てを産生する細胞は、ワクチン接種群では非ワクチン接種群よりも多い数で存在する。
免疫原組成物は、皮内、粘膜、例えば、鼻内、経口、筋肉内、または皮下などのいずれの好適な送達経路によって投与してもよい。当技術分野では他の送達経路もよく知られている。免疫原組成物には筋肉内送達経路が好ましい。皮内送達はもう1つの好適な経路である。皮内送達には、例えば短針デバイスなどの任意の好適なデバイスが使用可能である。皮内ワクチンはまた、針の皮膚への有効侵入長を制限するデバイスにより投与してもよい。また、液体ジェット式注射器によって、または角質層を穿孔し、真皮に達するジェットを生じる針によって、液体ワクチンを真皮へ送達するジェット式注射デバイスを使用することもできる。ジェット式注射デバイスは当技術分野で既知である。皮膚の外層から真皮へと粉末形態のワクチンを加速化するために圧縮ガスを用いる弾道粉末/粒子送達デバイスも使用可能である。さらに、通常のシリンジを皮内投与の従来のMantoux法で使用することもできる。
もう1つの好適な投与経路は皮下経路である。皮下送達には、例えば、従来の針などの好適な任意のデバイスを使用することができる。好ましくは、無針ジェット式注射器が用いられる。無針注射器は当技術分野で既知である。より好ましくは、このデバイスには液体ワクチン処方物が予め充填されている。
あるいは、ワクチンは鼻腔内投与される。一般に、ワクチンは鼻咽頭領域に、好ましくは肺へ吸入されずに、局所投与される。ワクチン処方物を、肺に入ることなく、または実質的に入ることなく鼻咽頭領域へ送達する鼻腔内送達デバイスを用いるのが望ましい。ワクチンの鼻腔内投与に好ましいデバイスはスプレーデバイスである。鼻腔スプレーデバイスは市販されている。ネブライザーは肺へ容易に吸入され得る極めて微細なスプレーを生じるので、鼻粘膜に十分に到達しない。従って、ネブライザーは好ましくない。鼻腔用に好ましいスプレーデバイスは、デバイスの性能が、使用者がかける圧力に依存しないデバイスである。これらのデバイスは圧力閾値デバイスとして知られる。閾値圧力がかけられた場合にのみノズルから液体が放出される。これらのデバイスは規則的な液滴サイズを有するスプレーを達成することを容易とする。本発明とともに用いるのに好適な圧力閾値デバイスは当技術分野で公知であり、市販されている。
好ましい鼻腔デバイスは、1〜200μm、好ましくは10〜120μmの範囲の液滴(液体として水を用いて測定)を生じる。10μmを下回ると吸入のリスクがあるので、10μm未満の液滴が約5%を超えないことが望ましい。120μmを超える液滴も、小さい液滴と同様に拡散しないので、120μmを超える液滴が約5%を超えないことが望ましい。
二用量送達(bi-dose delivery)は、ワクチンとともに用いるための鼻腔内送達系のもう1つの特徴である。二用量デバイスは、単回ワクチン用量の2つの分割用量を含み、1つの分割用量は各鼻孔に投与するためのものである。一般に、この2つの分割用量は単一のチャンバー内に存在し、このデバイスの構成は単一の分割用量を一度に効率的に送達することを可能とする。あるいは、ワクチンの投与に一用量デバイスを用いてもよい。
免疫原組成物は数日、数週間または数ヶ月の期間にわたって2回以上で与えることができる。一実施態様では、異なる投与経路が用いられ、例えば、最初に筋肉内投与を行い、場合により免疫調節薬剤を含有し得る追加免疫組成物を、例えば皮内、皮下、または鼻腔内などの異なる経路により投与することができる。
免疫原組成物により付与された向上したエフェクター細胞応答は1回の投与の後に得られるのが理想的であり得る。この単回用量アプローチは、バイオテロリストの攻撃および流行を含む、急速に進行する大発生状況に極めて適切である。ある特定の状況では、特に、高齢者集団、または特定の抗原に対して初めてワクチン接種される年少の小児(9歳未満)では、2用量の同じ組成物を投与することが有益であり得る。同じ組成物の2回目の用量(やはり、最初のワクチン接種用の組成物とみなされる)は、進行中の一次免疫応答中に投与することができ、初回投与から十分な期間が置かれる。一般に、組成物の2回目の投与は、未応答または応答が不十分な個体において免疫系の刺激を助けるために、初回投与の数週間、または約1か月、例えば、2週間、3週間、4週間、5週間、または6週間後に投与される。
特定の実施態様では、免疫原組成物の投与は、代わりにまたはその上に、アジュバントを含む免疫原組成物を投与した患者において、アジュバントを含まない組成物で免疫された個体において誘導されたB記憶細胞応答に比べて向上したB記憶細胞応答を誘導する。向上したB記憶細胞応答は、in vitro分化の刺激により測定される、抗原遭遇時に抗体分泌形質細胞へと分化し得る末梢血Bリンパ球の頻度の増加を意味するものとする(実施例の節、例えば、Elispot B細胞記憶の方法を参照)。
さらに別の実施態様では、免疫原組成物は一次免疫応答ならびにCD8T細胞応答を増強する。初回ワクチン接種用の免疫原組成物の1回用量を投与すると、良好な血清保護がもたらされ、アジュバントを含まない処方物で得られるものに比べて、特定の抗原に対して向上したCD4T細胞またはCD8T細胞免疫応答が誘導される。この結果、全体的な罹患率および死亡率が引き下げられ、また、肺炎および他のインフルエンザ様疾患のための緊急入院が防げる。この方法により、アジュバントを含まない処方物で誘導される応答に比べて、より長い時間持続する、例えば、初回ワクチン接種後なお1年存在するCD4T細胞応答を誘導することができる。
好ましくは、無刺激被験体で得られる向上したCD4T細胞免疫応答などのCD4T細胞免疫応答は、交差反応性CD4Tヘルパー応答の誘導を含む。特に、交差反応性CD4T細胞の量が増える。「交差反応性」CD4応答とは、例えばインフルエンザ株の間で共有されているエピトープを標的化するCD4T細胞を意味する。
この用量の免疫調節薬剤はヒトにおいて抗原に対する免疫応答を増強する。特に、好適な免疫調節薬剤量は、アジュバントを含まない組成物に比べて、または別の免疫調節薬剤量のアジュバントを含む組成物に比べて、組成物の免疫能を向上させるものである。通常、免疫原組成物の用量は約0.5ml〜約1mlの範囲である。一般的なワクチン用量は0.5ml、0.6ml、0.7ml、0.8ml、0.9ml、または1mlである。好ましい実施態様では、ワクチン組成物1ml当たりに終濃度50μgの免疫調節薬剤、好ましくはPD−L2−Ig、またはワクチン用量0.5ml当たり25μgが含まれる。他の好ましい実施態様では、ワクチン組成物1ml当たり終濃度35.7μgまたは71.4μgの免疫調節薬剤が含まれる。具体的には、0.5mlのワクチン用量は、1用量当たり25μgまたは50μgの免疫調節薬剤を含む。さらに別の実施態様では、この用量は100μg以上である。免疫原組成物は通常、一元放射免疫拡散法(SRD)(J. M. Wood et al.: J. Biol. Stand. 5 (1977) 237-247、 J. M. Wood et al., J. Biol. Stand. 9 (1981) 317-330)により測定した場合、15μgの抗原成分を含む。
被験体に免疫原組成物を再接種することができる。一般に、再接種は初回接種の少なくとも6か月後、好ましくは8〜14か月後、より好ましくは10〜12か月後前後で行われる。
再接種用の免疫原組成物(追加免疫組成物)は、不活化されているか、または生きた状態で弱毒されている、いずれの種類の抗原調製物も含み得る。それは、初回接種用に用いた免疫原組成物と同じ種類の抗原調製物、例えば、スプリットインフルエンザウイルスまたはそのスプリットインフルエンザウイルス抗原調製物、完全ビリオン、精製サブユニットワクチンまたはビロソームを含み得る。あるいは、追加免疫組成物は、初回接種用に用いたものと別の種類の抗原、すなわち、スプリットインフルエンザウイルスまたはそのスプリットインフルエンザウイルス抗原調製物、完全なビリオン、精製サブユニットワクチン、またはビロソームを含み得る。
ウイルスに対するワクチンに関して、使用する場合、追加免疫組成物は一般に次のウイルスシーズン、例えば、最初の免疫原組成物のおよそ1年後に投与する。追加免疫組成物はまた、その後毎年(3回目、4回目、5回目の接種など)与えてもよい。追加免疫組成物は初回接種に用いた組成物と同じであってよい。
好ましくは、再接種は以下のいずれか、好ましくは2つまたは総てを誘導する:免疫調節薬剤を含まない抗原調製物での初回接種の後に誘導される同等の応答に比べて(i)抗原調製物に対する向上したエフェクター細胞応答、または(ii)向上したB細胞記憶応答、または(iii)向上した体液性応答。好ましくは、免疫調節薬剤を含有する免疫原性抗原調製物を再接種した後に誘導される免疫応答は、アジュバントを含まない組成物を再接種した後に誘導される対応する応答よりも高い。
免疫原組成物は一価または多価、すなわち、二価、三価または四価であり得る。好ましくは、その免疫原組成物は三価または四価である。多価とは、一般に異なる種または株からの抗原の供給源の数を意味する。ウイルスに関しては、少なくとも1つの株がパンデミック大発生に関連するか、またはパンデミック大発生に関連する可能性がある。
C.標的化抗原提示細胞
別の実施態様は、抗原提示細胞(APC)を1以上の開示される免疫調節薬剤と、APCにおけるPD−1シグナル伝達を阻害、低減または遮断するのに有効な量で接触させることを提供する。APCにおけるPD−1シグナル伝達の遮断は、細胞内病原体または細胞内病原体に感染した細胞の排除を増強するAPCを活性化する。
D.併用療法
免疫調節薬剤組成物はそれを必要とする被験体に単独で、または1以上の付加的治療薬と組み合わせて投与することができる。付加的治療薬は処置される症状、障害、または疾患に基づいて選択される。例えば、免疫調節薬剤は免疫応答を増強または促進する働きをする1以上の付加的薬剤と同時に投与することができる。
好ましい実施態様では、付加的治療薬は、シクロホスファミドである。シクロホスファミド(CPA、CytoxanまたはNeosar)は、オキサアザホスホリン(oxazahosphorine)薬であり、類似体としては、イフォスファミド(IFO、Ifex)、ペルホスファミド、トロホスファミド(trophosphamide)(トロホスファミド(trofosfamide);Ixoten)、ならびにその薬学上許容される塩、溶媒和物、プロドラッグおよび代謝産物が挙げられる(参照によりその全内容が本明細書の一部とされる米国特許出願第20070202077号)。イフォスファミド(MITOXANAO)はシクロホスファミドの構造類似体であり、その作用機序はシクロホスファミドと同一または実質的に同様であると考えられている。ペルホスファミド(4−ヒドロペルオキシシクロホスファミド)およびトロホスファミドもまた、シクロホスファミドに構造的に関連のあるアルキル化剤である。例えば、ペルホスファミドはDNAをアルキル化し、それにより、DNA複製、ならびにRNAおよびタンパク質合成を阻害する。宿主毒性の軽減しつつ選択性および応答を改善する試みで、新たなオキサアザホスホリン誘導体が設計され、評価された(Ref. Liang J, Huang M, Duan W, Yu XQ, Zhou S. Design of new oxazaphosphorine anticancer drugs. Curr Pharm Des. 2007;13(9):963-78. Review)。これらにはマホスファミド(NSC345842)、グルホスファミド(D19575、β−D−グルコシルイソホスホルアミドマスタード)、S−(−)−ブロモホスファミド(CBM−11)、NSC612567(アルドホスファミドペルヒドロチアジン)およびNSC613060(アルドホスファミドチアゾリジン)が含まれる。マホスファミドは、4−ヒドロキシ−CPAの化学的に安定な4−チオエタンスルホン酸塩であるオキサアザホスホリン類似体である。グルホスファミドは、IFOのアルキル化代謝産物であるイソホスホルアミドマスタードがβ−D−グルコース分子にグルコシド結合されたIFO誘導体である。さらなるシクロホスファミド類似体が、"Cyclophosphamide analogs useful as anti-tumor agents"と題された米国特許第5,190,929号(参照によりその全内容が本明細書の一部とされる)に記載されている。
さらなる治療薬としては、調節性Tリンパ球(T−reg)の活性および/または数を低減する薬剤、好ましくは、スニチニブ(SUTENT(登録商標))、抗TGFβまたはイマチニブ(GLEEVAC(登録商標))が含まれる。挙げられている処置計画はまた、アジュバントの投与も含む。他の付加的治療薬としては、有糸分裂阻害剤(例えば、パクリタキソール)、アロマターゼ阻害剤(例えば、レトロゾール)、血管新生阻害剤(VEGF阻害剤、例えば、アバスチン(Aavastin)、VEGF−Trap)、アントラサイクリン、オキサリプラチン、ドキソルビシン、TLR4アンタゴニストおよびIL−18アンタゴニストが含まれる。
E.結合特性の調節
免疫調節薬剤の結合特性は、投与される用量および用量計画に関連する。MDX−1106などの既存の抗体免疫調節薬剤は、単回投与後少なくとも3か月間、T細胞上のPD−1分子の60〜80%の持続的占有を示す(Brahmer, et al. J. Clin. Oncology, 27:(155) 3018 (2009))。好ましい実施態様では、開示される免疫調節薬剤は、免疫細胞上でより短期の、またはより低いPD−L1/PD−L2/PD−1分子の占有を示す、PD−L1/PD−L2/PD−1に対する結合特性を持つ。例えば、開示される免疫調節薬剤は一般に、単回用量の投与の1週間、2週間、3週間またはさらには1か月後に、免疫細胞上のPD−1分子に5、10、15、20、25、30、35、40、45、または50%(of 50%)未満の占有率を示す。他の実施態様では、開示される免疫調節薬剤は、PD−1に対して、MDX−1106よりも低い結合親和性を有する。MDX−1106などの抗体に関して、PD−L2−Ig融合タンパク質は、その受容体に対して比較的低い親和性を有し、従って、比較的速い解離速度を有するはずである。
他の実施態様では、免疫調節薬剤は、次の投与までに消失される、周期的増強免疫応答を惹起するために数日、数週間または数ヶ月の期間にわたって間欠的に投与され、これは免疫応答を誘導するか、免疫応答を刺激するか、または免疫応答を増強するために働き得る。
別の態様では、哺乳類に少なくとも1種類の免疫調節薬剤(該免疫調節薬剤は約10ng/mLの最大血漿濃度をもたらす)を含んでなる組成物を投与することを含んでなる、免疫応答を調節する方法が提供される。いくつかの態様では、免疫調節薬剤はAMP−224である。AMP−224は、例えば、1.5mg/kg、5mg/kg、10mg/kg、30mg/kgおよび/または45mg/kgの用量で、ボーラス投与として投与される。別の態様では、AMP−224は、約1週間の期間で、約18,000μg/mL〜約25,000μg/mL×日のAUC値を有する。さらに別の態様では、免疫調節薬剤の半減期は約5〜10日である。
本発明はまた、疾病の処置のための薬剤の製造における少なくとも1種類の免疫調節薬剤の使用を提供し、該少なくとも1種類の免疫調節薬剤は、少なくとも1種類の免疫調節薬剤の最大血漿濃度を少なくとも約10ng/mLとし、該少なくとも1つの免疫調節薬剤の曲線下面積値を、1週間の期間で少なくとも約18,000μg/mL〜約25,000μg/mL×日とするように投与するために処方される。一実施態様では、本発明は、最大血漿濃度を少なくとも約10ng/mLとするように投与するために処方されたAMP−224の使用を提供する。
本発明は、以下の非限定的実施例を参照すればさらに理解される。
実施例1 B7−DCおよびB7−H1のPD−1受容体結合部位の突然変異誘発分析
材料および方法
マウスおよび細胞系統:
雌C57BL/6(B6)マウスはNational Cancer Institute (Frederick, MD)から購入した。PD−1−欠損(PD−1−/−)マウスは従前に記載されているように作出した(Nishimura, et al., Int. Immunol., 10:1563-1572 (1998))。融合タンパク質を分泌する安定にトランスフェクトされたチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞クローンを、1%透析済みウシ胎仔血清(FBS;HyClone, Logan, UT)を添加したCHO−SF II培地(Invitrogen Life Technologies)で維持した。リンパ球およびCOS細胞は、10%FBS、25mM HEPES、2mM L−グルタミン、1mMピルビン酸ナトリウム、1%MEM非必須アミノ酸、100U/mlペニシリンG、および100μg/ml硫酸ストレプトマイシンを添加したダルベッコの改変イーグル培地(DMEM;Invitrogen Life Technologies)で増殖させた。
部位特異的突然変異誘発:
B7−DC−IgおよびB7−H1−Igの総ての変異体を、鋳型としてB7−DC−Ig cDNAを用い、二段階PCR法を用いて構築した。オーバーラップオリゴヌクレオチドプライマーを所望の突然変異をコードするように合成し、2つのフランキング5’および3’プライマーを、それぞれEcoR IおよびBgl II制限部位を含むように設計した。まず、これらのcDNAの適当な領域を、対応するオーバーラップするフランキングプライマーを用いて増幅した。フランキング5’および3’プライマーを用い、オーバーラップする配列を有する断片を融合し、増幅した。PCR産物をEcoR IおよびBgl IIで消化し、EcoR I/Bgl IIで消化したpHIgベクターに連結した。目的の突然変異が導入されたことを確認するため、各変異体を、ABI Prism 310 Genetic Analyzerを用いて配列決定した。プラスミドをCOS細胞にトランスフェクトし、無血清上清を回収し、in vitro結合アッセイに用いるか、またはBIAcore分析および機能アッセイのためにプロテインGカラムで単離した。
Ig融合タンパク質:
マウスIgG2aのFc部分に連結されたマウスPD−1の細胞外ドメイン(PD−1−Ig)を含有する融合タンパク質を、安定にトランスフェクトされたCHO細胞で生産し、従前に記載されているように(Wand, et al.前掲)、プロテインGアフィニティーカラムにより単離した。マウス脾細胞から全RNAを単離し、B7−DC cDNAを逆転写PCRにより得た。ネズミB7−DC−IgおよびB7−H1−Igは、COS細胞を、ヒトIgG1のCH2−CH3部分にインフレームで連結されたマウスB7−DCの細胞外ドメインを含んだキメラcDNAを含有するプラスミドで一時的にトランスフェクトすることにより作製した。ヒトB7−DC−IgおよびB7−H1−Igは、COS細胞を、ヒトIgG1のCH2−CH3部分にインフレームで連結されたヒトB7−DCの細胞外ドメインを含んだキメラcDNAを含有するプラスミドで一時的にトランスフェクトすることにより作製した。これらのトランスフェクトCOS細胞を無血清DMEMで培養し、濃縮した上清を最初の結合アッセイのためのIg融合タンパク質源として用いた。これらのIgタンパク質をさらに、従前に記載されているように(Wand, et al.前掲)、BIAcore分析および機能アッセイのためにプロテインGカラムで単離した。
分子モデリング:
ヒトB7−H1(hB7−H1)、マウスB7−H1(mB7−H1)、ヒトB7−DC(hB7−DC)およびマウスB7−DC(mB7−DC)のIg V型ドメインの分子モデルを、CD80/CTLA−4およびCD86/CTLA−4複合体の構造に見られるように、ヒトCD80およびCD86のX線座標に基づいた相同性(または比較的)モデリングによって作成した。まず、CD80およびCD86のV−ドメインを最適に重ね合わせ、この重ね合わせに基づいてB7ファミリーメンバーの配列をアラインした。この重ね合わせおよび最初のアライメントは、MOEの配列−構造アライメント関数(Molecular Operating Environment, Chemical Computing Group, Montreal, Quebec, Canada)を用いて行った。次に、このアライメントを、Igコンセンサス部分を一致させ、標的配列において保存されている他の疎水性残基をX線構造のコア部分にマッピングするために手動で調整した。従って、アラインされた配列中の対応する残基は、ほぼ等しい空間的位置を持つと推定される。このような構造情報を考慮に入れることは、一般に、この場合のように同一性が低い場合に、配列同一性単独より信頼性の高いアライメント基準となる。アラインされた領域において、2つの構造鋳型CD80およびCD86に対して比較されるB7配列の平均同一性はおよそ16%に過ぎない。モデル構築の基礎としたこの構造指向型配列アラインメントの最終型を図5に示す。アライメントの後、これらの4つのモデルのコア領域を、MOEを用いて構造鋳型から自動的に組み立て、ループ領域における挿入および欠失を、セグメントマッチング法(Levitt, J. Mol. Biol., 226:507-533 (1992);およびFechteler, et al., J. Mol. Biol., 253:114-131 (1995))を適用することでモデル化した。側鎖置換は、高分解タンパク質データバンク構造(Ponder and Richards, J. Mol. Biol., 193:775-791 (1987);およびBerman, et al., Nucl. Acids Res., 28:235-242 (2000))に見られる好ましいロタマーコンフォメーションを用いて行った。各場合において、20の中間モデルを作成し、平均座標を計算し、得られた構造に、各モデルの分子内接触および立体化学が合理的となるまで、タンパク質力場(Engh and Huber, Ada Cryst., A47:392-400 (1991))を用いてエネルギーの最小化を行った。溶媒接近面の計算 (Connolly, J. Appl. Cryst., 16:548-558 (1983))を含む、これらのモデルの図形解析および残基マッピング研究を、InsightII(Accelrys, San Diego, California)を用いて行った。
EL1SA:
B7−DC−IgおよびB7−H1−Igに特異的なサンドイッチELISAを確立した。マイクロタイタープレートを4℃で一晩、2fig/mlのヤギ抗ヒトIgG(Sigma, St. Louis, MO)でコーティングした。ウェルを1時間、ブロッキングバッファー(PBS中、10%FBS)でブロッキングし、0.05%Tween20を含有するPBS(PBS−Tween)で洗浄した。COS細胞の培養上清を加え、室温で2時間インキュベートした。標準曲線を作成するため、既知濃度の単離されたB7−DC−Ig単独を各プレートの個々のウェルに加えた。十分に洗浄した後、1:2000希釈したセイヨウワサビペルオキシダーゼ(HRP)結合ヤギ抗ヒトIgG(TAGO, Inc., Burlingame, CA)を加え、次に、TMB基質で現像し、その後、0.5M HSOを加えて反応を停止させた。マイクロタイタープレートリーダーで405mmにて吸光度を測定した。変異型融合タンパク質の濃度は、B7−DC−IgおよびB7−H1−Igの標準曲線の直線範囲と比較することにより求めた。3反復のウェルから得られたデータを採集したところ、平均からの標準偏差は10%未満であった。実験は少なくとも3回繰り返した。
変異型および野生型B7−DC−IgおよびB7−H1−Ig融合ポリペプチドのPD−1結合能を、捕捉ELISAアッセイを用いて測定した。組換えPD−1Ig融合タンパク質を4℃で一晩、5μg/mlでマイクロタイタープレートにコーティングした。これらのプレートをブロッキングし、洗浄し、COS細胞培養培地を加え、室温で2時間インキュベートした。十分に洗浄した後、HRP結合ヤギ抗ヒトIgG、次いでTMB基質を加え、405mmで吸光度を測定した。
フローサイトメトリー:
ヒト胚腎臓293細胞をPD−1 GFPベクター(全長マウスPD−1 cDNAのC末端にインフレームでGFP(緑色蛍光タンパク質cDNA)を融合させることにより構築した)でトランスフェクトした。トランスフェクション24時間後に細胞を回収し、FACS(蛍光活性化細胞選別)バッファー(PBS、3%FBS、0.02%NaN)中で等量の融合タンパク質(45分間氷上でCOS細胞培養培地中、野生型B7−DC−IgおよびB7−H1−Igを用いて用量決定を行った)とともにインキュベートした。ヒトIgを含有する無関連の融合タンパク質を陰性対照として用いた。これらの細胞を洗浄し、フルオレセインイソチオシアネート(PE)結合ヤギ抗ヒトIgG(BioSource, Camarillo, CA)とともにさらにインキュベートし、FACScaliber(Becton Dickinson, Mountain View, CA)にてCell Questソフトウエア(Becton Dickinson)を用いて解析した。GFP陽性細胞のゲートのFL1により設定した。
表面プラズモン共鳴分析:
単離された野生型および変異型B7−DCポリペプチドの親和性をBIAcore(商標)3000装置(Biacore AB, Uppsala, Sweden)にて分析した。融合タンパク質以外の試薬は総て購入し、予め濾過し、BIAcoreから脱気した。実験は総て、25℃で、ランニングバッファーとして0.1M HEPES、0.15M NaCl(pH7.4)を用いて行った。簡単に述べると、まず、PD−1Igを、BIAcoreプロトコールに従ったアミンカップリングによりCM5センサーチップ(BIAcore)に固定化した。CM5チップのフローセルを、1:1 EDC:NHS[N−エチル−N’−(ジエチルアミノプロピル)カルボジイミド:N−ヒドロキシスクシンイミド]混合物を7分間、20μg/mlのPD−1−Igを10mM酢酸ナトリウム(pH4.5)に希釈して10μl/分で注入することにより誘導体化した。PD−1−Igを2000RUで固定化した。その後、残っている活性化カルボキシル基を1Mエタノールアミン(pH8.5)でブロッキングした。対照フローセルは、PD−1−Igの代わりにランニングバッファー単独を用いて上記と同様に作製した。融合タンパク質をランニングバッファーで3.75、7.5,15、30および60μg/mlの濃度系に希釈した。これらのタンパク質を流速20μl/分で3分間注入し、解離データを得るためにバッファーをその表面に5分間流した。フローセルは10mMのNaOHのパルス、30秒1回により再生した。データ解析はBIAevaluationソフトウエアパッケージ3.1(BIAcore)を用いて行った。
結果
Wang, et al., J. Exp. Med., 197(9):1083-91 (2003)に開示されているように、分子モデルを補助として、B7−DCおよびB7−H1のV−ドメインの重要な残基をスキャンした。BED面およびA’GFCC’C”面双方の保存残基および非保存残基を部位特異的突然変異誘発のために選択した。これらのマウス分子の残基を、次に、選択された突然変異型タンパク質の機能的研究が可能となるように変異させた。得られたの変異型ポリペプチドの結合の特徴を、PD−1との結合に関して特異的なELISAおよびFACS分析により評価した。合計17のmB7−DC変異体および21のmB7−H1変異体を作製し、検定した。結果を表1および2にまとめる。mB7−DCおよびmB7−H1内の特定の残基は、それらの突然変異がFACSにより少なくとも50%の結合低下が起こった場合、またはELISAにより少なくとも1桁の低下が起こった場合にのみ、リガンド−受容体の相互作用に重要であるとみなした。
これらの残基の約半数が突然変異すると、mPD−1に対する結合が著しく消失した。特に、mB7−DC残基のE71、I105、D111およびK113が、mPD1に対する結合に重要であることが確認された。mB7−H1では、確認された残基はF67、I115、K124およびI126であった。mB7−DCにおける残基S58、ならびにmB7−H1におけるE58、A69およびC113の突然変異は、ELISAにより判定した場合、mPD−1に対する結合を増強した。従って、これらの残基は受容体−リガンド相互作用に少なくとも近接しているはずであり、ある程度の置換耐性を持つだけでなく、結合相互作用に最適化されている可能性がある。
また、ヒトB7−DCの変異体を、ELISAおよびFACS分析を用い、PD−1に対する結合に関して検定した。hB7−DC残基K113およびD111の突然変異は、PD−1に対する結合に関して重要であることが確認された。
実施例2:B7−DC−IgはPD−1との結合に関してB7−H1と競合する
まず、B7−H1−Igをアロフィコシアニン(APC)と結合させた。種々の濃度の非標識B7−DC−Igを、まず、PD−1を構成的に発現するCHO細胞系統とともにインキュベートした後、このプローブおよび細胞混合物にB7−H1−Ig−APCを加えた。図1は、加えた非標識B7−DC−Ig競合物の濃度(x軸)の関数としての、B7−H1−Ig−APCの中央蛍光強度(MFI)(y軸)を示す。非標識B7−DC−Igの濃度が上昇するにつれ、CHO細胞に結合するB7−H1−Ig−APCの量は減り、このことはB7−DCがPD−1との結合に関してB7−H1と競合することを示す。
実施例3:シクロホスファミドとB7−DC−Igの組合せは腫瘍特異的記憶細胞傷害性Tリンパ球を生成する
9〜11週齢のBalb/Cマウスに、1.0×10のCT26結腸直腸腫瘍細胞を皮下移植した。腫瘍移植10日後に、マウスに100mg/kgのシクロホスファミドを与えた。B7−DC−Ig処置を1日後の11日目に開始した。マウスに、100μgのB7−DC−Ig、1週間に2用量、4週間で合計8用量の処置を施した。CTX+B7−DC−Ig処置計画を施したマウスの75%で44日目に定着腫瘍が根絶されたが、対照のCTX単独群のマウスは総て腫瘍増殖の結果死に至ったか、または腫瘍がIACUCにより認可されたサイズを超えたことから安楽死させた。
上記の実験から定着したCT26結腸直腸腫瘍が根絶されたマウスに、44日目と70日目に1×10のCT26細胞を再負荷した。再負荷からの腫瘍増殖は見られず、それらのマウスがシクロホスファミドとB7−DC−Igの組合せ処置から長期の抗腫瘍免疫を発達させたことが示唆される。ビヒクル対照群のマウスは総て腫瘍を発達させた。このことから、定着腫瘍に対するこの処置の有効性およびB7−DC−Ig組合せ処置が腫瘍抗原に対して記憶応答をもたらしたことが証明された。
上記の実験から定着したCT26結腸直腸腫瘍が根絶されたマウスに、44日目に2.5×10のCT26細胞を再負荷した。7日後、マウス脾臓を単離した。マウス脾細胞をゴルジ遮断薬(BD BioScience)の存在下、5または50μg/mLのオボアルブミン(OVA)またはAH1ペプチドで6時間パルス処理した。CD8+/IFNγ+T細胞を評価することにより、記憶Tエフェクター細胞を分析した。
図2A〜Cは、シクロホスファミド(CTXまたはサイトキサン(登録商標))とB7−DC−Igの組合せがマウスにおいて定着CT26腫瘍(結腸癌腫)の根絶をもたらしたという実験結果を示す。図2Aは、10日目に100mg/kgのCTXで処置したマウスにおける腫瘍負荷後の日数に対する腫瘍容積(mm)を示し、図2Bは、10日目にCTXで処置した1日後にB7−DC−Igの投与を開始したマウスにおける腫瘍負荷後の日数に対する腫瘍容積(mm)を示す。各群の各ラインは1個体のマウスを表す。黒い矢印はB7−DC−Ig投与を示す。図2Cは、2Aおよび2Bのマウスの平均腫瘍容積を示す。
図3は、CTXとB7−DC−Igの組合せがマウスにおいて定着CT26腫瘍(結腸癌腫)の根絶をもたらし、CT26の再負荷から保護したという実験結果を示す。CTXおよびB7−DC−Igで処置し、腫瘍接種44日後に腫瘍増殖が見られないことが判明したマウスに腫瘍を再負荷した。その後、このマウスに70日後にも再負荷を行った。これらの再負荷マウスに100日までに腫瘍増殖を示したものは無かった。
実施例4:CTXおよびB7−DC−Ig処置は腫瘍特異的記憶CTLをもたらした
図4は、CTXおよびB7−DC−Ig処置が腫瘍特異的記憶CTLの生成をもたらしたことを示す。上記のように、CTXおよびB7−DC−Ig処置後に定着CT26皮下腫瘍が根絶されたマウスに、50日目にCT26細胞を再負荷した。7日後、脾細胞を単離し、無関連のペプチドであるオボアルブミンまたはCT26特異的ペプチドであるAH1のいずれかでパルスした。細胞をまず抗CD8抗体で染色した後、抗IFNγ抗体で細胞内染色を行い、その後、FACS分析を行った。
図5は、マウスにおける定着CT26腫瘍の根絶に対する、CTXと組み合わせた種々の用量のB7−DC−Igの効果を示す。9〜11週齢のBalb/Cマウスに1.0×10のCT26細胞を皮下移植した。9日目に、マウスに100mg/kgのCTXを注射した。10日目に始め、マウスを30、100または300μgのB7−DC−Igで週2回、4週間処置した。腫瘍増殖を週に2回測定した。
実施例5:B7−DC−Ig投与計画におけるCTXは腫瘍微小環境においてPD−1+CD8+T細胞の有意な低下をもたらす
図6A〜Cは、CTXおよびB7−DC−Ig投与計画でマウスを処置すると腫瘍微小環境においてPD−1+CD8+T細胞の有意な低下をもたらされるという実験結果を示す。9〜11週齢のBalb/Cマウスに1×10のCT26細胞を皮下移植した。9日目に、マウスに100mg/kgのCTXをIP注射した。10日目に始め、マウスを100μgのB7−DC−Igで週2回、4週間処置した。ビヒクル注射対照、CTX単独、CTX+B7−DC−IgまたはB7−DC−Ig単独の4群とした。T細胞分析のため、11日目(CTXの2日後)、16日目(CTXの7日後)および22日目(CTXの13日後)の試験から4個体のマウスを取り出した。図6Aは、CTX+B7−DC−Ig処置群では、CTX注射の2日後に、PD−1+/CD8+T細胞が若干減少したことを示す。図6Bは、CTX+B7−DC−Ig処置群およびB7−DC−Ig単独群で、CTX注射の7日後に、PD−1+/CD8+T細胞が有意に減少したことを示す。図6Cは、CTX注射の13日後に、CTX+B7−DC−Ig処置群では、PD−1+/CD8+T細胞が有意に減少し、B7−DC−Ig単独群では若干減少したことを示す。
図7は、B7−DC−IgがPD−1とB7−H1の相互作用を遮断することによりどのように免疫抑制を打破するかの概略図を示す。B7−DC−Igは、消耗したT細胞上で発現されるPD−1と相互作用してB7−H1の結合を妨げることができ、IFNγ産生細胞を増加させることができる。さらに、B7−DC−IgとPD−1の結合はPD−L2の結合を妨げ、腫瘍部位または病原体感染領域においてTreg細胞を減少させることができる。
実施例6:カニクイザルにおける薬物動態学
方法および材料
いくつかの標準的な毒性および免疫毒性エンドポイント(すなわち、ケージの隅にいるかどうかの観察、体重、臨床検査、血液検査、サイトカイン放出、および免疫表現型検査)を組み込んだパイロット試験を、B7−DC−Igを用いたカニクイザルで行った。2匹のサル(雄1匹、雌1匹)に10mg/kgのB7−DC−IgをIVボーラス注射により投与した。注射2時間後および4時間後、ならびにその後28日間、1日に2回、ケージの隅にいるかどうかを記録したところ、異常は見られなかった。体重は投与前と試験1日目、8日目および15日目に測定したが、違いは見られなかった(図8)。
結果
図8は、非線形回帰分析を用いて入力したIVボーラスを用いた2コンパートメントオープン薬物動態モデルへのデータの当てはめを示す。B7−DC−Igの半減期は5〜10日であった。
実施例7 ネズミB7−DC−Igの単回投与の薬物動態
方法および材料
単回P投与後の健康マウスの血漿中のネズミB7−DC−Igレベルを評価するために試験を行った。予備試験において、0日目に、BALB/cマウスに100、300または900μgのネズミB7−DC−Ig(1.5、5および45mg/kgに相当する)をIP注射し、種々の時点でELISAにより、全身循環中のネズミB7−DC−Igレベルを分析した。
結果
ELISAアッセイの結果を図9に示す。消失半減期は900μg用量では3.5日、2つの低用量では6.0日と評価された。上記の用量応答および頻度試験とともに、ネズミB7−DC−Igの血漿レベルをネズミB7−DC−IgのIP投与6時間後(Tmaxに相当)と次の投与の直前(Tminに相当)に測定した。この試験を2回行った。
実施例8 ネズミB7−DC−Igの反復投与薬物動態
方法および材料
実施例7にまとめた用量レベルおよび頻度試験とともに、ネズミAMP−224の血漿濃度を、2回の独立した試験で、各投与の前後に測定した。
結果
図10および表4に示されるように、ネズミAMP−224の血漿濃度は投与される用量に依存する。ほとんどの群で、ネズミAMP−224の濃度は、1週間に2回投与した場合に各投与に伴って上昇する。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトアミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
シグナル配列は成熟タンパク質では除去されると考えられる。さらに、産生中に宿主からのタンパク質の分泌を増強するために他の生物由来のシグナルペプチドを使用することができると考えられる。配列番号20
は、シグナル配列を含まない配列番号19のヒトアミノ酸配列を示す。
シグナル配列は成熟タンパク質では除去される。さらに、産生中に宿主からのタンパク質の分泌を増強するために他の生物由来のシグナルペプチドを使用することができる。配列番号25
は、シグナル配列を含まない配列番号24の非ヒト霊長類アミノ酸配列を示す。
シグナル配列は成熟タンパク質では除去される。さらに、産生中に宿主からのタンパク質の分泌を増強するために他の生物由来のシグナルペプチドを使用することができる。配列番号30
は、シグナル配列を含まない配列番号29のネズミアミノ酸配列を示す。
使用可能なネズミPD−L2の好適な断片の例としては、限定されるものではないが、以下のもの:
配列番号56
が挙げられる。
使用可能なヒトPD−L2の好適な断片の例としては、限定されるものではないが、以下のもの:
配列番号60
が挙げられる。
2.PD−L1細胞外ドメイン
一実施態様では、変異体PD−L1ポリペプチドは細胞外ドメインの全部または一部を含む。ヒトPD−L1の代表的な細胞外ドメインのアミノ酸配列は、
と80%、85%、90%、95%または99%の配列同一性を有し得る。
ネズミPD−L1の細胞外ドメインは以下のアミノ酸配列:
を有する。
3.B7.1細胞外ドメイン
a.ネズミB7.1細胞外ドメイン
一実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ネズミB7.1の細胞外ドメインまたはその断片を含む。該免疫調節性ポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有するヌクレオチド配列によりコードされ得る。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ネズミアミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
シグナル配列は成熟タンパク質では除去される。さらに、産生中に宿主からのタンパク質の分泌を増強するために、他の生物由来のシグナルペプチドを使用することができる。
配列番号37
は、シグナル配列を含まない配列番号36のネズミアミノ酸配列を示す。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ネズミB7.1のIgVドメインを含む。このポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有するヌクレオチド配列によりコードされ得る。
該免疫調節性ポリペプチドは、ネズミアミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る(B7.1Vとも呼ばれる)。
b.ヒトB7.1細胞外ドメイン
一実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトB7.1の細胞外ドメインまたはその断片を含む。該免疫調節性ポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有するヌクレオチド配列によりコードされ得る。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトアミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
シグナル配列は成熟タンパク質では除去される。さらに、産生中に宿主からのタンパク質の分泌を増強するために、他の生物由来のシグナルペプチドを使用することができる。配列番号42は、シグナル配列を含まない配列番号41のヒトアミノ酸配列を示す。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、1〜10個のC末端アミノ酸を欠く配列番号41または配列番号42と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
別の実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトB7.1のIgVドメインを含む。このポリペプチドは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有するヌクレオチド配列によりコードされ得る。
該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトアミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る(B7.1Vとも呼ばれる)。
4.PD−1細胞外ドメイン
a.ヒトPD−1細胞外ドメイン
一実施態様では、該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトPD−1の細胞外ドメインまたはその断片を含む。推定される細胞外ドメインは、Swissport受託番号Q15116のアミノ酸21付近〜アミノ酸170付近に由来する配列を含む。該免疫調節性ポリペプチドは、ヒトアミノ酸配列:
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有し得る。
一実施態様では、ヒト免疫グロブリンCγ1鎖のヒンジ、C2およびC3領域は、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する核酸によりコードされる。
配列番号46によりコードされるヒト免疫グロブリンCγ1鎖のヒンジ、C2およびC3領域は以下のアミノ酸配列:
を有する。
別の実施態様では、ヒト免疫グロブリンCγ1鎖のFcドメインは、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する。
別の実施態様では、ネズミ免疫グロブリンCγ2a鎖のヒンジ、C2およびC3領域は、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する核酸によりコードされる。
配列番号49によりコードされるネズミ免疫グロブリンCγ2a鎖のヒンジ、C2およびC3領域は以下のアミノ酸配列:
を有する。
他のペプチド/ポリペプチドリンカードメイン
他の好適なペプチド/ポリペプチドリンカードメインは、天然または非天然ペプチドまたはポリペプチドを含む。ペプチドリンカー配列は少なくともアミノ酸2個の長さである。好ましくは、ペプチドまたはポリペプチドドメインは可動性のペプチドまたはポリペプチドである。「可動性リンカー」とは、その可動性リンカーの不在下で連結された2つのポリペプチドが持つものよりも、それにより連結された2つのポリペプチドの回転自由度を高めるペプチド結合により連結された2以上のアミノ酸残基を含むペプチドまたはポリペプチドを意味する。このような回転自由度は、可動性リンカーによって各接近標的抗原に連結された2以上の抗原結合部位をより有効とする。可動性ペプチド/ポリペプチドの例としては、限定されるものではないが、アミノ酸配列Gly−Ser、Gly−Ser−Gly−Ser(配列番号51)、Ala−Ser、Gly−Gly−Gly−Ser(配列番号52)、(Gly−Ser)(配列番号53)および(Gly−Ser)(配列番号54)が挙げられる。さらなる可動性ペプチド/ポリペプチド配列も当技術分野でよく知られている。
代表的なネズミPD−L2融合タンパク質は、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する核酸によりコードされる。
配列番号55によりコードされているネズミPD−L2融合タンパク質は以下のアミノ酸配列:
を有する。
シグナル配列を含まない配列番号56のネズミPD−L2融合タンパク質のアミノ酸配列は、
である。
代表的なヒトPD−L2融合タンパク質は、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する核酸によりコードされる。
配列番号58によりコードされているヒトPD−L2融合タンパク質は以下のアミノ酸配列:
を有する。
シグナル配列を含まない配列番号59のヒトPD−L2融合タンパク質のアミノ酸配列は
である。
代表的な非ヒト霊長類(カニクイザル)PD−L2融合タンパク質は、以下のアミノ酸配列:
を有する。
シグナル配列を含まない配列番号61の非ヒト霊長類(カニクイザル)PD−L2融合タンパク質のアミノ酸配列は、
である。
代表的なヒトPD−L1融合タンパク質は、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する核酸によりコードされる。
配列番号63によりコードされているヒトPD−L1融合タンパク質は、以下のアミノ酸配列:
を有する。
シグナル配列を含まない配列番号64のヒトPD−L1融合タンパク質のアミノ酸配列は、
である。
代表的なネズミPD−L1融合タンパク質は、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する核酸によりコードされる。
配列番号66によりコードされているネズミPD−L1融合タンパク質は、以下のアミノ酸配列:
を有する。
代表的なPD−1融合タンパク質は、以下のアミノ酸配列:
を有する。
代表的な非ヒト霊長類(カニクイザル)PD−1融合タンパク質は、
と少なくとも80%、85%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する核酸によりコードされる。
配列番号69によりコードされている非ヒト霊長類(カニクイザル)PD−1融合タンパク質は、以下のアミノ酸配列:
を有する。
代表的なB7.1融合タンパク質は、以下のアミノ酸配列:
を有する。

Claims (24)

  1. 被験体に、その被験体の腫瘍部位または病原体感染領域においてIFNγ産生細胞を増加させ、かつ、Treg細胞を減少させるのに有効な量の免疫調節薬剤を投与することを含んでなる、免疫応答を調節する方法。
  2. 被験体に、その被験体の腫瘍部位または病原体感染領域においてTh17細胞の数を増加させ、またはIL−17産生のレベルを高めるのに有効な量の免疫調節薬剤を投与することを含んでなる、免疫応答を調節する方法。
  3. 被験体に、その被験体の腫瘍部位または病原体感染領域においてPD−1陽性細胞の数を減少させるのに有効な量の免疫調節薬剤を投与することを含んでなる、免疫応答を調節する方法。
  4. 免疫調節薬剤が内因性PD−L1およびPD−L2のPD−1への結合を同時に遮断する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 免疫調節薬剤がPD−1と結合する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  6. 免疫調節薬剤が、PD−1、PD−L1、PD−L2、B7.1、それらの融合タンパク質、ならびにPD−L1およびPD−L2の双方と特異的に結合する二重特異性抗体からなる群から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  7. 免疫調節薬剤が、in vivo投与後3か月以内にPD−1またはそのリガンドと結合する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  8. 2種類以上の免疫調節薬剤が投与される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記感染が、慢性ウイルス感染、細菌感染、真菌感染、マイコプラズマ感染、寄生虫感染であり、感染の急性期に毒素により媒介される疾患を惹起し、またはその感染はT細胞応答の低下を特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  10. ウイルス感染が、肝炎ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、ヒトTリンパ球向性ウイルス、ヘルペスウイルス、エプスタイン−バーウイルス、フィロウイルス、ヒトパピローマウイルス、エプスタイン−バーウイルス、インフルエンザウイルス、呼吸器系合胞体ウイルス、脳炎ウイルス、デング熱ウイルス、および乳頭腫ウイルスによる感染である、請求項9に記載の方法。
  11. 寄生虫感染がマラリアまたはリーシュマニアである、請求項9に記載の方法。
  12. 細菌感染が、結核菌(Mycobacterium tuberculosis)、炭疽菌(Bacillus anthracis)、ブドウ状球菌(Staphylococcus)、リステリア(Listeria)、およびクラミジア・トラコマチス(Clamydia trachomatis)からなる群から選択される細菌により引き起こされる、請求項9に記載の方法。
  13. 疾病に対する免疫応答を増強するために疾病抗原を前記免疫調節薬剤と組み合わせて投与することをさらに含んでなる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  14. 免疫調節薬剤がPD−1リガンドの融合タンパク質である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  15. PD−1リガンドが、野生型PD−1リガンドに比べてPD−1に対する親和性が増強されている変異体PD−1リガンドである、請求項14に記載の方法。
  16. 融合タンパク質が、PD−L2の細胞外ドメイン、またはPD−1と結合し得るその断片を含んでなる、請求項14に記載の方法。
  17. 融合タンパク質が配列番号83のアミノ酸配列を有する、請求項16に記載の方法。
  18. 前記免疫調節薬剤とともに、免疫調節剤、Tregの機能を消耗させる、または阻害する薬剤、および共刺激分子からなる群から選択される付加的活性剤を投与することをさらに含んでなる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  19. 付加的活性剤が、CD4+CD25+Tregの機能を消耗させる、または阻害する薬剤である、請求項18に記載の方法。
  20. CD4+CD25+Tregの機能を消耗させる、または阻害する薬剤が、シクロホスファミドである、請求項18に記載の方法。
  21. APCを、APCにおけるPD−1シグナル伝達を阻害、低減もしくは遮断するか、または罹患もしくは感染細胞の排除を増強するのに有効な量の免疫調節薬剤と接触させることを含んでなる、抗原提示細胞の機能を増強するための請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  22. 腫瘍が、肉腫、黒色腫、リンパ腫、神経芽腫および癌腫からなる群から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  23. 被験体の腫瘍部位または病原体感染領域においてIFNγ産生細胞を増加させ、かつ、Treg細胞を減少させる免疫調節薬剤を、1以上の疾病抗原と組み合わせて含んでなる、組成物。
  24. 被験体の腫瘍部位または病原体感染領域においてIFNγ産生細胞を増加させ、かつ、Treg細胞を減少させる免疫調節薬剤を、ワクチンと組み合わせて含んでなる、組成物。
JP2012541180A 2009-11-24 2010-11-24 Pd−l1/pd−l2の同時阻害 Withdrawn JP2013512251A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26398309P 2009-11-24 2009-11-24
US61/263,983 2009-11-24
PCT/US2010/057940 WO2011066342A2 (en) 2009-11-24 2010-11-24 Simultaneous inhibition of pd-l1/pd-l2

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013512251A true JP2013512251A (ja) 2013-04-11

Family

ID=44067209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012541180A Withdrawn JP2013512251A (ja) 2009-11-24 2010-11-24 Pd−l1/pd−l2の同時阻害

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130017199A1 (ja)
EP (1) EP2504028A4 (ja)
JP (1) JP2013512251A (ja)
WO (1) WO2011066342A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018530337A (ja) * 2015-10-10 2018-10-18 グアンジョウ インスティテュート オブ バイオメディスン アンド ヘルス,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンスィズ 高親和力の可溶性pdl−1分子
JP2018534255A (ja) * 2015-09-24 2018-11-22 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル 転移を低減するための方法および組成物
JP2020500171A (ja) * 2016-10-27 2020-01-09 アイオー バイオテック エーピーエスIO Biotech ApS 新しいpdl2化合物
US10646567B2 (en) 2011-08-01 2020-05-12 Genentech, Inc. Methods of treating cancer using PD-1 axis binding antagonists and MEK inhibitors
JP2020527136A (ja) * 2017-07-10 2020-09-03 イーライ リリー アンド カンパニー チェックポイントインヒビター二重特異性抗体
US10946093B2 (en) 2014-07-15 2021-03-16 Genentech, Inc. Methods of treating cancer using PD-1 axis binding antagonists and MEK inhibitors

Families Citing this family (894)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2392477A1 (en) 1999-11-30 2001-06-07 Mayo Foundation For Medical Education And Research B7-h1, a novel immunoregulatory molecule
US7030219B2 (en) 2000-04-28 2006-04-18 Johns Hopkins University B7-DC, Dendritic cell co-stimulatory molecules
DE60335552D1 (de) 2002-09-11 2011-02-10 Genentech Inc Neue zusammensetzung und verfahren zur behandlung von immunerkrankungen
US7432351B1 (en) 2002-10-04 2008-10-07 Mayo Foundation For Medical Education And Research B7-H1 variants
MX2007004176A (es) 2004-10-06 2007-06-15 Mayo Foundation B7-h1 y metodos de diagnosis, prognosis, y tratamiento de cancer.
EP2514762B1 (en) 2007-07-13 2015-04-08 The Johns Hopkins University B7-DC variants
KR101855381B1 (ko) 2008-04-09 2018-05-09 제넨테크, 인크. 면역 관련 질병의 치료를 위한 신규한 조성물 및 방법
US9650639B2 (en) 2008-05-19 2017-05-16 Advaxis, Inc. Dual delivery system for heterologous antigens
JP5757863B2 (ja) 2008-05-19 2015-08-05 アドバクシス インコーポレイテッド 異種抗原のための二重送達システム
US9017660B2 (en) 2009-11-11 2015-04-28 Advaxis, Inc. Compositions and methods for prevention of escape mutation in the treatment of Her2/neu over-expressing tumors
PE20110435A1 (es) 2008-08-25 2011-07-20 Amplimmune Inc Composiciones antagonistas del pd-1
JP2012510429A (ja) * 2008-08-25 2012-05-10 アンプリミューン、インコーポレーテッド Pd−1アンタゴニストおよびその使用方法
UA109108C2 (uk) 2008-12-09 2015-07-27 Дженентек, Інк. Антитіло до pd-l1 та його застосування для посилення функції t-клітин
HUE025726T2 (en) 2009-03-25 2016-04-28 Genentech Inc Anti-FGFR3 antibodies and their use
WO2011028952A1 (en) 2009-09-02 2011-03-10 Xencor, Inc. Compositions and methods for simultaneous bivalent and monovalent co-engagement of antigens
US10016617B2 (en) 2009-11-11 2018-07-10 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Combination immuno therapy and radiotherapy for the treatment of Her-2-positive cancers
US8993524B2 (en) 2010-03-05 2015-03-31 The Johns Hopkins University Compositions and methods for targeted immunomodulatory antibodies and fusion proteins
US9783578B2 (en) 2010-06-25 2017-10-10 Aurigene Discovery Technologies Limited Immunosuppression modulating compounds
US8907053B2 (en) 2010-06-25 2014-12-09 Aurigene Discovery Technologies Limited Immunosuppression modulating compounds
WO2012016227A2 (en) 2010-07-29 2012-02-02 Xencor, Inc. Antibodies with modified isoelectric points
US9226958B2 (en) 2010-10-01 2016-01-05 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Use of Listeria vaccine vectors to reverse vaccine unresponsiveness in parasitically infected individuals
CN103687611A (zh) 2011-03-11 2014-03-26 阿德瓦希斯公司 基于李斯特菌属的佐剂
WO2012149540A1 (en) 2011-04-28 2012-11-01 The Broad Institute Inc Inhibitors of histone deacetylase
EP2717895A1 (en) * 2011-06-08 2014-04-16 Aurigene Discovery Technologies Limited Therapeutic compounds for immunomodulation
WO2013013188A1 (en) 2011-07-21 2013-01-24 Tolero Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic protein kinase inhibitors
US10851178B2 (en) 2011-10-10 2020-12-01 Xencor, Inc. Heterodimeric human IgG1 polypeptides with isoelectric point modifications
ES2918580T3 (es) * 2011-10-17 2022-07-19 Io Biotech Aps Inmunoterapia basada en PD-L1
EP2806883B1 (en) * 2012-01-25 2019-04-24 DNAtrix, Inc. Biomarkers and combination therapies using oncolytic virus and immunomodulation
BR112014022662A2 (pt) 2012-03-12 2017-10-03 Advaxis Inc Inibição da função de célula supressora seguindo tratamento de vacina de listeria
EP3556776A1 (en) 2012-05-31 2019-10-23 F. Hoffmann-La Roche AG Methods of treating cancer using pd-1 axis binding antagonists and vegf antagonists
SG10201610416TA (en) 2012-06-13 2017-01-27 Incyte Corp Substituted tricyclic compounds as fgfr inhibitors
WO2014003500A1 (ko) * 2012-06-29 2014-01-03 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 핸드오버 제어 방법 및 이를 위한 장치
CA2880117C (en) 2012-07-27 2021-04-06 The Broad Institute, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
CN111499755A (zh) 2012-08-03 2020-08-07 丹娜法伯癌症研究院 抗-pd-l1和pd-l2双结合抗体单一试剂及其使用方法
CN104704002B (zh) 2012-08-30 2022-05-10 安姆根有限公司 使用单纯疱疹病毒和免疫检查点抑制剂治疗黑色素瘤的方法
SI2904011T1 (sl) * 2012-10-02 2017-10-30 Bristol-Myers Squibb Company Kombinacija anti-kir protiteles in anti-pd-1 protiteles za zdravljenje raka
AU2013337277B2 (en) 2012-11-05 2018-03-08 Foundation Medicine, Inc. Novel NTRK1 fusion molecules and uses thereof
KR102291355B1 (ko) 2012-11-30 2021-08-19 에프. 호프만-라 로슈 아게 Pd-l1 억제제 공동치료를 필요로 하는 환자의 식별방법
SG11201504558TA (en) * 2012-12-11 2015-07-30 Einstein Coll Med Methods for high throughput receptor:ligand identification
US10131710B2 (en) 2013-01-14 2018-11-20 Xencor, Inc. Optimized antibody variable regions
US10968276B2 (en) 2013-03-12 2021-04-06 Xencor, Inc. Optimized anti-CD3 variable regions
US10487155B2 (en) 2013-01-14 2019-11-26 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
US11053316B2 (en) 2013-01-14 2021-07-06 Xencor, Inc. Optimized antibody variable regions
US9605084B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
US9701759B2 (en) 2013-01-14 2017-07-11 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
EP3620473A1 (en) 2013-01-14 2020-03-11 Xencor, Inc. Novel heterodimeric proteins
AU2014207549B2 (en) 2013-01-15 2018-12-06 Xencor, Inc. Rapid clearance of antigen complexes using novel antibodies
CA2898326C (en) 2013-01-18 2022-05-17 Foundation Medicine, Inc. Methods of treating cholangiocarcinoma
US9657082B2 (en) 2013-01-31 2017-05-23 Thomas Jefferson University PD-L1 and PD-L2-based fusion proteins and uses thereof
ES2814962T3 (es) 2013-02-20 2021-03-29 Novartis Ag Fijación eficaz como objetivo de la leucemia humana primaria utilizando células T modificadas con receptor de antígeno quimérico anti-CD123
DK2958943T3 (da) 2013-02-20 2019-12-09 Univ Pennsylvania Behandling af cancer ved anvendelse af humaniseret anti-EGFRvIII kimær antigenreceptor
US9302005B2 (en) 2013-03-14 2016-04-05 Mayo Foundation For Medical Education And Research Methods and materials for treating cancer
US10519242B2 (en) 2013-03-15 2019-12-31 Xencor, Inc. Targeting regulatory T cells with heterodimeric proteins
US10858417B2 (en) 2013-03-15 2020-12-08 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
CA2906927C (en) * 2013-03-15 2021-07-13 Xencor, Inc. Modulation of t cells with bispecific antibodies and fc fusions
US10106624B2 (en) 2013-03-15 2018-10-23 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
TWI654206B (zh) 2013-03-16 2019-03-21 諾華公司 使用人類化抗-cd19嵌合抗原受體治療癌症
BR112015025852A2 (pt) 2013-04-09 2017-07-25 Lixte Biotechnology Inc as formulações de oxabicicloheptanos e oxabicicloheptenos
BR112015025347A2 (pt) 2013-04-09 2017-07-18 Boston Biomedical Inc 2-acetil-nafto [2-3-b] furan-4,9-diona para uso no tratamento do câncer
SI2986610T1 (en) 2013-04-19 2018-04-30 Incyte Holdings Corporation Bicyclic heterocycles as inhibitors of FGFR
EP3021869B1 (en) * 2013-07-16 2020-07-15 F. Hoffmann-La Roche AG Methods of treating cancer using pd-1 axis binding antagonists and tigit inhibitors
KR102232153B1 (ko) 2013-08-20 2021-03-24 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 Pd-1 길항제와 디나시클립의 조합을 사용한 암의 치료
EP3049442A4 (en) 2013-09-26 2017-06-28 Costim Pharmaceuticals Inc. Methods for treating hematologic cancers
US10259875B2 (en) 2013-10-01 2019-04-16 Mayo Foundation For Medical Education And Research Methods for treating cancer in patients with elevated levels of BIM
WO2015066413A1 (en) 2013-11-01 2015-05-07 Novartis Ag Oxazolidinone hydroxamic acid compounds for the treatment of bacterial infections
KR20160084438A (ko) 2013-11-13 2016-07-13 노파르티스 아게 면역 반응을 강화하기 위한 mTOR 억제제
JP6879739B2 (ja) 2013-11-25 2021-06-02 フェイムウェイヴ リミテッド 癌治療のための抗ceacam1および抗pd抗体を含む組成物
WO2015088930A1 (en) 2013-12-10 2015-06-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Immunohistochemical proximity assay for pd-1 positive cells and pd-ligand positive cells in tumor tissue
SG10201804945WA (en) 2013-12-12 2018-07-30 Shanghai hengrui pharmaceutical co ltd Pd-1 antibody, antigen-binding fragment thereof, and medical application thereof
CN106102774A (zh) 2013-12-17 2016-11-09 豪夫迈·罗氏有限公司 包含ox40结合激动剂和pd‑1轴结合拮抗剂的组合疗法
BR112016013896A2 (pt) 2013-12-17 2017-10-10 Genentech Inc métodos de tratamento de câncer positivo para her2 usando antagonistas de ligação do eixo de pd-1 e anticorpos anti-her2
US20150210772A1 (en) 2013-12-17 2015-07-30 Genentech, Inc. Methods of treating cancer using pd-1 axis binding antagonists and an anti-cd20 antibody
WO2015094992A1 (en) 2013-12-17 2015-06-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Ifn-gamma gene signature biomarkers of tumor response to pd-1 antagonists
CA3225453A1 (en) 2013-12-19 2015-06-25 Novartis Ag Human mesothelin chimeric antigen receptors and uses thereof
JO3517B1 (ar) 2014-01-17 2020-07-05 Novartis Ag ان-ازاسبيرو الكان حلقي كبديل مركبات اريل-ان مغايرة وتركيبات لتثبيط نشاط shp2
TWI681969B (zh) 2014-01-23 2020-01-11 美商再生元醫藥公司 針對pd-1的人類抗體
TWI680138B (zh) 2014-01-23 2019-12-21 美商再生元醫藥公司 抗pd-l1之人類抗體
JOP20200094A1 (ar) 2014-01-24 2017-06-16 Dana Farber Cancer Inst Inc جزيئات جسم مضاد لـ pd-1 واستخداماتها
JOP20200096A1 (ar) 2014-01-31 2017-06-16 Children’S Medical Center Corp جزيئات جسم مضاد لـ tim-3 واستخداماتها
KR20220153677A (ko) 2014-02-04 2022-11-18 인사이트 코포레이션 암을 치료하기 위한 pd-1 길항제 및 ido1 억제제의 조합
CA3210360A1 (en) 2014-02-04 2015-08-13 Pfizer Inc. Combination of a pd-1 antagonist and a vegfr inhibitor for treating cancer
US10899840B2 (en) 2014-02-04 2021-01-26 Pfizer Inc. Combination of a PD-1 antagonist and a 4-1BB agonist for treating cancer
CU24481B1 (es) 2014-03-14 2020-03-04 Immutep Sas Moléculas de anticuerpo que se unen a lag-3
US20170335281A1 (en) 2014-03-15 2017-11-23 Novartis Ag Treatment of cancer using chimeric antigen receptor
PE20161371A1 (es) 2014-03-24 2016-12-21 Novartis Ag Compuestos organicos de monobactam para el tratamiento de infecciones bacterianas
ME03666B (me) 2014-03-28 2020-10-20 Xencor Inc Bispecifična antitela koja se vezuju za cd38 i cd3
MX2016012779A (es) 2014-03-31 2017-04-27 Genentech Inc Terapia de combinacion con agentes antiangiogénesis y agonistas de unión a ox40.
HUE046767T2 (hu) 2014-03-31 2020-03-30 Hoffmann La Roche Anti-OX40 antitestek és alkalmazási eljárások
SG10202109752XA (en) 2014-04-07 2021-10-28 Novartis Ag Treatment of cancer using anti-cd19 chimeric antigen receptor
WO2015179654A1 (en) 2014-05-22 2015-11-26 Mayo Foundation For Medical Education And Research Distinguishing antagonistic and agonistic anti b7-h1 antibodies
WO2015181624A2 (en) 2014-05-28 2015-12-03 Idenix Pharmaceuticals, Inc Nucleoside derivatives for the treatment of cancer
TWI693232B (zh) 2014-06-26 2020-05-11 美商宏觀基因股份有限公司 與pd-1和lag-3具有免疫反應性的共價結合的雙抗體和其使用方法
RU2715038C2 (ru) 2014-07-11 2020-02-21 Дженентек, Инк. Антитела анти-pd-l1 и способы их диагностического применения
EP3169349A4 (en) * 2014-07-14 2018-02-14 The Council Of The Queensland Institute Of Medical Research Galectin immunotherapy
SG10201913696YA (en) 2014-07-18 2020-03-30 Advaxis Inc Combination of a pd-1 antagonist and a listeria-based vaccine for treating prostate cancer
JP2017528433A (ja) 2014-07-21 2017-09-28 ノバルティス アーゲー 低い免疫増強用量のmTOR阻害剤とCARの組み合わせ
AU2015292755B2 (en) 2014-07-21 2020-11-12 Novartis Ag Treatment of cancer using a CD33 chimeric antigen receptor
US11542488B2 (en) 2014-07-21 2023-01-03 Novartis Ag Sortase synthesized chimeric antigen receptors
US10517875B2 (en) 2014-07-23 2019-12-31 Mayo Foundation for Medical Engineering and Research Targeting DNA-PKcs and B7-H1 to treat cancer
EP3174546B1 (en) 2014-07-31 2019-10-30 Novartis AG Subset-optimized chimeric antigen receptor-containing t-cells
EP3177593A1 (en) 2014-08-06 2017-06-14 Novartis AG Quinolone derivatives as antibacterials
US10851149B2 (en) 2014-08-14 2020-12-01 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Treatment of cancer using GFR α-4 chimeric antigen receptor
MY189028A (en) 2014-08-19 2022-01-20 Novartis Ag Anti-cd123 chimeric antigen receptor (car) for use in cancer treatment
CA2955676A1 (en) 2014-08-25 2016-03-03 Pfizer Inc. Combination of a pd-1 antagonist and an alk inhibitor for treating cancer
PT3186281T (pt) 2014-08-28 2019-07-10 Halozyme Inc Terapia de combinação com uma enzima de degradação de hialuronano e um inibidor de pontos de verificação imunológica
US9993551B2 (en) 2014-09-13 2018-06-12 Novartis Ag Combination therapies of EGFR inhibitors
AU2015317608B2 (en) 2014-09-17 2021-03-11 Novartis Ag Targeting cytotoxic cells with chimeric receptors for adoptive immunotherapy
EP3262071B8 (en) 2014-09-23 2022-05-18 F. Hoffmann-La Roche AG Method of using anti-cd79b immunoconjugates
EP3201230B1 (en) * 2014-09-30 2020-12-23 Intervet International B.V. Pd-l1 antibodies binding canine pd-l1
KR20170066546A (ko) 2014-10-03 2017-06-14 노파르티스 아게 조합 요법
MA41044A (fr) 2014-10-08 2017-08-15 Novartis Ag Compositions et procédés d'utilisation pour une réponse immunitaire accrue et traitement contre le cancer
CN114107424A (zh) 2014-10-08 2022-03-01 诺华股份有限公司 预测针对嵌合抗原受体疗法的治疗应答性的生物标志及其用途
CA3203273A1 (en) 2014-10-14 2016-04-21 Halozyme, Inc. Compositions of adenosine deaminase-2 (ada2), variants thereof and methods of using same
TWI716362B (zh) 2014-10-14 2021-01-21 瑞士商諾華公司 針對pd-l1之抗體分子及其用途
BR112017009151A2 (pt) 2014-11-03 2018-03-06 Genentech, Inc. ensaios para detectar subgrupos imunológicos de célula t e métodos de uso dos mesmos
MX2017005751A (es) 2014-11-03 2018-04-10 Genentech Inc Métodos y biomarcadores para predecir la eficacia y evaluación de un tratamiento con agonista de ox40.
CR20170200A (es) 2014-11-14 2017-07-03 Novartis Ag Conjugados de anticuerpo-farmaco
MX2017006320A (es) 2014-11-17 2017-08-10 Genentech Inc Terapia combinada que comprende agonistas de unión de ox40 y antagonistas de unión del eje de pd-1.
EP3220927B1 (en) 2014-11-20 2022-01-05 Promega Corporation Systems and methods for assessing modulators of immune checkpoints
EP4141032B1 (en) 2014-11-20 2024-05-29 F. Hoffmann-La Roche AG Combination therapy of t cell activating bispecific antigen binding molecules and pd-1 axis binding antagonists
KR20170084327A (ko) 2014-11-26 2017-07-19 젠코어 인코포레이티드 Cd3 및 cd38에 결합하는 이형이량체 항체
EP3223845B1 (en) 2014-11-26 2021-05-19 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind cd3 and cd20
US10259887B2 (en) 2014-11-26 2019-04-16 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind CD3 and tumor antigens
WO2016086200A1 (en) 2014-11-27 2016-06-02 Genentech, Inc. 4,5,6,7-tetrahydro-1 h-pyrazolo[4,3-c]pyridin-3-amine compounds as cbp and/or ep300 inhibitors
US20180334490A1 (en) 2014-12-03 2018-11-22 Qilong H. Wu Methods for b cell preconditioning in car therapy
EP3226688B1 (en) 2014-12-05 2020-07-01 Merck Sharp & Dohme Corp. Tricyclic compounds as inhibitors of mutant idh enzymes
US20160158360A1 (en) 2014-12-05 2016-06-09 Genentech, Inc. Methods and compositions for treating cancer using pd-1 axis antagonists and hpk1 antagonists
EP3226689B1 (en) 2014-12-05 2020-01-15 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel tricyclic compounds as inhibitors of mutant idh enzymes
EP3226690B1 (en) 2014-12-05 2020-05-20 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel tricyclic compounds as inhibitors of mutant idh enzymes
RU2017123117A (ru) 2014-12-09 2019-01-10 Мерк Шарп И Доум Корп. Система и способы получения биомаркеров генных сигнатур ответа на антагонисты pd-1
UA121225C2 (uk) 2014-12-16 2020-04-27 Новартіс Аг СПОЛУКИ ІЗОКСАЗОЛГІДРОКСАМОВОЇ КИСЛОТИ ЯК ІНГІБІТОРИ LpxC
BR112017013009A2 (pt) 2014-12-18 2018-06-26 Amgen Inc formulação de vírus herpes simplex congelada estável
WO2016100882A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Novartis Ag Combination therapies
WO2016105450A2 (en) 2014-12-22 2016-06-30 Xencor, Inc. Trispecific antibodies
US11161907B2 (en) 2015-02-02 2021-11-02 Novartis Ag Car-expressing cells against multiple tumor antigens and uses thereof
MX2020004108A (es) 2015-02-20 2022-01-03 Incyte Corp Heterociclos biciclicos como inhibidores de receptores del factor de crecimiento fibroblastico (fgfr).
MA41551A (fr) 2015-02-20 2017-12-26 Incyte Corp Hétérocycles bicycliques utilisés en tant qu'inhibiteurs de fgfr4
CN107405401B (zh) 2015-02-26 2022-02-01 默克专利股份公司 用于治疗癌症的pd-1/pd-l1抑制剂
KR20240064733A (ko) 2015-03-04 2024-05-13 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 암을 치료하기 위한 pd-1 길항제 및 vegfr/fgfr/ret 티로신 키나제 억제제의 조합
US10945990B2 (en) 2015-03-04 2021-03-16 Eisai R&D Management Co., Ltd. Combination of a PD-1 antagonist and eribulin for treating cancer
WO2016141387A1 (en) 2015-03-05 2016-09-09 Xencor, Inc. Modulation of t cells with bispecific antibodies and fc fusions
JP6692826B2 (ja) 2015-03-10 2020-05-13 アドゥロ バイオテック,インク. 「インターフェロン遺伝子刺激因子」依存性シグナル伝達の活性化のための組成物及び方法
EP3067062A1 (en) 2015-03-13 2016-09-14 Ipsen Pharma S.A.S. Combination of tasquinimod or a pharmaceutically acceptable salt thereof and a pd1 and/or pdl1 inhibitor, for use as a medicament
WO2016164428A1 (en) * 2015-04-06 2016-10-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Receptor-based antagonists of the programmed cell death 1 (pd-1) pathway
JP6955445B2 (ja) 2015-04-07 2021-10-27 ジェネンテック, インコーポレイテッド アゴニスト性の活性を有する抗原結合複合体及びその使用方法
US20180140602A1 (en) 2015-04-07 2018-05-24 Novartis Ag Combination of chimeric antigen receptor therapy and amino pyrimidine derivatives
PT3283508T (pt) 2015-04-17 2021-06-21 Alpine Immune Sciences Inc Proteínas imuno modulatórias com afinidades afináveis
JP7114457B2 (ja) 2015-04-17 2022-08-08 ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア キメラ抗原受容体発現細胞の有効性および増殖を改善するための方法
EP3839510A3 (en) 2015-04-17 2021-08-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Blood-based biomarkers of tumor sensitivity to pd-1 antagonists
CN113577264A (zh) 2015-04-17 2021-11-02 百时美施贵宝公司 包含抗pd-1抗体和另外的抗体的组合的组合物
EP3286211A1 (en) 2015-04-23 2018-02-28 Novartis AG Treatment of cancer using chimeric antigen receptor and protein kinase a blocker
EP3288980B1 (en) 2015-04-28 2021-03-10 Bristol-Myers Squibb Company Treatment of pd-l1-positive melanoma using an anti-pd-1 antibody
EP3288982A1 (en) 2015-04-28 2018-03-07 Bristol-Myers Squibb Company Treatment of pd-l1-negative melanoma using an anti-pd-1 antibody and an anti-ctla-4 antibody
WO2016177682A1 (en) 2015-05-06 2016-11-10 Snipr Technologies Limited Altering microbial populations & modifying microbiota
LT3294770T (lt) 2015-05-12 2020-12-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Vėžio gydymo ir diagnostikos būdai
WO2016189055A1 (en) 2015-05-27 2016-12-01 Idenix Pharmaceuticals Llc Nucleotides for the treatment of cancer
US20180155429A1 (en) 2015-05-28 2018-06-07 Bristol-Myers Squibb Company Treatment of pd-l1 positive lung cancer using an anti-pd-1 antibody
US11078278B2 (en) 2015-05-29 2021-08-03 Bristol-Myers Squibb Company Treatment of renal cell carcinoma
MX2017014736A (es) 2015-05-29 2018-03-23 Genentech Inc Metodos terapeuticos y diagnosticos para cancer.
KR20180014009A (ko) 2015-05-29 2018-02-07 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 암을 치료하기 위한 pd-1 길항제 및 cpg-c 유형 올리고뉴클레오티드의 조합
JP2018521013A (ja) * 2015-06-01 2018-08-02 ザ・ユニバーシティ・オブ・シカゴThe University Of Chicago 共生微生物叢の操作による癌の処置
US20160355597A1 (en) 2015-06-08 2016-12-08 Genentech, Inc. Methods of treating cancer using anti-ox40 antibodies
TWI773646B (zh) 2015-06-08 2022-08-11 美商宏觀基因股份有限公司 結合lag-3的分子和其使用方法
TW201709929A (zh) 2015-06-12 2017-03-16 宏觀基因股份有限公司 治療癌症的聯合療法
EP3310810A1 (en) 2015-06-16 2018-04-25 Merck Patent GmbH Pd-l1 antagonist combination treatments
CN107771076A (zh) 2015-06-17 2018-03-06 豪夫迈·罗氏有限公司 使用pd‑1轴结合拮抗剂和紫杉烷治疗局部晚期或转移性乳腺癌的方法
US20190194315A1 (en) 2015-06-17 2019-06-27 Novartis Ag Antibody drug conjugates
CA2990107A1 (en) 2015-06-24 2016-12-29 Immodulon Therapeutics Limited A checkpoint inhibitor and a whole cell mycobacterium for use in cancer therapy
AU2016288246A1 (en) 2015-07-02 2018-02-01 Celgene Corporation Combination therapy for treatment of hematological cancers and solid tumors
GB201511790D0 (en) 2015-07-06 2015-08-19 Iomet Pharma Ltd Pharmaceutical compound
US10544224B2 (en) 2015-07-14 2020-01-28 Bristol-Myers Squibb Company Method of treating cancer using immune checkpoint inhibitor
US10786547B2 (en) 2015-07-16 2020-09-29 Biokine Therapeutics Ltd. Compositions, articles of manufacture and methods for treating cancer
NZ739503A (en) 2015-07-16 2023-06-30 Bioxcel Therapeutics Inc A novel approach for treatment of cancer using immunomodulation
TW201708538A (zh) 2015-07-21 2017-03-01 諾華公司 改良免疫細胞之功效及擴展之方法
US20180207273A1 (en) 2015-07-29 2018-07-26 Novartis Ag Combination therapies comprising antibody molecules to tim-3
PT3317301T (pt) 2015-07-29 2021-07-09 Novartis Ag Terapias de associação compreendendo moléculas de anticorpo contra lag-3
US20180177872A1 (en) 2015-07-29 2018-06-28 Yong Jia Combination of PD-1 antagonist with an EGFR inhibitor
JP6840127B2 (ja) 2015-07-29 2021-03-10 ノバルティス アーゲー がんの治療における抗pd−1抗体および抗m−csf抗体の併用
MX2018001227A (es) 2015-07-30 2018-03-26 Macrogenics Inc Moleculas de union a pd-1 y metodos de uso de las mismas.
EP3328896A4 (en) 2015-07-31 2019-08-07 University of Florida Research Foundation, Inc. HEMATOPOIETIC STEM CELLS IN COMBINATORY THERAPY WITH IMMUNCHECKPOINT INHIBITORS AGAINST CANCER
US11453697B1 (en) 2015-08-13 2022-09-27 Merck Sharp & Dohme Llc Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists
TWI696629B (zh) 2015-08-13 2020-06-21 美商默沙東藥廠 作為sting促效劑之環狀雙核苷酸化合物
US11385231B2 (en) 2015-08-27 2022-07-12 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Scientifique) Methods for predicting the survival time of patients suffering from a lung cancer
JP6971970B2 (ja) 2015-09-03 2021-11-24 エルロン・セラピューティクス・インコーポレイテッドAileron Therapeutics, Inc. ペプチド模倣大環状分子およびその使用
US11747346B2 (en) 2015-09-03 2023-09-05 Novartis Ag Biomarkers predictive of cytokine release syndrome
AU2016325610B2 (en) 2015-09-25 2019-10-10 Genentech, Inc. Anti-TIGIT antibodies and methods of use
WO2017055320A1 (en) 2015-09-29 2017-04-06 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for quantifying the population of cytotoxic lymphocytes in a tissue sample
WO2017055326A1 (en) 2015-09-29 2017-04-06 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for quantifying the population of myeloid dendritic cells in a tissue sample
WO2017055321A1 (en) 2015-09-29 2017-04-06 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for quantifying the population of fibroblasts in a tissue sample
WO2017055322A1 (en) 2015-09-29 2017-04-06 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for quantifying the population of neutrophils in a tissue sample
WO2017055319A1 (en) 2015-09-29 2017-04-06 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for quantifying the population of b cells in a tissue sample
WO2017055327A1 (en) 2015-09-29 2017-04-06 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for quantifying the population of endothelial cells in a tissue sample
WO2017055325A1 (en) 2015-09-29 2017-04-06 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for quantifying the population of nk cells in a tissue sample
WO2017055324A1 (en) 2015-09-29 2017-04-06 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for quantifying the population of cells of monocytic origin in a tissue sample
WO2017058780A1 (en) 2015-09-30 2017-04-06 Merck Patent Gmbh Combination of a pd-1 axis binding antagonist and an alk inhibitor for treating alk-negative cancer
JP2018530550A (ja) 2015-10-01 2018-10-18 ギリアド サイエンシズ, インコーポレイテッド 癌を治療するためのbtk阻害剤とチェックポイント阻害剤との組合せ
CR20180161A (es) 2015-10-02 2018-05-25 Hoffmann La Roche Anticuerpos biespecíficos para pd1 y tim3
EP3356404B1 (en) 2015-10-02 2021-08-18 F. Hoffmann-La Roche AG Anti-pd1 antibodies and methods of use
WO2017062619A2 (en) 2015-10-08 2017-04-13 Macrogenics, Inc. Combination therapy for the treatment of cancer
WO2017060397A1 (en) 2015-10-09 2017-04-13 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for predicting the survival time of subjects suffering from melanoma metastases
EP3362074B1 (en) 2015-10-16 2023-08-09 President and Fellows of Harvard College Regulatory t cell pd-1 modulation for regulating t cell effector immune responses
US10149887B2 (en) 2015-10-23 2018-12-11 Canbas Co., Ltd. Peptides and peptidomimetics in combination with t cell activating and/or checkpoint inhibiting agents for cancer treatment
MA44334A (fr) 2015-10-29 2018-09-05 Novartis Ag Conjugués d'anticorps comprenant un agoniste du récepteur de type toll
US10875923B2 (en) 2015-10-30 2020-12-29 Mayo Foundation For Medical Education And Research Antibodies to B7-H1
ES2892972T3 (es) 2015-11-02 2022-02-07 Univ Texas Métodos de activación de CD40 y bloqueo de punto de control inmunitario
PE20181300A1 (es) 2015-11-02 2018-08-09 Five Prime Therapeutics Inc Polipeptidos del dominio extracelular de cd80 y su uso en el tratamiento del cancer
WO2017077382A1 (en) 2015-11-06 2017-05-11 Orionis Biosciences Nv Bi-functional chimeric proteins and uses thereof
CN108884159A (zh) 2015-11-07 2018-11-23 茂体外尔公司 用于癌症治疗的包含肿瘤抑制基因治疗和免疫检查点阻断的组合物
WO2017087870A1 (en) 2015-11-18 2017-05-26 Bristol-Myers Squibb Company Treatment of lung cancer using a combination of an anti-pd-1 antibody and an anti-ctla-4 antibody
KR20180081591A (ko) 2015-11-19 2018-07-16 제넨테크, 인크. B-raf 억제제 및 면역 체크포인트 억제제를 사용하여 암을 치료하는 방법
EP3322713B1 (en) 2015-12-03 2021-01-20 GlaxoSmithKline Intellectual Property Development Limited Cyclic purine dinucleotides as modulators of sting
JP7058219B2 (ja) 2015-12-07 2022-04-21 ゼンコア インコーポレイテッド Cd3及びpsmaに結合するヘテロ二量体抗体
WO2017098421A1 (en) 2015-12-08 2017-06-15 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Benzothiadiazine compounds
BR112018003984A2 (pt) 2015-12-09 2018-09-25 Hoffmann La Roche anticorpos
EP3178848A1 (en) 2015-12-09 2017-06-14 F. Hoffmann-La Roche AG Type ii anti-cd20 antibody for reducing formation of anti-drug antibodies
WO2017106061A1 (en) 2015-12-14 2017-06-22 Macrogenics, Inc. Bispecific molecules having immunoreactivity with pd-1 and ctla-4, and methods of use thereof
EP3389783A4 (en) 2015-12-15 2019-05-15 Merck Sharp & Dohme Corp. NOVEL COMPOUNDS THAN INDOLAMINE-2,3-DIOXYGENASE INHIBITORS
JP2019503349A (ja) 2015-12-17 2019-02-07 ノバルティス アーゲー Pd−1に対する抗体分子およびその使用
US10392442B2 (en) 2015-12-17 2019-08-27 Bristol-Myers Squibb Company Use of anti-PD-1 antibody in combination with anti-CD27 antibody in cancer treatment
CN109069623A (zh) 2015-12-18 2018-12-21 诺华股份有限公司 靶向CD32b的抗体及其使用方法
EP3393504A1 (en) 2015-12-22 2018-10-31 Novartis AG Mesothelin chimeric antigen receptor (car) and antibody against pd-l1 inhibitor for combined use in anticancer therapy
SG11201805300QA (en) 2015-12-22 2018-07-30 Incyte Corp Heterocyclic compounds as immunomodulators
EP3394093B1 (en) 2015-12-23 2022-01-26 Modernatx, Inc. Methods of using ox40 ligand encoding polynucleotides
ES2959267T3 (es) 2016-01-08 2024-02-22 Celgene Corp Formas sólidas de 2-(4-clorofenil)-n-((2-2,6-dioxopiperidin-3-il)-1-oxoisoindolin-5-il)metil)-2,2-difluoroacetamida y sus composiciones farmacéuticas y usos
CA3010797C (en) 2016-01-08 2024-01-02 Celgene Corporation Formulations of 2-(4-chlorophenyl)-n-((2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1-oxoisoindolin-5-yl)methyl)-2,2-difluoroacetamide
PL3400246T3 (pl) 2016-01-08 2021-03-08 F. Hoffmann-La Roche Ag Sposoby leczenia nowotworów z dodatnim markerem cea z wykorzystaniem antagonistów wiążących oś pd-1 oraz przeciwciał dwuswoistych anty-cea/anty-cd3
TWI717448B (zh) 2016-01-08 2021-02-01 美商西建公司 抗增生化合物,及其醫藥組合物及用途
CA3009001A1 (en) 2016-01-11 2017-07-20 Universitat Zurich Immune-stimulating humanized monoclonal antibodies against human interleukin-2, and fusion proteins thereof
US10822415B2 (en) 2016-01-28 2020-11-03 Inserm (Institut National De La Santéet De La Recherche Médicale) Methods for enhancing the potency of the immune checkpoint inhibitors
WO2017129763A1 (en) 2016-01-28 2017-08-03 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of signet ring cell gastric cancer
US10918737B2 (en) 2016-01-28 2021-02-16 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical composition for the treatment of cancer
WO2017134306A1 (en) 2016-02-05 2017-08-10 Orionis Biosciences Nv Cd8 binding agents
KR20220147693A (ko) * 2016-02-15 2022-11-03 에프케이디 테라피즈 리미티드, 향상된 인터페론 치료
SG11201805941WA (en) 2016-02-17 2018-09-27 Novartis Ag Tgfbeta 2 antibodies
JOP20170045B1 (ar) 2016-02-19 2021-08-17 Novartis Ag مركبات بيريدون رباعية الحلقة كمضادات فيروسية
CA3013333A1 (en) 2016-02-26 2017-08-31 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) Antibodies having specificity for btla and uses thereof
CN109196121B (zh) 2016-02-29 2022-01-04 基因泰克公司 用于癌症的治疗和诊断方法
US20200281973A1 (en) 2016-03-04 2020-09-10 Novartis Ag Cells expressing multiple chimeric antigen receptor (car) molecules and uses therefore
WO2017156152A1 (en) * 2016-03-08 2017-09-14 Bioxcel Corporation Immunomodulation therapies for cancer
WO2017153952A1 (en) 2016-03-10 2017-09-14 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited 5-sulfamoyl-2-hydroxybenzamide derivatives
WO2017160599A1 (en) 2016-03-14 2017-09-21 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Use of cd300b antagonists to treat sepsis and septic shock
EP4112641A1 (en) 2016-03-15 2023-01-04 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods of treating cancers using pd-1 axis binding antagonists and anti-gpc3 antibodies
EP3433365B1 (en) 2016-03-21 2023-08-02 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. T-cell exhaustion state-specific gene expression regulators and uses thereof
TW201735949A (zh) 2016-03-24 2017-10-16 千禧製藥公司 治療抗ctla4及抗pd-1組合治療中的胃腸道免疫相關不良事件之方法
US9988416B2 (en) 2016-03-24 2018-06-05 Novartis Ag Alkynyl nucleoside analogs as inhibitors of human rhinovirus
JP7069032B2 (ja) 2016-03-24 2022-05-17 ミレニアム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド がん免疫治療における胃腸の免疫関連有害事象の治療方法
EP3436480A4 (en) 2016-03-30 2019-11-27 Musc Foundation for Research Development METHOD FOR THE TREATMENT AND DIAGNOSIS OF CANCER BY TARGETING GLYCOPROTEIN A REPETITION PREDOMINANT (GARP) AND FOR EFFECTIVE IMMUNOTHERAPY ALONE OR IN COMBINATION
US11209441B2 (en) 2016-04-05 2021-12-28 Bristol-Myers Squibb Company Cytokine profiling analysis
RU2018137389A (ru) 2016-04-07 2020-05-12 Глаксосмитклайн Интеллекчуал Проперти Дивелопмент Лимитед Гетероциклические амиды, полезные в качестве модуляторов
MX2018012333A (es) 2016-04-07 2019-03-07 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Amidas heterociclicas utiles como moduladores de proteinas.
IL295538B2 (en) 2016-04-13 2024-02-01 Vivia Biotech Sl In vitro bite-activated T cells
ES2850428T3 (es) 2016-04-15 2021-08-30 Hoffmann La Roche Procedimientos de monitorización y tratamiento del cáncer
MX2018012493A (es) 2016-04-15 2019-06-06 Genentech Inc Métodos para controlar y tratar el cáncer.
CN109715657A (zh) 2016-04-15 2019-05-03 高山免疫科学股份有限公司 Cd80变体免疫调节蛋白及其用途
WO2017189976A1 (en) 2016-04-29 2017-11-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Targeted measure of transcriptional activity related to hormone receptors
US20190298824A1 (en) 2016-05-04 2019-10-03 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Serv Albumin-binding immunomodulatory compositions and methods of use thereof
CA3023157A1 (en) 2016-05-05 2017-11-09 Glaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited Enhancer of zeste homolog 2 inhibitors
WO2017194783A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 Orionis Biosciences Nv Targeted mutant interferon-beta and uses thereof
EP3455245A2 (en) 2016-05-13 2019-03-20 Orionis Biosciences NV Therapeutic targeting of non-cellular structures
TWI755395B (zh) 2016-05-13 2022-02-21 美商再生元醫藥公司 抗-pd-1抗體與輻射治療癌症之組合
EP3243832A1 (en) 2016-05-13 2017-11-15 F. Hoffmann-La Roche AG Antigen binding molecules comprising a tnf family ligand trimer and pd1 binding moiety
CA3024509A1 (en) 2016-05-18 2017-11-23 Modernatx, Inc. Mrna combination therapy for the treatment of cancer
AU2017266905B2 (en) * 2016-05-18 2022-12-15 Albert Einstein College Of Medicine, Inc. Variant PD-L1 polypeptides, T-cell modulatory multimeric polypeptides, and methods of use thereof
CA3024917A1 (en) 2016-05-18 2017-11-23 Modernatx, Inc. Combinations of mrnas encoding immune modulating polypeptides and uses thereof
JP7246930B2 (ja) 2016-05-18 2023-03-28 モデルナティエックス インコーポレイテッド インターロイキン-12(il12)をコードするポリヌクレオチドおよびその使用
CA3019005A1 (en) 2016-05-18 2017-11-23 Cue Biopharma, Inc. T-cell modulatory multimeric polypeptides and methods of use thereof
US11623958B2 (en) 2016-05-20 2023-04-11 Harpoon Therapeutics, Inc. Single chain variable fragment CD3 binding proteins
CN109476663B (zh) 2016-05-24 2021-11-09 基因泰克公司 用于治疗癌症的吡唑并吡啶衍生物
WO2017202962A1 (en) 2016-05-24 2017-11-30 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of non small cell lung cancer (nsclc) that coexists with chronic obstructive pulmonary disease (copd)
WO2017205536A2 (en) 2016-05-24 2017-11-30 Genentech, Inc. Therapeutic compounds and uses thereof
JP2019516754A (ja) 2016-05-25 2019-06-20 アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル 癌を処置するための方法及び組成物
WO2017210473A1 (en) 2016-06-02 2017-12-07 Bristol-Myers Squibb Company Use of an anti-pd-1 antibody in combination with an anti-cd30 antibody in lymphoma treatment
EP4248990A3 (en) 2016-06-02 2024-01-03 Bristol-Myers Squibb Company Pd-1 blockade with nivolumab in refractory hodgkin's lymphoma
KR102515509B1 (ko) 2016-06-03 2023-03-28 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 결장직장암을 갖는 환자의 치료에서의 항-pd-1 항체의 용도
EP3463454A1 (en) 2016-06-03 2019-04-10 Bristol-Myers Squibb Company Anti-pd-1 antibody for use in a method of treatment of recurrent small cell lung cancer
US20200325226A1 (en) 2016-06-03 2020-10-15 Bristol-Myers Squibb Company Anti-pd-1 antibody for use in a method of treating a tumor
GB201609811D0 (en) 2016-06-05 2016-07-20 Snipr Technologies Ltd Methods, cells, systems, arrays, RNA and kits
AU2017279027A1 (en) 2016-06-08 2018-12-20 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Chemical Compounds
US20190298705A1 (en) 2016-06-08 2019-10-03 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Chemical Compounds
AU2017283480A1 (en) 2016-06-13 2019-01-24 Torque Therapeutics, Inc. Methods and compositions for promoting immune cell function
RU2022104399A (ru) 2016-06-14 2022-05-05 Ксенкор, Инк. Биспецифические антитела-ингибиторы контрольных точек
EA036243B1 (ru) 2016-06-14 2020-10-16 Новартис Аг Кристаллическая форма (r)-4-(5-(циклопропилэтинил)изоксазол-3-ил)-n-гидрокси-2-метил-2-(метилсульфонил)бутанамида как антибактериальное средство
WO2017216686A1 (en) 2016-06-16 2017-12-21 Novartis Ag 8,9-fused 2-oxo-6,7-dihydropyrido-isoquinoline compounds as antivirals
WO2017216685A1 (en) 2016-06-16 2017-12-21 Novartis Ag Pentacyclic pyridone compounds as antivirals
PT3472167T (pt) 2016-06-20 2022-11-11 Incyte Corp Compostos heterocíclicos como imunomoduladores
AU2017281797A1 (en) 2016-06-24 2019-01-24 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Combination therapies
US10316088B2 (en) 2016-06-28 2019-06-11 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind somatostatin receptor 2
EP3507367A4 (en) 2016-07-05 2020-03-25 Aduro BioTech, Inc. CYCLIC DINUCLEOTID COMPOUNDS WITH INCLUDED NUCLEIC ACIDS AND USES THEREOF
WO2018011166A2 (en) 2016-07-12 2018-01-18 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for quantifying the population of myeloid dendritic cells in a tissue sample
CN109789135A (zh) 2016-07-20 2019-05-21 葛兰素史密斯克莱知识产权发展有限公司 作为perk抑制剂的异喹啉衍生物
WO2018026606A1 (en) 2016-08-01 2018-02-08 Threshold Pharmaceuticals, Inc. Administration of hypoxia activated prodrugs in combination with immune modulatory agents for treating cancer
US11046776B2 (en) 2016-08-05 2021-06-29 Genentech, Inc. Multivalent and multiepitopic antibodies having agonistic activity and methods of use
JP7250674B2 (ja) 2016-08-08 2023-04-03 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト がんの治療及び診断方法
AU2016419048B2 (en) * 2016-08-11 2024-02-15 The Council Of The Queensland Institute Of Medical Research Immune-modulating compounds
CA3032542A1 (en) 2016-08-12 2018-02-15 Genentech, Inc. Combination therapy with a mek inhibitor, a pd-1 axis inhibitor, and a vegf inhibitor
WO2018029336A1 (en) 2016-08-12 2018-02-15 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for determining whether a subject was administered with an activator of the ppar beta/delta pathway.
CN110087680B (zh) 2016-08-19 2024-03-19 百济神州有限公司 使用包含btk抑制剂的组合产品治疗癌症
US10793632B2 (en) 2016-08-30 2020-10-06 Xencor, Inc. Bispecific immunomodulatory antibodies that bind costimulatory and checkpoint receptors
CN110191720A (zh) 2016-09-09 2019-08-30 Tg治疗有限公司 用于治疗血液学癌症的抗-CD20抗体、PI 3激酶-δ抑制剂以及抗-PD-1或抗-PD-L1抗体的组合
US20190218294A1 (en) 2016-09-09 2019-07-18 Bristol-Myers Squibb Company Use of an anti-pd-1 antibody in combination with an anti-mesothelin antibody in cancer treatment
TW201811788A (zh) 2016-09-09 2018-04-01 瑞士商諾華公司 作為抗病毒劑之多環吡啶酮化合物
WO2018046736A1 (en) 2016-09-12 2018-03-15 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for predicting the survival time of patients suffering from cancer
WO2018046738A1 (en) 2016-09-12 2018-03-15 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for predicting the survival time of patients suffering from cancer
JP6908710B2 (ja) 2016-09-21 2021-07-28 ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ ケモカイン受容体ccr4を標的にするキメラ抗原受容体(car)およびその使用
EP3515453A1 (en) 2016-09-22 2019-07-31 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for reprograming immune environment in a subject in need thereof
CA3036564A1 (en) 2016-09-23 2018-03-29 Elstar Therapeutics, Inc. Multispecific antibody molecules comprising lambda and kappa light chains
CN109844536B (zh) 2016-09-26 2023-04-14 豪夫迈·罗氏有限公司 预测对pd-1轴抑制剂的响应
CN110267651B (zh) 2016-09-27 2023-09-01 得克萨斯系统大学评议会 通过调节微生物组来增强免疫检查点阻断疗法的方法
JOP20190061A1 (ar) 2016-09-28 2019-03-26 Novartis Ag مثبطات بيتا-لاكتاماز
BR112019005815A2 (pt) 2016-09-29 2019-06-25 Genentech Inc métodos de tratamento de um indivíduo com câncer de mama, kit para o tratamento de câncer de mama e combinação de fármacos para terapia de câncer de mama
US10537590B2 (en) 2016-09-30 2020-01-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Cyclic dinucleotide compounds
US10414747B2 (en) 2016-10-04 2019-09-17 Merck Sharp & Dohme Corp. Benzo[b]thiophene compounds as sting agonists
EP3523451A1 (en) 2016-10-06 2019-08-14 Genentech, Inc. Therapeutic and diagnostic methods for cancer
EP3522923A1 (en) 2016-10-06 2019-08-14 Pfizer Inc Dosing regimen of avelumab for the treatment of cancer
CN110225927B (zh) 2016-10-07 2024-01-12 诺华股份有限公司 用于治疗癌症的嵌合抗原受体
CN116672456A (zh) 2016-10-12 2023-09-01 得克萨斯州大学系统董事会 用于tusc2免疫治疗的方法和组合物
AU2017342462A1 (en) 2016-10-14 2019-05-02 Eisai R&D Management Co., Ltd. Combination of a PD-1 antagonist and eribulin for treating urothelial cancer
WO2018071576A1 (en) 2016-10-14 2018-04-19 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Treatment of tumors by inhibition of cd300f
KR102562519B1 (ko) 2016-10-14 2023-08-02 젠코어 인코포레이티드 IL-15/IL-15Rα FC-융합 단백질 및 PD-1 항체 단편을 포함하는 이중특이성 이종이량체 융합 단백질
WO2018073753A1 (en) 2016-10-18 2018-04-26 Novartis Ag Fused tetracyclic pyridone compounds as antivirals
WO2018075447A1 (en) 2016-10-19 2018-04-26 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Combination of braf inhibitor, talimogene laherparepvec, and immune checkpoint inhibitor for use in the treatment cancer (melanoma)
CA3040802A1 (en) 2016-10-24 2018-05-03 Orionis Biosciences Nv Targeted mutant interferon-gamma and uses thereof
WO2018081531A2 (en) 2016-10-28 2018-05-03 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Methods for human t-cell activation
JP2019535250A (ja) 2016-10-29 2019-12-12 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗mic抗体及び使用方法
WO2018083087A2 (en) 2016-11-02 2018-05-11 Glaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited Binding proteins
CA3043356A1 (en) 2016-11-09 2018-05-17 Musc Foundation For Research Development Cd38-nad+ regulated metabolic axis in anti-tumor immunotherapy
EP3538140A1 (en) 2016-11-14 2019-09-18 Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale (INSERM) Methods and pharmaceutical compositions for modulating stem cells proliferation or differentiation
EP3541843A1 (en) 2016-11-15 2019-09-25 Genentech, Inc. Dosing for treatment with anti-cd20/anti-cd3 bispecific antibodies
WO2018094275A1 (en) 2016-11-18 2018-05-24 Tolero Pharmaceuticals, Inc. Alvocidib prodrugs and their use as protein kinase inhibitors
US20190365788A1 (en) 2016-11-21 2019-12-05 Idenix Pharmaceuticals Llc Cyclic phosphate substituted nucleoside derivatives for the treatment of liver diseases
WO2018098352A2 (en) 2016-11-22 2018-05-31 Jun Oishi Targeting kras induced immune checkpoint expression
JP7106563B2 (ja) 2016-11-29 2022-07-26 スミトモ ファーマ オンコロジー, インコーポレイテッド ナフトフラン誘導体、その調製、および使用方法
CA3044664C (en) 2016-11-30 2022-11-22 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. Methods for treatment of cancer comprising tigit-binding agents
WO2018100535A1 (en) 2016-12-01 2018-06-07 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Combination therapy
JP2020500878A (ja) 2016-12-01 2020-01-16 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ディベロップメント、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property Development Limited 併用療法
MX2019006285A (es) 2016-12-03 2019-12-16 Juno Therapeutics Inc Metodos para modulacion de celulas cart-t.
CA3046961A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 Multivir Inc. Methods and compositions comprising viral gene therapy and an immune checkpoint inhibitor for treatment and prevention of cancer and infectious diseases
WO2018111890A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 Genentech, Inc. Methods of treating cancer using anti-pd-l1 antibodies and antiandrogens
WO2018112364A1 (en) 2016-12-16 2018-06-21 Evelo Biosciences, Inc. Combination therapies for treating melanoma
WO2018112360A1 (en) 2016-12-16 2018-06-21 Evelo Biosciences, Inc. Combination therapies for treating cancer
MY197635A (en) 2016-12-22 2023-06-29 Incyte Corp Benzooxazole derivatives as immunomodulators
DK3558339T3 (da) 2016-12-22 2024-02-26 Cue Biopharma Inc T-celle-modulerende multimere polypeptider og fremgangsmåder til anvendelse deraf
CA3047508A1 (en) 2016-12-23 2018-06-28 Virttu Biologics Limited Treatment of cancer
IL296740B2 (en) 2016-12-23 2023-09-01 Univ Keio Preparations and methods for the induction of CD8-positive t-cells
WO2018122249A1 (en) 2016-12-28 2018-07-05 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for predicting the survival time of patients suffering from a microsatellite stable colorectal cancer
WO2018122245A1 (en) 2016-12-28 2018-07-05 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods of predicting the survival time of patients suffering from cms3 colorectal cancer
EP3565829A4 (en) 2017-01-09 2021-01-27 Cue Biopharma, Inc. MULTIMER POLYPEPTIDES T-LYMPHOCYTE MODULATORS AND THEIR METHODS OF USE
WO2018129497A1 (en) 2017-01-09 2018-07-12 Bioxcel Therapeutics, Inc. Predictive and diagnostic methods for prostate cancer
CN110234403A (zh) 2017-01-27 2019-09-13 詹森生物科技公司 作为sting激动剂的环状二核苷酸
JP7062010B2 (ja) 2017-01-27 2022-05-02 セルジーン コーポレイション 3-(1-オキソ-4-((4-((3-オキソモルホリノ)メチル)ベンジル)オキシ)イソインドリン-2-イル)ピペリジン-2,6-ジオン及びそのアイソトポログ
ES2891326T3 (es) 2017-01-27 2022-01-27 Janssen Biotech Inc Dinucleótidos cíclicos como agonistas de la STING
JOP20190187A1 (ar) 2017-02-03 2019-08-01 Novartis Ag مترافقات عقار جسم مضاد لـ ccr7
EP3577133A1 (en) 2017-02-06 2019-12-11 Orionis Biosciences NV Targeted chimeric proteins and uses thereof
WO2018144999A1 (en) 2017-02-06 2018-08-09 Orionis Biosciences, Inc. Targeted engineered interferon and uses thereof
WO2018146128A1 (en) 2017-02-07 2018-08-16 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Detection of kit polymorphism for predicting the response to checkpoint blockade cancer immunotherapy
WO2018146148A1 (en) 2017-02-07 2018-08-16 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) A method for predicting the response to checkpoint blockade cancer immunotherapy
US11078191B2 (en) 2017-02-10 2021-08-03 Novartis Ag 1-(4-amino-5-bromo-6-(1H-pyrazol-1-yl)pyrimidin-2-yl)-1H-pyrazol-4-ol and use thereof in the treatment of cancer
US20200291089A1 (en) 2017-02-16 2020-09-17 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules comprising a trimeric ligand and uses thereof
US11325976B2 (en) 2017-02-16 2022-05-10 Ying Zhang Anti-programmed death-ligand 1 (PD-L1) antibodies and therapeutic uses thereof
CN110612447B (zh) 2017-02-24 2024-02-06 德克萨斯州立大学董事会 用于检测早期胰腺癌的测定
US20200069685A1 (en) 2017-02-27 2020-03-05 Novartis Ag Dosing schedule for a combination of Ceritinib and an anti-PD-1 antibody molecule
US20200062735A1 (en) 2017-02-27 2020-02-27 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Heterocyclic amides as kinase inhibitors
CA3052670A1 (en) 2017-03-01 2018-09-07 Genentech, Inc. Diagnostic and therapeutic methods for cancer
CA3056392A1 (en) 2017-03-15 2018-09-20 Amgen Inc. Use of oncolytic viruses, alone or in combination with a checkpoint inhibitor, for the treatment of cancer
CN110402248B (zh) 2017-03-15 2023-01-06 豪夫迈·罗氏有限公司 作为hpk1抑制剂的氮杂吲哚类
CN111010875B (zh) 2017-03-15 2024-04-05 库尔生物制药有限公司 用于调节免疫应答的方法
NZ756395A (en) 2017-03-16 2024-01-26 Alpine Immune Sciences Inc Cd80 variant immunomodulatory proteins and uses thereof
CN110809581A (zh) 2017-03-16 2020-02-18 高山免疫科学股份有限公司 Pd-l2变体免疫调节蛋白及其用途
JOP20190218A1 (ar) 2017-03-22 2019-09-22 Boehringer Ingelheim Int مركبات ثنائية النيوكليوتيدات حلقية معدلة
CN108623686A (zh) 2017-03-25 2018-10-09 信达生物制药(苏州)有限公司 抗ox40抗体及其用途
CA3056942A1 (en) * 2017-03-29 2018-10-04 Sunnybrook Research Institute Engineered t-cell modulating molecules and methods of using same
AU2018243770A1 (en) 2017-03-30 2019-09-19 F. Hoffmann-La Roche Ag Isoquinolines as inhibitors of HPK1
US10407424B2 (en) 2017-03-30 2019-09-10 Genentech, Inc. Naphthyridines as inhibitors of HPK1
WO2018185618A1 (en) 2017-04-03 2018-10-11 Novartis Ag Anti-cdh6 antibody drug conjugates and anti-gitr antibody combinations and methods of treatment
PL3606946T3 (pl) 2017-04-03 2022-11-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Immunokoniugaty przeciwciała anty-PD-1 ze zmutowaną IL-2 lub z IL-15
BR112019019821A2 (pt) 2017-04-05 2020-04-22 Hoffmann La Roche anticorpo biespecífico, polinucleotídeo, célula hospedeira procariótica ou eucariótica, métodos de produção do anticorpo biespecífico, de tratamento de um indivíduo que tem câncer ou uma infecção viral crônica e de inibição do crescimento de células de tumor, composição farmacêutica e uso do anticorpo biespecífico
US11603407B2 (en) 2017-04-06 2023-03-14 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Stable antibody formulation
MX2019012187A (es) 2017-04-13 2019-11-25 Hoffmann La Roche Un inmunoconjugado de interleuquina-2, un agonista de cd40 y opcionalmente un antagonista de union al eje pd-1 para uso en metodos para tratar cancer.
AU2018251993A1 (en) 2017-04-14 2019-10-24 Genentech, Inc. Diagnostic and therapeutic methods for cancer
AU2018256406A1 (en) 2017-04-19 2019-10-17 Marengo Therapeutics, Inc. Multispecific molecules and uses thereof
AR111419A1 (es) 2017-04-27 2019-07-10 Novartis Ag Compuestos fusionados de indazol piridona como antivirales
UY37695A (es) 2017-04-28 2018-11-30 Novartis Ag Compuesto dinucleótido cíclico bis 2’-5’-rr-(3’f-a)(3’f-a) y usos del mismo
EP3615566B1 (en) 2017-04-28 2023-12-20 Marengo Therapeutics, Inc. Multispecific molecules comprising a non-immunoglobulin heterodimerization domain and uses thereof
EP3615068A1 (en) 2017-04-28 2020-03-04 Novartis AG Bcma-targeting agent, and combination therapy with a gamma secretase inhibitor
AU2018258661A1 (en) 2017-04-28 2019-10-17 Five Prime Therapeutics, Inc. Methods of treatment with CD80 extracellular domain polypeptides
AR111651A1 (es) 2017-04-28 2019-08-07 Novartis Ag Conjugados de anticuerpos que comprenden agonistas del receptor de tipo toll y terapias de combinación
US20200055948A1 (en) 2017-04-28 2020-02-20 Novartis Ag Cells expressing a bcma-targeting chimeric antigen receptor, and combination therapy with a gamma secretase inhibitor
UY37718A (es) 2017-05-05 2018-11-30 Novartis Ag 2-quinolinonas triciclicas como agentes antibacteriales
AU2018265856B2 (en) 2017-05-12 2023-04-27 Harpoon Therapeutics, Inc. Mesothelin binding proteins
US11466047B2 (en) 2017-05-12 2022-10-11 Merck Sharp & Dohme Llc Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists
WO2018213424A1 (en) 2017-05-17 2018-11-22 Boston Biomedical, Inc. Methods for treating cancer
AU2018270111B2 (en) 2017-05-18 2022-07-14 Modernatx, Inc. Polynucleotides encoding tethered interleukin-12 (IL12) polypeptides and uses thereof
AR111760A1 (es) 2017-05-19 2019-08-14 Novartis Ag Compuestos y composiciones para el tratamiento de tumores sólidos mediante administración intratumoral
AR111960A1 (es) 2017-05-26 2019-09-04 Incyte Corp Formas cristalinas de un inhibidor de fgfr y procesos para su preparación
KR20200010501A (ko) 2017-05-30 2020-01-30 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 Lag-3 양성 종양의 치료
JOP20190279A1 (ar) 2017-05-31 2019-11-28 Novartis Ag الصور البلورية من 5-برومو -2، 6-داي (1h-بيرازول -1-يل) بيريميدين -4- أمين وأملاح جديدة
US20200131266A1 (en) 2017-05-31 2020-04-30 Stcube & Co., Inc. Methods of treating cancer using antibodies and molecules that immunospecifically bind to btn1a1
WO2018222901A1 (en) 2017-05-31 2018-12-06 Elstar Therapeutics, Inc. Multispecific molecules that bind to myeloproliferative leukemia (mpl) protein and uses thereof
CA3065929A1 (en) 2017-06-01 2018-12-06 Michael Wayne SAVILLE Bispecific antibodies that bind cd123 and cd3
WO2018223004A1 (en) 2017-06-01 2018-12-06 Xencor, Inc. Bispecific antibodies that bind cd20 and cd3
JP2020522489A (ja) 2017-06-02 2020-07-30 ジュノー セラピューティクス インコーポレイテッド 養子細胞療法を用いる処置のための製造物品および方法
WO2018226671A1 (en) 2017-06-06 2018-12-13 Stcube & Co., Inc. Methods of treating cancer using antibodies and molecules that bind to btn1a1 or btn1a1-ligands
WO2018225093A1 (en) 2017-06-07 2018-12-13 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Chemical compounds as atf4 pathway inhibitors
CN110869049A (zh) 2017-06-09 2020-03-06 葛兰素史克知识产权开发有限公司 组合疗法
WO2018226336A1 (en) 2017-06-09 2018-12-13 Providence Health & Services - Oregon Utilization of cd39 and cd103 for identification of human tumor reactive cells for treatment of cancer
WO2018229715A1 (en) 2017-06-16 2018-12-20 Novartis Ag Compositions comprising anti-cd32b antibodies and methods of use thereof
EP3641739A1 (en) 2017-06-20 2020-04-29 Institut Curie Inhibitor of suv39h1 histone methyltransferase for use in cancer combination therapy
KR20200019865A (ko) 2017-06-22 2020-02-25 노파르티스 아게 암 치료에 사용하기 위한 il-1베타 결합 항체
WO2018235056A1 (en) 2017-06-22 2018-12-27 Novartis Ag IL-1BETA BINDING ANTIBODIES FOR USE IN THE TREATMENT OF CANCER
EA202090104A1 (ru) 2017-06-22 2020-04-09 Новартис Аг Молекулы антител к cd73 и пути их применения
IL271491B2 (en) 2017-06-22 2023-09-01 Celgene Corp Treatment of carcinoma of the liver characterized by hepatitis b virus infection
US20200172628A1 (en) 2017-06-22 2020-06-04 Novartis Ag Antibody molecules to cd73 and uses thereof
AU2018292618A1 (en) 2017-06-27 2019-12-19 Novartis Ag Dosage regimens for anti-TIM-3 antibodies and uses thereof
CA3067602A1 (en) 2017-06-29 2019-01-03 Juno Therapeutics, Inc. Mouse model for assessing toxicities associated with immunotherapies
EP4201399A3 (en) 2017-06-30 2023-08-09 Celgene Corporation Compositions and methods of use of 2-(4-chlorophenyl)-n-((2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1-oxoisoindolin-5-yl) methyl) -2,2-difluoroacetamide
MA49517A (fr) 2017-06-30 2020-05-06 Xencor Inc Protéines de fusion fc hétérodimères ciblées contenant il-15/il-15ra et domaines de liaison à l'antigène
CA3068841A1 (en) 2017-07-03 2019-01-10 Torque Therapeutics, Inc. Fusion molecules targeting immune regulatory cells and uses thereof
BR112020000086A2 (pt) 2017-07-03 2020-07-07 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited derivados de 2-(4-clorofenóxi)-n-((1-(2-(4-clorofenóxi) etinazetidin-3-il) metil) acetamida e compostos relacionados como inibidores de atf4 para tratamento de câncer e outras doenças
JP2020525513A (ja) 2017-07-03 2020-08-27 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ディベロップメント、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property Development Limited 癌および他の疾患を治療するためのatf4阻害剤としてのn−(3−(2−(4−クロロフェノキシ)アセトアミドビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イル)−2−シクロブタン−1−カルボキサミド誘導体および関連化合物
CA3069138A1 (en) 2017-07-10 2019-01-17 Celgene Corporation Antiproliferative compounds and methods of use thereof
US11293066B2 (en) 2017-07-18 2022-04-05 Institut Gustave Roussy Method for assessing the response to PD-1/PDL-1 targeting drugs
CN111163798A (zh) 2017-07-20 2020-05-15 诺华股份有限公司 用于抗lag-3抗体的给药方案及其用途
KR20200093518A (ko) 2017-07-21 2020-08-05 제넨테크, 인크. 암에 대한 치료 및 진단 방법
US11926664B2 (en) 2017-07-25 2024-03-12 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for modulating monocytopoiesis
WO2019021208A1 (en) 2017-07-27 2019-01-31 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited USEFUL INDAZOLE DERIVATIVES AS PERK INHIBITORS
KR20200033930A (ko) 2017-07-28 2020-03-30 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 체크포인트 억제제에 대한 예측성 말초 혈액 바이오마커
AU2018311966A1 (en) 2017-08-04 2020-02-13 Merck Sharp & Dohme Llc Benzo[b]thiophene sting agonists for cancer treatment
CA3071537A1 (en) 2017-08-04 2019-02-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Combinations of pd-1 antagonists and benzo[b]thiophene sting agonists for cancer treatment
WO2019035938A1 (en) 2017-08-16 2019-02-21 Elstar Therapeutics, Inc. MULTISPECIFIC MOLECULES BINDING TO BCMA AND USES THEREOF
CN111094982A (zh) 2017-08-28 2020-05-01 百时美施贵宝公司 用于治疗和诊断癌症的tim-3拮抗剂
TW201922721A (zh) 2017-09-07 2019-06-16 英商葛蘭素史克智慧財產發展有限公司 化學化合物
WO2019055579A1 (en) 2017-09-12 2019-03-21 Tolero Pharmaceuticals, Inc. TREATMENT REGIME FOR CANCERS THAT ARE INSENSITIVE TO BCL-2 INHIBITORS USING THE MCL-1 ALVOCIDIB INHIBITOR
WO2019053617A1 (en) 2017-09-12 2019-03-21 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited CHEMICAL COMPOUNDS
US20210060158A1 (en) 2017-09-19 2021-03-04 Institut Curie Agonist of aryl hydrocarbon receptor for use in cancer combination therapy
EP3684413A1 (en) 2017-09-20 2020-07-29 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Dosage regimen for combination therapy using pd-1 axis binding antagonists and gpc3 targeting agent
WO2019060888A1 (en) * 2017-09-25 2019-03-28 New York University HETÉRODIMÈRE-FC FUSION PROTEINS
EP3692033A1 (en) 2017-10-05 2020-08-12 GlaxoSmithKline Intellectual Property Development Limited Modulators of stimulator of interferon genes (sting) useful in treating hiv
CA3077337A1 (en) 2017-10-05 2019-04-11 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Modulators of stimulator of interferon genes (sting)
US10927180B2 (en) 2017-10-13 2021-02-23 Harpoon Therapeutics, Inc. B cell maturation antigen binding proteins
CA3079310A1 (en) 2017-10-18 2019-04-25 Vivia Biotech, S.L. Bite-activated car-t cells
MX2020003413A (es) 2017-10-20 2020-07-20 BioNTech SE Preparacion y almacenamiento de formulaciones liposomales de arn adecuadas para terapia.
WO2019081983A1 (en) 2017-10-25 2019-05-02 Novartis Ag CD32B TARGETING ANTIBODIES AND METHODS OF USE
US11718679B2 (en) 2017-10-31 2023-08-08 Compass Therapeutics Llc CD137 antibodies and PD-1 antagonists and uses thereof
MX2020004572A (es) 2017-11-01 2020-10-07 Juno Therapeutics Inc Receptores de antigenos quimericos especificos para el antigeno de maduracion de celulas b y polinucleotidos que codifican los mismos.
WO2019089412A1 (en) 2017-11-01 2019-05-09 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel substituted tetrahydroquinolin compounds as indoleamine 2,3-dioxygenase (ido) inhibitors
US20210132042A1 (en) 2017-11-01 2021-05-06 Juno Therapeutics, Inc. Methods of assessing or monitoring a response to a cell therapy
KR20200074997A (ko) 2017-11-01 2020-06-25 주노 쎄러퓨티크스 인코퍼레이티드 B-세포 성숙 항원에 특이적인 항체 및 키메릭 항원 수용체
CN111213059B (zh) 2017-11-06 2024-01-09 豪夫迈·罗氏有限公司 用于癌症的诊断和治疗方法
KR20200085828A (ko) 2017-11-08 2020-07-15 젠코어 인코포레이티드 신규의 항-pd-1 서열을 사용한 이중특이적 및 단일특이적 항체
US10981992B2 (en) 2017-11-08 2021-04-20 Xencor, Inc. Bispecific immunomodulatory antibodies that bind costimulatory and checkpoint receptors
US11498904B2 (en) 2017-11-14 2022-11-15 Merck Sharp & Dohme Llc Substituted biaryl compounds as indoleamine 2,3-dioxygenase (IDO) inhibitors
SG11202003477QA (en) 2017-11-14 2020-05-28 Pfizer Ezh2 inhibitor combination therapies
CN111344287B (zh) 2017-11-14 2023-12-19 默沙东有限责任公司 作为吲哚胺2,3-双加氧酶(ido)抑制剂的新型取代的联芳基化合物
WO2019099838A1 (en) 2017-11-16 2019-05-23 Novartis Ag Combination therapies
SG11202004426SA (en) 2017-11-17 2020-06-29 Merck Sharp & Dohme Antibodies specific for immunoglobulin-like transcript 3 (ilt3) and uses thereof
WO2019097479A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 Novartis Ag Novel dihydroisoxazole compounds and their use for the treatment of hepatitis b
AU2018371212A1 (en) 2017-11-24 2020-06-11 Assistance Publique - Hôpitaux De Paris Methods and compositions for treating cancers
MX2020005651A (es) 2017-11-30 2020-10-28 Novartis Ag Receptor de antigeno quimerico dirigido a bcma y usos del mismo.
JP7348899B2 (ja) 2017-12-08 2023-09-21 マレンゴ・セラピューティクス,インコーポレーテッド 多重特異性分子及びその使用
KR20200110745A (ko) 2017-12-15 2020-09-25 주노 쎄러퓨티크스 인코퍼레이티드 항 - cct5 결합 분자 및 이의 사용 방법
AU2018386222B2 (en) 2017-12-15 2023-04-20 Janssen Biotech, Inc. Cyclic dinucleotides as sting agonists
MX2020006322A (es) 2017-12-19 2020-09-18 Xencor Inc Proteinas de fusion il-2 fc modificadas.
US11685761B2 (en) 2017-12-20 2023-06-27 Merck Sharp & Dohme Llc Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists
WO2019123285A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Novartis Ag Fused tricyclic pyrazolo-dihydropyrazinyl-pyridone compounds as antivirals
CN109970856B (zh) 2017-12-27 2022-08-23 信达生物制药(苏州)有限公司 抗lag-3抗体及其用途
WO2019129137A1 (zh) 2017-12-27 2019-07-04 信达生物制药(苏州)有限公司 抗lag-3抗体及其用途
US20200368268A1 (en) 2018-01-08 2020-11-26 Novartis Ag Immune-enhancing rnas for combination with chimeric antigen receptor therapy
WO2019139896A1 (en) 2018-01-09 2019-07-18 Cue Biopharma, Inc. Multimeric t-cell modulatory polypeptides and methods of use thereof
US20210177781A9 (en) 2018-01-12 2021-06-17 KDAc Therapeutics, Inc. Combination of a selective histone deacetylase 3 (hdac3) inhibitor and an immunotherapy agent for the treatment of cancer
SG11202006459XA (en) * 2018-01-15 2020-08-28 Epiaxis Therapeutics Pty Ltd Proteinaceous molecules and uses therefor
EP3743061A1 (en) 2018-01-22 2020-12-02 Pascal Biosciences Inc. Cannabinoids and derivatives for promoting immunogenicity of tumor and infected cells
EP3746480A1 (en) 2018-01-31 2020-12-09 F. Hoffmann-La Roche AG Bispecific antibodies comprising an antigen-binding site binding to lag3
US20210069246A1 (en) 2018-01-31 2021-03-11 Celgene Corporation Combination therapy using adoptive cell therapy and checkpoint inhibitor
AU2019215031A1 (en) 2018-01-31 2020-08-20 Novartis Ag Combination therapy using a chimeric antigen receptor
EP3749295A4 (en) 2018-02-05 2022-04-27 Orionis Biosciences, Inc. FIBROBLAST BINDING AGENTS AND USES THEREOF
CN111886333A (zh) 2018-02-09 2020-11-03 学校法人庆应义塾 诱导cd8+t细胞的组合物和方法
WO2019160956A1 (en) 2018-02-13 2019-08-22 Novartis Ag Chimeric antigen receptor therapy in combination with il-15r and il15
US11591399B2 (en) 2018-02-14 2023-02-28 Abba Therapeutics Ag Anti-human PD-L2 antibodies
CR20200441A (es) 2018-02-27 2021-03-15 Incyte Corp Imidazopirimidinas y triazolopirimidinas como inhibidores de a2a / a2b
CN111801331A (zh) 2018-02-28 2020-10-20 诺华股份有限公司 吲哚-2-羰基化合物及其用于治疗乙型肝炎的用途
US20200405853A1 (en) 2018-03-06 2020-12-31 Institut Curie Inhibitor of setdb1 histone methyltransferase for use in cancer combination therapy
EP3765085A1 (en) 2018-03-12 2021-01-20 Université de Paris Use of caloric restriction mimetics for potentiating chemo-immunotherapy for the treatment of cancers
WO2019178364A2 (en) 2018-03-14 2019-09-19 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules and uses thereof
US20210238280A1 (en) 2018-03-14 2021-08-05 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules that bind to calreticulin and uses thereof
CA3092635A1 (en) 2018-03-14 2019-09-19 Surface Oncology, Inc. Antibodies that bind cd39 and uses thereof
KR20200135986A (ko) 2018-03-19 2020-12-04 멀티비르 인코포레이티드 종양 억제인자 유전자 치료 및 cd122/cd132 작용제를 포함하는 암 치료를 위한 방법 및 조성물
JP7328983B2 (ja) 2018-03-22 2023-08-17 サーフィス オンコロジー インコーポレイテッド 抗il-27抗体及びその使用
EP4085923A1 (en) 2018-03-25 2022-11-09 SNIPR Biome ApS. Treating and preventing microbial infections
US10760075B2 (en) 2018-04-30 2020-09-01 Snipr Biome Aps Treating and preventing microbial infections
JP2021519279A (ja) 2018-03-27 2021-08-10 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 修飾環式ジヌクレオチド化合物
MX2020010121A (es) 2018-03-27 2021-01-08 Univ Texas Compuestos con actividad antitumoral contra celulas de cancer que portan las mutaciones del exon 19 del receptor 2 del factor de crecimiento epidermico humano.
JP2021519270A (ja) 2018-03-27 2021-08-10 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2−アザ−ヒポキサンチンまたは6h−ピラゾロ[1,5−d][1,2,4]トリアジン−7−オンをstingアゴニストとして含む環式ジヌクレオチド化合物
WO2019185792A1 (en) 2018-03-29 2019-10-03 Philogen S.P.A Cancer treatment using immunoconjugates and immune check-point inhibitors
WO2019195063A1 (en) 2018-04-03 2019-10-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Aza-benzothiophene compounds as sting agonists
AU2019248545B2 (en) 2018-04-03 2022-08-11 Merck Sharp & Dohme Llc Benzothiophenes and related compounds as sting agonists
AU2019247415A1 (en) 2018-04-04 2020-10-22 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind fibroblast activation protein
US11874276B2 (en) 2018-04-05 2024-01-16 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. STING levels as a biomarker for cancer immunotherapy
WO2019193541A1 (en) 2018-04-06 2019-10-10 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Bicyclic aromatic ring derivatives of formula (i) as atf4 inhibitors
WO2019193540A1 (en) 2018-04-06 2019-10-10 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Heteroaryl derivatives of formula (i) as atf4 inhibitors
US20210147547A1 (en) 2018-04-13 2021-05-20 Novartis Ag Dosage Regimens For Anti-Pd-L1 Antibodies And Uses Thereof
JP7466459B2 (ja) 2018-04-17 2024-04-12 セルデックス セラピューティクス インコーポレイテッド 抗cd27および抗pd-l1抗体ならびに二重特異性構築物
CN112437777A (zh) 2018-04-18 2021-03-02 Xencor股份有限公司 包含IL-15/IL-15RA Fc融合蛋白和TIM-3抗原结合结构域的靶向TIM-3的异源二聚体融合蛋白
WO2019204665A1 (en) 2018-04-18 2019-10-24 Xencor, Inc. Pd-1 targeted heterodimeric fusion proteins containing il-15/il-15ra fc-fusion proteins and pd-1 antigen binding domains and uses thereof
CA3097625A1 (en) 2018-04-18 2019-10-24 Xencor, Inc. Il-15/il-15ra heterodimeric fc fusion proteins and uses thereof
US10907161B2 (en) 2018-04-19 2021-02-02 Checkmate Pharmaceuticals, Inc. Synthetic RIG-I-like receptor agonists
WO2019204179A1 (en) 2018-04-20 2019-10-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel substituted rig-i agonists: compositions and methods thereof
WO2019207030A1 (en) 2018-04-26 2019-10-31 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for predicting a response with an immune checkpoint inhibitor in a patient suffering from a lung cancer
US20210047405A1 (en) 2018-04-27 2021-02-18 Novartis Ag Car t cell therapies with enhanced efficacy
EP3788369A1 (en) 2018-05-01 2021-03-10 Novartis Ag Biomarkers for evaluating car-t cells to predict clinical outcome
WO2019213544A2 (en) 2018-05-04 2019-11-07 Incyte Corporation Solid forms of an fgfr inhibitor and processes for preparing the same
AU2019264229A1 (en) 2018-05-04 2020-12-03 Merck Patent Gmbh Combined inhibition of PD-1/PD-L1, TGFβ and DNA-PK for the treatment of cancer
TW201946630A (zh) 2018-05-04 2019-12-16 美商英塞特公司 Fgfr抑制劑之鹽
GB201807924D0 (en) 2018-05-16 2018-06-27 Ctxt Pty Ltd Compounds
MX2020012376A (es) 2018-05-18 2021-03-09 Incyte Corp Derivados de pirimidina fusionados como inhibidores de los receptores de adenosina a2a/a2b.
EP3796909A4 (en) 2018-05-23 2022-03-16 Celgene Corporation TREATMENT OF MULTIPLE MYELoma AND USE OF BIOMARKERS FOR 4-(4-(4-(((2-(2,6-DIOXOPIPERIDIN-3-YL)-1-OXOISOINDOLIN-4-YL)OXY)METHYL)BENZYL)-PIPERAZINE -1-YL)-3-FLUOROBENZONITRILE
US11439637B2 (en) 2018-05-23 2022-09-13 Celgene Corporation Antiproliferative compounds and bispecific antibody against BCMA and CD3 for combined use
TW202015726A (zh) 2018-05-30 2020-05-01 瑞士商諾華公司 Entpd2抗體、組合療法、及使用該等抗體和組合療法之方法
TW202017569A (zh) 2018-05-31 2020-05-16 美商佩樂敦治療公司 用於抑制cd73之組合物及方法
US11932681B2 (en) 2018-05-31 2024-03-19 Novartis Ag Hepatitis B antibodies
WO2019231870A1 (en) 2018-05-31 2019-12-05 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel substituted [1.1.1] bicyclo compounds as indoleamine 2,3-dioxygenase inhibitors
US20210214459A1 (en) 2018-05-31 2021-07-15 Novartis Ag Antibody molecules to cd73 and uses thereof
AU2019276656A1 (en) 2018-06-01 2021-01-07 Novartis Ag Dosing of a bispecific antibody that bind CD123 and CD3
CA3098420A1 (en) 2018-06-01 2019-12-05 Novartis Ag Binding molecules against bcma and uses thereof
JP7438988B2 (ja) 2018-06-13 2024-02-27 ノバルティス アーゲー Bcmaキメラ抗原受容体及びその使用
CA3103017A1 (en) 2018-06-23 2019-12-26 Genentech, Inc. Methods of treating lung cancer with a pd-1 axis binding antagonist, a platinum agent, and a topoisomerase ii inhibitor
CN112672758A (zh) 2018-06-25 2021-04-16 英摩杜伦治疗学公司 癌症治疗
WO2020005068A2 (en) 2018-06-29 2020-01-02 Stichting Het Nederlands Kanker Instituut-Antoni van Leeuwenhoek Ziekenhuis Gene signatures and method for predicting response to pd-1 antagonists and ctla-4 antagonists, and combination thereof
US11845797B2 (en) 2018-07-03 2023-12-19 Marengo Therapeutics, Inc. Anti-TCR antibody molecules and uses thereof
EP3820843A1 (en) 2018-07-09 2021-05-19 GlaxoSmithKline Intellectual Property Development Limited Chemical compounds
FI3820573T3 (fi) 2018-07-10 2023-11-01 Novartis Ag 3-(5-hydroksi-1-oksoisoindolin-2-yyli)piperidiini-2,6-dionijohdannaisia ja niiden käyttö ikaros-perheen sinkkisormi 2 (ikzf2) -riippuvaisten sairauksien hoidossa
AR116109A1 (es) 2018-07-10 2021-03-31 Novartis Ag Derivados de 3-(5-amino-1-oxoisoindolin-2-il)piperidina-2,6-diona y usos de los mismos
US20200171146A1 (en) 2018-07-18 2020-06-04 Genentech, Inc. Methods of treating lung cancer with a pd-1 axis binding antagonist, an antimetabolite, and a platinum agent
JP7386841B2 (ja) 2018-07-24 2023-11-27 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト イソキノリン化合物及びその使用
EP3826721B1 (en) 2018-07-24 2023-10-11 F. Hoffmann-La Roche AG Naphthyridine compounds and uses thereof
US20210301020A1 (en) 2018-07-24 2021-09-30 Amgen Inc. Combination of lilrb1/2 pathway inhibitors and pd-1 pathway inhibitors
WO2020020444A1 (en) 2018-07-24 2020-01-30 Biontech Rna Pharmaceuticals Gmbh Individualized vaccines for cancer
WO2020021465A1 (en) 2018-07-25 2020-01-30 Advanced Accelerator Applications (Italy) S.R.L. Method of treatment of neuroendocrine tumors
US20210238287A1 (en) 2018-07-26 2021-08-05 Bristol-Myers Squibb Company LAG-3 Combination Therapy for the Treatment of Cancer
EP3833383A1 (en) 2018-08-06 2021-06-16 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and compositions for treating cancers
WO2020031107A1 (en) 2018-08-08 2020-02-13 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Chemical compounds
CN112912395A (zh) 2018-08-20 2021-06-04 辉瑞公司 抗gdf15抗体、组合物和使用方法
WO2020044206A1 (en) 2018-08-29 2020-03-05 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Heterocyclic amides as kinase inhibitors for use in the treatment cancer
WO2020044252A1 (en) 2018-08-31 2020-03-05 Novartis Ag Dosage regimes for anti-m-csf antibodies and uses thereof
EP3847154A1 (en) 2018-09-03 2021-07-14 F. Hoffmann-La Roche AG Carboxamide and sulfonamide derivatives useful as tead modulators
WO2020048942A1 (en) 2018-09-04 2020-03-12 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for enhancing cytotoxic t lymphocyte-dependent immune responses
WO2020049534A1 (en) 2018-09-07 2020-03-12 Novartis Ag Sting agonist and combination therapy thereof for the treatment of cancer
PE20211605A1 (es) 2018-09-07 2021-08-23 Pfizer ANTICUERPOS ANTI-avß8 Y COMPOSICIONES Y USOS DE LOS MISMOS
WO2020053742A2 (en) 2018-09-10 2020-03-19 Novartis Ag Anti-hla-hbv peptide antibodies
AU2019339777B2 (en) 2018-09-12 2022-09-01 Novartis Ag Antiviral pyridopyrazinedione compounds
JP2022501361A (ja) 2018-09-19 2022-01-06 アルパイン イミューン サイエンシズ インコーポレイテッド バリアントcd80融合タンパク質および関連構築物の方法および使用
EP3853251A1 (en) 2018-09-19 2021-07-28 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical composition for the treatment of cancers resistant to immune checkpoint therapy
CA3111401A1 (en) 2018-09-19 2020-03-26 Genentech, Inc. Therapeutic and diagnostic methods for bladder cancer
WO2020061377A1 (en) 2018-09-19 2020-03-26 Genentech, Inc. Spirocyclic 2,3-dihydro-7-azaindole compounds and uses thereof
KR20210062634A (ko) 2018-09-21 2021-05-31 제넨테크, 인크. 3중-음성 유방암에 대한 진단 방법
KR20210086623A (ko) 2018-09-25 2021-07-08 하푼 테라퓨틱스, 인크. Ddl3 결합 단백질 및 사용 방법
AU2019346645A1 (en) 2018-09-27 2021-04-29 Marengo Therapeutics, Inc. CSF1R/CCR2 multispecific antibodies
WO2020069405A1 (en) 2018-09-28 2020-04-02 Novartis Ag Cd22 chimeric antigen receptor (car) therapies
WO2020069409A1 (en) 2018-09-28 2020-04-02 Novartis Ag Cd19 chimeric antigen receptor (car) and cd22 car combination therapies
IL305106A (en) 2018-09-29 2023-10-01 Novartis Ag A process for producing a compound to inhibit the activity of SHP2
CN113454070A (zh) 2018-09-30 2021-09-28 豪夫迈·罗氏有限公司 噌啉化合物及用于hpk1依赖性疾患诸如癌症的治疗
EP3860578A1 (en) 2018-10-01 2021-08-11 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale (INSERM) Use of inhibitors of stress granule formation for targeting the regulation of immune responses
TW202024053A (zh) 2018-10-02 2020-07-01 美商建南德克公司 異喹啉化合物及其用途
JP2022504080A (ja) 2018-10-03 2022-01-13 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 8-アミノイソキノリン化合物およびその使用
CA3115096A1 (en) 2018-10-03 2020-04-09 Xencor, Inc. Il-12 heterodimeric fc-fusion proteins
US11066404B2 (en) 2018-10-11 2021-07-20 Incyte Corporation Dihydropyrido[2,3-d]pyrimidinone compounds as CDK2 inhibitors
BR112021006783A2 (pt) 2018-10-12 2021-07-13 Xencor, Inc. proteína de fusão fc heterodimérica de il-15/r¿ direcionada, composição de ácido nucleico, composição de vetor de expressão, célula hospedeira, e, métodos de produção da proteína de fusão fc heterodimérica de il-15/r¿ direcionada e de tratamento de um câncer.
WO2020079581A1 (en) 2018-10-16 2020-04-23 Novartis Ag Tumor mutation burden alone or in combination with immune markers as biomarkers for predicting response to targeted therapy
EP3867646A1 (en) 2018-10-18 2021-08-25 F. Hoffmann-La Roche AG Diagnostic and therapeutic methods for sarcomatoid kidney cancer
EP3867269A1 (en) 2018-10-18 2021-08-25 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Combination of a big-h3 antagonist and an immune checkpoint inhibitor for the treatment of solid tumor
WO2020086479A1 (en) 2018-10-22 2020-04-30 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Dosing
AU2019369299A1 (en) 2018-10-29 2021-05-20 Wisconsin Alumni Research Foundation Dendritic polymers complexed with immune checkpoint inhibitors for enhanced cancer immunotherapy
US11564995B2 (en) 2018-10-29 2023-01-31 Wisconsin Alumni Research Foundation Peptide-nanoparticle conjugates
WO2020089811A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 Novartis Ag Dc-sign antibody drug conjugates
US20210395240A1 (en) 2018-11-01 2021-12-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel substituted pyrazole compounds as indoleamine 2,3-dioxygenase inhibitors
EP3873943A2 (en) 2018-11-01 2021-09-08 Juno Therapeutics, Inc. Methods for treatment using chimeric antigen receptors specific for b-cell maturation antigen
PE20211058A1 (es) 2018-11-01 2021-06-07 Juno Therapeutics Inc Receptores de antigenos quimericos especificos para el miembro d del grupo 5 de la clase c del receptor acoplado a proteina g (gprc5d)
US20210403469A1 (en) 2018-11-06 2021-12-30 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel substituted tricyclic compounds as indoleamine 2,3-dioxygenase inhibitors
WO2020097409A2 (en) 2018-11-08 2020-05-14 Modernatx, Inc. Use of mrna encoding ox40l to treat cancer in human patients
JP2022507495A (ja) 2018-11-16 2022-01-18 アーキュール・インコーポレイテッド 癌治療のための医薬の組合せ
CN113271963A (zh) 2018-11-16 2021-08-17 朱诺治疗学股份有限公司 给予工程化t细胞以治疗b细胞恶性肿瘤的方法
JP2022513076A (ja) 2018-11-19 2022-02-07 ボード オブ リージェンツ,ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム Carおよびtcr形質導入用のモジュール式ポリシストロニックベクター
WO2020106560A1 (en) 2018-11-20 2020-05-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted amino triazolopyrimidine and amino triazolopyrazine adenosine receptor antagonists, pharmaceutical compositions and their use
EP3883575A4 (en) 2018-11-20 2022-06-15 Merck Sharp & Dohme Corp. SUBSTITUTE AMINO-TRIAZOLOPYRIMIDINE AND AMINO-TRIAZOLOPYRAZINE ADENOSINE RECEPTOR ANTAGONIST, PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS AND THEIR USE
CN113453678A (zh) 2018-11-26 2021-09-28 德彪药业国际股份公司 Hiv感染的联合治疗
US20230008022A1 (en) 2018-11-28 2023-01-12 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel substituted piperazine amide compounds as indoleamine 2,3-dioxygenase (ido) inhibitors
EP3887518A2 (en) 2018-11-28 2021-10-06 Board of Regents, The University of Texas System Multiplex genome editing of immune cells to enhance functionality and resistance to suppressive environment
WO2020109355A1 (en) 2018-11-28 2020-06-04 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and kit for assaying lytic potential of immune effector cells
KR20210096648A (ko) 2018-11-29 2021-08-05 보드 오브 리전츠, 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 자연 살해 세포의 생체외 확장을 위한 방법 및 이의 용도
CN113613724A (zh) 2018-11-30 2021-11-05 葛兰素史克知识产权开发有限公司 可用于hiv疗法的化合物
US20220088070A1 (en) 2018-11-30 2022-03-24 Juno Therapeutics, Inc. Methods for treatment using adoptive cell therapy
US11312719B2 (en) 2018-11-30 2022-04-26 Merck Sharp & Dohme Corp. 9-substituted amino triazolo quinazoline derivatives as adenosine receptor antagonists, pharmaceutical compositions and their use
AU2019391097A1 (en) 2018-12-04 2021-05-20 Sumitomo Pharma Oncology, Inc. CDK9 inhibitors and polymorphs thereof for use as agents for treatment of cancer
KR20210100656A (ko) 2018-12-05 2021-08-17 제넨테크, 인크. 암 면역요법을 위한 진단 방법 및 조성물
US20220018835A1 (en) 2018-12-07 2022-01-20 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale Use of cd26 and cd39 as new phenotypic markers for assessing maturation of foxp3+ t cells and uses thereof for diagnostic purposes
US10952996B2 (en) 2018-12-11 2021-03-23 Theravance Biopharma R&D Ip, Llc ALK5 inhibitors
US20220047556A1 (en) 2018-12-17 2022-02-17 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Use of sulconazole as a furin inhibitor
CN113438961A (zh) 2018-12-20 2021-09-24 Xencor股份有限公司 含有IL-15/IL-15Rα和NKG2D抗原结合结构域的靶向异二聚体Fc融合蛋白
CA3123511A1 (en) 2018-12-20 2020-06-25 Novartis Ag Dosing regimen and pharmaceutical combination comprising 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives
EP3898674A1 (en) 2018-12-21 2021-10-27 Novartis AG Use of il-1beta binding antibodies
CN113227137A (zh) 2018-12-21 2021-08-06 诺华股份有限公司 IL-1β抗体在骨髓增生异常综合征的治疗或预防中的用途
CA3123996A1 (en) 2018-12-21 2019-12-18 Novartis Ag Antibodies to pmel17 and conjugates thereof
KR20210109564A (ko) 2018-12-21 2021-09-06 옹쎄오 신규의 컨쥬게이티드 핵산 분자 및 이의 용도
EP3897613A1 (en) 2018-12-21 2021-10-27 Novartis AG Use of il-1beta binding antibodies
WO2020128637A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Novartis Ag Use of il-1 binding antibodies in the treatment of a msi-h cancer
AR117547A1 (es) 2018-12-27 2021-08-11 Amgen Inc Formulaciones de virus liofilizadas
SG11202107257UA (en) 2019-01-03 2021-07-29 Inst Nat Sante Rech Med Methods and pharmaceutical compositions for enhancing cd8+ t cell-dependent immune responses in subjects suffering from cancer
BR112021013290A2 (pt) 2019-01-09 2021-09-14 Celgene Corporation Compostos antiproliferativos e segundos agentes ativos para uso em tratar mieloma múltiplo
CA3125756A1 (en) 2019-01-09 2020-07-16 Celgene Corporation Solid forms comprising (s)-4-(4-(4-(((2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1-oxoisoindolin-4-yl)oxy)methyl) benzyl)piperazin-1-yl)-3-fluorobenzonitrile and salts thereof, and compositions comprising and methods of using the same
BR112021013383A2 (pt) 2019-01-09 2021-09-14 Celgene Corporation Composições farmacêuticas compreendendo (s)-4-(4-(4-(((2-(2,6-dioxopiperidin-3-il)-1-oxoisoindolin-4-il)oxi)metil)benzil)piperazin-1-il)-3-fluorobenzonitrila e métodos para usar as mesmas
CA3124837A1 (en) 2019-01-14 2020-07-23 Genentech, Inc. Methods of treating cancer with a pd-1 axis binding antagonist and an rna vaccine
US20220098264A1 (en) 2019-01-15 2022-03-31 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Mutated interleukin-34 (il-34) polypeptides and uses thereof in therapy
TWI829857B (zh) 2019-01-29 2024-01-21 美商英塞特公司 作為a2a / a2b抑制劑之吡唑并吡啶及三唑并吡啶
WO2020160050A1 (en) 2019-01-29 2020-08-06 Juno Therapeutics, Inc. Antibodies and chimeric antigen receptors specific for receptor tyrosine kinase like orphan receptor 1 (ror1)
EP3921443A1 (en) 2019-02-08 2021-12-15 F. Hoffmann-La Roche AG Diagnostic and therapeutic methods for cancer
WO2020167990A1 (en) 2019-02-12 2020-08-20 Tolero Pharmaceuticals, Inc. Formulations comprising heterocyclic protein kinase inhibitors
AU2020222295B2 (en) 2019-02-12 2023-04-06 Novartis Ag Pharmaceutical combination comprising TNO155 and a PD-1 inhibitor
WO2020168197A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Incyte Corporation Pyrrolo[2,3-d]pyrimidinone compounds as cdk2 inhibitors
CA3123519A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Novartis Ag Substituted 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives and uses thereof
CA3130210A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Incyte Corporation Cyclin-dependent kinase 2 biomarkers and uses thereof
WO2020165833A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Novartis Ag 3-(1-oxo-5-(piperidin-4-yl)isoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives and uses thereof
WO2020169472A2 (en) 2019-02-18 2020-08-27 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods of inducing phenotypic changes in macrophages
US11472890B2 (en) 2019-03-01 2022-10-18 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind ENPP3 and CD3
EP3935182A1 (en) 2019-03-05 2022-01-12 Amgen Inc. Use of oncolytic viruses for the treatment of cancer
TW202100520A (zh) 2019-03-05 2021-01-01 美商英塞特公司 作為cdk2 抑制劑之吡唑基嘧啶基胺化合物
US11628162B2 (en) 2019-03-08 2023-04-18 Incyte Corporation Methods of treating cancer with an FGFR inhibitor
MX2021010862A (es) 2019-03-12 2021-10-22 BioNTech SE Arn terapeutico para el cancer de prostata.
AU2020236015A1 (en) 2019-03-14 2021-09-09 Genentech, Inc. Treatment of cancer with HER2XCD3 bispecific antibodies in combination with anti-HER2 MAB
WO2020187998A1 (en) 2019-03-19 2020-09-24 Fundació Privada Institut D'investigació Oncològica De Vall Hebron Combination therapy with omomyc and an antibody binding pd-1 or ctla-4 for the treatment of cancer
US11793802B2 (en) 2019-03-20 2023-10-24 Sumitomo Pharma Oncology, Inc. Treatment of acute myeloid leukemia (AML) with venetoclax failure
EP3941463A1 (en) 2019-03-22 2022-01-26 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Compositions comprising pkm2 modulators and methods of treatment using the same
CN113631910A (zh) 2019-03-29 2021-11-09 豪夫迈·罗氏有限公司 细胞表面蛋白质相互作用的调节剂及其相关方法和组合物
TW202102543A (zh) 2019-03-29 2021-01-16 美商安進公司 溶瘤病毒在癌症新輔助療法中之用途
US11919904B2 (en) 2019-03-29 2024-03-05 Incyte Corporation Sulfonylamide compounds as CDK2 inhibitors
EP3947737A2 (en) 2019-04-02 2022-02-09 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods of predicting and preventing cancer in patients having premalignant lesions
US20220177465A1 (en) 2019-04-04 2022-06-09 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of histone deacetylase-3 useful for the treatment of cancer, inflammation, neurodegeneration diseases and diabetes
WO2020200472A1 (en) 2019-04-05 2020-10-08 Biontech Rna Pharmaceuticals Gmbh Preparation and storage of liposomal rna formulations suitable for therapy
EP3952850A1 (en) 2019-04-09 2022-02-16 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale (INSERM) Use of sk2 inhibitors in combination with immune checkpoint blockade therapy for the treatment of cancer
EP3956446A1 (en) 2019-04-17 2022-02-23 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and compositions for treatment of nlrp3 inflammasome mediated il-1beta dependent disorders
MX2021012692A (es) 2019-04-19 2021-11-12 Genentech Inc Anticuerpos anti-mertk y sus metodos de uso.
WO2020223233A1 (en) 2019-04-30 2020-11-05 Genentech, Inc. Prognostic and therapeutic methods for colorectal cancer
WO2020223558A1 (en) 2019-05-01 2020-11-05 Incyte Corporation Tricyclic amine compounds as cdk2 inhibitors
US11440914B2 (en) 2019-05-01 2022-09-13 Incyte Corporation Tricyclic amine compounds as CDK2 inhibitors
EP3965821A1 (en) 2019-05-07 2022-03-16 Immunicom, Inc. Increasing responses to checkpoint inhibitors by extracorporeal apheresis
WO2020227711A1 (en) 2019-05-09 2020-11-12 FUJIFILM Cellular Dynamics, Inc. Methods for the production of hepatocytes
US20220249659A1 (en) 2019-05-13 2022-08-11 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Combination of pd-1 inhibitors and lag-3 inhibitors for enhanced efficacy in treating cancer
EP3969452A1 (en) 2019-05-16 2022-03-23 Stingthera, Inc. Benzo[b][1,8]naphthyridine acetic acid derivatives and methods of use
CN114302875A (zh) 2019-05-16 2022-04-08 斯汀塞拉股份有限公司 氧代吖啶基乙酸衍生物及使用方法
WO2020236562A1 (en) 2019-05-17 2020-11-26 Cancer Prevention Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating familial adenomatous polyposis
EP3972982A1 (en) 2019-05-20 2022-03-30 Massachusetts Institute of Technology Boronic ester prodrugs and uses thereof
BR112021022106A2 (pt) 2019-05-20 2021-12-28 BioNTech SE Rna terapêutico para câncer de ovário
JP2022534889A (ja) 2019-05-24 2022-08-04 ファイザー・インコーポレイテッド Cdk阻害剤を使用した組合せ療法
EP3976061A4 (en) 2019-06-03 2023-07-12 The University of Chicago METHODS AND COMPOSITIONS FOR THE TREATMENT OF CANCER WITH CANCER-TARGETING ADJUVANTS
BR112021024438A2 (pt) 2019-06-03 2022-02-15 Univ Chicago Métodos e composições para tratar câncer com carreadores de fármaco de ligação de colágeno
WO2020255009A2 (en) 2019-06-18 2020-12-24 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Combination of hepatitis b virus (hbv) vaccines and anti-pd-1 antibody
CN114630675A (zh) 2019-06-18 2022-06-14 爱尔兰詹森科学公司 乙型肝炎病毒(hbv)疫苗和抗pd-1或抗pd-l1抗体的组合
EP3990635A1 (en) 2019-06-27 2022-05-04 Rigontec GmbH Design method for optimized rig-i ligands
BR112021026832A2 (pt) 2019-07-02 2022-05-10 Hutchinson Fred Cancer Res Vetores ad35 recombinantes e aprimoramentos da terapia gênica relacionada
KR20220028075A (ko) 2019-07-03 2022-03-08 스미토모 다이니폰 파마 온콜로지, 인크. 티로신 키나제 비-수용체 1 (tnk1) 억제제 및 그의 용도
WO2021007269A1 (en) 2019-07-09 2021-01-14 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
GB201910304D0 (en) 2019-07-18 2019-09-04 Ctxt Pty Ltd Compounds
GB201910305D0 (en) 2019-07-18 2019-09-04 Ctxt Pty Ltd Compounds
US11083705B2 (en) 2019-07-26 2021-08-10 Eisai R&D Management Co., Ltd. Pharmaceutical composition for treating tumor
CN114514032A (zh) 2019-08-02 2022-05-17 兰提欧派普有限公司 用于治疗癌症的血管紧张素2型(at2)受体激动剂
US11155567B2 (en) 2019-08-02 2021-10-26 Mersana Therapeutics, Inc. Sting agonist compounds and methods of use
WO2021024020A1 (en) 2019-08-06 2021-02-11 Astellas Pharma Inc. Combination therapy involving antibodies against claudin 18.2 and immune checkpoint inhibitors for treatment of cancer
KR20220061977A (ko) 2019-08-12 2022-05-13 퓨리노미아 바이오테크, 아이엔씨. Cd39 발현 세포의 adcc 표적화를 통해 t 세포 매개 면역 반응을 촉진 및 강화하기 위한 방법 및 조성물
KR20220064369A (ko) 2019-08-14 2022-05-18 인사이트 코포레이션 Cdk2 저해제로서의 이미다졸릴 피리디미딘일아민 화합물
GB201912107D0 (en) 2019-08-22 2019-10-09 Amazentis Sa Combination
WO2021041532A1 (en) 2019-08-26 2021-03-04 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Use of heparin to promote type 1 interferon signaling
CA3145940A1 (en) 2019-09-16 2021-03-25 Scott Chappel Anti-cd39 antibody compositions and methods
TW202124446A (zh) 2019-09-18 2021-07-01 瑞士商諾華公司 與entpd2抗體之組合療法
CN114502590A (zh) 2019-09-18 2022-05-13 诺华股份有限公司 Entpd2抗体、组合疗法、以及使用这些抗体和组合疗法的方法
TW202124445A (zh) 2019-09-18 2021-07-01 瑞士商諾華公司 Nkg2d融合蛋白及其用途
KR20220066334A (ko) 2019-09-22 2022-05-24 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 Lag-3 길항제 요법에 대한 정량적 공간 프로파일링
EP4034559A1 (en) 2019-09-25 2022-08-03 Surface Oncology, Inc. Anti-il-27 antibodies and uses thereof
JP7417715B2 (ja) 2019-09-26 2024-01-18 ノバルティス アーゲー 抗ウイルスピラゾロピリジノン化合物
CN114729049A (zh) 2019-09-27 2022-07-08 葛兰素史密斯克莱知识产权发展有限公司 抗原结合蛋白
EP3800201A1 (en) 2019-10-01 2021-04-07 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Cd28h stimulation enhances nk cell killing activities
CN115916233A (zh) 2019-10-03 2023-04-04 Xencor股份有限公司 靶向IL-12异源二聚体Fc融合蛋白
US20220363776A1 (en) 2019-10-04 2022-11-17 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical composition for the treatment of ovarian cancer, breast cancer or pancreatic cancer
BR112022006977A2 (pt) 2019-10-11 2022-09-20 Incyte Corp Aminas bicíclicas como inibidores de cdk2
TW202128757A (zh) 2019-10-11 2021-08-01 美商建南德克公司 具有改善之特性的 PD-1 標靶 IL-15/IL-15Rα FC 融合蛋白
IL291901A (en) 2019-10-14 2022-06-01 Incyte Corp Bicyclyl heterocycles as fgr suppressors
US11566028B2 (en) 2019-10-16 2023-01-31 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR inhibitors
EP4048285A1 (en) 2019-10-21 2022-08-31 Novartis AG Tim-3 inhibitors and uses thereof
CN114786679A (zh) 2019-10-21 2022-07-22 诺华股份有限公司 具有维奈托克和tim-3抑制剂的组合疗法
CN115279905A (zh) 2019-10-23 2022-11-01 里珍纳龙药品有限公司 合成rig-i样受体激动剂
CN114829357A (zh) 2019-10-28 2022-07-29 中国科学院上海药物研究所 五元杂环氧代羧酸类化合物及其医药用途
US20220409724A1 (en) 2019-10-29 2022-12-29 Eisai R&D Management Co., Ltd. Combination of a pd-1 antagonist, a vegfr/fgfr/ret tyrosine kinase inhibitor and a cbp/beta-catenin inhibitor for treating cancer
WO2021087458A2 (en) 2019-11-02 2021-05-06 Board Of Regents, The University Of Texas System Targeting nonsense-mediated decay to activate p53 pathway for the treatment of cancer
CA3155922A1 (en) 2019-11-06 2021-05-14 Huang Huang Diagnostic and therapeutic methods for treatment of hematologic cancers
JP2022553851A (ja) 2019-11-08 2022-12-26 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー 黒色腫の処置のためのlag-3アンタゴニスト
AU2020385113A1 (en) 2019-11-11 2022-05-19 Incyte Corporation Salts and crystalline forms of a PD-1/PD-L1 inhibitor
CN114728905A (zh) 2019-11-13 2022-07-08 基因泰克公司 治疗性化合物及使用方法
US20220395553A1 (en) 2019-11-14 2022-12-15 Cohbar, Inc. Cxcr4 antagonist peptides
WO2021102468A1 (en) 2019-11-22 2021-05-27 Theravance Biopharma R&D Ip, Llc Substituted 1,5-naphthyridines or quinolines as alk5 inhibitors
US20230000864A1 (en) 2019-11-22 2023-01-05 Sumitomo Pharma Oncology, Inc. Solid dose pharmaceutical composition
KR20220104217A (ko) 2019-11-26 2022-07-26 노파르티스 아게 Cd19 및 cd22 키메라 항원 수용체 및 이의 용도
EP4289951A3 (en) 2019-12-04 2024-03-13 Orna Therapeutics, Inc. Circular rna compositions and methods
EP4069696A1 (en) 2019-12-04 2022-10-12 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors
WO2021113462A1 (en) 2019-12-04 2021-06-10 Incyte Corporation Derivatives of an fgfr inhibitor
WO2021113644A1 (en) 2019-12-05 2021-06-10 Multivir Inc. Combinations comprising a cd8+ t cell enhancer, an immune checkpoint inhibitor and radiotherapy for targeted and abscopal effects for the treatment of cancer
US20230074558A1 (en) 2019-12-06 2023-03-09 Mersana Therapeutics, Inc. Dimeric compounds as sting agonists
CN115175937A (zh) 2019-12-20 2022-10-11 诺华股份有限公司 用于治疗骨髓纤维化和骨髓增生异常综合征的抗TIM-3抗体MBG453和抗TGF-β抗体NIS793与或不与地西他滨或抗PD-1抗体斯巴达珠单抗的组合
CN113045655A (zh) 2019-12-27 2021-06-29 高诚生物医药(香港)有限公司 抗ox40抗体及其用途
AU2020417813A1 (en) 2020-01-03 2022-08-25 Incyte Corporation Combination therapy comprising A2A/A2B and PD-1/PD-L1 inhibitors
EP4084821A4 (en) 2020-01-03 2024-04-24 Marengo Therapeutics Inc CD33-BINDING MULTIFUNCTIONAL MOLECULES AND THEIR USES
WO2021141977A1 (en) 2020-01-07 2021-07-15 Board Of Regents, The University Of Texas System Improved human methyl thioadenosine/adenosine depleting enzyme variants for cancer therapy
IL293752A (en) 2020-01-17 2022-08-01 Novartis Ag A combination containing a tim-3 inhibitor and a substance that causes hypomethylation for use in the treatment of myeloplastic syndrome or chronic myelomonocytic leukemia
CN115397456A (zh) 2020-01-28 2022-11-25 基因泰克公司 用于治疗癌症的IL15/IL15Rα异二聚体Fc融合蛋白
MX2022009391A (es) 2020-01-31 2022-09-26 Genentech Inc Metodos para inducir linfocitos t especificos para neoepitopo con un antagonista de union al eje de pd-1 y una vacuna de arn.
US20230106973A1 (en) 2020-02-17 2023-04-06 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods for expansion of tumor infiltrating lymphocytes and use thereof
CN115515980A (zh) 2020-02-26 2022-12-23 拜格拉夫55公司 C19 c38双特异性抗体
CN115279374A (zh) 2020-02-28 2022-11-01 诺华股份有限公司 包含达拉菲尼、erk抑制剂和raf抑制剂的三重药物组合
WO2021171264A1 (en) 2020-02-28 2021-09-02 Novartis Ag Dosing of a bispecific antibody that binds cd123 and cd3
JP7181325B2 (ja) 2020-03-03 2022-11-30 アレイ バイオファーマ インコーポレイテッド がんを処置するための方法
CN115697343A (zh) 2020-03-06 2023-02-03 因赛特公司 包含axl/mer和pd-1/pd-l1抑制剂的组合疗法
WO2021177980A1 (en) 2020-03-06 2021-09-10 Genentech, Inc. Combination therapy for cancer comprising pd-1 axis binding antagonist and il6 antagonist
US20230093147A1 (en) 2020-03-09 2023-03-23 President And Fellows Of Harvard College Methods and compositions relating to improved combination therapies
AU2021237738A1 (en) 2020-03-20 2022-11-10 Orna Therapeutics, Inc. Circular RNA compositions and methods
EP4126824A1 (en) 2020-03-31 2023-02-08 Theravance Biopharma R&D IP, LLC Substituted pyrimidines and methods of use
WO2021202959A1 (en) 2020-04-03 2021-10-07 Genentech, Inc. Therapeutic and diagnostic methods for cancer
BR112022020333A2 (pt) 2020-04-10 2022-11-22 Juno Therapeutics Inc Métodos e usos relacionados à terapia celular projetada com um receptor de antígeno quimérico que alveja o antígeno de maturação de células b
CA3171597A1 (en) 2020-04-14 2021-10-21 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Combination treatment for cancer
US20230140694A1 (en) 2020-04-14 2023-05-04 GlaxoSmithKline Intellectual Property Developement Limited Combination treatment for cancer involving anti-icos and anti-pd1 antibodies, optionally further involving anti-tim3 antibodies
WO2021211864A1 (en) 2020-04-16 2021-10-21 Incyte Corporation Fused tricyclic kras inhibitors
TW202206100A (zh) 2020-04-27 2022-02-16 美商西健公司 癌症之治療
JP2023523450A (ja) 2020-04-28 2023-06-05 ジェネンテック, インコーポレイテッド 非小細胞肺がん免疫療法のための方法及び組成物
US20230181756A1 (en) 2020-04-30 2023-06-15 Novartis Ag Ccr7 antibody drug conjugates for treating cancer
CN115485561A (zh) 2020-05-05 2022-12-16 豪夫迈·罗氏有限公司 预测对pd-1轴抑制剂的反应
IL297781A (en) 2020-05-06 2022-12-01 Merck Sharp & Dohme Llc il4i1 inhibitors and methods of use
EP4149534A2 (en) 2020-05-12 2023-03-22 Cue Biopharma, Inc. Multimeric t-cell modulatory polypeptides and methods of use thereof
WO2021231526A1 (en) 2020-05-13 2021-11-18 Incyte Corporation Fused pyrimidine compounds as kras inhibitors
US11919956B2 (en) 2020-05-14 2024-03-05 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind prostate specific membrane antigen (PSMA) and CD3
CN115803084A (zh) 2020-05-21 2023-03-14 得克萨斯大学体系董事会 具有vgll1特异性的t细胞受体和其用途
US20230212231A1 (en) 2020-05-26 2023-07-06 Institut National De La Santé Et De La Recherche Médicale (Inserm) Severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (sars-cov-2) polypeptides and uses thereof for vaccine purposes
EP4157319A1 (en) 2020-05-28 2023-04-05 Modernatx, Inc. Use of mrnas encoding ox40l, il-23 and il-36gamma for treating cancer
CA3180060A1 (en) 2020-05-29 2021-12-02 Zongmin ZHAO Living cells engineered with polyphenol-functionalized biologically active nanocomplexes
WO2021247836A1 (en) 2020-06-03 2021-12-09 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods for targeting shp-2 to overcome resistance
TW202214623A (zh) 2020-06-10 2022-04-16 美商施萬生物製藥研發 Ip有限責任公司 結晶型alk5抑制劑及其用途
JP2023529206A (ja) 2020-06-12 2023-07-07 ジェネンテック, インコーポレイテッド がん免疫療法のための方法及び組成物
CA3181820A1 (en) 2020-06-16 2021-12-23 Genentech, Inc. Methods and compositions for treating triple-negative breast cancer
AR122644A1 (es) 2020-06-19 2022-09-28 Onxeo Nuevas moléculas de ácido nucleico conjugado y sus usos
JP2023531676A (ja) 2020-06-23 2023-07-25 ノバルティス アーゲー 3-(1-オキソイソインドリン-2-イル)ピぺリジン-2,6-ジオン誘導体を含む投与レジメン
WO2021262969A1 (en) 2020-06-24 2021-12-30 The General Hospital Corporation Materials and methods of treating cancer
CA3182867A1 (en) 2020-06-25 2021-12-30 Aarif Ahsan Methods for treating cancer with combination therapies
WO2022002874A1 (en) 2020-06-30 2022-01-06 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for predicting the risk of recurrence and/or death of patients suffering from a solid cancer after preoperative adjuvant therapy and radical surgery
WO2022002873A1 (en) 2020-06-30 2022-01-06 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for predicting the risk of recurrence and/or death of patients suffering from a solid cancer after preoperative adjuvant therapies
JP2023532768A (ja) 2020-07-07 2023-07-31 バイオエヌテック エスエー Hpv陽性癌の治療用rna
WO2022010854A1 (en) 2020-07-07 2022-01-13 Celgene Corporation Pharmaceutical compositions comprising (s)-4-(4-(4-(((2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1-oxoisoindolin-4-yl)oxy)m ethyl) benzyl)piperazin-1-yl)-3-fluorobenzonitrile and methods of using the same
US11787775B2 (en) 2020-07-24 2023-10-17 Genentech, Inc. Therapeutic compounds and methods of use
WO2022029573A1 (en) 2020-08-03 2022-02-10 Novartis Ag Heteroaryl substituted 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives and uses thereof
WO2022036146A1 (en) 2020-08-12 2022-02-17 Genentech, Inc. Diagnostic and therapeutic methods for cancer
EP4200332A1 (en) 2020-08-19 2023-06-28 Xencor, Inc. Anti-cd28 and/or anti-b7h3 compositions
IL300328A (en) 2020-08-26 2023-04-01 Regeneron Pharma Methods for treating cancer by administering a PD-1 inhibitor
AU2021333779A1 (en) 2020-08-26 2023-04-13 Marengo Therapeutics, Inc. Methods of detecting TRBC1 or TRBC2
US20220064188A1 (en) 2020-08-28 2022-03-03 Incyte Corporation Vinyl imidazole compounds as inhibitors of kras
WO2022047189A1 (en) 2020-08-28 2022-03-03 Bristol-Myers Squibb Company Lag-3 antagonist therapy for hepatocellular carcinoma
WO2022043558A1 (en) 2020-08-31 2022-03-03 Advanced Accelerator Applications International Sa Method of treating psma-expressing cancers
EP4204021A1 (en) 2020-08-31 2023-07-05 Advanced Accelerator Applications International S.A. Method of treating psma-expressing cancers
AU2021337223A1 (en) 2020-09-02 2023-03-16 Msd International Gmbh Combination therapy of a PD-1 antagonist and an antagonist for VEGFR-2 for treating patients with cancer
TW202228727A (zh) 2020-10-01 2022-08-01 德商拜恩迪克公司 適用於治療之微脂體rna調配物之製備及儲存
WO2022072783A1 (en) 2020-10-02 2022-04-07 Incyte Corporation Bicyclic dione compounds as inhibitors of kras
TW202233671A (zh) 2020-10-20 2022-09-01 美商建南德克公司 Peg結合抗mertk抗體及其使用方法
CN116685325A (zh) 2020-10-20 2023-09-01 豪夫迈·罗氏有限公司 Pd-1轴结合拮抗剂和lrrk2抑制剂的组合疗法
CA3196496A1 (en) 2020-10-23 2022-04-28 Laurence David TOMS Lag-3 antagonist therapy for lung cancer
WO2022093981A1 (en) 2020-10-28 2022-05-05 Genentech, Inc. Combination therapy comprising ptpn22 inhibitors and pd-l1 binding antagonists
WO2022098648A2 (en) 2020-11-04 2022-05-12 Genentech, Inc. Dosing for treatment with anti-cd20/anti-cd3 bispecific antibodies and anti-cd79b antibody drug conjugates
IL302400A (en) 2020-11-04 2023-06-01 Genentech Inc Subcutaneous dosing of bispecific anti-CD20/anti-CD3 antibodies
WO2022098638A2 (en) 2020-11-04 2022-05-12 Genentech, Inc. Dosing for treatment with anti-cd20/anti-cd3 bispecific antibodies
CR20230230A (es) 2020-11-06 2023-07-27 Incyte Corp Proceso para hacer un inhibidor de pd-1/pdl1 y sales y formas cristalinas del mismo
EP4240491A1 (en) 2020-11-06 2023-09-13 Novartis AG Cd19 binding molecules and uses thereof
US11780836B2 (en) 2020-11-06 2023-10-10 Incyte Corporation Process of preparing a PD-1/PD-L1 inhibitor
US11760756B2 (en) 2020-11-06 2023-09-19 Incyte Corporation Crystalline form of a PD-1/PD-L1 inhibitor
MX2023004941A (es) 2020-11-08 2023-07-12 Seagen Inc Conjugado de anticuerpo y fármaco para terapia de combinación con inhibidor de células inmunitarias.
JP2023551645A (ja) 2020-11-10 2023-12-12 イモデュロン セラピューティクス リミテッド がん治療における使用のためのマイコバクテリウム
CA3200878A1 (en) 2020-11-12 2022-05-19 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) Antibodies conjugated or fused to the receptor-binding domain of the sars-cov-2 spike protein and uses thereof for vaccine purposes
IL302728A (en) 2020-11-13 2023-07-01 Catamaran Bio Inc Genetically modified natural killer cells and methods of using them
WO2022101463A1 (en) 2020-11-16 2022-05-19 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Use of the last c-terminal residues m31/41 of zikv m ectodomain for triggering apoptotic cell death
IL303256A (en) 2020-12-02 2023-07-01 Genentech Inc Methods and compositions for the treatment of neoadjuvant and adjuvant carcinoma of the urinary tract
US20220168293A1 (en) 2020-12-02 2022-06-02 Pfizer Inc. Time to resolution of axitinib-related adverse events
US20240050432A1 (en) 2020-12-08 2024-02-15 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Eganelisib for use in the treatment of pd-l1 negative cancer
TW202237119A (zh) 2020-12-10 2022-10-01 美商住友製藥腫瘤公司 Alk﹘5抑制劑和彼之用途
WO2022135667A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 BioNTech SE Therapeutic rna for treating cancer
TW202245808A (zh) 2020-12-21 2022-12-01 德商拜恩迪克公司 用於治療癌症之治療性rna
WO2022135666A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 BioNTech SE Treatment schedule for cytokine proteins
CA3207066A1 (en) 2020-12-29 2022-07-07 Incyte Corporation Combination therapy comprising a2a/a2b inhibitors, pd-1/pd-l1 inhibitors, and anti-cd73 antibodies
WO2022159492A1 (en) 2021-01-19 2022-07-28 William Marsh Rice University Bone-specific delivery of polypeptides
EP4282413A1 (en) 2021-01-21 2023-11-29 Natural Medicine Institute Of Zhejiang Yangshengtang Co., Ltd. Composition and method for treating tumors
US20240141060A1 (en) 2021-01-29 2024-05-02 Novartis Ag Dosage regimes for anti-cd73 and anti-entpd2 antibodies and uses thereof
JP2024506844A (ja) 2021-02-03 2024-02-15 ジェネンテック, インコーポレイテッド Cbl-b阻害剤としてのアミド
AR124800A1 (es) 2021-02-03 2023-05-03 Genentech Inc Lactamas como inhibidores cbl-b
CN114452403A (zh) 2021-02-10 2022-05-10 同润生物医药(上海)有限公司 一种含有双功能免疫检查点/TGFβ抑制剂的药物组合
CA3212345A1 (en) 2021-03-02 2022-09-09 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Substituted pyridines as dnmt1 inhibitors
CA3212665A1 (en) 2021-03-09 2022-09-15 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind cd3 and cldn6
WO2022192586A1 (en) 2021-03-10 2022-09-15 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind cd3 and gpc3
JP2024511373A (ja) 2021-03-18 2024-03-13 ノバルティス アーゲー がんのためのバイオマーカーおよびその使用
AU2022239614A1 (en) 2021-03-19 2023-10-12 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Compounds for regulating trained immunity, and their methods of use
IL305776A (en) 2021-03-23 2023-11-01 Regeneron Pharma Methods of treating cancer in patients with suppression or failure of the immune system through the administration of a PD-1 inhibitor
TW202304506A (zh) 2021-03-25 2023-02-01 日商安斯泰來製藥公司 涉及抗claudin 18.2抗體的組合治療以治療癌症
WO2022212400A1 (en) 2021-03-29 2022-10-06 Juno Therapeutics, Inc. Methods for dosing and treatment with a combination of a checkpoint inhibitor therapy and a car t cell therapy
WO2022208353A1 (en) 2021-03-31 2022-10-06 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Antigen binding proteins and combinations thereof
TW202304979A (zh) 2021-04-07 2023-02-01 瑞士商諾華公司 抗TGFβ抗體及其他治療劑用於治療增殖性疾病之用途
KR20230167407A (ko) 2021-04-08 2023-12-08 누릭스 테라퓨틱스 인코포레이티드 Cbl-b 억제제 화합물을 이용한 조합 요법
GB2623199A (en) 2021-04-08 2024-04-10 Marengo Therapeutics Inc Multifunctional molecules binding to TCR and uses thereof
JP2024514816A (ja) 2021-04-09 2024-04-03 シージェン インコーポレイテッド 抗tigit抗体を用いるがんの治療方法
EP4319728A1 (en) 2021-04-09 2024-02-14 Genentech, Inc. Combination therapy with a raf inhibitor and a pd-1 axis inhibitor
WO2022221170A1 (en) 2021-04-12 2022-10-20 Incyte Corporation Combination therapy comprising an fgfr inhibitor and a nectin-4 targeting agent
US20220363696A1 (en) 2021-04-13 2022-11-17 Nuvalent, Inc. Amino-substituted heterocycles for treating cancers with egfr mutations
EP4323526A1 (en) 2021-04-16 2024-02-21 Novartis AG Antibody drug conjugates and methods for making thereof
AU2022262600A1 (en) 2021-04-20 2023-10-05 Seagen Inc. Modulation of antibody-dependent cellular cytotoxicity
WO2022228705A1 (en) 2021-04-30 2022-11-03 F. Hoffmann-La Roche Ag Dosing for combination treatment with anti-cd20/anti-cd3 bispecific antibody and anti-cd79b antibody drug conjugate
EP4330436A1 (en) 2021-04-30 2024-03-06 Genentech, Inc. Therapeutic and diagnostic methods and compositions for cancer
WO2022227015A1 (en) 2021-04-30 2022-11-03 Merck Sharp & Dohme Corp. Il4i1 inhibitors and methods of use
US20220389089A1 (en) 2021-05-07 2022-12-08 Surface Oncology, Inc. Anti-il-27 antibodies and uses thereof
AR125874A1 (es) 2021-05-18 2023-08-23 Novartis Ag Terapias de combinación
WO2022251359A1 (en) 2021-05-26 2022-12-01 Theravance Biopharma R&D Ip, Llc Bicyclic inhibitors of alk5 and methods of use
WO2022254337A1 (en) 2021-06-01 2022-12-08 Novartis Ag Cd19 and cd22 chimeric antigen receptors and uses thereof
WO2022261018A1 (en) 2021-06-07 2022-12-15 Providence Health & Services - Oregon Cxcr5, pd-1, and icos expressing tumor reactive cd4 t cells and their use
US11939331B2 (en) 2021-06-09 2024-03-26 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as FGFR inhibitors
CA3220155A1 (en) 2021-06-09 2022-12-15 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors
US11981671B2 (en) 2021-06-21 2024-05-14 Incyte Corporation Bicyclic pyrazolyl amines as CDK2 inhibitors
EP4363449A2 (en) 2021-07-02 2024-05-08 Genentech, Inc. Methods and compositions for treating cancer
WO2023280790A1 (en) 2021-07-05 2023-01-12 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Gene signatures for predicting survival time in patients suffering from renal cell carcinoma
KR20240032915A (ko) 2021-07-07 2024-03-12 인사이트 코포레이션 Kras의 저해제로서의 삼환식 화합물
KR20240046323A (ko) 2021-07-13 2024-04-08 비온테크 에스이 암에 대한 병용 요법에 있어서 cd40 및 cd137에 대한 다중특이 결합제
EP4370515A1 (en) 2021-07-14 2024-05-22 Incyte Corporation Tricyclic compounds as inhibitors of kras
WO2023007107A1 (en) 2021-07-27 2023-02-02 Immodulon Therapeutics Limited A mycobacterium for use in cancer therapy
CA3224180A1 (en) 2021-07-28 2023-02-02 F. Hoffmann-La Roche Ag Methods and compositions for treating cancer
WO2023010094A2 (en) 2021-07-28 2023-02-02 Genentech, Inc. Methods and compositions for treating cancer
WO2023010080A1 (en) 2021-07-30 2023-02-02 Seagen Inc. Treatment for cancer
CN117794953A (zh) 2021-08-03 2024-03-29 豪夫迈·罗氏有限公司 双特异性抗体及使用方法
WO2023014922A1 (en) 2021-08-04 2023-02-09 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Lat activating chimeric antigen receptor t cells and methods of use thereof
WO2023015198A1 (en) 2021-08-04 2023-02-09 Genentech, Inc. Il15/il15r alpha heterodimeric fc-fusion proteins for the expansion of nk cells in the treatment of solid tumours
WO2023034290A1 (en) 2021-08-31 2023-03-09 Incyte Corporation Naphthyridine compounds as inhibitors of kras
CA3231180A1 (en) 2021-09-08 2023-03-16 Redona Therapeutics, Inc. Papd5 and/or papd7 inhibiting 4-oxo-1,4-dihydroquinoline-3-carboxylic acid derivatives
US20230151005A1 (en) 2021-09-21 2023-05-18 Incyte Corporation Hetero-tricyclic compounds as inhibitors of kras
WO2023051926A1 (en) 2021-09-30 2023-04-06 BioNTech SE Treatment involving non-immunogenic rna for antigen vaccination and pd-1 axis binding antagonists
TW202321308A (zh) 2021-09-30 2023-06-01 美商建南德克公司 使用抗tigit抗體、抗cd38抗體及pd—1軸結合拮抗劑治療血液癌症的方法
CA3234375A1 (en) 2021-10-01 2023-04-06 Incyte Corporation Pyrazoloquinoline kras inhibitors
WO2023057882A1 (en) 2021-10-05 2023-04-13 Pfizer Inc. Combinations of azalactam compounds with a pd-1 axis binding antagonist for the treatment of cancer
IL311790A (en) 2021-10-05 2024-05-01 Chang Hao Ming Natural killer cells and methods of their use
IL311771A (en) 2021-10-06 2024-05-01 BioNTech SE Multispecific binding agents against PD-L1 and CD137 in combination
TW202333802A (zh) 2021-10-11 2023-09-01 德商拜恩迪克公司 用於肺癌之治療性rna(二)
WO2023064857A1 (en) 2021-10-14 2023-04-20 Incyte Corporation Quinoline compounds as inhibitors of kras
AR127408A1 (es) 2021-10-20 2024-01-17 Takeda Pharmaceuticals Co Composiciones dirigidas a bcma y métodos de uso de las mismas
WO2023076880A1 (en) 2021-10-25 2023-05-04 Board Of Regents, The University Of Texas System Foxo1-targeted therapy for the treatment of cancer
WO2023077090A1 (en) 2021-10-29 2023-05-04 Bristol-Myers Squibb Company Lag-3 antagonist therapy for hematological cancer
WO2023079430A1 (en) 2021-11-02 2023-05-11 Pfizer Inc. Methods of treating mitochondrial myopathies using anti-gdf15 antibodies
WO2023079428A1 (en) 2021-11-03 2023-05-11 Pfizer Inc. Combination therapies using tlr7/8 agonist
WO2023080900A1 (en) 2021-11-05 2023-05-11 Genentech, Inc. Methods and compositions for classifying and treating kidney cancer
WO2023083439A1 (en) 2021-11-09 2023-05-19 BioNTech SE Tlr7 agonist and combinations for cancer treatment
TW202319073A (zh) 2021-11-12 2023-05-16 瑞士商諾華公司 用於治療肺癌的組合療法
WO2023088968A1 (en) 2021-11-17 2023-05-25 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Universal sarbecovirus vaccines
US20230226040A1 (en) 2021-11-22 2023-07-20 Incyte Corporation Combination therapy comprising an fgfr inhibitor and a kras inhibitor
US20230203062A1 (en) 2021-11-24 2023-06-29 Genentech, Inc. Therapeutic compounds and methods of use
TW202332429A (zh) 2021-11-24 2023-08-16 美商建南德克公司 治療性化合物及其使用方法
WO2023102184A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 Incyte Corporation Bicyclic amine compounds as cdk12 inhibitors
US11976073B2 (en) 2021-12-10 2024-05-07 Incyte Corporation Bicyclic amines as CDK2 inhibitors
US20230183251A1 (en) 2021-12-10 2023-06-15 Incyte Corporation Bicyclic amines as cdk12 inhibitors
WO2023111203A1 (en) 2021-12-16 2023-06-22 Onxeo New conjugated nucleic acid molecules and their uses
TW202340215A (zh) 2021-12-22 2023-10-16 美商英塞特公司 Fgfr抑制劑之鹽及固體形式以及其製備方法
WO2023129438A1 (en) 2021-12-28 2023-07-06 Wisconsin Alumni Research Foundation Hydrogel compositions for use for depletion of tumor associated macrophages
WO2023140950A1 (en) * 2022-01-18 2023-07-27 Fbd Biologics Limited Cd47/pd-l1-targeting protein complex and methods of use thereof
WO2023147371A1 (en) 2022-01-26 2023-08-03 Bristol-Myers Squibb Company Combination therapy for hepatocellular carcinoma
WO2023154799A1 (en) 2022-02-14 2023-08-17 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Combination immunotherapy for treating cancer
WO2023154905A1 (en) 2022-02-14 2023-08-17 Gilead Sciences, Inc. Antiviral pyrazolopyridinone compounds
WO2023159102A1 (en) 2022-02-17 2023-08-24 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Combinations of checkpoint inhibitors and oncolytic virus for treating cancer
WO2023164266A2 (en) * 2022-02-28 2023-08-31 Sagittarius Bio, Inc. Dual checkpoint inhibitors and methods of using the same
US20230279004A1 (en) 2022-03-07 2023-09-07 Incyte Corporation Solid forms, salts, and processes of preparation of a cdk2 inhibitor
WO2023191816A1 (en) 2022-04-01 2023-10-05 Genentech, Inc. Dosing for treatment with anti-fcrh5/anti-cd3 bispecific antibodies
WO2023196988A1 (en) 2022-04-07 2023-10-12 Modernatx, Inc. Methods of use of mrnas encoding il-12
WO2023211972A1 (en) 2022-04-28 2023-11-02 Medical University Of South Carolina Chimeric antigen receptor modified regulatory t cells for treating cancer
WO2023214325A1 (en) 2022-05-05 2023-11-09 Novartis Ag Pyrazolopyrimidine derivatives and uses thereof as tet2 inhibitors
WO2023219613A1 (en) 2022-05-11 2023-11-16 Genentech, Inc. Dosing for treatment with anti-fcrh5/anti-cd3 bispecific antibodies
WO2023218046A1 (en) 2022-05-12 2023-11-16 Genmab A/S Binding agents capable of binding to cd27 in combination therapy
WO2023230541A1 (en) 2022-05-27 2023-11-30 Viiv Healthcare Company Piperazine derivatives useful in hiv therapy
WO2023240058A2 (en) 2022-06-07 2023-12-14 Genentech, Inc. Prognostic and therapeutic methods for cancer
WO2023239768A1 (en) 2022-06-08 2023-12-14 Incyte Corporation Tricyclic triazolo compounds as dgk inhibitors
WO2023250400A1 (en) 2022-06-22 2023-12-28 Juno Therapeutics, Inc. Treatment methods for second line therapy of cd19-targeted car t cells
WO2023250430A1 (en) 2022-06-22 2023-12-28 Incyte Corporation Bicyclic amine cdk12 inhibitors
WO2024015803A2 (en) 2022-07-11 2024-01-18 Autonomous Therapeutics, Inc. Encrypted rna and methods of its use
US20240101557A1 (en) 2022-07-11 2024-03-28 Incyte Corporation Fused tricyclic compounds as inhibitors of kras g12v mutants
WO2024015897A1 (en) 2022-07-13 2024-01-18 Genentech, Inc. Dosing for treatment with anti-fcrh5/anti-cd3 bispecific antibodies
WO2024020432A1 (en) 2022-07-19 2024-01-25 Genentech, Inc. Dosing for treatment with anti-fcrh5/anti-cd3 bispecific antibodies
WO2024023740A1 (en) 2022-07-27 2024-02-01 Astrazeneca Ab Combinations of recombinant virus expressing interleukin-12 with pd-1/pd-l1 inhibitors
WO2024028794A1 (en) 2022-08-02 2024-02-08 Temple Therapeutics BV Methods for treating endometrial and ovarian hyperproliferative disorders
WO2024031091A2 (en) 2022-08-05 2024-02-08 Juno Therapeutics, Inc. Chimeric antigen receptors specific for gprc5d and bcma
WO2024049949A1 (en) 2022-09-01 2024-03-07 Genentech, Inc. Therapeutic and diagnostic methods for bladder cancer
WO2024052356A1 (en) 2022-09-06 2024-03-14 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale Inhibitors of the ceramide metabolic pathway for overcoming immunotherapy resistance in cancer
WO2024077095A1 (en) 2022-10-05 2024-04-11 Genentech, Inc. Methods and compositions for classifying and treating bladder cancer
WO2024077166A1 (en) 2022-10-05 2024-04-11 Genentech, Inc. Methods and compositions for classifying and treating lung cancer
WO2024084013A1 (en) 2022-10-20 2024-04-25 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Combination therapy for the treatment of cancer
WO2024091991A1 (en) 2022-10-25 2024-05-02 Genentech, Inc. Therapeutic and diagnostic methods for multiple myeloma

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4896327B2 (ja) * 1999-08-23 2012-03-14 ダナ−ファーバー キャンサー インスティテュート,インコーポレイテッド Pd−1、b7−4の受容体、およびその使用
CA2412377A1 (en) * 2000-06-06 2001-12-13 Bristol-Myers Squibb Company B7-related nucleic acids and polypeptides and their uses for immunomodulation
CA2466279A1 (en) * 2001-11-13 2003-05-22 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Agents that modulate immune cell activation and methods of use thereof
GB0519303D0 (en) * 2005-09-21 2005-11-02 Oxford Biomedica Ltd Chemo-immunotherapy method
AU2007342338A1 (en) * 2006-09-20 2008-07-17 The Johns Hopkins University Combinatorial therapy of cancer and infectious diseases with anti-B7-H1 antibodies
US20100285039A1 (en) * 2008-01-03 2010-11-11 The Johns Hopkins University B7-H1 (CD274) Antagonists Induce Apoptosis of Tumor Cells
JP2012510429A (ja) * 2008-08-25 2012-05-10 アンプリミューン、インコーポレーテッド Pd−1アンタゴニストおよびその使用方法
PE20110435A1 (es) * 2008-08-25 2011-07-20 Amplimmune Inc Composiciones antagonistas del pd-1
ES2657220T3 (es) * 2008-10-02 2018-03-02 Aptevo Research And Development Llc Proteínas de unión multi-diana antagonistas de CD86
UA109108C2 (uk) * 2008-12-09 2015-07-27 Дженентек, Інк. Антитіло до pd-l1 та його застосування для посилення функції t-клітин
US8993524B2 (en) * 2010-03-05 2015-03-31 The Johns Hopkins University Compositions and methods for targeted immunomodulatory antibodies and fusion proteins

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10646567B2 (en) 2011-08-01 2020-05-12 Genentech, Inc. Methods of treating cancer using PD-1 axis binding antagonists and MEK inhibitors
US10946093B2 (en) 2014-07-15 2021-03-16 Genentech, Inc. Methods of treating cancer using PD-1 axis binding antagonists and MEK inhibitors
JP2018534255A (ja) * 2015-09-24 2018-11-22 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル 転移を低減するための方法および組成物
JP2018530337A (ja) * 2015-10-10 2018-10-18 グアンジョウ インスティテュート オブ バイオメディスン アンド ヘルス,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンスィズ 高親和力の可溶性pdl−1分子
JP2020500171A (ja) * 2016-10-27 2020-01-09 アイオー バイオテック エーピーエスIO Biotech ApS 新しいpdl2化合物
JP7312106B2 (ja) 2016-10-27 2023-07-20 アイオー バイオテック エーピーエス 新しいpdl2化合物
JP2020527136A (ja) * 2017-07-10 2020-09-03 イーライ リリー アンド カンパニー チェックポイントインヒビター二重特異性抗体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011066342A2 (en) 2011-06-03
EP2504028A2 (en) 2012-10-03
US20130017199A1 (en) 2013-01-17
EP2504028A4 (en) 2014-04-09
WO2011066342A3 (en) 2011-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013512251A (ja) Pd−l1/pd−l2の同時阻害
EP2662383A1 (en) PD-I antagonists and methods for treating infectious disease
KR102375327B1 (ko) 관문 분자를 표적으로 하는 dna 단클론성 항체
EP2514762B1 (en) B7-DC variants
Cao et al. DNA vaccines targeting the encoded antigens to dendritic cells induce potent antitumor immunity in mice
KR20170106453A (ko) 관문 억제제 및 백신 조합 및 면역요법을 위한 이들의 사용
AU2012277376B2 (en) Polypeptides and uses thereof for treatment of autoimmune disorders and infection
KR20230062674A (ko) 암 백신 및 이를 이용한 치료 방법
US10344073B2 (en) Cell compositions and methods for cancer therapy
EP4357356A2 (en) Antigenic peptides for prevention and treatment of b-cell malignancy
Su et al. Immune checkpoint inhibitors: therapeutic tools for breast cancer
ES2951684T3 (es) Métodos y composiciones para estimular la respuesta inmune
JP2022552552A (ja) 活性薬剤または治療剤の送達のための水中油型エマルジョン製剤
ES2663862T3 (es) Modulación de inmunogenicidad de antígeno mediante la eliminación de epítopos reconocidos por linfocitos NKT
RU2785954C2 (ru) Конструкты т-клеточного рецептора и их применение
US20220008512A1 (en) Anti-cancer monotherapy using sa-4-1bbl

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140204