JP2013077892A - Network controller and wake-up control method - Google Patents

Network controller and wake-up control method Download PDF

Info

Publication number
JP2013077892A
JP2013077892A JP2011215235A JP2011215235A JP2013077892A JP 2013077892 A JP2013077892 A JP 2013077892A JP 2011215235 A JP2011215235 A JP 2011215235A JP 2011215235 A JP2011215235 A JP 2011215235A JP 2013077892 A JP2013077892 A JP 2013077892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
information processing
unit
processing apparatus
network controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011215235A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5994226B2 (en
Inventor
Shingo Uehara
伸五 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd, Casio Electronics Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2011215235A priority Critical patent/JP5994226B2/en
Publication of JP2013077892A publication Critical patent/JP2013077892A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5994226B2 publication Critical patent/JP5994226B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network controller capable of performing an efficient power-saving operation in a network system corresponding to WOL that employs an activation method by a Wake Up Frame, and to provide a wake-up control method.SOLUTION: A network controller included in an information processing device has: a packet transmission/reception part transmitting/receiving a packet; and a packet analysis part outputting a wake-up request signal for activating the information processing device from a power-saving state in the case that a data pattern of the packet received by the packet transmission/reception part is accorded with a specific data pattern that is preliminarily set. The packet transmission/reception part periodically transmits a GARP (Gratuitous Address Resolution Protocol) packet by broadcasting when the information processing device is in the power-saving state.

Description

本発明は、印刷装置等のような情報処理装置を省電力状態から起動させるための機能を有するネットワークコントローラに関する。   The present invention relates to a network controller having a function for starting an information processing apparatus such as a printing apparatus from a power saving state.

省電力状態にある印刷装置等のような情報処理装置を外部からLAN(Local Area Network)経由で遠隔的に起動させる技術として、Wake On LAN(以下、単に「WOL」という)がある。WOLにおいては、WOLに対応した情報処理装置を省電力状態から起動させる方法として、Magic Packetによる起動方法と、Wake Up Frameによる起動方法の2種類が広く知られている。   As a technique for remotely starting an information processing apparatus such as a printing apparatus in a power saving state from the outside via a LAN (Local Area Network), there is a Wake On LAN (hereinafter simply referred to as “WOL”). In WOL, as a method for starting an information processing apparatus compatible with WOL from a power-saving state, two types, a startup method using Magic Packet and a startup method using Wake Up Frame, are widely known.

図5は、WOLに対応した従来の情報処理装置の構成例を示す図である。
図5に示した情報処理装置101は、ネットワークコントローラ102、電源制御部103、処理部104を含む。ネットワークコントローラ102は、情報処理装置101を省電力状態から起動させるための機能を有したNIC(Network Interface Card)であり、パケット送受信部105とパケット生成・解析部106を含む。パケット送受信部105は、LAN(Ethernet(登録商標))を介してパケットの送受信を行う。パケット生成・解析部106は、パケット送受信部105が送信するパケットの生成や、パケット送受信部105が受信したパケットの解析等を行う。また、受信したパケットを解析した結果、そのパケットのデータパターンが、予め設定されている特定のデータパターンと一致する場合には、ウェイクアップ要求(「Wake Up 要求」)の信号を電源制御部103へ送信する。電源制御部103は、情報処理装置101を起動状態から省電力状態へ移行させたり省電力状態から起動状態へ復帰させたり等の、情報処理装置101の電源制御を行う。例えば、電源制御部103は、情報処理装置101の図示しない制御部から省電力要求の信号を受信すると、情報処理装置101を起動状態から省電力状態へ移行させる電源制御を行う。なお、省電力要求の信号は、例えば、情報処理装置101において操作や処理が一定時間行われなかった場合等に出力される信号である。また、例えば、電源制御部103は、パケット生成・解析部106からウェイクアップ要求の信号を受信すると、情報処理装置101を省電力状態から起動状態へ復帰させる電源制御を行う。電源制御部103が情報処理装置101を起動状態から省電力状態へ移行させる電源制御を行ったときは、情報処理装置101において、ネットワークコントローラ102を含む必要最小限のユニットにのみ電力が供給される状態(通電状態)となり、その他のユニットには電力が供給されない状態(非通電状態)となる。一方、電源制御部103が情報処理装置101を省電力状態から起動状態へ復帰させる電源制御を行ったときは、情報処理装置101において、省電力状態時に非通電状態にされたユニットが通電状態にされる。処理部104は、各種の処理を行う。
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of a conventional information processing apparatus corresponding to WOL.
The information processing apparatus 101 illustrated in FIG. 5 includes a network controller 102, a power supply control unit 103, and a processing unit 104. The network controller 102 is a NIC (Network Interface Card) having a function for starting the information processing apparatus 101 from the power saving state, and includes a packet transmission / reception unit 105 and a packet generation / analysis unit 106. The packet transmission / reception unit 105 transmits / receives packets via a LAN (Ethernet (registered trademark)). The packet generation / analysis unit 106 generates a packet to be transmitted by the packet transmission / reception unit 105, analyzes a packet received by the packet transmission / reception unit 105, and the like. Also, as a result of analyzing the received packet, if the data pattern of the packet matches a specific data pattern set in advance, a signal of a wake-up request (“Wake Up request”) is sent to the power supply control unit 103. Send to. The power supply control unit 103 performs power supply control of the information processing apparatus 101 such as shifting the information processing apparatus 101 from the activated state to the power saving state or returning the information processing apparatus 101 from the power saving state to the activated state. For example, when the power control unit 103 receives a power saving request signal from a control unit (not shown) of the information processing apparatus 101, the power control unit 103 performs power control for shifting the information processing apparatus 101 from the activated state to the power saving state. Note that the power saving request signal is a signal output when, for example, no operation or processing is performed in the information processing apparatus 101 for a certain period of time. Further, for example, when receiving a wake-up request signal from the packet generation / analysis unit 106, the power control unit 103 performs power control for returning the information processing apparatus 101 from the power saving state to the activated state. When the power control unit 103 performs power control for shifting the information processing apparatus 101 from the activated state to the power saving state, the information processing apparatus 101 supplies power only to the minimum necessary unit including the network controller 102. It becomes a state (energized state) and enters a state where no power is supplied to other units (non-energized state). On the other hand, when the power supply control unit 103 performs power supply control for returning the information processing apparatus 101 from the power saving state to the start state, the unit that has been turned off in the power saving state is turned on in the information processing apparatus 101. Is done. The processing unit 104 performs various processes.

情報処理装置101がMagic Packetによる起動方法を採用したWOLに対応している場合、省電力状態にある情報処理装置101は、Magic Packetという特定のデータパターンを有するパケットを受信したときに、自身の電力を回復して起動する。   When the information processing apparatus 101 is compatible with WOL that employs a startup method using Magic Packet, when the information processing apparatus 101 in the power saving state receives a packet having a specific data pattern called Magic Packet, Restore power and start up.

図6は、Magic Packetのデータパターンの一例を示す図である。
図6に示したMagic Packetは、宛先アドレスが6バイトの0xFFすなわちブロードキャストアドレス「FF-FF-FF-FF-FF-FF」に続けて起動対象とする装置のMAC(Media Access Control)アドレスを16回繰り返したデータパターンを有する。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the data pattern of the Magic Packet.
In the Magic Packet shown in FIG. 6, the MAC (Media Access Control) address of the device to be activated is set to 16 after 0xFF having a destination address of 6 bytes, that is, the broadcast address “FF-FF-FF-FF-FF-FF”. It has a data pattern repeated twice.

一方、情報処理装置101がWake Up Frameによる起動方法を採用したWOLに対応している場合、省電力状態にある情報処理装置101は、ネットワークコントローラ102に予め設定されている特定のデータパターンに一致するパケットを受信したときに、自身の電力を回復して起動する。Magic Packetによる起動方法の場合と異なる点は、受信したパケットを、予め設定されているデータパターンと比較する形式になっている点である。   On the other hand, when the information processing apparatus 101 is compatible with the WOL adopting the Wake Up Frame activation method, the information processing apparatus 101 in the power saving state matches a specific data pattern preset in the network controller 102. When a packet is received, it recovers its own power and starts up. The difference from the case of the activation method using Magic Packet is that the received packet is compared with a preset data pattern.

図7は、Wake Up Frameによる起動方法を採用している場合に行われる、受信パケットと予め設定されているデータパターンとの比較を説明する図である。
図7において、符号111は、受信パケットの一例であるTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)パケットを示し、そのデータ構造は、Ethernet(登録商標)ヘッダ部(14バイト)、IPヘッダ部(20バイト)、TCPヘッダ部(20バイト)、データ部を有する。また、符号112は、ネットワークコントローラ102のパケット生成・解析部106に予め設定(ウェイクアップ(「Wake Up」)設定)されている特定のデータパターンを示し、宛先MACアドレスとして自身のMACアドレス、宛先IPアドレスとして自身のIPアドレス、そして、宛先ポート番号を有する。ここでは、一例として、情報処理装置101が印刷装置であるとして、宛先ポート番号をlpr(line printer daemon protocol)ポートとしている。この場合、情報処理装置101は、TCP/IPパケット111を受信すると、そのパケットのEthernet(登録商標)ヘッダ部、IPヘッダ部、TCPヘッダ部と、パケット生成・解析部106に予め設定されている特定のデータパターン112である、自身のMACアドレス、自身のIPアドレス、lprポートとをそれぞれ比較し、それぞれが一致していれば、パケット生成・解析部106からウェイクアップ要求の信号が出力され、自身の電力を回復して起動する。なお、受信したパケットの他の部分との比較は行われない。
FIG. 7 is a diagram illustrating a comparison between a received packet and a preset data pattern, which is performed when the activation method based on the Wake Up Frame is adopted.
In FIG. 7, reference numeral 111 denotes a TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) packet, which is an example of a received packet. The data structure of the packet includes an Ethernet (registered trademark) header portion (14 bytes), an IP header portion ( 20 bytes), a TCP header part (20 bytes), and a data part. Reference numeral 112 denotes a specific data pattern preset (set to “wake up”) in the packet generation / analysis unit 106 of the network controller 102, and the MAC address and destination of its own as the destination MAC address. It has its own IP address and destination port number as an IP address. Here, as an example, assuming that the information processing apparatus 101 is a printing apparatus, the destination port number is an lpr (line printer daemon protocol) port. In this case, when the information processing apparatus 101 receives the TCP / IP packet 111, it is preset in the Ethernet (registered trademark) header part, IP header part, TCP header part, and packet generation / analysis part 106 of the packet. A specific data pattern 112, that is, its own MAC address, its own IP address, and its lpr port are compared, and if they match, a packet generation / analysis unit 106 outputs a wakeup request signal, Recovers its own power and starts up. Note that comparison with other parts of the received packet is not performed.

ところで、WOLに対応したネットワークシステム、例えばオフィスのネットワークシステムやインターネットシステム等においては、ネットワークがサブネットで区切られることが一般的である。このような場合、ウェイクアップの指示を出すノードとその対象となる省電力状態のノードとの間が、ルーター又はゲートウェイ(以下、まとめて「ルーター」という)等の経路制御装置で仕切られる場合が多くある。   By the way, in a network system compatible with WOL, such as an office network system or an Internet system, the network is generally divided into subnets. In such a case, a node that issues a wake-up instruction and a target power-saving node may be partitioned by a route control device such as a router or a gateway (hereinafter collectively referred to as a “router”). There are many.

図8は、そのような場合のネットワークシステムの一例を示す図である。
図8に示したネットワークシステム121では、ルーター122によって、ネットワークが2つのサブネットA、Bに区切られている。サブネットAには、ノードA1乃至A4とルーター122が接続され、サブネットBには、ノードB1乃至B4とルーター122が接続されている。このようなネットワークシステム121において、例えば、ノードA1がノードB4へウェイクアップの指示(「Wake Up 指示」)を出してノードB4を省電力状態から起動させる場合、ノードA1とノードB4との間がルーター122で仕切られることになる。なお、ノードA1乃至A4及びノードB1乃至B4の各々は、例えば、図5に示した情報処理装置である。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a network system in such a case.
In the network system 121 illustrated in FIG. 8, the network is divided into two subnets A and B by the router 122. Nodes A1 to A4 and the router 122 are connected to the subnet A, and nodes B1 to B4 and the router 122 are connected to the subnet B. In such a network system 121, for example, when the node A1 issues a wake-up instruction (“Wake Up instruction”) to the node B4 to start the node B4 from the power saving state, the connection between the node A1 and the node B4 is It will be partitioned by the router 122. Each of the nodes A1 to A4 and the nodes B1 to B4 is, for example, the information processing apparatus illustrated in FIG.

ネットワークシステム121が、Magic Packetによる起動方法を採用したWOLに対応している場合、Magic Packetは、図6に示したようにブロードキャストパケットであることから、原則として、ルーター122を越えることはできない。そのため、例えば、ノードA1からウェイクアップの指示として送信されたMagic Packetが、ルーター122を越えてサブネットBのノードB4へ配信されることはない。   When the network system 121 is compatible with the WOL adopting the activation method by the Magic Packet, the Magic Packet is a broadcast packet as shown in FIG. Therefore, for example, the Magic Packet transmitted from the node A1 as a wake-up instruction is not delivered to the node B4 in the subnet B across the router 122.

これを解決するために、Magic Packetを中継することが可能な特殊なルーターを用いるという方法も考えられるが、このようなルーターは一般的ではないために特定用途の環境下でしか使用されていないのが現状である。従って、Magic Packetによる起動方法を採用したWOLに対応したネットワークシステムは、オフィス等の中規模以上のネットワーク環境下において現実的な方法であるとは言えない。   In order to solve this, a method of using a special router capable of relaying a Magic Packet is also conceivable. However, since such a router is not common, it is used only in a specific application environment. is the current situation. Therefore, it cannot be said that a network system compatible with WOL that employs a startup method based on Magic Packet is a realistic method in a medium-scale or larger network environment such as an office.

一方、ネットワークシステム121が、Wake Up Frameによる起動方法を採用したWOLに対応している場合、ノードA1からウェイクアップの指示として送信されるパケットは、例えば図7のパケット111のように、通常の通信で使用されるパケットと同様のパケット構造を有することから、通信パケットを監視するルーター122の設定が適切であれば、ルーター122を越えてウェイクアップの指示をノードB4へ出すことが可能となり、オフィス等の中規模以上のネットワーク環境下において現実的な方法であると言える。   On the other hand, when the network system 121 is compatible with the WOL adopting the Wake Up Frame activation method, a packet transmitted as a wake-up instruction from the node A1 is a normal packet, for example, a packet 111 in FIG. Since it has the same packet structure as the packet used in communication, if the setting of the router 122 that monitors the communication packet is appropriate, it becomes possible to issue a wake-up instruction to the node B 4 across the router 122. It can be said that this is a realistic method in a medium or larger network environment such as an office.

また、Wake Up Frameによる起動方法を採用したWOLに対応したネットワークコントローラにおいては、予め設定しておく特定パターンとして複数の特定パターンを設定することができるものも多数ある。このようなネットワークコントローラを備えたノードによれば、例えば、http(hyper text transfer protocol)のリクエストに対してはウェイクアップしない(無視する)が、lprやftp(file transfer protocol)のリクエストに対してはウェイクアップする等といったきめ細かいウェイクアップ条件を設定することができる。   Many network controllers that support the WOL adopting the Wake Up Frame activation method can set a plurality of specific patterns as predetermined specific patterns. According to a node equipped with such a network controller, for example, it does not wake up (ignore) for an http (hyper text transfer protocol) request, but for an lpr or ftp (file transfer protocol) request. Can set detailed wake-up conditions such as wake-up.

ここで、図8に示したネットワークシステム121での通信例を、TCP/IPによる通信を例に、より詳細に説明する。この場合、通信には、IPアドレスとMACアドレスが使用される。IPアドレスは、ノード毎に個別に割り当てることができる論理的な番号であり、MACアドレスは、各機器に一意に割り当てられる物理的な番号である。   Here, an example of communication in the network system 121 shown in FIG. 8 will be described in more detail using TCP / IP communication as an example. In this case, an IP address and a MAC address are used for communication. The IP address is a logical number that can be individually assigned to each node, and the MAC address is a physical number that is uniquely assigned to each device.

各ノードで実行されるアプリケーションは、IPアドレスを使用して通信を行うが、実際の通信に使用されるパケットではMACアドレスが使用される。このため、TCP/IPによる通信では、通信相手のMACアドレスを調べるために、ARP(Address Resolution Protocol:アドレス解決プロトコル)というプロトコルが用意されている。すなわち、通信を行うノードがIPアドレスを指定してARPパケットをブロードキャストすると、該当するIPアドレスを有するノードが自身のMACアドレスを付加したARP応答パケットを返信する。   An application executed in each node performs communication using an IP address, but a MAC address is used in a packet used for actual communication. Therefore, in TCP / IP communication, a protocol called ARP (Address Resolution Protocol) is prepared in order to check the MAC address of the communication partner. That is, when a node that performs communication designates an IP address and broadcasts an ARP packet, the node having the corresponding IP address returns an ARP response packet to which its own MAC address is added.

図9は、ARPパケットがブロードキャストされたときの通信例を示す図である。但し、図9では、説明の便宜のため、ネットワークシステム121の一部のみを示す。
図9に示したように、例えば、サブネットAのノードA1が、通信相手となるノードのMACアドレスを知るために、通信相手となるノードのIPアドレス「192.168.1.3」を指定してARPパケット(ARPリクエスト)をブロードキャストすると(S101)、該当するIPアドレス「192.168.1.3」を有するノードA3が自身のMACアドレスを付加したARP応答パケットを返信する(S102)。
FIG. 9 is a diagram illustrating a communication example when an ARP packet is broadcast. However, in FIG. 9, only a part of the network system 121 is shown for convenience of explanation.
As shown in FIG. 9, for example, in order for the node A1 in the subnet A to know the MAC address of the node that is the communication partner, the IP address “192.168.1.3” of the node that is the communication partner is specified and the ARP packet ( When the ARP request is broadcast (S101), the node A3 having the corresponding IP address “192.168.1.3” returns an ARP response packet with its own MAC address added (S102).

このように、通信を行うノードは、通信相手となるノードのIPアドレスを指定してARPパケットをブロードキャストすることにより、通信相手のMACアドレスを知ることができる。   As described above, the node that performs communication can know the MAC address of the communication partner by broadcasting the ARP packet by designating the IP address of the node that is the communication partner.

但し、各ノードは、このようなやりとりを通信毎に行っていたのでは非効率的であるので、実際の運用では、通信を行った相手のIPアドレスとMACアドレスの関連表(以下「エントリー」という)をテーブルとして自身のメモリ内に保持している。これをARPテーブルと言う。   However, since each node performs such an exchange for each communication, it is inefficient. Therefore, in actual operation, a relation table (hereinafter referred to as “entry”) of an IP address and a MAC address of a communication partner is used. Is stored in its own memory as a table. This is called an ARP table.

図10は、ARPテーブルの一例を示す図である。
図10に示したように、ARPテーブルには、通信を行った相手のIPアドレス(「Internet Address」)とMACアドレス(「Physical Address」)とが対応付けされて格納される。図10に示したARPテーブルによれば、例えば、IPアドレスが「192.168.1.2」のノードのMACアドレスは「00-19-d1-13-cb-a1」であることを示している。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the ARP table.
As shown in FIG. 10, in the ARP table, the IP address (“Internet Address”) and the MAC address (“Physical Address”) of the other party that performed communication are stored in association with each other. According to the ARP table shown in FIG. 10, for example, the MAC address of the node whose IP address is “192.168.1.2” is “00-19-d1-13-cb-a1”.

各ノードが、このようなARPテーブルを自身のメモリ内に保持しておくことにより、各ノードで実行されるアプリケーションは、通信に先立ってARPテーブルを参照し、これに通信相手のエントリーが含まれている場合には、エントリーに従ったMACアドレスを使用して通信を行うことができる。一方、ARPテーブルにエントリーが含まれていない場合には、通信に先立ってARPパケット(ARPリクエスト)をブロードキャストして通信相手のMACアドレスを取得し、当該MACアドレスを使用して通信を行う。   Each node keeps such an ARP table in its own memory, so that an application executed on each node refers to the ARP table prior to communication and includes an entry of a communication partner. If so, communication can be performed using the MAC address according to the entry. On the other hand, if no entry is included in the ARP table, an ARP packet (ARP request) is broadcast prior to communication to acquire the MAC address of the communication partner, and communication is performed using the MAC address.

なお、各ノードは、自身のメモリを効率的に利用するために、メモリ内に保持しているARPテーブルにおいて、一定時間使用されていないエントリーを削除するようにしている。   Each node deletes an entry that has not been used for a certain period of time in the ARP table held in the memory in order to efficiently use its own memory.

図8に示したネットワークシステム121において、例えばノードA1とノードB4との間の通信等のように、ルーター122を越えた相手との通信が行われる際には、ルーター122がパケットを中継するため、ルーター122にも、各ノードと同様に、通信相手(中継先)のIPアドレスとMACアドレスのエントリーがARPテーブルとして自身のメモリ内に保持される。当然ながら、そのARPテーブルに通信相手のMACアドレスのエントリーが含まれていない場合には、ルーター122がARPパケット(ARPリクエスト)をブロードキャストしてMACアドレスを取得し、そのエントリーを自身のメモリ内に保持されているARPテーブルに追加する。   In the network system 121 shown in FIG. 8, when communication is performed with a partner beyond the router 122, such as communication between the node A1 and the node B4, the router 122 relays the packet. Similarly to each node, the router 122 also holds the IP address and MAC address entry of the communication partner (relay destination) in its own memory as an ARP table. Of course, when the entry of the MAC address of the communication partner is not included in the ARP table, the router 122 acquires the MAC address by broadcasting the ARP packet (ARP request), and stores the entry in its own memory. Add to the retained ARP table.

図11は、このようにしてルーター122のメモリ内に保持されたARPテーブルの一例を示す図である。
図11に示したように、ルーター122のメモリ内には、サブネット毎に、ARPテーブルが保持される。すなわち、サブネットA側のARPテーブル131と、サブネットB側のARPテーブル132とが保持される。サブネットA側のARPテーブル131には、サブネットAに属するノードA1乃至A4の各々の、IPアドレス(「Internet Address」)とMACアドレス(「Physical Address」)のエントリーが含まれている。サブネットB側のARPテーブルには、サブネットBに属するノードB1乃至B4の各々の、IPアドレス(「Internet Address」)とMACアドレス(「Physical Address」)のエントリーが含まれている。
FIG. 11 is a diagram showing an example of the ARP table held in the memory of the router 122 in this way.
As shown in FIG. 11, an ARP table is stored in the memory of the router 122 for each subnet. That is, the ARP table 131 on the subnet A side and the ARP table 132 on the subnet B side are held. The ARP table 131 on the subnet A side includes entries for IP addresses (“Internet Address”) and MAC addresses (“Physical Address”) of the nodes A1 to A4 belonging to the subnet A. The ARP table on the subnet B side includes entries for IP addresses (“Internet Address”) and MAC addresses (“Physical Address”) of the nodes B1 to B4 belonging to the subnet B.

ここで、ネットワークシステム121が、Wake Up Frameによる起動方法を採用したWOLに対応しているものとし、また、ノードB2が備えるネットワークコントローラに、lprとftpのリクエストに対してのみウェイクアップするという設定が行われ、その後、ノードB2が省電力状態になったとする。   Here, it is assumed that the network system 121 is compatible with WOL that employs the Wake Up Frame activation method, and the network controller included in the node B2 is set to wake up only for lpr and ftp requests. Then, it is assumed that the node B2 is in a power saving state.

図12、図13は、このような場合に、ノードA1がノードB2に対して、lprやftpのリクエストを行う場合の通信例を示す図である。但し、説明の便宜のため、図12、図13では、ネットワークシステム121の一部のみを示し、図13では、サブネットB側のARPテーブル132として、その一部のみを示す。   FIG. 12 and FIG. 13 are diagrams illustrating a communication example when the node A1 makes an lpr or ftp request to the node B2 in such a case. However, for convenience of explanation, FIGS. 12 and 13 show only a part of the network system 121, and FIG. 13 shows only a part of the ARP table 132 on the subnet B side.

図12に示したように、lprとftpのリクエストに対してのみウェイクアップするという設定が行われてから省電力状態になっているノードB2に対し、ノードA1が、lpr又はftpのリクエストを行うとする。この場合、ノードA1とノードB2は別々のサブネットにあるものの、図13に示したように、ルーター122が保持するサブネットB側のARPテーブル132にはノードB2のエントリーが含まれているので、ノードA1から送信されたlpr又はftpのリクエストに係るパケットは、ARPテーブル132に従ってルーター122によってノードB2へ中継される。そして、そのパケットを受信したノードB2は、ウェイクアップの設定に従って、省電力状態から起動する。   As shown in FIG. 12, the node A1 makes an lpr or ftp request to the node B2, which is in a power saving state after setting to wake up only for the lpr and ftp requests. And In this case, although the node A1 and the node B2 are in different subnets, as shown in FIG. 13, the ARP table 132 on the subnet B side held by the router 122 includes an entry for the node B2. The packet related to the lpr or ftp request transmitted from A1 is relayed to the node B2 by the router 122 according to the ARP table 132. Then, the Node B 2 that has received the packet starts up from the power saving state according to the wake-up setting.

一方、仮に、ルーター122が保持するサブネットB側のARPテーブル132にノードB2のエントリーが含まれていない場合には、次のような通信が行われることになる。
図14は、そのような場合の通信例を示す図である。
On the other hand, if the entry of the node B2 is not included in the ARP table 132 on the subnet B side held by the router 122, the following communication is performed.
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of communication in such a case.

図14に示したように、まず、ノードA1が、省電力状態にあるノードB2のIPアドレスである「192.168.2.2」に対し、lpr又はftpのリクエストを行う(S201)。この場合には、ルーター122が保持するサブネットB側のARPテーブル132にはノードB2のエントリーが含まれていないので、ルーター122は、ノードB2のMACアドレスを得るために、ノードB2が属するサブネットBに対し、ARPリクエストをブロードキャストする(S202)。しかしながら、ノードB2は、lprとftpのリクエストに対してのみウェイクアップする設定となっているため、ARPリクエストに対して省電力状態から起動することはなく、ARP応答パケットを返信しない(S203)。従って、このような場合、ルーター122はノードB2のMACアドレスを得ることができないため、ノードA1からノードB2へのlpr又はftpのリクエストに係る通信は失敗することになる。   As shown in FIG. 14, first, the node A1 makes an lpr or ftp request to “192.168.2.2”, which is the IP address of the node B2 in the power saving state (S201). In this case, since the entry of node B2 is not included in the ARP table 132 on the subnet B held by the router 122, the router 122 obtains the subnet B to which the node B2 belongs in order to obtain the MAC address of the node B2. In response to this, an ARP request is broadcast (S202). However, since the node B2 is set to wake up only for the lpr and ftp requests, it does not start up from the power saving state in response to the ARP request, and does not return an ARP response packet (S203). Therefore, in such a case, since the router 122 cannot obtain the MAC address of the node B2, the communication related to the lpr or ftp request from the node A1 to the node B2 fails.

そこで、このような通信の失敗を防止するため、ノードB2のネットワークコントローラに、ARPリクエストに対してもウェイクアップする設定を行っておく方法が考えられる。しかしながら、このような方法を採用すると、ルーター122が、サブネットB側のARPテーブル132にエントリーが含まれていない、サブネットBに属するノード宛のリクエストがあった場合には、その都度、サブネットBへARPリクエストをブロードキャストするので、省電力状態にあるノードB2は、その都度、起動することとなり、結果として、ノードB2の効率的な省電力運用を行うことができない。   Thus, in order to prevent such communication failure, a method of setting the network controller of the node B2 to wake up also for the ARP request is conceivable. However, when such a method is adopted, if there is a request addressed to a node belonging to subnet B that does not include an entry in the ARP table 132 on the subnet B side, router 122 goes to subnet B each time. Since the ARP request is broadcast, the node B2 in the power saving state starts up each time, and as a result, the node B2 cannot perform efficient power saving operation.

ところで、ネットワークシステムの一例として、例えば、SIP(Session Initiation Protocol)サーバの二重化を安価な構成により実現するために、2台のSIPサーバを異なる2つのネットワーク(通信系LAN、保守系LAN)により接続し、双方のサービスIPアドレスを同一のものとするようにしたシステムが知られている(例えば特許文献1参照)。このシステムでは、SIPサーバの運用系として稼動中の何れかのサーバは、通信系LANに接続される全てのホストコンピュータに対し、GARP(Gratuitous Address Resolution Protocol)パケットを送出することで、サービスIPアドレスと運用系サーバとを対応させることができ、これによりクライアント端末は、SIPサービスを享受する際に、1つのサービスIPアドレスを参照するだけで良くなる、というものである。   By the way, as an example of a network system, for example, in order to realize duplication of a SIP (Session Initiation Protocol) server with an inexpensive configuration, two SIP servers are connected by two different networks (communication LAN and maintenance LAN). A system is known in which both service IP addresses are the same (for example, see Patent Document 1). In this system, any server operating as an SIP server operating system sends out a GARP (Gratuitous Address Resolution Protocol) packet to all host computers connected to the communication LAN, thereby providing a service IP address. Can be associated with the active server, so that the client terminal only needs to refer to one service IP address when enjoying the SIP service.

また、ネットワークコントローラの一例として、例えば、容易にリモートウェイクアップを実現するために、PC(Personal Computer)がスリープ状態の期間中、各パケットを第1データおよび第2データと比較するようにしたネットワークコントローラが知られている(例えば特許文献2参照)。ここで、第1データはネットワークコントローラ宛のARP要求パケットのデータパターンを示し、第2データはネットワークコントローラ宛のウェイクアップパケットのデータパターンを示す。このネットワークコントローラでは、到来したパケットが第1データと一致した時には送信データレジスタに格納されている送信データをARP応答パケットとしてLAN上に送出し、到来したパケットが第2データと一致した時にはウェイクアップ信号を出力する。   As an example of a network controller, for example, a network in which each packet is compared with first data and second data while a PC (Personal Computer) is in a sleep state in order to easily realize remote wakeup. A controller is known (see, for example, Patent Document 2). Here, the first data indicates the data pattern of the ARP request packet addressed to the network controller, and the second data indicates the data pattern of the wake-up packet addressed to the network controller. In this network controller, when the incoming packet matches the first data, the transmission data stored in the transmission data register is transmitted as an ARP response packet on the LAN, and when the incoming packet matches the second data, the network controller wakes up. Output a signal.

特開2007−142976号公報JP 2007-142976 A 特開2008−301077号公報JP 2008-301077 A

従来、Wake Up Frameによる起動方法を採用したWOLに対応したネットワークシステムにおいては、上述のとおり、効率的な省電力運用を行うことができないという問題があった。   Conventionally, in a network system compatible with WOL that employs a startup method based on Wake Up Frame, there has been a problem that efficient power-saving operation cannot be performed as described above.

そこで、本発明はWake Up Frameによる起動方法を採用したWOLに対応したネットワークシステムにおいて、効率的な省電力運用を行うことができるネットワークコントローラ及びウェイクアップ制御方法を提供するものである。   Therefore, the present invention provides a network controller and a wakeup control method capable of performing efficient power saving operation in a network system compatible with WOL that employs a startup method based on a Wake Up Frame.

上記課題は本発明によれば、情報処理装置に備えられるネットワークコントローラであって、単位データ(例えばパケット)を送受信する単位データ送受信部と、単位データ送受信部により受信された単位データのデータパターンが、予め設定されている特定のデータパターンと一致する場合に、情報処理装置を省電力状態から起動させるためのウェイクアップ要求信号を出力する単位データ解析部とを備え、単位データ送受信部は、情報処理装置が省電力状態にあるときに、ネットワーク上に介在するアドレス解決プロトコルテーブルのエントリー情報がリフレッシュクリアされることを阻止する情報を所定の時期に送信することを特徴とするネットワークコントローラを提供することによって達成できる。   According to the present invention, there is provided a network controller provided in an information processing apparatus, wherein a unit data transmission / reception unit that transmits / receives unit data (for example, a packet) and a data pattern of unit data received by the unit data transmission / reception unit are A unit data analysis unit that outputs a wake-up request signal for starting the information processing apparatus from the power saving state when it matches a preset specific data pattern. Provided is a network controller characterized in that when a processing device is in a power saving state, information for preventing entry information of an address resolution protocol table interposed on the network from being refreshed and cleared is transmitted at a predetermined time. Can be achieved.

本発明によれば、Wake Up Frameによる起動方法を採用したWOLに対応したネットワークシステムにおいて、効率的な省電力運用を行うことができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, efficient power saving operation can be performed in the network system corresponding to WOL which employ | adopted the starting method by Wake Up Frame.

一実施の形態に係るネットワークコントローラを備えたプリンタの構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration example of a printer including a network controller according to an embodiment. FIG. GARPパケットが使用されるネットワークシステムの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the network system in which a GARP packet is used. GARPパケットのデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of a GARP packet. 一実施の形態に係るネットワークコントローラを備えたプリンタが行う動作の一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of an operation performed by a printer including a network controller according to an embodiment. WOLに対応した従来の情報処理装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the conventional information processing apparatus corresponding to WOL. Magic Packetのデータパターンの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data pattern of Magic Packet. Wake Up Frameによる起動方法を採用している場合に行われる、受信パケットと予め設定されているデータパターンとの比較を説明する図である。It is a figure explaining the comparison with the data pattern and the preset data pattern which are performed when the starting method by Wake Up Frame is employ | adopted. ウェイクアップの指示を出すノードとその対象となる省電力状態のノードとの間がルーターで仕切られる場合のネットワークシステムの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a network system in case the node which issues the instruction | indication of wakeup, and the node of the power saving state used as the object are partitioned off with a router. ARPパケットがブロードキャストされたときの通信例を示す図である。It is a figure which shows the example of communication when an ARP packet is broadcast. ARPテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an ARP table. ルーターのメモリ内に保持されたARPテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the ARP table hold | maintained in the memory of the router. ノードA1がノードB2に対して、lprやftpのリクエストを行う場合の通信例を示す第1の図である。It is a 1st figure which shows the example of communication in case node A1 makes a request of lpr and ftp with respect to node B2. ノードA1がノードB2に対して、lprやftpのリクエストを行う場合の通信例を示す第2の図である。It is a 2nd figure which shows the example of communication in case node A1 makes a request of lpr or ftp with respect to node B2. ルーターが保持するサブネットB側のARPテーブルにノードB2のエントリーが含まれていない場合の通信例を示す図である。It is a figure which shows the example of communication when the entry of node B2 is not included in the ARP table by the side of the subnet B which a router hold | maintains.

以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係るネットワークコントローラを備えたプリンタ(印刷装置)の構成例を示す図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a printer (printing apparatus) including a network controller according to an embodiment of the present invention.

図1において、プリンタ1は、Wake Up Frameによる起動方法を採用したWOLに対応した情報処理装置の一例であって、ネットワークコントローラ2、電源制御部3、データ処理部4、画像生成部5、用紙搬送制御部6を含む。   In FIG. 1, a printer 1 is an example of an information processing apparatus compatible with WOL that employs a startup method using a Wake Up Frame, and includes a network controller 2, a power supply control unit 3, a data processing unit 4, an image generation unit 5, and paper. A conveyance control unit 6 is included.

ネットワークコントローラ2は、プリンタ1を省電力状態から起動させるための機能を有した例えばNICであり、パケット送受信部7、パケット生成・解析部8、GARP自動送信用フリーランニングタイマー(以下単に「タイマー」という)9、GARP送信用バッファ(以下単に「バッファ」という)10を含む。   The network controller 2 is, for example, a NIC having a function for starting the printer 1 from a power saving state, and includes a packet transmitting / receiving unit 7, a packet generating / analyzing unit 8, a free running timer for GARP automatic transmission (hereinafter simply “timer”). 9) and a GARP transmission buffer (hereinafter simply referred to as "buffer") 10.

パケット送受信部7は、LAN(Ethernet(登録商標))を介してパケットの送受信を行う。
パケット生成・解析部8は、パケット送受信部7が送信するパケットの生成や、パケット送受信部7が受信したパケットの解析等を行う。また、受信したパケットを解析した結果、そのパケットのデータパターンが、予め設定されている特定のデータパターンと一致する場合には、プリンタ1を省電力状態から起動させるためのウェイクアップ要求(「Wake Up 要求」)の信号を電源制御部3へ送信する。すなわち、LANを介して接続される不図示のホストコンピュータからプリンタ1へ送られてくる印刷データ(プリントジョブ)は、lprプロトコルもしくはftpプロトコルの形式で送信されてくるので、LAN上にある種々のパケットの中から印刷データを送信するlprもしくはftpパケットの特定データパターンを識別した場合にのみ、プリンタ1を省電力状態から起動させるためのウェイクアップ要求(「Wake Up 要求」)の信号をネットワークコントローラ2が電源制御部3へ出力することによってプリンタ1をスリープ状態から稼動状態に切り替える制御が行われる。なお、受信したパケットのデータパターンと、ホストコンピュータがプリンタに印刷処理を指示する情報であることを示す、予め設定されている特定のデータパターンとが一致するか否かは、例えば、図7を用いて説明したようにして行われる。また、特定のデータパターンは、管理者等により、任意に設定が可能であり、例えば図7に示した特定のデータパターン112のようなlprリクエストに係るデータパターンや、ftpのリクエスに係るデータパターン等である。また、上位装置から送信されてくるすべての印刷指示を識別するために、特定のデータパターンとして複数の特定のデータパターンを設定することも可能である。
The packet transmission / reception unit 7 transmits / receives packets via a LAN (Ethernet (registered trademark)).
The packet generator / analyzer 8 generates a packet to be transmitted by the packet transmitter / receiver 7, analyzes a packet received by the packet transmitter / receiver 7, and the like. When the received packet is matched with a predetermined data pattern as a result of analyzing the received packet, a wake-up request (“Wake” for starting the printer 1 from the power saving state is set. Up request ") signal is transmitted to the power supply control unit 3. That is, since print data (print job) sent from the host computer (not shown) connected via the LAN to the printer 1 is sent in the format of the lpr protocol or the ftp protocol, there are various types of data on the LAN. Only when a specific data pattern of an lpr or ftp packet that transmits print data is identified from the packet, a wake-up request ("Wake Up request") signal for starting the printer 1 from the power saving state is sent to the network controller. 2 outputs to the power supply control unit 3 so that the printer 1 is switched from the sleep state to the operation state. Whether or not the data pattern of the received packet matches a predetermined specific data pattern indicating that the host computer is information that instructs the printer to perform print processing is shown in FIG. This is done as described above. The specific data pattern can be arbitrarily set by an administrator or the like. For example, a data pattern related to an lpr request such as the specific data pattern 112 shown in FIG. 7 or a data pattern related to an ftp request. Etc. It is also possible to set a plurality of specific data patterns as specific data patterns in order to identify all print instructions transmitted from the host device.

タイマー9は、管理者等により予め設定されている時間毎に、或いは、初期設定として予め設定されている時間毎に、周期的にトリガー信号(トリガーパルス)を出力する。
バッファ10は、パケット送受信部7から送信されるGARPパケットを記憶する。なお、GARPパケットは、例えば、パケット生成・解析部によって生成される。
The timer 9 periodically outputs a trigger signal (trigger pulse) every time preset by an administrator or the like or every time preset as an initial setting.
The buffer 10 stores the GARP packet transmitted from the packet transmitting / receiving unit 7. The GARP packet is generated by, for example, a packet generation / analysis unit.

このような構成を有するネットワークコントローラ2において、例えば、パケット送受信部7は、プリンタ1が省電力状態にあるときに、タイマー9により周期的に出力されるトリガー信号に従って、バッファ10に記憶されているGARPパケットを周期的にブロードキャスト(ブロードキャスト送信)する。   In the network controller 2 having such a configuration, for example, the packet transmitting / receiving unit 7 is stored in the buffer 10 according to a trigger signal periodically output by the timer 9 when the printer 1 is in the power saving state. A GARP packet is periodically broadcast (broadcast transmission).

電源制御部3は、プリンタ1を起動状態から省電力状態へ移行させたり省電力状態から起動状態へ復帰させたり等の、プリンタ1の電源制御を行う。例えば、電源制御部3は、プリンタ1の図示しない制御部から省電力要求の信号を受信すると、プリンタ1を起動状態から省電力状態へ移行させる電源制御を行う。なお、省電力要求の信号は、例えば、プリンタ1において操作や処理が一定時間行われなかった場合等に出力される信号である。また、例えば、電源制御部3は、パケット生成・解析部8からウェイクアップ要求の信号を受信すると、プリンタ1を省電力状態から起動状態へ復帰させる電源制御を行う。電源制御部3がプリンタ1を起動状態から省電力状態へ移行させる電源制御を行ったときは、プリンタ1において、ネットワークコントローラ2を含む必要最小限のユニットにのみ電力が供給される状態(通電状態)となり、その他のユニットには電力が供給されない状態(非通電状態)となる。一方、電源制御部3がプリンタ1を省電力状態から起動状態へ復帰させる電源制御を行ったときは、プリンタ1において、省電力状態時に非通電状態にされたユニットが通電状態にされる。   The power control unit 3 performs power control of the printer 1 such as shifting the printer 1 from the activated state to the power saving state or returning the printer 1 from the power saving state to the activated state. For example, when the power control unit 3 receives a power saving request signal from a control unit (not shown) of the printer 1, the power control unit 3 performs power control for shifting the printer 1 from the activated state to the power saving state. The power saving request signal is, for example, a signal that is output when the printer 1 has not been operated or processed for a certain period of time. Further, for example, when receiving a wake-up request signal from the packet generation / analysis unit 8, the power control unit 3 performs power control for returning the printer 1 from the power saving state to the activated state. When the power supply control unit 3 performs power supply control for shifting the printer 1 from the activated state to the power saving state, the printer 1 is in a state where power is supplied only to the minimum necessary unit including the network controller 2 (energized state). ), And no power is supplied to other units (non-energized state). On the other hand, when the power supply control unit 3 performs power supply control for returning the printer 1 from the power saving state to the startup state, the unit that has been turned off in the power saving state is turned on in the printer 1.

データ処理部4は、各種の処理を行う。例えば、パケット送受信部7により受信されたパケットをパケット生成・解析部8が解析した結果、それがlprリクエストに係るパケットであった場合、データ処理部4は、そのパケットに含まれるデータに対して印刷に必要な処理を行い、処理後のデータを画像生成部5へ出力する。なお、このような処理は、例えば、画像生成部5との間で同期を取りながら行われる。また、その処理結果は、例えば、パケット生成・解析部8に通知される。そして、その通知に係るパケットがパケット生成・解析部8により生成され、生成されたパケットがパケット送受信部7によりlprリクエストの送信元へ送信される。   The data processing unit 4 performs various processes. For example, when the packet generation / analysis unit 8 analyzes the packet received by the packet transmission / reception unit 7 and it is a packet related to the lpr request, the data processing unit 4 performs processing on the data included in the packet. Processing necessary for printing is performed, and the processed data is output to the image generation unit 5. Such processing is performed, for example, while synchronizing with the image generation unit 5. The processing result is notified to the packet generation / analysis unit 8, for example. Then, a packet related to the notification is generated by the packet generation / analysis unit 8, and the generated packet is transmitted by the packet transmission / reception unit 7 to the transmission source of the lpr request.

画像生成部5は、データ処理部4により出力された処理後のデータに基づいて用紙に画像生成を行うための処理等を行う。
用紙搬送制御部6は、画像生成部5により画像生成が行われる用紙の搬送に係る制御等を行う。例えば、用紙搬送制御部6は、用紙を搬送させるためのモータの制御等を行う。
The image generation unit 5 performs processing for generating an image on a sheet based on the processed data output by the data processing unit 4.
The paper conveyance control unit 6 performs control related to the conveyance of the paper on which image generation is performed by the image generation unit 5. For example, the paper transport control unit 6 controls a motor for transporting paper.

このような構成により、ネットワークコントローラ7を備えたプリンタ1は、省電力状態にあるときにGARPパケットを周期的にブロードキャストする機能を有することになる。   With such a configuration, the printer 1 including the network controller 7 has a function of periodically broadcasting GARP packets when in the power saving state.

ここで、GARPパケットについて説明する。
GARPパケットは、例えば、冗長的なルーティングシステムを含むネットワークシステムにおいて使用されるパケットである。
Here, the GARP packet will be described.
The GARP packet is a packet used in a network system including a redundant routing system, for example.

図2は、GARPパケットが使用されるネットワークシステムの一例を示す図である。なお、図2に示すノードA1、A2、B1、B2のIPアドレス及びMACアドレスは、図12に示したノードA1、A2、B1、B2と同じであるとする。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a network system in which a GARP packet is used. Note that the IP addresses and MAC addresses of the nodes A1, A2, B1, and B2 shown in FIG. 2 are the same as those of the nodes A1, A2, B1, and B2 shown in FIG.

図2に示したネットワークシステム21では、2つのルーターA、Bによって、ネットワークが2つのサブネットA、Bで区切られている。サブネットAには、ノードA1、A2、ルーターA、Bが接続され、サブネットBには、ノードB1、B2、ルーターA、Bが接続されている。但し、2つのルーターA、Bにおいて、通常時は、ルーターAのみがアクティブとなり、ルーターBは非アクティブとなる。すなわち、通常時は、ルーターAのみが使用され、ルーターBは使用されない。ルーターBは、ルーターAに障害(トラブル)が発生した場合にのみ即座にアクティブとなり、ルーターAの代替ルーターとして機能する。なお、ルーターA、Bの間では、互いの状態を通知し合う通信が行われ、例えば、ルーターAに障害が発生した場合には即座にそれがルーターBに通知される。このような仕組みにより、ルーターAの障害がネットワークシステム21に与える悪影響を最小限にするようにしている。   In the network system 21 shown in FIG. 2, the network is divided into two subnets A and B by two routers A and B. Nodes A1 and A2 and routers A and B are connected to the subnet A, and nodes B1 and B2 and routers A and B are connected to the subnet B. However, in the two routers A and B, normally, only the router A is active and the router B is inactive. In other words, normally, only router A is used and router B is not used. Router B becomes active immediately only when a failure (trouble) occurs in router A, and functions as an alternative router for router A. The routers A and B communicate with each other to notify each other. For example, when a failure occurs in the router A, the router B is notified immediately. With such a mechanism, the adverse effect of the failure of the router A on the network system 21 is minimized.

ネットワークシステム21では、このように、ルーターAに障害が発生すると、ルーターBがルーターAの代替ルーターとなることから、両ルーターのIPアドレスは同じである。しかしながら、MACアドレスは機器毎にユニークなものとして定義されていることから、両ルーターのMACアドレスは異なる。   In the network system 21, as described above, when a failure occurs in the router A, the router B becomes an alternative router for the router A, and therefore the IP addresses of both routers are the same. However, since the MAC address is defined as unique for each device, the MAC addresses of both routers are different.

そのため、このままでは、次のような問題が生じる。
ネットワークシステム21において、通常時は、各ノードのARPテーブルには別のサブネットとの通信用に、ルーターAのIPアドレスとMACアドレスのエントリーが含まれている。例えば、ノードA1のARPテーブルには、サブネットBとの通信用に、ルーターAのIPアドレスとMACアドレスのエントリーが含まれている。このとき、ルーターBは、IPアドレスが重複してしまうため、非アクティブにされている。
For this reason, the following problem arises as it is.
In the network system 21, normally, the ARP table of each node includes an entry of the IP address and MAC address of the router A for communication with another subnet. For example, the ARP table of the node A1 includes an entry for the IP address and MAC address of the router A for communication with the subnet B. At this time, the router B is deactivated because the IP address is duplicated.

ここで、ルーターAに障害が発生してルーターBが代替ルーターとして機能したとすると、このままでは、各ノードが別のサブネットと通信を行う際のパケットの出力先は、自身のARPテーブルに従ってルーターAのMACアドレスになってしまうため、通信を行うことができない。   Here, assuming that a failure occurs in the router A and the router B functions as an alternative router, the output destination of the packet when each node communicates with another subnet is the router A according to its own ARP table. Because of the MAC address, communication cannot be performed.

そこで、ルーターBは、代替ルーターとして機能する際に、まず、GARPパケットをサブネットA内及びサブネットB内にブロードキャストする。すると、GARPパケットを受信した各ノードは、自身のARPテーブルに含まれるルーターAのエントリーにおけるMACアドレスを、受信したGARPパケットに基づくルーターBのMACアドレスへ書き換える。これにより、各ノードが別のサブネットと通信を行う際のパケットの出力先は、自身のARPテーブルに従って、代替ルーターであるルーターBのMACアドレスとなるため、ルーターBを介して通信を行うことができる。   Therefore, when the router B functions as an alternative router, first, the GARP packet is broadcast in the subnet A and the subnet B. Then, each node that has received the GARP packet rewrites the MAC address in the entry of router A included in its own ARP table to the MAC address of router B based on the received GARP packet. As a result, the output destination of the packet when each node communicates with another subnet is the MAC address of router B, which is an alternative router, according to its own ARP table. Therefore, communication can be performed via router B. it can.

なお、ここでは、ルーターBがGARPパケットをブロードキャストした場合の例を示したが、各ノードがGARPパケットをブロードキャストした場合にも、それを受信した各ノードやルーターでは、同様の処理が行われる。例えば、ネットワークシステム21において、ノードB2がGARPパケットをブロードキャストした場合、それを受信したノードB1やアクティブになっているルーターは、自身のARPテーブルに含まれるノードB2のエントリーにおけるMACアドレスを、受信したGARPパケットに基づくノードB2のMACアドレスへ書き換える。但し、この場合、ノードB2の機器に変更が無ければ、書き換え前のMACアドレスと書き換え後のMACアドレスは同じとなる。   Here, an example in which the router B broadcasts the GARP packet is shown, but even when each node broadcasts the GARP packet, the same processing is performed in each node or router that has received the GARP packet. For example, in the network system 21, when the node B2 broadcasts the GARP packet, the node B1 that has received the GARP packet or the active router has received the MAC address in the entry of the node B2 included in its own ARP table. Rewrite to the MAC address of Node B 2 based on the GARP packet. However, in this case, if there is no change in the device of the node B2, the MAC address before rewriting and the MAC address after rewriting are the same.

図3は、GARPパケットのデータ構造の一例を示す図である。なお、図3に示したGARPパケットは、図2に示したノードB2からブロードキャストされたGARPパケットの一例でもある。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the data structure of the GARP packet. Note that the GARP packet shown in FIG. 3 is also an example of the GARP packet broadcast from the node B2 shown in FIG.

図3に示したように、GARPパケットは、Ethernet(登録商標)ヘッダ部と、ARP要求部を含む。Ethernet(登録商標)ヘッダ部は、宛先MACアドレス、送信元MACアドレスを含む。ARP要求部は、送信元MACアドレス、送信元IPアドレス、宛先MACアドレス、宛先IPアドレスを含む。ここで、Ethernet(登録商標)ヘッダ部の宛先MACアドレスは、ブロードキャストアドレスを示す「FF-FF-FF-FF-FF-FF」となる。また、ARP要求部の宛先MACアドレスは、不明な宛先アドレスを示す「00-00-00-00-00-00」となる。また、Ethernet(登録商標)ヘッダ部の送信元MACアドレスと、ARP要求部の送信元MACアドレスは、GARPパケットを送信する機器のMACアドレス(この例では図2に示したノードB2のMACアドレス「00-22-64-b9-31-c4」)となる。また、ARP要求部の送信元IPアドレスと宛先IPアドレスは、GARPパケットを送信する機器のIPアドレス(この例では図2に示したノードB2のIPアドレス「192.168.2.2」)となる。すなわち、宛先IPアドレスは、送信元IPアドレスと同一となる。   As shown in FIG. 3, the GARP packet includes an Ethernet (registered trademark) header part and an ARP request part. The Ethernet (registered trademark) header part includes a destination MAC address and a source MAC address. The ARP request unit includes a transmission source MAC address, a transmission source IP address, a destination MAC address, and a destination IP address. Here, the destination MAC address of the Ethernet (registered trademark) header is “FF-FF-FF-FF-FF-FF” indicating a broadcast address. The destination MAC address of the ARP request unit is “00-00-00-00-00-00” indicating an unknown destination address. The source MAC address of the Ethernet (registered trademark) header part and the source MAC address of the ARP request part are the MAC address of the device that transmits the GARP packet (in this example, the MAC address “Node B2 MAC address“ 00-22-64-b9-31-c4 "). The source IP address and the destination IP address of the ARP request unit are the IP addresses of the devices that transmit the GARP packets (in this example, the IP address “192.168.2.2” of the node B2 shown in FIG. 2). That is, the destination IP address is the same as the source IP address.

本実施形態に係るネットワークコントローラ2を備えたプリンタ1は、このようなGARPパケットを用いて、次のような動作を行う。
図4は、本実施形態に係るネットワークコントローラ2を備えたプリンタ1が行う動作の一例を示すフローチャートである。
The printer 1 including the network controller 2 according to the present embodiment performs the following operation using such a GARP packet.
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of an operation performed by the printer 1 including the network controller 2 according to the present embodiment.

なお、本例では、プリンタ1が、図8、図11等に示したネットワークシステム121におけるノードB2であるとする。また、ネットワークシステム121は、Wake Up Frameによる起動方法を採用したWOLに対応しているものとする。また、そのネットワークシステム121に含まれる全てのノード及びルーターは、標準的な装置と同様に、自身が保持するARPテーブルの中に2分間(リフレッシュインターバル)使用されていないエントリーがある場合には、それを削除するように処理を行うものとする。   In this example, it is assumed that the printer 1 is the node B2 in the network system 121 shown in FIGS. Further, it is assumed that the network system 121 is compatible with WOL that employs a startup method using a Wake Up Frame. Also, all nodes and routers included in the network system 121, like standard devices, have entries that are not used for 2 minutes (refresh interval) in the ARP table held by itself. Processing shall be performed so as to delete it.

図4に示したように、プリンタ1の電源がONされ、プリンタ1の各部に電力が供給されてプリンタ1が起動状態になると、まず、パケット生成・解析部8がGARPパケットを生成し、それがバッファ10に記憶される(S1)。なお、ここで記憶されるGARPパケットは、例えば図3に示したGARPパケットとなる。   As shown in FIG. 4, when the power of the printer 1 is turned on and power is supplied to each unit of the printer 1 so that the printer 1 is activated, first, the packet generation / analysis unit 8 generates a GARP packet, Is stored in the buffer 10 (S1). The GARP packet stored here is, for example, the GARP packet shown in FIG.

次に、例えば管理者等による設定に応じて、或いは、初期設定に応じて、タイマー9が1分間毎に周期的にトリガー信号を出力するように設定される(S2)。ここで、1分間という時間は、上述のとおり、ネットワークシステム121に含まれる全てのノード及びルーターでは2分間使用されないエントリーがARPテーブルから削除されるように処理が行われることを考慮して設定された時間であって、その2分間よりも短い時間の一例である。   Next, the timer 9 is set to periodically output a trigger signal every minute, for example, according to a setting by an administrator or the like or according to an initial setting (S2). Here, as described above, the time of 1 minute is set in consideration that processing is performed so that entries that are not used for 2 minutes are deleted from the ARP table in all nodes and routers included in the network system 121. This is an example of a time shorter than the two minutes.

次に、電源制御部3が例えばプリンタ1の図示しない制御部から省電力要求の信号を受信したか否かを判定し(S3)、その判定結果がNoの場合には、再び、このS3の判定が繰り返される。一方、S3の判定結果がYesの場合には、電源制御部3がプリンタ1を起動状態から省電力状態へ遷移(移行)させる電源制御を行う(S4)。これにより、プリンタ1は、ネットワークコントローラ2を含む必要最小限のユニットにのみ電力が供給され、その他のユニットには電力が供給されない省電力状態となる。また、S4では、S2で行われた設定に応じて、1分間毎に周期的にトリガー信号を出力するというタイマー9の動作が開始する。   Next, it is determined whether or not the power control unit 3 has received a power saving request signal from, for example, a control unit (not shown) of the printer 1 (S3). The determination is repeated. On the other hand, if the determination result in S3 is Yes, the power supply control unit 3 performs power supply control for causing the printer 1 to transition (shift) from the activated state to the power saving state (S4). As a result, the printer 1 enters a power saving state in which power is supplied only to the minimum necessary units including the network controller 2 and power is not supplied to other units. In S4, the timer 9 starts to output a trigger signal periodically every minute according to the setting made in S2.

次に、パケット生成・解析部8に予め設定されている特定のデータパターンに一致するデータパターンを有するパケットをパケット送受信部7が受信したか否かの判定が行われる(S5)。具体的には、パケット送受信部7がパケットを受信すると、そのパケットをパケット生成・解析部8が解析し、受信したパケットのデータパターンと予め設定されている特定のデータパターンとが一致するか否かを判定する。なお、この判定は、例えば、図7を用いて説明したようにして行われる。   Next, it is determined whether the packet transmitting / receiving unit 7 has received a packet having a data pattern that matches a specific data pattern preset in the packet generating / analyzing unit 8 (S5). Specifically, when the packet transmission / reception unit 7 receives a packet, the packet generation / analysis unit 8 analyzes the packet, and whether or not the data pattern of the received packet matches a specific data pattern set in advance. Determine whether. This determination is performed, for example, as described with reference to FIG.

S5の判定において、その判定結果がYesの場合、パケット生成・解析部8は、電源制御部8へウェイクアップ要求の信号を出力し、それを受信した電源制御部8は、プリンタ1を省電力状態から起動状態へ遷移(移行)させる電源制御を行う(S6)。これにより、プリンタ1では、省電力状態時に電力が供給されない状態にされたユニットが、電力が供給される状態となり、起動状態となる。S6の後は、S3へ処理が戻る。   In the determination of S5, when the determination result is Yes, the packet generation / analysis unit 8 outputs a wake-up request signal to the power supply control unit 8, and the power supply control unit 8 that receives the signal generates power saving for the printer 1. Power supply control is performed to transition (transition) from the state to the activated state (S6). As a result, in the printer 1, the unit that is not supplied with power in the power saving state is in a state in which power is supplied and is activated. After S6, the process returns to S3.

一方、S5の判定結果がNoの場合には、タイマー9から1分間毎に周期的に出力されるトリガー信号の有無に応じて1分間が経過したか否かの判定が行われる(S7)。具体的には、トリガー信号が有りの場合には1分間が経過したと判定され、トリガー信号が無しの場合には1分間が経過していないと判定される。S7の判定結果がNoの場合には、処理がS5へ戻る。一方、S7の判定結果がYesの場合には、バッファ10に記憶されているGARPパケットをパケット送受信部7がブロードキャストする(S8)。そして、S8の後は、処理がS5へ戻る。   On the other hand, if the determination result in S5 is No, it is determined whether or not one minute has passed according to the presence or absence of a trigger signal periodically output from the timer 9 every one minute (S7). Specifically, when there is a trigger signal, it is determined that one minute has elapsed, and when there is no trigger signal, it is determined that one minute has not elapsed. If the determination result in S7 is No, the process returns to S5. On the other hand, when the determination result in S7 is Yes, the packet transmitting / receiving unit 7 broadcasts the GARP packet stored in the buffer 10 (S8). Then, after S8, the process returns to S5.

このような動作により、プリンタ1が省電力状態にあるときは、1分間毎に、プリンタ1からGARPパケットがブロードキャストされるようになる。従って、プリンタ1からGARPパケットを受け取ることが可能なノードB1、B3、B4、ルーター122の各々では、プリンタ1が省電力状態になってから最初にGARPパケットを受け取った時に自身が保持するARPテーブルの中にプリンタ1のエントリーが含まれていた場合には、プリンタ1が省電力状態にある間、プリンタ1からのGARPパケットを受け取る毎に、そのARPテーブルに含まれるプリンタ1のエントリーが更新され続け、削除されることはない。このようにして、プリンタ1が省電力状態にある間、例えばルーター122が保持するサブネットB側のARPテーブル132にプリンタ1のエントリーが含まれ続けることになれば、サブネットAに属するノード(例えばノードA1)から送信されたプリンタ1宛のパケットは、ルーター122によってARPテーブル132に従ってプリンタ1へ中継されるようになる。従って、このような場合には、例えば、図14を用いて説明したようにルーター122のARPテーブル132にプリンタ1のエントリーが無いために通信に失敗するという問題は生じず、図12及び図13を用いて説明したようにlprやftpのリクエストに対してのみウェイクアップするという設定が可能になる。勿論、このような場合には、ARPリクエストに対してウェイクアップするという設定が不要になるので、プリンタ1は余計なウェイクアップをしなくても済む。   With this operation, when the printer 1 is in the power saving state, a GARP packet is broadcast from the printer 1 every minute. Accordingly, in each of the nodes B1, B3, B4 and the router 122 that can receive the GARP packet from the printer 1, the ARP table held by itself when the printer 1 receives the GARP packet for the first time after the printer 1 enters the power saving state. If the printer 1 entry is included, the printer 1 entry included in the ARP table is updated each time a GARP packet is received from the printer 1 while the printer 1 is in the power saving state. It will not be deleted. In this way, while the printer 1 is in the power saving state, if the entry of the printer 1 continues to be included in the ARP table 132 on the subnet B side held by the router 122, for example, a node belonging to the subnet A (for example, a node) The packet addressed to the printer 1 transmitted from A 1) is relayed to the printer 1 by the router 122 according to the ARP table 132. Therefore, in such a case, for example, as described with reference to FIG. 14, there is no problem that the communication fails because there is no entry of the printer 1 in the ARP table 132 of the router 122. As described with reference to, it is possible to set to wake up only for lpr and ftp requests. Of course, in such a case, the setting of waking up for the ARP request becomes unnecessary, so that the printer 1 does not need to wake up excessively.

以上、本実施形態に係るネットワークコントローラ2を備えたプリンタ1によれば、定期的にGARPパケットを発信してARPテーブルがリフレッシュクリアされるのを阻止しているので、同一サブネットに属するノードやルーターのARPテーブルからプリンタ1のエントリーが削除されることを防止することができると共にプリンタ1宛の通信時にARPリクエストを不要とすることで、省電力状態からのウェイクアップの条件となるパケットのプロトコルを細かく、印刷指示情報のみに限定して、設定することが可能となり、ホストコンピュータからプリンタに印刷指示が送られてきたときのみスリープ解除制御を行うことが可能になる。よって、Wake Up Frameによる起動方法を採用したWOLに対応したネットワークシステムにおいて、効率的な省電力運用を行うことができる。   As described above, according to the printer 1 including the network controller 2 according to the present embodiment, since the GARP packet is periodically transmitted to prevent the ARP table from being refreshed and cleared, nodes and routers belonging to the same subnet The entry of the printer 1 can be prevented from being deleted from the ARP table, and the ARP request is not required at the time of communication addressed to the printer 1, so that the protocol of the packet that is a condition for wakeup from the power saving state can be set. Detailed setting is possible only for the print instruction information, and the sleep release control can be performed only when a print instruction is sent from the host computer to the printer. Therefore, efficient power-saving operation can be performed in a network system compatible with WOL that employs a startup method using Wake Up Frame.

なお、本実施形態においては、ネットワークコントローラ2を備えた情報処理装置の一例としてプリンタ2を採用したが、プリンタ2以外の情報処理装置を採用することも可能である。   In the present embodiment, the printer 2 is employed as an example of the information processing apparatus including the network controller 2, but an information processing apparatus other than the printer 2 can be employed.

また、図4の説明において、ネットワークシステム121に含まれる全てのノードが、ネットワークコントローラ2を備え、プリンタ1と同様に、特定のデータパターンを有するパケットを受信したときに、省電力状態から起動するように構成することも可能である。   In the description of FIG. 4, all the nodes included in the network system 121 include the network controller 2 and, like the printer 1, start up from the power saving state when receiving a packet having a specific data pattern. It is also possible to configure as described above.

また、図4の説明において、タイマー9に、1分間毎に周期的にトリガー信号を出力するように設定が行われたが、1分間を除く2分間よりも短い時間毎に周期的にトリガー信号を出力するように設定することも勿論可能である。   In the description of FIG. 4, the timer 9 is set to periodically output a trigger signal every one minute, but the trigger signal is periodically generated every time shorter than two minutes excluding one minute. Of course, it is also possible to set to output.

また、図4の説明において、ネットワークシステム121に含まれる全てのノード及びルーターは、自身が保持するARPテーブルの中に2分間使用されていないエントリーがある場合にそれを削除するように処理を行うものであったが、例えば、2分間以外の所定時間使用されていないエントリーがある場合にそれを削除するように処理を行うように構成することも可能である。但し、この場合には、その所定時間よりも短い時間毎に周期的にトリガー信号を出力するように、タイマー9の設定が行われる。
さらに、上記実施形態において、所定期間の通信がないためにARPテーブルにエントリーされている情報が消えることがないよう、ダミー通信としてGARPパケットを送信する手法を説明したが、GARPパケットは、ARPテーブルのエントリー情報がクリアされないようにする以外に、特にそのほかの回線環境に大きな変化をもたらさないという意味で、本発明の最適な手法として選択されたものであるが、ARPテーブルのエントリーを維持させることができるもので、特にほかの回線環境に大きな影響をもたらさない通信情報であればその他の情報をネットワーク上に送出する方法であってもよい。
In the description of FIG. 4, all nodes and routers included in the network system 121 perform processing to delete an entry that is not used for 2 minutes in the ARP table held by itself. However, for example, when there is an entry that has not been used for a predetermined time other than 2 minutes, it may be configured to perform processing so as to delete it. However, in this case, the timer 9 is set so that the trigger signal is periodically output every time shorter than the predetermined time.
Furthermore, in the above embodiment, the method of transmitting the GARP packet as dummy communication so that the information entered in the ARP table does not disappear because there is no communication for a predetermined period has been described. In addition to preventing the entry information from being cleared, it is selected as the most suitable technique of the present invention, particularly in the sense that it does not cause a significant change in the other line environment, but keeps the entry in the ARP table. As long as the communication information does not have a great influence on other line environments, the other information may be transmitted on the network.

本発明はいくつかの実施形態を説明したが、本発明は特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。以下、本件特許出願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。   Although several embodiments of the present invention have been described, the present invention is included in the inventions described in the claims and their equivalents. Hereinafter, the invention described in the scope of claims at the beginning of the filing of the present patent application will be added.

付記1
情報処理装置に備えられるネットワークコントローラであって、
単位データを送受信する単位データ送受信部と、
前記単位データ送受信部により受信された単位データのデータパターンが、予め設定されている特定のデータパターンと一致する場合に、前記情報処理装置を省電力状態から起動させるためのウェイクアップ要求信号を出力する単位データ解析部と、
を備え、
前記単位データ送受信部は、前記情報処理装置が省電力状態にあるときに、ネットワーク上に介在するアドレス解決プロトコルテーブルのエントリー情報がリフレッシュクリアされることを阻止する情報を所定の時期に送信する、
ことを特徴とするネットワークコントローラ。
Appendix 1
A network controller provided in the information processing apparatus,
A unit data transceiver for transmitting and receiving unit data;
When the data pattern of the unit data received by the unit data transmitting / receiving unit matches a specific data pattern set in advance, a wakeup request signal for starting the information processing apparatus from the power saving state is output. A unit data analysis unit
With
The unit data transmission / reception unit transmits, at a predetermined time, information for preventing entry information of an address resolution protocol table interposed on the network from being refreshed and cleared when the information processing apparatus is in a power saving state.
A network controller characterized by that.

付記2
周期的にトリガー信号を出力するタイマー部を更に備え、
前記単位データ送受信部は、前記情報処理装置が省電力状態にあるときに、前記タイマー部により出力されるトリガー信号に従ってGARPパケットを所定の時期にブロードキャスト送信することを特徴とする付記1記載のネットワークコントローラ。
Appendix 2
A timer unit that periodically outputs a trigger signal;
The network according to claim 1, wherein the unit data transmitting / receiving unit broadcasts a GARP packet at a predetermined time according to a trigger signal output from the timer unit when the information processing apparatus is in a power saving state. controller.

付記3
前記GARPパケットを記憶する記憶部を更に備えることを特徴とする付記1又は2記載のネットワークコントローラ。
Appendix 3
The network controller according to appendix 1 or 2, further comprising a storage unit for storing the GARP packet.

付記4
前記情報処理装置は印刷装置であることを特徴とする付記1乃至3の何れか一項に記載のネットワークコントローラ。
Appendix 4
4. The network controller according to claim 1, wherein the information processing apparatus is a printing apparatus.

付記5
前記特定のデータは、上位装置から送られてくる印刷を指示する情報であることを特徴とする付記1乃至4の何れか一項に記載のネットワークコントローラ。
Appendix 5
The network controller according to any one of appendices 1 to 4, wherein the specific data is information instructing printing sent from a host device.

付記6
情報処理装置を省電力状態から起動させるためのウェイクアップ制御方法であって、
前記情報処理装置に備えられたネットワークコントローラは、
前記情報処理装置が省電力状態にあるときにネットワーク上に介在するアドレス解決プロトコルテーブルのエントリー情報がリフレッシュクリアされることを阻止する情報を所定の時期に送信する処理と、
単位データを受信したときに、当該単位データのデータパターンが、予め設定されている特定のデータパターンと一致する場合に、前記情報処理装置を省電力状態から起動させるためのウェイクアップ要求信号を出力する処理と、
を行うことを特徴とするウェイクアップ制御方法。
Appendix 6
A wakeup control method for activating an information processing apparatus from a power saving state,
The network controller provided in the information processing apparatus is:
A process of transmitting information for preventing entry information of an address resolution protocol table interposed on the network from being refreshed and cleared at a predetermined time when the information processing apparatus is in a power saving state;
When unit data is received, if the data pattern of the unit data matches a specific data pattern set in advance, a wake-up request signal for starting the information processing apparatus from the power saving state is output. Processing to
Wake-up control method characterized by performing.

1・・・プリンタ
2・・・ネットワークコントローラ
3・・・電源制御部
4・・・データ処理部
5・・・画像生成部
6・・・用紙搬送制御部
7・・・パケット送受信部
8・・・パケット生成・解析部
9・・・GARP自動送信用フリーランニングタイマー
10・・GARP送信用バッファ
21・・ネットワークシステム
101・情報処理装置
102・ネットワークコントローラ
103・電源制御部
104・処理部
105・パケット送受信部
106・パケット生成・解析部
111・TCP/IPパケット
112・特定のデータパターン
121・ネットワークシステム
122・ルーター
131・サブネットA側のARPテーブル
132・サブネットB側のARPテーブル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Printer 2 ... Network controller 3 ... Power supply control part 4 ... Data processing part 5 ... Image generation part 6 ... Paper conveyance control part 7 ... Packet transmission / reception part 8 ... -Packet generation / analysis unit 9-GARP automatic transmission free running timer 10-GARP transmission buffer 21-Network system 101-Information processing device 102-Network controller 103-Power supply control unit 104-Processing unit 105-Packet Transmission / reception unit 106, packet generation / analysis unit 111, TCP / IP packet 112, specific data pattern 121, network system 122, router 131, ARP table 132 on the subnet A side, ARP table on the subnet B side

Claims (6)

情報処理装置に備えられるネットワークコントローラであって、
単位データを送受信する単位データ送受信部と、
前記単位データ送受信部により受信された単位データのデータパターンが、予め設定されている特定のデータパターンと一致する場合に、前記情報処理装置を省電力状態から起動させるためのウェイクアップ要求信号を出力する単位データ解析部と、
を備え、
前記単位データ送受信部は、前記情報処理装置が省電力状態にあるときに、ネットワーク上に介在するアドレス解決プロトコルテーブルのエントリー情報がリフレッシュクリアされることを阻止する情報を所定の時期に送信する、
ことを特徴とするネットワークコントローラ。
A network controller provided in the information processing apparatus,
A unit data transceiver for transmitting and receiving unit data;
When the data pattern of the unit data received by the unit data transmitting / receiving unit matches a specific data pattern set in advance, a wakeup request signal for starting the information processing apparatus from the power saving state is output. A unit data analysis unit
With
The unit data transmission / reception unit transmits, at a predetermined time, information for preventing entry information of an address resolution protocol table interposed on the network from being refreshed and cleared when the information processing apparatus is in a power saving state.
A network controller characterized by that.
周期的にトリガー信号を出力するタイマー部を更に備え、
前記単位データ送受信部は、前記情報処理装置が省電力状態にあるときに、前記タイマー部により出力されるトリガー信号に従って前記リフレッシュクリアを阻止する情報を周期的にブロードキャスト送信することを特徴とする請求項1記載のネットワークコントローラ。
A timer unit that periodically outputs a trigger signal;
The unit data transmitting / receiving unit periodically broadcast-transmits information for preventing the refresh clear according to a trigger signal output from the timer unit when the information processing apparatus is in a power saving state. The network controller according to Item 1.
前記リフレッシュクリアを阻止する情報としてGARPパケットを記憶する記憶部を更に備えることを特徴とする請求項1又は2記載のネットワークコントローラ。   The network controller according to claim 1, further comprising a storage unit that stores a GARP packet as information for preventing the refresh clear. 前記情報処理装置は印刷装置であることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載のネットワークコントローラ。   The network controller according to claim 1, wherein the information processing apparatus is a printing apparatus. 前記特定のデータは、上位装置から送られてくる印刷を指示する情報であることを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載のネットワークコントローラ。   The network controller according to claim 1, wherein the specific data is information instructing printing sent from a host device. 情報処理装置を省電力状態から起動させるためのウェイクアップ制御方法であって、
前記情報処理装置に備えられたネットワークコントローラは、
前記情報処理装置が省電力状態にあるときにネットワーク上に介在するアドレス解決プロトコルテーブルのエントリー情報がリフレッシュクリアされることを阻止する情報を所定の時期にネットワーク上に送信する処理と、
単位データを受信したときに、当該単位データのデータパターンが、予め設定されている特定のデータパターンと一致する場合に、前記情報処理装置を省電力状態から起動させるためのウェイクアップ要求信号を出力する処理と、
を行うことを特徴とするウェイクアップ制御方法。
A wakeup control method for activating an information processing apparatus from a power saving state,
The network controller provided in the information processing apparatus is:
Processing for transmitting information to prevent the entry information of the address resolution protocol table intervening on the network from being refreshed and cleared when the information processing apparatus is in a power saving state on the network at a predetermined time;
When unit data is received, if the data pattern of the unit data matches a specific data pattern set in advance, a wake-up request signal for starting the information processing apparatus from the power saving state is output. Processing to
Wake-up control method characterized by performing.
JP2011215235A 2011-09-29 2011-09-29 Network controller, wakeup control method, and information processing apparatus Expired - Fee Related JP5994226B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011215235A JP5994226B2 (en) 2011-09-29 2011-09-29 Network controller, wakeup control method, and information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011215235A JP5994226B2 (en) 2011-09-29 2011-09-29 Network controller, wakeup control method, and information processing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013077892A true JP2013077892A (en) 2013-04-25
JP5994226B2 JP5994226B2 (en) 2016-09-21

Family

ID=48481081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011215235A Expired - Fee Related JP5994226B2 (en) 2011-09-29 2011-09-29 Network controller, wakeup control method, and information processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5994226B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020065299A (en) * 2015-03-23 2020-04-23 東日本旅客鉄道株式会社 Communication system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1155308A (en) * 1997-06-02 1999-02-26 Fujitsu Ltd Repeater installation and network relay system and repeating method
JP2000209220A (en) * 1999-01-14 2000-07-28 Toshiba Corp Computer, network controller, system using them and remote start method
JP2002541686A (en) * 1999-02-10 2002-12-03 テレフォンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Use of a forced address resolution protocol for mobility support
JP2008181436A (en) * 2007-01-26 2008-08-07 Fuji Xerox Co Ltd Information processor
JP2008301077A (en) * 2007-05-30 2008-12-11 Toshiba Corp Network controller, information processor, and wake-up control method
JP2009049640A (en) * 2007-08-17 2009-03-05 Oki Electric Ind Co Ltd Network switching device for redundancy gateway system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1155308A (en) * 1997-06-02 1999-02-26 Fujitsu Ltd Repeater installation and network relay system and repeating method
JP2000209220A (en) * 1999-01-14 2000-07-28 Toshiba Corp Computer, network controller, system using them and remote start method
JP2002541686A (en) * 1999-02-10 2002-12-03 テレフォンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Use of a forced address resolution protocol for mobility support
JP2008181436A (en) * 2007-01-26 2008-08-07 Fuji Xerox Co Ltd Information processor
JP2008301077A (en) * 2007-05-30 2008-12-11 Toshiba Corp Network controller, information processor, and wake-up control method
JP2009049640A (en) * 2007-08-17 2009-03-05 Oki Electric Ind Co Ltd Network switching device for redundancy gateway system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020065299A (en) * 2015-03-23 2020-04-23 東日本旅客鉄道株式会社 Communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JP5994226B2 (en) 2016-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8077712B2 (en) Static neighbor wake on local area network
KR100703488B1 (en) Method and apparatus for state transition backup router in a router redundancy system
JP2004274264A (en) Line concentrator, network compatible device, and communication system
JP2011068038A (en) Communication control device, job processing method for communication control device, and program
US20090244588A1 (en) Communication apparatus, communication method, computer readable medium and image forming apparatus
JP4979294B2 (en) COMMUNICATION CONTROL DEVICE AND ITS CONTROL METHOD
JP4876810B2 (en) Information processing apparatus and power saving program
JP2008099096A (en) Network control system and control method thereof
JP2008181436A (en) Information processor
JP5341852B2 (en) Communication device management apparatus and communication device management method
JP5717398B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND CONTROL PROGRAM
JP5994226B2 (en) Network controller, wakeup control method, and information processing apparatus
US10587428B2 (en) Communication apparatus, method for controlling communication apparatus, and storage medium
US20160212092A1 (en) Response device, information processing device, response method, information processing method, and non-transitory computer readable medium
JP4752722B2 (en) Packet transfer apparatus and packet transfer method
WO2017219777A1 (en) Packet processing method and device
KR102532119B1 (en) network management apparatus and for remote control of the state about IT machine method therefor
JP2006197051A (en) Network communication control unit and method
JP7197986B2 (en) Information processing device, information processing method
JP5601628B2 (en) Information processing system and processing program
JP2006215625A (en) Service device
JP5027767B2 (en) Printing system and printing apparatus
KR20180080547A (en) Network management method and system for remote wakeup of multiple IT devices
JP2009271857A (en) Computer system
KR20140086353A (en) Method for managing routing table in router and the router

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5994226

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees